【質問】同人板アンケートスレ78【複数回答】at DOUJIN
【質問】同人板アンケートスレ78【複数回答】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 04:49:33.03 KZ29nEC5.net
いわゆる覇権ジャンルにリアルタイムでハマった事がある方に質問です
覇権ジャンルで
良かった所と悪かった所を教えてください
(同人関連やグッズが手に入らないなど)

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 05:52:40.49 1YjARz6C.net
>>179
ガラスの仮面
緑野原学園シリーズ
ダークグリーン
彼方から
Papa told me
辺境警備
少年魔法士
幽遊白書
とめはねっ!?鈴里高校書道部?
寄生獣
ヒストリエ
MASTERキートン
c


202:apeta 修羅の門



203:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 07:07:57.71 r9LCX5Zt.net
少年漫画か青年漫画で所謂バトル系・スポーツ系ではないけど同人人気が出た作品って何があるでしょうか?
よろしくお願いします

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 07:14:33.11 4cminyij.net
>>194
宇宙兄弟

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 07:42:14.34 czSk1PPn.net
>>168です
回答ありがとうございました!

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 08:27:33.60 eHbIuVOa.net
>>181
あなたにとっては左右が一番大事なのかもしれないけど
自分みたいにAとBが愛し合ってれば左右はまあどっちでも
(*とくにリバが好き!ってわけじゃなく、本当にどっちでもいい)
って人間もいるんだ
理解できないかもしれないけど
いるってことだけ分かっといてほしい

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 08:43:16.80 uMUVPiMc.net
録画・円盤・配信などテレビ番組を本放送以外で視聴する手段がいくつかあるこの時代で視聴率の高低だけで番組の人気を測る人の心理を教えてください

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 09:06:08.56 YVDLMvVt.net
以下の家事メニューを皆さんの苦手な順に並べてください
洗濯を干すのはいいけど畳むのが嫌、などがあれば分けてくださっても構いません
苦手な理由も教えていただけるとありがたいです
料理・洗濯・お皿洗い・お掃除

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 09:08:10.17 6zmmmNbG.net
>>194
ToLOVEる、らき☆すた、けいおん!、ネギま!、あずまんが大王、ごちうさ、とか色々
女性向け限定なら
名探偵コナン、ヘタリア

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 09:19:51.58 uhvtFFb7.net
>>199
洗濯→掃除→料理=皿洗い
目に見えて成果がわかると嬉しいタイプなので
一見わからない洗濯は苦痛
ただ干すのは好き
畳むのもどうせ着るのにと思ってるので
ハンガーで干してハンガーのまま仕舞う

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 09:38:43.06 tDcZbAyG.net
>>192
良かった
圧倒的盛り上がりがお祭り感で楽しい、公式のイベントや同人の企画が豊富、グッズ展開やメディアミックスも豊富、
比喩でなく読みきれないほど二次創作があること、作品感想や考察も即他人と共有・共感できて楽しい、交流も容易い、二次創作への反応や感想がもらいやすくてモチベになる
悪かった
当初の想定より女性向け人気が出たらしく、途中から公式からの媚びを感じたこと
人数が多いのでファンの問題行動も目立ち注意喚起や学級会が多い
距離感のおかしな人とも出会いやすい
個人的には覇権ではしゃいで黒歴史というほどじゃないけど恥ずかしい思い出を作ってしまったこと
>>199
お皿洗い>>>掃除>>料理>洗濯
皿洗い以外は頻度落としたりほどほどでサボることもできるのでそこまで負担じゃない
一人暮らしで食器洗い機を買うほど皿洗いが嫌い
毎食後に洗うのも面倒だし溜めれば溜めるほど辛くて楽しさを少しも見出せないことが理由かな
ちなみに食器洗い機導入後は苦手な度合いは皿洗いが1番低くなった

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 09:48:46.09 dIY6Fk1Z.net
>>199
皿洗い、料理、洗濯(畳む)、お掃除、洗濯(洗う&干す)
洗濯はむしろ好きまである
洗濯機がじゃぶじゃぶいいながら汚れたものをキレイにしてくれるスッキリ感が好き

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 09:49:23.60 +0tY4nqp.net
>>199
掃除、洗濯�


214:Aお皿洗い、料理 食べることが好きなので料理はあまり苦にならない。皿洗いもセット感覚なので平気 洗濯は普通。シーツなどの大物は(元に戻す手間を考えてしまい)嫌い 掃除は特に苦手。埃アレルギーかつカビ、虫なども直視したくなくて放置→さらに汚れて手をつけたくなくなる悪循環



215:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 09:50:11.44 oakH7nz2.net
>>179
ヒビキのマホウ
観用少女
MASTERキートン
動物のお医者さん
えびがわ町の妖怪カフェ
ニジとクロ
よつばと!
>>199
料理>掃除>洗濯=皿洗い
料理というか献立を考えるのが苦手で気をつけないと同じ物ばかり作ってしまう
掃除は洗濯や皿洗いのようにカゴやシンクに溜まらないので
始めるタイミングがわからないので苦手、始めてしまえばそんなに嫌ではない

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 09:59:46.21 /lmZtRJK.net
>>199
【苦手】掃除>畳んで仕舞う>>皿洗い>>越えられない壁>>干す取り込む含む洗濯・料理【まだマシ】
掃除は人よりズボラなので許容範囲が広い?というか掃除しなくてはって域が人とズレてるから
全然綺麗じゃない?って場所を毎日掃除しなくちゃいけない→綺麗だから今日はいいやが積み重なる→個人的にはまだ全然掃除しなくていいLvだけど掃除しろって言われる→嫌だなぁが苦手
畳んで仕舞うのって無駄じゃない?って思うんだがハンガーに吊り下げでクローゼットに仕舞うのも嫌い、目に見えなくなると存在忘れるから
皿洗いは料理して食べた後にある作業が単純にめんどくさい、料理中に洗っちゃう分には構わない

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 10:24:12.45 X+xzwmab.net
>>199
掃除、皿洗い(後の拭いたり片付ける作業)、洗濯(たたむ)、洗濯(洗う・干す)、料理、皿洗い
掃除が苦手ですぐに散らかしてしまう
洗濯はたたむのが下手
皿洗いは好きだけど、その後拭いて片付けるのは面倒だなーと思う
料理は好き、皿洗い自体はもっと好き

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 10:24:30.01 x3u9GxwK.net
作者が腐を嫌がってふるい落としにかかってるなと感じた作品はありますか?
作品名とどこら辺でそう感じたかを教えてください
あくまでも主観で構わないです

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 10:35:56.63 S17c5Ajv.net
>>192
よかった
・マイナーカプでも母数が大きいのであまり飢えずに済んだ
・クオリティの高いファンアートがたくさん見られる
・そう簡単に公式展開終了しないという安心感がある
・企業コラボやポップアップストアの出店が盛んで新規絵や燃料が次々投下される
悪かった
・メディアミックスなどがきっかけで人気出たジャンルだと元からいたジャンル者と新規との間に温度差や軋轢が生まれやすい
・母数が大きいのでジャンル外からは厨の巣窟や民度底辺認定されやすい
実際ひどい民度で自浄作用もないようなジャンルもある
・痛い人や問題人物との遭遇率が上がる
・グッズの転売買い占めが横行
・公式側が人気を把握して以降夢人気腐人気への媚びが増えた
・人が多い分炎上や問題行動、揉め事が多くてジャンル疲れを起こしやすい

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 11:27:59.64 CIzDNoSG.net
朝起きてから出勤なり登校なりするまでのルーティンの順序を教えてください
自分だと歯磨き→コーヒーを入れる→洗濯機を回す→弁当作り→朝食→歯磨き洗顔→メイク→洗濯物を干す→皿洗い→着替え
こんな感じでお願いします

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 11:46:09.66 vurWbfx0.net
>>194
ギャグマンガ日和

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 12:18:31.35 XO/szpiW.net
絵描き「原作知らないけどこのキャラ可愛いから描いた」
レイヤー「原作知らないけどこのキャラ可愛いからコスした」
この2つに相違点があれば教えてください
何となく違うとは感じるのですが上手く言語化できません

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 12:29:57.96 HmaDo/ZR.net
>>212
偏見だけどレイヤーがコスするのはより承認欲求が強い印象がある
絵描きは単純に自分が描きたくて描くことも多いだろうけど、コスは評価ありきな気がする
もちろん両方例外があるのはわかる

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 12:42:12.17 aizrXxtW.net
>>210
洗顔→洗濯機回す→コーヒー→ご飯→洗濯物干す→歯磨き→着替え→化粧

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 12:43:14.00 Gn/5/Zlg.net
>>116.128.140
回答ありがとうございました
原作進める気のない二次創作者は対処に悩むので
クリア済みだと確信できない方へのフォローは慎重にした方がいいですね

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 12:43:21.69 qIGaj+jD.net
>>192
よかった
マイナーカプでも複数存在した
悪かった
母数が大きい分痛い人・問題のある人の比率も高かった

>>199
洗濯ものをたたんでしまう→掃除→洗濯(洗って干して取り込む)→皿洗い→料理
洗濯物をたたむのが下手でまた着る物を収納するのが面倒
掃除は整理整頓が下手で汚れに無頓着
洗濯は洗濯する前の仕分けや袖を伸ばしたりするのは面倒
皿洗いも面倒だけど次の食事のために必要だと思えばモチベが上がる
料理は好き

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 13:21:51.17 j3jrYPV2.net
>>181
リバの認識がバラバラなのでは?
リバ好きな人からするとリバは同軸でしか存在しない
ABAは1つの作品内で両方がある場合
ABの世界にBAはないしBAの世界にABはないからAもBも攻めのみまたは受けのみしかできない人物として描かれる
ついでに言うと同じ人物でのカプでもABとBAとリバはすべて別カプ扱い
作品内で複数のカプにハマる人が理解できるならそれをイメージしてほしい
同キャラであることを考えるとキャラ解釈の傾向が変わっただけの可能性も高い
これは年齢操作や家族パロなどのよく描く(読む)好みが変わるのと近いかな

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 13:22:09.00 Rq6pL+45.net
二次→一次に完全移行した書き手に質問、二次をやめて一次へ移行した理由はなんですか?
1ジャンル界隈交流等に問題がありファンに嫌気が差した
2公式がやらかして耐えられなくなった
3キャラやストーリー等が公式と解釈違いになって嫌いになった
4原作を追う時間的余裕や原作に払う金銭的余裕がなくなった
5結局自分で自由に好きに出来るオリジナルが最強だと気付いた
6skeb等のクリエイター支援を利用したかった
7その他色々等
あと二次に未練はあるorない、二次で好きだったキャラやストーリー等をジェネリック的な感じで一次にしたことがあるかどうかもお願いします

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 13:35:18.91 WnCSCAR0.net
>>199
洗濯(たたむ)→皿洗い(食器の片付け)→掃除→洗濯(洗う、干す)→皿洗い(洗浄)=料理
服をたたむのと食器を片付けるのが苦痛
それ以外は特に嫌だと思わない
皿洗いと料理は好き

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 13:51:38.05 y56+9QAs.net
>>199
掃除>お皿洗い>>>>洗濯(取り入れる・畳む)>洗濯(洗う・干す)>>>料理
典型的な掃除できない人間なので片付け系全般嫌い
洗濯も片付けの一種みたいなものだけど接触性皮膚炎で悩んでた時に洗濯しまくってルーティン化したら慣れた
料理もそんなに好きではないけど家事の中では苦にならない方

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 14:04:21.1


232:6 ID:F+TE2INA.net



233:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 14:59:18.23 +d4jYn32.net
>>212
あくまで自分から見た違いなので偏見あるかも
絵描きは自分の手で表したい
コスは立体物として表したいし撮ったら平面としても楽しめる
絵描きは準備がある程度整ってるので頼まれたりノリだったり一目惚れして衝動的にそのあたりにある描けるものにとにかく描いた、がしやすく出先でも描け、キャラによっては簡単な人気取りもできてそれがバレにくい
コスは特に着るものやウィッグ(髪の色や形)の準備がかかる、イベント以外では場所の許可と着替えの用意と行為場所確保必須などのマナーがある(絵描きでいうと、このマナーを守らない人は道路に突然無許可でデカい絵を描く変な人みたいなもの)
と書いてて思ったけどコスには最低限の空間が必要、絵描きの描きたい欲求はレシートやスマホ描きやペン売り場の試し書きでも一時的におさまったりする
メイクしてみたウィッグ付けてみた衣装着てみたは、そのちょっと描いてみたラクガキと同じお遊びや準備の範囲だと思う
そもそも可愛いからやってみた系はレイヤーではない可能性(タレントや夜系仕事の営業や池袋じゃなくて渋谷ハロウィン的イベントやノリだったりする)
絵描きは描けばその時の物が結果として残る
コスは調子の良い悪いのある自分の体以外は部品だけしか残らないので全て身につけて撮るなりしなきゃ客観的に見るものがない
描いた後は収納がコスに比べれば比較的楽
コスした後は絵よりかは収納に場所を取る
もし描き続けてる絵描きならまず土台読まないのか?と思う
もし活動してるレイヤーなら一目惚れの瞬発力は凄いなと思う

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 15:03:12.83 nvtIkuFf.net
漫画同人誌のサンプルについてです
小話の詰め合わせの際サンプルにするまたはしてほしいのは
1.どれか一本まるまる一話
2.それぞれの話の冒頭数ページ
3.その他
どれになりますか?話の数は三本か四本でそれぞれ5~10ページくらいとします

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 15:06:56.06 6c6gtoK9.net
>>218
4 金銭より時間がない
二次創作から一次創作の作家になったけど、連載などやってると時間がなくて二次を描く暇がない
5に近いかもしれないけど、創作したい欲求は一次でそこそこ満たされるので時間ないのにわざわざ二次描くことはなくなった
ジェネリックにはならないようにしているけれど、自分の好きだったものは知らず知らずのうちに一次創作にも滲んでいるとは思う

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 15:08:02.17 6c6gtoK9.net
>>223
1+2
1だけ、2だけよりこっちの方が買いたくなるし参考になる

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 15:42:23.95 gGyBQjW9.net
>>210
トイレ→デンタルリンス→水分補給→洗顔→スキンケアとUVケア→着替え→カーテンを開ける→ベッドメイク→掃除→朝食→歯磨き→メイク
>>223
3、1話全部と他2~3話の冒頭
全部のサンプルはなくていい

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 15:59:17.36 oeJ6kpjs.net
>>223
3適度に中身を見せてもらえれば形はそこまでこだわらない
一番買いたくなるのはベタだけど見せ場の直前まで見せて続きは本編でってされるとやっぱり欲しくなってしまう
逆に買いたくないと思うのは表紙やお品書きやチラシのみで中のページは一切見せない
それぞれの話の見せ場らしき1コマを1ページにコラージュしたサンプルのみ見せる
サンプルページは全て台詞を消している
みたいな感じで中身がさっぱりわからないと買う気がしない

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 16:34:31.62 b7vCkzxQ.net
作品の熱心なファンとうざくて嫌いになる信者の線引きはどういう部分にあると思いますか?

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 17:12:39.82 VJLWH4dv.net
公式の描写が以下のどのレベルなら「他人がいると眠れないAがBの前では熟睡できる」というネタで妄想・創作することができますか?
1.Aが眠れるのはBの前でだけと公式で言われている
2.AがBの前で眠るシーンはあるけど他のキャラの前では無い
3.誰の前でも眠るシーンは無く睡眠事情には触れていない
4.B含む色んなキャラの前で眠るシーンがある
5.他のキャラの前では眠るシーンがあるけどBの前では無い
6.Aはどんな状況でも眠れると公式で言われている

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 17:14:32.79 3KHGXOFI.net
>>229
Aまで

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 17:18:55.22 5h2qHBld.net
>>194
鬼灯の冷徹

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 18:23:23.47 qIGaj+jD.net
>>229
世界観やAの性格設定次第
例えば殺伐とした環境でAが常に気を張っている描写があったり
Aが一匹狼だったり他人を信用しないという設定があったりすれば
3までできるけどそういうのがなければ1のみ

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 18:36:35.53 8wIFzlJI.net
>>228
ファン……他者に無理矢理勧めない、作品の粗を認めた上で応援している
信者……求めてない人にまでゴリ押しする、好きな作品を崇めるために他の作品を貶す、作品が肌に合わなかった人を即アンチ認定する、マウンティング気質
「作品愛を免罪符にして他人を殴ったら信者」って感じかな
私も線引きはどこなんだろうって思ってたけど羅列してみるとどこまでがファンでどこからが信者というより人間性の問題だね
>>229
2
トラウマ持ちのキャラなら3

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 19:53:37.33 RsxD0VvN.net
>>229
1
ただしこうだったら萌えるなと妄想の切欠にはなりうるのは123
3なら場合によっては妄想・捏造と注意書した上で創作したり披露する気になるかも
2は公式から新しい情報が得られるまで様子見かなBの前で寝られることと他の人の前で寝られないことは無関係なので
原作で完全に「そう」か全く情報が無い方が割りきれるというか、原作を自分都合に組み上げてるように感じてしまってソースが曖昧だとかえって自分はやりづらい

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 20:11:20.04 /DE8V3nH.net
>>143
自分もまさに同じパターンで古い作品のサイト探した時にやったのは↓
・今も生きてる個人サイト探して、そこのリンク集からたどる
・404だったサイトはインターネットアーカイブ(有名どころはWay Back Machine)に
URL突っ込んで、アーカイブ観れるか調べる
・サーチもトップページのURLをアーカイブに突っ込んだら部分的にページが再現される場合がある
ただ、アーカイブを頼っても画像データはよっぽどの大手でもない限りは殆ど残ってなかったので、
小説とかテキストデータならともかく、イラストや漫画の再現はあまり期待出来ないかも

247:143
21/04/17 20:30:20.38 Qs93q2eP.net
144
235
146
147
遅くなりましたが皆様ありがとうございます
エラーが出るので直接安価つけれず申し訳ありません
オフから辿る、アーカイブを駆使する、生き残ったサイトから発掘していく、よろず幸の活用などすごく参考になりました
皆さんの意見を見ていて思ったのですが古い作品でオン同人を楽しむのは物理的にも年々難しくなっていますね…
皆さん本当にありがとうございました!

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 21:04:34.52 LW4v+szS.net
>>182 です。答えてくれた方々ありがとうございました。

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 22:19:50.06 Thdvgsg8.net
一次二次問わず男キャラメインで絵を描くこと人に質問です
男キャラに描き慣れすぎていて女キャラが上手く描けないと思うことはありますか?
1 ある・かわいい、美人など魅力的に描けるようになりたい
2 ある・描けなくても別にいい
3 ない・もっと上手く描けるようになりたい
4 ない・上手くなりたいとは思ってない
5 その他あれば

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 22:43:55.64 HQD7ILMM.net
>>228
既出とかぶるけど
信者:興味のない人にまで無理に勧める、好きな作品ageのために他作品をsageる、
作品への否定的な感想を認めず叩く、ファンだからこその疑問や矛盾の指摘も認めず叩く、
この作品が嫌いな人なんて存在しないしいるとしたらセンスがないと思ってる、
売上や興行収入や発行部数で他作品にマウントを取る
ファン:上記のことをしない人

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 22:44:21.71 PcjAT1bL.net
>>229です
ありがとうございます
公式CPでもない限り1シーンがある2人があまり思い浮かばないので1と言い切る回答が結構目立つ結果になったのは意外でした
4以降はハードル高そうな空気ですね
興味深く読ませていただきました

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 23:01:48.51 CxDgljGv.net
好きなキャラクターのことをツイッターなどで話題に出すときどう呼びますか?
苗字だけで呼ぶ、名前で呼ぶ、さん付けする……など
あれば理由も教えてください
子供の頃から名前+ちゃん付けで親しんでいた同性キャラを最近ハマったであろう方々が苗字だけで呼んでいるのを見て気になったので

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 23:15:58.25 tDcZbAyG.net
>>241
ツイッターでなら伏せ字や字数の関係で苗字の頭文字だけで呼ぶことが多い 
伏せないにしても君ちゃんさん付けは字数嵩むので苗字だけで書いたりする
口頭などでは作中で1番多く呼ばれてる呼び名か、主要キャラや重要キャラに呼ばれてて親しんでる呼び名で呼ぶ
>>238
3
ふだん男女比7:3くらいだけど正直男性の方が描き慣れてない

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 23:25:56.15 JueBkTpr.net
>>198
音楽で未だにCD売上のオリコンチャートを気にしたりするのと同じじゃないかな?
前からそれが代表的な指標だったからその意識がなかなか


255:抜けないというか オリコンチャートも視聴率もその業界の人達はやっぱり気にしててネット記事にもなるから 一概に「今はもうそんなもの何の意味もない」とまでは言えない数字なんだろうし とはいえオタク的にはアニメにもなってるし配信もされてて十分知名度があると思っている漫画作品が そこそこ視聴率があるテレビ番組で紹介されると翌日コミックス売上が上がったりするから 若者はテレビなんて見てない・テレビのない家が増えてると言われてる現在でもまだ 視聴率って侮れないというか一番参考になる指標なんだと思う



256:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 23:38:56.21 IMtsAvC5.net
>>238

女キャラがゴツくなりがち
細く柔らかそうに描けるようになりたい

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 23:56:23.03 3Xfskt65.net
クリスタ、コミスタ以外で漫画を描いてる方、何のソフトを使っていますか?
もしくはクリスタ使ってたけど他のソフトに変更したor他のソフトからクリスタに変更した方がいましたら、その理由を教えてください

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 23:56:46.92 YVDLMvVt.net
>>199の家事メニュー嫌いな順番、回答ありがとうございました
理由も様々、順番も様々で面白かったです

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/17 23:58:12.96 r9LCX5Zt.net
>>194です
回答ありがとうございました!

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 00:11:04.88 rkxhdU50.net
>>198
高齢者の目線なんだと思う
年寄りは本当にTVが最優先だし24時間つけてる人も結構いる
配信の環境があって録画も自分でできるけどリアルタイムが最優先という感じ
だからドラマの配信限定スキマエピソードとかに文句言ってる人は多い
(環境的には見れるとしても放送されない物は見ない)
結局若い人より高齢者のほうが母数が多いわけだし重視する向きはある
>>241
苗字か名前の呼び捨てが多い(どちらが多いかは公式の呼び方に合わせてる)
作中や公式で固有の愛称や
推し関連で関係の深いキャラが呼んでる呼称をそのまま使うこともある
鍵なし垢など未読の人の目に触れる場所で
名前がネタバレになってしまう場合はあえて略称などを使うこともある
あと高貴なキャラは敬称つけて呼んでしまうな

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 01:01:02.79 vmyYb0Js.net
少年漫画などのセクハラ描写について質問です
スカートめくりや風呂を覗くなどお色気シーンとしてのセクハラ描写は近年減っているように感じています
あなたはこういったセクハラ描写をどう思いますか?
1 好きor平気
2 好きor平気だったが苦手になった。いつ頃から苦手になったかも回答頂けると嬉しいです
3 苦手
私は2です
80~90年代の古めの作品を見て育ったので定番ネタなんだなとスルーしてましたが(私が読んだ作品が偏っていたのかもしれませんが)
世相の変化などここ4、5年ではっきり苦手だと認識するようになりました

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 01:08:03.67 mxmXX1YM.net
>>249
1平気
少年漫画ではやらなくなっただけで
代わりに深夜に放送しているようななろう系ラノベ原作アニメ(ギャグでもなんでも)の
男主人公がぶつかった拍子に胸揉んじゃったとかのテンプレラッキースケベやっているので

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 01:08:18.41 8o+gUeAT.net
>>249
主人公が自主的にやってるタイプだと2
それ以外なら1

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 01:20:04.40 F3J+8wns.net
>>249
2
元々好きではなかったが、2000年代の連載当時から好きだった少年漫画を最近
久しぶりに読み返したときに風呂覗きシーンでウッと思ってハッキリ自覚した
でも話題だから読んでみようかと手を出した七つの滞在も主人公→ヒロインの
セクハラ描写が不快で止めたりしたので、ここ5年くらいでそうなったのかも
昔は「本来少年向けのものを側から読ませてもらっている」感覚で
「お約束だししょうがないか」と思ってたが、昨今は「ヒロインや女性が
嫌がることはしない」主人公が当たり前になってきているのもあるし、
バトルやスポ根を求めてるときにセクハラはない方が楽しく読める
ラノベ原作やなろう系はそういうもんだし嫌なら読まないので気にならない

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 01:21:37.13 P7KUGLxz.net
昔というか5年位前はイベント→通販が多かったイメージですが最近は先行通販→イベントか先行→イベント→残部通販が多い気がしますが皆はイベントの配布と通販での配布状況の移り変わりを感じますか?
①そう思う
②特に変わったとは思わない
③その他

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 01:22:43.77 DScFsxKw.net
>>179に答えて下さりありがとうございます!

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 01:46:11.52 cHNDPcAr.net
>>249
2
厳密には3寄りだけど苦手な自覚がなかったんだと思う
しずかちゃんがお風呂を覗かれる定番のシーンも言葉にならない違和感を抱いていた記憶がある
意識したのは20歳を過ぎてから少年漫画(お色気ラブコメ以外の作品)で
風呂のぞきやラッキースケベがそういう主題じゃないのに描かれてることに嫌悪感を持ったこと
お色気ラブコメに加え252と同じくラノベやなろう系は「お約束」としての部分だろうとスルーしている 是非で言うと非ではある
漫画やアニメの影響を受けて育った自覚があるので子供は肯定的に描かれたものをそのまま受け入れてしまう危機感と
スポーツやバトル漫画でのそういうシーンは作品の主題に関係ないのあわせ技で無理

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 01:50:34.44 kZMK2dMz.net
>>249
前提と被害にあった方のリアクションに違和感を覚えるか否かで変わる
1
・故意のセクハラ行為を起こして完全に嫌われる展開
・お互い好意的だが恋人未満の相手と脱衣所で偶然遭遇して騒ぎになり双方謝罪で解決する等
2
・ラッキースケベで出会い頭に乳を揉んでも大して警戒されず好かれたり
何度も身体に触るのを繰り返したり複数の相手に触っても嫌がられない

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 02:08:59.18 LzFFhigv.net
>>249
3寄りの2
昔は好きではないくらいだったけど高校生になって普通に身近に痴漢や盗撮系の被害話聞くようになり
自分自身も嫌な思いしたこともあったために年々苦手になっていった

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 02:29:10.86 tu9oiS1w.net
仲のいい相互フォロワーの鍵垢から突然ブロ解されたらどうしますか?
本垢は別にあり、鍵垢は日常ツイやエロなどを呟くアカウント(愚痴はほぼなし)だとします
①理由を聞く
②そっと距離を置き本垢同士で付き合う
③本垢などをブロ解し返す
④ブロックする
⑤その他

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 02:47:47.16 bTeOA9rt.net
漫画かアニメでW主人公の作品を教えてください

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 02:49:09.47 CcXfDzxM.net
>>249
2
子供の頃は平気だったけど18歳ぐらいから漠然ともうそういう時代じゃなくね?と思うようになった(ちなみに現在アラサー)
いわゆるラッキースケベ状態で加害者側がちゃんと謝る・罪悪感を抱くものなら好きではないけど今でも読める
触っちゃったラッキー!と嬉しそうにしたり故意に触りに行くのは性犯罪者の思考なので無理
ただ一部の人達みたいに昔の漫画に出てくるセクハラ描写を2021年の常識を盾に非難しようとは思わない

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 03:00:52.11 nk6mOUvi.net
198
>>248
回答ありがとうございます
アンケート〆させてもらいます

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 03:06:31.95 027HV7b7.net
>>249
2
少年漫画だけではなくラノベやなろう原作アニメ観のセクハラ全肯定描写も最近は苦手
子供の頃はお約束パターンとして気にしていなかったけど
わりと漫画やアニメの描写真に受けて性被害を軽く考える人が多い事を知る機会が多く苦手になった

>>258
2と5の混合
距離を置いて向こうからリプが来た時だけ返事をし、それ以外は自分からは絡みにいかない
>>259
かぐや様は告らせたい
金色のガッシュ!!
どろろ
バクマン。

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 03:34:31.39 1Hmtw0MM.net
>>233
>>239
228ですありがとう
最近過激な人に出くわしてしまい
モヤっとしていたのでわかりやすく言語化されて参考になりました

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 03:37:12.63 mFlIfp9y.net
>>259
ふたりはプリキュア
キャロル&チューズデイ
ハクメイとミコチ
理系が恋に落ちたので証明してみた。

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 04:47:59.12 qeYePyqf.net
事象を任意に操作する異能
ってあらゆる事を実現させる万能の能力だと思いますか?

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 05:27:51.70 5sGqpa3N.net
>>259
セトウツミ
ピンポン

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 05:36:46.62 nMVkb+oZ.net
>>249
3子供の時はセクハラだから無理というより「人の嫌がることをしてはいけません」的な意味で苦手に感じてたように思う
現在はラッキースケベとか事故なら全く気にならないけど男の方が能動的にセクハラしてるのは生理的に無理だと感じる
男キャラがサバゲ感覚で女風呂を覗く話は未だにギャグ扱いだけどそろそろやめた方がいいんじゃないかと思う(時代に合わない的な意味で)

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 06:26:59.88 IOQmHpk1.net
>>259
シンカリオンZ

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 07:14:06.72 C2im3rie.net
「人気が高いBGM」で最初に思い浮かぶ曲は何ですか?
ジャンルは不問とします

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 07:17:02.95 C2im3rie.net
追記でボーカル無しのものでお願いします

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 07:48:09.48 bmoxJoUc.net
>>269
人気というのが「曲名は知らない人の方が多いけど
口ずさむのを聴いたら誰でもピンとくるだろう」という意味でいいなら『EM20』
旧エヴァやシン・ゴジラで流れ、ドキュメンタリー系バラエティ番組でもよく使われる
「デンッデンッデンッデンッドンドン」というイントロのアレ

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 07:53:42.83 Fh4Xm2/9.net
ゲームをよくプレイする方へ
あなたの好きな「効果音」を教えてください
動画などで探しに行きたいのでアプリゲームは対象外でお願いします

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 08:01:27.46 ImHWTAgf.net
>>259
TIGER&BUNNY
ズートピア
アナと雪の女王
うしおととら
やじきた学園道中記
ドラえもん
GS美神極楽大作戦
金色のガッシュ
寄生獣
>>269
天国と地獄

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 08:37:05.29 BJnDg02Z.net
>>259
うしおととら
銀英伝
ダーティーペア
スクライド
かげきしょうじょ!!
八雲立つ
ウロボロス

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 08:43:13.23 0rlY9t2g.net
>>249
1.好き
お色気漫画の描写としては今も昔も好き
ただ全肯定してるわけじゃなく、時代を考えるとそれはアウトじゃない?と思ってしまうものもある
立場のある人(医者や博士や教師)が子供にイタズラ…とか

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 08:47:23.59 IifGzbqY.net
>>249
1か2より
風呂覗きギャグわりと好き
男の自発性よりも女の子側のキャラやリアクションの方が重要かな
ある程度の因果応報が必要
爆裂ハンターみたいな90年お色気アニメのノリやラムちゃん・シティハンターみたいなのはかえって平気で
ラッキースケベの故意じゃないから許されるし嫌がられないよねって雰囲気の方が苦手
一切不快に思われない・ラキスケ起こしまくってるのに警戒されないとかのパターン
特に年齢かメンタルで性に未熟なキャラクターがラキスケに巻き込まれてるのが一番うけつけない

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 09:07:52.45 VQzG/aZ9.net
>>249
3
小さい頃からセクハラ描写とかラッキースケベとか少年漫画にありがちな(こっちも減ってきた気がするけど)暴力ヒロインとかが苦手で少年・青年漫画は避けて来た
今は大分減って本当にありがたい
なろう系とかは避けるようにしてる
>>269
クラシックの「レクイエム」の一部「怒りの日(ディエス・イレ)」
映画バトルロワイヤルの予告とかで流れてるやつ

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 09:18:37.74 3lDqNtjg.net
>>272
アイテム拾ったときの音
ゲームによって様々だけど好き

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 09:39:31.60 V9MbA4Ah.net
>>269
ドラクエの序曲

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 09:49:48.43 B+PYPl2U.net
>>249
2
お約束のようなものだしそういう需要があるのは分かっているしお色気ラブコメやラノベなろうにまで目くじら立てる気はない
シティハンターみたいな昔の漫画の描写もお約束だから平気
ただ七つの大罪のセクハラ描写とろくに抵抗しないどころか慣れていくヒロインと喜んでる男オタクの反応を気持ち悪いなと感じたので自覚した
やり返したりやり返し過ぎる暴力ヒロインが嫌われた結果恥じらうけど抵抗しないとか受け入れるヒロインの需要が出たんだろうけど需要があるにしても正直男にとって都合良すぎるし支持する側の主張がゲスで気持ち悪いことが多いから苦手
本来のターゲット層ではないと理解していてもラブコメ主題じゃない少年漫画にはいらないと思ってる

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 09:51:52.67 pwTD7ISw.net
>>269
ジョージ・ウィンストン『Longing/Love 』

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 09:59:52.86 MykUoJus.net
アンケお願いします
現職…生活必需品を作ってる堅い企業のデザイナー
新卒入社3年目
正社員、忙しくない時は週2日ちゃんと休める、有休もしっかり取れる
勤務時間は8時半~20~21時頃(もっと早く帰れることもある)
人間関係がかなり良い
企画から携われるので面白い部分もあるけど作ってるものが相当地味なので一生やりたいとは思えない
転職検討先…学生時代憧れてた会社
私はその会社の作品がとても好きで作る側になりたいと思っているのですが新卒採用時は落ちました
契約社員、週休1日、保険などの福利厚生なし、有休なし
勤務時間は始業9~10時、退勤22~23時頃
勤めている知人から人間関係の悪さと人使いの荒さで離職率が高いと聞いている
フェイクですが誰でも知ってる有名ゲームのイラストをデザイナーの指示通りに描く…みたいな仕事
給料は今の時点では同じぐらいです
みなさんだったら転職しますか?
初めは絶対後者に転職できるように頑張る!と思っていたのですが
今の会社が思ったより居心地良くて迷っています

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 10:01:00.11 omvDjsHU.net
>>249
3
少年漫画等の描写は幼少時から「男子向けだから仕方ない」とスルーしてきたが不快なものは不快
被害者にボッコボコにされるという制裁があるならまだマシだけど
それってあくまでギャグ描写で済まされてるし、「殴られればやってもOK」って感覚になると逆にダメだと思うし
とらぶるみたいな最初からエロを目的としてる作品なら、もうどうにでもな~れ的な感覚になるけど

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 10:07:15.99 H7eU7jDs.net
>>282
安定を求めるならしない
週休一日って思っているよりきついよ
休むだけで一日が終わることもあるし若


297:いうちは体力あっても長くは続けられないと思う 働いてる日数は増えているのに給料は変わらずというところも疑問 おそらくそういう企業はその先の転職を見据えて働く場だと思う 条件きついけれどその業種の経験積んでより良い同業他社に行くための踏み台 282がプライベートの時間がなくなるのを全く気にしない、本当にやりたい仕事だったら転職してもいいけど趣味を楽しみたいならやめたほうがいいと思うよ



298:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 10:08:17.59 v8pcu0Ll.net
>>249
1か2
風呂覗き平気
結局失敗した上制裁されるがオチになってる事が多いからかもしれない
スカートめくり小学生が小学生にやるならそんな気にしないけど中学生以上になるとちょっと…
こっちは大体成功してしまうし
>>272
俺の料理の料理作る時のSE全般
自分の操作にビジュアルとSEがピッタリあってる感じで気持ちいい

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 10:12:26.80 WFJ+bZ8Y.net
>>272
作品ではSFCのミスティックアークとガンハザード
個別だとFF4のバイオの効果音

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 10:24:49.79 6Ait8m/X.net
>>249
2
自分の知人が通っていた中学で男子が女子の着替えなどを盗撮&画像のデータ共有していた事件があり
それに関する被害者サイドの話を聞いて漫画にあるような
きゃーえっちー!男子のすけべ!とその場で女子が怒って終わるような話じゃないよなぁと深く考えるようになった

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 10:33:30.90 YevobXGI.net
高い頻度でエゴサをしてしてるのかそのアニメ放送のとき関係者が私がつぶやいたことにすぐ反応します
嬉しい反面エゴサよくやってのだなと思ってしまいました
皆さんはエゴサの多い人はどう思いますか?

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 10:43:32.49 5fwUYvtM.net
・マイナージャンル(単独オンリー無し)
・大阪福岡遠征はできない
↑の条件で9月のグッコミか11月のスパークどちらに出ようか迷ってるのですがみなさんだったらどちらに参加しますか?
(情勢が落ちついてたら行く・有志の企画があれば参加する等)

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 11:00:06.84 W7bdcVN2.net
>>282
しない
憧れの会社はずっと憧れていたい
>勤めている知人から人間関係の悪さと人使いの荒さで離職率が高いと聞いている
真偽はともかく↑みたいな評判が出るだけでも微妙なのに実際に行ったら絶対もっと幻滅する

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 11:07:31.72 X4Vmh91r.net
>>259
ガンダムビルドファイターズ
君の名は。

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 11:44:08.81 0ohCNyw9.net
>>272
デュープリズムでアイテム手に入れた時のカシャンって効果音がすごく好き
あとはドラクエのレベルアップ音ピコピコ音の方が好きかなオーケストラもかっこいい

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 11:55:55.97 63xel6u1.net
結構前から支部で体調不良というタグを見かけるようになりましたが
こういうのを描きたくなるのってどういう心理だと思いますか?
またいつくらいから流行り始めたんでしょうか?

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 11:58:05.34 EGgF3nSq.net
>>282
しない
10年以上ゲーム会社のデザイナーを転々としてるが好きだと思っていたIPに関わるとそのIPが好きじゃなくなってる事が多い
検討先の条件を見る限り人気作を作ってるからこそやりがい搾取を強いてるようにも思える悪条件
好きだという理由で会社員としての補償を妥協した会社に入るとそれが好きじゃなくなった時かなり辛いよ

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 12:04:31.63 MdftELKP.net
>>282
しない
正社員より軽くクビ切られる立ち位置の上に待遇も人間関係もブラックとか、いくら


309:憧れの会社でも無理。 カテ違いだけど「演劇制作のリアルでブラックな日々」でぐぐって出てくるnote思い出した。 家族や故郷捨てて長年憧れてた世界に飛び込んだものの、 憧れの一心で飛び込んだ世界の超ブラック体質に疲弊して最後には憧れを殺して去るって顛末で、 憧れが動機なら読んでみてもいいと思う 個人的には、中がブラックなのが判ってるのなら尚更、憧れは憧れのままにしといた方がいいんじゃないかな



310:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 12:06:55.42 +9WN+vpl.net
>>293
弱ってる強いキャラが好きだけどケガまではさせたくないみたいな感じじゃないかな

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 12:25:04.66 FeJm3FhJ.net
日本史雑学に詳しい方、どうやってその知識を増やしたのですか?
刀ジャンルにいるんですが、「刀をこの向きに置いて座る意味は~」「この座り方にはこういう名前と意味があって~」などその時代を生きてたのってくらい皆博識で…
普通に義務教育とか歴史ドラマ見てるくらいじゃこういった知識を得れないと思うのですが、こういう事で身についたなって思うことあれば教えてください

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 12:31:13.95 XtfxwiwR.net
>>282
しない
人間関係に恵まれてて福利厚生しっかりしてる居心地のいい職場環境、しかも正社員って新卒入社じゃ分からないかもしれないけどすごく貴重だよ
週休一日福利厚生なし有給なしは想像以上にしんどいし内部にいる人がそう言うなら相当やばいと覚悟した方がいい
それに今は体力気力で乗り切れても今後落ちていくけどそれでもきつい労働条件でやっていける自信ある?
他の人が言うようにやりがい搾取やブラック体質の可能性も高い
例え有名作品に関わっていて知名度高い所でも職場環境が悲惨で根性論ややりがいを振りかざして使い潰そうとするところは未だにあるんだよ
憧れだけで入っても想像と違って幻滅するのが関の山だと思う

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 13:07:42.41 nxnIVNoi.net
>>249
2
昔はあるあるネタとしてあまり気にしてなかったけど、ここ5~10年くらいは気になるようになった
今ではわざとやってるなられっきとした痴漢じゃんって感じる
特に主人公がスカートめくりや覗きとかをしょっちゅうするような作品はまず読まなくなった
わざとじゃないラッキースケベでも特に必要性を感じないなら微妙かな
古い作品だとしても、セクハラしたキャラが相手の女キャラに制裁受けるシーンがないともやっとする
悪役がやっててちゃんと悪いこととして描かれてる分には気にならない

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 13:11:34.05 roU6zQb/.net
>>297
吉川英治で歴史物が好きになる
大河とか時代劇をテレビで見るようになる
日本史雑学本の初心者向けとかトリビア系の軽い本を読む
ムックとかで出てる毛利元就特集や戦国城特集などピンポイントで深掘りしてる本を読む
雑学を知ろうとして雑学本読むより歴史小説の描写で意図せず知った知識のほうが定着してる気はする

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 14:16:33.02 kwk3bNkZ.net
>>282
絶対しない
憧れだけでブラックな職場は生きていけないメンタルと体やられて終わるだけ
とくに人間関係は重要
あとまだ新卒3年目なら作ってるものが地味だとかは考えないほうが良いんじゃないかな
どうしてももっと面白い事やりたいというならその会社でもう数年経験値積んだり勉強してから
転職したほうがいいと思う

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 14:28:23.26 5sGqpa3N.net
>>249
3
当時から意味がわからなかったし意味がわかるようになってからは引く
小学生のスカートめくりもどうかと思うけど子供だしなって感じだけど風呂覗く行為は犯罪だしね
あと


317:男性なら絶対女風呂絶対覗くでしょってレッテル貼りもどうかと思うようになった 誰でもいいから異性の裸が見たい人ばかりじゃないと思うし好きな異性なら尚更付き合う前は見たくない人だっていると思う ラッキースケベだって好きでもない人の胸触ったり下着見えたりして喜ぶような人ばかりじゃないと思うし 男は全員脳内ピンクでエロイことしか考えてないって男性自身も貶してる描写なんじゃないかなって最近は思うようになった >>272 サイレントヒルのアイテム取る音 マインクラフトのブランチマイニング音 >>282 しない 契約社員で週休1日とか絶対ヤダ 282さんはもっとクリティブな仕事がしたいと思ってるんだろうけど 有名ゲームのイラストをデザイナーの指示通りに描く…みたいな仕事って 自分の思うように描けないだろうし指示と違ったらダメだしされるだろうしそのうち飽きてくると思う あと給料は同じくらいでも保険などの福利厚生なし、有休なしってかなり違うと思うよ >>288 良く言えば視聴者の感想とか反応を詳しく知りたいんだなって思う 悪く言えばエゴサして見てるから変な事言うなよって牽制にも見える >>293 読んだことないけど昔からあるカプのどっちかが風邪ひいて看病するみたいなネタにタグが出来たのかなって印象 あとはそういうネタが好きな人用なんだろうなって思う 献身的に尽くすキャラと弱ってるキャラ両方書けるしネタも作りやすいんだと思う



318:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 15:14:23.33 Y2DPuGBQ.net
>>272
モンハンで素材を拾った時の「デュデデュデン!」みたいな音
今の最新作ではしないので多分MHX以前あたりまでかな?
ヘッドホンで聞いたりすると意外と深い音になってて好き

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 15:18:08.69 Y2DPuGBQ.net
>>282
20代のうちならあとから後悔したくないから転職してみるかな
このまま現職で続けてても絶対未練がつのりそう
20代のうちならいくら転職しても失敗してもノーカンだと思うから(クリエイティブなら特に)かなり憧れてた会社なら一度は経験してみたいと思う
それでもしキツかったりしても全然やめられる歳だし

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 15:34:14.53 WmQgHBlH.net
>>282
人間関係良くて有給取りやすくて入社3年目でちゃんと最初から企画に関われるっていいところだおもう
生活用品だから地味なのは仕方ないにせよ…関わってみると大抵のことがコツコツ地味なことだと思う
憧れの会社にしても

契約社員で劣悪な環境って噂でもそう言われちゃ見送るかな…
質問者さんは言われて通りに絵を描くことに抵抗ないのでしょうか?
もうちょっと条件よければなと思いますよ

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 15:57:50.33 7IAvAASo.net
>>249
3
セクハラ描写があっても好きな作品普通にあるけど
このセクハラ描写がなければさらに好きだったのにと思う
>>293
そのタグの作品読んだ事ないから想像だけど
普段心身ともに強いキャラが弱ってる時のギャップを見てみたい、
あるいは弱ってるキャラをカプ相手が支える姿を見たいけど
大怪我したり死にかけるようなボロボロな姿は見たくない場合に使われそう

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 15:59:40.18 g92B9wim.net
>>297
雑学にそこまで詳しくはないけど
ドラマではなく歴史学者が知識や見解を語る歴史番組よく観るようになった
あとは歴史関連の本をよく借りたり購入する

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 16:01:40.48 WmQgHBlH.net
いずれ引っ越すので同人整理しようと思うのですが皆さんだったら専門店で売りますか?それとも分からないようにリサイクルで処分しますか?
ジャンルは全年齢創作、男性向けエロ、ナマモノエロ含む…特にナマモノは処分しかないかなと思ったり
同ジャンル者がいれば譲りたいがその人脈が皆無なので

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 16:28:03.59 v70EGU55.net
>>308
賛否分かれると思うがシュレッダーにかけて燃えるゴミに出す
せっかくかつて萌えてた本にそんな事するのは心痛むけど
近くに専門店も無いし特にナマモノがあるならこれが一番確実かと

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 17:43:16.98 vmyYb0Js.net
>>249です。たくさんの回答ありがとうございました!締めます
ラノベなろう系は詳しくないのですが、確かにお色気ラブコメは今でもこういう描写を見ますね
セクハラ描写が減っていると思ったきっかけはダイ大アニメでしたが(朝放送の関係もあるでしょうけど)
みなさんもセクハラ描写の減少を感じているようで、事実時代は変化しているんだなあと思いました
する側/される側のリアクションや制裁の有無で許容が変わる、という意見も納得でした

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 19:26:38.23 R8WWD2sh.net
>>269
ビッグブリッヂの死闘
作曲者的にはこの曲に人気が出たのは意外だったらしいけれど

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 19:50:24.46 bYXoFDPd.net
>>269
クロノトリガーの風の憧憬
>>289
情勢が落ち着いてたらという前提で同ジャンル者の参加率が高い方
同ジャンル者の出方がわからない場合はスパーク
ただ現状どっちにも参加しないが最有力かな
秋にコロナが収束してるとは思えないので
>>293
ネタ自体は古典的だけどタグなら配給でよく見た記憶がある
スポーツやってるキャラだから心身にダメージがあるような怪我はさせたくないけど弱ってる姿は見たいから一日休めば全快する程度の体調不良ってことにしたいのかなと思った

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 20:02:42.79 aWWFuANf.net
リアル3次元の人間が漫画やゲームの世界に転移転生する作品では当然ながら主人公が現実世界にいた頃と作品世界に行ってからの見た目の感じは変わりませんが実際は実写とアニメくらいの差がある筈です
強いて言うと以下のどちらだと思いますか?
また仮に自分が転移してしまうならどちらが良いですか?
A.「2次元のキャラが実際にいたらこんな感じ」という言うなれば極めてよく出来たコスプレイヤーに囲まれている感覚
B.自分の見た目や風景もアニメ的に見えていて作品のビジュアルそのままなキャラが等身大で目の前にいる感覚

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 20:11:02.99 UrcuKWog.net
>>313
Aだと思う
Bだったらなんとかして現実世界に帰ろうと必死になりそう

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 20:31:40.60 pGbIxTAe.net
>>308
以前自分が整理した時はグッズもあって量が多かったのと旬を過ぎた覇権ジャンルがメインだったので駿河屋の通信買取で売った(合計点数や金額が一定を超えると送料が無料になる)
最近また整理したいと考えてるけど量が少なくマイナージャンルで自作同人誌の在庫処分もあるので同人誌古紙リサイクルとかに出そうかと思ってる
>>313
A

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 22:16:27.13 aRLnOcCe.net
社会人で賃貸暮らしの方にアンケートお願いします
手取りと家賃を教えてください

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 22:26:52.61 lo1uIpuA.net
>>316
同様のアンケートがあったので過去ログ探したほうが効率いいと思う

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 22:44:49.52 1GskLet3.net
>>269
U.N.オーエンは彼女なのか?
>>272
マイクラのアイテム取得の音
連続でとると気持ちいい
全体的に音がいいゲームだけどこれが一番好き
>>313
Aかな
自分も周囲とそれほど違和感がない程度にデフォルメとかされてそう

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 23:16:37.96 cSdyM9kY.net
30代前半~半ばの人間が普段ネットで年齢を伏せていて、20代社会人(半ばが多い)の方々とオフで会うとし�


335:スら 予め年齢を予告しておいた方がいいと思いますか? それともそのまま伏せたまま何も言わずにしれっと会った方がいいと思いますか? そもそも最初から会う流れにならないように壁打ちにするなど事務的にした方がいいですか? 最低でも5歳以上は離れてると思います



336:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/18 23:53:46.32 4eq97igu.net
>>319
予告はいらない
極端に歳が離れてて一対一の対面ならなんとなく知っておきたいとは思うけど5~10歳差で会ったりはわりと普通にある
そして極端に離れてたら会う前に大体察するのでやっぱり予告はいらない。予告されても反応にも気を使うし
相手も社会人なら大人とそれなりに話し慣れてると思うしそもそも三十半ばくらいの歳でそんなに心配することでもないと思う

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 00:24:40.68 dW9TcEIB.net
>>272
FFシリーズのレベルアップ時の音(音楽が続くけど最初の効果音っぽいのが好き)
MOTHER2の自転車に乗ってる時のベル音+口笛
>>319
未成年でもない限り予告は要らない
会って何するかにもよるけど年齢を知る必要がある事態が想定できないので
年下側も予告されても困る

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 01:22:36.36 nCMZWaLN.net
>>319
予告はいらない
しれっと参加してその場で聞かれたらざっくり30代ですと答える
どうしても引け目を感じるなら参加しない
年上が嫌がられる時って大体「私オバサンだから~」とか「ついていけないwジェネーションギャップw」とか自分が話題に乗れないことを茶化すように言って周りに気を遣わせるパターンだからこういう面倒臭い自虐ムーブを避ければ何の問題もないよ

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 01:33:31.58 JeF+rj8d.net
例えば真夏に雪合戦する本出すとか、冬にビーチバレーする本出すサークルって微妙に思いますか?
まさに今そんな感じになってて自分でも微妙だなとは思うのですが書きたい欲が…
一応イベにも参加予定なのですが、あんまり読む気わかないですか?
BL2次です

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 05:20:19.70 V9wk731q.net
公式で子持ちのキャラを二次創作で童貞もしくは処女設定にするのってどう思いますか
1.できれば勘弁してほしい
2.公式の息子もしくは娘と血のつながりがないならOK(養子・伴侶の連れ子など)
3.性行為なしで子作り可能な設定ならOK(体外受精当たり前の世界観・単体生殖できる人外など)
4.どんな条件でも気にしない
5.その他

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 05:38:09.77 Wye/mINM.net
>>324
5
できれば勘弁してほしいじゃなくて絶対に無理
キャラヘイトだとしか考えられない

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 06:45:04.40 NK50jMq/.net
>>324
5.自分の解釈次第
自分がそのキャラに童貞処女の可能性があると思ってればありだし
ないと思ってればどんな条件だろうとない

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 07:28:24.82 zioA1F3f.net
>>324
5、ただしかなり1寄り
自分が処女や童貞である事をさほど重視してないのもあって、話の流れとして何か宗教儀式的な、あるいは部族の風習みたいなものとして存在してある種ネガティブな条件みたいに描かれてるならまあいいんだけど、うっかり発覚して相手がラッキーみたいに捉える流れなら無理
基本的には話に組み込む必然性がないならわざわざ言及されると萎えるからできれば勘弁してほしい

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 08:05:08.32 p764fwL5.net
>>324
この話はこういう設定ですって注意書きしてるなら別に


345: 既婚者を独身設定にするってことだよね? 別にBLにしてたり公式と他の相手とカプらせることと特に違い感じない



346:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 08:28:20.50 KSnva8x3.net
>>323
全くなんとも思わない
>>324
2
未婚でシングルの子持ち(養子)で恋人作る暇なかったんだろうなとか自然に考えられる前提なら普通にあり
3のように特殊な設定をつけないと説明できないものは好みじゃない

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 09:44:04.55 hl4fQMVl.net
>>324
5.子どもの存在を無かったことにするような話なら無理
結婚する前とか過去の捏造話ならアリ
2もかなり不自然に思うから個人的には無しだな

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 10:09:30.01 xU9JKkbQ.net
普段腐向けイラストを投稿している絵師さんがNLイラストを投稿した場合どう思いますか?
NLは腐向けとは別の版権だとします
1.自分の地雷でなければどうでもいい
2.単語ミュート等は行うがフォローは続ける
3.別版権であろうとブロックする

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 10:23:03.89 Kwp7QUNF.net
>>313です
確かに周りの光景がアニメ風になっていたら転生云々よりそこに言及してそうですしそう考えるとA寄りも納得です
ありがとうございました

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 10:37:31.73 Mlw68o9n.net
>>319
予告はいらない
>>322も言ってるけどありがちな自虐ムーブは相手も困るし引け目とか感じず普通にしていればいいよ
年齢は聞かれたらざっくり答えればいいけど卑屈になったり聞かれてもいないのにみんなより年上だから云々BBAだから云々と匂わせたりもなしで
正直二十代半ばが多いなら女性相手に年齢の話題はあまり歓迎されないの分かっていそうだし常識的な振る舞いしていたら突っ込まないと思うけどね
どうしても引け目に感じてしまうなら欠席の方向でいい
>>331
1寄りのその他
別版権でも腐とNLを同じ垢でアップするのは嫌がられる印象
特にNL者は腐を嫌がるイメージが強いのでそういう人達には避けられそう

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 10:42:58.52 ZYTSO67H.net
>>323
季節に合った話だけが読みたいって人は稀だと思う
二次BLならなおさらこの季節イベントしてる◯◯が見たい!ってことしか思わない
読んでる自分の体感季節とか意識の外

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 11:29:29.49 Q98j2eNz.net
>>331
3が近いけどブロじゃなくて単純にフォロー外す
ジャンル関係なくNLが苦手なので絵が上手くてもNL描く人は無理

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 11:46:50.94 xNLnyv18.net
>>323
気にならない
>>324

絶対にやめてほしい
2の場合でもずっと未婚で何らかの事情で子供を引き取って養子にしてるならOKだけど
伴侶がいる・いた状態で童貞もしくは処女というのは不自然だし
籍を入れて初夜を迎える前に相手が不慮の死を遂げたとかそういう特殊な設定を
わざわざ作った上で童貞/処女を明言するのは気持ち悪く感じる
>>331

腐とかNLとか気にしない

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 11:56:21.27 NK50jMq/.net
>>331
1
そもそも自分が両方好きなので気にしない
地雷カプならブロックだけど

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 12:19:52.12 Bd19jZ59.net
遅くなりましたが>>85です。
レシピありがとうございました!
炊き込みご飯を作ってみたらヌルヌルが気にならず食べられました
今度はうどん作ってみようと思います!

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 13:09:09.96 1X5RPLSx.net
>>324
2
3は公式でそういう世界観ならOK、二次の独自設定ならNG
>>331
1
地雷じゃなければなんでも平気

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 13:45:10.03 Ifn7RWq/.net
作業の片手間に見られるくらいの内容のアニメか映画を教えてください
できればアマプラかU-NEXTで見られるものでお願いします
個人的にはサスペンスホラー系が好きなのですが本腰入れて見ないと理解出来ない(ながら見だと頭に入ってこない)のでそれ以外のジャンルでお願いします
ちょっとダークな感じだと嬉しいです
ちょうど良くて面白かったやつ
・はたらく細胞BLACK

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 13:54:43.81 27BSjt4F.net
>>340
アニメーターや役者が頑張って作ったものながら見するなら
ラジオか作業用BGMでも流しとけって思うわ

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 14:04:01.14 DefnL65k.net
>>340
新海誠作品
音楽も背景も綺麗だからながら見に良い

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 14:56:38.56 20gKRZCe.net
同人関係で嫌なことがあった時や原作と作者への中傷見た時にその怒りをいつまでも引きずってしまいます
そのジャンルの原作を見ていても嫌なことを思い出してしまい素直に楽しめないことがよくあります
怒りを抱えていたが今はもうない方や乗り越える方法などあれば教えてください
原作が大好きなのでジャンルを離れるという選択肢以外でお願い出来ればと思います

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 15:09:36.25 dW9TcEIB.net
>>323
気にならない
出す側は合わせたいと思うかもしれないけど
出るイベント変わると季節ずれたりするし
>>331
1
ただ頻度が高くなってきたら2
地雷でなくても興味のないジャンル・カプが頻繁に流れてくるとうざく感じるので

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 15:15:13.67 EWNVl7In.net
324です
回答してくれた皆様ありがとうございます
子持ちキャラを童貞や処女設定にするのは読み手にあまりいい感情を持たれない傾向にあるのですね
〆ます

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 15:32:35.49 ExpVmncc.net
>>317 探してみます ありがとうございます!

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 15:50:53.32 t9LFIN0z.net
>>323
気にならない
>>331
ごくたまになら1
頻度が高いなら2
頻度に関わらずNLエロを描き始めたらリム

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 16:14:15.05 EpxJDyTL.net
CP名を見るだけで気分が悪くなるレベルの地雷CPがある人に質問です
1そこまでの地雷になった理由やきっかけはありますか?
2別のジャンルでも地雷CPに共通点はあるのでしょうか?

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 16:31:42.38 OcVdgsw/.net
>>340
妖怪ウォッチ シャドウサイド
とか

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 16:46:22.38 xU9JKkbQ.net
331です
ご回答ありがとうございました!
自分の好きな絵師さんが最近されていたので自分はよくても他の人はどう思うのかなと気になって聞いてみました
色んな意見が聞けて良かったです!

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 17:03:55.80 m94d5MP1.net
>>348
1
逆カプ地雷なんだけど、男らしい自カプ攻Aがはわわ赤面キャラにされるのと、自カプ受Bが鬼畜変態攻めにされるので、キャラ解釈合わなさ過ぎる上に誰おまキャラにされるのがウゲッてなる
2
大体好きなカプ傾向はジャンル問わず似るので、どのジャンル行っても逆カプは上記のテンプレにされる

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 17:09:02.05 1WGxIQhU.net
>>269への回答ありがとうございました
デンッデンッの曲名とビッグブリッヂの死闘の作者の話は初めて知ったので為になりました

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 17:11:11.36 RuZB6+Be.net
>>348
1.攻め厨なので攻めの受けがとにかく地雷、他人に自カプ攻めが受けとして見られている事実に寒気がしてくる
大人×少年にしかはまらないので逆カプだと可愛い系の少年が魔改造オリキャラ化された大人スパダリになったりするのもきつい
2.どこでもほぼ攻め厨なので攻めの受けが大地雷になる

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 17:19:01.94 a1Cjop6i.net
>>348
ABが好きとして
AやBの他キャラとのCPが地雷
A(B)を取られた気持ちにな
どの作品でも起こる

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:12:34.35 87iMOOnW.net
>>272の効果音を教えてくださってありがとうございました
早速聞きにいってみます!

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:23:58.59 2UGbhFZt.net
マシュマロと質問箱の公式が嫌いなのでお題箱を「お題/リクエスト募集ツール」としてではなく「匿名メッセージツール」として置きたいです
それを友人に言ったところ「プロフィール欄にお題箱のurlしかなかったらそこで感想送るのは諦める」と言われました
このような人は多いのでしょうか?

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:30:05.94 xNLnyv18.net
>>348

自分はキャラごとに左右が決まるタイプで逆が無理
自分にとっての攻めキャラが受けにされるのも自分にとっての受けキャラが攻めにされるのも
とにかく生理的に気持ち悪くて嫌

攻めとして好みのタイプ、受けとして好みのタイプはだいたいどのジャンルでも同じ

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:32:07.74 hnbZpRiY.net
>>356
お題箱をリク募じゃなくてメッセージツールとして使う人って、まさにマロが嫌いな人が多いのね
だから拘りの強い人なんだなと思って敬遠はする

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:46:28.67 kOWNSQkg.net
>>348
推しや推しカプと関係ないとある非公式男女カプが地雷
1
最初は単に好みではないカプ位だったけど
・その男女カプの信者の公式主張が激しくカプ好きの集まり以外でも平気でカプ話をしたりしていた
・その男女カプの信者によるBLカプ叩きやその男女カプに関係ないキャラ(推しも含む)sageが目立った
・推しカプの攻めと受け両方がその男女カプの二次で噛ませキャラにされた
ということがあったので地雷になった
2
地雷という程でもないけど公式主張の激しい信者が付いている(公式になる可能性がほとんどない)非公式カプは苦手になりがち
地雷カプが原作で恋愛要素なしの男女コンビだったのでそういった関係の2人は特に警戒する

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:47:08.17 UsNz8M+4.net
>>340
ながら見ならどうせ浅く見るだけだろうから
サメ映画全般
人死ぬしダークだよ

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:47:45.20 lIBTA0Fe.net
女性キャラのお風呂上がりや就寝シーンを描くとき、スッピンを意識して描きますか?全く意識しませんか?
(トーンを貼らない、カラー絵なら色味を変える、まつ毛束を減らす等)

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:51:09.13 m94d5MP1.net
>>356
確かにurlだけポツンと置いてあったらメッセージは送らないかも
やっぱりリクエストを送るツールとしての認識が強い
感想などもこちらにどうぞ!とひとこと添えてurlがあったら送ってみようと思うかな

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 18:51:11.22 4Dt79XKD.net
>>348
1攻めの受けが無理
攻め認定したキャラの受けは無理
何故と言われても無理なものは無理
2上記理由により自カプ攻めが受けになってるCPはどれも無理
受けの攻め・受け違いは平気
カプによっては吐き気がするほど無理ではない場合もあるけど現カプの地雷は明確な理由がある
まず自分が足フェチという前提
イベント(数年前)で逆カプBA大手が「BがAの足にそっと手を添えるイラスト」の紙袋をノベルティにして
BAと逆が平気なABの人(自カプはかなり多い)がみんなそれを持ち歩くということがあった
足フェチの


381:自分としては性行為中の絵面をどーんと張り出してるのと変わりない まあ完璧に自分のせいなんだけどそれ以来BAとA受け見るのも無理でイベントも行ってない



382:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 19:08:14.59 3npMDIuK.net
>>348
1 自カプと関係ない元流行ジャンルの最大カプなんだけど
攻めと受けは原作でビジネスライクな関係なのに攻めがセコム化してる
原作で受けと関わりが深い最推しが頻繁に当て馬にされる
メインヒロインを踏み台にした受けage
が最推しの名前で検索するだけで目に付いて地雷になった
2 自分の推しがよく当て馬にされてたりセコムや変態攻めに改変されてるのを何度も見ると地雷になる(受けでも過度なキャラ改変は苦手)
カプ者全体がそういうのを許容してるんじゃないと分かっていてもやっぱり一度悪いイメージが付くと全部見れなくなる

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 19:26:01.37 NK50jMq/.net
>>348
前ジャンルの好きなBLカプの逆リバと
それとは別に好きだったNLカプの対抗カプが地雷
前者は逆リバ者に苦手な解釈やシチュを好む人が多くてだんだん生理的に受け付けなくなった
後者はそのカプの攻めがキャラとしてそもそも好きじゃなかったのに加えて派生作品の影響で
そのカプが好きな人が大量発生してイライラするほど目につくようになったから
別ジャンルも苦手になるのはBLなら逆リバ、NLは対抗カプ
視界に入るのも嫌となったのは前ジャンルの逆リバだけだけど

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 19:39:42.71 bDL53uf5.net
>>348
1公式メディアミックスが原作を踏み台にスタッフ達のお気に入りサブ女キャラを
メインキャラ達のポジションや設定破壊してまでゴリ押しプッシュしてきた
2同じ作品の続編でスタッフ達が原作ヒロインが気に食わないからと自分達でサブ女キャラに寄せたオリジナルヒロイン作って大プッシュで同じように地雷に
後にも先にも地雷になるほど嫌いになったのはスタッフのお気に入りゴリ押しサブキャラ絡んだカプくらい

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 19:41:57.33 BDJtuYPB.net
>>348
1 地雷カプ界隈の自カプや自カプキャラsageが目に余るほど酷かった時
相手違いや逆カプもだけど、キャラ被りのない全く無関係のカプでも人気でマウント取られたり
自カプのキャラ達を酷い扱いにしていたりすることがしょっちゅうあって
地雷カプ名=自カプdisのイメージがついてしまい見かけるのも嫌になった
2 どのジャンルでも同じような感じ
逆に自カプについて特に触れてないカプは
多少苦手であったとしても名前を見るのも嫌ってほどにはならない

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 20:22:04.67 2Oh8h4HN.net
>>348
1
キャラのリョナレイプネタを見かけてドン引き
1次でやれよと思うしお前がやられてろと思う
原作とキャラに1ミリも敬意ない2次創作やる人は無理
それにいいねがついてるのも気持ち悪い
2
ある
地獄が好きでごめんねみたいなイキリオタクが目立つ

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 20:37:13.56 wHra+goa.net
>>348
1.自カプABの公式での関係性(親友など)を否定して
ほぼ無関係のAとCの関係性(ほぼAC界隈の二次設定)ageするツイートが妄想ではなく「考察」としてバズってるのを目撃した時
2.民度が低い顔カプが多い

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 20:39:30.55 nnxjrQ8Y.net
生きてるだけで褒めてくれる〇〇系の作品、好きですか?
小馬鹿にされて煽られている感じがしてとにかく苦手なのですがこのコンセプトのキャラクターが何人もいたり
男性向け女性向け問わずボイスCDが出たりどこのジャンルにもbotが作られたりして人気があるように思います

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 20:54:38.07 F+y0GB4P.net
>>348
1 自カプより対抗カプの方が好き・対抗カプより自カプの方が人気あるのが信じられないみたいな自カプsageしてる対抗カプ者を余りにもたくさんみたから対抗カプが地雷化した
2 自カプの受けにするタイプがマイペースで余裕があるキャラが多いんだけど逆カプになると高確率で腹黒で鬼畜みたいな捏造されるから地雷化する
後は接点薄いカプは公式カプやコンビのカプをsageるから地雷化しやすい

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 20:55:33.80 bW/sZKl3.net
>>348
1 キャラやカプ自体に悪い感情持つことがほぼないのでそのカプのオタ経由で嫌いになることがほとんど
なんか主張がうるさいなとか他カプに干渉してくる高圧的な感じとかそういうのでウザ…ってなりはじめる
ほんとAはBしか見えてないよね~みたいなの
(全然そんなことはない)
2 残念ながらどのジャンルでもいる
共通点言うとキャラ好きな人批判になるのであげにくいけど
ああこのキャラにはそういうオタつきやすいんだなって共通点はもうある
>>370
肯定ペンギンみたいなのかな
あんまり作品としては知らないけど小馬鹿にされてる気がするっていうのはなんとなく言いたいことわかる
疲れてる人にはいいのかもね

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:07:55.39 c5uSRfqQ.net
>>340
ナベシン監督のカオスアニメ「はれときどきぶた」
と言いたいとこだけど配信されてないかも?なので
U-NEXTで配信されてるっぽい「キョロちゃん」
栗田リコーダーのBGMがゆるく可愛いので耳にいいのと
子ども向けのような絵柄から実は大人向けなネタが繰り出すので面白いと思う…

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:11:05.91 veesZjUZ.net
>>340
ブレンダンとケルズの秘密
ソング・オブ・ザ・シー 海のうた
どちらも絵本みたいな綺麗な映像にシンプルなストーリーなのでさらっと観ても楽しめると思う
ブレンダン~の方は戦争描写やダーク要素もあり

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:16:25.42 jFPp2XDZ.net
>>340
プロメア
SING
イヴの時間

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:16:32.14 c5uSRfqQ.net
>>340
キョロちゃんは子どもの頃トラウマになったって人が多い回がある(ダーク?
「ぼのぼの」「バケツでごはん」もいいと思う

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:27:25.12 TdNlqQux.net
>>340
お気に入りの曲や好きな歌手のPVなんかを作業BGMに流すか
既に観た事のある好きなアニメを流すかするのが一番いい気がする
初めて観る新しいアニメだとなんだかんだで見落としが気になって作業の手が止まりがちだし
自分の心に響かないアニメの流し見をするよりも
何度観ても好きな作品を流しながらの方が作業が捗る

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:30:43.87 c5uSRfqQ.net
>>340
コジコジも面白いのでおすすめしておきます
恐らく内容が気になって気がちるかもですが

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:46:01.56 xNLnyv18.net
>>340
トムとジェリー

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:51:28.67 wj8ZVq7q.net
>>340
実写トランスフォーマーシリーズ
スーサイドスクワッド
話の構成はちょっと…だけど派手なアクションシーンは格好良いので
多分ながら見の方が面白く感じる気がする

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 21:56:02.44 RpZCUcGP.net
>>340
世界名作劇場シリーズ延々と流すのおすすめ

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 22:24:07.77 egHYDrbf.net
>>370
あまり好きではない
みじめになる

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 22:35:36.45 LmoDBGWv.net
>>343
相手が対抗カプや競合ジャンル界隈だった場合は
わざわざdisらないといけないほどこっちのこと気にしてるなんて
よっぽど向こうは満たされてなくて余裕がないんだな…と怒りより哀れむ方向に気持ちを持っていく
すごく性格悪いかもしれないけど結構これで気持ちがおさまることも多い
あとは怒ったら相手の思うつぼ、とかこちらが損するだけと思って
いちいちまともに受け止めず適当に流す癖をつける

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/19 23:05:54.53 +f1UMTmr.net
好感度システムのあるソシャゲで
キャラの能力値を強化するためには好感度を上げなければならないが
好感度を上げるとそのキャラが主人公に恋愛感情を持ってしまう
ただしキャラ→主人公の恋愛感情はメインストーリーに反映されるわけではなく
主人公(プレイヤー)が誰かを恋愛的な意味での本命として選び取れるわけでもない
というタイプのゲームの場合
皆さんはそのゲーム内の人間関係をどのように脳内補完していますか
1永遠に続く主人公ハーレム(もしくは逆ハー)世界と認識
2主人公ハーレムだが最終的に推し×主人公になると認識
3推し→主人公の恋愛感情のみ存在していてあとは無かったことにする
4全キャラ→主人公の恋愛感情を無かったことにする
5その他


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch