30代~60代の同人事情91at DOUJIN
30代~60代の同人事情91 - 暇つぶし2ch511:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/07 13:05:36 t0LfhllH.net
>>506
自分の突っ込んだ金がそのまま公式の運営維持費になるからね
ゲームソフトの売上で別のタイトル開発されたり別事業立ち上げられてた昔に比べて健全といえば健全になってるのかもしれない
でもこの「公式に貢ぐ」っていう感覚も錯覚な気がするのよね

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/07 13:46:12 z7IGUW6S.net
>>511
そこら辺はもう
みんなの課金で運営が成り立ってるんだ
だから課金は決して無駄ではない
っていう自我を保つためのものだと思う
(実際その通りではあるんだけど)

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/07 13:54:24.10 uMrysvJa.net
二次創作での現パロ、女体化、吸血鬼パロあたりも昔に比べてかなり増えたように感じる
これも流行なのかねぇ

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/07/07 14:04:48.46 llvjwpnQ.net
>>513
ていうかそれしかやることがない、みたいな作品が増えたんだと思う
描かれない隙間すらなく公式が山盛り設定もエピソードも作り込むし
なんなら昔は同人でしか見られないような絡み立ち絵すら公式が出してくる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch