30代~60代の同人事情91at DOUJIN
30代~60代の同人事情91 - 暇つぶし2ch52:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 09:28:09 5awBsSgW.net
>>48
ナカーマ
職場で最新使ってるけどUIとスプラッシュ画面はCS6が一番落ち着く

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 09:38:11.58 pXhpqT4H.net
>>52
最新OSでもCS6のイラレとフォトショはまだギリギリ使えるけど、インデはかなり不安定
起動しない、すぐ落ちる、新規台紙作れない(既存のデータをコピーして使ってる)
逆に言うとインデ以外はまだしばらくいけるw

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 11:20:30.81 CYXPb2YS.net
今でも絵描き用のPCはカスタマイズすると安くても30万
でないと3Dモデル使用中落ちる

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 11:51:03.75 /hu1+6G1.net
Adobeのソフト一式ほしいけど高すぎて手が届かなくて機会を逃した
本当は手に入れて練習してその手の仕事に就きたかったのに

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 12:09:36.63 m6MOYwHI.net
Adobe、フォトショだけの月千円のがあるんだから
他も単品千円もしくは2アプリ分で二千円とかのプラン欲しいわ
フォトショとイラレだけ欲しいけど他の動画編集とかは使わないし…
動画もすっかり同人文化って感じだけど
MMDとか音源の利用が違反なのか使っていいのか
よくわからなくて未だにほぼ見てないや

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 12:14:01.69 zYhohVeQ.net
40ちょいだけど高校でフォトショとか習った
美大に行ったらペンタブ+ペインターで描いてたなぁ
この話題以前もここであったね
確か40代後半でも早い人はデジタルで色々とやっていたようで驚いた

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 12:25:28.87 SerPp19U.net
>>54
30万はないわ
オンラインゲームできるスペックのPCで13万くらいのに
メモリ増設してプラス2~3万くらい
半額で落ちずにサクサク動く
まあモデリングとかしだすとさらにかもしれないけどここ同人スレだろ

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 13:35:18.64 Qqv47YkB.net
学生の時買ったボン大ブルーから始まってMacBookにMac miniにiPhoneにiPadと自分が林檎に突っ込んだ金額考えたら恐ろしくなる
仕事と趣味で使い倒してるから元はとってると思うけど

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:08:22.28 SerPp19U.net
自分も初代Macが60万くらいだった
専門店行って組んでもらった25年くらい前かな?
その後教えてくれる人の関係でWinに乗り換えたけどその当時はWinでも高かったな
PCは一時期値段が安くなったけど今はタブレットに食われてまた値上がりしてるって言ってた

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:15:41 EyrnSeJu.net
>>58
ほんとにカスタマイズして30万だったのにそんなつっかかれましても
お前は騙されたんだとか妄想でレスするの?不毛すぎる

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:18:32 1ROtkFKi.net
同人ならPCも低スペックなはず
生意気な書き込みするな

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:20:46 SerPp19U.net
>>61
騙されたというかあんまり知識なくていいなりで組んだんじゃない?
とりあえずメーカーとかスペックとか書きゃいいのにな
ドスパラあたりに組んでもらったにしてもグラボとかメモリとか何のせたとか
どのくらいのせたとかあるだろ

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:27:49 2/tPYcCK.net
これいつまでもしつこく絡む奴だ
ダルビッシュみたいに

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:29:55 2/tPYcCK.net
男言葉の人
前にレス相手をお前呼ばわりしてた人に似てる

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:31:18.54 1ROtkFKi.net
早く30万のスペック晒せや!オラオラ

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:32:25.01 MFnQlgjg.net
バカにしてやるからスペック書けってさ

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:40:34.41 zYhohVeQ.net
以前そっちの仕事をしていた時は
モニターとOSなしで30万ぐらいで組んでくれってバブル世代の人達がちらほらいたなぁ
動画編集が主だったようだけど店頭では高額すぎて販売できないグラボとか取り寄せて
ベンチ回して出た数字に感動していた
自分は同人誌出すぐらいなのでクリスタが動けば十分だ
あと作業と同時に配信が見れたらいい

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:41:02.90 RdgAG3iF.net
あからさまに相手しなくていい奴過ぎてダサい

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:48:55.01 qb3kGoPk.net
「昔」の時間軸が違うんだろうね
私の知ってる昔はメモリが(メモリだからね)8MBですごーい!サーバーって1GBもあるの?すごーい!
って時代だし、その頃のMacは「借金トッシュ」とか言われてたし
当時買おうとして見積もり取ったら本体だけで58万って出てきて諦めた頃だよw
30万に顔真っ赤で絡んでるのはいつもの人だろうけど、意外と歳いってなかったのかな

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:49:58.30 MFnQlgjg.net
美大行ってPC組む仕事に就いたんだ

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:51:49.08 1ROtkFKi.net
ゴミ付きレスは老人なんだってさ

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:54:57.65 FwHTt3ti.net
>>71
おっコンプ丸出し発見

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 14:59:50.65 8KU+m9XH.net
今37の私が大学入学祝いにPC(WindowsMeのデスクトップ)と周辺機器(プリンタ、スキャナ)揃えてもらった時は全部で30万弱くらいだった記憶がある
回線もまだダイヤルアップでピーヒョロロだったw
当初は温泉だったけど、就職してから同人誌を出したいと思い立ち自分のお金でPCを買い換えフォトショエレメンツと板タブを揃えたときはちょっとした感動があったな

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 15:06:03.58 fUURmiXx.net
漫画描きって本当お金かかるよな…
絡みスレでも言われてたけど週刊漫画誌に連載するとき何百万円も用意しないといけないらしいね
借金抱えたまま打ち切られて詰む人もいるんだろうなあ

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 15:08:11.95 zdhvWWym.net
美大出たらクリエイティブ系の仕事と思ってたけど
PC組み立てる仕事するんだ
しかも人に嫉妬される仕事なんだね
すごい

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 15:11:41 WDHelLTa.net
>>75
えーそんなに元手かかるんだね
仕事場の家賃とアシスタント代とかかな?

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 15:13:01 m6MOYwHI.net
アナログの画材費用もバカにならないよね
昔は読み専だったから詳しく知らないけど
分厚い本出してた人はトーン代やらペン先やらでいくらくらいかかってたんだろう
修羅場中の夜中にトーンが尽きて…とかそういうトラブルもあったんだろうか

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 15:33:39 L+XlSl0a.net
80年代半ばでレトラのスクリーントーンが一枚800円だった
漫画専用原稿用紙もない時代だったから紙屋さんでケント紙を束で買った
インクやペン軸ペン先はあまり今と変わらないくらいなんじゃないかな
中学生だったのでお年玉で画材揃えたよ

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 15:36:47.19 eblS49pL.net
>>78
まだ紙とペンが主流だった頃に、コミックエッセイで「締め切り近いのに画材が切れて
原稿ができない」ってネタにしてた人がいたなw
トーンは(パターンにもよるけど)最悪手描きでもなんとかならないこともない、かもしれないけど
大元の紙やインクが切れるとどうしようもないっていう

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 15:37:14.94 L+XlSl0a.net
高校生になって近所の同人誌作ってるお姉さんの修羅場に手伝いに行ってエスタロンモカを覚えた
それ以降自分の原稿の画材買い出しには必ず薬屋さんでモカ買うのが儀式みたいになっちゃった
錠剤より液体が効いた

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 16:02:57 O/UCzWQe.net
>>75
山口貴由先生だっけ?覚悟のススメの連載前に銀行で100万借りてきたのって

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 16:21:44 EA/Cv/e1.net
確か深夜12時くらいまで営業してた「戯画」が出来た時は涙したな
トーンもあるしPCの普及してない当時に網点分解できるコピー機もあって
今はCG加工出来て楽になったけど何年かすれば買い替えの必要を迫られるし
昔のPC使ってるような自分には、よくわからなくて憂鬱になる

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 17:42:16 bAZRR+5M.net
90年代はじめに文房具屋さんでトーン一枚500~800円するの見て
連載用の漫画原稿用紙もでかい(からトーンやインクの消費も早い)し
売れっ子じゃない漫画家の人たちは食べていけてるのかなって子供心にも心配になってたな
当時は作中や後書きで作者が貧乏自虐するのも当たり前だったから尚更

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 17:52:36 gbr7mKf0.net
漫画家になりたい!は
歌手になりたい!
と同じレベルで強運の持ち主じゃないと無理でしょ
食べていくための職業とは違うな

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 18:41:43 3Wdi7juK.net
トーンの会社って今何作ってるんだろうね
10年後には同人印刷会社もなくなってるかもしれないよね

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 18:55:03 mjXk0IK/.net
>>86
最大手だったアイシーは統合の末別の画材屋に買収されてブランド名だけ残ってるよ

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 18:56:09 ltqRe1px.net
需要は減っても今でもアナログで描いてる大御所漫画家とか普通にいるし
トーンないと困りそう

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 19:28:01 GTRiAfON.net
トーン選んで買うのめちゃくちゃ楽しかったな 貼る作業結構好きだった
アナログ作業も良いものだよね
そういやアナログペン入れ下手くそだったんだけどデジタルになっても下手くそで辛いわ

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 19:41:13 dO8uHv4l.net
ひよこがpi!って鳴いてるトーンあったよね?
あれ可愛くて好きだったな

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 19:46:31.41 9TUezJBS.net
少し前にツイでデリーターがどこかの観光パンフレット?作ってて
このマーク見たことあるお前生きてたのかって話題になってた

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 19:49:55.71 HzLctI8h.net
とある同人誌に「ノリで買ったはいいけど使えないトーンを消費するページ」と銘打った漫画があって
ハニワトーン貼ったパジャマやらひよこトーン貼った下着やら
うさぎと人参柄の布団やら
主張の強いオリエンタル柄(?)の壁やら出てきて滅茶苦茶笑った覚えがある

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 19:58:18.22 EupwJTYf.net
今100均でデリータのトーン売ってるよね
ミニサイズだから値段自体は当時からあんまり下がってないんだけど
新作トーンが出る度に画材屋通ってた中高生の頃の自分に教えてあげたい

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 20:07:50.76 3Wdi7juK.net
>>90
クリスタのデフォルトでついてくるトーンにひよことかいまいち使い道のわからないトーンがあって謎だったんだけど昔に人気だったトーンをアレンジしてるのかな

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 20:26:29 bxQUN32Y.net
>>92
だれだっけ?それ私も見た記憶ある。なつい

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 20:33:22 FP8hc6/r.net
>>91
デリーターってキャビアの養殖もやってるよね
ちょっと前にツイで話題になってるのを見た

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 20:34:59 0MQd/Qa5.net
ハニワとうさぎ人参www
どっちも懐かしすぎて涙出てきた
その同人誌気になるわ

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/25 22:25:04 HnL+n7I8.net
デリータすごいな!
大昔学生の頃トーンの柄考えて入賞したの思い出した

大好きなマンガに使われてて嬉しかった

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 02:10:24 GqkLw8Km.net
ひよこのやつはクリスタの素材としても売ってた気がする
ひよこもだけどトーンを売ってた会社の素材は高い割に使い勝手が悪いから買わない

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 02:25:23 1q+jx1c+.net
>>92
私もみたことある
誰だっけww

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 03:18:11 23+otmt2.net
流行りというか色んな人がやってたんじゃない?
自分も見たことあるけどマイナーなジャンルだったし
それだけうっかり買いたくなるんだよ変柄トーン
自分も買ったわw

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 08:15:06.61 o6UCEXk9.net
折りたたみ携帯のトーンとか陰陽師みたいなおフダのトーンとかあったけど
ああいうのはトーンのサイズに合わせて絵を描くってことなんだろうか
アナログだから縮小するのも手間だし

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 08:47:26.44 DbAJXZwt.net
新宿の世界堂行ったらスクリーントーンがたくさん売っていてびっくりした
デリータだけじゃなくいろいろあって安かったし選んでる人が何人かいた

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 08:56:32.75 ow5FF9zF.net
もう世界堂とtoolsくらいしかアナログトーン売ってない
御茶ノ水のLEMONもコミック撤退して久しい
東京じゃないアナログ組はネットのゆめ画材やe-トーンとかが
万が一撤退したらどうしようもない
でもデジタル化失敗したのでしがみついてる

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 09:00:03.33 607nam29.net
トーン削りたくなってきた
砂消しで雲作ったりモアレないように重ねたり

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 09:24:37.10 9e8bOKsn.net
>>98
あの時代だとトーンに採用は鼻が高いね
いいな~
今はデジタルでトーンどころか作画もブラシで描けるからありがたい
集中力も切れがちだし背景とかデジタルじゃなきゃ自分は続けてられないな

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 11:25:01.94 6nohqQpf.net
変なトーンは普段は買わないんだけどイベントの時に勢いだけで買って後悔した
結局一度も使わず変色して糊も退化したけどまだ持ってる

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 11:37:36.35 kngKzTZV.net
戯画なつかしい
昔同人誌の原稿修羅場でトーンきらして
ママチャリこいで江古田まで買いに行った事あるわ
練馬区は漫画家多いからニーズあったんだろうな
デリーターもなつい
てくのすけ…そういやそんな名前だったか
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
渋谷の道玄坂のぼっていった所に
デリーターの店?コミックテクノの事務所?みたいなのなかったっけ

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 12:44:53.30 QS2W703D.net
>>105
あれ楽しかったなあ
工作感あったよね

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 13:29:02.29 QRqVs8Na.net
準大手さんの修羅場にお手伝いに行って、その人が
「トーンは45度で貼るんですよ!削るのはその半分の22.5度の角度で!
この前マンガ家さんの所にお手伝いに行って教えてもらったんですよ!」と得意そうに言ってて
あーそういえばこの人の原稿いつもトーンがバラバラだったな、今まで貼る角度意識してなかったのかー
となんかなま温かい気持ちになったのを思い出したw

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 14:05:18.80 YTAK1jDo.net
>>110
トーンに角度があるとか友達の修羅場で初めて教わったの思い出したわ
人様のお高いトーンだからなるべくムダにしないようにしなきゃ!って
あさっての方向で頑張ってた無知なころの自分
まあ縁のない字書きなので許してほしいちゃんと間に合うようにきちんとキレイにしたので…

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 14:24:25.10 wtr6oTjZ.net
分野違うのに手伝ってくれたことに感謝しかないと思うよ
お疲れさまでした

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 19:41:06 DbAJXZwt.net
昔の修羅場お手伝いは本当に部屋に缶詰めで地獄絵図だったなぁトーンと原稿用紙と資料が散乱した部屋で黙々と描いてた
今は誰かの家に集合とかしなくても手伝えるからね
でもたまに原稿合宿したくなる

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 20:08:18.09 BK3oxW69.net
>>113
原稿合宿プランのある宿に泊まったらそれっぽい気分になれるかも

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 21:40:26.56 AWqnhWIi.net
完全デジタル移行して10年ほど経つけど部屋の片付けすると未だにゴミトーン貼り付いてるの発見するわ

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 21:49:11.78 95Vs1Ada.net
痰だか鼻水だかをティッシュに出したらカストーンが混入してたみたいな漫画描きエピソードをよく見たな

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 21:56:18.66 OLkcuN8E.net
>>114
泊まったことある!楽しかったよ
でもリアタイでツイに写真上げると特定される恐れがある
興味本位で検索したら、近くにいたグループの垢を特定できてしまった

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/26 22:02:00 Kx9+rdZ6.net
トーン苦手だったからパワートーン出た時は本当有難かった
仕事で慣れてたフォトショのプラグインだったのが良かった

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 02:51:30 lw3EBL49.net
アナログからデジタルに移行していた時期に絵描きの友人が「デジタルトーンって言うのがあってね。いくら使っても減らないんだよ!」と興奮気味に話していたの懐かしい

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 06:41:27.07 896PXQgT.net
その通りだけど何か可愛いなw

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 07:15:36 4jtUsyIe.net
ちょっと和んだわ

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 08:48:19.96 4uuS+S2x.net
アナログは書き文字に白フチつける作業がとにかく好きだった

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 11:38:07 NM+m35X8.net
>>88
大御所じゃなくてもジャンプ作家とかアナログ多いよ
最近のコロナ諸々で少しずつ変わるとかあるみたいだけど

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 12:06:16 NAdhWFWy.net
ジャンプ作家がわからない

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 12:44:24.93 kcDGnIjD.net
昔同人板にうちは合宿所じゃねえぞスレの出張版あったわよね

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 15:39:24 /KZ5f/+L.net
漫画読んでて、「視力いくつ?」「A」って会話が出てきて、慌ててググった
こういうのを集めた、今昔相違辞典を誰か編纂してほしい

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 16:23:46.24 zDoeEvO0.net
体育の時間にブルマー履いてる女子
水泳でセパレートタイプじゃない水着
教師がダサいジャージ
卒業証書が筒型
明治時代に恵方に向かって太巻きをまるかじりする関東の庶民

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 16:29:48.39 4aOBodXj.net
女は背が低いほどいいという信仰
お嬢様は必ずフリルとレースの服を着ている

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 16:41:47 3ciMLpbZ.net
>>127
今の卒業証書って筒じゃないの…?
12年前はまだ筒だった

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 16:52:26.10 1x46c8cz.net
卒業証書の筒は前にツイでも話題になってたね
結局地域差というか学校によるんじゃなかったっけ(多分筒じゃない方が多いけど)
自分も筒じゃなかったけど漫画の記号としてわかりやすいんだよね筒証書
学校行事なんかも今と昔だと細々と違うんだろうか…

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 16:55:52.04 qUC73M8v.net
>>127
小学校の男性教諭はジャージ着てる人結構いるよ
上下揃いではなく上はTシャツでズボンがジャージってかんじだけど

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 17:35:02.74 Uj7H6nmn.net
プールの目を洗う蛇口、腰洗い場

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 17:53:11 bW+m5Vng.net
>>130
運動会(高校なら体育祭文化祭学園祭)が二学期じゃなく一学期

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 18:05:17 DYHkzH35.net
>>129
アルバムの表紙みたいな分厚い紙に挟まれた形式のが増えてるみたい
楽天のやつだけどこんなんとか
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 18:11:46 g1ZM4fmv.net
>>133
近所の小中学校は未だに2学期にやってるわ

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 18:45:13.56 1x46c8cz.net
>>133
子供の頃東北に住んでたから運動会はいつも春だったな
全国的に春のとこが増えたんだね
体育祭の種目なんかは流石にそう違わない…と思いたいけど何か違ったらどうしよう

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 18:58:24 mZW8yeL5.net
>>125
懐かしいな

書き込みに真面目に対応してたりしたけど
どれぐらいホンモノがいたんだろうな

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 19:00:02 mZW8yeL5.net
>>126
ABCDなんだ
眼科行くと普通に1.0とか言われてるから知らんかったぞ

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 19:41:49 B50Q2V3k.net
今年の新入社員の子達が給食の時瓶牛乳だったって言うから
「牛乳ベッタン懐かしいね」って言ったら皆んなで「なんすかそれ、牛乳の蓋とか即ごみでしたけど(笑)」って言われたよ
慰めてくれたのは40から上

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 19:47:04 G4+EVnrF.net
ベッタン初耳だわ
地方によるんじゃ

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 19:50:10 B50Q2V3k.net
あれ?ベッタンって方言なの?
他ではなんて言うのかな

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 19:53:53 V8xeC6fu.net
標準語じゃメンコって言いますね
ベッタンは方言かな
でも流行してなかったな
40前後だとファミコンの時代になる

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 19:59:06 B50Q2V3k.net
>>142
めんこか。ありがとう

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 20:06:30 Soaqn/4J.net
牛乳瓶の蓋でメンコ遊びなんてできるんだ?分厚さとか大きさが足りなさそうな感じがする
自分の学校は四角いパック牛乳で飲んだ後は四隅を興して平たくしてから捨てるのがルールだったから
大人になってからもパック系飲料飲むとつい飲み終わったあと無意識に畳んでしまう

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 20:16:47 zHG7NUjB.net
>>144
早くキレイにたためる選手権で優勝したことあるw

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 20:18:16 896PXQgT.net
昔何かの漫画で給食の牛乳は三角だったから三角のにすごい憧れを持っている

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 20:30:57 w5Pa3UaF.net
ほぼお茶だった

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 20:51:19 B50Q2V3k.net
>>144
子供の手だからかな?気にならなかった~
2枚重ねて強化したりすんの
学校で遊ぶためのものだから鉛筆でも消しゴムでも持ち込めるもの何でもおもちゃにしたな
バトエンとかはもっと下の世代…

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 20:58:05 l/TWxNg+.net
30代後半で、漫画とかで牛乳瓶の蓋で遊んだりコレクションしたりするブームは知ってたけど
脳内ではベーゴマおはじきとかの文化のくくりだったな、こちかめの両さんが子供の頃を語るときに出てくるような
そこまで昔のものでもないんだね

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 21:40:24.37 FF1xDx6E.net
>>127
結構若そうなジャンル字書きでも焼却炉出てくる
かなり前からなくなったと思ってたけどそうでもないのか

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 21:48:21.66 hVLWk4Sj.net
自分が使った事なくても作品なりで馴染みあるだろ

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 21:50:20.15 qe+SB+LQ.net
今は落ち葉、燃やさないのかな?

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 21:55:19.98 l/TWxNg+.net
サボりや厨二イベントに便利な、自由に使える屋上とか
半世紀以上も立ち入り禁止で放置されている旧校舎とか
「見たことないけど学校ものにはつきもの」の枠かと思ってた焼却炉

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 22:03:02.66 v8ZPd74H.net
>>152
都会均衡だと周囲に迷惑だから避ける風潮だね
やってる人もいるけど大抵はそういうの気にしないような年代だ
普通の人はゴミ回収に出す

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/27 22:11:25.02 6caavzHU.net
ダイオキシン問題あるからなあ
運動会では騎馬戦とか組体操が死につつある
組体操はさすがに小学生だから同人には関係ないか

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 02:26:52.50 367fUgqs.net
修学旅行のことを移動教室と呼ぶらしいのに驚いた

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 03:07:11 R5U3FniJ.net
高校でLHRの時に落ち葉で焼き芋パーティーやってたな
今でもLHR(ロングホームルーム)自体は名称込みであるんだろうか
そういえば湖南の新市達と連載開始時期では確か同い年なんだよね
栄螺さん時空でなければ彼等ももう四十台…

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 03:27:43 VxclPvag.net
>>156
音楽室とか理科室みたいな専門の教室に移動する事じゃないのか…!

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 06:44:19 Fwz1YueO.net
>>156
それは学校や地域によると思う
うちに小中学生の子供がいるけど普通に「修学旅行」だよ

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 07:33:42 6ePEaIed.net
小5のときの旅行が、移動教室、もしくは林間学校
小6のときが修学旅行だった
紛らわしくならないよう言葉を替えてるだけの気がする

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 07:47:10 U12/bGIT.net
>>156
移動教室って社会見学とか課外学習みたいな校外への移動を伴う授業のことじゃないの?(個人的には>>158と同じ用法で使うこともあるけど)
修学旅行とは別物だと思う

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 08:02:18 1WV+mvQL.net
関東の大学生が一期生と言う
小学生が登校時に名札をつけている
赤と黒しかランドセルが無い
可愛いとか太ってるとか安易に容姿に触れる発言を教師がする

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 08:50:42 6ePEaIed.net
もう、ん十年前のことだけど
関東の大学では1年2年で、一期、二期を使うのは関西だけだったなぁ
もしかしてそのあと、関東で流行ったのかな、そして廃れた?

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 09:00:00 OCsM4xDe.net
>>163
アラフォーだけど関西では「○回生」を使ってたよ

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 09:02:09 jQqohHha.net
出社時間が小学生と被るけどうちの地域はみんな名札つけてるな
全国的にはどうなんだろ

確か出席名簿は男女別ではないのが多数派になってるんだよね
創作的にはあまり使わなさそうだけど…

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 09:12:31 6ePEaIed.net
>>164
ああそうだった、間違えた
関西はx回生だね、青田赤道くんで知った
一期生、二期生、ってはなんだろう、
創立から数えて卒業生を呼ぶ言い方なら使ってたけど

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 09:15:08 PQB4yCDR.net
恵方巻きの習慣を全国的なものと勘違いしてる関西人は若いというより世間知らずだね
おでんを全国的なものと思い込んでる人間もいるんだろうか

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 09:19:17 njKhGZFo.net
桜餅も要注意

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 09:33:44 LyiCOUMD.net
>>163
>>162は皮肉だと思う

関西って今でも○回生っていうの?
現パロで標準語キャラが○回生って言ってたのモヤっとしたな
現パロだから設定は自由って作者言ってて確かにそうなんだけどさ

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 09:40:06.34 U12/bGIT.net
おでんって全国的なものじゃないの!?
具材に地域差があるのは知ってたけど

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 09:41:50.75 PR7vhdYP.net
>>169
2016年にこういう記事が出てるので今でも言うんじゃないかな
URLリンク(j-town.net)

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 09:52:56 r8IWg+Lc.net
>>169
今でも言うよ
「○回生」以外の呼び方があるの知らなかったくらいだわ…

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 10:16:40 21H3Mz/M.net
>>171
年生使ったら白い目で見られるとか引く

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 10:26:44 v9cLjajY.net
生活習慣は調べて書くべきだね
彼氏の発音を訛ってると揶揄するお年寄りにはもう説明するのもめんどくさい
あーそうですかで流す

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 10:37:51 b7WLQnPh.net
キャラごとのSNSの微妙な使い分けとかズレてそう
高校生が出る作品でこのキャラはインスタはやってるけどティックトックはやってなさそう、とか
なんかそういう微妙な感覚があるのかなと漠然と思ってるけどよくわからん

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 10:46:34 LxWMQOD8.net
>>167
うちは親がずっと「関東煮(カントダキ)」って言ってたから自分もコンビニでおでん買う歳になるまで「カントダキ」って言ってた
今でも実家ではそう呼ぶ

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 11:09:50.18 wZ/0hlIp.net
おでんは全国的とは思ってないけど全国に普及してないのかな
無い地方だとコンビニもなかったのかな

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 11:30:51.87 Zq1V16ts.net
軽い気持ちで学園モノ描くと思わぬところで世代差が出そうで怖いなw
おばちゃん今の高校生はそんなことしないよ...とか心の中で思われてたり
今はSFアニメジャンルだから絵柄とノリ以外でそういうのはないと思いたい

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 11:38:02.94 rbkcFUMH.net
セリフに気をつけよう
センスでバレる

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 11:40:26.86 jpATBfn6.net
私達
わたしら
あたしら
うちら
アタイら
最後のは完全にAUTO

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 11:41:48.15 xVP52O7w.net
学園ものって資料集めやすいと思うしそこまでおばちゃんのノリってならない気がする
40、50代で学園もの描いてる少女漫画家もいるわけだし

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 11:52:46.62 KTgFL2vg.net
極端な話、学園ものって学校の規模の違いでも色々変わってくるからなあ。
とある超マンモス高校なんて、
授業カリキュラムは個人で好きなように選択してとっていく方式だし、
部活がセミプロレベルで同好会が一般的な高校の部活レベルだったし、
体育祭は競技場を借りてやってたし、
生徒たちをいくつかのチーム分けして競いあわせていたらしいし。
でもそんなん創作でそのまま出したら嘘乙wされる。

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 11:57:56.64 Sbs2Fu22.net
学校のシステムより会話でバレやすい

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 12:46:48 UBv2y5he.net
二次だから会話のノリは原作に合わせるな
もし原作者が中年で今どきの学生からみて違和感あってもそれで良しとしてる

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 12:55:16 MeLaLEMd.net
カッターシャツと大学〇回生とシュッとしたは同人小説で知って当時ネットで調べたな
関東圏育ちで関西圏との交流は同人が初だったからその言葉自体を知らなかった
ずっとファンタジージャンルの漫画描きなんでそういう食い違いが発生しないのは助かる

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 13:32:26 htEpKXCm.net
>>173
さすがにそれは誇張だよ
普通に「回生って関西でしか使わへんねやなー 知らんかったわー」で終わり
そもそも今時東京ってだけで無条件に敵視する大阪人も絶滅危惧種だからw

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 13:44:55.21 88vZpuib.net
東京vs関西でマスコミの煽りを本気にする人も減ったな
先日の大阪vs京都もいかにも台本くさい流れだったな

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 14:01:02.48 BmfRN1yE.net
関西キャラの二次創作で結構見るおんって相槌昔はそんなに見なかった気がするけどいつから広まったんだろ

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 14:04:09.95 Q+PK61n+.net
最近だとツイ捨が学園もので流行ってるけどセリフやノリが古くさいっていわれてる
でもちょっと古めくらいが金を出す層にはヒットするんだろうし
40代が書く学園ものはやっぱ40代が読むんだろうし無理してリアタイに合わせる必要ないと思うけどな
最近の中高生ってテレビ見ないしブランドや都会への憧れもないしでも幸せそうだし
入試のシステムも部活の比重も全然違うし価値観が20年前とは全く違うよ
だから余計に好きカプとか好きな作品とか好きなアーティストの共通点があったり話ができたりすると楽しい

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 14:08:41 QD2uaosp.net
>>188
おんって相槌は自分は下町の同人誌で見たのが初めてだったな…20年以上前からあるような

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 14:14:40 BmfRN1yE.net
>>190
マジか
あまりテレビでもおんって聞かない気がしてたけど自分の見る範囲で知らなかっただけなんだな

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 14:54:03.39 LyiCOUMD.net
閉めちゃったとこすまんが90年代後半のテレビドラマでも「おん」は見た
(当時も関西出身の演者に「こんなベタな関西弁使わない」と言われてはいた)

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 14:57:19.20 Wt5bogzc.net
にゃんちゅう?

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 15:00:20.57 pIRa0auz.net
>>180
ごめん私本当に婆なんだけど
今の若い人はアウトのことをオートって言うの?

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 15:15:24.72 H4fcfnM4.net
そこは間違えただけじゃない
二次小説とかも結構死語っぽい表現ある気がする

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 15:29:20.85 21H3Mz/M.net
マジかーとか作品内で普通に使ってしまうアラフォーだけど今時の子はマジとか言うのかな
マジという表現しそうなところで卍ですよねとかリプもらった事があってマジ卍的な意味か?となった

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 15:31:20.11 rIR+qeW+.net
マジ卍という言葉があるということはマジは使ってるのだろう多分

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 15:43:27.85 ymdX09aA.net
にゃんちゅうwww

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 15:44:19.31 H9DF3TVA.net
>>194

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 15:48:27.35 7vMDQ8tr.net
AUTOはそろそろ古語だと思ってたがマジレスする人間をここで確認できた

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 15:49:56.77 SvpAWtMD.net
>>188
個人的意見だけどだけど、ダウソタウソのBL漫画が一般の本屋でも売ってて、その本の中で使われてたのが広まったような気がする

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 15:52:34.03 arbZgUDg.net
あれの大手は本尊がキモいって言ってたな
会ったことあるけど

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 16:10:11.44 MHZq6klc.net
>>194
マジレスすると若い人より昔よく5(2)chとかの匿名掲示板で使われていたネット造語
AUTOがローマ字でアウトと読めること、逆にOUTがローマ字でオートと読めるから入れ替えても良くねってどっからか言い始めた
のちに別に入れ替える必要ないなってなってあまり浸透しなかった

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 16:58:57.53 8i73u3Bj.net
知ってて釣られたんだという書き込み期待

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:02:51.82 qid5R8Gd.net
「おん」は庭球同人で初めて見た
関西在住だけどリアルでは聞いたことない

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:07:10.42 4Be9J/mg.net
>>189
ツイ捨「レッツラゴー」とかキャラが言うらしいね

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:11:20.14 eu2JkKhx.net
やっぱいつも腐女子ブームみたいになるジャンルって
今30~40代くらいのオタク女性がみんなで一斉に渡り歩いてるんだろうな
ツイステも起滅も刀も松も

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:12:31.80 eu2JkKhx.net
あとDがそれを狙ってターゲットにしてきたってことは
かなりマーケティングされてるんだろうなあ

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:15:53.72 5Cst0eH7.net
そのブームの話はどこのつながりで書いてる
やっぱってどの話から続けてやっぱなんだ

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:18:53.39 eu2JkKhx.net
>>209
>>189

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:23:47.15 Ix+AE6j/.net
40代は古臭いが受け入れられているしオタ界でブームを作っているという自己弁護と自己肯定か
統計ではなく憶測で書くのもごちゃんらしくていいんじゃないですかね

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:24:20.01 SJgfT7UU.net
>>211
図星だからってファビョるなよ

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:26:22.73 axJbrg0c.net
そうだね40代最強だよね
氷河期最高

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:27:19.29 q4MjxGwo.net
人口多いからね

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:28:14.27 YftvZfeI.net
今の40代は苦労しているので人間としてのステージが高い

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:29:44.61 sfM74kQ6.net
美人も多いぞ
10代20代よりうちらが一番モテモテ

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:32:39.98 cpGqyex6.net
バブル期に同人の売上でマンション建てた世代だよね

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:34:02.11 U24OLNpx.net
40代がブームを牽引していることは事実

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:35:34.24 ymdX09aA.net
よせやい
41歳の春だから

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:40:53.43 9KYsUIne.net
>>217
それは50代60代じゃないかな

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:49:49.21 rkoJv/yC.net
尾崎南の時代よね

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 17:59:38.85 SvpAWtMD.net
>>219
パパ!

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 18:08:55 LxWMQOD8.net
>>205
私も。年寄りが言ってるのも聞いたことないな
「おぉ」と「うん」が混ざって聞こえるのかな?
でもそれは他所でも同じだと思うんだけどなー
関西弁の括りじゃない気がするけど、関西弁のイントネーションで話すと「おん」に聞こえるのかなぁ
不思議
てか「おん」にやたらひっかかってる自分が不思議

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 18:17:36 NAlY/9Fq.net
かんとだきにもひっかかってください

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 18:39:33.58 HrMy+r2i.net
40代最高のネタ自体寒い
アンチエイジングスレやダサい作風スレで上げられる特徴にいちいち例外を探して食い付いたり
嫌い絵スレで流行りのまつ毛の描き方なんかに憎悪丸出しで食い付いたりしてそう

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 18:44:13.84 G/hnqBBT.net
やっぱいつも腐女子ブームみたいになるジャンルって
今30~40代くらいのオタク女性がみんなで一斉に渡り歩いてるんだろうな
ツイステも起滅も刀も松も

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 18:50:28.01 zuGpCIbW.net
そういえば刀の前の覇権ってどこだったの?
支部絶世期が刀からだから最近オタ再燃した人間的に空白だわ
10年前は湾非が覇権だった気がするんだけどその間が分からない

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 18:52:05.23 pIRa0auz.net
>>203
ありがとう
>>204
素ですみません

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 19:07:29 hrmR6wHy.net
>>227
10年前はワンピはすでに下火だった気がする
じゃあ何だって言われるとわかんないけど

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 19:09:13 KTgFL2vg.net
>>227
虎兎とか?

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 19:13:00 +XRKBYsH.net
>>227
下手、黒子、新劇、刀で刀くらいから支部からツイに人が移動したイメージ

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 19:14:02 LyiCOUMD.net
椀ピは少なくとも2005年以前じゃないの?
最大カプの大手が持ち回りでカプオンリーをTRCで主催してた頃

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 19:15:32.03 fjxy4Gem.net
ホモ前提の話?

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 19:16:18.89 b7WLQnPh.net
2010年だと下手利亜とかじゃない?黒バスはもうちょっと後だっけ

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 19:23:09.95 ekeGwtqS.net
湾非覇権ってそんな昔の話になってしまったのか…
支部もなく個人サイト時代だったんだよ
履修してないけど下手と黒子と新劇分かるな
なるほど覇権だ

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 19:28:26.88 +Vn0uPaK.net
>>227
刀が2015なんだよねその頃はペダルが覇権だった覚えがある
ジャンルの消費速度速くなったなあ

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 19:29:13.04 IF4DWh9T.net
2011震災の後タイバニがでかかったんじゃないかな

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 19:30:18.90 5SmxTfvv.net
進撃凄い昔なイメージ

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 19:34:07.81 ekeGwtqS.net
ツイッターと支部の数字偏重でジャンル消費が早くなったというのが同人板の弁ですよ
よりリアルタイムにウケのいい方に流れる

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 19:39:41.54 +CKlAURd.net
承認欲求って素敵だね

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 19:52:34.89 9ZSodd/0.net
湾非って一般人気はともかく同人人気はそこまでというイメージがあるんだけど
そんな凄かったっけ?

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 20:03:46.96 24v6zyQw.net
湾非と鳴門は同じくらいだった記憶
あの頃はまだそこそこ大きいジャンルが拮抗してたから
今のような覇権て感じはなかった

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 20:10:13.41 b7WLQnPh.net
ゾ口三・三ゾ口が人気だった気がしたけど2010年よりもっともっと前だと思う
2000年頃とか?湾非・鳴門・庭球と飛翔が元気だった

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 20:13:31.93 zpr4EeVu.net
こんなのあった
URLリンク(w.atwiki.jp)

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 20:15:11.01 QZK2tKvY.net
コミケで500sp取った飛翔系の歴史だと
C翼、☆矢、龍玉、遊泊、流浪剣、方針、湾非、鳴門、再生、吟玉、黒子、配給
あれでも木滅はここに入らないのかもしかして?

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 20:16:31.71 SkafWtd3.net
湾非やってたわ
ニッチカプだったけど元の規模が大きいのとそのカプ描く人少なかったから
自分比でめちゃくちゃ売れてうれしかった
今もキャラカタログ的でジャンル人気が大きいとこれが起きてニッチも活動しやすいのはありがたい

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 20:30:15.16 g5Mi20fE.net
>>224
カントダキはカントダキだよ

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 20:31:07.90 93jU8Vxq.net
虎兎、黒子、刀、松ってイメージかなあ?
新劇も一瞬わーっと来たけど、わりとすぐ縮小した印象

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 20:53:51.10 k6v1Fouz.net
>>179
面子
とか?

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 20:55:50.96 4Be9J/mg.net
教えてちゃんですまんが
鋼を最後に10年以上気絶してた出戻りなんだけどなんで今の主流はツイになったの?
支部の方が見やすいと思ってしまうんだがツイに行かないと全然無いんだよなあ

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 20:58:15.01 HoqwBdyD.net
字書きなら支部のほうがいいかも
ツイは絵描きならいいけど
支部ツイ併用がいい

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 21:05:42.51 I0ATzohO.net
ツイが主流になった理由は結局のところ人口の多さと相性の良さかな
同人の語源を考えると同好の人たちが集って云々というのが元々のところだったし
イベントがないとオフ本発行数が激減しちゃうのはご存知のとおりで交流あってのものだから
SNS王者がツイッターでありかつエロオッケーである以上しばらく一強かと

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 21:18:29 wZ/0hlIp.net
長い話やまとめをゆっくり眺めるには支部のがいいけど
軽く単発ネタ楽しむのはツイのほうが楽だし速いという利点があるから
しばらくはネタはツイで上げて支部でまとめる(人もいる)って流れが続きそうだよね
小説も単発好き連載好きはツイでやる人も多くなった
長いの一括の人は相変わらず支部のがよく見る

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 21:20:08 KLCKQb37.net
ツイは相互になったあとミュートにできるが支部のスタックはそうはいかないところがキツイ
嫌な書き込みを見たくなくてフォロー外したら抗議のメッセ来るし面倒くさい

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 22:29:10.46 ixHsmqYT.net
うん年ぶりに起きてオタ趣味復帰したらユーリと言えばスケートなことがジェネレーションギャップだった
眠る前はアニメ化もしたラノベの主人公の名前だったんだよな
カプオンリーやるくらいの規模もあったんだよ!

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 22:45:10.17 nuMRM5cF.net
ポ…ポップン…(震え声)
>>250
こういうスレもあるんで参考にどうぞ
700前後で少しそういう話題になってる
出戻りが不在だった間の同人界の変化や新常識について語るスレ★2
スレリンク(doujin板)

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 22:45:25.34 wZ/0hlIp.net
同人の数だとスケが高そうだけど
知名度だったらむしろローウェルさんのほうが高いのではw
原宿不利さんも同人はさておき未だにファン多いNHKものだし知名度だとスケとどっちが上かな
古いからさすがにスケなんだろうか

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 23:38:53 4Be9J/mg.net
250だけどレス下さった方々ありがとう
該当スレも覗いてみます

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/28 23:54:23.85 XlnMIxNl.net
すごい伸びてるから荒れてるのかと思ったけどすごい興味深い話題で楽しい

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 02:26:07.76 RUZBYkDe.net
なんかここ見てて思うのがアラサー→アラフォーへの認識の違い大きいなって
どうもバブル期の人間と思われてる気がするんだが今のアラフォーは当時学生で恩恵は受けてないぞ
むしろ就職の頃には超氷河期入ってその後はお察し
バブル期謳歌してたのはアラフィフ↑でしょう
百均もオンデマンドも安PCも無い時代にカツカツで本出してたらその下の世代がデフレで若くてもいい環境手に入れられてどんどん上手くなっていくのをやるせない思いで見てたのがアラフォーだよ

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 02:35:54.22 G4vRJjnb.net
バブルのイメージ持たれてたらなんかやだな
今42だけど超氷河期はもちろん、ヤンキーでもギャルでもない流行の狭間の世代でなにも面白いことない
フリーターになろう!みたいな変な本が沢山出てその気にさせられてた可哀相な世代だとおもってる

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 02:46:14.59 31iDm4s6.net
私は今年40だけど小1の時くらいがギリギリお年玉にバブルの残り香が反映されてたんじゃないかなあって記憶
フリーター派遣全盛期で20代前半ちょうどヤフーがADSLを広めようとした時
インターネット環境の過渡期って感じかな
20代後半に光がって感じかなあ
ギャル文化に関してはど真ん中だと思うけどな
ギャル雑誌とか全盛期

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 05:58:08.36 EWUch1qQ.net
援交世代だね

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 06:23:57.73 zxAmultj.net
40代前半なんて氷河期の中でも一番どん底だからなぁ
不遇の見捨てられた世代

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 06:24:27.06 y/vWrsKy.net
ルーソで売春してた世代って氷河期か?
未成年の売春が初めてブームになったね
そういえば身体売ってオタ活してる子いたっけ

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 06:55:10.59 1N5zrvDc.net
風俗やって芸能人の追っかけやっている人とか、昭和の頃からいた

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 07:27:35.85 uGwvrSLn.net
オタクは今も昔も風水まあまあ多いイメージある
声豚とか接近で稼いでる人昔よりかなり増えたしCDつまなきゃだし

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 07:30:22.14 poe3R+1U.net
殆ど妻帯者でしょ人気声優は 
えぐい食物連鎖の構図を妄想した

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 07:39:59.46 z/0svnml.net
元は日本の若者が使う売春の隠語であった。しかし次第に社会に広まっていき、1996年には「援助交際」という言葉は流行語大賞にも入賞するほど世間一般に知られるようになった。
wikiより
96年前後に高校生だった世代が盛大に売春してたんだな
今40代前半かな

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 07:40:44 237LQKPT.net
.5俳優のために風水やってる層もいるらしい
舞台化狙いで初めから俳優を声優にキャスティングする作品増えたし

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 07:43:56 M76f3hn9.net
今だと熟女風俗かあ
すごいね氷河期

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 07:55:54 sAZeG/Dl.net
四十代はオタ界のブームを売春で作り続けている

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 08:11:23 S5WXUYLc.net
若手声優はガチ恋向け商売凄いし今は接近本当に増えたけどコロナあるから大変なんだろうな

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 08:12:44 c/Eopa4e.net
声優も氷河期が支えるから大丈夫

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 08:15:33 S5WXUYLc.net
接近多い若手声優支えてCD詰んでるのは20代後半から30代
中年は中堅声優推し

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 08:22:50 /tOVjBgD.net
氷河期援交世代がオタクブームを作ってる話が続いてるんだからもっと掘り下げよう
40代が最高って上にずっと書いてあったし

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 09:02:04 RUZBYkDe.net
JK援交とか都会の一部の話でしょ…
片田舎でそんなことやったら速攻噂になって終わりだし使用済みナントカを売る店だってない
当時現金収入得たかったらコンビニやファストフードでバイトが関の山だったよ
どうしてもアラフォー同人者を貶めたい層がいるみたいだけど親族でも殺されたのか?

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 09:07:05 5Y9uRYY2.net
実際流行ってるからとか流されてやってる人はいたけど他人がとやかく言ったりここで長々話題にするのもスレチなのでは

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 09:25:31 N3hGXFqy.net
四十代がブームを作ってる主張は

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 09:30:55 Y+ASO+bf.net
ゆとりとバブルは糞

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 09:44:18 GkT8bvGH.net
>>277
そういう意味では今の10代20代の方がパパ活という名の円光はスマホの普及でネットで簡単にやってそうだね
昔は出会う手段がなかったろうし

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 09:48:17 PDJnDHyu.net
言い方が違うだけでどの時代でも似たようなことしている

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 10:07:41 Qy72JTPV.net
エロ創作としてはパパ活ネタ結構受けるよな
古代からあるモブ攻め推し受けのテンプレです
太古の昔は某サッカー漫画の大家族貧乏長男がおっさんに買われるネタでコミケ会場を囲むような行列に

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 10:39:51 q6B+ZfIO.net
太古の昔からその時代時代の尖った行動をやってるのは一部の声のでかい一部の層だけで
大半はなにもなく平和に退屈に穏便に変わりなく生きてる
ただ必然的に後世ではその目立った部分しか取り上げられないんだよな
世相風俗としては仕方ないんだけど
バブル期だって恩恵を受けてたのは一部だし
援交だって一部の話を全体みたいに語られちゃうんだよね

ただ氷河期だけは比率が逆転して「一部以外」の大半が被害を被ったイメージ…

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 11:33:11.87 k4vtLiyi.net
50に近い40代はバブル味わってるし就職も
楽勝だった
35から46が氷河期世代で一番悲惨
自尊心高い勘違いが多いのは47より上の世代と思ってる
バブル世代こえぇ

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 11:33:38.57 a5ZSGRz1.net
>>281
パパ活で思い出したけど昨日コンビニの人が最近学生バイトの募集がないって言ってて
じゃあ学生は何のバイトしてるんだろうって話になったとき
少子化で親からの小遣いで十分なのではっていってたけどコロナでパパ活先が減って生活費困ってる大学生の記事読んだばっかりだったから
アフターコロナでパパ活も変わるのかもしれないと思ったよ

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 11:39:03.80 BtevmkZI.net
援交の話が辛いのでパパ活の話にすり替えました

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 11:43:24.00 XXRA4LTu.net
>>286
「学生が応募して来ないん」じゃなくて、最初から学生を採用してない、ってこと?
実際今外国の留学生みたいな人ばっかりだよね

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 11:44:00.50 nRmjtuiw.net
氷河期は苦労してる分マトモな人間多いし援交だって身体汚しながら頑張ってやってたからどうこう言われたくないよ
田舎の大人しいJKだったので都会のことは知らんって敵作ってる田舎者はイベのときだけお泊りさせてくださいとすり寄ってきてウザい

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 11:45:35.13 yTEQG55S.net
>>289
出た
そういうのいいから

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 11:47:52.68 s1FitPTw.net
バブルとゆとりは無価値だよ

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 11:49:30.09 4lvGNlxh.net
パパ活してると妄想で馬鹿にされるサトリ世代

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 11:51:58.51 T7+IngSb.net
つまり氷河期最高40代最高

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 11:59:19.07 a5ZSGRz1.net
>>288
いや、高校生でも可なんだけど応募してこないってこと
実際スーパーとかで働いてる人の話を聞いても時給はコンビニの方がいいけど
昔と違ってコンビニは雑事を抱えすぎてて仕事量が時給に見合わなくて敬遠されてるっぽい
メルカリとか収納代行とか集客のためにやってるんだろうけどそういう客って買い物しなくてそれだけのために来てるだけだからやめちゃえばいいのにって思うわ

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 12:06:50.61 XXRA4LTu.net
>>294
ありがとう。応募して来ないの方かー
メルカリや宅配やBOOTHの発送時とか、なんとなく手ぶらは気がひけて
そういえばマヨネーズ無くなる頃かなーみたいに何か買ってしまうけどw
買うものがなくてもジュース一本とかガム1個は手に取ってたけど少数派だったのかな

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 12:23:24.21 QQcfOO9h.net
>>285
48でもう就職困難ですわ
47だと採用ゼロが普通になってて大手は視界に入れることすら不可能
おまけに震災でえらいことに…

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 12:23:53.70 k4vtLiyi.net
これだけは言えるけど
アニメマンガゲーム同人誌にどっぷりの
オタクって変だよね
年代関係なく

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 12:25:46.87 WrnKJPm0.net
少数派じゃね
現金決済しかできない支払いと電子マネーで買ってるお菓子とかあえて一緒にレジかけたくないもん
レジ袋配らなくなるからもうコンビニで余分なもの絶対買わん

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 12:28:28.76 nlmqHZFA.net
>>297
気絶してオタ趣味から離れてたことが15年くらいあるんだけど
その頃何やってたかというと…
オタ趣味ドップリな自分の方が好きだわ

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 12:35:25.61 k4vtLiyi.net
氷河期世代は美人で正格に難がなくてスタイル背が高くてモデル見たいでも実家暮らしの独身が多い世代

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 12:36:07.25 /XpGbt4t.net
氷河期は今の40までじゃない?
今年38だけど大卒時は氷河期抜けてた

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 12:46:16.21 KzSe2BEz.net
コロナ禍で恐慌になったら氷河期世代は今の18歳と22歳を嘲笑う

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 12:48:06.15 mRr8xs/5.net
私42だけどひどい氷河期だったな
4歳下でそんな違うんか
そのあたりくらいまでは仲間だって勝手に思ってたけど認識変えよ

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 12:49:09.27 ylmICOQz.net
10年離れて出戻りの離脱期間は育児

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 12:52:07.18 mRr8xs/5.net
>>302
世代の人数が違うから氷河期のようなことにはならないっしょ
それに嘲笑いもしない
自己責任だって他の世代と同じように上から叩くだけでしょ

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 12:58:10.03 kstthtzJ.net
叩くんだ怖ー

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 13:01:43.39 Ejk3JkUO.net
就職に関してははリーマン辺りも渋かった印象
やっと上向きになってきた~と思ったのに!みたいな反応が多く見られた

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 13:04:43.53 TjIfn9QN.net
>>296
分かる分かる
この年齢は大学出たら既にバブル弾けてたから
何だか先輩の話と違うぞと思いながら生きてきた

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 13:15:20.39 a5ZSGRz1.net
>>298
買わなくていいけどその代わりサービスが突然なくなっても文句言うなよ?
ああいうのレジで誰が何買ったかとか全部記録されて統計取られてるからな
ちょっと前に殺人事件があった時は警察がコンビニ通いしてレジ情報もって帰ってたらしいわ

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 13:28:55.09 G4vRJjnb.net
ん?ここ同人板か?

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 13:30:34.27 QBfKdGw/.net
>>301
同い年だわ
氷河期のドン底は抜けてたけどまだまだ厳しい時代だったと思う
私らのちょっと下あたりから売り手市場になったイメージ

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 13:35:03.80 M8RFDkj2.net
>>309
コンビニで働いてたけど、日曜日だから郵便局空いてないから宅配の荷物を持ってくる人が結構いたけど
その人達が宅配の依頼と同時に何かを買ってた記憶はないなあ
もしかして買ってたかもしれないけど、あくまで宅配の荷物をレジで渡してお金払ってから
そのあと店内回ってまたレジに並んでるんじゃないかな
とにかく、宅配の荷物と買い物を同時にしてる人がいた記憶があまりない
宅配の用事がある人は大体入り口から入ったらすぐにレジに来る

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 13:42:38.76 M8RFDkj2.net
まあ、買う物があるなら買ってあげた方がその店が潰れなくていいと思うので買えるなら買ってあげた方がいいと思うけど
バイト的には宅配依頼と同時に買い物しない人が浮くってことはないよ
宅配だけ出すのは普通

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 14:04:06.32 k4vtLiyi.net
氷河期は世間一班的には35才から45才位までを指します
検索するとやっぱりそう出てくる
あくまでも印象だけど40代後半以上は妙な自身を持ってる競争意識も激しい
氷河期世代はバブル世代よりも消極的だけど競争意識は持ってる
35以下は完全なるゆとり世代で他人にも自分にも甘い
20代前半以下は物欲があまりない

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 14:04:34.77 k4vtLiyi.net
ごめん世間一般的の打ち間違い

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 14:38:59 XXRA4LTu.net
>>312
私もそのパターンだよ
先に宅配なりBOOTHなりチケットなりコピーとかのの処理をしてから店内ぐるぐる
パスタ補充しとくかー、カレー買っておくか-、なにもないから麦茶買うかー
でレジに並び直してるから、同時には支払ってない

というか以前上記のと買い物を一緒にやろうとしたら
「レジは別になりますね」と言われて逆に大変そうだったから止めてる

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 15:02:02 QQcfOO9h.net
>>314
>>296は検索じゃなくて婆のリアル体験なんだ…
40代後半なんてもうバブルはじけた恩恵無い世代よ
たぶん50に乗らないと無理かと

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 15:37:45 PnLZMUZ/.net
バブルに乗りまくってる人たちって多分おニャン子クラブの若い方の会員番号世代だと思うよ多分その辺りだともう50は超えてる
48の知り合いが就活してる時バブル好景気とかでもなかったって言ってたし

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 18:40:50 Lan6qfzd.net
バブルは年齢じゃなくていつ就活したかだよね
47、48くらいでも高卒なら4年も前に就活してるからバブルに間に合ったし
同じ年齢で大卒院卒やさらに浪人してたらどんどん超氷河期

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 18:48:49 zCyK6li+.net
まあ就職がギリギリ間に合ったとしても氷河期を逃れただけでバブルでブイブイ言わせまくってたかと言うと違うしね
本当の意味で謳歌できてたのは完全に50歳以上だよ

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 19:27:37.73 RwwIynUZ.net
バブル世代って何がどう凄かったの?同人の界隈的には

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 19:33:13.76 Tx+7TAUY.net
とんでもない特殊装丁の極厚本とか高校生くらいのサークル主がゴミ袋に札束つっこんでたとか花束が大量に差し入れされてたとか伝説はいろいろ聞くよね
以前は同人板かノウハウ板にそういう景気のいい昔話のスレがあったんだけど今はもうなくなっちゃったかな

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 19:36:24.53 b/0xqRR4.net
イベント会場の出店って今はお菓子とかドライフルーツだけど
当時は差し入れ用の花屋が出展してたからね……

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 19:36:39.01 j2D/NNHJ.net
>>321
作り手も買い手もお金があったから、大部数作ったりとか豪華な差し入れとか
もちろん旬ジャンルの大手の話になるけど、いくつものダン箱に(売上げの)千円札
詰め込んで、整理する時間もないからそのまま封して自宅に送ったりとか
バラの花束いくつも抱えて帰ったとか、まあ伝説もあるんだろうけど
そのころに活動してた人で、20年ぶりに再開するとかで「少部数にしたいから
500冊くらいでいいかなあ」なんて言い出すのはだいたいその世代

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 19:36:42.33 ww521qR5.net
アラ還の大先輩に聞いた話だと
中手レベルでも海外リゾート地で原稿合宿したり
作家への差し入れが数十万のジュエリーだったりということが現実にあったらしい

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 19:39:12.26 a5ZSGRz1.net
>>321
大手はブランド物当たり前でネルシャヴィトン買いまくり
アフターはホテルとかでサークル主持ちで売り子や売り子の友達分も持ちとか
アフター行かないときは10万くらい渡してこれでみんなでご飯食べてとかリアルで友達がされてたな
売り子の制服もみんなサークル主の好きなブランドとかサークル同士のブランドマウントもすごかった
あとは有名なディスコやクラブでダンパとかも開催されまくりだった

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 19:56:28.84 0yAw4cyc.net
大手サークルは前身ブランド当たり前だってしハタチそこそこで高級外車乗り回しもしてたよね
印刷会社の人があんな小娘であんな高級なもの乗り回せるなんてすごい世界だってボヤいてたって聞いたな

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 19:56:49.77 0yAw4cyc.net
前身ブランドじゃなくて全身ブランドね…

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 20:10:55.85 a5ZSGRz1.net
ダンパとか推しキャラの誕生日会を開催するのが大手のステイタスみたいなとこあったから
TB流行ったときクルーザーオフとかホテルでシャンパンタワーとかやってるの見た時に
タイムスリップした気分になったわ
TBってそのバブル世代がゾンビのようにサークル復活したジャンルだからわかりやすい現象だった
でもTBもすでに10年前なんだよね…

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 20:13:33.14 0ubfhfuT.net
確かTBとイナイレ?が同じ会場でイベントやった時にお互いの年齢差がありすぎて参観日とか言われてた記憶がある

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 20:58:43.32 xcwGVd/z.net
TB以来かわかんないけどクルーザーもシャンパンタワーもリムジンも安くなったよね
今のオタクのそういうバブル風の遊びってなんなんだろうか

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 21:02:10.72 1d+4tHbB.net
iTunesカード積み上げて宝具5

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 21:18:21.11 KQ9t1BnO.net
>>331
同じ事してるジャンルあるよ貸切とか
当時祭壇や円盤タワーみたいのはあったっけ

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 21:21:03.78 cXgY7Fwz.net
でもバブルの頃より今の方がコミケ来るようなオタクの人口自体は圧倒的に増えて多くなったと思うんだけど
それでも昔の方が儲かってたもんなんだろうか
今でも大儲けしてる大手はいるだろうけど昔みたいに金持ち自慢しなくなっただけじゃないかな
今と昔じゃだいぶ意識も変わったし二次の売り上げでマンション買いました~☆とか発言したら炎上しそう

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 21:26:36.01 cGZLaf7k.net
いや本業の方の給料がな…

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 21:29:47.79 QQcfOO9h.net
>>334
天井の層が刷ってる数が違うからなー
今だといくら頑張っても女性向けで万部乗るのは厳しいんじゃ
活発な大手だと万部×イベごとに数冊だったしな

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 21:34:56.09 nA2RX9uz.net
物価が今と違ったしなぁ
あとバブル世代だとまだ消費税が導入される前だったね

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 21:35:03.40 Bv0qv0ol.net
コミケ行く人は増えたというか統計上年々増加してるけど
本を買う人自体が増えてるようには感じないな
お祭りに参加したいだけみたいな層が増えてる印象

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 21:38:13.54 fz6soKeO.net
オフは気絶する前のことしかわからないけど
15年前の時点で既にコミケで1番客呼んでるのは企業ブースだって言われてたわよ
今もっとその傾向強いんじゃないの?

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 21:40:12.56 LyAVfWUz.net
バブル期って売上を確定申告してない時代じゃなかった?
人に見せてもらった当時の本や中古本からの印象だけど
昔の方が作画コスト低くてページ数稼げる分1冊の単価高いし
それを何冊も短期間で出してきっちり売れてたなら
絵が上手くても本薄くなりがちな今の大手とはそりゃ桁も変わるわ

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 21:44:18.45 pshNibuI.net
今はピコすらちゃんとした印刷屋に頼むけど四半世紀前はどうだったんだ

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 21:49:14.93 fz6soKeO.net
四半世紀前は自家製本させてくれる印刷屋というかコピー屋というものが存在していたなあ
コピー機と紙折機と製本機と裁断機があるの
あと赤ブーの会場で色上質紙買ってたりしたわ

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 21:52:26.26 Q/aS+59P.net
四半世紀前より前かもだけど昔はオンデマンドがなくてオフセットだけだったんじゃないっけな
最低部数が200~300とかだった気がする…
ちょっとだけイベント出てたんだけどその頃島中でも普通に捌けてたから今と比べて本を買う人が多かったと思うわ

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 21:56:24.95 y4E8Nzes.net
ネット通販なんて便利なものないから足運んで買うしかなかったのよ…

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 22:03:59.54 vXkh5ADs.net
気絶気絶ってその言い回し流行ってるの?

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 22:16:12.53 DGe6Cll2.net
今はネットでタダ見でもある程度満足出来てしまうけど
ネット無い頃は同人誌買うしかなかったからな
サークルカットのみの情報で買って失敗したり
通販情報を手に入れた自カプ本をとにかく全部買いとかもよくしてたわ
今なら半数以上が買われない本だと思う

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 22:23:49.46 a5ZSGRz1.net
>>334
オタク人口は増えたけど本出すハードルも下がったから
海鮮の数に対してサークル増えすぎて結果平大手も増えて
一部の突出した大手以外一極集中型ではなくなった

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 22:23:54.84 Q/aS+59P.net
>>346
確かにそうかも…
パンフのカットのあの狭いスペースにギッチギチに説明書いてたあってりしたよねぇ
今はカットも絵がメインなイメージあるわ
大手サークルとかだと返信用切手貼った封筒を送っておくと新刊出る目処立つと情報ペーパーみたいなの送ってくれたりしてたのも思い出した
情報手に入れる方法もアナログだったね懐かしいわ…
後当時の大手って合同誌とかゲスト呼び呼ばれが多かったイメージあるなそのゲスト本で新刊宣伝してたりするから仲良さそうなサークルさんの本もチェックしてたわ

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 22:40:55.87 yL/s+S5M.net
そういや昔の同人誌は後ろの方のページに既刊紹介&通販案内のページあったなあ
今だとwebで全部済んじゃうもんね
作品が見たいのもあるけど後書きだったりトークページだったり
熱のこもった生身の人間の言葉に飢えてたな
二次イラストだけなら雑誌で見れてもそういうのはオフラインじゃなかなか見れなかった

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 22:42:16.89 fz6soKeO.net
ぱふに同人誌通販コーナーあったりしたんだよ
懐かしいw郵送して買ったりしてたなあ

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 22:49:54.16 G4vRJjnb.net
>>345
同じ人でしょ

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 22:51:28.74 NBAPc+fC.net
商業の単行本も後書き減ったもんなぁ

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 23:38:11.95 pwbp/EpP.net
自分は今でも後書きやフリートーク好きだな
作者の原作への熱量が感じられる
プロじゃないんだから作品だけじゃ語れないものもあるし
重箱の隅を突つくほど語るのがオタクだから

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/29 23:46:03.05 n2wxO/hc.net
youtubeで昔のコミケの映像?
一桁開催目くらいのやつとか
昔の声優のコンサートのドキュメンタリー?最近みたの思い出した
声優のドキュメンタリー?はちょっと前に佐々木望が東大入学だか卒業だかしたニューススレでみた
そこで昔の大手のバブリーな話してる人みた

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 01:13:32.30 NNoH2fYS.net
新しいペンタブ届く前に15年くらい昔のペンタブ引っ張り出してみた
同じくらいブランクあるから当然画力なんて成長してないし頑張ってみるか

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 01:39:19.86 VgceJO5r.net
昔ってコミケのサークルカットに郵便マーク無かった?
あれいつ頃消えたんだろ

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 05:50:20 n9f1bxde.net
ブランクから復帰したけど周り皆上手すぎ手が早すぎ
一方自分はブランクの間に一層落ちた画力と初めて使うクリスタとツイで呟く内容考えるのに四苦八苦
時代に取り残されてる感すごくて趣味なのに楽しめる域に達してないわ

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 07:34:37.02 MrTKN7Mh.net
>>357
今時の手の早さはお絵かきソフトの習熟に等しいから頑張れ
クリスタのレイアウトを自分仕様にするんだ
クイックアクセスとか

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 08:00:41.08 4cx74kFh.net
クイックアクセスとか使ったことないなあ
全部ショトカで覚えてるしこなしてるしカスタマイズしてる
覚えた方がいいんだろうけどなんか使い勝手が悪くて使ってないや

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 08:41:48 THQo3p8T.net
自分の場合は片手用デバイス買ったら一気に楽になったなぁ

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 08:55:17.18 n9Wn8S0B.net
片手用デバイス買ってショートカットを登録しまくったら
もうキーボードのショートカットには戻れないよねw
右手で描きながら左に握った指で取り消しコピーカットペースト全部できると
「取り消し」の操作一つでもキーボードまで手を伸ばして触るのがすごく面倒になる

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 14:42:30 MrTKN7Mh.net
キーボードや片手デバイスいてれば確かにクイックアクセスはいらんかもな
二歳育児中で隙みてタブでこそこそやってるからクイックアクセスないと無理だわ

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 15:30:05.44 kQGgS2KI.net
へーそんなのあるんだ?
マウスにボタンがいっぱいついてるみたいな感じ?

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 16:02:04.15 l+Vm5Tzn.net
検索したら出てくるよ
コントローラーみたいなやつ

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 16:09:11 I+KdPYa8.net
液タブのショートカットキーだけで事足りると思ってたけど片手デバイスの方が便利かな?

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 16:28:34.44 ZiVnkaal.net
冬とか毛布の中でゴソゴソできるから良いよ片手デバイス

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 16:40:24.87 neAgrBix.net
我々は冷えにも乾燥にも弱いから居心地の良い場所が必要なのだ

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 18:12:32 oVDokOc/.net
最近は写真の腕もないと追いつかないみたいだね

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 18:15:33 cPuY1lhR.net
他人の写真使うとパクラーとして炎上だからな
昔はトレス台で写し書いても余裕でしたけど

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 18:58:30.64 oVDokOc/.net
>>369
そんなもん誰でも知ってだろ

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 19:14:05.66 u1ytXZ5Y.net
コミケに十代半ばから参加してきたアラフィフだけど、国外にいた時以外、皆勤賞で参加してきたので、夏コミのない夏がつらい
5月があればなんとか、と思ったけど、コロナのせいで中止だし、このままだと冬コミもなさそうだし、オリンピック延期で来年もグレーだし、お先真っ暗でブルー

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 20:19:01.15 nCe6ePDj.net
今のコミケにそこまでの思い入れ持てないから平気

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 21:08:43.04 THQo3p8T.net
>>363
自分はクリップスタジオの公式のリモコンみたいなの使ってるけどちょっとボタンが壊れやすいかも
他にもゲーミング用のテンキーみたいなのとか色々あるから合いそうなの探してみて

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 22:18:28 riTbErQr.net
URLリンク(i.imgur.com)

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 22:18:47 riTbErQr.net
東方見分けで僕のある誤差
坂本龍馬のひらがな以上だろうね

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/30 22:19:13 riTbErQr.net
誤差効果

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 01:21:46 gimVpDAN.net
40代だけどコミケはおととし初参加だったので良さがいまいちわからない
ジャンルオンリーの方がサークル数も本にかけてる熱量も高かったし企業スペースもそこまで物販充実してる訳でもなかったし
屋台もコスもコミケに限ったものでもないし全員参加者歌っておいて参加費高いのに収支を公開してないのも不思議だったし
サイトが見にくいというか、古いのもなんだこれ?と思ったし
ネットのまとめとか見るとみんな楽しそうですごいすごいいうからどんなに楽しくて良いものなんだろうと思いつつ参加したけど期待が大きすぎたのかなんでこんなに人集まってるのかわからなかった
この前の中止になったコミケだって申込金と返金の差額何に消えたのか発表ないままだし正直組織として信用できないような印象を受けてるんだけど
これは自分が社会人になったあとでオタ化したせいかもしれない

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 02:38:16.41 shvnlHlM.net
コミケが楽しかったのは春海までだったと思っとけばいいんじゃないの
ビッグサイトになった時のあの西←→東の行き来し辛さと言ったらなかった
雰囲気知りたかったら公式サイトに過去の漫画レポートあるから掘り返して読んでみると時代の違いがわかると思うよ

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 03:05:47.89 fdTOkpXd.net
自ジャンルはオンリーでは50サークル程集まるのにコミケではなぜか一桁だから行かなくなってしまった
マイナー女性向けジャンルとかそういうとこ多そう

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 03:10:15.24 oDFDnnyg.net
コミケは当落があるもの

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 03:11:12.48 fdTOkpXd.net
私も同人とか知ったのだいぶ遅かったから同世代の人たちのコミケ信仰がちょっとわからない
準備会とか金儲け主義の胡散臭いイメージしかないのによくタダボラでスタッフなんかやるなあとか

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 04:29:41 7VimSIh4.net
昔はイベントというとまずコミケだったから
今みたいに毎月のように企業のオンリーがある訳でもなく
ジャンルのオンリーやりたかったら個人主催でやるしか無かったから(企業が個人主催を潰したって側面もあるけど)
オタにとってのコミケの重みが今と昔じゃ違うのは仕方ない
特に女性向けは特にコミケでの旨味は無くなっちゃったしね

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 06:15:34.97 3nS6FwPB.net
最近はまった懐古ジャンルマイナーすぎてオンリーもなくコミケにしかジャンルないし
高齢ジャンルだからかオフもやってる同カプ者は首都圏か京阪神の人しかいないっぽい
コミケ行かなくなって久しいけどいざ復帰しようとしても交通費と移動宿泊時間と季節が厳しすぎて無理かも…

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 07:10:51 rrudS+1b.net
そう言えば人気カプは大手が主催してた記憶があるな
あまりにも昔過ぎて記憶から抹消されてたw

個人主催と自家通販なんて絶滅したろうなもう

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 07:15:49 7KsfrqJF.net
同人にはまったのが子供が小さい頃からなのでコミケは日程的に無理で行ったことないなあ
子供が大きくなったので今なら行けるけどこんな状況だし
おたくの端くれとして一回位は見てみたいくらいに思ってる

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 07:55:25.86 hFmAz9mq.net
コミケが本当に楽しかったって言われる時代の記憶がある人は
当時も大抵自分自身が若くて体力気力充実してたから
コミケのお祭り感というか自分たちで協力して作る手作り感とかも含めて楽しかったんだと思うよ
前日設営とか女だてらに多くの人がわざわざ地方から参加してたぐらいだし
高校の文化祭が盛り上がっても外部には何が楽しいの?ってなるようなものかと

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 08:34:48 Wy8KuKkS.net
大人になると自然とみんな行かなくなるんだよね
コミケ参加してる当時は楽しかった
男性向けだけどめちゃくちゃ盛り上がってて下手くそなのに今なら考えられないほど売れた
プロの人がプライベートでも仲良くしてくれたり

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 08:35:01 KrOzwl/8.net
単純にお店屋さんごっこが楽しい
ポップつくったりして
人がたくさんいるし
(買ってくれるとは言ってない)

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 08:41:06 UYbgowKG.net
コミケが楽しいのは3日間どの日にも目当ての買い物がそこそこあるとか
同じホールが次の日には全く違うジャンルで埋まってるのを見るのが面白いとか
そういう人じゃないかと思うよ
自分は赤豚にサークル一つもないジャンルなので一択だけど

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 08:46:47 buQU2GZn.net
コミケは人多すぎて
規模の割には戦果物少なかったから次に参加する時は自ジャンルがそこでしか扱われなくなってからかなと

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 08:54:38 W28dtwup.net
古かったりオンリーがないジャンルだとコミケに行くしかないし昼過ぎに行けば並ばず入れてゆるっと行って帰って来られる
目当ての本が買えたり交流のある人に会えたり目的があればなんだかんだ楽しいしね
逆にもう女性向けも減ってるし目当てがないなら行く必要もない
スペース取るならコミケに限らず他社も規模大きい割に何かと杜撰だったり緩かったり色々とあるけど本作るのも自分のスペースに並べるのもやると楽しい

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 08:57:41 bW6R16f6.net
>>386
その文化祭のたとえが一番近いね
当事者の生徒はウキウキで楽しんでるし
無関係の大人が「やたら楽しそうだけど何が楽しいのかさっぱりわからなかった」
って言ってるようなものだと思う

できるなら自分の基準でケチ付ける大人より
「皆楽しそうでこっちも楽しくなった。出店も面白かった」
と言える大人になりたいよね

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 09:17:49.66 Ru/K69LD.net
よく知らないものを簡単に否定するのはオタクあるあるな気がする
ただあれやられるとものすごく嫌な気持ちになるから自分も気を付けようと思う
何がいいのかわからないよくやるわって楽しんでる側からすれば一番いらない意見だよね

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 09:32:58.19 aBXMFag9.net
>>379
自カプもオンリーじゃ50スペくらいあるけどコミケだと片手以下だし参加してる人も記念参加って言ってる
豚が定期的にオンリーやってるからだけどコロナで女性向けとイベントのバランスも変わるかもね

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 10:59:06.73 2j4gG/PM.net
懐古マイナージャンルだが
コミケよりオンリーの方が確かにサークル数はすごく多いんだけど
カプ本出してるサークルばかりで自分が実際に買える本は少ない
原作研究考察や聖地巡礼系、アニメスタッフの裏話本などはコミケにしか無いので
サークル数少なくても自分の場合はコミケの方が本買えるなあ

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 11:20:24.88 3NPrwMo1.net
晴海ラストが初コミケだった田舎者アラフォー
今みたくオンラインが無かったから懐古ジャンルから流行ジャンルまであって評論みたいな濃い本もプロ漫画家が参加してるのも衝撃的ですごいところに来ちゃったと思った
好きな商業作家さんご本人の手から本買ってビックリしたり
今はツイや渋で気軽にいいねも押せるし通販も充実してるから以前みたいな熱量は今のコミケに感じないかも

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 11:41:05.58 JrAVcGfH.net
オタ婚活で出会って暮らしてた相手とコロナ直前に別れた
気楽な一人暮らしに戻ってテレワークになって時間に余裕できたら同人再開かと思ったけど
隣人ガチャハズレの騒音物件で精神をかなりやられて同人どころじゃなくなった
次の部屋探してるけど短期間で引越し続きで金銭も精神もボロボロ
在宅ワークや専業同人の人ほんとすごいなと思う自分には無理

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 11:45:09.00 npArWxCu.net
コミケって男性向けと女性向けでも熱量違う気がする
商売っ気包み隠さず出してる人も多いし

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 12:27:08.80 VeBLgsZi.net
昔のコミケがめちゃくちゃ楽しかったのはネット無かった頃ならではだからな
普段やりとりの機会が無いオタク達が全国から年に二回だけ大集合だからこそ、参加者の意識が全然違った
みんながここぞとばかりに楽しもうとしてたしな
今参加したってそう価値を感じなくて当然だよ
ずっと参加してはいるけど、個人的にはもう役割を終えたものに感じてる

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 12:31:23.53 OhKaTePm.net
昔は相手のイタタな部分をあまり見なくて済んだのが大きい気がする

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 12:33:21.05 V6Q6sXFg.net
年に2回の大祭、あとは月1くらいの子祭
だとしても14回~多くて20回か
ネットがない頃は年に20回吐き出してたものを
今は365日分に薄ーく伸ばして毎日繰り返してるからね
逆にこの日常を全部足して年に20回と考えれば熱量の差はわかりやすいと思う

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 12:49:34 IIQoFoQG.net
ネットでつるんでない人の方がジャンルに長くいるよね

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 14:00:36.02 UYbgowKG.net
>>395
自分もその手の本好きなのですごく分かるけど
ジャンル内考察とか聖地巡礼系って一番ネットに移行した内容だから
二次創作のCP本が中心になるのは当然なんだよね
アニメスタッフ本とかはコミケならではだけど

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 15:30:29 xzO3ce9q.net
晴海から出てるけど楽しいというか昔から普段無いものが手に入る的な感覚だったな
色んなプロ作家さんの本とかもそのうちの一つ
数年前までは各ジャンルの大手がほほ参加しててほぼ一気に新刊が手に入る唯一のイベントだった
赤ブのオールジャンルだと参加してない人もいれば当落ないぶん新刊落とす人も多かったから
今のオンリー主体だと違うジャンルの人の本がなかなか買えなくなったけど
自ジャンルにしか興味ない人はコミケなんてしんどいだけであんまり価値がないと思う
特にここ数年のコミケは女性向けはもう機能してないし

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/01 21:44:14.36 giIpSkX3.net
女性向けで赤豚貴方でオンリーイベントが開催されてるようなジャンルなら今のコミケは苦痛の方が大きいだろうなあ
昔は大きいイベントはコミケとスパコミくらいしかなかったんだよ

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/02 23:59:30.30 hJEzOCNh.net
>>402
それはマジで思う

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 00:34:37.60 EVohad+k.net
今から20年以上前、10代の頃にコミケに一般参加したときはめちゃくちゃ楽しかったなー
Twitterや支部はおろか、個人サイトですらほぼなかった時代だから
好きなジャンルの本がこんなにたくさんある!ってものすごく感動した
カタログのマンレポも全部読んでた
そこから10年くらい参加してたけど
途中からはカタログも買わなくなり知人に会うだけとか予め決めた本をサッと買うだけになってた
今は子供が小さいのもあるけど、暑い寒いプラス人混みでもう体力的に耐えられる気がしない…

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 00:53:09 dllNjHEf.net
自分も20年くらい前コミケ参加してた
イベント自体も楽しいし地方からの参加もあって旅行とお祭りいっぺんに楽しめるんだよね
水上バスで飲むコーヒーも異様に美味しく感じたし
色々ひっくるめて特別感半端なかった

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 00:55:23 dllNjHEf.net
あのコミケ後の夏が終わる感覚と冬なら一年が終わる感覚も凄かった
今あんな空気感じる行事が個人的に無いからやっぱりコミケは特別に思ってしまうな

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 01:00:58 OFiYh8QU.net
地方民だから、「東京で開催されるオタイベント」なんて縁がないと思ってたんだけど、
交通網が発達してスケジュール工夫すれば日帰りが可能になった

盆暮れのコミケはさすがにムリだけど、自ジャンルの大きいイベントやコミティアがあるから、
ここ数年は年に2~3度、上京してビッグサイトに通うようになってた
カタログと、メロンやとら・ZINの新刊予約カテゴリを見くらべて、「これは現地で直接買おう」とか
計画立てるのが楽しかったなあ

自分が参加できるできないはともかくも、まさか今年、イベントそのものが中止になる事態が
多発するとは思わなかったよ…
開催されたら参加したいイベントが秋にいくつかあるけど、なんかそのころまた自粛の波が来そうだよなあ

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 07:33:53 g7TRUf98.net
>>356
そういえば最後のコミケ参加は〒ついてた頃だったわ
地方民で特急で片道4時間とか若かったな…

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 08:07:36 Q1YaTJlN.net
昔は飛行機もLCCとかの格安チケットとか無かったしホテルも今みたいに安いビジホが満足にあったわけじゃないだろうし大変だったのかな
遠方に住んでいる人がコミケと東京観光のツアーパック感覚で来ていると漫画レポートに描いてた気がする

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 10:47:56.20 ieqv1eXq.net
うちの田舎は今でもLCCないよ^ ^
直線距離がうちより東京から遠いけど人口の多い都市部県はLCCがあるからうちより東京行きの飛行機が安い…

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 11:23:25.28 0HjTrUlU.net
>>413
一応関東と名のつく最北に住んでると、東京から在来線とバスを乗り継いだ運賃の合計額が
北海道の人が格安航空券で来るよりも高くなるよwwww
それでも関東地方と呼ばれてる詐欺

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 12:56:30 hJGTShxE.net
中学生で自分で行けるところに住んでたからデビュー早かったけど飽きも早くて20歳には行かなくなってた
もったいなかったな
今住んでるところは簡単に行ける距離じゃないけど今の方が行きたいよ

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 13:09:45 ODDJChIg.net
自分も頑張ればチャリでも行ける距離に住んでるので、地元のお祭りと同レベルだ
毎年恒例で、行かないと物足りない
十代、二十代から、三十代、四十代と来て、その時ごとに楽しみ方は変わってるが、五十代の今は同窓会的なものかも

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 13:13:44.75 AUYFhrZG.net
関西だけどコミケデビューは高3だったな
たまたま仲良くしてくれる同ジャンルの年上のお姉さんがいて色々教えてもらった
そもそもコミケは当日現地で申込書を手に入れるのが難関だったから特に地方人には閉じた場所だったよ
東京のイベントはお小遣いやバイトでお金貯めて夜行バスとか青春18とかでよく行ったな
そんなに売れてたわけでもないのによく10代でやりくりしてたなと思う

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 14:11:24 5M9kd+hy.net
昔は奥付に住所まで載ってたよね
懐かしい
ひさしぶりに読み返したけどやっぱり良いものは良いな

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 14:22:46 k1r2TaQ7.net
どこかで「埼玉なんだからコミケ前泊めて!」と言ってくる地方の人に
「埼玉県秩父市(山間部)」の過酷さを理解させるのに大変だった
みたいなのを見かけた

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 14:27:34 M8mV7wpV.net
締め切り前の仲間内の対談がペーパーとして本に挟み込まれてたりしたよね
今はTwitterとかでやりとりしてるのがそれにあたるんだろうけど一枚の紙でそれが完結してるっていうのが今となっては趣を感じる

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 14:39:13.88 /L5Y5vYo.net
>>419
自分も似た経験をよくする
都内住みだから頻繁に泊めて!って言われれけど青梅市の交通不遇さを身をもって経験させたら以降言わなくなった

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 14:46:37.45 zdxsqYkZ.net
>>421
やっぱり実体験に勝るものは無いなw

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 15:06:30.67 4MzRE2wa.net
弟の社宅が千代田区だったけど
お風呂トイレ共有の寝るだけの部屋(2畳)なのに
ドルオタ仲間が泊まろうとして大変だったのを思い出した

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 15:06:31.26 4MzRE2wa.net
弟の社宅が千代田区だったけど
お風呂トイレ共有の寝るだけの部屋(2畳)なのに
ドルオタ仲間が泊まろうとして大変だったのを思い出した

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 15:59:11 uJ+5UqU8.net
>>414
面白いな
もう札幌に住んだ方がマシなんじゃない?

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 16:47:41 LQ3T7wxm.net
昔は個人情報なんてガバガバだったな
今みたいにすぐにネットで検索して場所特定みたいな事出来なかったからやれた芸当という感じ

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/03 22:19:05.97 p7D3r1Tv.net
合宿所スレの話が出てくる流れ?
なんかテレビできさらぎ駅の話もやってたしな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch