女性に嫌われる女性キャラ part61at DOUJIN
女性に嫌われる女性キャラ part61 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 01:11:29.67 2z+T377C.net
仁志宮は何となく全体的に空気が読めてない感じが無理だったな
自分が嫌われてることに気付かないで周りをイラつかせるタイプだなと思った
でも障害者なので気を使わないといけないから更に周囲のストレスをためていく存在

701:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 01:38:10 7ZK6dPR2.net
映画だけ見た感じだと上野の男性人気は納得だけどなあ
主人公への自己投影のない女性からするとただのヒス恋愛脳にしか見えないというのも分かるけど
他の作品とか見てても見た目が可愛くて主人公のこと好きだったら性格クズでも男性には普通に人気出たりするよ

702:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 01:46:16 f3GeUuUe.net
河合も主人公のこと好きだったら手のひらクルーで今みたいに男性から叩かれてなかったのかな?

703:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 01:46:18 Dxf8n9Xe.net
まあ性格クズでも見た目がイケメンだから女から人気がある男キャラも沢山いるし
別に上野が男人気あっても確かに全然違和感無いな

704:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 01:49:32 QdhF2UdF.net
>>702
クズ可愛いって一部の層に人気でそう

705:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 01:54:59 Gs0nFSWL.net
主人公に惚れてるけど洒落にならんクズと言うと学校日々のワールドを思い出すがあれはどうだったんだろ
勿論ワードよりは下というのは分かるけどそれ以外のヒロインと比較すれば人気はあったのかな?

706:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 02:03:49 ebBh/Z7R.net
親友の人気が高くて続編ゲームでヒロインの座を取られていた記憶がある

707:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 03:18:41 b4ZGLU2A.net
カプ厨が強いと主人公好きな可愛い子でもぶっ叩かれる
打り振らの苺とかそこまで叩くか?って感じだった

708:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 04:11:06 +GJIflE9.net
ワールドはクズ行為抜きでもキャラデザや性格とか
普通っぽすぎてオタ人気出る感じじゃない

709:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 04:27:57 vsmucwEh.net
好きな男に好かれたいがために態度を変えたり暴走したりするのは可愛も上野も同じで
どちらも作中で最も女らしい女だから共感できる人も多そう

710:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 06:55:56 SzByHJBk.net
学校日々は女子のほとんどが主人公に惚れてるから主人公に惚れてる要素に特別感ないんじゃないかな
バスケ部のポニテがいじめっ子で性格悪いけど見た目のお陰か男性人気もあった気がする
うろ覚えだけど、ワールドは抱き枕カバーが在庫抱えてたくらいには人気なかったと思う(同時に出したワードは即売れ)

711:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 06:58:47 LgxQ09KX.net
>>701
上野に共感してたり支持してる女性もいるにはいるけど上野と同類の苛めっ子タイプなんだろうなって思ってしまう

712:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 09:15:40 ZnnbLVSR.net
わかる
行動や発言が一貫してるからわかりやすくて良いみたいな感想聞くけど
一貫してたら暴力を振るっていいのかよっていうね

713:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 09:49:17 IUtO9y26.net
現実でいたら上野が河合より迷惑な奴なのは間違いないが
しれっと嘘をつくどころか自分の記憶すら塗り替えてそうな河合のうすら寒さがフィクション世界では
直情的に大暴れする上野より叩かれるのはわかる気もする

714:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 10:10:19 U4KfGd7D.net
肥の片地は見てないけど、二次元では小悪党より突き抜けた悪役に人気出るしね

715:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 11:05:48 EdPderqZ.net
声肩は一応原作読んだけど
上野はどう考えても屑で悪役なのに描写があんまりそれらしくないのがムズムズしてくるキャラだと思った
やってる事は最低なのにあらゆる場面で擁護したり魅力的に見せようとされてる様に描かれてそうと感じてしまう
だから突き抜けた悪役好きな方だけどそういう目線でも無理だった

716:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 11:24:44 Txfu1cqL.net
主人公サイドより悪役寄りのキャラ好きになる事が多いけど
主人公と対立したり問題行動は起こすけど信念持ってて挽回出来る行動して擁護ポイントが出来るパターンか
それこそテロリスト並にぶっ飛んだ現実じゃ即アウトの犯罪者で悪役として散るまでを見たいパターンの二択で
上野みたいに私は悪くないあいつも悪いと自己弁護しながらイジメて主人公のストーカーじみた事含めて散々好き勝手やった上で
別にお咎めとかなく何となく許されそこそこハッピーエンドの一員になってるとか理想の悪役には程遠いな

717:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 12:29:14 s22u8+VB.net
飢野は突き抜けた悪役って言うほど突き抜けてもないんだよな
作者も気に入ってんのかなと思える程

718:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 12:37:56 Jbz8rd2+.net
連載当時は上之は黒髪ロングツンデレ(仮)JKって記号で男性受けを狙ってるのかな?と思った
そのわりにやってることはエグいので何かバランス悪いキャラになった感

719:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 12:38:49 BdR39lC0.net
上野はやってることはクズなのに作者の意図はそうでないってのは大きいよね
主人公に片想いする報われないヒロイン的描写が目立つように感じた
その作者の意図と受け手の捉え方の乖離が一番女性から嫌われる要因だと思う

720:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 12:52:37 vsmucwEh.net
上野は飛翔の突き抜けた悪役みたいな打倒されるために居る舞台装置じゃないからね
理解しようともするし陰口が好きだし和解しようともする
人間らしいから不快になるキャラだと思う。そもそも悪役とは作者は考えてなさそう

721:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 12:57:41 JsFf/8n/.net
主人公に絡んでるシーンとか普通に恋愛用メインヒロインの描写だなと思った
主人公からまともに恋愛対象として相手にされてこそないけどそこまで明確に拒絶してる訳でもなく
終盤入院中看病してくれたと主人公やその母親からは純粋に感謝されてたけど
その裏でやってた事は他の見舞いに来た友人を追い返して意識不明の主人公にキスだのヒロインを理不尽にボコボコにしたりだのだから
あれは「突き抜けたクズ悪役」描写と言うより「突き抜けたクズの言動しかしてないのに作者は癖の強めなサブヒロインとして扱ってる」
様に見えて仕方ない

722:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 14:08:23.90 dMTq9hpp.net
>>707
どの視聴者層にも嫌われにくいタイプの健気系の善人イケメンっていうキープがいたのと
制作側が負け女にある種の性癖を抱えてることを公言してて実際あがきと負けっぷりを盛ったのがヤバい加算ポイントだったと思う

723:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 14:15:59.54 NcKDQEnp.net
「上野は突き抜けた悪役だからファンも居る」と擁護されるのをよく見る割に
むしろ本当にもっと突き抜けた悪役だった方が人気出たんじゃないかという気がしてくる

724:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 15:58:08 7Vq7nLoB.net
主人公のこと好きな女キャラは人気でるからね

725:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 16:11:56 1ZrIGzmQ.net
>>722
Twitterで叩いてる層をみるとそういう理由じゃなくてただ主役カプの邪魔感が凄かったけど
キープ(本人がしてるわけじゃないのにという言い方もあれだけど)いると叩かれる理由になるのか???
あと報われないサブヒロイン萌えというのはどこでもみるな

726:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 18:32:57 +deEzaXe.net
>>718
実際キャラデザもだけど再会するなり猫耳しっぽのオタアイテムつけて主人公にグイグイアピッて来るし
カースト上位のモテ美少女が何故か昔から俺にぞっこんとかいういかにもそういう層受けの作りしてると思う
かと言って話の構造的に絶対に勝ちヒロになる存在じゃないから
ある意味自由にクズ行動もさせられたんじゃないかな
俺を好きなあまりのクズなら女性受けは悪くても男性には可愛げとして受ける要素にもなるんじゃない

727:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 21:43:49 hgVigJn5.net
ここの上野論争見てると名ー邪の薔薇鞠ーとか聖羅の羅微二亜(と挽肉)とか飴飴の依頼座とかも当時と今とで評価変わってそう
薔薇鞠ーは怖いけど突き抜けてて好きっていう意見をちらほら見かけるけど後ろ2人は好きな人見ない

728:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 22:06:46 6xffCLy1.net
羅畏怖の真波もどぎついいじめやってたけど突き抜けてたし
後半はしっぺ返しに近い形で一気に転落して最後は自力でツケ払ったから嫌いじゃないって声結構見かけるね
自分も後半の真波は嫌いじゃない
カースト転落と自力でツケ払ったのはどちらかというと声の形の主人公に近いか
上野(と川合)が叩かれるのはどちらも報いが来ず勝ち逃げに近い形になったのもありそう
どちらも過去絡みで好きな人にあからさまに好かれていないなど多少の報いは来ているとは思うが
それでは全然足りないぐらいに過去が酷すぎるからなあ

729:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 22:22:35 AQfPfpO1.net
突き抜けた悪役と言えば方針の脱木思い出すけどアレも最後は勝ち逃げしたんだっけ?

730:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 22:29:29 yrif5KKD.net
脱気ちゃん勝ち逃げ以前に何かよくわからない境地に行ってしまって嫌う前に戸惑ったわ

731:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 23:00:51.89 C8SQkHJd.net
>>729
思い切り勝ち逃げ
しかもアニメ化の際に書かれた外伝では主人公と馴れ合ってたし

732:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 23:06:34.18 g2Lx1j2u.net
清羅のラビに亜はえげつないけど突き抜けてるから嫌いじゃない
どうせ主人公巻き返すしいじめのために手間を惜しまないし主人公大逆転したらあっさり引いちゃうし
まあえげつないから見れない回もあるんだけど

733:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 23:10:31.84 6xffCLy1.net
あと突き抜けた悪役だと場都路話の密子はこのスレでは結構好かれてるな
やった事はひどいとは言えあの状況なら仕方ないと言えなくもないし
正攻法使えない分自分を武器にする悪知恵とか正反対のオタク少年とのカプとか地味に人気ある要素あるよな
勝ち逃げどころか生還ならなかったしそこも同情票ありそう

734:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 23:13:01.22 6XzKByH8.net
脱記って最後は聖女扱いされてなかったっけ

735:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 23:16:53.69 Gxpk3ahx.net
脱気は一応古代中国舞台の仙人バトル路線から後半SF路線への転向によって
皇帝たぶらかした悪女キャラからよくわからないところに行ってしまったという印象
描いてる内に変わったのか当初からそうするつもりだったのかわからないけど
悪女貫いてラスボスでいてくれた方がわかりやすくはあったな

736:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 23:24:51.24 2tnhtTX7.net
羅美ニアは別れの時に言った台詞が相手を認めつつも最後の意地という感じでわりと好感持てた
あそこで下手に媚びたり快心してたら多分嫌いなままだった
あの作品は羅美ニアより学院長の方がラスボスだったけど

737:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 23:27:16 +deEzaXe.net
脱気は突き抜けた悪女で勝ち逃げしたけど自分悪くないなんて態度とはほど遠いし
ずっと自分の目的の為に動いててブレてなかったからね
最後はグレートマザーみたいになって消えたから本人は目的達成でも
読者が思うようなハッピーエンドとは違うオチで好き嫌い以前に戸惑う

738:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 23:30:58 Re29StFl.net
電鋸男は牧間がラスボスっぽいけど勝ち逃げしてほしくないなあ

739:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 23:31:32 lhWSe1/7.net
脱気は原作(飛翔の方じゃない)だと小物でビックリしたな
勝ち逃げしたのは脱気の親玉の宇宙人
原作だとビッチの流木津が男女共にぶっ叩かれそうなキャラしてた

740:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 23:38:32 R4NVa8CB.net
半田ーの第2プリンスの髪ー羅もとんでもなく自己中で無慈悲な性格してるけど別に嫌われてない気がする

741:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 23:43:52 FnTRkESd.net
突き抜けた悪女で作中でもその評価だと嫌われないと思う

742:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 23:45:47 5omj9FRi.net
>>738
信者は第二の脱気になって欲しいみたいのちらほら見る
個人的には嫌いだけど巻真って女受けいいのかな

743:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/04 23:48:00 o0o8OedF.net
巻き魔は女受けがすごく良さそう

744:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/05 00:09:03 zB+Q4kVW.net
>>733
突き抜けた悪役って言ってもあの作中シチュじゃ殺人もその為の騙し討ちも不可抗力でしかないしなあ
あの作品で主宰の大人以外にハッキリ悪役と言えるキャラは居なくない?と思うし個人的には別に嫌いなキャラも居ないな

745:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/05 00:45:52 ivfVcWtE.net
男だけど木滅の無残は滅茶苦茶嫌われてたがあれも突き抜けてはいるような

746:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/05 00:47:32.70 GHXdwksr.net
脱気は好きだけど巻間はあんまり

747:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/05 02:38:56 eO24HAx7.net
>>733
デスゲーム系で殺人を推薦や強要される世界観だとよっぽどじゃないと
突き抜けた悪役って感じのキャラは出にくい気もするけど段論はそれなりに居るな

とりあえずガチ二重人格とは言えデスゲームに放り込まれる前の日常の段階から快楽殺人鬼だったのが
まあこんな状況になったから外での罪問いても仕方ないよね的に流されたり
大人しい方の人格でも悪臭放つ程の不潔設定がある布河は嫌われ要素が強そうだなと思った

748:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/05 07:00:16.55 hHm8Hf2/.net
>>747
府川は不潔もだけど対人面もヤバいからなあ
普通に話しただけのギャルいきなり罵倒したり協調性ゼロだったりで通常より殺人鬼人格の方がまだ好感度高いレベル
見た目は地味ながら清楚な感じで可愛いんだけどね

749:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/05 08:01:55.26 Mb1AQLzS.net
論ぱの布川はなんというか全部の属性が脚本の都合のために存在した印象で好きとか嫌いとかではなく「そういうキャラ」として扱われてた気がする」
上であがってた方針の脱気とかもだけど
犯罪や悪行した素行に問題があるキャラも舞台装置感が強いとそういう役割なんだなぁくらいで止まってしまう気がする
作中の評価で変に持ち上げられたりするとうへぇってなることもあるけどこの二人は作中もボロカスだし

750:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/05 19:48:50.95 byet2UUS.net
府川はただでさえキャラクター性が賛否両論なのにライターが贔屓したもんでそのせいで余計にヘイト買ってた
人気そんなに高くないのに外伝で主人公の相方張ってたのが謎

751:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/05 19:49:35.00 3qpTwu9o.net
電鋸ファンはキャラ厨してる層よりも悲劇に憤るポーズで地獄~地獄~って悦ってる人の方が多いし
感情もなく蹂躙してる最強の巻きま()は受け入れやすいんじゃない?
目的が判明したら反転するかもだけど
国力上げようとしてるから日本の悪魔とかだったら激荒れしそう

752:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 14:30:53 e+VkSZpM.net
キャラじゃないけど某カラタが未だに叩かれてるの見ると二次でここまで嫌われたキャラそうそういないんじゃないかと思う
せいぜい場腹具の代々か

753:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 19:08:02 Mj5XtlNF.net
デスゲームだと黄身が市ねの缶奈は守られうじうじいい子ちゃんで嫌われそうだと思ったがそこまで否定意見ないな
ヘイト買いやすいキャラとコンビにされてるのとゲームのファン層が若いからかな
今の若い女オタは守られヒロインにそこまで拒否反応示さない印象がある

754:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 19:35:19.75 iIIQJbPe.net
守られヒロイン嫌いすぎてイキりヒロイン乱造した世代の人たち見て育ったから作者の思想入りまくってそうだと複雑な気持ちになる
経緯に納得できれば守られようがイキろうが好きにしなよと思えるんだけど

755:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 20:26:31 sLe8S3nA.net
守られヒロインってか女受け悪そうな要素意図的に全部避けて
一人でなんでもできる強い女でむしろ完全に男を守るナイト役だったり
女要素ばっさり捨ててるのも(男に一切リードさせない)もかわいげなさすぎて
それはそれでべつに萌えもしないんだよな
場合によっては男がすごく情けない感じになる

恋愛絡んだ途端完全にはわわ別人化とかいきすぎてて嫌だけどほどほどの
ギャップでかわいい部分それなりにあるのはそれなりにすき

756:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 21:01:24 HjUMK0/x.net
ことさらに自立してます!守られません!と主張されるより
守られてるけどできることをするとか戦いつつも別のところで悩んでるとか
そういうバランスだといいなと思う
海外アニメの留美ーとかそんな感じで結構好きだった
アメリカ産なんで戦えないキャラがそもそも1人もいないけど

757:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 21:08:07 e+eVPErM.net
>>755
前半凄く分かる
自立できる系をそこそこ突き詰めてるようなのよりは
極端な守られ系のほうが嫌悪感は遥かに少ないし

758:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 21:08:49 mx0HyKD/.net
変に女性要素を排除してるキャラって可愛く思えないのもあるけど
トラウマで男性不信とか精神的に問題抱えてるパターンが多いから
そのキャラの掘り下げターンが来ると見ててしんどい

759:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 21:56:30.58 Acx0pM5b.net
その辺戦隊の豪快の桃はバランス良かったと思う
女の子らしいけど芯はしっかりしてて守られ部分もなくはないけど過去エピや担当回も好評だったし
逆に普段サバサバしてるけど肝心な時になよるのは女性嫌われ要素だと思う
銀たまのおたえさんとか

760:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 22:00:42.32 UycafPiR.net
自立した強い女性で森人の用心棒思い出したけど
男性の摸倣でもなく女を武器にするのでもない不思議なバランスで成立した格好良さだな
アニメや実写だと幼馴染が嫁ポジのイメージ強くなってたけど
原作だと強い女を支える包容力のある男という感じで情けなくは見えないし

761:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 22:15:58.16 ODu8n1EX.net
>>754
低流図情熱の薔薇とか典型的な自称サバサバ系イキリヒロインでキツかった
声の形の上野もそうだけど同性に対して上から目線の苛めっ子ムーブかますキャラは大体嫌い
相手が真面目な良い子タイプだと尚更

762:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 22:36:37.40 O4EpE8Te.net
また上野アンチかよ
しつこいな

763:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 22:36:42.34 6Xl+8u/A.net
>>755
精神的に隙が無さすぎると可愛げなくて逆に微妙なの分かる
それだったら実力的には守られでもメンタル強いとかの方が良い
恋愛して照れるとかのギャップ面が現れるのは良いけど
はわわキャラまで行くと作り手のわざとらしさを感じてしまってどっちのタイプでも苦手だなぁ

764:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 23:25:21.41 70qAfF4r.net
最近は守られ系とかより自サバ女の方が同性人気低そう

765:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 23:27:02.64 GHD78f0t.net
>>764
自サバ女って昔は同性人気あったの?

766:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 23:40:16.43 +c6RaI2E.net
自サバというか、普段は強気で男勝りだけど
弱いところもちょくちょく見せるような女性キャラが
00年代前半くらいに物凄く人気だった印象
種の篝とか金岡の鷹の目とか鰤の瑠起亜とか

767:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 23:40:54.13 myWjpPt1.net
守られ系って一口で言っても
単に男キャラに惚れられてるから守られてるのか
何か秘めたる力があって守られてるのかでまた変わってくるしな

768:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/06 23:46:02.08 GHD78f0t.net
>>766
サバサバしてる女性はそれなりに人気あったろうけど
自称サバサバしてる女性が人気あった事なんてあったのかな?と

769:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 00:32:09 +uncOISL.net
この流れで昔よく言われてた落とし穴に落ちたとき議論思い出した

這い上がる主人公にしがみついて私も連れてっては嫌われる
這い上がる主人公に一緒に頑張ろうと協力し合うのは好かれる
這い上がる主人公に穴の外から手を差し伸べて助けるのは賛否両論

これ現代でも通用する価値観?

770:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 00:36:22 apgJB/lm.net
隙が無さすぎて可愛げがないで目高箱の目高ちゃん思い出した
嫌いじゃなかったけど特に魅力も感じなかったな

771:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 00:39:41 Lciq3YSN.net
>>755
程る図の辺流辺ッ斗がそんな感じだったな
情熱で炎上したからもあって、そういう叩かれ要素を排除して気をつけて作ったキャラという感じがしたが、
結局キャラ人気がパッとしなかった
叩かれキャラだった未知の皆羅のが人気あった

772:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 01:10:44 ZQ1/Oj5u.net
男性の完璧超人キャラは同性受けしているけど女性の完璧超人キャラはどうなんだろ
そもそもあまり女性完璧超人キャラはほとんどいない気もするけど
どこかポンコツ属性つけられている

773:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 01:13:35 NAjucrlL.net
辺瑠辺っ戸はやさぐれすぎてる
ボロ布纏って歩いてる設定だし
宿屋で埃が気になって掃除したり、髪は特別な相手に触らせない主義とかは可愛いが見羅より隙がないキャラだと思う
無知より常識わかってる上で恥じらい捨てきってる方が色気感じにくい
辺瑠辺っ戸無理な人はクリアするのがキツい話なのでプレイした人から嫌われにくいけどキャラ萌えカプ萌えは難しそう
ただ男からは萌え目線で見辛くても女からの共感や同情は見羅より高そう
相方役の見た目がもう少し成長していたらカプ人気の補正掛かっただろうけど

774:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 01:29:27 lUi86DC5.net
>>769
3番目はなんで賛否両論なの?
一緒に落とし穴に落ちてないから?

775:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 01:36:59 KRgmBnbY.net
>>772
古い少女漫画だけど皿ディナーサの主人公を思い出した
ファザコンかつ短気で喧嘩っ早いけどそれが致命的な欠点になってるとは言い難いし完璧超人と言っていいと思う
個人的には好きなキャラだけど、少女漫画のヒロインとしては完璧すぎて全く共感出来ないという感想もよく見る

776:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 01:44:14 NAjucrlL.net
>>774
自分だけ安全圏にいるからでは?
他二つは一緒に落ちてる状況

777:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 01:50:03 21ExyCE4.net
広角の元子みたいにnotヒロインポジションに置けば可愛げのなさも軽減されるかも
あとそれこそ広角みたいに男も女も戦ってナンボな話だと可愛げが必要ないから問題ない

黒珊瑚礁のガンマンは普段はあんなだがデレる時はデレて割と可愛げもあるタイプだと思うが女性人気あったんだろうか

778:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 02:00:11 chtW/kfU.net
>>777
ガンマンは育ちが育ちだからしょうがないとは言え下品なのが地味にマイナス要素な気がする
黒珊瑚礁ならロシアの姉御の方が女性受けは良さそう

779:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 02:12:43 TDPODz7N.net
>>772
doctorエックスとか大人気じゃん
ドラマだと完璧超人のヒロインは結構見かける

780:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 02:18:38 pdd5B6gT.net
ガンマンは基本的に女性にはかっこいいと大人気だと思う
ただロシア姉御と比べると明らかに小物なのは否めない
でもロシア姉御まで行くと感情移入はほぼ無理なので
よりかっこいいのは姉御、好きなのはガンマンって人が多そう

781:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 02:33:25.67 z2P8jtas.net
黒珊瑚礁ならシスターはどうなんだろうコメディリリーフっぽいけど実はCIAで有能とか設定なら色々盛り盛りだけど

782:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 06:14:43.42 Pic+8P/r.net
黒潟だとガンマンは主人公との恋愛絡み描写なんかでも基本的に主人公の方が卑怯だなんだと叩かれてる気がするし
不人気主人公って事はないだろうけどやっぱりああいう皆が皆暴れる殺伐した世界観だと
綺麗事主張して戦いたくない言うってキャラは性別関係なくヘイト向きやすいってのがよく解る例だと思う

783:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 06:15:16.55 sNwTSZ8s.net
>>779
逆にいうと有名なのそれくらいでは
基本的に隙のない強い女は女らしくないから人気もでにくいと思う
二次元で強い女は殆ど人気がなく、ドラマ限定で二次よりは割合として人気あるけど
強い男の人気と比べたら遥かに劣るって感じが現実かと

784:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 06:28:35.70 JdYVBhwe.net
ジブリだとNOW鹿筆頭に殿下とか烏帽子様とか普通に人気あると思うけどね
悪役だけど脱気ちゃんも主人公に完封勝ちの絶世の美女だし
藤子ちゃんは流PANにしてやられたりするけど
ただ完璧超人な女キャラは女主人公やヒロインよりも脇キャラの方が人気出るとは言えるのかも
儘レード少年の名子とか、男の趣味以外はまさに完璧超人で
あんなに綺麗な名子が横にいて幹に惚れる男キャラがわからんとさえ言われてたし

785:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 06:45:16.99 36j6k4MT.net
DSいれの座味得るとか人気高そうだけどね>強い女
ビッチ悪女の流差流化も
下手すりゃ攻略対象の女性キャラより人気あるようにも見えた

786:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 06:57:14.73 HYdA9Fo9.net
儘レード少年の幹はモテモテだったけど並より少し上くらいの可愛さで性格も明るいからモテると思う
手が届きやすくて気安さがあるというか
芽衣子レベルになると高嶺の花になってしまって逆にモテないんじゃないかな

787:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 07:02:34.25 gt0mhnog.net
強い女って普通に大人気だろう
完璧超人で強くて人気ないって、設定上美人・優秀だけどそう見えないか
このキャラは完璧ですっていう作者の思惑が見えて鼻につくかじゃないのか
強いて言うなら性格まで良い完璧超人ていうのは没個性になりやすい
スペック的には完璧だが性格が破綻してるというのは昔から鉄板の人気属性だよね

788:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 07:18:04 gt0mhnog.net
完璧超人の話題からはズレるけど
一口に「強い」と言っても色々あって
意志が強くてたくましいというと男性的だから可愛げがないと思う人もいるだろうが
能天気で全然ダメージを受けない系の強さは男女問わず好かれると思う
魔術士孤児の無能警官があの作品の女キャラの中で珍しくアンチが少なくファンが多いのはこれが大きかったんじゃないかな

789:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 07:20:06 G91z+l+z.net
2次創作ではナヨナヨにするけど原作では男前の方が人気出るのもあるあるパターンだと思う

790:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 07:27:15.29 HYdA9Fo9.net
>>789
たしかに完璧で男前の女キャラが求められてる割には二次創作だとそういうキャラでもはわわ赤面とかナヨナヨしてスパダリ男キャラに守られるキャラにされてること多いね

791:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 07:40:01 Ep1KQY6H.net
キューイーディー照明エンドの瑞原さんは勉強(数学)はイマイチという設定はあるものの頭はすこぶる良いし
運動神経とバイタリティが人間離れしていて親切で美少女で家事もできて鋼メンタルと完璧超人通り越してただの超人だけど女性にも人気あると思う
普通に逞しいけどそれ以上に>>788にある能天気系の強さだからかな
同作品で他に女に好かれそうな女性にというと衿ーさんだがこっちは正統派の隙のない女性だと思う
嫌われそうなキャラは特に思いつかないが、強いて言うなら絵羽が普通の子過ぎて人気低そう

同じ作者のシーエムビーの樹は多分瑞原さんと同程度のスペックなんだろうけど、活力をヒーローの方が担っているせいか影が薄い気がする
漫画自体はシーエムビーの方が好きだけど主人公二人はキューイーディーの方がいいという人が多い

792:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 07:41:16 EACq3UGi.net
二次では~ってんならそれBLでも(もしくはBLの方が)同じ事が言えるな
○○化させるのが二次では流行り受けるけど公式でそれは不人気属性とかザラ

793:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 07:47:18 c+7SgRuq.net
完璧超人って単に主人公にしづらいだけでしょ
完璧超人の男の主人公だって滅多にいないし
いてもなろうだし

794:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 07:50:16 4i/F3XDN.net
汚れ役から徹底排除され周りみんなからageられまくり総モテなはわわ系守られ聖女ヒロインとか嫌われ鉄板キャラだけど二次では推しキャラをそういう改変して可愛がる人山ほど居るからな

795:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 08:02:20.18 zO1nasyH.net
>>793
男だとしてもアンチが完璧超人で鼻につくウザイみたいな叩きされてる割には
確かにハイスペだけどかなりのポンコツと言えるレベルに残念な部分も多い主人公とかが大半だなと思う
本当に完璧超人だとやっぱりなろうだな

796:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 08:18:05.36 vU7MV3tQ.net
>>794
そりゃそういうキャラが叩かれるのは嫉妬が主な要因だから
本当はそういう総モテ守られ聖女ポジションが羨ましいんだよ
どうして推しはチヤホヤしてもらえないのにあの子ばかり…って感情でしかない

797:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 08:18:58.12 0SNmkRBN.net
完璧超人キャラで、時メモの藤咲汐里を思い出したw
彼女は全てのスペックが高くて、強いて言えば悪いのは性格だけだけど、ネタ的な意味で割と好かれてるとは思う
あと、ACEを狙えのお調婦人や世羅文のはるみち辺りは、完璧な憧れのお姉さまキャラとして女性から人気じゃないかな
>>791
瑞原さんは探偵役の創より頭の良さは劣るけど、身体能力や行動力、社交性ゆえの情報収集能力が高くて
単なる主人公のサポート役や引き立て役に留まらず、対等な相棒になってるのが好感度高い
天才すぎて人に興味が薄い創と、人情派の瑞原さんでよく引き立てあってる
樹も嫌いじゃないんだけど、瑞原さんの二番煎じ感が強すぎる
初期こそ庶民な自分を隠すため、な学校ではお嬢様の仮面を被ってるという設定があったけどそれも自然消滅したし
作中のポジションが相棒というよりお世話係的な意味でお母さんっぽい

798:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 08:26:38.98 21ExyCE4.net
ここで知ってる人いるかは分からんが涙坂診療所という作品の主人公は完璧超人だが気の強さピックアップされるあまり
患者と喧嘩が日常茶飯事などのある事ない事言われたり時折ドン引きされたりとそれなりにバランス取れてるな
やや真面目が行き過ぎるタイプだとは思うけど基本的には好かれそう

799:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 08:55:27.75 M7so3dkE.net
愛活の瑞希は完璧だけど同性にめっちゃ好かれているよ
女児向けは完璧な方がむしろ好かれるイメージがある

800:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 08:59:35.96 lNESm0OW.net
坂元ですかは完璧超人だけど完璧すぎてネタになるギャグ
ストーリーの基本として主人公には欠点を持たせて
ヒロイン・ヒーロー・憧れの先輩・兄・姉に完璧超人を配置するもの
さらに言うと一見完璧超人なんだけど精神面でちょっと弱いところがあって
そこを主人公が補間するのも定番展開

801:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 09:56:58 4PI1323K.net
風の渓の今鹿も頭に血が上ると見境なく攻撃的になるけど基本的には聖女の様に優しくて気高くて心も体も強い完璧超人だと思うけど人気あると思う
でもより人間臭い句遮名の方が人気は上だと思う

802:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 11:20:31.45 DXCJOVzV.net
>>781
あの作品では一番好きなキャラだ
コメディリリーフ要因としてもそうだし主人公やガンマンとのやりとりと間柄が好き
盛られ気味の設定も本人の影が薄いからあまり気にしない人多そう

803:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 11:34:20 PEiY/d2L.net
黒潟で一番評価分かれそうな女キャラはメガネメイドだと思うが

804:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 11:41:18 H7izG65y.net
メイドは嫌いだったな
B級ガンアクション映画の世界に急にラノベキャラが混じったみたいで

805:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 11:45:17.75 WM2I8002.net
それこそ主人公もそうだけど
人気も叩きの声も上がりそうな要素が詰まってるキャラ性や扱いだなと思ってる
原作では五体満足で生還したのを四肢切断やらで一生車椅子生活な障害負わせたOVAは
流石に一体どういうつもりだよとドン引きだったけど

806:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 12:20:27.36 uLgPLWmy.net
>>779
代門さんは言うほど完璧超人という感じでもないような気がする
外科技術は「失敗しない」と自称するほどの凄腕だけど、私生活などが結構だらしないし

807:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 12:20:49.03 OYRG1DLK.net
>>791
瑞原さんはあの手の快活キャラには珍しく?しっかりと躾されてる子なのも好印象だな
気安くない目上の人にはきちんと敬語を使ったり、他人の家でお茶を出して貰う時は手伝いを申し出たり、両親健在だけど日常的に料理してたり
良い人だけど嘘やはったりも上手で単なるお人好しではないのもいい
何より創のパートナーは瑞原さん以外じゃ務まらないだろうというのが一番のポイントじゃないかな
新良も変わり者だけど、新良の相手は立木でなくても面倒見のいい子であれば比較的誰でも務まる気がするのは否めない

808:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 14:03:06 CkWc0TaE.net
>>806
色んな意味で彰さんが裏でサポートしてるしな

809:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 14:15:12 cgNU3Rib.net
>>807
よく働く奴隷みたいな評価の仕方だ

810:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 17:02:55.09 9FD8jWX2.net
>>806
同意
専門分野の腕前とそれへの自信に特化してるっていうタイプのキャラだから完璧超人って言われると違和感あるな

811:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 17:15:17.59 sislDPeY.net
>>778
あの手のキャラにとって下品さはむしろプラスなんじゃないのかな
野蛮な魅力というか
古メタル混乱の真央とかお下劣な発言込みでいかにも姐さん的で好かれてるよね(こっちはもともと上流階級出だが)
>>786
芽衣子は作中でも普通にモテてたけどね
モテると名言されてたし、女慣れしてる会長に本気になられたりと数より質的な格の高い女性として描かれてたような感じ

812:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 17:49:11 zzyaqO17.net
一撃男のサイコ姉妹はオタ受けは妹の方なんだろうけど女性受けは姉の方な気がするな
見た目の印象だと逆なんだけど
妹の方は「お姉ちゃん」呼びとかのギャップ萌え狙いが鼻につく
姉も性格に難はあれど圧倒的強キャラというだけで好感度は高い

813:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 18:06:49 +eC+Zf35.net
サイコ姉はヒーローとして真面目に働いて実績残してるのが大きいと思う
邑田版だとかロリエロっぽく描かれるからその辺好きじゃない女はいるだろうけど
原作のちんちくりんなら言動が偉そうなのと妹依存以外は文句も出ない

814:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 18:15:45 wbEGS8XH.net
サイコ姉は自分の身は自分で守る+強者の自分は弱者を守らなければならないという義務感が強すぎて暴走してるがその考え自体はヒーロー的だしね
サイコ妹の方は姉へのコンプレックスから親衛隊を従えて鶏口になってるのがヒーロー以前になにかのプロとしてアレだ

815:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 18:21:46 Q0RCy/J9.net
銅杜は静江さん関連はよく挙がるけど住民はどうだろう
姉貴系は女性受けしそうな性格してると思うけど見た目が微妙な子ばかりだからそこで損してそうだし比較的新しいシリーズから入った人が主人公をおたく呼びしてた頃の大人系見たら卒倒しそうw
あと弥生は可愛いって人と怖いって人の両極端なイメージあったけど今作結構人気だから時代の移り変わりなのかなと

816:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 18:44:04.74 K8cnZddx.net
>>815
初期の大人系嫌いだったなー、自分は多摩が最初の大人系だから口癖も相俟って印象最悪だった
おまけにアヘ顔で可愛くなかったから余計にイライラして引越させたくらいだし

817:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 19:35:53.00 44jq8NLz.net
黒珊瑚礁はヤクザ娘が賛否分かれそうなイメージだけど女性からはどう思われてるの?

818:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 19:37:12.81 LiMB+6+z.net
ヤクザ娘は読者が主人公に言いたいこと言ってくれてすっきりしたけど好きではないな

819:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 19:49:51.83 Erq0GTW0.net
>>761
散々酷い言われてたDLC見たら酷すぎて吐き気した
これ女性だけじゃなく男性受けもいかんでしょ
相手を焚き付けるためだとしてもあそこまで言うか?脚本の人おかしい
中の人と王女が可哀想

820:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 20:29:15 OK410QHp.net
ヤクザ娘はひたすらひどい目に合ってたからそれほど嫌われてはないけど黒珊瑚読者層に好かれるタイプでもない

821:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 20:54:37 VJ5n0Yuv.net
ヤクザ娘はアニメで日本編やってた時だったかこの板で何度か
嫌いなキャラにあげられてた記憶があるからてっきり嫌われてるのかと思った
他のゲストキャラが良くも悪くも突き抜けてたのに
ヤクザ娘だけ妙に現実的なキャラ付けでウジウジ悩んだりして
その辺が地味で辛気臭いから嫌って感じだった
個人的にはそこまで言うほどではないと思ってたけど
後追い組とリアルタイム組だと印象が違うのかな

822:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 20:58:09 8ubhMpn0.net
ヤクザ娘はアニオリ糞展開の犠牲にもなってるからな
原作だけ読んでると別に不快じゃないしむしろひたすら可哀想なんだけど
アニメ観たら何だこりゃ状態だった

823:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 21:20:00.58 dWAl18GH.net
チビメイドが坊っちゃん込みで色々言われてたような

824:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/07 23:03:08 aR0Ulsuq.net
アニメは偽札編と日本編の順番逆になってたけどあれ逆にしないで偽札編をアニメのトリに持ってきた方が良かったと思うそういう所もアニメの犠牲って感じだなあヤクザ娘

825:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 08:42:25 Gl4iwVtt.net
>>823
不確かで2人共死ぬかもしれない策を面白がりやがってとキレてるが
特に他に良い方法も思い付かないんだからやったのは仕方ないだろって声は原作の時点であったけど
OVAじゃアニオリでメガネが半死半生の欠損沙汰にされてるもんだからブチギレも当然どころか
もっと酷い目に遭わされてもおかしくない状況になったなとは言われてたな

826:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 09:07:52.65 rGrLfDnY.net
>>823
確かに多少言われてはいたけれど舞台装置感が強くてそれほどではなかった記憶
読者の年齢層が高いのと、男キャラが少なくて腐人気が低いから
それほど女キャラアンチは目に付かない作品のような

827:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 11:42:27.83 Rwcz8u44.net
地獄先生濡~弁~は京子、幹、野呂ちゃん、静香、相、伊豆奈はどうなのか分からないけど
少なくとも雪目、利津子先生は嫌われてた印象
雪目は人気もあったけど生徒達と比べて恋愛脳で暴走したので嫌うもいた人
利津子先生もラブコメで盛り上げる要員の為なのか話の都合、吊り橋効果で濡~弁~に惚れる手のひら返しでドロドロした雪目との戦いでヘイト集めた
元々「濡~弁~が利津子先生を好きになる理由作りたくて、恩師の美那子先生と顔そっくりにした」という他キャラありきだった
ラブコメ話でアンケート稼ぎという意味ではどちらも利用されたキャラかもしれないけど
ラブコメ路線を求めず怖い話と生徒との絆話と求めてたファンからしたら「作品の方向を変えた」として嫌われてそうだった
元々ラブコメ系じゃなかったので主人公の濡~弁~でそれは求めてない、生徒達で足りてるみたいな

828:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 11:47:57 OA5JbbTa.net
確かに抜ー部ーの恋愛要素はいらなかった
利津子先生に言い寄ってすげなく振られてるぐらいでよかった

829:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 11:52:45 L3LlaXd1.net
携帯獣のWEBアニメで王者と助手が匂わせっぽくなってたけど
王者がBL需要高いキャラだし助手にヘイト集まらないのかな

830:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 13:10:20.99 x1SoDFza.net
何でBL要素が高いと気を使わないといけないんだよ

831:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 13:35:14.15 ki+JvPIR.net
濡~弁~はアンケート稼ぎでラブコメやったって言うけど本当なの?
ラブコメ求めてないファンの方が多そうだったのに
濡~弁~の恋愛話は生徒の方が人気そうだったし 
ガチで主人公の戦うラブコメ求めるファンは日曜連載の湖南、高梁瑠美子漫画とかに行きそう

832:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 14:00:26.52 T8M/YJvF.net
>>829
腐需要に邪魔だから嫌われるキャラと女に嫌われる女キャラは全然違うからな

833:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 14:12:21.14 Gux9cK65.net
>>829
アホかこいつ

834:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 16:47:36.02 ki+JvPIR.net
恋愛脳キャラってギャグ以外だと嫌われる率高いよね
痛い目合って懲りるならまだしも懲りない

835:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 17:27:16.09 kaWJdrfK.net
むしろギャグじゃない恋愛脳ってどんなの?
恋愛依存症で病気の人とか?
作品の傾向で恋愛しなきゃいけない少女漫画のキャラならある程度恋愛脳じゃないといけないけど
それ以外のバトル漫画とかだと女でも男でも惚れっぽいキャラってギャグ扱いだよね

836:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 17:33:30.79 FbXMNzjG.net
ギャグじゃない恋愛脳って相手のためなら死ねるってタイプでは?
よく言われてたのは激連者の緑とか
嫌われてないどころか好かれてたと思うけど

837:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 17:37:17.74 TnsjaJHc.net
特に恋愛依存じゃなくてもアンチ寄りの人に恋愛脳言われる時もあるから具体的にどのキャラか言ってもらわないと判定できない
馬事栗鼠区の尾幌は実際恋愛脳で味方の足引っ張ったりどっちの味方なんだよみたいな言動で嫌われているけど
他の女キャラも大概恋愛脳で好きな男が絡むと冷静さを失うけどそちらはあまり指摘されないんだよね
一族の大将と部下、それまでの味方陣営への貢献度の問題かもだけど

838:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 17:49:47.75 URJGGUzk.net
半生だけど超高速三勤交代戻るのヒロインは
好きな男がチャンバラやってる最中にまとわりついて
私のこと好き?どう思ってる?とか質問しまくってたのは恋愛脳かなと思った
それで切られたらどうすんだ

839:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 17:58:54.02 ki+JvPIR.net
>>835-837
他の仲間の心配より好きな相手を心配したり、
重症な仲間より、軽症の好きな相手の手当て優先したり、
世界や周りの危機より自分の恋愛優先するタイプが嫌われやすい
少女漫画でも成人したファンからは嫌われるようになるな
不思議遊技は高年齢向け少女漫画だったのもあってヒロインは恋愛脳要素とか嫌われたらしい

840:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 18:06:10.50 88/pl847.net
不思議遊戯読んでたの小学生のときだったけど
あれって高年齢向けだったのか

841:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 18:06:33.51 o5SmI/Lh.net
>>837
いまいち何が恋愛脳になるのかなと思うが皆役目は果たしてるからあまり言われないのでは?
蛍美は彼女いなかったらあそこにいた三人討伐されただろうし、源之助の目を使えなくしたのはかなりの貢献だと思う
蜻蛉は甲賀のために犯されたり拷問されたり悲惨すぎて叩く気になれなさそう
後、蛍美と明け絹は相手の能力的に冷静だったとしても同じようになってただろうから足引っ張った感は少ない
明け絹はアニメだと死んだ仲間の名前全員口にしながら戦っていて、仲間のことも大切にしていたのが強調されてたからちょっとは気にしたのかな

842:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 18:15:33.43 ZZvT5v7X.net
低年齢向け作品はファンが成長して嫌いになるキャラが出てくることあるね
不思議遊技の見赤は利盆、仲良し、茶尾なら読者に人気出たかもしれないけど
少コミ雑誌は対象年齢高めだから読者から嫌う声多そうだった
自分達しか見えてないバカップルみたいな意見もあった
最後の願いも流石にアニメだと改変されてた
原作だと「玉惚目と添い遂げたい」
アニメだと「崩壊した現実世界を元のあるべき姿に戻す」
原作のは恋愛脳過ぎで叩かれたのか、スタッフが疑問に思って改変したのか

843:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 18:17:03.14 ip7v5R6i.net
世界の事放り投げて恋愛に走っただと例阿ー須の姫がいるけどこのスレでも同情票多かったな
1人の人間だけが世界の幸せ祈らないといけないシステムに無茶あるとか全てを世界の維持のために捧げないといけないとか
真実バレ後の言動はさすがに賛否あったがそれでも一方的に叩かれた事はなかったな

844:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 18:18:30.65 who8kvRX.net
身も蓋もないけど最終的に死んだらあまり叩かれない気がするな
死んだことで男側がさらに想うようになると嫌われ加速するけど

845:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 18:30:09.54 ZZvT5v7X.net
ファンが成長して変わると言えば
まず神風怪盗邪ン濡が挙がるな
メインターゲットにはヒロインの間論が人気で宮古を嫌う人いそうだったけど
改めて見たら宮古が可哀想、宮古の方が良い子じゃん的な意見がある
間論はメンヘラ、千明と付き合うのも宮古を傷つけたくないから黙ってたけど堂々とイチャイチャ

846:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 18:31:15.97 r4Ofr5tJ.net
>>769
振り腹の不割が這い上がる好きな女キャラにしがみついて連れて行ってもらうのを実際にやっていたな
手伝うとか自力で頑張るどころか落ちないように頑張っている響が精神攻撃を受けているのに口だけ止めてと言いつつ自分も攻撃に加わっているという
サブの女同士のカップリングだから許されている感が出ていたがこれが主人公とヒロインの男女だったらめっちゃ叩かれていたと思う

847:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 18:35:04.89 PLhL1ixw.net
不割って結構叩かれてたイメージあるファ流流への発言とか

848:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 18:36:23.45 Cwaujv9Q.net
栗は当時から嫌われてたような…
私の周りでは宮子の方がはるかにいい子だし魚の方がかわいいという声が多数だった
あの漫画は栗が好きでないと読んでられないから読者は自然栗好きになるんじゃないのかな

849:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 18:43:58.50 Rwcz8u44.net
世界や周囲が危険な時だと
恋愛に現抜かす場合じゃないだろって叩かれるんだと思う
「この戦いが終わったらあいつと付き合う、結婚する」みたいな使命果たしてからってキャラじゃないと

850:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 18:51:31.46 X/OFN2xJ.net
不割は嫌われてたよ響関連以外も話の流れから仕方ない部分もあるけど夏夢大会で美玲と祖不ぃをナチュラルにハブったり不ぁ縷々への例の発言とかこの子の笑顔のために他の子が踏み台にされてて嫌だって意見結構見た
あと振り腹なら唯をはじめ舞度利がかなり嫌われてた印象

851:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 18:58:43.09 swakzPZN.net
成長で評価が変わると言えば龍球の乳は、子どもの頃は世界の危機に御飯の勉強のことばかり気にして無理解な母で嫌いだった
周りも融通の効かないPTA会長みたいな乳より、自由で都会的で乳より年上でも若く見える体操着派ばかりだった
大人になってみると乳の母親としての愛情が理解もできるし、むしろ大飯喰らいのニートの夫に実家の財産食い潰されつつよくやってたなという印象
御飯自身も結局戦いより勉強が好きで最終的に学者になっていて、あの山奥でしっかりした教育を授けたのはすごい
最近になって、子供が二人もいるのに夫とキスもしたことがないという設定が追加されたらしくますます同情しかわかなくなった

852:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 19:00:06.71 xxW9WLH4.net
>>843
姫は世界に致命的な影響出る前に世界を救う為に自害システム(異世界から召喚)使用してる時点で完全な恋愛脳とは言いづらいような…
姫の自害妨害する相手の敵神官の方が恋愛脳
召喚された相手の心情考慮しろよという不満は姫だけでなく主人公達の味方側だった呉府達にも同じだし
主人公達と面識あった分そっちの方が酷い奴らに見える

853:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 19:36:46.74 ItQo2A3N.net
当時は嫌いだったけど初代仮面の間気はその辺りのバランスがうまかったかな
全ての元凶だったけど一応人格の一つが立ちあがって責任とって世界を救おうと頑張ってたり
作品自体が学生のジュブナイルなので彼女なりに役割をこなしたんだと好きじゃないけど嫌いじゃなくなった

854:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 19:44:56.23 NL56qKqL.net
>>848
宮古は栗の引き立て役で千晶に振られ、
相手も栗に振られた委員長で作者がまるで興味ない、適当な扱いなのも可哀想だったな
宮古と同じような立場の不死技遊技の結衣も、適当な男キャラとくっついてて作者の興味のなさが露骨なのが可哀想だった

855:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 20:42:20 rGrLfDnY.net
>>852
そこで敵神官(男)と比べる意味が分からん
比べるなら導師に好意を抱きながらも使命に生きた武器職人辺りでは

856:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 20:50:20 gHKYHuPj.net
緑姫はむしろ恋愛脳じゃないからこその悲劇だろう
世界を捨てて結ばれようとしたわけではなく佐がー度個人の幸福を祈っただけでアウト
それでも最後に残ったのは人柱としての精神という時点で充分すぎるくらいの聖女だと思う

857:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 21:14:24 gHdvWKen.net
栗は見た目の華やかさと気高い強いとの作中の評価で憧れはしたけど周りを踏み台にしての持ち上げと不幸アピールのせいで苦手になった
千秋も途中から栗狂い発情男になり好きな色は栗色(ハート)とか好きな香りは栗のシャンプーの香りであるシトラスとか言う気持ち悪いキャラになってたな
周りを下げての持ち上げはどうしても持ち上げられたキャラが苦手になってしまう
同作者の異音も美少女だけど徹底してブサイク男にしかモテない愛ちゃんの方が好きだったし満月では売れない整形歌手の円の方が人間らしくて好きだった

858:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 21:55:31 Vhwv76OR.net
邪ン濡は単体もカプとしても主役カプが叩かれてた
最終決戦の前にセックスしたのも性欲恋愛優先って

859:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 22:36:32.70 tpu06FW8.net
木滅の恋は入隊理由が婚活だったり、誰にでもキュンとしたりしてたが
刀鍛冶の里編では戦うときはそういう面は鳴りを潜めて柱としてしっかり戦ってたし
そもそもあの時代の女性なら結婚するのは当然だからあまり気にされてなかったな
そういうものすべて捨てて柱としての責務まっとうした蟲がいるからそっちに女性人気は持っていかれている感じはするが
見た目が華やかだから女児人気はかなり高いみたいだけど

860:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 22:44:14.39 NTecAF3J.net
>>859
あれはカプ相手が終盤まで掘り下げなく不人気の蛇が相手だったからだろ
もし恋の相手が水や霞だったら叩かれまくってるわ

861:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 22:46:02.42 4xVQ0wur.net
恋は蛇のこと好きだったとか言われても誰にでもときめいてたからハァ?だった

862:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 22:50:51.44 IjocdQsk.net
姫は完全に世界のシステムの被害者で哀れみしかないな

863:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 23:06:36.35 dBNuNh4q.net
満月はメロ子が指揮棒に相手にされないだけならまだしも生前に親友と好きな人が両片想いなあげく親友の不細工な婚約者にレ○プされて可哀想すぎた
作者のサブヒロインをヒロインより幸せにしたくない感が強すぎてヒロイン嫌いじゃなくても苦手になっちゃう時がある

864:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 23:39:15 Qx77GZZq.net
ほくろの桃は評価どんなだった?
女が嫌いな女っぽいけど主人公に一途ではある…まあ蒼との絡みのほうがでかいか…
利己はサバサバ系だから嫌われる感じではなさそうな印象だが

865:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 23:46:04 o5SmI/Lh.net
>>860
あの作品の男女カプって女側を否定すると男側の幸せを否定するレベルにガチガチに外堀埋めるの多いし
初期から人気が高かった水はともかく霞は叩かれない気がする

866:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 23:48:11 n1iQ2KIc.net
何回も話題出てる気がするけど
だいたい桃はあの立ち位置とキャラの割りにあんま嫌われてない
監督は設定もろもろで意外と叩かれてた
だいたいいつもこんな感じ

867:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/08 23:51:11 T65sIQGu.net
>>863
作者のサブヒロインをヒロインより幸せにしたくない感ていうので不思議ゆうぎの由井思い出した

868:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 00:16:26 6evULOgB.net
>>866
作者はコンプレックスを抱えてる女の子が好きなので
桃は監督のコンプレックスを際立たせるための舞台装置的な存在
という話を聞いたことあるけど確かにそんな感じかもって気がする

869:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 00:43:41.50 l1VG/9r6.net
めろ子が可愛いなと思ってたら案の定どんどん下げられていったというか
サブヒロインのが人気出そうになったら潰されるよね

870:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 00:49:48 RJNy6vqq.net
>>859
死ぬ前は最終決戦の時に仲間死んでるんだからいい加減空気読んでギャグやめろとかなり叩かれてた
叩く時に作者のお気に入り=加護受けてるから死なないんだろとまで言う人がいたが死んだらぱったり止まった

871:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 00:58:03 l1VG/9r6.net
腐人気ある男とくっついて比較的叩かれなかった女キャラっている?

872:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 01:02:30 peAkGeMb.net
>>871
幕の妖精、種の楽巣とか

873:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 01:03:25 1X+FJgnF.net
夕白の骸?
あれはくっついてはないのかな

874:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 01:08:17 NucYektl.net
>>872
妖精は妖精のが女形より断然人気だし
楽酢も吉良並み~それ以上に人気あった
腐人気キャラより人気高いと叩かれない気がする

875:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 01:41:54 K34kB6li.net
攻め人気より受け人気の方が高い男キャラとくっついた場合だと比較的叩かれない気がする
逆に攻め人気が高い男キャラとくっつくとノマ爆扱いされる可能性が高い

876:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 06:12:55.51 +EU9xNoU.net
文豪迷犬も腐人気高い作品だけど男キャラと絡みあるキャラ(世佐野、今日架、日口)嫌われてはいない

877:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 06:18:01.65 BDF9VE4L.net
>>873
ちょっと珍しい例だよね、前提として実際くっつたわけじゃないけども
作者の負担で漫画自体が打ち切りみたいな終わり方して叩く暇がなかったり
骸自体は動きも活躍シーンもないから邪魔だとしても無視できる人が多かったし
外見とか生い立ちのインパクトが凄いから叩くに叩けない
女なのに実力が人気男キャラより上なのも非常に珍しくてその影響も大きそう
あんな女いらない!とは腐女子であっても言いにくい要素が詰まってたのかも

878:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 07:14:45 XNPKND21.net
>>871
三栖降るの那岐さん
最初から主人公の片思い前提というのもありそうだけど

879:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 07:46:46 B5Q4hRPW.net
龍球の体操着とか

880:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 08:50:46 LpxkQDzq.net
幕Fはリアタイ時は男主人公が叩かれてたな
ミスリードとかシンデレラのプッシュの煽りで妖精ファンが疑心暗鬼になってた

22話か23話の「俺達の敵に回るならシンデレラを殺す的」な発言して、友人?に「それがお前の愛か」って言われてたけど 
ここはシンデレラへ愛ではく、妖精やその住む故郷の人々への愛というニュアンス 
ここでたまたま立ち聞きしてた妖精が「分かってた事」と涙流したり、主人公の愛する女は自分じゃなくてシンデレラって敗北認識して妖精ファンも敗北認識した

二人のヒロイン(妖精、シンデレラ)視点で進んでたから視聴者はヒロインが負け態度か自信満々な態度かで判断してた 

その結果、「同情だけで同棲して妖精の純情踏みにじる最低男」もしくは「妖精がいるのにシンデレラにもああする最低男」って妖精ファンから主人公が叩かれた
俺の翼発言も恋愛決着発言と勘違いして、スタッフが主人公の声優に謝罪した話もある

881:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 08:51:49 LpxkQDzq.net
劇場版が終わった後にTVシリーズを見返すとTVシリーズも少なくともシンデレラルートにはならないと分かるような作りになってるんだけど
TV版と劇場版でパラレルなせいか「TV版では〜」って区別付けて「TV版では二股orシンデレラルート」とか吹聴するアホなファンもいる


冷静に見ればTVシリーズも主人公の各ヒロインに対する態度の違いとか描かれてたし 
そもそも同情だけで女(妖精)と同棲出来ないほど古風な男設定

882:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 08:59:16 Szany+HB.net
恋愛重視作品は恋愛だけを至高扱いするから
恋愛絡みで弊害産まれやすいね
幕ロスも戦うラブコメで、願ダムほどファン層広がらないのは願ダムより恋愛重視だから

883:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 09:16:06 C2i0zhkC.net
>>878
梛木さんが叩かれなかったのは相手役の去るのが受け需要高い&作中では低スペック扱いだからだろうな
矢印向けられている男キャラもチャラいネタ寄りの寅と実兄くらいだし現役アイドルに迫られたのもライバルへの当て付けもあったし
これでハイスペやイケメンキャラにガチ惚れされていたらまた違ったと思う

884:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 09:39:31.28 9RYxPu8B.net
受け人気のキャラとくっつくなら良い
攻め人気のキャラとの方が駄目って何でなんだろうな
結局本命は攻めって腐が大半って事か

885:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 10:04:01 I4iAOY8l.net
>>869
夢露子って後で同人誌出してたよね。わざわざ同人誌出すくらいは気に入ってたんじゃないの?

886:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 10:04:54 6UELS9Fu.net
腐人気高くて攻め需要なら龍玉の御供や誤判がいるけど長寿ジャンルと旬ジャンルじゃ違うしなぁ
今は攻めと受けの比率逆転したかもしれないけど具の佐助とくっついた佐倉思い出した

887:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 10:04:54 GfqILx3O.net
>>884
無意識に受け=自分の分身として自己投影する腐女子が多いから攻めと女がくっつくと自分が彼氏に浮気されたような気持ちになってムカつくとか?
作中で攻めが受けに塩対応だったり周りが攻めばかりが持ち上げるのに受けはsageると怒る腐女子が多いのもそういう事なんだろうなって思う

888:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 10:05:26 6UELS9Fu.net
>>886
具の話題禁止だったわごめん
最後のはなしで

889:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 10:07:02 yVvYJ7O6.net
あー18禁でだしたやつだっけ
気に入ってそう
基本的にあの作者って一回どん底レベルまで悲劇のヒロインにさせてから幸せへの階段上がらせるタイプだからなぁ
下げ描写もただの一工程だったんじゃね

890:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 11:37:16.99 BDspa5lV.net
木滅の音は嫁がいてはっきりと一番大切なのは嫁と明言しているのに攻め人気高かったな

891:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 11:50:01 ok0tXOZp.net
>>884
受けも攻めも両方大好きだったカプは受けも攻めもノマ美味しい
どっちもノマカプも大好きって感じで
受け(攻め)にしか興味ないカプで攻め(受け)にノマ展開がくると萌えないから単にカプの邪魔やな、になるから

単に好きなキャラに対しては雑食
好きなじゃないキャラに対しては雑食じゃないというパターンもあるよ

892:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 11:50:58 Xz/spe0T.net
>>884
逆じゃない?
本命が受けなんで可愛い受けの相手を取られた気になる

893:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 12:12:59 RzH2RvNh.net
男の方から大きく矢印が向いていて相手の女性もそれなりに好意的ならヘイトは女キャラに向きにくい印象
あくまで周りに迷惑かけない事が前提だけど

894:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 12:20:54 GU4kBnIH.net
ないない

895:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 12:27:55 Y6vbqGAa.net
本命がどっちかと言うより
総受け寄りの人だと受けは絶対的にチヤホヤされて矢印向けられてないと許せないから
攻めに建つ女フラグは怨念の対象だけど受けになら女も受けマンセー棒要員の1人ってタイプはザラに居る

896:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 12:35:57 xe3oOzOi.net
神撃とか初期三笠がハイスペだったこともあって主人公の棒扱いされてたね
逆に案札の赤髪とフラグ立ててた眼鏡は顔微妙でスペック低かったから
赤髪信者がせめてもっと可愛くて釣り合う相手にしてくれって言ってたの思い出す

897:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 12:51:51 yVvYJ7O6.net
三笠が…棒…?

898:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 14:31:15 NmakGOOw.net
>>874
これ
人気男キャラとくっつく場合そいつより人気があればアンチは表で猛威を振るえない
大人気になるポテンシャルを持つ女キャラって結局のところ女性にも人気出るしね
なろう作品は除く

899:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 14:50:26 X1QgPJiI.net
五等文の花嫁はヒロインが醜い独占欲丸出しで蹴落とし、迷惑掛ける最低だったせいか

男主人公に同情されそうだった

900:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 14:54:04 X1QgPJiI.net
幕ロスFは女形×妖精になったので良かったけど
もしカプになるのは妖精でなくシンデレラだったら非難タラタラだったよね
テレビの時点でシンデレラルートの選択肢は示されてなかったけどミスリードで妖精ファンが疑心暗鬼になったしね

しかも女形の「俺の翼」も誤解されてスタッフも声優に謝罪した

901:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 15:33:34.75 kFoj+cIG.net
シンデレラは自分の恋愛優先で嫌われる恋愛脳

902:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 15:37:48.03 rFFwJi6y.net
幕fの話題は荒らしが来る前に打ち切ろう

903:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 15:47:28.34 6fOtuij4.net
>>899
悪意丸出し
まったく同意できない

904:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 16:36:35.80 xMDXU7q5.net
封太朗に同情って同じ奴が主張してるんだろうけど
むしろ終盤叩かれてたように見えたけど

905:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 16:46:13.70 xR42pnX6.net
新劇といえば最近復活した阿仁はどうだろう
この作品って敵味方関係なく悪い面も描くしあっさり死ぬ事もあるし、お気に入りキャラほど特にどん底に落とすタイプの作者の割に阿仁にだけそういう描写がなくてスルーされてるのは反感買ってそうだなとも思う
完結が近くなければ後でしっぺ返しくるフラグとも思えたけどタイミング敵になし崩し的にお咎めなしで終わりそうで

906:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 17:41:50.08 DAFD38tI.net
兄は大事な局面で結晶の中で眠っていたのがずるいなあと思ったけど内情知ると同情しかない
かと言って好きでもないけど

907:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 19:44:05.55 0N4CQlRy.net
>>884
BLでは本命は受けの人が多いよ
でも受けは誰にでも愛されるのが好きって人は多いし逆に攻めの浮気は許さない人も多い
言ったらなんだけど受け可愛さで贔屓してる人が多いから甘くなるんじゃないかな
だから>>895が近いと思う

908:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/09 21:58:55 dKPAs8Os.net
湖南の赤居は腐人気高いが恋愛関係にある女性のうち開けみは亡くなったし助ディ先生は赤居に関わって湿っぽくなるのが嫌なだけで彼女自身はキャラとして好きって人は多い

909:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 00:09:57 Kt/Px4oI.net
BLで受けにノマだと女相手には受けが男役やるって事だから受けノマ絶対地雷で受けにノマきた時点でジャンル去る人もいるんじゃない?

910:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 00:22:41 V/IqrY0Q.net
そういうのは女×男にして男は受けという主張をより強化できると考える
別にふたなりとかでなく女の方が強くて男らしい!だから男は受け!くらいのノリ

攻め受けどっちでも好きなキャラがモテるのはOKて人はまぁ多いと思う
ガチガチにこの組み合わせ固定って人は少ない訳じゃないけど
SNS主流の今だとあんまり大きな声で主張しづらいかも

あと自分の好きなキャラに女が近づいてほしくないのは
BL以外ダメな層と夢層と対抗男女CP好きとかかな

911:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 01:46:48 8rOkeL8L.net
組み合わせ固定過激派は腐夢より男女の方が多い気がする
腐は組み合わせより左右とかで揉めてるし夢は左が逆ハー割合高い
あと男女はダブルヒロインとか公式絡みなことも多いし

912:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 02:19:43 RfN7AYKn.net
ダブルヒロインとか複数ヒロインでそれぞれとフラグ立ってるとかはそりゃ過激化するでしょ
というかそういうのはそもそも公式も煽って作品の話題作りにしようとしたりするし

913:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 09:22:34.07 KbuLx7vM.net
>>911
腐も左右より組み合わせで揉める事の方が多いよ
Twitterの自称固定派も組み合わせ固定派ばかりだし
最近は左右固定腐なんて殆どいない
腐向けは総受けはこれでもかというほどぶっ叩かれるから
男女の方がまだ逆ハーに寛容

914:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 10:31:14.15 QiHWG3YS.net
男女でもBLでも百合でも公式による所が大きいんじゃない
主人公はあなた系ソシャゲとかだとハーレム逆ハー率高い
ダブルヒロインとかだとそれぞれのヒロイン信者が固定過激派になる
横槍の全くない主人公ヒロインは荒れないけど盛り上がりにも欠ける
非公式カプだと固定叫んでもお前ら所詮捏造じゃんで終わり

915:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 10:31:40.24 NPn0bT1R.net
受けにくっつくならまだ許せるけど、一番許せないのは女同士でくっつくパターンだね
あんなの誰得としか言いようがない

916:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 10:48:28.72 WtoOI3Go.net
また来たかコロあす腐ばさん
飽きないねー

917:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 13:52:41 nyXSfx7u.net
学校日々のwordとworldは、むしろ真子戸ほったらかしで百合ってくれた方が平和になるな。w

918:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 14:12:07.48 a7lMUcAR.net
話変わるけ結構前に上映してた指輪物語の前作的な扱いの穂微ットの冒険に原作にいないオリジナルの女性エルフが出てきたらしいけど人気はどうだったの
人気キャラの弓使いとメインキャラのドワーフに想いを寄せられるとかすごい嫌悪感抱かれそう

919:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 15:09:27.74 Jc3MM0X9.net
後藤文の華読めは1化がヘイト全部持って行ってた感があるが
4刃はよく嫌われなかったな…

920:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 15:10:09.74 IaGnjwff.net
オリキャラで割と良かったのは映画版TEL前路前の鵜干支亜耶がやってたキャラだな
最初は主人公に一目惚れするあれでまたかよと思ったけどストーリーを円滑に進める役割でラストのオチもうまく繋がったからだろうな

921:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 15:56:55 80mOC3Wa.net
冷亜ー酢は続編で主人公達も恋愛にスポットが当たったがどんな評価だったんだろう
鵜実の相手っぽいキャラがアニメと漫画で違ってたけどもめなかったんだろうか

922:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 16:05:13.29 YeW7yzIj.net
>>921
例アースの第2部は元気なボーイッシュキャラだった赤が恋愛でうじうじしだして評価落ちた
青と緑の恋愛要素については特に叩かれてないと思う

923:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 17:49:54 fW5390y1.net
赤はむしろ人気あがったと思う
単なるボーイッシュ元気娘のときはテンプレすぎて空気だった
当時の人気投票で一部では藻子名1位だったのが二部では1位になってたし
アニメ誌でもアニメラストの方で3人の中でいちばん上位だった
好き嫌い分かれたというならわからんでもない

924:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 17:53:34 3RnAwxy3.net
>>918
女っ気がないからってオリエピオリ恋愛()
弓使い→☓他瓜が脈ゼロすぎて弓使いが一方通行ストーカー嫉妬男
弓使いと義務理が種族の溝を超えることに意義があったのに薄まる

とヤバネタが満載だったから不満はよく出てた
ただ相手ドワーフとエグい悲劇で終わったからまあ
他瓜の悲しみを見てそれが本当の愛とまで弓使いの父親が太鼓判押したから純愛貫いて渡っただろうし
だから何って人はもちろんいるけどね

925:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 19:28:55.61 xU39xEKl.net
>>920
ポジション似ている原作の皐月は叩かれまくったのにな
皐月はスペック盛りまくりで主役のローマ人食いかけたし原作者も編集部の指示で嫌々出してたんだっけ
映画の方は特にスペック盛られた感じはないし作者もそれとこれとは別と公言してて
良くも悪くも目立ち過ぎないポジションに収まったから大きく叩かれたりはしなかったんだろうな
少なくとも皐月よりは評判良かったはず

926:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 20:08:21.15 Jy50539J.net
>>905
ワイヤーヒュンヒュンとか散々やってきたのに何の禊もなく親友殺された蛇から殴られることもないまま父親に会えなさそうとわかるや否や戦闘放棄したあげく
今月号で何故か有民とイチャイチャしてるから嫌われるというか結構ドン引きされてるよ

927:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 21:09:11 7wgLr0Cj.net
指環物語映画って原作で本来別のキャラがする役割をエルフの姫にあてがって叩かれてたよね

928:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/10 22:35:10 GlBU9HfE.net
>>921
産みの恋愛相手が全然違う・・・とか言う以前に
アニメ版特に2部は全然別物だったからな
個人的に原作好きでアニメ版は改悪多すぎて嫌いだったからそこだけ特定してどうこうは思わなかった

929:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 00:47:03 eiRIJZum.net
例アースは青は第一主人公ではないので
第一主人公の赤ほどアレコレ言われにくいと思った

青はメイン3人のメンバーだけど二番手三番手

930:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 00:50:03 dflWAv8G.net
仲良し作品繋がりなら守護伽羅も2期(土器っ)の最終回が滅茶苦茶だったな

2期最終回で唯背に「今まで憧れだったけど今は唯背くんを唯背くんとして見れる」と発言して幾人を否定してフォローがなかったせいで
3期(土っ器土器)の22話でコーヒーカップ見て幾人を思い出したり)、
最終回で一時帰国した幾人に「また行っちゃうんだ」と一瞬シュンとしたり、
別れた時も「フラっと現れて消えるのはフラっと消えるのは慣れてるけど」と余韻に浸る描写と矛盾発生

設定的には3期の22話や最終回が妥当だけど、2期最終回で設定無視して変な事になった
これから2期も3期もdアニメストアで配信されるから気になったら確かめたら良いと思う

931:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 00:52:36 eiRIJZum.net
例アースは青はお邪魔女度例見で言う橙、
愛天使結婚桃で言う百合のポジションだったようは

932:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 00:57:10 vce7DpdT.net
>>921
>>928と被るけど宇美の恋愛相手に関してもまあまあ荒れてたし2期自体が別物すぎてキャラの好き嫌い以前だった

個人的に宇美は原作の恋愛に疎くてカラッとしてる性格が好きだったからアニメで何故か呉付に矢印向けてる恋愛キャラになってたのがちょっと残念
恋愛にスポット当てるのはいいけどそれならせめて原作でもフラグがある明日凝っ都で良くね?って思った

933:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 00:59:38 sJw1vN8s.net
守護伽羅は主人公の亜無周りは11巻で答え出たんだよね
郁人の事で「恋なのか分からない」って言ったけど只世ルートが消えた以上郁人しか選択肢がないから実質郁人エンド
亜無の只世への思いは4巻収録の番外編から変わってなかった
あの番外編でガーディアンに入る前に外キャラの只世に惚れたと判明したが、本当の姿を知った後もそれは変わらなかった

脇役も12巻で正式に恋人になったのは空回×歌卯だけど
凪彦×理間と、海莉×屋屋も他にフラグ立ってるいない状態だから固定カプ
アニメ3期の光×アニオリキャラの立夏も他にフラグ立ってるいない状態だから固定カプ

>>930
アニスタの暴走は珍しくないから...
2期で設定無視したせいで、後の3期と矛盾するようになったこと

934:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 01:03:59 dflWAv8G.net
守護伽羅の只世は途中まで元の姿の亜無でなく変身した亜無が好きで「変身して」って言ってて分裂厨丸出しだった
湖南で例えたら真一に向かって「湖南が好きだから湖南に変身して」って言うようなもんだよね

もっとも亜無は変身前も変身後も意識同じだから分裂しようがどうしようが
郁人一択になれば今度は亜無同士で郁人争奪戦で只世が蚊帳の外になるのは変わらないけどね

935:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 01:07:58 dflWAv8G.net
守護伽羅!はアニメ版は2期最終回は設定無視で最低だったな

亜無が唯背には「今は憧れでなく唯背を唯背として見れる」と発言して、肝心の幾人には全否定でフォロー無しで滅茶苦茶
勿論、2期最終回のその描写に苦情が来たのか、3期22話で光と立夏と遊園地に来た話でコーヒーカップ見て幾人を思いだしたり
最終回で幾人が一時帰国と知って一瞬シュンとしたり、遊園地で寂しくならないように別れた後に「急に表れて急にいなくなるのは慣れっこ」としんみりするような描写があった
ちゃんと軌道修正出来てたか別として
本来の設定的には3期の22話や最終回が妥当だけど、2期最終回で設定無視したせいでおかしくなった

ちな3期最終回のラブシーン
URLリンク(www.nicovide.jp)

936:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 01:10:35 4PPGL8xM.net
>>932
しかも卯見&明日コットの絡みって
一期の時点で改悪されてなかったっけ

視聴したのだいぶ前だから曖昧だけど
明日コットの行為を卯見が叱った事で反省しそれが切欠で片想いにも繋がる感じだったのが
卯見がやる前に輝がまんま同じ台詞で同じ説教するっていう謎の糞展開に唖然とした記憶がある

937:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 01:18:00 eiRIJZum.net
キャラの恋愛ネタで荒れるのは
恋愛を特別に至高のものとして描いた弊害だと思う
恋愛が特別扱いじゃなかったらまた違ったのかも

938:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 01:26:09 /os2kORw.net
コロあす&守護厨&豚ズモさんのキチガイ3トップが勢揃いしてる?

939:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 01:28:24 4g22nKGG.net
だな
ここもワッチョイ入れた方がいいかもね

940:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 03:06:11 tSzSMcXM.net
例アースと同作者の清電は同性愛が多かったな
それとは別に女性キャラは共感はできないけどインパクトはあった
今だと可瑠等は叩かれはしないと思うが微妙と言われそう

941:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 09:01:03 tfJGYEuL.net
海の闇月の影って瑠夏が嫌われて瑠美が好かれてるけど瑠美の方が嫌いだわ
いくらなんでも人殺し杉

942:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 09:36:45 Xjwu6jZu.net
嫌いなキャラスレへどうぞ

943:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 09:38:16 WvdoEr1D.net
5年後あの人は今にいそう

944:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 10:16:07 JhInawVb.net
>>941
瑠花は留実よりキャラが薄くて無難なだけで嫌われてもいなくない?
留実はキャラクター魅力は高いけど結局はヒールだから嫌い意見があっても納得出来なくはない

945:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 16:44:54 XQg49u9+.net
火影岸八先生の描く女性キャラって女性ウケ悪そう
サクラ・ヒナタ・テンテン・イノ・小南・香燐・テマリ・クレナイ・アンコ・アン八・爆八
ウケ悪くないのはツナデとチヨ婆くらいか?

946:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 19:06:47.35 BTwvC48V.net
>>945
手毬と湖南も好かれてた方だと思う

947:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 20:11:22 f9YSkI64.net
例アースは原作しか読んでないけど宇美の相手はどっちとも言えないと思ったな
明日コット→宇美→?呉付くらいに見えた
輝もだけど恋愛的にはっきりしないよね
三人とも普通にキャラ人気もカプ人気もそれぞれあると思う

948:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 20:14:31 oDzfj83l.net
>>947
原作読む限りじゃ宇美→呉符の要素は皆無だよ

949:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 21:41:41 skOHdb7a.net
原作では宇美は付き合ってる人も好きな人もいないとハッキリ描かれてる
呉付は宇美よりむしろ府れ瀬亜との方がそれっぽい雰囲気だったし
輝は欄とも位ー繰るとも結婚したいと発言してたのが二股かよって少し叩かれてたくらいかな

950:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 22:46:11.90 QhSAAab/.net
>輝は欄とも位ー繰るとも結婚したいと発言してたのが二股かよって少し叩かれてたくらいかな
片方切り捨てる方が叩かれてたと思う(アニメみたいに片方死んでる状態なら仕方ないけど)

951:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 22:47:15.89 QhSAAab/.net
そもそも例アースは二部で恋愛至上主義になったからその弊害を食ったりしたかも

952:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 22:51:31.56 ewF0vM2x.net
脇とかメインメンバーの1人なら知らんけど
描写にもよるけど主人公が1人だけ選んで他を捨てるって下手なn股より叩かれる気がするから
主人公自身はメンバーの誰にもそういう矢印向けないのが無難なのかも

953:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/11 23:59:24.24 8NUA2ZUP.net
小学生の頃、例アースの産みと区れ不の組み合わせって匂わせてるなーと思ってたわ
直接的な描写じゃないしくっつきはしないのかもだけど

954:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 00:11:37.19 D7/s5IG6.net
ただのカプの問題で嫌われ関係ないならダブルヒーロースレでやった方がよくね

955:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 00:44:42.17 jPRKOfSG.net
>>940
軽羅って叩かれてたの?
件打派が嫌われてそうだと思ってた

956:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 01:16:05.43 2TGP8YiH.net
原作輝の結婚したい発言は幼女のおおきくなったらお父さんのおよめさんになるーに近いやつでは
結婚=大好きな人とずっと一緒にいること だし博愛主義の象徴というか
アニメの方はガチめの恋愛至上主義だったけど原作はいつもの蔵んぷ節

957:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 02:43:59 RcPMfStD.net
軽羅に叩かれポイントってあったっけ?よくわからん

958:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 06:40:09.21 geiZOdSz.net
軽羅は主人公一行に協力する動機も妹の復讐で真っ当だし言動もまともで今も昔も嫌われる印象ないな
むしろ癖がなさすぎて空気気味だったぐらいのイメージだ

959:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 07:21:37 LEnI+C6F.net
>>956
アニメも二期は鞍んぷ脚本だけど監督もいたので漫画より鞍んぷの意向はなかったと思う

あと鞍んぷは「愛に◯◯なんて関係ない」って路線だと思う
CC桜でも「者尾蘭が同性で、友予が異性でも桜は前者を選んだだろう」って言ってたらしいし

960:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 07:25:32 LEnI+C6F.net
CC桜の桜と者尾蘭が男女にしたのは雑誌の体裁であって、鞍んぷは「愛は性別の差も関係ない」って節だと思う

961:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 07:36:48 RJ0EAjrX.net
仲良し作品なら守護伽羅!もアニメ版は2期最終回は設定無視で最低だった

亜無が唯背には「今は憧れでなく唯背を唯背として見れる」と発言して、肝心の幾人には全否定でフォロー無しで滅茶苦茶
勿論、2期最終回のその描写に苦情が来たのか、3期22話で光と立夏と遊園地に来た話でコーヒーカップ見て幾人を思いだしたり
最終回で幾人が一時帰国と知って一瞬シュンとしたり、遊園地で寂しくならないように別れた後に「急に表れて急にいなくなるのは慣れっこ」としんみりするような描写があった
ちゃんと軌道修正出来てたか別として
本来の設定的には3期の22話や最終回が妥当だけど、2期最終回で設定無視したせいでおかしくなった

ちな3期最終回のラブシーン
URLリンク(www.nicovide.jp)

962:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 07:51:33 etIt6+X7.net
守護伽羅は漫画は主人公周りは11巻で答えが出た
郁人の事で「恋なのか分からない」って言ったけど只世ルートが消えた以上郁人しか選択肢がないから実質郁人エンド
只世への思いは4巻収録の番外編から変わってなかった 
あの番外編でガーディアンに入る前に外キャラの只世に惚れたと判明したが、本当の姿を知った後もそれは変わらなかった

963:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 08:14:31 tkMf/NZ1.net
蔵ンプは愛の形に拘らない、何なら同性同士の愛も描く作家だから
男女じゃないと恋愛にならないという至上の人間とは相性悪い気がする

964:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 08:21:56 Rrg9LNn1.net
つまり区欄府はクソということね

965:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 10:03:50 NlTSh/+y.net
剣脱波はむしろ人気ある方だと思ってた

966:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 10:31:51 qKZCImSC.net
可愛いし強くはあるからね
考え方が好きじゃない人はいそう

967:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 12:05:33.60 C5eIEFXu.net
>>958
刈る羅は私事である妹の復讐のために王が国を捨てるなんて!という批判がそこそこあったよ
妹をどれだけ大事にしていたか無視してて酷えと思ったが
あと刈る羅は出奔に際して死んだことにしたのにな
オタクの自称真っ当な批判ってあんまり当てにならない

968:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 17:49:03 4WTWjBha.net
つーか桜以前の蔵んプは巻数制限の為か最後ごり押しばっかだし
帝釈点すら最終巻はなんかいい感じだし最後は???だったな

969:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 20:53:44.76 ErDH0mFf.net
軽羅一番好きだったけど仲間加入後空気ひたすら空気でがっかりした記憶しかない
ラストもアレだし

970:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/12 22:37:48 fK6zsT97.net
例あーすの主人公は
雑誌掲載時だと2人と結婚したいとは言ってなかったんだけどな
何であんな足し方したんだか

971:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 00:07:50.85 zKxPBN6P.net
FEシリーズのリンとかチキとか
ベレスあたりは好かれてそう

972:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 00:28:25.64 N2Ipoh9i.net
林はソシャゲで初期の贔屓枠だったからもういいよってなってた
新作女主は痴女みたいな格好が賛否両論
ソシャゲの人気投票では女性4位だからかなり高い方ではあるが
得票は赤級長の半分以下だから結構差がある

973:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 01:50:34 RSA8PP+h.net
ソシャゲ投票は外国人も入れるしその外国人が「マイユニ=自分には入れない」って考えだから仕方ない
ニンドリみたいな雑誌だと女教師主人公は1位だった

974:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 02:05:28 +RqQFHIL.net
というかベレスは無言主人公だから好きにも嫌いにもなりようがなくない?

知己は恋愛絡まないし性能いいし癖のない正統派ロリで広く浅く好かれるのはまあわかる
知己と似たような枠の野々は、中身は幼女なのに成人男性キャラと子どもを作ったり、露出の多い服を着てたり
ペド御用達キャラって感じで苦手な人が多そう

同作品だと印具りっとが賛否両論だね
イケメンからの矢印に盛られすぎのスペック、過去の因縁があるとはいえ差別主義っぽい言動と、叩かれやすいポイントを備えている

975:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 06:23:22 4ZpRTOWj.net
いや女性人気のあるカプは無言の男主人公受けだし無言でも好きにも嫌いにもなるでしょ
女の方は外見の次点で露出が気持ち悪いってかなり嫌われてたね

976:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 07:50:35 VkYpYXL2.net
>>974
印具リッ斗はその差別?発言で外人に嫌われたらしい
公式人気投票でもあまり票が入ってなかった

977:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 08:27:28 rvKjq2UK.net
鉄ifだと女好きな女いたけど、女主人公と結婚出来ない仕様にしたのは英断だと思う
もし出来る仕様だったらめっちゃ嫌われていただろうことは想像に難くない

978:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 08:38:32.65 Z7vpxiO/.net
昼打もやや差別的だったけどあまり批判はないよね
司教従者には最初からフレンドリーだし真面目さを褒めたり
印より考え方が柔軟で個人を尊重してるから好感度高いよね

979:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 09:13:24 SG7kbSgJ.net
>>975
女主人公は露出以上に網タイツの謎デザインが気持ち悪い
ただの黒タイツにするか男主人公と同じく足を露出させない方が良かった

980:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 13:04:11.08 z/k/QTvo.net
級長のカラーリングが派手な分主人公は色味抑えたものの女性キャラだからある程度華やかに!てことであのデザインなのかな
個人的には髪型がざく切りで可哀想
級長とのカプ人気高いし中身はそんな敬遠されてる印象はないけど

981:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 13:11:10.83 z/k/QTvo.net
スレ建て行ってきます

982:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 13:17:32.83 z/k/QTvo.net
女性に嫌われる女性キャラ part62
スレリンク(doujin板)

983:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 13:25:50.11 SMXZ6tz4.net
スレ建て乙!
>>979
ああいうタイツ10年前くらい一瞬流行ったよね
黒いホットパンツに柄網タイツは鉄板ではあったし防具もどことなく当時流行ったvivianの指輪を彷彿とさせる
アラサーの自分には個人的にめちゃ刺さるんだけどそれ即ちキャラデザが古いって事だろうな

984:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 13:31:17.67 CqRY69Gd.net
>>982
ベレスは目が大きすぎて苦手って言う人たまに見かけるな
個人的にあの目は好きでも嫌いでもないけど女優の春に少し似てると思った

985:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 13:44:28.90 zKxPBN6P.net
>>982

スマブラスレ野郎だらけだからかネタバレカラーリングで生足晒すベレスとかCEROの壁を越えたと喜ばれたな
それに服装も>>983みたいな感想が圧倒的だった
なお参戦PV時はベレト・ベレス共に炎上した模様

986:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 14:38:50.28 qR81oGhK.net
>>982

傭兵の格好じゃないってのは見かけたかな
まあファンタジーの衣装だからとも思うけど女主の服装は苦手かな主人公でずっと見なくちゃいけないし

987:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 15:02:20 UAdGTKA1.net
>>977
それはあるかも
女好きという設定そのものが無ければより良かったけど

988:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 15:33:21 mZAiqdw5.net
スレ立ておつ

>>983
自分も柄タイツはむしろ好きだけどあの柄はグロコラみたいで気持ち悪い
エロ路線にするにしてももっとマシな柄あっただろうにと思う

989:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 16:00:25.12 yIHuOAWk.net
スレ立て乙
自分も女主人公は服装が傭兵設定に合ってなくて初見の印象が良くなかったな
あと髪型がざく切りで可哀想というのも同意
女性に嫌われるとしたら外見が主な要因で中身(基本無口、大食い、凄腕の傭兵)は関係ないように思う

990:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 17:19:45 OKveOUMT.net
ファッションのダサさで嫌うのは割りと女性に多いと思う
男性は割りとそこ気にしないよね男性でベレス好きな人多いし
ぐだ子も女性には年齢の割りに髪型が子供っぽくてダサいって言われたけど
男性からはその意見は出たことがない

991:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 17:53:13.05 t1fow7XG.net
>>990
男性から見てダサいと思われる髪型だったら叩かれるんじゃないの?

992:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 18:15:03 0iQj9fH6.net
男は女のファッションや髪型気にしない~って別にそんなことないと思うよ
同じ笛号でも女キャラのダサい水着とか男にも散々叩かれてたし
それも男を装った女が叩いてるとか言うならまた別の話だけど

993:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 18:34:52.42 zKxPBN6P.net
>>992
男だらけのスレで分かるけど余程じゃないと叩かないね
というかゲーオタの男に人の服に逐一ケチつける余裕があるほどファッションセンス良い奴が少ない
ゲーム板だとキモいとか女性を馬鹿にしているの?とこの板で叩かれるようなファッションや体型や顔でも喜ぶか気にしない奴多いよ
Twitterでこのカタログの男性のファッションダサすぎあり得ないってツイートにようやく何人かいるくらいで
そこでも女性の方が恥ずかしいからこんな人の隣を歩きたくないとか言う人が多くて男性はどこが悪いか分からないという人が多かった…

994:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 18:38:33.76 +vkNaYXj.net
鉄風化のスレタイは印具リッ斗かな
絵画ちゃんは女性人気ダントツの青学級ファンからは嫌われてるけど女性人気自体は高い

995:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 18:39:39.88 IkBgIgYQ.net
よくラブ雷部の私服ダセエって言われてたような

996:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 18:41:49.64 2D72hjc2.net
女主人公の服装動かしてるうちにそんなに気にならなかったもう少し無難なほうがよかったが
生徒も学生の時は皆制服で着方に個性出てて面白かった
でも二部のPV初めてみたときの絵画ちゃんはダサいと感じたわ
専用職もえぇ…ってなったしなんであのデザインになったんだ

997:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 18:47:22.06 zKxPBN6P.net
ラブライブとかああいう作品で私服がダサいというツッコミはあるかも…
ただダサいことをネタにしたりギャップが良いと言ったりしてるのもいるのでダサい=マイナスじゃなさそうな人も…

998:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 18:52:49.09 FoeilfrK.net
男オタはファッションに寛容と自負しながらハイブランドのものやモード系やリアの流行りはめちゃくちゃ叩くよね
あと韓国系のファッションも

999:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 19:10:48.09 zKxPBN6P.net
>>998
叩く奴は分かってて叩いてるわけじゃないと思う
具体的にケチを付けないだろうし単純に陽キャ女嫌い・韓国嫌いで動いてる奴らでしょ
男オタが細々と指摘するのは服装じゃなくて武器やロボットのデザインだと思う

1000:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/08/13 19:31:30.83 fv7W37os.net
オルチャンメイクきらーい

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 7時間 6分 21秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch