女性に嫌われる女性キャラ part61at DOUJIN
女性に嫌われる女性キャラ part61 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 08:35:46.18 Xk4/W0Bu.net
>>131
円周りのキャラが人間臭くて我の強いキャラが多いから、どこか俯瞰的で調和的な役割の円は良くも悪くも埋もれやすいんじゃないかな

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 08:56:54.74 HOa2t7NA.net
>>136
個人的にもシナリオが計算ずくの構造がきっちりした作品てあんま熱心な感情湧かんな
ストーリーに重きがあってキャラクターは駒でしかない印象になりがち
負の感情も含めて作者の作為が強いと感じるからか

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 09:18:20.19 q6Et56Z5.net
円は、最終回まで魔法少女に変身せず、他の魔法少女たちは戦ったり死んだり悪堕ちしたりと体張ってるのに
一人だけきれいな位置から泣いてるだけで、そのくせ守られキャラですごいパワーを秘めてる設定の特別扱いで嫌いだった
でも最終回で円の払った自己犠牲の代償が大きすぎて、ある意味一人負けみたいなラストだったし
あの決断やってのける優しさと腹の据わり具合に感心して一気に評価が逆転したわ
すごいパワーも全て他人のために使われ、自分自身の幸せには一ミリも寄与しなかった

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 09:21:04.36 4aWpxZw8.net
あの位はキャラが駒でしかない云々自体はそこまで影響ない気もする
ぶっちゃければキャラを全員男にすれば円や焔はかなり女性人気出たと思う(笑)

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 09:30:07.43 Mvdq3f+g.net
>>144
円にとってはあの4人人全員が最高の友達らしいので穂村も含まれるし穂村だけではないのが円らしいなぁと思った

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 09:30:11.69 TttJioqB.net
円は確かにいい子通り越して素晴らしい人格者なんだけど普通の家庭で育った一般的な中学生女子がなんでそんな達観出来るんだろっていう不気味さもあったんだよね…
血が通ってなさそうというか
負の感情丸出しにする他キャラも苦手だけど円も円であんまり好きじゃない

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 09:31:08.99 OlwlxB/n.net
男ならともかく女で焔好きな人は全然見かけませんね
寧ろ真美や安津のほうが人気だったような印象

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 09:40:05.60 s6YOE0md.net
いや>>146の周りの女性も焔好きみたいだし
自分のリアル知人も女性陣は焔好きだよ
全然見掛けないのは観測範囲がかなり偏ってると思う
自分は焔苦手だけど

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 09:51:27.97 U7gctNfq.net
>>134
真美さん発狂してないよ
冷静に殺すことを選択したんだよ

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 09:55:01.27 zGgaFh+1.net
>>156
ごめん安津って誰?

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 10:02:10.69 VEXMxD+F.net
>>155
中学生女子が皆あんな目にあってのにあのくらいですら負の感情丸出するの微妙とか円はそれはそれで達観しすぎて不気味だとか作品が自体物凄くがあってないんでないの

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 10:04:07.87 U7gctNfq.net
>>159
赤じゃ?

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 10:37:43.57 HNLLqIwz.net
>>154
そうなんだ?
何度もループしてまで自分を助けようとしてくれた気持ちを汲んで
最高の友達って言ったんだと思ってた

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 10:39:25.18 Xk4/W0Bu.net
>>155
円は嫌いではないけど、守りたい大切なものの範囲が、他の子達と比べてあまりにも広過ぎて、いい子なのは間違いないけど何考えてるか分からないという印象がずっとある 自分の思考回路と違いすぎて親近感を感じづらかったし、最後までどこか遠くの人って感じだった

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 10:39:44.04 Nz1Q5F1S.net
あの母さんの時点で普通の家庭とも言い難いような
円の母さんもここではよく叩かれるよね

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 11:08:11.04 dS8FJR71.net
>>156
ほむまどの女人気それなりにあったからそういうこともないかと
執着攻めって女オタに受け良いからな

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 11:29:17.83 BaSVF+TN.net
今日子は餡子とはよく呼ばれてたが安津という呼ばれ方は知らんかったな

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 11:37:11.17 z1uz9x1N.net
>>165
まどほむではなく…?
焔の方に人気があったら焔を執着受にするでしょ
男だけど竜探求7の軍師のように。
ほむまどが多かったなら、円が人気で焔はそうでもなかったって事かと。

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 11:46:05.72 Gnf2Xfl3.net
穂村みたいな執着クール攻めと円みたいな聖母受けって定番じゃない?
それで単体人気は攻めのほうってパターン
攻めのほうが人気高いカプ珍しくないと思うけど

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 11:56:28.18 4aWpxZw8.net
執着クール攻めの女性人気は男キャラの話で女キャラはそもそも攻めになれないからね

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 12:05:20.68 U7gctNfq.net
百合は左右あんまり気にしないから

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 12:22:27.24 V7ojw0w3.net
>>166
たぶん、「杏」と打とうとして誤変換したんじゃなかろうか?

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 12:40:27.52 z1l8UIaN.net
>>171
きょうこ→あんこはよくあるけど
きょうこ→あんずまで変えるのは初めて見たってことじゃない

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 12:50:38.70 xt7hJEHt.net
どちらかと言うと女性には杏さやの方が人気あるから沙耶香がここでやたらと叩かれてるのが意外

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 12:51:20.53 cciJ9h87.net
人気語り出来る程度には窓間木界隈知ってるようだし
あんずって呼んでる界隈がどこかにあったんだろうな

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 12:57:16.51 mpziWVO8.net
>>173
人気とアンチは比例するから不思議じゃないよ

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 13:00:12.56 nDwy4pc6.net
沙也加も焔も人気はあるけどアンチも多いタイプだね

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 13:16:36.76 gFw/2UkO.net
電波腐豚が粘着してるな

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 13:29:11.87 8KyMkQW5.net
>>173
沙也加は男女ともに賛否両論だけど男性より女性のほうが肯定的な人が多いと感じる
焔はその逆パターン

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 13:45:39.76 Z8P5ZdJr.net
放送当時はともかく今穂村も彩も叩く人見ない….
彩は劇場版で印象良くなった人も多いだろうし

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 13:47:22.54 BKORO1/l.net
焔はテレビ版では許容範囲や好きだったって人も劇場版で嫌いになったって反応見たからな

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 13:51:20.56 kGWK1uTl.net
焔ちゃんはTV版で献身的だと感じた人が劇場版で嫌いになって
TV版で献身的と思わなかった人が劇場版で嫌いじゃなくなったり好きになったと言ってる気がする

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 13:54:48.28 yV6hc161.net
焔というキャラ個人と言うよりも
作品そのものがテレビ版で綺麗に纏まって片付いたと言える状態からひっくり返して破壊した形だからな
同じ様なのは義明日にも言えるけど

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 14:56:33.73 jXwhbCVZ.net
イラッとするキャラはいるけどそのイラつかせる部分もストーリーで欠かせない要素だからアンチに力が入らないパターンはたまにある
窓とか台とかのストーリー重視の人気作品

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 15:51:55 loq1F37x.net
少女漫画で嫌われたヒロインだと小豆ちゃんの小豆、守護伽羅の亜無が浮かぶけど
意見見る限り優柔不断とかミーハーなところよりも
主に八つ当たり、ヒステリック、偉そう、自己中という性格の悪さが原因で嫌われてた

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 15:53:29 jsOzcG3E.net
小豆ちゃんは何よりもブスなのにモテるのが嫌というのが大半の理由だった

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 15:57:32 3Lkpa2at.net
亜無は人気投票1位か2位だったらしいから男性やメインターゲットの少女には好かれてたと思うけど
小豆は男性やメインターゲットにも嫌われてそうだった
見た目も可愛くないから

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 15:58:48 XyGx/RoY.net
亜無>>25-26にあるようにアニメの影響も強いと思う
アニメ化された作品だと改悪アニメの基準でイメージ悪くなることあるし

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 16:07:01 3Lkpa2at.net
亜無はアニメで口やかましさや馬鹿らしさは増してたけど原作でも性格の悪さは出てたと思う
後半で唯背に幾人の居候を隠し事した自分のせいでややこしくなったのに幾人に八つ当たりして幾人のピンチを救出を自分の都合で疑って一度断ったシーンもあるし、
しかも最終的に救うけど戦いで足引っ張るシーンもある
(でも遠ざける為に小学生の唯背に酷い事言う幾人も高校生なのに面倒くさかった)
原作アニメ共に最終回で幾人に対して「また外国に行っちゃうんだ」みたいな反応してたのも調子よすぎだったな

都合悪いと八つ当たり(その対象は主にパートナーとか幾人)とか自分のことばかりなのは原作もアニメも変わらなかったと思う

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 16:15:48 XyGx/RoY.net
性格悪いってわけではなくてもCC桜の桜もぶりっ子とか口癖があざといとかマンセーとかで嫌う人はいた
水兵月の兎は何の取柄ないのに美味しい所持っていく、うるさい、子供っぽいって理由で嫌う人いた

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 16:23:21 Wj/YQLkh.net
水兵月は旧アニメの火星が意地悪で嫌い、小兎が生意気で嫌いって言ってた女性もいたから兎だけが目立つって分けでなかった
(でも仲良し雑誌の人気投票では変身した兎、小兎が上位で大友人気の水星とかはそこまででなかったから女児と大友は感性が違いは出てた)

そして恋愛絡みでも旧アニメの守の態度の方が酷かった
旧アニメは守の扱いがアレでモラハラな描写があってそのせいか「旧アニメの兎は男の趣味も悪い」みたいに言う人がいた

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 16:25:30 IJoCXZp0.net
守護キャラ厨ハウス

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 16:30:57 3Lkpa2at.net
旧アニメの兎は守の正体が好きだった背広仮面だと知った途端惹かれるミーハーって批判もあったけどあの態度じゃ無理ないと思う
旧アニメだと背広仮面と知る前、兎が守に惹かれる要素がないから
兎からしたらそれまでの守は無駄な嫌味言うだけの男で、兎を助けたり支える描写がなかった

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 17:00:21.27 aiTZ9lhj.net
さやかは杏推しの女のドリの器にされてただけで好かれてたわけではない気がする

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 17:23:25.99 NXjrmOs8.net
百合でも自己投影?ってあるんだね(自己投影が悪いとは思わない)
彩香みたいな普段サバサバして恋愛では暴走しちゃう女子キャラって嫌われやすいけど
年齢も考慮して現実でも珍しくはないから嫌いにはなれなかったな
これプラス相談女で他人の男盗るなら嫌だけど

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 17:35:59.73 e5259xvG.net
まぁ女キャラにも夢女人気はつくしね
毬見ての聖とか凄かったし由美も氏真子もドリの器にされてた

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 18:06:13.66 PpV+dRWg.net
コロコロあすか腐ばさんと守護厨はどっちもキチガイ

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 19:04:06.39 lsgAQ/QC.net
振腹の不割も百合なのに自己投影人気が凄まじかった
単体のみの人気が無かったけど

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 19:15:07.42 bhnLBO8a.net
ドリ前提で話進んでるけど普通にCP萌えで良くないか…
杏鞘なんて作中絡みあって設定やシチュエーションも凝ってて
好きな人には普通に萌える組み合わせだし
そもそもしっかり作られてるキャラ(しかも賛否ある方)に夢って意味不明
名前変換オリキャラ作るのが夢じゃないの

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 19:17:12.87 Yza6GPed.net
BLでも受けに自己投影してる女性結構多いし普通によくあることだよ

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 19:28:24.34 gqzpHdbv.net
振腹のキャラはどうだったの?
なんとなく不割がよく叩かれてた気がしてたけど

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 19:29:24.81 S0IAfhaG.net
よくあることでも杏鞘人気の根拠にはならないんじゃってことでは
腐は受けに自己投影してるとか言うのも荒れる元だし

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 20:11:17.61 sg7Vx+uK.net
自己投影は夢とは別物でしょ
夢は自分が作品内のキャラとしてその世界に入り込む妄想
モブになって遠くから好きなキャラを見つめるとかでも夢
キャラに入れ込んだりCP妄想するのは普通にキャラ厨やCP厨
その中に自分をキャラと重ね合わせる人がいてそれが自己投影
自己投影=夢=好きなキャラと恋愛したい人とするのは雑に直結させすぎでは

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 20:13:01.72 Zx9c+D0Y.net
>>198
男女や百合カプ嫌いは公式でどれだけ絡みがあって友情愛情が描かれててもすぐドリドリ言うからアホかと思うわ

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 20:35:47.24 Z8P5ZdJr.net
>>193
その関係って彩が可愛そうで二人の関係に救い求めてカプらせるパターンが多いからドリだのすかれてないだの全く見当違いでは
>>198
それが大半だと思う
単純に百合やカップリング化が嫌いなんだろうけど
ダメとは言ってないといいながら意地でもカプは大抵自己投影のドリにしたい流れに草生えるわ

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 20:40:15.54 9OhSKt1E.net
男女と百合は普通に絡んでて仲良しだったり憧れの関係だったり執着心見せたりしてても全部ドリ
むしろ鉄板公式カプでも気に入らないからってドリ認定する奴が定期的に出てくる
腐の言い掛かりも甚だしいわ

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 20:45:36.13 CwYfAfsg.net
腐も百合も男女もみんな好きだけどBLでも実質ドリだと思うカプいくらでもあるよ

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 20:45:45.53 O/oNIBDO.net
百合や杏彩はドリなんて意見と見方は初めて見たわw
どうみても女性が引っかかりそうな関係性だった
杏と彩なんて男同士でも腐カプ厨がつく定番の流れだった

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 20:55:51.09 7Y39M2hG.net
>>206
これ
男女百合BLどこでもドリっぽいカプあるよね
杏彩は若干ドリっぽい気もするけどドリっぽさよりも腐女子から好まれそう感が強い

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 21:08:50.22 Z8P5ZdJr.net
なんでもかんでもどうしてもドリにしたいのは分かった

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 21:13:08.92 zoxU5wlg.net
ドリドリドリームパワー

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 21:20:12.86 O/oNIBDO.net
そもそも男女BL百合をみて「これがいかにドリか」なんて普通は考えないしわかるかよ。本人が発言してないかぎり完全な言い掛かり。結構あるよ?とか勝手によく言えるなと。

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 21:36:10.76 25nO0PtU.net
>>194だけど言葉が悪くてごめん
自己投影=夢、カプと言いたいんじゃなくて
赤と青のコンビ好きの人達の中ではそういう好み方もあるんだなって単純に思っただけで
気を悪くさせてたらごめんね

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 21:52:27.51 qt9utSgp.net
清香は男オタだと普通にキャラ単体としてでも女オタだと単体より恭子とのカプで好まれやすいポジションってのは解るけどね
それでドリだーは意味が解らんが
個人では地味でも作中別キャラとのコンビやカプ描写が人気を集める要因になるキャラって男女問わず色んなジャンルで居るし
第一印象最悪だった関係から大事な人の為にと命削ってやった行動が逆効果になったトラウマ抱えて
自分と同じ過ち犯した相手に過去の自分を重ねて必死に助けようとするとか
どっちの性別が男でも女でもカプ人気出そうな関係性だろあれ

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 21:53:54.12 jsOzcG3E.net
男女関係なく人気ありそうなのは真美さんだけど
公式の微妙なヘイトで話し難くくなってしまった

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 21:56:17.79 cAcJ4Is+.net
攻め人気の百合カプいえば舞姫の志津奈津も攻めである志津流の方が圧倒的に人気だったな
受けの奈津希はもっとしっかりしろとか志津流に相応しくないとかって割と叩かれてた印象

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/16 23:30:09.71 OXn6HfLx.net
窓真木は背負った運命が過酷すぎてまだ子供ということもあって誰のことも嫌いになれなかった

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 00:36:23 tDIVQJU8.net
沙耶香は普通に単体人気あると思うけどな
ドロドロしたとっつきにくい部分がクローズアップされた分嫌われも好かれも強いイメージ

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 07:45:12 0vRUk30e.net
宇座木ちゃんって献血ポスターは絵柄で揉めてたイメージしかなかったけど、アニメ見たらキャラ自体もひどいんだね
作品自体が完全男性向けだけどさ

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 09:37:22.40 G2HQwQcH.net
陰キャ的には沙也加のおさげ眼鏡焔に対する当たりのキツさが典型的な体育会系サバサバ女子でヒェッとなった
沙也加の主張自体は理解出来るんだけどね

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 09:45:39.86 T+F59NvI.net
卯崎ちゃんは女性に嫌われそうだね
男性向けとしても顔と乳と馬鹿さ(男性が優越感を感じられる)故に許されてる感じ
明るいウザキャラと言えば古いけどあず漫画の友を思い出したけど彼女の人気も微妙だったのかな
性格と頭のいい千代ちゃんや、クール長身でも実は不器用な坂木さんとかは比較的好かれてそうだけども
(でもこの二人も当時だから画期的なキャラだったけど今の時代に同じキャラだしたらあざといと叩かれるかも)

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 09:57:08.44 Bq6QGbeX.net
>>215
女キャラの夢女のはしりって志津流(乙含め)だった気がする

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 09:58:32.57 Bq6QGbeX.net
書き方ちょっと悪かったな
夢女が結構な数見受けられた女キャラって言った方がいいか

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 10:07:48.61 VH/nud7n.net
夢女の好きな女キャラはベル薔薇の雄狩るだと思っていた

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 10:08:21.56 MPbwxAD3.net
鵜崎ちゃんみたいなキャラはああいう生意気な態度取られたり女にいじられるシチュ好きな
M男向けみたいなジャンルの気もするから最初から女受けは想定してないだろうな
個人的にボーイッシュ系の外見のキャラは好きだけど鵜崎ちゃんはボーイッシュな女というより
ショタ顔に見えるからそれ含めてあまり好みじゃない

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 10:37:04.93 C9TFweZP.net
志津流は意識ない相手に夜這いしてたのが無理だった
女だろうが百合だろうが片想いで病むほど追い詰められてようがただのレイパーじゃん

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 10:53:32.07 YI2bcWLt.net
卯崎ちゃんは顔がよくないと思う
少年の顔にデカい胸ついてて何こいつ…ってなる
ちゃんと一目見て女の子ってわかる顔ならそこまで嫌悪感ない

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 11:02:31.99 nf0z++2l.net
>>220
小豆漫画は逢坂が一番人気だった
千夜ちゃん坂木さんももちろん人気
うざい彼女(友ちゃん)は人気は微妙だったけど落ち着いた読みの相方みたいなポジションだったから嫌われるというほどでもなかった
ただ水泳少女がみんなで作ったテントを不注意で倒した時に囃し立てたシーンはさすがに空気嫁なさすぎと叩かれてた

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 11:14:37 luHYMqAS.net
鵜崎ちゃんはポスターきっかけにググった程度の知識しかないがみんなが言う程少年顔とは思わなかったし
巨乳なくても一目で女性と分かるデザインだと思うなあ
鵜崎ちゃんにはそっくりな弟いるが弟はより少年らしくて姉と見比べてもかなり違うように見える
あまり女っぽくないショートカットも原因か?

>>225
意識ない相手にどうこうしただと場都路話の委員長が浮かぶが彼女はかなり好かれてるな
スピンオフの方の漫画だと寝ている主人公の唇奪ってたからめちゃくちゃ生々しく見えた

あの話自体委員長の個人的感情混じりで最初に決めたルール破ったり怯えてる友達の意見ほとんど聞き入れなかったりと
結構ツッコミ所あるけどそこを論う人はあまり見なかったなあ
死にかけてる人放ってはおけないと言っているがあれ普段接点のないクラスメイトだったら助けただろうかとも思うし
(事実最初は信用できない人意図的にスルーした)
でもあの状況の中学生に矛盾抱えずあれもこれもやれなんて無理な話だし難しいよなあ

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 11:40:48 NFbiM7mU.net
>>228
委員長自体は嫌ってる人少ないけど
女キャラから寝ている男キャラへのキスを嫌がるのは女性特有な気がする
レイプの一種だから嫌悪感持つ人は多くておかしくないんだけど
男性でその描写に嫌悪感持ったという意見を見たことがない
キャラが男女逆ならまた違うんだろうけど

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 12:05:59 q/jYsONv.net
小豆漫画でうざキャラとして比較的嫌われてたのは優香里先生だと思う
友は落ち着いたキャラが多い中のムードメーカーだし相方の詠みと対等なボケツッコミで
多少うざくてもそういうポジションってスルーしやすいけど
優香里先生は教師であの自分勝手さだし人気あった相方のにゃも先生が巻き込まれたり損することも多くて素直にうざかられてた

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 12:13:02 7RegLmvB.net
寝てる相手だと覚えてるのは間まれの夕(主人公は寝たふり)夕博の景子(未遂)肥の型血の上野だな
上野以外は嫌悪感ないけど上野が嫌だったのはそれ以前の問題だった

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 12:13:43 vl4slpcQ.net
>>224
M男向けも昔よりジャンル減ってね?
今は男も弄られるのに疲れてる時代だから耐えられないのかね?

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 12:16:45 yyK/ot1G.net
由香里先生は確かに普段うざいけど不思議なカリスマあるし
卒業式での生徒たちへのあっさりした態度で好きになったわ
ああこの人大人なんだなあと

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 12:25:30 9kSC8w2K.net
東ん画は確かに設定だけ見るとあざといんだがまったくあざとくないと感じる
まったりしてるからかな
四葉とはちょっとあざといと感じるとこある

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 12:38:57 Yt+ZjI1A.net
>>231
上野は仁志美也や左腹に対してやった事が酷過ぎたからね
意志打も酷かったけど報い受けて反省して改心したからまだ許せたけど
上野は何の報いも受けず反省するどころか開き直って被害者であるはずの仁志美也を一方的に悪者扱いだから

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 12:39:55 16b3Bw2h.net
腐女子キャラって確実に女からは嫌われ要素になるよな
人気キャラの場合は人気出た後でその要素付け足されたりしててキャラは好きでもこんな設定やめて欲しかったとファンに言われてたりそこ無視しても成立するキャラ性だったり
明確に腐女子キャラとして人気出たキャラって居るのかな
非腐は勿論当の腐女子層にすら嫌がられてる印象しかないんだけど

と言うか男受けにしても
人気な腐女子キャラは居ても巨乳美人とか外見が可愛いエロいJK等で受けてるだけで
キャラ性含めて人気なキャラはほぼ居なさそうだけど

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 12:40:43 gk6aGq++.net
あず漫画は今の女キャラしか出てこない日常系の走りなんだろうけど
キャラ萌え漫画ではなく漫画として普通に面白いと思う
キャラ萌え要素もあるがエロ目線が露骨ではない

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 14:10:21.81 HuWrIZeO.net
人気投票で腐女子が1位を取ってるラノベはあるけど美少女
>>236
巨乳・美人だから人気出たんであって腐かどうかは関係ないって
腐でなくてもどんな趣味や属性にも言えない?

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 19:10:09.64 u8BsgQ61.net
>>215
だいぶ古いけど跡楽なく亜の初値は?
男女共に人気だった印象があるわ

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 20:28:39.15 91+JxpCu.net
>>238
ガワが良いからノイズを無視してエロ要員として見るのと
ガワも中身も見て好きなのには大きな隔たりがあると思うが

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 20:53:58.41 tDIVQJU8.net
外見が可愛いだけならいくらでも当たり障りのないのがいると思うから
人気あるならやっぱり中身の癖の強さも含めて好かれてるんじゃないのかな

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/17 21:06:01.02 Dwbw1oZ0.net
>>231
上野は身内でもないのに見舞いに来た友人ら追い払ったうえで意識ない相手にキスしてたのがドン引きだった

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 00:10:43 +FhtcBZy.net
腐女子キャラって大半が(そのキャラにとって)現実の自身と身近で交流のある男同士で腐妄想や受け攻め認定するという実際の腐女子でも少数派の生モノ萌えタイプで共感得られないからな…

自分はオタクなのが周囲に知られてた学生時代、男子同士がふざけてプロレスみたいにじゃれ合ってるのを周りと同じように笑って見てたら
「ほら○○が喜ぶだろ!」と勝手に腐女子扱いされて傷ついたな
女オタク以外から見た腐女子の認識は現実の人間でカプ妄想当たり前になってるから腐女子キャラも身内で生モノ萌えなんだろうが

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 01:15:42.46 GYcbE73z.net
腐女子全面に押し出してるタイプってその通り自分の周辺人物でホモエロ妄想や創作するタイプか
二次元限定対象にしててもTPO弁えず妄想垂れ流して教室で原稿やったり未成年で堂々と18禁本買いに走ったり
とにかく常識ないキャラが殆どだから女読者視聴者から好かれる訳がないわな
仮に見てる本人が同類でも同族嫌悪しか沸かないと思う
その割に原作では腐女子でも何でもない女キャラを二次で腐女子にするのがテンプレなのがアレだけど

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 01:21:13.79 VY9KmDVW.net
腐女子キャラといえば蔵青の留奈ー留は好かれてる方かな

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 01:23:55.22 /LDIa++u.net
原紙券とかも同人やコスプレ等のオタクサークルテーマにした漫画だけど
メイン女キャラがだいぶ痛いタイプの腐女子で女読者からは非難轟々だったんだっけ

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 01:24:34.11 VoesKPHp.net
歌割の留留手ィ絵は腐女子だけど嫌われてないな
家庭的で優しいお姫様というキャラがしっかりあって腐要素があくまで趣味の一部に留まったおかげだと思う
アニメだと逆に腐要素がクローズアップされて主人公達にナマモノ萌えしたり自分で描いたり腐女子であることがアイデンティティになってたけど、あれはメインの男性ファンにも少なからずいる女性ファンにも受けたと思えない…

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 01:32:01.96 PxLmBB30.net
留留手ィ絵すごい好みのキャラなのにその腐女子という点だけが邪魔でそこまで好きになれなかったな
でも歌割だと腐女子全く関係ない久遠がスレタイな気がする

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 01:34:13.28 usAXTOuF.net
腐描写を少なめに現実に沿わせると腐である意味が薄くなって
腐描写を濃く誇張するとこんな奴いねえと言われる
ホモが嫌いなとか、男は男同士女は女同士みたいな名言で有名になった腐は後者

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 01:37:32.87 Xsq3J22S.net
最近では主人公が腐女子でイケメン相手に逆ハーやったりする作品も増えたから
そういう場合読者はそれについて行ける人しか居ないだろうからそのジャンル内では人気でもおかしくない
その主人公に嫌悪感持つ人は絶対作品ごと受け付けないだろうし
それを人気キャラと言うのもなんか違和感あるけど

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 01:37:42.11 YC3JQoxp.net
腐女子キャラのナマモノ萌えってあれどこから来たんだろうね
いい加減本来?の二次元萌え腐女子キャラ来てもいいと思うけどよく考えたら
二次元内で使う二次元キャラの設定なんて考えるの面倒くさいからかね
でも二次元萌えのオタ男キャラなら普通にいるのにな
普通に原稿とかに追われる二次元専門の女オタキャラなら親近感持たれそうだけどな

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 01:42:25.94 vY6WQ/8O.net
阿野花の鶴子が当初腐女子設定つける予定だったって裏話聞いた時は
やめて正解だとしか思わなかったな
あのストーリーあの関係性でそんな設定つけて何の得があるのって感じだし
あのアニメだと女視聴者の人気割れそうに見えたけどどうだったんだろ

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 01:45:46.93 PKQu10FO.net
>>248
久遠は地味に暴力ヒロイン要素あるから好き嫌い別れるんだと思う
前作ヒロイン達とのギャップ差もあるからか一作目からやってる人には余り受けなかった感じがするなぁ

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 01:46:26.42 hgnHy5Hv.net
>>251
どこから来たも普通に昔から居るからだろ
今でもnmmnジャンルの奴筆頭にリアルの男性同士のやりとり見て萌えた尊い公言してる奴ゴロゴロ見るわ
腐女子は大多数が二次元にしか興味ないnmmn萌えは稀少生物みたいな言われっぷりも違和感ある

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 01:53:39.18 IgumzJ8j.net
芸能人や声優に腐萌えはともかく
フィクションの腐キャラみたいに身近な男性たちに腐萌えする人はそうそういないでしょ

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 02:00:15.71 QkU6ycsn.net
>>248
久遠はステレオタイプの暴力ヒロインなのと要素盛りすぎて事故ってるのが嫌われそうだね
自分に甘くて家族や主人公にも甘えがち(家族も全力で甘やかす)なのとしっかり者の才色兼備皇女設定が噛み合ってなくて都合の良い時だけ皇の権威を持ち出してるように見える場面があった
可愛いから男性には大目に見られてる印象
というかスタッフに男性が多いからキャラ造形失敗した感ある

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 02:13:59.29 9w1/Oqlu.net
クラスメイトや親しい友達や兄等に腐萌えして
クラスメイトモデルのBL漫画描いてるとか現実でもなかなかいないし引かれると思う

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 03:05:58 zbM0VK3M.net
絶棒先生の富士良さんは作者がちゃんと腐女子についてリサーチしたとかで評判がよかった覚えがある
二次元のCP論争とかコミケあるあるみたいなネタが主だったな

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 04:52:32 zJavRu9M.net
>>245
留奈ー留は本人の趣味が流行のBL系じゃなく、古風な耽美系っていうのも大きいかもね
夢女子も兼ねてるのにネタ扱いだから叩かれにくいのは本当にすごいと思う
あとゲーム内の性能に「無くてもいいけど換えはきかないオンリーワン要素」があるのはデカい
個人的には蔵青に同人という概念を持ち込んだ(ただでさえ壊れてた世界観を更に壊した)存在なので嫌いだけども

同作の唐突な腐女子化をやめて欲しかった、無理になったのは左綾
初登場時のデキる助手と迷探偵ペアが好きだったのに
二次創作で勝手に「探偵と怪盗の中を応援する腐女子」にされるのが苦痛だし
公式もあわよくばそれを狙っている気がしてくるから気持ち悪い

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 05:15:59.83 G/wS2oy5.net
沙綾って探偵初イベで「怪盗は探偵が好きなんですよ!」って力説してたから別に唐突とは思わなかったな

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 05:36:33.66 leuNpfis.net
腐女子キャラで好きなのは感極学園の美津子
身近な男子でBL漫画描いてたけどコッソリやってたし、想い人の学徒からそれは無理だってハッキリ言われていた。あとBLを理解しようとする学徒のギャグも面白かったから、腐女子って点がマイナスにはなってなさそう
あの漫画の女子の中では優しい性格だし

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 05:54:37.42 0x+ylZyq.net
>>236
人気があるかは分からないけど検眼阿修羅の秘書は好感持てたな
・周りの男性で妄想するが積極的にグフグフするのではなく頭に浮かんでしまったのを必死でかき消そうとする
・趣味は公言せず一人でひっそり楽しみむやみやたらに布教しない
・本を貸すのは興味を持った上司だけ(結果上司もハマる)
・そもそもうざくなるほど出番はなく腐女子ネタが出るのはほとんど巻末おまけ漫画で普段は仕事が出来るできる有能秘書
嫌われる腐女子は周りの痛い腐女子や自分の黒歴史惹起させて嫌がられるのでは?

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 06:53:00.09 t9YzkNz0.net
薔薇家紋の多摩はわりと叩かれてたな

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 07:03:54.02 IUYj3GEJ.net
歌我の久遠は二作目の暴力ヒロイン要素はまだ大丈夫だったけど三作目で皇の立場や泊に惚れてる仲間の気持ちを考えずに
恋愛脳丸出しな行動ばかりしてるのに周囲特に初代キャラにageられまくりで無理になったな
あと泊が久遠に惚れた経緯が謎でご都合に感じる所や都合のいいイヤボーンの多さも苦手

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 09:53:53.01 Tr0pOYRb.net
門の特殊芸術に目覚めた人達はnmmn扱ってたっけ?

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 10:13:23.26 /ekrve9P.net
>>258
絶某先制は他の面々が濃過ぎて(&はた迷惑な性格のキャラが多過ぎて)富士良しはあの中では常識的な方に入ってたと思う
作中の贔屓もほどほどでヘイトを買う事も少なかったと思う

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 10:20:42.19 cIkMLaHi.net
絶某先生で嫌われがちだったのは強いて言えば出番優遇気味で性格キツい地理とか?
でも特別女性から嫌われるキャラはいないイメージ

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 10:26:31.03 /R5EPCPS.net
腐女子キャラで惡絵利音絵簿の山茶花思い出した
作品自体が叩かれ気味だからかサブキャラネタキャラとして嫌われてはいなかったと思う

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 10:38:32.65 VQfD/P0T.net
>>267
キッチリは途中から人に危害与えるレベルになりだしてから嫌われ出したイメージ
女性というか読者全体で苦手にしてそうな人が多いって感じ

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 10:40:14.49 QDxCM1Zp.net
前作の回像の海は猟奇的でも好かれてたというか女キャラでは一番人気だった気がする

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 10:45:39.38 dRQgTSs4.net
腐女子の読者が共感できるネタ扱ったりしっぺ返しが来るキャラは愛されるな
ちと古くてマイナーな作品だが電脳801少女の主人公は多少暴走する事があるがそのほとんどを自己嫌悪オチで締めたり非オタの周囲には隠す事を徹底していたりと
腐ってる自分を恥じる事が多かったからか嫌われる事はなさそうだな
あの漫画のネタに共感した腐女子は多いんじゃないか

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 10:59:26.63 cy2Or0nz.net
>>268
能力が文字通り「腐らせる」能力で面白かった
推しカプの男二人と同じチームになって幸せそうにしてるのが好印象だったわ
あの作品は強いて言えば嫌われてるのはヒロインで
あとは概ね好かれてたかな

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 11:37:39.76 WLh3YTqH.net
友達ゲームの湯取りは女に嫌われる典型だと思った
気が弱い、すぐボロボロ泣く、守られキャラ、自分が痛い思いしたくないが故に主人公を差し出す、
主人公に愛されたいが故に敵に味方する、味方からの「うちのチームのお姫様」発言など
巨乳キャラかつ味方側の実質ほぼ紅一点なので、セクハラ&露出と作中きってのエロ要員で男性受けは良さそうなのがまた

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 11:44:54.77 AfW2ZqR3.net
腐女子キャラといえば原子研のホモが嫌いな女子はいません!の人はどんな感じだったんだろう

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 12:17:44.93 pSmJVRjX.net
>>273
最近の展開で評価かわるのでは

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 12:21:05.32 UydVoydm.net
何回も出てるだろうけど四葉との三姉妹の人気ってどうなんだろ
長女の妹いじりが少しひっかかるわ

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 13:17:30 /ekrve9P.net
>>274
あの発言そのものは叩かれる事が多かったけどO野が特別叩かれてる感じでもなかったかなぁ
崎と小木上はやらかしがあるけどO野は特にないし
むしろ彼氏ができて態度が大きくなった事を男から叩かれてたような気がする

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 13:56:19 /4EoaHif.net
阿野鼻の鶴子といえば穴留に対してだけ妙に当たりキツい所が苦手だったの思い出した
男子への態度は普通だから余計に同性への当たりのキツさが目に付く

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 14:45:59.21 ZQhDnBGg.net
蔓子は雪暑が惚れてるメンマではなく、雪暑の気持ちが分かる穴留に嫉妬してたんだっけ
あの中だとメンマが無自覚なサークルクラッシャーみたいで苦手だったな

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 15:39:20.69 um2WrW8D.net
個人的に原子研で一番ドン引きしたのは夢と腐萌え兼ねてそれぞれの嫌な部分集めたような鳩だったからそれ以外のキャラは多少痛いオタムーブがあってもさほど気にならなかった

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 16:44:45.42 6bYUmVN5.net
>>278
当たりキツかった時期は穴留だけじゃなく仁丹含めてアホ高組へ雪暑と一緒に見下してた感じに見えたが
あのアニメは麺間が全キャラからマンセーされて何でそんなにいつも他人の事ばかり考えてるんだ?
とか言われてるのに説得力を感じなくて温度差で苦手だった
最初「叶えて欲しいお願い」ってどうせ皆に仲直りして欲しいって話なんだろうなと思って観てたら
結局それも仁丹の事だったし全体的に薄っぺらい
まあキャラ個人と言うより作品そのものに対しての感想だけど

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 16:46:53.04 hmY5hq5H.net
>>279
私もメンマが苦手だった
サークルクラッシャーと言うより真面目な雰囲気の作品に萌えキャラ突っ込まれてる感じで生理的に無理だった
幽霊のメンマを成長後に見えるように描いて欲しかった
非オタに薦めたい作品でよく阿野花挙がるけどメンマがいる時点で薦めづらい

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 17:16:10.78 oKpE70vT.net
「非オタ一般人へもお薦め出来る泣ける作品」扱いに関しては
麺麻に限らず色々無理がある
本人のせいではないけど女子高生のアダ名が穴留で
小さい頃姓名縮めて呼んでた物がド下ネタだったと成長してから気付いたオチだけど
ド下ネタを理由に本人は当然穴留って言うなと嫌がってるのに未だに気付いてない麺麻筆頭に
悪気なく穴留穴留ーと連呼してる様な作品の時点で一般向けな訳がない

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 17:24:45.77 8iRgNfEI.net
ここは作品を批判するスレでもなければ単に自分が嫌いなキャラを挙げるスレでもないんだけどスレタイ読めない人多すぎでは

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 20:14:10.62 hLBK1djv.net
でも麺麻って男受けは良いけど女受けは悪いキャラの典型っぽく見えるが
男であの手のロリ白痴叩く人は居なさそうだけど女からしてみりゃ拒否反応出る人多そう

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 20:24:29.19 aeFs5BB2.net
上で挙がってる肥肩の上野って
当時妙に擁護持ち上げする声を見た気がするんだけどあれも単なる外見萌えの男オタ層なのかなあ
女から好かれる要素が無さすぎると思ったけど

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 20:29:59.08 iNe+k2vA.net
植野は河合という更なる嫌われキャラがいたから比較論としてマシみたいな声はある
小学校時代のきょうだい児みたいな境遇は不憫だと思うし

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 20:39:48.22 ns18yas/.net
超えの方値は錦見やが聖人過ぎるのがなあ…
錦見やというキャラが悪いわけではないが
ハンディキャップのある人が人格的に完璧でも
サポート側の方が負担が大きいのは確かなわけで、どうしても理不尽だ
河合と高校生上野と小学生主人公と小学校の担任は人として終わってるけど

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 20:43:27.57 bX0iO0fa.net
声型はヒロインを好き嫌い以前の問題で人間の屑だらけになってるからなあ
小学校時代なんて沙原以外の全員が同レベルのゴミクズ行動に走ってる奴しか鋳なかった気が

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 20:50:48.70 7VRVJYV1.net
ヒロインが難聴でなくてもあいつらは弱い者がいたら同じことしただろって感じの屑ばかりだからなあ
なんだかんだで主人公が一番クズな気もするし

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 21:09:22.41 CmbAJL3r.net
>>290
主人公は報いを受けなきゃずっといじめっ子メンタルのままだったんだろうなって思う
自分が酷い目に遭って初めて反省したような感じだったし

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 21:11:41.57 1S3RcvpM.net
小学校の時の上野はちょっとだけ同情できる所もあるがそれ以外はゴミクズとしか言いようがない
煮市宮へのいじめは勿論唯一の良心である砂原に暴言を吐いた時あいつらは本格的に終わった

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 21:36:14.35 Dc3T8XnV.net
主人公は主人公母が母親として普通に立派だからなおさらクズとしか思えん

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 21:52:49.69 6JfMu8wz.net
上野はゴミクズだし好きになる要素ゼロだが
翔子への親切が義務になってしんどくなる気持ちはよくわかる
だが高校生になって反省どころか自己正当化する時点で過去を含め同情の余地なし

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 22:04:06.84 Oe14tb2M.net
超え方はあれだけ苛烈ないじめを受けて母親との関係も良くないのに人間嫌いにもならない聖子がファンタジー過ぎて健常者がクズ見本市にしかなってない

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 22:08:04.77 /R5EPCPS.net
あの華の麺真はあのキャラがいてこそ話構成されてる感が所謂無垢聖女系ヒロインなんだろうか…好きも嫌いも思い浮かなかった。
全キャラマンセーというけどまあ、幼い頃の仲良しグループでたった一人亡くなったらああなるのはある程度仕方ないと思ったな
個人的に見た目成長してるようにみえないから、外見ロリ過ぎたのはちょっと嫌だったな。
なら歳取ってない設定にするか、穴等鶴子とならんで外見あわせりゃいいのに

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 22:20:37.25 a/v0Gz0C.net
>>285
生きてたらそうかもしれないけれど死んでる時点でそんなに気にならなかったけどなあ
なんだかんだで生きてる方が有利なんだし

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 22:33:45.29 JZpoAn/+.net
いじめられて当然とまでは思わずともいじめられてざまあwって思われたキャラっているのかな
男キャラだとそういう報復って好まれるけど女キャラだと最終的に許さなくてはならない空気出るよね

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 22:33:50.97 HTfBHA0x.net
と言っても彼の花って
穴留鶴子の「生きてる事での恋愛的優位」感がほぼ皆無だった気が
麺麻は所詮死んだ人だからと
仁丹雪熱が前向きに次の恋を選ぶ・・・ってストーリーじゃなく
最終回でも特に何も変化なかったし

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 22:49:14.37 CmbAJL3r.net
>>298
人生(英訳)の真波は苛めっ子のリーダー格だったのが一転して苛められる側になってしまったけどやっぱりざまぁって思われたのかな

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 22:51:17.74 Wf5kYLBl.net
人生の真波は突き抜けてたし最後反省してるし嫌いではなかったな
むしろ真波の元カレがヘイトを集めてたと思う

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 23:01:02.80 i4xfm6KS.net
>>297
恋愛物において生者だから絶対的に勝ちだ優位だって事もないからなあ
フィクションだとむしろ死んだ事で永遠の存在となって尚更入り込む余地ない鉄板になってるカプはゴロゴロあるし
あの華はその典型例じゃないの?
幽霊として出てきた当初は誰にも存在信じてもらえず2人だけの閉ざされた世界作ってたし
日記イベントの後でも「仁丹にだけ見える特別な存在」って事が強調されて
周辺みんな嫉妬で悩んでるし

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 23:11:35.60 dRQgTSs4.net
>>298
羅畏怖の真菜見はどうだろう
主人公にひどいいじめをしててその報いが来たパターンだが
積もり積もった自業自得とはいえ元彼や友人グループ含めたクラスメイトの掌返しすごすぎてざまあなんて言えなくなった
反省して自分のツケ自分払ったし最初はドン引き的に嫌いだったが段々憎めなくなったわ
いじめがメインテーマだが色々突き抜けてて特に後半生々しさあんまりないのもプラスになった
逆に同作者の李巳っ都はいじめやってた主人公グループのドロドロに少しざまあとなった
事なかれ主義でカーストトップにくっついて保身計ってたり後から加わった要領のいい友人に嫉妬してたり
地味な子が普段接点のないグループを一切信用してなかったりと人間関係生々しかったからか
いきなり頼れるリーダー失った上位グループのあたふたする様が結構滑稽だった
そのリーダーの子もえげつない性格で好きではなかったなー

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 23:15:23.61 f5/DW+l4.net
人生は真波が権力失った途端鮎夢たちに媚び出した取り巻きのギャルと連れの陰キャたちが嫌いだったな
あと当時は鮎夢が病むきっかけになったCちゃんにムカついてたけど今振り返ると鮎夢も受験期にいきなり全教科のノート借りて帰ったり割と身勝手な所はあったよなと思う
CちゃんはCちゃんで鮎夢のこと見下し要員として見てた部分があったんだろうけど

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 23:16:09.28 fYq4a2iH.net
人生は確かに報復パターンなんだけど
主人公がいい子なのと、主人公の友達が最強の味方だったので
途中からいじめ漫画ではなくバトル漫画の様相を呈してたと思う
幹が味方になった時点で渉はもう戦うと腹決めたし

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 23:23:07.85 SgKAiJtp.net
真波ぐらい突き抜けたらバトル漫画のラスボスぐらいの感覚だよ

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/18 23:55:03.78 dRQgTSs4.net
長文書いてたら301と丸被りしたな
でも後半の真菜見嫌いじゃない人間自分だけじゃないんだと思った
元彼にヘイト行きそうって部分も同意
元彼は元彼で毒親に本性バレ前の真菜見と交際強制されたりと同情できる余地はあるからやっぱり嫌いじゃない
あの作品の女キャラでフォロー一切不可能なのは担任かなあ
彼女も過去のトラウマ込みとはいえ教え子と寝て真菜見に付け込まれたり生徒の人生狂わせかけたり副担切り捨てたりとめちゃくちゃやったからなあ
これ考えると元凶は真菜見父と元彼父(特に真菜見父)とも言えなくもない

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 00:01:07.80 M19j2WvO.net
>>298
ざまあwって程ではなかったけど
青絵区のヒロインは麻呂眉にいじめられてたというかパシリにされてた時
ファンからはしょうがないねって反応が多かった
あの時は既に麻呂眉ともう一人で親友関係が出来上がってる所に
お友達になってくださいと割り込むヒロインが強引だったのと
様子を見ていた主人公も割と引いた態度だったからだと思うけど

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 00:14:08.24 XNpk4E3o.net
>>298
マイナーだけど微収の台地のいじめグループはザマァと言うかまあ残当だよねって空気だな
いじめ自体もひどい内容だし何より間接的にとは言え母と弟も殺されているし
ただシンママとして頑張っていた佐知は子供に免じてか後にちゃんと謝罪したからかかなり許されている感があるし
黒幕の亜矢子は生い立ちや虐待もあってまだ評価されていない感じ
実行犯のリーダー格で直接危害加える事が多かった登志江はあまりの転落っぷり&化け物化でざまぁ通り越して逆に感心すらしてしまった

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 00:21:09.61 AF6j4MVk.net
>>298
三隅層の虐めっ子軍団は男女関係なく殺されてざまあされてるんじゃない
やった事が虐め通り越して一家纏めての放火殺人で犯行後も遺族であるヒロインを笑いながら煽る
トンでもレベルのキチクズだらけだから当たり前だけど

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 01:38:34.47 r0OV5USL.net
復讐ものといえば危険な(復習は罪の鯵)は姉を捨てたクソ男と寝取ったクソ女へのスカッとする復讐劇かと思いきや真相があれだったのもあってか姉と主人公が叩かれるようになってたな

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 02:49:24.49 QMZdnZiq.net
あれ主人公は気の毒だと思ったけどなぁ

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 09:23:19.11 SJ00ivlT.net
青絵区ヒロインが眉毛に言った、お前が私を嫌いでも私はお前が好きだって台詞が
天使なんかじゃないって漫画のパクリに見えて好きになれなかったな
よくある台詞だろうから言い掛かりなのかもしれないが
やっと再会出来た妹とまた別れる羽目になった眉毛への言葉が
「泣けてよかった」なのといい
台詞運びが全体的に微妙

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 09:33:20.14 SfCU/HQY.net
子見子っていうWeb漫画アプリに疵だらけの開く魔って漫画があって、主人公がいじめっ子グループの一員(リーダー格に従ってた立ち位置)で転校先の元いじめられっ子に復讐される漫画なんだけど、主人公応援派もアンチも両方いる
元いじめられっ子が関係ない現クラスメイトを利用して巻き込んでるっていう陰湿さがあったり、主人公が冷静に自分のしてきたこと見つめ直してるし、頭悪い行動あまり取らないから、主人公応援派ができてる感じ
あと主人公って補正も入るしね

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 09:49:19.85 QRSOiuyr.net
>>314
あれ、元いじめられっ子が陰湿過ぎて応援する気にならないのはそうだけど同情はするし
主人公は自分のやったことを自分目線でしか見てないというか、それこそ人一人の人生を壊した実感なさすぎてやっぱり嫌いだわ
良い子キャラのおさげの子も独善的で苦手
従姉妹が気の毒だ

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 10:36:11.25 cVo1tfrq.net
>>310
あの漫画だと最初主犯格に見せ掛けてた尾具炉が実はヒロインを好意的に思ってたけど
ヒロインがある種の黒幕ポジションと仲良くしてたせいで・・・でヒロインにも赦されてたけど
あれも否よりの賛否両論だろうな
単純に唯一の良心で味方と思ってたキャラが実はサイコ野郎でってどんでん返し展開の為の
強引なミスリードみたいな物でああなったんだろうなって思う位「実はいい人」が結構無理矢理だったし
キャラと言うよりはストーリーの犠牲だと思うけど

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 11:23:06.17 mp6PcYfD.net
>>316
主人公の家族殺害に加担しなかったからが全てじゃないかな>赦された
微収の主人公もそうだけど自分だけへのいじめならまだ我慢したり忘れようと思っていたけど
家族を殺されたから復讐に走った

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 11:42:56.43 zk9UsRa3.net
いやそりゃそうだろ
だけど読者視点では放火実行犯を煽る様な言動したりサイコ男に惹かれてるのが許せない
なんて理由で発言力ある立場なのに取り巻きのイジメ放置してたのに
今更後悔してた本当は好きだったとか言われても何だこいつとしか思えない
って叩きは普通に見た

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 12:53:56 ED8AbVaO.net
>>298
>>309と似たような?設定の整形美女のいじめっ子への復讐モノ附子には附子のやり方があるは
主人公がいじめグループのリーダー格女のサイコパス度にドン引きして結局復讐を手離したからそいつら綺麗に許されて終わるのかと思いきや
主人公と微妙に関係ない所でいじめっ子達は自分のやってきたを報い受けて終わったのはよかったと思う。
美醜の~よりは復讐も描写も緩いからのせいもある。

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 23:08:16.26 ATA72ARt.net
流れ切ってごめん
上に出てた腐女子キャラだと2地上の美緒が思い浮かんだけどギャグで汚れ役出来るから結構女受けが良かったような
非オタの友人が美緒一番好きで先輩との恋を応援してるって言ってた

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 23:31:43.21 PHdxTnuk.net
>>320
「腐女子キャラは美化されてる感が少なければ好感を持たれやすい」というパターンでもあるのかもしれにあ

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 23:40:39.18 XNpk4E3o.net
このスレは男性と女性の違いになりがちだけどオタと非オタ女性の好き嫌いも結構違う気がする
オタ女性に嫌われがちな恋愛脳とか足引っ張りヒロインも非オタ女性だと可愛ければおkな人が多いように思う

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 23:47:28.06 54/wuWVm.net
腐女子キャラだと悪襟の山茶花も別に嫌われてはいなかったような
人気キャラでもなかったけど

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/19 23:57:29.56 KfecL4cM.net
腐女子キャラってほとんどギャグキャラじゃない?
身近な人物でカプ妄想してて本人に相手のことどう思ってるかって聞いちゃうようなのは痛いと思うけど

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 00:09:48.88 ZTJKPfSm.net
腐女子やオタク女子嫌う理由に共感性羞恥によるものも有るかもしれん

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 00:29:52.60 BjWZo9XF.net
共感性羞恥っつか同族嫌悪でしょ

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 02:38:13.19 JQR/R7Bl.net
首無しの借り澤も嫌われてなさそうだと思うけど

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 13:01:35.40 eFdNGPtI.net
個人的には腐女子キャラより百合好きな女キャラのほうが気持ち悪いと思う
中々居ないけど

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 13:25:06.06 ckH8F5Vl.net
冬アニメだった尾田肉桂伸永の亜衣は
リアル知り合いで腐妄想する
現実にいたらかなりヤバい人物だけど
作品がギャグなんで
腐妄想もギャグのうちって感じになってるのかな

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 13:26:05.06 aOak0NH2.net
腐女子キャラはよく居るけどギャグ要員とかにするために振る舞いが雑で迷惑系にされてたり
現実に普通に多くいるBL好きな女性からも共感を得られないキャラが多いという話で
趣味自体に普通は共感できないからキモいと感じる百合好き女キャラとは前提が異なるんじゃないかな

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 13:35:10.96 7kFlhenD.net
百合もBLも好きだけど百合好き女キャラにも腐女子キャラにも殆ど共感したことは無いな
何かこれじゃない感がある

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 13:41:42.04 uU3yYEko.net
普通はとか言いつつBLなら共感できるけど百合は共感できないとかいうのも個人的な嗜好すぎて
それを前提にされるのも変だわ

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 14:03:01.07 aOak0NH2.net
>>332全部を個人的嗜好扱いは極端すぎない?オタク層だけでなく関連ドラマも人気だったり一般層への認知度も全く違うし
少女漫画が好きな女キャラには共感できるけどセクハラ的な萌え漫画に女性は共感できないのは普通では

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 14:09:04.26 UOKpfrus.net
>>332
いつもの変な百合アンチの人だからそっとしておいてあげて

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 14:13:09.38 VKfnqQQu.net
そもそも百合をセクハラ的な萌え漫画扱いしてるのがおかしいんだよな元は女性向けジャンルなのに
そんなこと言ったらBLは男へのセクハラになる

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 14:42:23.37 +ZVycU+T.net
男性向けラブコメだと読者に配慮してか美少女系好きやエロゲ好きでイケメンものにはカケラも興味示さないキャラが出てくるね
こういうのは共感できなくて苦手という女性は多そう

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 14:44:54.17 aZtu/uIF.net
なろう系ヒロインのイケメンや恋愛に興味ないでーすみたいなのって女性受けいいんだろうか

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 14:56:19.06 H4blteEE.net
イケメンや恋愛に興味ない→過去に経験なしだけど主人公にはデレます だったら男に都合良すぎて好かないかもね
ただ男向け特化してる作品なら男に都合いい女キャラいても仕方ないから、作品によるかな

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 15:04:46.80 kpS3+fr9.net
>>336
むしろ私は美少女アニメが好きなんだけど誰も理解をしてくれない
そんな時このアニメを見て救われました
みたいな感想が届いたそうだよ

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 15:10:53.96 lm3zQvTz.net
>>336
私自身美少女ゲーは好きだけどBLゲー乙女ゲー苦手だから共感できるしその手の女は現実に一定数いる

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 15:22:12.37 8epACcou.net
最近なら飛翔プラスの2.5時限ヒロインはその手のキャラになるのかな

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 15:34:52.99 25beQN30.net
美少女ゲー大好きな女キャラいてもリアルにもそういう人いるよねーぐらいだな
いちいち女性向け作品とかを貶したりしなけりゃ何も思わないな

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 17:05:41.07 juBrDyiL.net
ネット上で探せばそりゃ一定数いるだろうけどリアルだとほぼ見ることはない存在かな→百合美少女もの好き女
そういう男に都合いい女キャラが男向けにいるのは仕方ないから
特に好きでも嫌いでもなく興味無しって人が多そうだよね

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 17:13:37.61 uU3yYEko.net
そりゃリアルだと反応を考えて公言しない人が多いからね

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 17:18:29.81 Bv8zCEHV.net
鞠見てって女性向けだったじゃん

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 17:41:08.31 78CPloxU.net
自分の周りだと多かったよ百合好きの女
ガチじゃなくてファッションだったと思うけど

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 18:01:42.33 +ZVycU+T.net
真里見てとギャルゲはまた別物な気がするなあ
女に攻略対象取られかねないからギャルゲー好きは原則百合を避けるのでは
実際男性向けラブコメの美少女好きに百合好きはそうそういない

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 18:12:18.61 uU3yYEko.net
いやだから全部いけるのも全部ダメなのも百合だけもギャルゲだけも個人差だってば

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 18:25:18.74 HimWypWJ.net
女児向けアニメなら百合好き女はいるよ
特に振腹は多かった

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 18:43:22.75 pGekq0l2.net
らき☆の日和は友達で腐妄想するなと少し叩かれてた

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 21:15:07.96 Ak2N6JKz.net
ただ女同士で仲良くしているのを百合と言うか言わないかで結構分かれそうだけど
マリみてあたりは多少プラトニック入るけど基本は女同士で仲良くしているだけだったしな

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 23:39:57.71 wGrtYJ9z.net
最近出ゅ羅羅羅を読み返して思ったんだけどヴァ露ー奈って当時どんな感じだったんだろう
敵対同士の人気男キャラ2人の片割れと距離が近くてもう1人と対立してるっていう立ち位置だから嫌いな人は嫌いそうだなと思って

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/20 23:53:15.63 zEK0Vj8W.net
人それぞれなのは大前提として女性キャラを推してる女性ってキャラを性的に見てるわけじゃないと思うんだよね
だけど「ギャルゲやる女性キャラ」は対象を性的に見て他キャラにセクハラ行為したりする
ガワが女性キャラなだけで中身は男、作者の都合で作ったキャラだから気持ち悪いし嫌われるのでは

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 00:02:41.79 Pce29y7q.net
>>353
女の子にセクハラするギャルゲ好きなキャラって具体的に誰よ

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 02:04:54.40 aK12RF9J.net
>>338
個人的にはイケメンや恋愛に興味ない恋愛経験ないのに主人公にはデレるは気にならない(ここでいうデレが恋愛感情のみなのかはしらんが)特定の異性には心許して態度違うなんて現実に普通に居そうだし
女向けゲーも女に褒められる系のイケメンで童貞だったり女性に免疫ゼロでヒロインとか特定の女性にはとかゴロゴロいるし
女らしいというか女性が好きそうなモノや趣味(幼い頃の人形遊びレベルの概念から女性に流行ったモノ全般)に全く興味がなく、どれもこれも男性が好きなコアな趣味ばっかりとか基本思考が男性な「美少女」が一番が一番男に都合のいい女感がしてモヤモヤするかな…

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 02:09:40.67 aK12RF9J.net
一番二回言ってるごめん
ダラダラ話だけどようは中身や行動が男の美少女が一番男に都合のいい女と感じて微妙といいたい。まあ、男受けは凄い良さそうだし
だから女性から必ず嫌われるかどうかは…実はわからないけど

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 07:54:12.61 Eg4sOzIx.net
>>352
最終巻の展開はとんでもなく荒れたしジャンル去る人多数だったから嫌われてたと思う
続編で国に帰ってたのが何か配慮を感じた

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 07:55:59.15 Pce29y7q.net
>>355
女の趣味やらずに男の趣味ばかりってボーイッシュキャラでもあるんじゃ?

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 09:03:50.00 w6wUVoI5.net
>>357
やっぱそうなんだね
夢層もムッとするだろうしあの2人の腐が絶妙に嫌いそうなポジションにいたから

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 10:06:10.67 C0PF0XdJ.net
>>355
男の趣味っていうと女だけで終始キャンプとかゲーム作るとかバンドとか麻雀みたいなの沢山あるっぽいけど
やっぱり女性受けはかなり悪いしね

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 10:39:45.13 l4iinMpv.net
>>360
今時キャンプするのは男女あんまり変わらないから
男の趣味って訳じゃなくなって来てると思う

女性バンドのゲームの男女比は60:40
10代に限ると23:19とそんなに変わらないけどね

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 10:58:36.09 LqtaX7wN.net
一般的に男性趣味を好む女性もいることはわかるんだけど、麻雀とかミリ系とかドリフトとか女性(特に女子高生)が親や兄弟や友人の影響ではなく
ナチュラルに女子だけでやっているのを見るとあー、おっさん趣味を女子高生にやらせてにやにやしてるんだなとそれだけで冷める
指導者や仲間に男性もいるとか女だけがそういうものを嗜む世界なら分かるんだけど現代日本だと不自然すぎて作者の趣味なんだろうとしか思えない

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 11:14:45.86 OSGv5kdy.net
見た目美少女中身男は共感しやすいという意味での需要もあるんだろう
別にエロとかなくても男が男キャラより
女キャラのが感情移入しやすいというのは珍しくなくなってきた
女オタクが少年漫画に感情移入するのの逆がようやく出てきたという感じで
それ自体は別に悪いことでもないと思う
そういうキャラを好きになるかどうかはおいといて

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 11:21:00.78 RCsh+C5g.net
一般的に男の趣味と言われるものを同士募って女だけでやるというのはどうだろうな
笛!の小島ちゃんだっけか、自分で女子サッカー部立ち上げて指導者までこなしてた
>>362
麻雀だと先は一応仲間に男はいるがそれ以外は指導者やプロ含めてほぼほぼ女、作中描写や裏設定によると競技人口は男の方が多いが
能力使えるのは女のみ、実業団や企業所属の女プロもかなりいるみたいな設定だな
特に能力使えるのは女のみとか裏設定の女同士で子育てが珍しくないは男性でも引っ掛かった人多いみたいでたびたび話題になる

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 11:35:40.10 LqtaX7wN.net
> 一般的に男の趣味と言われるものを同士募って女だけでやるというのはどうだろうな
こういうのはむしろ好きだな
興味はあるけど男性のいるグループには入りづらいとか入れてもらえない、女同士でマイペースにやろうというのはリアルでもよくあるし
自分が嫌なのはまさに
> それ自体は別に悪いことでもないと思う
>そういうキャラを好きになるかどうかはおいといて
女性向け作品に出てくる男キャラが男性にはリアリティがないと好まれないのと同様にその趣味を好きな女キャラではなく
都合のいい女キャラだと思って好きになれない

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 12:18:07 OnqGpEoH.net
サバゲー部とか面白かったと思うなぁ
キャラも女性に嫌われそうな子いないかなーと思うし

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 12:24:47 bu7roDI5.net
麻雀なら咲とバンドなら軽音を見たけど別に男に都合が良い女キャラだと思ったこと一度もないや

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 12:43:33 l4iinMpv.net
>>366
女子のサバゲーアニメは仲良しのと若雑誌の二つがあって
後者は男からも評判悪かった

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 13:46:24.93 xCfHHR2V.net
一昔前は男作者なりに女性らしい女性を脳内でシミュレートしてキャラ作りしてたけど
ネットの普及で色んなタイプの女性が現実にいることがわかって
だったら中身おっさんな女性がいてもいいよなと開き直ったのが今って感じかなあ

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 14:29:47.82 jo3q1gmV.net
>>350
友達や身近な人で妄想する奴って二次元ではありふれてる設定だけど
絶対好感度高くならないし実際存在するの?ってレベルでいないと思うんだけど後を絶たないな

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 14:39:19.64 pyN5ekTj.net
都合良いというか一般的に女性には理解されないか敬遠されると思われている趣味を許容してくれる女性というと理想というかドリームは感じるな
それでメインが女ばっかりだったりすると美少女動物園の亜流に見える
それだけで嫌いにはならないけどそういうジャンルのキャラと認識すると好き嫌い以前の話になるから好きにもならないかも

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 21:59:05.14 PI3imwzE.net
百合キャラは魔法消除おれの裂くよが突き抜けてて好き
そもそもあの作品ほぼ変人しかいないから裂くよも変人のうちの一人なだけなんだけどね

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 22:26:59 yzZdP1Jm.net
>>372
作者の思想から考えると、絶対に誰とも百合カプになりえない安心感があるから個人的にはそこが好きだな
どんな百合キャラも最終的には男キャラとくっついてくれるとなお良いんだけど

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/21 23:00:25.00 oYUoq1Pj.net
いつもの百合アンチの人は巣に帰って

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 05:26:55.45 6Y0HBcXS.net
>>359
夢にも腐にも嫌われてたし加えてバーテン×幼女の対抗ノマにもネチネチ当てこすりされてたの見たなぁ
典型的な嫉妬で叩かれてるタイプの女キャラだった

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 07:05:54 /q5d5nTC.net
>>373
ほんそれ
特に後半は完全に同意

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 07:45:58 jAj1wlnX.net
>>376
自分で自分に同意すんなよ

昨日と書いてるスレ・レスパターン同じじゃねえか

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 07:51:05 Uvb8mAx5.net
百合自体は嫌いじゃないんだけど昨今の当たり前のように百合というか女の子が女の子を好きな世界観って
美少女動物園の亜種っぽくて苦手
男読者の推しキャラが気に食わない男キャラとくっつくなら女キャラとくっついてほしいみたいなニーズあるのか
時代に合わせてLGBTに配慮しているのか知らないけど(そのわりにGBは出ないが)不自然すぎてなんだかなぁと思う

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 08:05:08.07 pfyUK63P.net
必死チェッカー貼っとくわ
ID:yzZdP1Jm
URLリンク(hissi.org)
ID:/q5d5nTC
URLリンク(hissi.org)

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 08:35:32.92 d/apIy3N.net
女だって好きな男キャラに女をくっつけられるより
男と仲良くしてるのを好む方が多いからから(腐に限らず
百合はその逆ってだけだろ
好きなキャラとられるのが嫌なら男だろうと女だろうと変わらないのに
同性同士ならオッケーで異性とはやだという感覚が謎だが

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 09:22:46.10 a83Ed43e.net
>>378
それは思う
女はやっぱり男とくっつくのが一番しっくりくるから

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 10:01:08.29 uHcZzCNE.net
随分と偏った視点世界で生きてるな…そんなもん時と場合と個人の好みによるわ
まあ、百合看板名乗っておいて途中から男乱入させて彼女ら食わせたりイケメンしか居ないワールドに女性キャラ途中で入れたりするのはそりゃ不快だと思われても仕方ない

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 10:53:33.09 Zjb3ElJC.net
創作BLでも息をするようにホモばかり出てくるやつあるしな
いや普通に女に欲情しないのかよと思う

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 11:23:02 oT6pEMt8.net
数スレ前からずっと居着いてるし百合アンチ、同性愛者への差別的な発言を繰り返す荒らしがいるって次からテンプレに追加する?

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 11:28:23 U93PG4QW.net
追加していいかもね
自演指摘された途端にIDコロコロ始めたし

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 12:44:49 mMiV2wO8.net
コロコロあすかって呼ばれてる腐ばさんじゃないのこいつ

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 12:51:13 0uFJgiiB.net
好きの反対は嫌いより無関心って意味ではスレにかなり合致してるとは思うからどうだろ
普通の女性は百合キャラに興味はもたなくて好感度はゼロからマイナスだと思う
普段は関わらないけど実際に視界に入るのは不自然で苦手って人が多いし

昔は女性向けだったみたいな話もあくまで殆どの人は知らない昔の
一部界隈に限定されたことなのが逆に女性人気はとても低いことを証明してるのでは

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 12:53:27 nenri++D.net
こいつ本当必死だな

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 12:59:36 u2F3FRHQ.net
スレ荒し以外にやる事ないのかよ

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 13:51:45 b6KZQ0JX.net
稲妻11のキャラについてデマ撒いてた荒らしもテンプレ入り検討されたらこんな感じでコロコロID変えながら暴れてたな

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 15:48:38.86 hEXnCBrv.net
>>375
個人的にバーテン自体はどうでもいいんだけど
ロシア娘はキャラとしてなーんかパッとしなかったな
アレな女性ばかりだから属性的には一見面白そうだったけどフックがないというか
共感できるわけでも筒抜けて悪女とかでも可哀想でもなく…バーテンのノマ欲しい勢には歓迎はされてたけど(ヤクザ娘は歳の差が)
あの作品、女性に好感持たれそうな女性は主役の首なしくらいだと思うけどね

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 15:52:19.42 R0WmB0mf.net
首なしもなあ…
いい人だけど主役の割にひたすらにキャラが薄かったような
もっと言うとそもそもバーテン自体がキャラ薄かった気がする
対の伊座屋がキャラ立ち過ぎててただ怪力なだけの人ってイメージしかない

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 15:53:38.29 tMxl191/.net
ややマイナーだがピ草ーの蟻生活ヒロインはどうだったんだろ?
政治に関わる立場としては主人公への態度は当然だから嫌われはしてないだろうが
主人公の理解者だったヒロイン妹やサーカス団の未亡人蜘蛛の方が好かれてそう

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 19:38:48 lqwOxJS/.net
デュ羅のロシア娘は登場時は快楽暗殺者で首なしに危害を加え幼女誘拐犯
その後は相棒だけ失敗した罰で拷問にかけられたけど父親のおかげで何もなく取り立て屋入り
取り立て屋では気になってるバーテンと都会ライフを満喫
等でそれまでもわりと苦手な人多いタイプだったよ作者のお気に入りで出番も多かったし
その流れで人気コンビの最終決戦わり込みかつバーテンはロシア娘に感謝エンドでガチで嫌われた感じ
ノマファンにすら殺人鬼とくっつくくらいならロリコンになっ方がマシってバーテン幼女のが人気だったくらい

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 20:28:37.71 r6V482aU.net
よりにもよって作中で一番腐人気高い男コンビに割り込むとかそれは女性から嫌われるだろうね

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 20:58:09.37 IvwTwCCy.net
というか後半の展開はバーテン本人が嫌われてたような気がする
情報屋が作中で糾弾されるのは当然として
バーテンも事情があるわけじゃなく単に短気だから暴力奮ってるだけで相応のクズなのになぜかマンセーされてるし

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 21:05:59.20 OciNOf87.net
見た人のフィルターかかってるのかもしれないけどバーテン情報屋最終戦にその女の子が割り込んだら
お前がこんな奴に関わると汚れるって情報屋汚いもの扱いにして女の子庇ったって展開だったって見かけたな

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/22 22:41:24 hEXnCBrv.net
>>396
後半は作品の腐人気自体もガッツリ下がってるしな

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 08:45:01 ORlQfb07.net
デュ羅のロシア娘叩きはすごかったな
数は少なかっただろうけと作者叩きと相まって相当醜かった記憶
腐女子を敵に回したらいかん

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 10:25:06 JTwXfkaw.net
アホかこいつ

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 12:38:18.08 K08NsI+1.net
デュラのロシア娘はバーテンとのノマそこそこ見かけたから人気もアンチもなタイプだと思ってた
組織での贔屓関係も本人も悩んで腐ってたし
バーテンと情報屋をめっちゃ腐向け売りしてたアニメから入った層には不評だけど原作者の傾向的には想定の範囲内だし
アニメの売り方が悪かったとしか言えないような
関係ないかもだけど情報屋がバーテンに手を出す理由がバーテンが闇医者に好かれてるからっていう特大爆弾食らった後はアンチもロシア娘に興味を失ったように見えたな

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 12:56:22.20 9QdQbWOv.net
ロシア娘押されてるわりに全然人気なかったよ
支部全盛期の作品なのにバーテンロシア娘は170件程度でバーテン幼女の半分だし
そもそもあの作品の女性キャラはだいたい癖あって首なしと安里くらいしか人気なかった
情報屋人気に引っ張られる感じで浪江はノマ人気あったけど

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 12:59:25.93 LbGBeNfI.net
原作好きからしたらまず「なんでホモ?」って感じだからね
自分はあの絵がのっぺりしてて受け付けなかったなあ
前髪で片目隠れてたりとか意味不明で嫌いだった
偽恋のヒロインの髪型も無理だった
段町の謎紐も無理だし
ああいう意味不明なデザインって男には受けてたけど
女性としてはどうなんだろう
前に女性作者が長髪じゃない人が描くまとめ髪はおかしいからすぐ分かると発言してたのが印象に残ってる

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 15:47:56.44 nHYbK//X.net
>>397
後半の方の展開知らなかったけどそれバーテン情報屋の腐にも情報屋単体好きの女にも物凄く嫌われるやつだな…
百合の間に割り込む男キャラが滅茶苦茶叩かれるのと同じように女キャラも下手に腐人気高い男コンビに関わらせたりしちゃダメだな

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 16:38:40.56 NmbgR4bJ.net
百合と違ってその2人はいがみ合ってるのを腐が勝手にホモにしてただけだけどな

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 16:47:06.00 ORlQfb07.net
百合の間に割り込んで叩かれた男キャラってなんかいたっけ
百合って完全に女の子同士の世界で男はついでってイメージある

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 17:02:42.24 uL2+Cjfc.net
というか恋愛とかじゃなくともポっと出でがガンガンでしゃばって来たらそりゃえらい嫌われるもんじゃないか?よほど上手くやらないと

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 17:22:58.04 9uovsmmw.net
後発キャラはどうしてもそこがあるよね

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 17:43:49.45 6QHk8MOD.net
百合ではないけどアニメ版九例モアで主人公とその仇の対決に羅気が入り込むオリジナル展開嫌がられてたのを思い出した
傷ついてほしくない戦ってほしくないって戦闘に割り込む展開は上手く自然にやらないと賛否分かれるのかも

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 19:15:53 B7mUZ3mZ.net
>>407
高校生トリオみたいに最初から女が混じる関係性だったら男同士のラストバトルに女がいてもそうだよねってなるけど
情報屋とバーテンは腐抜きにしても1巻からいがみ合ってた犬猿の仲って認識されてた二人の関係の決着が
ぽっと出の優遇女キャラがきっかけで始まりその女キャラによって収まるってなったら確かにちょっと微妙だよね

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 19:52:17.73 RjBHBmN9.net
>>399
腐に媚びて良い事なんかねーよ

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 21:02:25.13 nHYbK//X.net
腐叩きは他行け

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 21:30:34.90 0GPcTy/7.net
>>406
神奈月の御子の壮馬は男オタからの叩きが酷かったと聞いた
崎とか菜の葉は百合と俺嫁に配慮して主人公とか男キャラの扱い悪いね

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 21:49:57.69 Av/lxNqh.net
>>413
壮馬は百合カップルに割り込んだわけではなくない?
寧ろ背中押したようなものだし

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 21:50:11.89 8y6P87Nz.net
正直最初からそういう作品でもないなら作者は当然ホモのつもりなんてなかっただろうし
片方にノマ相手が出てもそういうストーリーにしたとしか思わないなぁ
長い間いがみ合ってた関係なら変化させるのに外部要因がきっかけになるのもさもありなんというか
ぽっと出が嫌がられれるというのは分かるけども

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 21:52:31.36 tGaEBCfA.net
>>413
窓科の紙情に比べたら全然だよ でもあれと人見がヘイト稼いだおかげで鞘課が最底辺まで嫌われなかった

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 22:06:18.63 Jou53LhD.net
>>413
好きな女を命懸けで守ってる時、その娘の唇が別の女奪われてたとネタにされてたな
その頃NTRとかBSSとか言う言葉は無かったけど今なら散々言われたと思う
最後は好きな女の幸せを願って身を引く様は評価されてる
同情やネタにもされてるけど
さらに言うならその頃って百合はそんなに流行ってないんで当然百合厨も少ないし
男も出てくる作品の百合展開に萌えられるような猛者しかいない
むしろ女しかいない百合なんてヌルいと言う奴らだ。面構えが違う
男が挟まって発狂するような繊細な奴は百合活動できない時代

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 22:07:25.30 YrlVFYYg.net
腐女子が主にキレてたのは確かだが
情報屋が屑なのは異論ないにしてもバーテンも似たようなもんなのにまるで対照的な人格者のように持ち上げられててもやもやしてたのは腐女子だけじゃないと思う
特にあの二人はツートップみたいな扱いされてたけどアニメ化以降明らかに情報屋の方が人気が高かったし
最初はカプとして楽しんでた情報屋ファンも徐々に情報屋単体推しバーテンアンチ化して行ってた
二人のガチの殺し合いの時には既にかなりのファンが離れていたし
ロシア娘は象徴としてやり玉に上げられるけどあの時荒れた原因はもっと根深いと思う

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 22:08:37.15 Jou53LhD.net
追加でいうと埼の主人公は埼で奈乃葉の主人公は奈乃葉だぞ
扱いめっちゃいいやん

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 22:17:31.66 ORlQfb07.net
>>417
詳しくて草

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 22:38:53.28 VZ1qV7V4.net
>>418
情報屋とバーテンの報いやその後の格差もそうだけどあの作品そこそこ悪いことした成人男性は
人格や人生が崩壊するような罰を受けてるのに対しロシア娘とかラスボスとかは
しでかしたことのわりになんの罰もない萌えキャラ扱いにラノベとはいえちょっと引いたな
同作者の馬鹿騒ぎ!や橋シリーズなんかは世界観があれだからクズも巨悪もまとめて大騒ぎってのは作風に合ってていいけど
あくまでデュ羅は現代日本が舞台だから余計気になるって意見をよく聞いたな

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 22:44:33.80 u7ky1Xtj.net
男同士の争いに割り込む女で癌星屑の似名思い出したけどあれは介入した事自体ではなく昔の男を庇って今の男を傷付けたのが嫌がられてるかな
男からは蛇蝎のごとく嫌われてるけど女からはどうなんだろ
個人的には後半突然生えて来た元彼設定に踊らされた感が強くて好きでもないが嫌いにもならなかった

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 23:00:11.98 D4dyuesA.net
似奈は男からは嫌われてるけど脚本の被害者に見えたなぁ

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 23:22:43.33 1vMXf7PU.net
>>418
ロシア娘を嫌ってたのは情報屋推しの腐だと思ってたけど実はファン全体から嫌われてるんじゃないのそれ
主に女性ファンから嫌われてるのに変わりはないだろうから正しくスレタイのキャラだと思うけど

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 23:28:58.90 3EBzr+SR.net
>>423
同感
なおあの界隈では似奈と並び三大悪女の一角を占める蚊手品さんは
自分を巡って男同士で争わせるキャラとして男に嫌われているけど
あそこまで突き抜けてると一周回って好きだという女性は自分を含めて周囲に結構いた

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 23:39:09.42 netsgG+r.net
眼駄無三大悪女ってたしかその二人以外は人によって分かれるんだよね

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 23:50:55.23 eEIL3Tc7.net
糧品は作品ファンからすると初期は常識的なこと言ってるし
後半は作品の都合で豹変した面もあるから(小説版では強化人間にされた設定がある
狂った世界に普通の人が入り込んじゃった不幸な人みたいな認識だな
ラストはある意味死ぬよりキツいし
まぁ悪女として突き抜けてて好きというのもわかるくらいはっちゃけてたけど
境遇的には髪ー油や区ェ素と同じなんだけど糧品はインパクトがありすぎた

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/23 23:55:20.47 6stuc6Jd.net
似菜は好かれてもいないんだろうがもうネタで嫌いって言われてる感じあって本気で嫌ってる人もうあまりいなさそう
新規で見る人も見る前から悪評とか脚本のイザコザを知ってるから「ああなるほど…」って感じ
似菜の話が出たらとりあえず「気ー酢はその女~」って言っとけみたいなノリ

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 07:00:59.34 YxieoFKF.net
頑駄無で悪党だったり色々やらかしたキャラは大体戦死したりそれ相応の報いを受ける(それで溜飲が下がる)けど似菜は主だったペナルティは受けてないのも余計叩かれる原因になってる。
項視点でみると終盤画トーの方にいっておいてラストで項の前に笑顔で現れたら「なんだこの女」ってなる
ここら辺は■三大悪女の代々と被ってるな

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 08:44:34.21 4pKgZA8r.net
>>418
当時感想漁ってて作品スレなんかで愚痴や不満も時々見たけど理由は主に
「初期の方が面白かった」とか「腐女子に人気なのが気に入らない(笑)」とか腐女子アレルギーみたいなやつばかりで
そういう作中での扱いの格差みたいな不満は見かけなかったよ
ついでに言うと最後の女の割込み?に関しても特に荒れてはいなかったと思う

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 09:08:22.83 2E7Qsk8a.net
>>429
そういうのは女に嫌われる要素というより男にというか男女問わず嫌われる要素では
悪女呼ばわりされてるキャラで特段女に嫌われてるようなキャラって思いつかないわ
男には嫌われてるけど女からすればそうでもないみたいなタイプはままいるけど

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 09:34:25.70 4pKgZA8r.net
男に嫌われて女にはそうでもないってパッと思いつかないな
流石にスレチか

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 09:39:16.79 H+QynZMX.net
ブスキャラとかは?男には嫌われるけど女からは好かれるとまではいかんが同情くらいはされる

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 09:52:45.90 xR5hM7jS.net
派手なギャル系やメイクが濃い目のキャラは男性受け悪い印象
中身に共感出来る部分があれば女性には好かれそう

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 09:54:42 xDbennKX.net
嫌われてるとまではいかないけど男人気が微妙という点では水兵月の天王星とかのヅカ系キャラかな
心掴ぷり熊の日光も変身後は大人気だったけど変身前は女バレしてても好かれてなかった

436:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 10:01:49 dlmNtvra.net
鼻座和さんとか右輪さんとか?
男性には好かれもしないだろうけど特に嫌われてもない気がする
むしろ女性の方がブスのくせに相手の気持ちや空気考えず図々しいとか言う人多くない?

男性が嫌うのは心変わり系じゃないかな
有名作だと夜夜
男から見ると好きな男を裏切って他になびいたクズビッチなんだろうけど女から見たら苦境にいる時に近くにいない主人公よりも
側にいて優しくしてくれる男がいればそりゃ惚れるよねみたいな

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 10:07:12 PXGnlvbf.net
TVシリーズの頃の絵羽の飛鳥とか?
男には強烈なファンがいたけど女からは結構ボロクソに言われてた気がする

438:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 10:38:31 zMZwG3K0.net
>>436
夜夜は戦闘で大役立ちだったから重宝してた
共感はしないけど主人公に感情移入もしてなかったから心変わりしてムカつくとかもなかったし
とりあえず主人公には龍がいるからいいやみたいな感想だった

439:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 10:48:30 1zQrh9Hl.net
>>436
女は若い方がいい年齢マウントも女同士で苛烈だしね
ブスキャラや中年以上の女性キャラは下手したら男性作者とか男向けの方が活躍してるかも

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 11:08:29 MW9AHPgv.net
夜夜とか有紫亜みたいに「なんでわざわざ嫌われる役割をヒロインに?」って明らかにヒロイン嫌っている制作側に疑問しか思い浮かばないな
わざわざヒロインの名前変更可能というプレイヤーに対する嫌がらせとか

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 11:12:30 MW9AHPgv.net
栄螺さんの花澤さんは性格良いし好きな方だ過剰に持ち上げられないし
逆に急激に出番増えていろんな人間に過剰に持ち上げられるようになった早河さんは好きではない
顔も堀河くんと顔なのに美人扱いされているのは不思議だし

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 11:25:57 IDm2zzFQ.net
>>440
両者とも制作者からして嫌ってる。
後者は中世編自体が王道作品のアンチテーゼ(主人公の引き立て役の反逆劇)だから狙ってやってる
前者はとにかく主人公の扱いがトホホ(不幸ではない)すぎた所であの代々の行動だから始末が悪い

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 11:30:51 zAAeRY1w.net
花澤さんは女性に好かれる女性キャラだな
男性からはああいう肝っ玉母ちゃんキャラは微妙なんだよね
早河さんは女性からも男性からも好きって人はあまりいないね
当たり障りないキャラなだけなのに変に持ち上げられてるせいかな

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 11:45:46 ulZ9rspv.net
華沢そんな女性から叩かれてる?
鰹もイケメンじゃないし見た目に大差感じられないから
「ブスのくせに」とか思った事ないや
汀は華輪と顔面の差デカいし性格もキツいからあんまり好きじゃないけど

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 11:54:35 2MhVzQRz.net
>>440
夜夜はスタッフの失恋経験から作られたキャラだと聞いたことがある

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 12:09:23.09 5Kwz9R9l.net
可愛くないのに香りちゃんに続きマドンナ扱い、変わったものが好きで人とは違う私アピールが目立つ速川の方が嫌われるタイプ

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 12:11:26.60 4jRRol6X.net
夜々は主人公と結ばれないのはともかくそれ差し引いてもなんか女の嫌な部分が垣間見えて嫌いだった
失恋経験から作られたキャラなら納得

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 12:15:25.76 Xgi+/kKS.net
あの頃の■はとにかくアンチ竜探求というか
アンチ王道でいこう精神が強すぎた
昔はちょうど竜探求路線に飽きた層が
そういう体験を新鮮に感じたからそれなりの評価になってるけど
今だったら総スカンだと思う

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 12:32:55.25 nFRLLxo8.net
夜夜は男から見ると酷いけど女なら嫌うんじゃなく共感するんじゃないかって言ってる人がいたのをなんとなく覚えてる
おれらは理解できないけど女ならわかるんだろ?みたいな感想だった

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 12:42:23.41 vHx98JPK.net
夜々はキャラが嫌いより本人含めて周りの仲間たちみんなから振られてかわいそう扱いされる方が嫌だったな
無口主人公な割に寝取られ男役を強引にロールプレイさせられるとか嫌なストーリーだ

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 13:35:04.96 rBBA9bQ/.net
夜夜は好きでも嫌いでもないけど最終的に主人公とくっついてたら嫌いになったと思う

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 14:27:43.55 HFeEvdP2.net
夜々は主人公なんか目じゃないくらいぶっちぎりで一番不幸だし気持ちも分からんではなから人間臭い所も含めて嫌いじゃないなぁ
ただ再会してからも主人公に粉かけるのはちょっとねってくらい
これって受け手の性差?
他スレで秒速5cmも男性は主人公可哀想ヒロイン薄情って意見が多くて女性からは主人公キモい最低(他の女に不誠実)ヒロインはマトモってのが多かったし男性の方が子供時代の淡い初恋に拘るのかね
秒速5cmの主人公ヒロインの性別逆だったとしても女性は初恋引きずって他人に不誠実なメンヘラの方を嫌うよね

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 14:33:09.71 CpIcklrT.net
>>434
ギャル系はむしろ男に人気の属性の一つじゃないの?
一見ケバいギャルだけど実は俺に優しいとかそういう幻想を抱いてる男性は結構いるよ

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 14:34:41.68 xDbennKX.net
秒速の主人公は一途に初恋相手を想い続けてるのならまだしも普通に他の女に手を出してるしなぁ
それなのに初恋相手が他の男と結婚してるのを薄情とするのはなんか違うわ

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 14:41:15.17 3SSYezMP.net
男性は主人公=俺に恥をかかせるな(他の男以下に見える行動をするな)
って人が多いというかそういう層の声が大きすぎる

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/24 17:21:24.59 Otv5DUt+.net
リアルタイムの栄螺さん見てると花澤さんが図々しくて鰹が本格的に嫌がってるのに周り(特に家族)が取り持ってあげる感じになっててかわいそうになった
鰹は友人としての花澤さんは嫌いじゃないから余計に
朝ドラの日よっ子でも幼なじみに片想いしてる男の子に付きまとう勤め先の娘(ブスではないが可愛くもない)が嫌いだった
私は嫌がってるのにその気持ちを無視してグイグイいく展開が苦手だけどギャグなら許されるパターンが多いよね
性別逆だったらギャグにならないじゃん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch