同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その29【Twitter話題禁止】at DOUJIN
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その29【Twitter話題禁止】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/17 23:48:09.93 5cKD8RI4.net
アイドル系の二次元キャラ
次から次に出てきては色々な所で被弾するし商業作家が横の繋がりでバンバンRTしてくるから最初は何とも思ってなかったのにだんだん嫌になってきてしまった
オタクに媚を売るためだけに産み出されたライト風俗キャラって印象しかないし
うちの子の延長レベルの薄いキャラ付けのまま理想の異性を演じてる感じが見てるだけで窮屈で息が詰まってくるから嫌い

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/18 07:35:39.82 3xh3N2k0.net
作中のキャラにフェチ要素を早口で語らせること
そういうのは受け手側が第一印象の時点で享受してるんで一々説明しないでほしい
重い物(英訳)で相方が姫のパイロットスーツについて語ってる場面とか「そういうのいいから…」って思った

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/18 08:12:57.87 p5tf1WVi.net
局地的なことだけど飛翔の樹述作者を単眼猫と呼ぶこと
何でわざわざそんな呼び方してるの
作者自身が単眼猫と呼んでねとでも言ったのか知らないけど
鬼作者をワニと呼ぶのは簡単だからわかるけどこれは分からない
腐女子界隈の伏字や気持ち悪い馴れ合いという印象で受け付けられない

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/18 08:59:38.86 raZPJya/.net
人気キャラだからどうせ死なないと思われていて
実際に何度も死ぬ目にあったりフラグ立っても結局死なないキャラ
原作者が気に入ってて殺す気ないならともかく殺すとファンがうるさいとか売上げ落ちるとかいう理由だと原作者ごと無理になる
だいたいこの手のキャラはドラマチックに死んでナンボだから死なせる構想があるなら外野なんかほっといて決行して欲しい
死ぬ死ぬ詐欺ほんと嫌い

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/18 16:03:38.32 RFBNi5aA.net
動物キャラの擬人化
マジで誰これ状態の劣化擬人化でキモい

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/18 20:39:47.44 mcuNove7.net
96とは違う理由で人力
キャラどころかその声優の声にすら聞こえないし尊いだの言われても分からん
歌はそのままで静止画MADだけじゃダメなのか

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/18 23:47:22.71 S3iSXPxV.net
特殊なパロシチュしかしか書かない人
年の差現パロばかり書いてた人や受けがゲイビッチな話ばかり量産してる人
ジャンル変わっても女体化受けしか書かない人擬獣化もしくはケモ耳尻尾ついてる
シチュしか書かない人総愛されショタ化し書かない人とかを見てきたけど
どれもジャンル自分にしか見えなかったしABが好きと主張してても「(自分好みに
キャラ変した、キャラデザだけは公式の)ABが好き」と言ってるようにしか思えない
ABタグ付いてたから見に行ってみてもダレオマ状態すぎて基本がっかりするから
好きじゃない

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 00:24:45.77 C0nNa/E5.net
祈りとか信仰を込めましたというキャプション
実際の作品を見るといかにもわざとらしく浅い悲劇やグロなだけのことが多く祈りという言葉が薄っぺらい
その展開にしたいばかりにキャラの人間性も極端に歪められて祈りというより呪いじゃないのと思う
中身見る前に避けられるという点では役に立つ

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 00:47:32.02 0VssMUJs.net
真面目で大人しい系のキャラをやたら眉毛の吊り上がった気の強い表情で描く人
凛々しい表情とかならいいんだけど我の強い描き手の性格がにじみ出ちゃってるようなやつ

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 07:52:36.92 Ql97CvGO.net
作品やキャラを批評する時に個人的なトラウマを重ねて語る人
たとえばAがBの悪口を言うシーンがあった時に「私も小学校の頃いじめられてて…」とか言い出す人
お前がいじめられっ子の毒親育ちで今でも自己肯定感が持てないとかどうでもいいし
そのBはお前じゃないしAだってお前の同級生でも親でもないんだよ
作品語りにかこつければつまんない自分語りでも聞いてもらえるとか思うなよ

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 09:05:40.30 HIF3tpf/.net
>>109
同意
普通にキャラや展開の感想をする場所で個人的体験入れるから作品自体の内容がぼやけて邪魔だし
ガチのヤバイ人間っぽいのがいて怖い 
リアは年齢故の過ちもあるから滅茶苦茶うるさいけど危険性は微妙みたいなそれだけど
「職場の嫌いな奴がこの作品の嫌いなキャラと似てる」とか言って
嫌いなキャラの短所が皮肉にも長所になったシーンすら嫌いなキャラageとして見るし
そこのギャグシーンを見て笑う読者を信者認定するみたいな
執拗に叩く大人が普通にいるから困る
あと作品や作者の裁量でキャラの真意とかキャラの設定の意図って違うから
そいつの人生押し当てられるの迷惑すぎる
作品の世界に読者やファン、信者の分身を代入してキャラの盾になりたいみたいな疑似夢っぽい事する人苦手だから
トラウマを重ねて語る人も同じく嫌い

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 10:05:20.48 TwpIwAig.net
公式の、作者の分身・自己投影キャラクター
そいつが主人公ならまぁ神のご寵愛を受けたやつかなと納得できる
脇キャラだった場合は不自然な贔屓が臭すぎて無理
99%、作者自身が自己投影キャラであることを隠さないどころか語り出すのでうるせえ黙れと思う
特に男作者
女作者がヒロインに自己投影するのを批難する人も脇キャラが男作者の分身だとかわいがるのが当然って態度になる
作品世界は作者のものなんだから嫌なら読まなきゃいいのにーまで言われるから表では言えない
作品世界は好きだがコイツ邪魔だなって思うのも読者の自由だろ
複数ライターが参加してる作品(ソシャゲ、メディアミックス作品、シリーズ作品など)で1人の外様ライターにそれやられると殺意まで芽生える
お前らがバカにする夢小説と何が違うんだよ
ほんと気持ち悪い
作者ちゃんかわいい!賞賛しなきゃいけない界隈の同調圧力ごと消えて欲しい

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 12:17:45.23 2ryGzVJ6.net
公式からのエゴサを気にした公式関連の伏せ字と絵文字
キャラを○○たゃや○○ゆと呼ぶのすごい気持ち悪いし
何よりその歳で赤ちゃん言葉喋ってるのが痛すぎる
絵文字にいたっては幅が広すぎてミュートワードに登録できないから殺意しかない

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 14:43:25.85 FVe1dijR.net
一人称がブレブレのキャラ
私だったり俺だったり一人称が頻繁に変わるキャラってどっちなんだよって思う
ブレずにちゃんと固定してほしい

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 16:22:04.23 41VuQgJA.net
悪役の救済余地をゼロだと言って聞かない人
お話のルール的にあり得ることすらねじ曲げて救済なんかないて屁理屈こねるより「そいつ嫌いだから消えろ」って言ってくれた方がマシ

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 19:00:38.95 npG4iq6L.net
ラブラブやほのぼのが苦手
読んでて面白かった試しがない
そこに至るまでの話は好きだけどそのあとのダラダラしたものを見ても何一つ楽しくないし、毒にも薬にもならないとしか感じない
作風と内容がハマってるものは癒されるし見るけど、ギャグとしても中途半端なほのぼのは見てて苦痛を感じる
例えば新聞猫漫画の⚫よちゃんは癒されるけど、Twitterでバズってるようなものは寒いし苦手

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 19:47:19.81 p//yJwZi.net
自称飯テロ二次
食べてる場面だけならまだしも飯テロ自称してるやつって大抵手順まで詳しく書いてるのが多くてもう二次小説じゃなくてクックパッドに投稿しとけよってうんざりする

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 20:30:15.62 dPBQyGwh.net
受注生産絶対許さないマン
印刷代負担してないから許されないってイキリ散らすけど形態からすると受注生産の方が同人の基礎理念に沿ってるだろ
大手の荒稼ぎには何も言わないくせに小手の受注生産を目の敵にするのもダブスタ

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 21:30:14.39 nN5QBJBp.net
タレ目のキャラがツリ目になってる絵や漫画
原作100回読んでこいクソ175が

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 21:42:43.64 irdZv4uS.net
少年漫画の二次NL創作で、少女漫画の雰囲気になってるやつ
全く受け入れられない
創作者が女キャラに投影して、男キャラと、自分の理想の恋愛してるみたいで気持ち悪い
原作ではキツく冷たい性格の男がやたら優しくなってると本当に無理すぎる
一番嫌いなのはそういうドリーム入った二次創作をNL派が過剰に持てはやし褒めあって共感し合って
キャーキャー女子会のノリで騒いでること
ハートマーク連発しまくりだし正直アホなんじゃないかと思う

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 22:37:29.84 N2jeaR4L.net
三枚目~不細工系男キャラと美人女キャラのNLとカプ厨が嫌い
女オタはイケメンキャラに群がるミーハー女オタ共とは違う特別なアタシマウントがうざいし
男のカプ厨は不細工男キャラに自己投影して男の内面に惚れる◯◯ちゃんこそ真ヒロインで他の女キャラはビッチとか不細工キャラに惚れなかった女キャラ叩きするし
やたらと周囲をsageる奴らが多い印象があって凄く苦手

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 22:54:58.14 6eON+Vx3.net
創作系男女
商業漫画で男女のカップルものを見るのとは何かが違う
オタくさい 想像上のリア充って感じ
二次創作や商業誌だと気にならない

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/19 23:07:52.67 jh1BvG+F.net
>>121
自分も嫌い
ツイ支部でバズるやつとか特にノリがキモい
どんだけ邪険にされてもどんなに冴えない奴でも都合よく相手のことだけ思い続けるキャラとか
実はいい人なヤンキーやヤクザとか
大体どれも似たようなキャラ付けなのもキモい

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 08:16:56.09 RSNuB5Gz.net
お○○ぽ表記
検索履歴にこのワードがあるのを、親に見られたことを思い出して叫びそうになる

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 09:02:35.78 HF1IvbrN.net
原作のあるアニメ化
オリジナルアニメなら全く気にならないけど漫画の台詞が音声になると変な恥ずかしさみたいなもの感じてしまうから音声消してる
ファンならアニメ見て円盤買って応援が当然ってわかるけどいらない
オタクだからってそんなにアニメ化嬉しくない

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 10:54:53.56 vppcM0oV.net
‡メツとかシイステとか似た記号や文字でジャンルやキャラの話する人
意味分かんない
そのジャンルやキャラ好きな癖に堂々と名前出せないならやめればって思う

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 11:58:30.80 /n/scfjY.net
キャラが30人ぐらい居るジャンルで自分のアイコンを真っ当に可愛い・格好いいキャラじゃなくていかにも誰にも好かれそうになく書かれた地味で雑魚なヲタクにしている奴が嫌い
ヲタクキャラだけど見せ場があったりとかイケメンに描いてあるのじゃなくて、本当に背景みたいな扱いのキャラ
なんというかあえてその背景キャラを選んでアイコンにしてる奴って性格悪い
無害を装って安全な位置からねちっこく毒を吐く奴ばっかり
下らん個性付けの為に背景ヲタクキャラ選んで同じ様な考えの奴と被りまくってる辺りも嫌い
自分を面白いと思ってる面白くない奴の行き着くネタって感じがする

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 13:59:44.56 rAnjNxjN.net
>>125
一般のファンや公式が検索掛けた時、気持ち悪い妄想作品やツイートが引っ掛からないようにするための配慮だよ
そんなことも考えつかない馬鹿が同人やるなよ

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 14:56:13.00 r6O8ULSK.net
結果としてミュートも検索避けも効かなくなるから逆張りのお気遣いなんだよなあ

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 16:28:16.75 HLo9Zf6P.net
twitterって一般人も検索ノイズを量産してる迷惑で気持ち悪い連中ばっかりだけど
そいつらに配慮したいならオタ専用のサービスに引きこもるべきじゃない?
かくれんぼごっこしてるだけで他のオタクに圧をかける同人者ほんと嫌い

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 16:36:34.64 QtpEEHwk.net
顔真っ赤で無理矢理自演擁護w
次は配慮するなら鍵をかけるべき!かな?

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 16:53:52.25 4ht96FA7.net
男男のABをくっつける為にAかBに恋してたり公式ではAかBとくっつく女キャラCを腐女子化する二次
あと公式ではAとBは友達や同僚でCがAに恋しているという状況で、3人を三角関係にしてABがくっつきCが振られる二次
ABくっつけたいならCは完全に無視してくれた方がまし
こういうの描く奴は表でC大好き!とか言ってても女キャラのこと本当は嫌いなんだろうなと思ってる

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 17:27:23.57 F7om391T.net
最近大嫌いなイケメンアイドル系のソシャゲにハマってる人が多すぎてフォローしてる人のツイッター殆ど見なくなったわ
イケメンアイドルのどこが良いんだか分からないし設定盛り過ぎ見た目が似てるのばっかだから見ただけでも気分が悪くなってくるわ

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 18:06:53.34 IY0ZJi7l.net
>>127
エロもない普通の話してるのに検索除け用語に変換してるやつもいるんだけど
他人の頭が悪いよばわりして正当化するほど気に障ることなの?性格がまず悪いですよ

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 19:42:03.40 9HYkeEvx.net
>>1
>●レスに対しての説教も禁止です
>●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 20:41:19.30 jNuDH9Fi.net
>>134
安価しろよ

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 21:08:43.11 pj8iaSJZ.net
「本スレなのに批判を一切受け入れないなら信者スレだ」という主張
往々にしてこの手の主張をする人間のやりたいことは本スレの愚痴スレ化だから

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 21:26:24.99 hL7jisBC.net
>>133からしたらなんて事無い話題でもその人からしたら公式に見られたくないのかも知れない
本人にしかわからない事情で伏せ字してるんだよ
他人の行動を勝手に自分の価値観で判断してキレるのやめなー

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 22:17:00.77 +t1KelVb.net
>>137
それは公式が伏せ字を把握していないというのが前提だから、今の時代だと成立しないんだよね…

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 22:17:55.73 DjmrmMvd.net
>>137
>>1

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/20 23:23:15.36 IZqiYWRs.net
>>126
わかる
謙虚のつもりなんだろうけど出番がほぼないとは言え原作キャラの顔を勝手に自分のアイコンにしてる時点でクソ厚かましいし、実際に「君の顔は○○にそっくり」と面と向かって言われたら激怒しそう

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/21 01:30:17.65 SCd79Ib7.net
悪気はなく普通に仲良くしようと思ってる「強い側」とそんな相手を勘違いして一挙一動にビクビクしてる「弱い側」的なコンビ
怪物と人間、変人と常識人、ヤンキーと気弱キャラあたりを使ってよく見かけるやつ
強い側のスキンシップをガチで嫌がりつつも「怖くて言えない」って怯えて耐える描写なんかが続くと
一方的にストレス掛けられてばっかりの弱い側が可哀想だなって思うし
そうとは露知らず仲良くなれたと嬉しそうにしてる強い側の方も滑稽で哀れに見える
元々両者のパワーバランスが極端に偏ってるコンビ自体が好きじゃないけどこれは特に虚無すぎて嫌い
最終的な着地点もどうせ弱い側が絆されるか妥協して終わるのもテンプレだし

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/21 02:45:09.02 QvAtZ8LR.net
可愛さの表現のつもりで異様に幼稚さを足す事
ふとした時に見えるあどけない表情や純粋故にやや幼くも思える仕草などが可愛く感じるのは分かるけど露骨に幼稚な言動はただのヤバい人にしか見えない
更に世話焼きという名のモンペ介護役みたいなキャラがついてると目もあてられない
服のボタンを上手くはめられなくてふえぇ…A~と泣きつき着せてもらうとかごく普通の料理を普通に食べてるはずが大量にご飯粒を顔につけてまったく気付かずほええ?とか…もはやヘイトだろ
介護役させられるタイプのキャラ好きになる事が多いので余計にイライラする

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/21 12:35:49.80 hRkMGxi4.net
マフィアパロ
何となくボスとか兄弟分とか敵対組織がいて何となく殺し合いとか暗殺とかしてて
高利貸や薬や売春斡旋みたいな汚いことはしないけどなぜか大金を稼いでいて何となくいい事をしているので街の住人にも好かれてるみたいな
ふわっふわな設定でマフィアの意味ある?というパロしかないから嫌い
何となく格好いいからマフィアって肩書き付けたいだけだろ

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/21 12:36:00.46 L+9nLYLP.net
優勝者の願いしか叶わないバトル物で参加者の願いの逼迫性に差がありすぎるやつ
例えば「賞金で恋人の不治の病を治したい」と「親に反対されてる相手との結婚を認めさせたい」なら後者は辞退して自力で駆け落ちでもしろよってどうしても思ってしまう
でも実際は後者が勝ち抜いちゃって後味の悪い気分になることもあるからあんまり好きじゃない

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/21 16:07:17.34 y/D6byx/.net
男(少年~おっさん)と少女(人外で見た目少女なのも含む)のコンビで男がヤンデレや依存扱いされること
考えてヤンデレとか依存って結論出したというより表面の属性だけ見て決めた感があって雑だと思う
好きな所へどこでも行きなさいというスタンスでいる男でもその部分を無視される
一昔前の少女キャラと組んだだけですぐ変態とかロリコン扱いされるのよりはマシかもしれないが
どっちにしろ実際のキャラを見て言ってるというよりアンチ的感情であれ攻め棒としての需要であれそうであってほしい願望を押し付けてる感じが嫌い

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/21 18:14:29.99 iW2n0yfv.net
クソガキ系のロリ敵キャラ
成敗されるにしても子供だからたいした罰は受けず「これから罪の重さを理解していけばいい(だいたい後日談でも特に触れない)」みたいな綺麗事で終わるからモヤっとくる
あとこの手のキャラに不快感を示すとわからせ隊とかいう拗らせロリコンが仲間面してすり寄ってくるのも嫌

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/21 18:18:46.11 yCBtkw+0.net
合い升、出れ升の佐々木智子曲というかその歌詞
少女漫画チックで可愛くて好きなところはあるんだけど
エロっぽい描写などが出る歌詞に時々オッサンセンスが垣間見える時があって好きと言うには躊躇うし
凡骨人型ロボみたいにここ裸になる意味ある?みたいに可愛い曲でもそういうのぶち込むから引く
万回笑顔で見られて快感色々ピンクとか言うから考え過ぎかと思いながらモヤモヤしてたら
作った曲割とそういう可愛い曲に混ぜたエロ狙いの物多かったし
開花と読んで快感だったみたいなそれで何とも言えない気持ちになったわ
佐々木智子曲が人気だから言えないのもあるが一応好きな要素もあるので言いづらいのが多い
歌詞にエロ要素を気づかぬ程度にこっそり交える事自体は好きなんだけど
この人のエロ描写なんか可愛い露出狂みたいなテンションで気持ち悪いってなる

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/21 20:08:31.98 ZajV4642.net
ドラ食え好きなんだけど「勇者」がドラ食え以外で使われてるのが無理
ドラ食えのは好きだからあなたの好きな勇者だよと勧められるけど本当に無理
それ「救世主」や「英雄」じゃダメなのか?
既に世に氾濫してるから今更なんだけど無理だわ

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/21 21:03:35.64 +tG5WOYt.net
>>131
同意
女キャラ腐女子化も当て馬化も地雷過ぎる
後ABどちらかに恋してたり強めの矢印出してる男キャラを三角関係にして振られさせたり腐男子化させるのも無理
自ジャンルのそういうキャラ本当にABカプ者からの扱いがそんな感じばっかりでAB自体は嫌いじゃないのに二次ほとんど見れなかった

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/21 23:25:43.32 /dgMubmy.net
>>121
全文同意
商業は気にならないのに創作ダメ
何か全肯定されるキャラが多いし逆にさあコイツを嫌いになれ!みたいなキャラもいる
少女漫画好きだしリアリティばっかりは求めてないんだが本当に想像上でしかない

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/22 01:42:11.63 n5mgZhHn.net
片足ガーターベルト
タイツを留める為なら気にならないけど
素足やストッキングの途中に着いてるとダサいダサ過ぎる
笛5のバニーも凄く絵が綺麗なのにガーターがダサくてもったいない
何人かいるけど水着につけてるやつは本当になんなの

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/22 05:40:52.47 PQTGi0lZ.net
紙で読みたい
紙と電子は違う
お金を払わせてと言われること
自分は温泉、イベは海鮮
読めればなんでもいいし利益版権問題あるのはわかるがすぐ読めて楽だしハズレならけすだけなのでぶっちゃけ全員DL販売にしてほしい
あと本にしてって言われるのがすごい嫌、紙で見たいんですぅ~とか、全部周り伺っての発言にしかみえない
他人の本に金出すのは平気だが自分の本を手間も金も時間もかかるのに他人から出して出してと言われるのが嫌
でも金出してでも読みたいって思ってもらえる人に読んでもらいたいじゃないですかぁ~とか無料だからで読むくらいの人は所詮熱意が~だの
こっちは二次なんて数見てもらえりゃ満足だし他人のふんどしでそんな御大層な思考ないんだよ
あまりに言われるのがうざすぎて一度綺麗に描き直して無料DLにして紙紙言ってる人はPDFをセブンとかでプリントどうぞってやったら
そうじゃなくて本を出して欲しいんです、とか
紙だお布施だいうやつ年配に多い
ほんと無理

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/22 08:56:12.83 eZ1t+wTh.net
受けキャラモンペ特に対抗女キャラsageながら受けちゃん吉牛お気持ち長文出すタイプ
受けちゃんはかわいそうで報われていないから攻めも他のキャラもちゃんと受けちゃんを大切にするべきと言いながらヒロインの言動にはやたらと厳しくネガティヴに解釈して嫌味や批判してるその長文ご同類以外の人間にも共感される内容だとでも思ってるのか

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/22 11:19:28.06 RVwunfAz.net
クロスオーバーもの
たいてい扱いに差がある。露骨にある
相手の知名度を利用しつつ、嫌な配役カタログにしてるやつばっか
それこそオリキャラあてがっとけよ
両方好きな作品だったから見たけど不快過ぎ

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/22 17:54:41.59 xS2S9LB4.net
>>154
クロスオーバー物同意
共通項あるからこそのクロスオーバーかな?とか見てたら相手の知名度を利用したようなのばかりできつい
検索して好きな作品のファンアートだったと思えば女性人気高い作品の踏み台になってた事が多すぎて嫌なんだけど
優遇されてる側の信者からしたら感動()に見えてるようで呆れる

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/22 19:12:44.56 tTiFpMAo.net
実写化アンチのオタクとそのオタクが好む作品の実写化
いい加減、学芸会みたいな漫画とかが原作の実写しか話題にしたり見ないことが悪い実写化がなくならない原因になってることに気付けよ
こっちだってF田Y一監督の実写とか、徐々始め飛翔系、剥がれん、新劇みたいな漫画とかの実写化が大嫌いなんだよ
原作に忠実だろうが、無理に実写にしてる感じと金儲け重視な感じが気持ち悪くて生理的に受け付けないが、オタクには全く同情できない
何よりも俳優叩きが本当に理不尽で不快でしかない
自分も一部のJタレとかH田翼みたいな見た目がいいだけで演技が下手な俳優は好きじゃないが、そういう俳優を起用する人達や支持する人達の方が悪いとしか思えない
そもそも誰が出てても気持ち悪いことは変わらないんだよ
あと俳優のこともそうだが実写化のことも、一部のことしか知らないくせに全てを知った気になってるオタクに吐き気がする
同じ漫画でも黒鷺の実写なんか、J事務所関係とかいかにもオタクが大嫌いな要素がてんこ盛りにも関わらず、実写に対する不満をあまり見ない気がするが、
黒鷺を原作に忠実に実写化するよりも、徐々とかを原作に忠実に実写化する方がいいとでも思ってるの?
作者や原作ファン、原作なんかよりも、あんなパクリまみれの気持ち悪い漫画の実写に出なきゃいけなかった俳優が本当に気の毒としか思えないし、
他の漫画とか差し置いて被害者の代表のように扱われる作品に限って、原作からして大した作品じゃないことが多い気がするし、実写の出来が本当に悪くても自業自得としか思えない
同じ実写化でも、オタクが好まないような漫画とかなら原作も実写も面白いことが多い気がするし、マナーを守れる原作ファンが多いように見えるのは何でだろうっていつも疑問に思う

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/22 19:58:20.82 MuZRvpSW.net
女オタは外見ではなく関係性が重要みたいな主張して暗に外見じゃなくて性格も見てますみたいな存在気取る女オタ
関係性と言ってるけどその関係性も双子もしくは兄弟だから接点濃厚ハイ近親相姦とか
主従だから接点濃厚ではセックスです
みたいに例で言う明らかに「兄弟」とか「主従」など属性でしか見てないのが多いので
中身ではなくね?としか思えないし外見以外も見てるとか言われても白白しい
遅末とかそのテンプレパターンなのにやたらそういう主張してるの見たけど
見てる性格自体がだいたいお兄ちゃんだけど性格悪いのがイイとかナルシストのイケメンすことかそういうのばっかりだった上に
兄弟好きのそれだったから説得力なかった
単純に属性好きと言えばいいのに

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/22 22:02:30.03 8d5W9dvF.net
自称キャラモンペが嫌い
これ名乗ってる人がカプ相手disしてるの見過ぎて本当に苦手になってbioに書いてある時点で自衛の為フォローもフォロバもしなくなった
もはやモンペという単語にすらストレス感じるレベルで無理
世に溢れてるのと必ずしもキャラdisする人ばかりではない事は理解してるからスレタイ

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/23 00:03:17.54 yCAwGD9l.net
史実厨拗らせてるオタク
諸説ある中でそれが有名や有力だけど別に確定してるわけじゃない、という状態のものにまで
「AがBしてるなんておかしい」とか「CはDだ」と断言したりアニメや漫画ゲームと史実をごっちゃにして
公式に凸ったりするのにうんざりする

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/23 08:20:47.50 8MfkYMoJ.net
逆カプを過激に叩くオタク
スルーしておけばいいのにわざわざ叩くのが理解できない
どちらも二次創作なのは変わらないのにこちら側が正義と言わんばかりの口調に引く

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/23 12:05:52.31 YqZxftyd.net
ゆるパク認定
パクならともかくゆるってつくと言われたら反論しようがない言葉だよなーと思ってモヤモヤする
二次に影響受ける公式
どマイナーゲームジャンルだと結構見るんだけど勘弁してほしい
同人で見かけたので私も書いてみました~とか

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/23 12:30:32.86 rxwcShaA.net
受け違いは好きで当然だけど逆カプは地雷で当然という風潮
どっちも好きじゃないけど前者を押し付けられることが多くて本当に嫌だ

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/23 13:28:01.84 dmhtfwIt.net
雑食交流厨
同人界隈の争いの元凶はほとんど雑食交流厨だと思ってる

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/23 13:46:56.85 rxwcShaA.net
受け違いじゃなくて攻め違いだったごめん

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/23 14:44:13.46 ryUjfCrM.net
攻め違い大歓迎なくせに逆リバ受け違いに切れる腐女子
一応逆リバ受け違いはその旨をキャプションなりで注意書きするけど攻め違いは受けにしか興味ないから注意書き無しで遭遇することの方が多い
受けがモブ等とがっつりやっててABタグのみでA以外の子供を妊娠出産しててすら指摘されるまで注意書きが必要だと思わない基地も多い
そのくせそういうのは野放しで逆リバ受け違いに切れるのは頭がおかしい
たまに遭遇して攻めが浮気した許さないって息巻く前にどこにでも溢れてる股ゆるガバガバの受けの浮気からどうにかしろよ

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/23 15:01:08.72 0/Tjy/5r.net
原作不仲な二人の無理矢理系や鬼畜系好きだから、仲良しラブラブにしてるやつが嫌い
前述の性癖持ちってことも言いにくいし、キャラは幸せにしてナンボというのが多数派だから言えない

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/23 16:04:27.89 Wv2hDCaO.net
>>164
同意
AB固定と言うと「B受」のカテゴリに入れらるのか
攻め違いの話を普通に振られたりする
逆の方は住み分けしてお互い関わらないけれど、攻め違いは被弾しやすくて辛い

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/23 20:43:49.12 uzb4ssH7.net
ゲーム系で主人公(操作者)の性別解釈自由な主人公を男にしてゲームキャラ(男)とCPにしているけど主人公に描き手の自己投影ダダ漏れなやつ
対捨だったら男監×キャラみたいなやつ
ゲーム主人公じゃなくてもあきらかにキャラに自己投影してるんだろうなみたいなやつ
実際自己投影をうっかり公言したのとかもあってキモすぎる

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/23 20:46:41.88 5b23RdO4.net
性癖って言えば何しても許されると思ってそうな人
自分はこれに興奮しますって自己申告が何で免罪符になると思ってるのか理解しがたい
場違いなこと言ったり非常識なことしたりしたら白い目で見られて当たり前じゃん
あと卯崎ちゃんのポスター系の話題の時にそのノリで騒ぐ人は味方を撃ってるって自覚して

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/23 22:18:07.42 8hc3okP2.net
モブの悪行に対して「おやこんなところに良いサンドバッグが」とか
「ちょうど研いだばかりの包丁試したかったんですよー(漆黒の笑み)とかのコメント
出来っこもない過激な退治方法をよってたかって書く大喜利合戦になってて見てて痛々しい
そういう「モブへの殺意コメント」を狙ってかわざと過剰に心を抉るような台詞を吐くモブや展開書く作者も微妙

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/24 00:18:17.86 BuacVhkq.net
自称左右相手固定の単一者
自分たちこそ一番そのカプを理解してて愛があると思い込んでて周りを見下しまくってるのが隠しきれてない性悪さ
特に攻め違いや総受けを受けをビッチ化させるなと勝手な思い込みと勘違いで攻撃してくるところも嫌
大体の奴が相手違いになるくらいなら左右逆転した方がマシって軽率にリバるから左右固定なんて信用できない

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/24 01:13:58.83 0n/nTThZ.net
>>170
同意
好きな漫画の感想見るの好きなんだけどそれ系のグロ制裁コメント湧きがちでひたすら鬱陶しいし
制裁方法が陰湿かつ現実では臆病なタイプがイキってて不快
モブの悪行が実際陰湿でもそういうのあって嫌なんだけど
明らかにミスリードで主人公に冷たいとか訳あり系でそういう事言ってると
ストーリーとかどうでも良くて八つ当たりの捌け口探してるだけって考え目立ってきつい
あと普通に作中モブより性格悪そうなの多くて嫌い
ただでさえ作中描写で心折れそうなところにもっと陰湿な奴がコメントで複数現れる事多くて引く
>「モブへの殺意コメント」を狙ってかわざと過剰に心を抉るような台詞を吐くモブや展開書く作者も微妙
も同意
嫌いかどうかは場合によるけど明らかにそういうの狙ってる作品があるにはあるから微妙という評価わかりやすい

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/24 08:01:24.58 WA+Yqidu.net
二次創作の感想での「攻めひどい!受け可哀想」
実際に攻めがひどいことをしてるか読者が勝手に読み取るかは無関係
キチンと「××さんの書く攻めがひどい」と言え
それを言うと作者へのdisになるというなら言わなかったら攻めキャラへのdisになるって分かりそうなものだけどな

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/24 09:50:49.75 ofFUWmFE.net
キャラの発言がオタっぽい創作
そういうトコだぞ…とか、んんッ…とか
ツイ用語?
ネタ系1P漫画ならいいけど普通のストーリー漫画で見かけるのでもう少しちゃんと文章で言ってほしい
自分の感覚が古いのかもしれないからスレタイ

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/24 11:12:55.18 RnUbyCqE.net
>>171
単一者全員がそうだと断言する訳じゃないがわかる
左右固定かつ相手固定を名乗ってる単一者の中にはABが好きというよりは
好きなのはAだけでBAが本命だけど逆のABの方が人気だからABを名乗ってる奴が混ざってると思う
だからBの他カプを妬み口汚く叩きつつ当てつけるように逆リバをRTしてくる
中にはAがいればなんでもいいってことを隠そうともせずにA攻めやA受けの他カプ者と繋がってる奴すらいる
相手固定を名乗ってるのはABだけが好きなんじゃなくてBの他カプの可能性を潰したいだけ
それをABに愛があるとかAとBを平等に愛してるだとかにすり替えるのが嫌い

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/24 12:29:58.05 JOqMonKH.net
>>174
わかるよ
書き手がキャラ代理にして参加してるようにしか見えなくて気持ち悪い

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/24 15:40:21.56 JAYYsEjd.net
地獄定価ー
キャラデザがだめで食わず嫌い
ギョロっとした目やデフォルメされた体が気持ち悪い
推しが見つかる!ってツイートに貼られてた公式アニメもニュルっとした動きが気持ち悪くてまったく可愛いと思えなかった
地下世界も同じなんだけど向こうのセンスの良さがわからん

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/24 15:41:12.39 JAYYsEjd.net
>>177
言葉が足りなかったむこうのカートゥーンデザインが嫌いってことです

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/24 17:52:36.29 6tHYTn40.net
同人関係ないじゃん

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/24 18:32:09.70 JtjDuYRk.net
押しキャラ押しカプがある人が自分の考えを考察と呼ぶこと
どうせ押しキャラ押しカプがある時点で中立的な目線とか絶対無理なんだから
潔く妄想と言えよ

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/24 19:19:51.54 BXoj0rfD.net
総受け思考のオタクが攻めの一人をDVとかドライな性格など恋愛方面に厳しくした挙句その攻めを執拗に酷い奴だとか罵る事
「心から受けを気にかける優しい攻めがいるのに受けは厳しい攻めが好きで厳しい攻めは何も受けの事思ってないんだ可哀想」
みたいなシチュエーションで言ってる事が多いけど
優しい方をキープしながら厳しい攻めを何度も罵倒するし比較もするから気持ち悪いと思うし
肝心の優しい攻めも敵対してるのに幼馴染のように気にかけるいい子的な謎の肩入れを受けにしてるから
その見方無理ないですかとしか思えない
優しい攻めのキャラ自体は嫌いじゃないけど大抵優しい方がメジャーカプの攻めだからガチのキープ要員にしか見えないし
そういう設定にしておいて優しい攻めより罵ってる攻めの方が本命なのが総受け思考のオタクだから
メタな観点で言えば受けより攻め達の方が余程可哀想にしか見えない
大抵界隈内のご意見番みたいなポジションが言ってるとすぐそういう罵りが回ってくるけど
受けが豆腐メンタル傷ついて最悪死ぬような察してちゃんでも厳しい攻め酷い……殺す……みたいな態度だから
姫ポジにつく攻撃的な親衛隊みたいな嫌な人間サークルを見てる気分になる

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/24 21:47:52.29 LYMi/ieR.net
>>180
押しじゃなくて推しだよ
日本語理解できないの?

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/24 23:57:50.85 ZWILINMh.net
・キャラとは別にぬい系のデフォルキャラが同時に存在する二次創作。
リアルのぬいをかわいいとは思えないのもあるんだろうけど、
ぬいが喋れないマスコットキャラやペット的な扱いだったり、CPのぬい同士がセックスしてる二次創作がまじで無理。
・顔と髪型は元キャラのまま、動体と耳だけが獣化したやつ。
ジャンルバレるかも知れないけど、イヌヌワンが流行った時に自ジャンルで獣化が流行って、
キャラがワンコ属性というだけで最早原型のない三次創作が爆誕した。
しかも子犬設定やら発情期とかお漏らしとかのネタでキャラ崩壊が多くて無理だった。
・キャラ名を「あいぱよ」みたいな呼び方、「くゅ」「たゃ」系の愛称
2個目のやつに最近これも追加されて苦手なものがぜんぶ悪魔合体した。

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/25 00:24:09.55 NaXdUUCT.net
グッズ厨のお取引垢とグッズ譲渡
大量購入からの大量の譲渡交換取引で自分に利益が出ていないだけで(出してる奴もいるが)やってること転売屋と変わらない
グッズ欲しくて全部買ったんだから責任持って全部自分で所持しなよって思う

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/25 00:40:23.43 YVqDh0SS.net
>>184
同意
しかも明らかにいらないキャラをわざと入手して譲渡用にしてるのとか
そのキャラだって欲しい人いるだろ何やってんの…って思う
くじ等のランダム系じゃなくて明らかにキャラを選んで入手出来るプライズ系とかで
推しがいなかった為こちらのキャラを入手しました推しと交換して下さいorこちらの金額で譲りますみたいなのね
欲しかった人に譲れよ…特に交換じゃなくて金で譲るって転売と何が違うのってなる
お前が譲渡用に取ったせいで一人そのキャラ欲しかった人は手に入らなかったんだぞと
他にもランダム系で不人気と人気を抱き合わせにしてたり譲渡系は本当嫌い一撃ブロックだわ
それならいっそフリマでビシネス的に売る方が清々しい
変にあくまでジャンル愛がありますよー転売と違いますよーと匂わせてる感じが鼻に付くのかもしれない

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/25 03:27:24.15 OhkLr1MC.net
古いコンテンツがコラボで復活した時にコラボ先をdisって単品で出せって言う信者
単品で出す力がもう無いからコラボなんだろうが
普通にコラボ先知らないから単品が良かったなと懐かしんでるファンはなんとも思わないけどコラボ先が余計なおまけでお荷物みたいな論調の信者を見かけると何様だと思う
特に売れ行き不振で衰退した場合は現行作品とのコラボじゃなければ企画通らなかった事くらい察せるだろ

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/25 07:34:03.56 piBIIBIM.net
女主人公に心から寄り添ってくれる味方は男キャラだけど女主人公はそれを信じず
唯一信じてる同性の友人は女主人公を陥れる存在でしかない……みたいな書き方をされた二次
男キャラ美化されすぎ
そもそもここまで騎士気取りか?ってくらい原型留めてない優しい男キャラが多いのに
反面女キャラは性悪具合盛ってて
この作者こういう偏見持ってるのかな……としか思えない
フリゲ二次創作だと特に顕著なのでよくも悪くも作者が感性が若いとは思う
けどジャンルに限らず男が変に女主人公に肩入れして女子は全員理不尽に嫌ってるの多いから
他女キャラへの印象悪くさせてるようにしか見えなくて普通に不快だし
よりによってそいつ……?と言わんばかりの男キャラが真人間みたいになってるから恋愛脳丸出しできつい
夢日記の宇宙船搭乗者×窓前提の窓→馬尾子あったけど
考察ありきでも宇宙船搭乗者いい人に見えないし抽象的な作品で馬尾子ヘイト役扱いだから違和感しかなくて嫌いだった
無論他作品での二次創作も公式でそんな風じゃないのに女キャラが性悪改悪されて
死ね死ね言われるのがデフォルトだから普通についてけない
女主人公を導く男キャラが実際いい人でも大抵男キャラageかつカプ要員化もセットで女キャラsageされてたから
ああいう雰囲気が嫌で男キャラも苦手になる

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/25 08:26:25.75 OIZRGAdw.net
うちの子厨が押し付ける自分のオリキャラ可愛いだろアピール
一人で可愛いと自画自賛したり可愛いと言ってくれる知り合いとつるむみたいに籠もってる分は気にならない
けど知り合いでもないのに「お礼にうちの子のウインクをどうぞ」とか「うちの子の生着替えサービスシーンをどうぞ」
とか言われて画像ペタッとされてもブスのグロ画像見せんなという感想しかない
ダイマのつもりなんだろうけど場所を弁えない時点で洗脳と一緒だしそれを支持する人間も割とマジで意味わからん
ゴリ押し布教と一緒だろあんなもん
粕田無明度みたいなキャラメイク画像貼って上記のそれやってると殺意湧く
どうぞとか言ってるけどそれ元は3Dや絵提供した人の創作物だから胸張って我が物顔出来るもんじゃないだろ
あと大抵そういうオリキャラことうちの子って作った人間の性癖に順ずるから好みじゃないし地雷を踏む事が多い
それにやってるサービスが空回ってて萎えでしかない
知らない上にケバい外見のオリキャラにカメラ目線でこっちに足の裏見せて「踏んであげたわご褒美よ喜びなさい」
みたいなタメ対応されてもデバフでしかないんだわ
某スレに書こうとしたけどスレ内の意見が真反対すぎる上に
うちの子厨のとはいえオリキャラブスとdisってるから反感買いそうでまさに言えない状況なのでこちらに失礼
でも上で言った暴力ご褒美、やたらパンチラなどの露出サービスなど
視覚の暴力に頼らないと魅了出来ないようなのを何個か見てる身としたらブスとしか言い様がない
これで嫌いな外見とかキャラ割といるんだけど外見で差別するなとか言うのが多くて困る

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/25 10:06:49.70 zRS+wyAp.net
オールキャラCPなしってあるのにCP匂わせが入ってるやつ
原作ではそんなに一緒にいないキャラが常にコンビにされてたり他の仲良し差し置いてよく喋ってたり距離が近かったりするようなやつが苦手
そのCPが地雷な訳じゃなくて最初からABって明言されてるなら全然平気なんだけどオールキャラものに紛れ込んだ時に限ってものすごく苦手
自分の推しCPであっても嫌
オールキャラにABっぽい描写あるのが苦手=ABも苦手って誤解されやすいので言えない

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/25 10:29:44.73 aogfwLlu.net
現パロとか学パロ
普段から原作の世界観で描いてる人が一度くらい描くのまではどうとも思わんけど
すぐコレに走る奴のは発想の貧弱さや原作の理解度の浅さの行き着く先なので本当につまらない。

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/25 10:33:20.67 U+rGOdA/.net
>>171,175
物凄く同意
B受け(B総受けや攻め違いB受け等)への憎しみこもったdisも怖いし
A受けやA愛されへは愛されてて大事にされてるからと褒めちぎる
それABなんて嫌いでAだけ好きなBが好かれるのも褒められるのも嫌なB嫌いでしょと内心では思ってる
Aが格好いいだけだと棒だとか言うのもいるしAB左右相手固定といいつつAにしか興味ないから最終的にBAからのAB砂かけ後にA総受けになる
例外みたことない

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/25 11:46:13.37 E1JnKm+1.net
絵描きの自分の絵下手すぎて無理...全然萌えないし気持ち悪...って言う愚痴
SNSで全世界に公開してる時点で絵には自信あるだろうし100%吉牛待ちなのわかってても、貴方のその絵が好きな自分はなんなの趣味悪いって言ってんのかって思ってしまう
ROM専だけど絵は描くからスレタイ

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/25 20:39:26.24 nt37TOj5.net
方言捏造
地方出身のキャラだけど常に標準語使ってて原作で方言喋ったのはたった一言
なのに二次創作だとエセ方言で喋らせる奴が多い
それ以外にも一回言っただけのインパクト強めのセリフを口癖扱いにしたりとか
前者は絵ならまだ違和感あっても誰が喋ってるかわかるけど字になるとお前誰だよとしかならない

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/25 22:24:00.87 1mu12E7w.net
ドムサブユニバースとかいうのスゲー苦手なんだけどなんで書くやついるんだろ
オメガバみたいに商業BLマンガから散々普及してるならもうハーレクインと思って流すけどさ
しょうもない設定わざわざ読むの目が滑るダルイ

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 01:29:56.31 T82tzkbT.net
文句をいうなら他ジャンル行け、という風潮
正直今までハマったジャンルで心から原作に満足してるのなんかほとんどないわ
好きだからこそ嫌な部分が受け入れられない
逆に好きじゃないからこそ文句も言う情熱もなく立ち去れる…というより作品自体忘れる
不満があったら黙って去るか文句言いながら好きでいるか無理やり好きになるかの三つしか選択がないんだから、真ん中選ぶやつが居たっていいだろ

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 02:52:59.38 cIUcE/Qe.net
>>195
めちゃくちゃ同意だ
特に今はマイナスな意見は許されないみたいな空気がなんとなく蔓延しててしんどい
好きな作品だからこそ気になるところには文句も出るし
良いも悪いも称賛も愚痴も色んな意見があっていいじゃんって思う
1か0しか選べないとかあまりにも窮屈すぎるし楽しくない
叩きレベルの文句はただのアンチだけど、そうでないなら表で自分の意見をちゃんと言える人の方がずっと信頼出来るよ

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 04:42:51.58 1UB18ozo.net
本命カプがある人の総受けカプ(モブ×受け含む)
本命カプは一途なベストカップルですと言わんばかりの主張をしてる割には
受けがやたらと輪姦されたり他攻めに迫られるけど
体の相性と絆があるから本命攻めには勝てないみたいな事やるからそれやるために擬似寝取られみたいな事したの?としか思えないし
他攻め×受け目当てに見てたら注意書き無しに本命攻めとの関係を受けが匂わせてくるから嫌い
受けの他カプは見たいけど心は本命の攻めにあってほしいみたいなワガママから来てるんだろうけど
だったら注意書きしてくれや
これやる奴そういう擬似寝取られ展開でしかイチャラブ仲良し主張出来ないから本命カプが安っぽく感じるし
そくいうメタ的事情から受けがメンヘラビッチにしか見えないのが多くて苦手
こういう人が好きと語る本命攻めも好きで選んだというよりは体の相性と下半身の大きさの話が多くて
結局体かーって気分になる
本命カプの攻めも大概体格いい受けより筋肉凄い攻めのパターンも多い
泥沼好きとか三角関係好きとかじゃなくて
本命の関係美化して本命が一番受けが幸せになるルートとか言っておいて
ドロドロ展開繰り返してるからイチャラブとはって気分になる

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 06:03:07.22 lRwdbayS.net
一人称・二人称がブレすぎてるキャラと、そういうキャラが出てくる作品
二次創作における呼び方の間違い・捏造も嫌だし、原作からしてそこに拘りがなさすぎるのも無理
僅か1P内で同一キャラの一人称が3種類出てくることをよくネタにされてる某商業漫画があるけど
漫画や小説描いててこういうことが起こる意味が理解ができない
そのキャラが多重人格者である、ってシチュ以外でのこれは一切受け付けない
礼儀正しい男性で普段は自分のことを「私」というキャラが素の時や回想で「俺」と言ったり
普段は名字で呼び合っている恋人同士が二人きりのときだけ名前で呼び合うとか
そういう時と場合によって一人称・二人称を使い分けるのはむしろ好き
原作でも二次でも「呼び方」をキャラの個性やキャラ同士の関係性として重視してない作品が無理
二次だと捏造カプが捏造二人称を使い合ってたりして地獄絵図だし(原作にない呼び方無理)
原作(一次)でこれやられると、ゼロから物語作ろうとしてるような人が
その物語を構成する最重要ファクターである登場人物になんでそこまで興味ないの?って思う
「ぼく」「ボク」「僕」も全部別物だと思っているし、拘りがない人が一定数いることが不思議でならない

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 07:11:08.12 p9bU7tBe.net
>>195
わかる
大好きだからこそ不満や残念に思う部分がある
そこまで熱が持てない作品だったらそこまで思わない

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 08:27:14.61 mdvVh/TP.net
>>195
同意
全体的に信者が触れられたくないところに触れられてキレてるみたいな時にその風潮出すから
多数派()の信者の圧と横暴感じて嫌い
文句と言ってもさすがに設定の齟齬とか原作と違うキャラ崩壊はファンだからこそ見過ごせないとか
言いたい事多いと思うし文句は普通にあるだろと思う
文句がエスカレートして蔑称塗れになってるのは苦手だけど意見自体は大事だと思ってるからそういう風潮本当に嫌いだし
結局はそこにいるご意見番の害悪オタク(イナゴ)が私の好きな物に文句言うなと言いたいだけの横暴でしかないから胸糞悪い
原作漫画でメディア化改悪あった時に色々話題になってキャラ違うよねって話になってた時に
原作みたいな優しいキャラ求めるなら別ジャンル行けと言われたのは意味分からなかった
追い出すための切り札でしかねぇ

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 08:38:22.36 sc74Za5G.net
>>195
公式や他のファンの目に見える場所で同人活動しながら文句垂れてる馬鹿に向けての意見だと思う
匿名掲示板で配慮しながら愚痴ってる人にはそんなこと思わないよ

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 08:50:21.22 V8mMw4ba.net
>>201
考察と称して対抗カプや嫌いなキャラ一方的に叩く害悪厨とかいるからな
推しだけ擁護して他disするダブスタぶりは不快

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 08:54:55.33 qvJ/Oaiy.net
>>202の例に出てくるような人が嫌われてるのに、まともな感覚の>>195他が萎縮してるの歯痒いな

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 09:06:18.60 2WNv7C+B.net
考察や展開予想が苦手
なぜなら少なくともオタクの考察や展開予想が的中するのを一度も見たことがないから
長文で力の入ったの考察や展開予想を見かけるたびに
それがおそらくほぼ確実に公式から否定される未来が来るだろうことと
その時の考察者の気持ちを考えてしまい胸が苦しくなる

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 09:20:58.42 P59JeHNL.net
>>201-203
>>1
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 11:17:04.58 4nVlQtZc.net
ジャンルスレで時々ある「推しとは関係なく好きな〇〇(セリフとかエピソードとか)ってある?」みたいな話題振り
誰が誰推しとわからない匿名の場で「推しとは関係なく」ってつける意味ある?って思う

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 11:27:58.49 LB/UJJZv.net
海外の絵柄や塗り技法の模倣、美大出がこだわる無駄にリアルな体格描写作品
二の腕が桜島大根のように膨らんだアメコミ描写も苦手だけどストーリーがたってるから読める
でも人物描写や美術解剖学的にただしい描写であってもストーリーやキャラ立ちはお粗末なものは醒める
世間の評価は絵>話になりがちだからスレタイ

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 12:58:59.21 5DOO4V/o.net
>>201
わざわざ愚痴スレにやってきてまで
それ言ってくる奴もいるんだけど

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 13:16:21.35 WAFiEqga.net
>>208
そういう絡み荒らしはどこにでも沸くだろ
スルースキル磨け小学生か?
それすら流せないならネットに愚痴吐くのやめればいい
日記に書けば誰にも絡まれないよ

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 15:26:51.65 e/go7f7Z.net
主人公攻めが主流なジャンル
主総受よりずっとマシと思われがちだけど最初から作品の顔がトロフィーで攻め棒と決まってるというのが実際体験するとキツすぎる
攻めディスがないジャンルならいいのかもしれないけどカプ界隈はデフォで攻めに厳しいようなものだから現実味がない
各受けの誰が一番トロフィーにふさわしいかって牽制しあいとかアホくさいしヒロイン争いとあまり構図が変わらなくてウザい

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 16:46:44.64 k7eMM0HH.net
トロフィー()とかそういう概念がまず気持ち悪いな

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 17:16:42.63 k96fFbkM.net
>>211
>>1
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 20:20:50.33 99B5Tm/M.net
トロフィーってなに?
原作キャラをマウントに使うのやめなよ

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 21:13:56.89 CCBOzJO0.net
2次創作におけるオカン化
この属性誰コレ化が酷いのにジャンル問わず流行りがちだから嫌い
ちょっと家事したり一時期面倒見たってだけのキャラがオカン化してアレコレ相手の身の回りの世話焼いてたり果てはモンペ化正妻呼びママ呼び…
高確率で原作と真逆のキャラ解釈に行き着いて地雷化するからほんと嫌い

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 21:35:56.20 U4r7WRNX.net
二次同人者を主人公にした作品
自分も同人者だからあるあるネタはわかるけど
同人活動を崇高なものとして神格化したり命かけてやってます感出されたり感動展開されると
「でもこいつら人のキャラ使ってエロ描いたり勝手に同性愛者にしたりしてんだよな」
と我にかえってしまう
実際にはあまり胸張って言えない娯楽でしょ

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/26 22:23:43.05 Tv0Br9X/.net
被害者ポジションに固執する連中
愛されポジションに執着するのもキモいがこっちはまだ理解できる
ひたすらどっちかが可哀想か比較して自分(の推し)の方が可哀想と言い張るのは理解できない
比較対象がおかしかったり屁理屈こねてることが多いから見苦しい
オタクはいじめられっこが多そうだしその鬱憤を同人にぶつけてそうで表では言えない

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/27 01:19:20.01 NGfJVD1A.net
おねショタは綺麗で初心者向けみたいに他人に勧めても大丈夫と思ってるオタク
そもそものおねショタ自体が基本お姉さんとショタの組み合わせエロいって願望で形成されてるから
どっちも肉欲ガチガチの性欲猿になりがちだし体のムチムチ具合盛りすぎて奇形の女がショタに覆い被さり
贅肉に潰れそうなショタみたいに特殊性癖クラスの視覚の暴力多いから布教するほど誇らしいもんじゃないと思う
押し付けるように初心者向けエロ絵とか言って布教してるのいてモヤモヤしてたけど
そういう系って初見殺しレベルのヤバいの出てくるから殺す気かとしか思えなかった
あと精通してるか微妙なショタ襲う一見しっかりした大人の女って構図が普通に駄目な大人すぎて
女が余程好みじゃないと論理感気になっちゃって駄目とかあるから
他人にそういう下心丸出しでギトギトな内容勧めるのがアホすぎる

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/27 06:57:33.89 gExHejci.net
女作者の描く腹黒イケメン
なんか全ての台詞において陰キャやお局ババアがイキってる様にしか見えなくて全く知性や魅力を感じない
んでだいたい作者の寵愛枠だからキャラ本人が痛い目に合う事や報復を受ける事はなくひたすら加害側で下手すりゃ可哀想な過去設定盛られ始めるから胸糞極まりない
男作者の場合は安い悪役として出てくる率が高いしそもそも美形に描かれない事が多くてそこまで印象に残らないので対象外

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/27 09:37:28.50 eR1A7YJ3.net
>>217
同意
どんなに綺麗に描いても結局大人×子供だから根本的に上級者向けだし
合わない人にはどうやっても徹底的に合わない属性だから
布教しなくても自発的に目覚める人じゃないと難しいと思う

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/27 10:09:01.07 K5Gec7aa.net
妹キャラ
中でもトラブルメーカーか過剰な守られヒロイン系でどちらも庇護対象になってるようなタイプ
だいたい自分で何もしないというか意見だけ言って兄・姉がやってあげてる感じ
物事の起点として作品の舞台装置になってんのは分かるけどそこまで大事にされてるのは何故?と思うようなのを見かける
あとシャレにならんトラブル起こしたりやかましくてイライラする
伝納恋留は妹出てくるたびに何度も視聴切りかけた

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/27 16:50:52.28 qY+MaJNC.net
感染が心配なのでイベント欠席します ←わかる
感染が心配だからイベント欠席するべきでは? ←大きなお世話
この大きなお世話型の人多すぎ
お前は素晴らしくお利口さんなのかもしれんが
相手の人も自分で考えて自分で判断してるっつうの

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/27 18:04:15.97 hiUc0G9l.net
公式に動きがあるとまず愚痴不満をこぼし~だったら嫌だという仮定妄想で叩き始めるアンチ脳
まる出しなくせに自分はまともなユーザーだと思っててなおかつ二次活動してる腐女子
有名ソシャゲ系は大抵いるけど胸糞悪い
あまりにもまず文句!だからそんなに嫌なら止めればいいじゃんと言われるのに否定的な意見
言っちゃダメなんておかしいこういう苦言を呈する人がいなくなったときにゲームは終わるんだと
演説始したり自分達を否定するやつ=運営信者と決めつける脳みそゆるふわ具合が邪魔くさい
公式叩きに励みながらキャラを人質に取られてるからとその公式から供給されるネタで二次
やり続けるのも滑稽

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/28 08:27:43.56 /DDxb/NG.net
二次での当て馬扱いとか片思い萌え
A→←B前提のCBとか意味わからんわそれ実質ABだろ
こんなんばっかでCB好きとか本当に?
好きなキャラが報われないのが萌える
むしろくっつかないで欲しい片思いなのが良いとか言うやつ
大概本命カプ別にあるからうざい
要するに本命カプはこんなに特別なんですよって言いたいだけだろ
マルチEDゲーなんかで公式が特定カプ優遇してたりするとさらに調子に乗るから嫌だ

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/28 10:06:17.96 821Ppey6.net
主人公や善側キャラなら妥当・当然と思われる行動をやたら特別視・神格化する人
例えば正義感が強くて困ってる人をほっとけない性格の主人公が仲間Aとは攫われたAを助けに行くってエピソードがあって他の仲間BやCとは協力したり探し物を手伝ったりするエピソードだった時に「主人公が一番大事なのはA」って盛り上がる信者や「主人公とAのCP媚びだ」って騒ぐアンチどちらも嫌い
全ての仲間で同じエピソードをする訳にはいかないんだからAが正ヒロインならともかくたまたまそのポジションになっただけでBでもCでも攫われたらその主人公の性格なら助けるだろとしか思えない
他にも主人公が自分の命か世界かを選ばないといけなくて世界を選んだ時に「こんな選択ができるのはこの主人公だけ」って持ち上げる奴も嫌い
他作品の主人公はそういう展開じゃないだけでもし同じ選択を迫られたら世界を選ぶか両方諦めないって言うだろって感想しかない

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/28 15:59:19.65 YfrAbMxj.net
AはBを信用しているという話でBディスするAオタ
Aに失礼なだけじゃなくてBの審美眼も貶してるから本当にB好きなのかよ
推しage他sageってだけでも不快なのに

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/28 16:00:58.08 YfrAbMxj.net
>>225
すいません
一行開けた後の文でAとBが逆になってた

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/28 20:16:27.20 v5lVPR3d.net
大人に混ざる子供キャラを目の敵にしてるオタク
大抵の物語において弱いけど大人たちの未来に希望を託すような心の支えとしているんだろうに
自分の好きなキャラしか興味なくて出来事の上っ面しか理解できないから幼稚!足を引っ張ってる!!いらない!!と叩くのが見苦しい
んで子供が活躍したらしたで作者の持ち上げウザいの二枚舌
いい年したジジイやババアがフィクションの子供キャラ相手に本気でキレてるとか寒気する…幼稚で役たたずなのはお前だ

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/28 20:35:56.28 SUxF+N9Q.net
>>227
同意
ガチで幼稚なの多くてビビる
嫌いなのはまぁこのシーンの子供キャラ鬱陶しいもんな…みたいにわかるところがあるんだけど
キャラが伝説の賢者の生まれ変わりとかで第五感が働くみたいに設定的に子供キャラの見せ場が出ても
作者の持ち上げ有能無能でしか話見ないし
「あそこのキャラ酷くて絶句した」みたいな同意発言しようと
「は?絶句とか言ってるけどそれ感服したってこと?さては子供キャラの信者だな!?」みたいなキレ方されたので苦手意識が強い
子供キャラの方がまだ大人びてると思うくらいに幼稚なオタクが多いと思う

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/28 21:31:10.63 0dISFs5r.net
ワンシーン切り取ったようなSS
面白そうな話でもそこに至るまでのエピソード早送りで飛ばされて「ここがエモいシーンだから!」って
推しシーンだけ見せられた感じというかその場面の前後の話も見せろという気分になる
ほのぼの日常の一コマ系に至っては「で?」以外の感想が浮かばない

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 00:52:15.11 eIwnWL95.net
二次創作のBLなどの短歌
文字数が多ければいいとは思ってないけどどうしてなんでも短歌にするんだ…?ショートショート書けば良いのに

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 02:00:52.63 n+LgHPjD.net
エロ注意



フェラごっくんの翌日つやつや~みたいな描写
90年代同人って感じで古臭すぎて大嫌い
今でもまだあるのが信じられない
そんな微量たんぱくでどうこうなるかよ、ザバスでも飲んでろ

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 03:24:12.20 dkNTe97Y.net
海賊版を肯定する奴
公式の利益を侵害して結果ライセンス品が出なくなる危険性を持ってるから曲がりなりにもファンなら買ったり宣伝したりする行為は慎むべき
SNSで言うと叩かれるから5で~とか5でも許されんわ氏ね
やめろつったら開き直るな氏ね
転売屋から買う馬鹿と何が違うのか

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 08:01:11.46 XQHDgOGX.net
グッズ全般
どれだけ好きな原作でもグッズに一切興味がない
特に公式イラストそのまんま貼り付けただけのやつが欲しい気持ちは全く分からない
書き下ろしならまだ分かるけど(それでもいらない)
公式にお布施を~みたいに公式グッズ買うべきってノリもついてけないしそれならグッズいらないから金だけ渡させてほしい
グッズって形だと邪魔にしかならないのでいらない
公式グッズですらいらないので二次でやってるグッズは余計にいらない
口に出すとジャンル愛がないって言われるから言えない

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 09:16:12.27 GDUFm6Nr.net
グッズ同意
よく非オタが「こういうのって飽きたらゴミになるんだよね」と揶揄するけど
これには心の底から同意してしまう
旬を過ぎたジャンルのグッズがゴミの日に出されてるの見ると虚しくなる

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 11:53:21.24 3VkxwrcW.net
グッズ同意
グッズのイラストはネットで観れるからそれで満足
使い回しだとさらに意味なし

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 11:56:33.12 cyu+S7gu.net
グッズ同意
物増やしたくないのと、ライセンス取得して作ってる会社にマージン行くのが嫌

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 13:00:14.93 R9LAGRNm.net
LGBTや自殺などを扱った作品でガチ討論は個人のSNSでやって下さいと注意書きすること
強い反発や討論が起きる題材作品だと分かってるけどそれは書かないで下さい
ソフトな感想だけ下さいって都合良すぎる
個人のSNSでとか言うなら自分がコメント不可の場で作品発信したほうが確実でしょ

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 13:42:09.46 A4j1etjB.net
自殺やLGBTを扱った二次創作のコメント欄で現実の自殺問題やLGBT問題語るなよ

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 17:15:20.39 CXoeSd/G.net
ほのぼのはレベルが低くドロドロで鬱にさせる二次創作こそ本物と創作の雰囲気で優劣を付ける事
どっちでも良いどうでも良い鬱書きもワンパターンで面白くないけど否定すると面倒くさそうだから言わない

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 17:54:15.56 9BaQgnHn.net
作品のクオリティそのものよりも
いくら貢がせるか・貢いだかで勝ち負け決めるような最近のオタク界
ホストクラブみたいになってて気持ち悪い
売上って結果としてついてくるものであって
最初から客の財布見ながら営業してるのが露骨で下品

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 19:40:39.47 vIibfhUx.net
感想ないとモチベがーと誘い受け系の感想クレクレするけど絶賛全肯定以外は感想と認めない人
その手の人こそ適切なタグ付けや過不足ない説明で同好の士だけを呼び込んで感想の方向性をコントロールすればいいのにタグ詐欺や曖昧な説明で全人類読んでするから始末が悪い
こっちは騙し討ちで読まされた物への罵詈雑言飲み込んでブラバしてるのにこれ言われると暗黒面に落ちそうになる
タダで読ませてもらってる分際で図々しい嫌なら読むなとぶっ叩かれるのが目に見えてるから言えない

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 20:20:17.65 AkdPEKJt.net
>>240
同意
そういう系のオタクも推しが公式から推されないのはあんたが貢がないせいだみたいに言って促して
責任転嫁してる要素もあるから胸糞悪い
人気ある事知ってても出番くれないような公式もいるのにそういうのをファンのせいにするのはお門違いだと思う

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 21:00:12.49 hNcCBeLm.net
>>241
同意
「感想欲しい」じゃなくて「褒め言葉欲しい」ってちゃんと言えと思う
褒め言葉以外の感想しか浮かばないけど
言ったら角が立つから黙ってるだけだとわかれ
あと神でもないのに感想クレクレしつつ自分からは死んでも感想言わない人
互助って感想返しもらうしか方法ないレベルなのに一方的にクレクレすんな

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 21:09:56.43 rf2j3Y+6.net
>>240
同意
貢ぐって概念ほんと気持ち悪いしコンテンツをホスト/キャバか何かと勘違いしてんのかって感じ
そりゃ気に入った作品は応援したいしクリエーターや出演者にもお金行き渡って欲しいけどさあ

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/29 21:36:05.70 OXFw7zGI.net
女子会と称した全く縁もゆかりも無い作品同士の女キャラ集合絵が嫌い
携帯獣や字鰤作品括りとか同じ原作者の別作品の女キャラ同士ならともかく、ただ旬の作品同士とか字鰤キャラと別作品キャラとか
評価閲覧媚び乙としか思えない

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/30 00:25:41.28 0Ce5ZE61.net
SuperGroupiesのグッズ
好き嫌い以前に作品によってデザインの差が激しすぎる
値段は大差ないのに安っぽい大量コピペみたいなものと
力入れまくりましたって細かく丁寧にされたものの差が露骨すぎ

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/30 00:43:07.12 C4yErjNF.net
グッズ関係同意
既存絵は存在価値が分からんし書き下ろしでもネットで見れば十分
デフォルメ系は同人グッズみたいだしイラスト不使用のオサレ系はまっとうなメーカーのアクセや雑貨と比べちゃう
そんなにお布施して欲しいなら素直に口座番号でも公開してくれってレベルでいらない

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/30 00:54:04.06 L8THKXpI.net
>>240
同意
グッズ買う層なんて限られてるのにレートで人気決めようとするのもうざい

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/30 07:21:53.01 QBZqmxQg.net
声優に若手多く起用してるソシャゲアニメで「10年前だったらこんなキャスティングだった」って妄想
今のキャストが不満で、中堅ベテラン声優で見たいんだろうけど声優のアプデぐらいしなよ

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/30 09:44:01.25 TDLazprM.net
女体化、人外化、年齢操作、原作ベースだけどオリジナル要素ガン盛りなシリーズ物
みないな特殊設定話だけを延々書き続けるジャンル自分な腐女子
AB話としてあげてるけど一次BLのキャラ名がAとBと同じなだけにしか見えない
それで○○さんのABさいこ~とか言われてると真顔になる
二次なんだから自分の好きなもの書けばいいよって考え方自体はありだと思うけどあまりにも
そのジャンルでやる意味ない他ジャンルの他カプに名前変えても違和感がないぐらいに
原作要素皆無な話だけを書き続けているのはモヤモヤする

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/30 13:40:22.64 gSg1VlqN.net
CPもので好きな相手のイメージカラーとかを見かけて思い浮かべて重ねる描写
(例えば白石って名字なだけで白髪でも白装束でもないキャラのオタクが何故か白色や白い石ころに過剰反応るようなノリ)
髪や瞳の色からくる連想なら理解できるけど、
業務上便宜上の組分け・塗り分けでしかない色、
本人が素でその色を特別好きなわけでもない色、
色を表す漢字が名に入ってるだけとかの過剰なこじつけモチーフ連想ゲームが寒くて嫌
年若い女の子がやるならまだわかるけど、
腐向けだと男キャラがそれやってるの中学生女子みたいな感性にされてて気持ち悪いと思ってしまう
オタク女は担当色とかイメージカラーとかイメージモチーフとか異様に熱意持ってる人多くて言えない
「中高生女子みたいな感性の男キャラがキツイ」って感想は男女差別だって叩かれそうだし言えないし言わない

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/30 13:54:48.47 jzJZFFux.net
二次での本当は怖い○○みたいなホラー物
キャラをサイコにしただけの雰囲気作品が多くて嫌い

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/30 14:14:47.43 qtHAnq3G.net
グッズ大量に集めて祭壇作ってマウントしながら飽きたら直ぐ売る奴が苦手
飽きるくらいならそんな大量に同じグッズ買うなよ

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/30 14:39:18.97 SkKg6QDr.net
>>250
同意
マイナージャンルのマイナーキャラだけどこれとその三次創作しかない地獄

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/09/30 23:21:36.87 2yrll5a7.net
どS委員長と泣き虫後輩ちゃん
イケメンおじさんと天然JK
ハイスペご主人様とポンコツメイド
…みたいな(属性)と(属性)タイトルになってる作品
ストーリーの前に作者のキャラ萌えありきで、オリジナルなのに何かの二次創作物みたい
そして何よりもつまらない
でも今流行ってるのは、すぐにキャラ属性だけでも把握できるぶん手に取りやすいんだろうな

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/01 08:04:25.95 7wQNwJ0b.net
セクハラ、ストーカー、レイプみたいな性犯罪ネタ
犯罪者にされる攻めも犯罪被害に遭う受けも犯罪行為を許容したり褒めたりする周辺キャラも見たくないだけなのに
これを言うと現実と妄想の区別が付かない欲求不満で自意識過剰なキチフェミみたいに言われるのが理不尽
フィクションでもノンフィクションでも地雷は地雷ってだけだし
性欲方面のみとはいえキャラのモラルを崩壊させるって立派な改悪じゃん何で市民権ありますみたいな顔してんの?

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/01 11:25:07.68 Lw9O0iaY.net
>>256
そういう作品が好きな人の視界に入るところで言うからだろ
頭悪いな

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/01 12:27:27.41 x0KHyF1E.net
>>257
>>1

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/01 15:12:23.66 t4D4Ij9b.net
陵辱系
嫌いだから見ないけど広告で出てくるのがうざい
虫系の特殊性癖も広告で出るのどうにかしてほしいそういう系のもの一切見てないのに出てこられても嫌悪しかない

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/01 16:47:19.95 1opmpnkf.net
グッズ関連 ありがたがらないとダメみたいな風潮
全然可愛くないのに可愛い~とか無理
欲しくないもんは欲しくない

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/01 19:23:14.53 uIfbGRDn.net
公式でBがAへ片思いの表現としてのストーカー行為
もしくはそれに類似した行為をしていて
Aがストーカー行為を迷惑がっている関係を
二次創作で両思いにする二次創作
人気なのかCPにしやすいのか知らないけど
二次創作だと割とよく見るけど苦手
男女でも女男でもホモでも百合でも苦手
ストーカーされてる方って怖いだけだし
まじで迷惑なのに拒否しても話通じない相手と
両思いになるとかありえないし
ぶっちゃけただの犯罪者じゃん
二次創作界隈だとストーカー行為が
一途な片思いの様な扱いを受けてるのが
本当に気持ち悪いし謎

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/01 20:46:47.06 Dlk5hCiA.net
ぬい
あのデフォルメ具合がただの手抜きにしか見えなくて無理

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/01 21:42:25.31 wpgv5xJG.net
ツイで見るジャンルに関しての自己紹介カードみたいな奴
小学生の時のプロフィール帳思い出して
幼稚さを感じる

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/01 22:31:56.51 pohlrmo5.net
攻めを蔑ろにしたキャラをやたら過大評価する奴
たぶん攻めdisの一種なんだろうけど理由がよくわからなくて気持ち悪い
特に虐待レベルのことをした相手をやたら庇うのはドン引きした

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/02 07:44:47.42 knaNtuCn.net
既存キャラに自己投影するタイプの夢女
趣味そのものを否定はしないけど単推しやBLNL界隈に紛れ込まれて荒れた嫌な思い出しかない
憑依や成り代わりっていうジャンルの中にいて欲しい

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/02 13:59:07.48 dju01XxE.net
自分の感覚を作中に持ち込む考察厨
例えば暮真の比呂氏はエリートの高給取り!なんでこんなに安月給とかバカにされてるの!?実は作中キャラは全員上流階級なのでは!?みたいなやつ
そもそも前提からして間違ってることに気づけ
感覚自体は理解できるけどそれを元に考察を展開するな

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/02 14:53:24.60 hybzNpnB.net
左右固定の過激派()のオタク
左右ガチガチに固定で辛くて自衛してる人は全然いいんだけど逆カプ◯ね!!!頭おかしいんですか!?焼き◯してやる!みたいなイキってるやつみるとサブイボたってくる
本当にどうしても嫌というよりこんな過激派な発言しちゃう私、面白いでしょ?みてみて?みたいなのが透けて見えてきっしょい鍵垢でやれよ
例のbotとかまさにそれを体現してて無理すぎる

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/02 16:59:31.83 DLR/eUyY.net
175の絵馬が気まぐれに自カプを描いていいね天井をかっさらってしまった事
ずっと自カプを描いてくれてる中堅の人の心が折れないかヒヤヒヤしてる
175は流行りものだけ描いてればいいのに
マイナー自カプに寄ってくるなよ

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/02 17:25:40.72 AlrxD0Jd.net
>>259
陵辱物同意
そもそもの陵辱物自体が出てきて真っ先に不快感を煽るもんだし
広告になると更に不快感を煽っては広告詐欺してくるから嫌悪感ある
あとああいう系を表立って支持してるのほどエロければ何でも見るようなサルのようなエロ厨ばっかなのも更に不快感がある
好きな作品がたまたまそういう要素ある作品だったんだけど
深刻な世界観で足掻くのがメインなのにエロ出せエロ出せうるさかったし
二次創作も同人ゴロが馬鹿の一つ覚えみたいに陵辱ばっかのモブTueee作品しか書かない宣伝ばっかで余計に不快感が強い
自分は好きなシチュではあるけど陵辱であれば見るとかじゃなくて
ストーリーとかストーリーを取り巻くキャラとかが好きな上で見るし隠れて見てるとかこっそりするタイプなので
あのおもむろに出してイキるテンションと最強モブ様のテンションが合わない

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/02 19:39:16.31 ibydGM/6.net
●●さんの絵なら万札出すのに!みたいなコメント
この前納品した仕事絵は6万でしたが同じ金額請求したらお前ちゃんと払うの?どうせ想定1万くらいだしそれだって実際請求されたら高いって思うだろ
だから趣味と割り切って無料で寄稿してるのに中途半端な持ち上げの為に適当な金額出すのは普通に失礼だわ

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/03 03:39:07.46 HAtQI3UX.net
声優さんは悪くないけどアニメ化で同じような声優のキャスティングが続く事
人気なんだろうし売り出し中でファンも喜ぶんだろうけど好きな原作で配役楽しみにしてていざ声優発表されてもまたお前かよ…という気持ちにしかならなくてげんなりする
声優ファン本当にうっとおしいし周りの手前喜ぶフリしないといけないのでスレタイ

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/03 08:17:43.31 KQe1gnzd.net
原作ではかわいい系のキャラを筋肉モリモリ、ヒゲ面のおじさんに改変したり
みんなキラキラした少女漫画の世界で一人だけ男塾のような劇画調の絵柄だったり
標的にしたキャラだけを魔改造するギャグ二次創作
原作とのギャップを笑うネタだとわかっていてもイジメだと感じてしまう
改造されてるのが推しだと悲しくなってくる
ギャグに目くじら立てる繊細ヤクザ扱いされそうだし言えないが嫌だ

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/03 10:31:37.59 rHhE50xV.net
キャラをホモにしてないだけ腐よりマシ、キャラの関係性捏造してないだけ非公式NLよりマシという考えの夢女
いや原作に存在しないオリキャラに既存キャラの矢印向かせる捏造の方がどんな接点無しマイナーカプより下だよ
既存キャラをエロい目に合わせたいだけの男性向けやモブ姦BLにも劣る
夢主とやらが無個性顔無しならまあどっこいかな
考え方の違いだから言わないけど

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/03 14:34:30.41 25TH9V4L.net
好きな人がいるキャラの捏造カプ
原作で丁寧に片想いを描かれているのに二次だと別の相手とイチャイチャさせられてるの見るとこの子の気持ちなんてどうでもいいんだなと思う
とくに紅一点系の片想い女の子でこれやってるやつキャラのガワを悪用した夢じゃん
潔くオリキャラとカプラせてる方がまだいい

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/03 16:01:14.55 cCrjMAcK.net
>>271
同意
どのアニメも同じ様なメンツ使い回す風潮もう少し何とかならないもんかと
大体キャラも被ってるし

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/03 16:11:18.67 cCrjMAcK.net
髪に蛍光カラーのメッシュ入れたりエクステ?つけてるデザイン
最近この手の配色多過ぎて食傷気味
V界隈とかこれやらないといけない規約でもあんのかってレベル
あんまり採用され過ぎてて今後10年位は使えそうにないんじゃないかと

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/03 16:32:53.56 ULRHsxRY.net
>>271
同意
ド下手ではないけど微妙にキャラに合ってないとか
最近の若い声優だと美少女美少年動物園ソシャゲのキャラばかりやってるせいでブリ媚びまくりの演技が鼻につくとかモヤモヤする事が多くて苦手

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/03 16:34:53.78 /YDjpaHf.net
女装
線が細いキャラでも女顔でも無理

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/03 18:24:25.98 1Hv0e6Ml.net
>>274
全文同意

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/03 19:01:48.06 BEgaznsS.net
しっかりパンツを書き込んでたり「できない~」と赤面で苦しそうにしてるのに
流行ってるみたいだからI字バランス描きました別にエロは狙ってません という言い訳
こういう健全の皮かぶったエロ大嫌いだけど絶対認めないよな

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/03 21:47:01.54 5Dyp/8bx.net
BLが嫌い
でも自ジャンルBL好きな人が多いから言えない

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/03 21:48:18.17 mCg5Ey/Q.net
>>281
ノマカス乙 ●ね

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/04 00:18:22.73 Lr4deMX1.net
>>276
同意
単純にダサい

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/04 00:21:10.64 qxnvRFfT.net
ノマカスかは知らないけど、腐BL専用のアンチスレがあるんだからそこ行けばとは思う

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/04 02:00:54.79 QoMHURjl.net
別にここ腐専用スレじゃないし
人に言えないものを吐き出すスレだからここで良いんじゃねーの

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/04 02:04:50.91 92Lht0cC.net
>>1
絡みは絡みスレで

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/04 10:36:22.79 HMl8U/Hl.net
グッズ
公式サイトとかで腐るほど見られる絵を貼り付けただけのグッズなんかいらない
あとはどのジャンルでも見かけるデフォルメ絵のグッズもいらない
そもそも買っても使わないから勿体ない
飾るにしたって同じ絵柄のものがずらっと並んだところで邪魔くさいだけ
グッズ出ると推しのを買って称えるのが当たり前みたいな空気で言えない

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/04 10:51:07.68 6i7DQ9IU.net
流行や人気キャラにこじつけて好きな作品や推しキャラを紹介した挙句
「ちなみにこの作品は○○って作品です!よろしくお願いします!」みたいに布教活動する人
そもそも流行とか人気キャラにこじつけてる時点で害悪でしかないんだけど
その後にこじつけたキャラの画像貼って布教活動してるから信者のフリしたネガキャンにしか見えない
けどガチの信者やファンがこれやってるケース多くてビビるわ
大抵飛翔の復活とか合い升シリーズみたいに信者が痛くて問題行動容認されるジャンルの信者がやってる上に
そうでなくても迷惑行動かけてる弗がやってるケースも多いのでお察しなんだけど
検索妨害してる癖に検索妨害してる様をその推しの知名度と勘違いした挙句
迷惑行動かけてる作品はこれでーす!とセルフで晒してるようなもんだから
ガチめのキチにしか見えない

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/04 11:01:54.46 2/19QN2w.net
原作のワンシーンツギハギ漫画
所謂原作のコマやアニメのワンシーンに映るキャラをそのままだったり反転させたりで
(トレスの可能性もあり)コマツギハギしてるような二次漫画
本人は自分で描いた気あるんだろうけど公式を素材化してるのが嫌悪感わくし
この手の絵師って案の定自分で描いたと思われる箇所は体や手が描けてなくてボロボロ

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/04 11:24:56.99 SgZtBjze.net
ホストが源氏名で実在のマンガやアニメのキャラクターの名前を使う行為
水商売自体を悪いとは思ってないが被せないで自分の名前くらいしっかり考えて欲しい
今のところ自ジャンルでは起きてないがいくつかの該当ジャンルの人可哀想だしこういうのが流行るといずれ使われるんではないかと恐怖してる
源氏名は源氏物語から来ていて昔から使われてると反論されるだろうが源氏名の発祥が江戸時代なら十分古典の名前使ってるのに対して古典でもなくものによっては現在進行中のコンテンツから名前取ってるのは無理

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/04 15:05:51.15 GPLATJr7.net
>>271
同意
演技微妙な上、キャラに合ってない声優を、人気があるからと安易に起用するのも嫌だし、
バズった作品や人気が出たキャラの演技にみんな寄せにいくから、どんどん没個性になっていくし、
他の作品のキャラ名を叫ばれるのも迷惑だし、最悪カップリングを意識した配役になる
そういう声優の悪循環は結局、ファンが作っている部分もあるから抜け出せないだろうな…
自ジャンルのアニメ化が決まったのに、ちっとも喜べないのが悲しい

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/04 16:45:13.56 fV5BUmdY.net
お互いに悪態つきあうとか扱いが雑だけど仲はいいまたは腐れ縁的な二人の二次
二次作者の贔屓してる方がやたら一方的にワガママになったり逆に相手のワガママを受け入れる聖人化されたりして原作の持ちつ持たれつお互い様な関係を崩されるのが嫌い
ひどいと片方へのヘイト創作になるしクズ解釈が流行るからそこまで相手嫌いなら使うなよって思う
そういうのに限って相手を引き立て役として離してくれないんだけどさ

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/04 17:54:49.50 +Frj91N6.net
原作者以外が作る派生作品全般
スマホゲーとかスピンオフとか全然興味ないけど崇めてる人多いから言えない

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/04 19:39:48.71 UqXx6u1o.net
大人×子供のカプ
自ジャンルで最大手だからブロックしてもブロックしても普通にキス絵とか流れてくる
別に原作で大人の方が子供キャラに異様な執着心なんか見せてないしむしろ親子のような関係なのに
好きなキャラをペド扱いされて気持ち悪いけど人気だし表立っては言えない…
あと子持ちが子供キャラに対してショタエロハァハァとか言ってるの単純に気持ち悪い

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/04 23:14:30.35 SHI64nOr.net
声優を過剰に持ち上げる空気嫌い。
声優のキャラに命を吹き込む仕事には敬意を持っているが
声優はキャラを演じただけであってキャラそのものでは無いのに
別の作品で声優が同じだけで別の作品のキャラと結び付けたり
以前に演じたキャラの影を求めて別作品で同じ声優のキャラ探したり
いちいちCV誰々とかまず声優を告知するところとか
CV誰々だからこんなキャラとかキャラ付してたり
とにかく声優をキャラよりも作品よりも前に置いてる奴は嫌い。

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/04 23:37:51.03 8K/vgyJY.net
受け攻め問わずカプの片方が作者か?みたいなキャラ崩壊してる二次
変態化がキモいのは言わずもがな
顔やら身体的特徴を褒めてえちえちだのカプの片方に言わせてるが普段の作者の言動と一致し過ぎだと引く
自己投影するなとは言わないが露骨過ぎだろ

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/05 02:54:45.23 01TIhhCb.net
アンチに乗っ取られた愚痴スレ
好きだけどどうしても出る愚痴を吐き出す為の場所のはずなのにまるで機能しなくなって愚痴る場所が無くなる
ここは愛憎入り混じったどっち付かずのファンが周りに迷惑かけずに愚痴る場所だから憎悪に振り切れてるなら潔くアンチスレに行けや…って思う
自覚が無いのが本当にやばい

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/05 06:07:49.67 cW7CJeX5.net
凡人キャラや努力キャラ
高確率で他キャラ踏み台にされることが多いから無理になった
そいつが主役回ならいいんだけど、信者はずっとマウント取ってくるし、あとこういうキャラのハードルって才能持ちや主人公に比べて低いものが多い
そのキャラ自身は頑張ってることに変わりはないから、好きじゃないとすら言いにくい

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/05 11:29:25.24 6lFODR82.net
「可愛い攻めが好き」と言ってるけど実際は「(私好みにキャラの性格をいじりまくった)
可愛い攻めが好き」でしかない腐女子
元から可愛く書かれているキャラが攻めなカプが好きというのなら全然良いんだけど
全くそういう要素がないのにキャラ崩壊なポンコツ赤面はわわとかにしてかわいい攻めが好き~
と堂々言うのにうへる
そんなダレオマ状態がいやだと誰かが愚痴ると攻めはカッコよくないいけないのかと
噛みつく好戦的なのもいるから更にうへるしこの手の話なるとホモにしてる時点で
キャラ崩壊じゃんと論点ずらしのハイ論破が高確率で現れから余計にうんざりする

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/05 11:39:30.94 1HTSZX/2.net
>>299
すごい分かる
原作だと強面で一度も赤面なんてしたことないキャラが事あるごとに赤面してはわわしてる可愛い攻め()にされてるのみたときは失笑したよね

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/05 20:14:10.12 iQI0IQYu.net
伏せ字
伏せ字にする理由はわかるけどスッと理解できないのが地味にストレス

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/05 20:18:12.94 YV98+3Og.net
ガイジだからスッと理解出来ないんでしょ

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/05 22:03:32.48 dA7IIVIr.net
たまたま主人公には負けたけど本来スペック高い強キャラを馬鹿にする人
作中で明かされてる弱点をそのまま突けばいいだけw楽勝wとか言うけどその弱点は主人公だから見破れたものであってお前が作中世界行ってもノーヒントで勝てないだろ
他人の褌で勝負してる感が嫌い

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/05 22:27:02.00 76gP6lRu.net
攻め厨
カッコいいと思ってたり夢目線は構わない
受けへの感想よりまず先に「攻め可愛い~」が出てくる攻め厨はほぼ確実にリバいける
マジで信用出来ない

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/06 00:44:39.98 xoXy251p.net
>>304
すげー思い当たる
信用度0
攻の受に嵌り元カプ受に興味無くなってく様子が露骨な癖に人気稼ぎでたまに元受に媚びてお茶濁す

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/06 01:02:45.78 0rxfoMsb.net
なんでも二次創作前提の価値観のオタク
そもそも作品自体を鑑賞するのに二次創作は必要ないはずなのに
受け手側なのに二次創作のために作品を漁ってる同人ゴロみたいな言動で作品を値踏みするのが嫌い
挙句の果てには作品の人気を二次創作の流行で測り出すのが滑稽で仕方ない
一般人にもウケた黄身の縄は二次創作人気で伸びたんか?アホかよ

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/06 01:14:02.43 c5ynYlYI.net
健全な作品の強引なエロ虹創作と強引なホモカップリング
なんでもなんでもエロエロうるさいし
カプって言葉の響すら気持ち悪い
朝から晩までカプカプうるせーよ
女なんてみんなホモ好きでしょみたいな風潮も嫌
しかもカップリングがどうとかたかが虹創作の描写ごときで地雷だのなんだのってよくそこまでキレたり泣いたり出来るよな
リアクションのでかさ競う大会か?
普通にしろ

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/06 07:31:09.14 yNHfF7Ve.net
>>297
同意 吐き出しづらい

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/06 12:28:08.72 fwYyw1T1.net
せんせえ
男性向けに多いけどただのバカにしか見えないのでやめてほしい

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/06 18:27:50.98 A6dqWi4n.net
ジャンルに人生救われたみたいな表現やジャンル愛語りが過剰な人
自分がそこまで深くハマってない時に周りがそんなノリの人ばかりだと宗教の集会みたいで引く

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/06 20:51:56.44 63aCWw9F.net
>>297
同意
結局その結果って「ファンなら全てを受け入れろ」っていう狂信者脳と同じところに行き着くし

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/06 21:23:21.67 FY2WN7aB.net
飛翔に固執するオタク全般
惰性で読んで文句垂れてる中年男性もノマ展開で被害者面する腐女子も買ってもないタイトルにケチつけるフェミもいい加減他の雑誌読むか少年誌卒業すれば良いのに面倒くさい
娯楽誌に何そんなムキになってんの?としか思えないんだけど角立つから言えない

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/06 21:37:29.31 BSMm/KWp.net
主人公男女選べるゲームで中身男なのに女主人公選ぶ人
単純に気持ち悪い
男主人公sageされてるともっと嫌い

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/06 21:47:54.71 kRZHEKLr.net
サークル同士の買い合い褒め合い
大して欲しくもない本を買う奴らばっかりだから
通販で買ったふりする奴まで出てくる始末

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/06 22:02:03.22 hYPyoGbI.net
>>310
同意
盛って話してるのは分かるけどなんか怖い
病んでた時に救われた〜とか言いながらジャンルに過剰な執着してるのを見ると
病む方向性が変わっただけで救われたのとは違うんじゃ?って他人ながら心配になる

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/07 09:02:20.22 7L4s/3sF.net
>>310
同意
どこのジャンルにもいるみたいだけど「私がまさにタヒにそうなとき救ってくれた」「運命の出会いだった」「私の生きる理由」なんて言い回しをやたら使う人
聖書とか神器とか祭壇とかいう言葉もよく使われてるけど正直気持ち悪い
公式や神作家を尊敬しているつもりなんだろうけど
そういうのに限って自分の思い込んでいたイメージと少しでも違うことを持ち上げてる相手がしたときに手のひら返して
あり得ないようなキレ方して粘着質な攻撃するので怖い

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/07 09:24:45.67 0dvYbY/Z.net
原作で死んでしまったキャラに生き返してとか原作の内容にまで要求する奴
悲しい事も寂しい事も、それで生き返ったり死なない展開の二次創作するのは構わんよ。
でも原作に対してそう言う展開を配信してだの公式で死ななかった事にしたい奴は嫌い。
そんな100%話が陳腐化するご都合展開、それでハッピーエンド!とか頭パーな事は控えろバカ。
これをCP厨が言ってると更にうんざり。

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/07 12:42:53.31 Sbtg2P+a.net
キャラメイクゲーでもない普通の二次キャラに原作とは違う設定をつけて「うちのこ」扱いすること
原作キャラはお前の所有物じゃないし原作人気に便乗しただけのオリキャラは原作キャラじゃないんだよ
キャラカタログ作品でもカタログスペックくらいは守って欲しいし世界観ガチガチのまともな作品でやるのは論外

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/07 14:47:08.55 7FUR4mlf.net
CPの左右を宗教とかアレルギーで例える過激な固定
CPは宗教で戦争になるのはしかたない!ってなら宗教名は『架空のキャラの架空の恋愛の架空のアナルセックスのどっちのチンコをどっちのケツ穴にいれるか教』
アレルギーで死者がでる!なら『架空のキャラの架空の恋愛の架空のアナルセックスのどっちのチンコをどっちのケツ穴にいれるかアレルギー』
過激派だのと誤魔化してるけどこれだろ
なんつーか逆リバ見ただけで暴言喚き散らし生理的嫌悪で発狂しそうだの発作に嘔吐に頭痛に…ってなら
心療内科で適切な治療受けた方がいいのでは…それ正常な精神状態ではない、異常な状態だよ、真面目に精神疾患
架空のキャラAと架空のキャラBが架空のセックスするとき架空のキャラAはチンコ突っ込む方でないと精神的肉体的異常をきたす場合
必要なのは他人からの配慮ではなく治療でしょ
この架空のキャラの~ってのもありのままそのまま客観的に見てまあそうだよね(納得)ってなる人はいいけど
ブチ切れて悪意ある悪口だ!って思う人は一度きちんとカウンセリング受けた方がいいよ

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/07 15:01:01.43 76O68YLw.net
ただの素人が作り出した同人グッズ全般
内容がある本ならまだしもどんなに大手だろうがただの素人が作り出した一枚絵のグッズはゴミにしか見えない

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/07 15:58:09.17 C7P3cX35.net
逆リバカス雑食
無理矢理視界に入ってくるから大嫌いウザイ
こっちは自衛しまくってるのに馴れ馴れしく布教しようとするし固定のふりして近寄ってきて騙すし果ては人生損してますよ!とかウエメセ余計なお世話なんだよ!

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/07 18:53:28.90 aKreoPk2.net
「左右はキャラ達2人が決めることで自分が決められることじゃない」とか言う人
本当にお前の意思が介入してないならそのキャラはそもそもホモじゃないです

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/07 21:12:29.38 2RhYLJ0B.net
同人グッズ全般
公式のものでもダサくて高価だったり使い回し絵だったりするのに素人が作ったグッズなんていらない
このたび自ジャンルがグッズ禁止令出したから助かる
義理買いどころか
お世辞でも言いたくない

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/07 21:35:10.02 Rgqvv5W+.net
過激な左右固定者
自分もみるのもかくのもABのみだけど逆カプ踏んでも黙ってミュート、ブロックするからわざわざ喚き散らす人間ってどうして欲しいのかわからない、あなたの嫌いなカップリングを書いていてごめんなさいとでも謝って欲しいの?それとも同カプ者に可哀想だねよしよし...って慰めて欲しいの?
同じAB推しでも逆は絶対あり得ない原作がどうのとか喚いてる同カプ者みるとタイムラインの空気重くなるしゲンナリする
いい大人なんだから自分の嗜好における不平不満くらい内心に留めろよメンタルヘルスかよ

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/07 21:46:57.41 9BX9q6R1.net
>>322
同意
二次創作って自己主張自己表現なのになんで主体性をボヤかしてるんだよってなる
同じ理由で幻覚って言葉も嫌い妄想の間違いだろ

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/07 22:52:53.52 8fZK1Lzv.net
都合の良い妄想を正しい考察として周りに吹聴すること
作者の表現したままが正しいのに曲解しないで欲しい
人様の作品を玩具にしてる自覚が無い人に多い
指摘したら喧嘩になりそうだから言えないけどね

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/07 23:24:27.42 ZmRL7t4Z.net
受け攻め談義全般
原作が18禁でもない限り2次なんて全員等しく捏造なのにやれ地雷だのマナーだの被害妄想甚だしい主張が激し過ぎてウザい
なんでああ私こそ正義とばかりにもの言えるのか理解に苦しむわ

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/07 23:53:53.48 Nnb3SSOY.net
>>322
同意
BLで性的志向はグラデーションだから~だの本人(キャラ)が明言してないからヘテロかゲイかわからない!とか
ポリコレに染まりすぎて現実と創作物をわけて考えられない可哀相な人としか思えないから無理
一次創作ならまだしも二次でこれ言ってる人は頭大丈夫かと思う

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/08 00:59:02.09 iLuDpyoL.net
マフィアパロとかそういう系のパロディ
バスケ漫画なのに銃持たせたりとかニートなのにかっこよくなってたりとか
もはや誰だよそいつってなる
大抵どこのジャンル言っても見ることあるから嫌になる

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/08 02:07:31.18 UBqoRxe6.net
作中であまり目立たない女キャラを原型が無くなるほど魔改造して総愛されモテモテ逆ハーレム妄想のアバターにするのが嫌
夢じゃないからノマだからいつか公式化するかもだからって煩いし
最早その女キャラである意味がないのに女の子たん至上主義!男はオマケwみたいなノリなのもうざい
だったら魔改造せずに原作そのままの女キャラを愛してやれよってなる

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/08 06:19:52.29 NbXaagEo.net
人外キャラが人型になる展開が来た時に現れる実は昔からこの人外及び人外と人間のカプ大好きだったんですよって言い出すオタク
嘘つけ人型がじゃなかった頃の人外なんてマスコットとかペットみたいなポジションとしてかわいいくらいのことしか語らずに
人間のイケメン同士とのカプの話しかしてなかっただろ
人型になったことでようやくそういう対象として見れるようになりましたって素直に言えよ

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/10/08 11:05:20.86 2wb9orOq.net
ガチの不仲カプ
犬猿の仲だけどいざという時は協力するとか内心認めてるとかじゃなくて殺し合いになるほど憎みあってたり復讐対象とカプになってるやつ
もはやキャラヘイトの域だろ
復讐しようとしてるのをツンデレ扱いするの無理すぎる
そもそもキャラも関係性も違いすぎてその2人でやる必要ないだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch