【Twitter】壁打ち垢スレ9at DOUJIN
【Twitter】壁打ち垢スレ9 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 06:54:24.72 Vo6B1dw+.net
>>1
立乙です
保守

3:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 07:09:16.74 +5daS8IU.net
>>1

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 11:46:40 jX5PzVU9.net
>>1

5:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 11:55:46 +5daS8IU.net
保守
たまに交流したい波が来るけどしたら後悔するのわかってるから波が去るのを待ってる

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 12:22:22 DfyjnUcV.net
>>1

保守

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/05/14(


8:Thu) 12:30:03 ID:tBFJPTyc.net



9:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 12:34:48.27 ZflA18tV.net
>>1
1乙です
アッパーコミュ障でも話しかけてくれるだけ
良いじゃない?って思ってた時期もあった
とんでもなかった
あの人たちは異常
壁打ちになってよかった

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 14:04:03.80 a2q9N968.net
いちおつ
アッパー系コミュ障の人は体調良いときは楽しそうだなーで済むけど体調悪い時は視界に入るのもしんどいんだよな

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 14:13:47.54 cM2lzh9j.net
自分的にはカップリング要素なかったんだけど、カップリングちゃんと書けよ!て言うのが来たんだけど
仲いいくらいのにもつけるべき?

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 14:34:43 nSXaysat.net
壁打ちバリアはアッパー系コミュ障には効かないから結果的に話しかけてくる層のヤバさ濃度がブチ上がる

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 15:07:10 sDno6qYQ.net
>>10
あらかじめカップリング要素なしって書いとけばいいんでない?

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 15:08:06 hz8Mnl/S.net
>>10
つけなくていいでしょ
カプ脳めんどくさいね

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 15:19:43.66 q1/oj3sy.net
たまたま検索に引っかかってもスルーすればいいのにオタクはケンカ売ってくるからめんどくさい

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 15:46:16.94 ZflA18tV.net
クレーマーは完全無視でいいよ

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 17:40:31 8Qruk+YC.net
相互の馴れ合い面倒で壁打ちしてる自分はたまーーに来るリプが嬉しくてリプ返してるけどみんなはリプ無反応の壁打ちなの?

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 18:13:55 +5daS8IU.net
自分は返答に困るリプでなければ返してる
困るものは♡で済ませてる

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 18:27:05.58 VGB64mP5.net
絵文字だけのリプとか外国人のリプは全部いいねのみだったな

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 18:36:25.76 gHJ3+NIA.net
絵が素敵です!とかはありがとうって返信してるけど
それ以外の奴はオールスルーだわ
そこから馴れ合いとか付き合いが発生したらめんどくさい事になりそうだし
でもどんだけ無視しててもリプ送ってくる奴が一人いてちょっと鬱陶しい
ブロミュートするとさらにめんどくさそうな感じだったから放置してるが

21:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 18:37:41.85 23S42m5D.net
壁打ち垢ってゼロから作った?それとも普通に交流してた垢流用してる?
今持ってる過疎ジャンル垢、界隈疲れで相互全ミュートして放置してるんだけど
ジャンル自体は好きだから壁打ち状態で絵だけまた上げていこうかそれとも転生するか悩んでるわ
どっちにしても角は立つだろうけどね

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 19:53:33 WOPN0fwp.net
>>10
そういうの対応すると余計凸ってくるメッセージ多くなるよ
絶対にやめたほうがいい

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 23:06:46 Kov0T5P0.net
壁打ちゼロから作ったけどもともと支部で作品は出してたから全くの新参ってわけでもなくて
支部で絵上げた時にツイ垢に誘導したら作った初日から結構フォローされた
支部もだけどツイも同ジャンル全然見ていないので浮いてるかもしれないが
それすら確認してないからどうでもいいや…

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 00:23:06 Scse55+F.net
感想は見たくてRT後のツイートを表示するやつで反応見てるけど
数字と反応くれてるユーザー個々を認識したくないのにやっぱ見えちゃうのが苦手
個別認識しちゃったらそのアイコンの反応が無い時にちょっと気になるしネタ出しの時に少し反応を考えてしまう自分が嫌だ
結局は描きたいもの描いてるけど自萌え十割でマイペースに行きたいんだ

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 00:24:30 rcKlpLna.net
わかる

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 02:36:25 Nghvy3co.net
反応貰えると嬉しいし時々どうしても見ちゃうけど
あの人前作は良いって言ってくれたけど今回のはお気に召さなかったのかとか気になったり
書き手から感想貰うと自分もその人の作品の感想ちゃんと言わなくちゃいけないかとか気になって
創作にも支障をきたすからやっぱり交流とか向かないって引き篭もってる

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 05:25:45 vj5n5kcM.net
わかる
反応見たいしほしい気持ちはあるけど
毎回反応くれるあの人こういうのには反応しないだろうなって分かる自分が嫌だ
でもいつもありがとう覚えてるわ
正直反応なくなったら寂しい
好きにやるから気に入ったらいいねRTしてくれって気持ち

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 07:41:20.10 CjGEKQhG.net
壁打ちが快適すぎていいねの数もあんまり気にならない、心の中で泣きながら創作してる
自由だ、自分は自由だ。

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 10:11:08 Sh61Ndek.net
底辺壁打ちで自分のペースで好きな絵を描いてたけど、同じ壁打ちでも絵馬の人ならあっという間にいいねもついてフォロワーも増えてるのを見ると、やっぱり数字にとらわれてしまって凹む
同じ土俵には立てないから当たり前なんだけどさ

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 13:29:11 kd0t8dMX.net
>>28
壁打ち絵馬見ないで自分と同レベルの壁打ちhtr見てればいいのに
なぜわざわざ自分が傷つく行動を取るのか

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 13:56:42 3CsHIYrG.net
壁打ち絵馬でもジャンルとか絵馬が特殊趣向だったりするといいね全然だったりするからなんとも言えない気もする
気にせず楽しくやりたいね

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 14:12:11 vj5n5kcM.net
ジャンルごとに分けるタイプの壁打ちだと
人少ないジャンルは一桁行かない事もあるから
気にしないで思うように描いて萌えてたらいいよ

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 14:14:15 BvGYkvZX.net
他人が評価されてるの見て凹む奴は
上手下手関係なしに同ジャンル者の垢見ない方が身の為だよ

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 15:03:28 uZdVnU51.net
そうとわかってるのに
たまに見に行ってしまうんだなあ
自己コントロールできてねえな

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 15:10:49 Sh61Ndek.net
>>29
普通にジャンル検索したら出てくるんだよ。
まぁプロフを見に行がなければいいんだろうけど、まぁ完全出来心ですね…

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 16:28:39 lRnU5z/x.net
ここの人ってハッシュタグは使ってる?
今まで検索ワード入れるだけだったんだけど、欲が出てきてジャンルのタグ付けるか迷ってるんだ・・・

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 16:52:12 zdr7px5p.net
ジャンルタグはほぼ付けないな
〇〇の日とかの記念日系タグはよく使う


38:



39:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 17:08:17 rcKlpLna.net
自分より多い人を見てしまうんじゃなくて評価が多い人が見られやすいのは当然じゃない?

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 18:50:56 5G1fy3EC.net
フォロー0でどれくらいフォロワーいれば上手いのかな?100とか?

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 19:04:43 b2Dhh2ml.net
>>38
ジャンルによるのでは

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 19:05:38 dobqmV5a.net
>>35
腐だからワンドロとかカプ企画系のタグは使う時ある
健全ならジャンルタグ入れてもいいんじゃない?

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 22:13:27.76 WHd9HpZO.net
前レスで言われてたアッパー系コミュ障って、どういう絡み方してくる人のこと?

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 22:25:23.01 uZdVnU51.net
とにかくリプライしてくる人では

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 22:29:02.36 dYj/w7rb.net
>>41
既出だけどリプライが異常に多い
空気が読めない
相手のことを考えられないから全て一方通行
とにかく積極的なコミュ障
マジで相手にしてると頭おかしくなる

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 22:30:28.94 /Gomn88H.net
>>41
わー(はーと)(はーと)ケーキ食べるA可愛いですね!私もお菓子作りが趣味なのでケーキもよく作るんです(*^^*)昨日はチーズケーキを作ったのですが少し失敗しちゃったかも。またチャレンジしてみます☆

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 22:37:27.99 DCP9rsyA.net
>>44
空気読めてない感が足りないと思うw
でもあの手の人たちにはたぶん悪気はないんだよなー
ツイ廃だった自分がツイ止めるくらいにダメージを負ったけど

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 22:38:54.59 Hi68mxDI.net
同じカプで同じく壁打ち始めたっぽい人がいて
投稿するのにポイピクを経由してるんだけどどういう心境?
直でツイに投稿するのとなんか違うのかな

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 22:42:41.09 y7i7waL6.net
右クリ保存ができない

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 22:43:39.38 uZdVnU51.net
いやポイピクは壁するためのサイトだろ
ツイに期待してなくて
一応連携はしてるけどポイの反応だけ見るとかそんなだろ
あとはポイの方が後から作品管理しやすいし

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 22:59:45 m4nb7WBV.net
>>41で思い出したけどどんなものを上げても「このあとAに美味しくいただかれるんですね!」とか「Aが嫉妬して夜は大変ですね!」とか
毎回なにもかもをシモに結びつけてリプしてくる相互が無理で壁打ちになったんだったなあ…
腐だけどすべてをエロ前提エロありきで書いているわけではないのに
壁打ちになってからはそういうの無視できるから快適

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 23:31:05 Vjr2tmNs.net
巻き込みじゃないリプには基本返してるんだがほぼ毎回リプしてくる人が二人いて
その人達との交換日記みたいになってしまってる
どちらも大手で数千人フォロワーいるからリプ返にもいいねが結構ついてしまう
最初からリプは一切返さないかいいねだけ押すスタイルにしておけばよかった
…と思っていたら鍵垢の人からあなたにリプしたいから今度鍵開けますみたいな事言われて
なんかもうドッと疲れた

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 00:15:42 1/jXau7C.net
スタンプ評価も切ったポイピクに投げてTwitterで置いておいたよーって宣伝してフォロワーのみに見てもらったりしてるな
いいねRTで広がりすぎないから拡散抑えられて気楽

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 00:18:13 sVF3tjGb.net
反応されたらRT先を見に行ってしまうんだが、嬉しい


55:感想ツイートしてもらえると、ついつい反応してしまいそうになる でもまぁ何も反応しない方が無難かね



56:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 00:26:19 0GpGELlY.net
前そういう感想ツイに反応しなかったらフォロー外されてその感想ツイも削除されてたことあった
悲しくなったけどそういう交流目的の人と距離置けるって考えると最終的には良かったかな

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 00:49:06 X+A3s+S4.net
>>52
反応されたらもう次からいいねだけにするか見るだけになると思う

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 00:55:36 sVF3tjGb.net
>>54
相手側がってこと?

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 01:19:50 X+A3s+S4.net
>>55
自分が呟いたRT後感想に書き手から反応されたら今後RT後感想やめるってこと
書き手からの何らかの反応が欲しいなら直接リプで感想を伝える
書き手に伝える意思・反応期待して呟いてない

でも中には書き手から反応されたら嬉しい人もいるし、RT後感想に反応するのも書き手の自由

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 03:30:09 8DGHA59H.net
たまたまカプ名検索で「私さんのAB大好き…」ってツイートしてくれてる片道フォロワー見掛けていいねはせずにこっそり喜んでたら
しばらくしてその人からのフォロー外されてたのもたまたま気付いて大好きとはって凹んだことある

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 07:33:48 fKgrsjHe.net
好きなのは57のABで57自身じゃないから
別にフォロー外しても変じゃないでしょ

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 07:44:35 PgvAIJL5.net
>>57
あるある
フォローされてないけど垢作りたての頃よくRTしてくれた人に今ブロックされてる
RT後感想も好意的だったし特にこっちが特殊性癖出したわけでもなく突然

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 08:22:58 +Pku3cKg.net
ブロックなら呟きや作品の中に地雷があったんだろうなー
地雷が多くて壁打ちしてるから分かるわ

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 10:13:29 tLaLqpDF.net
ミュートなんて面倒なことせずに気軽にリムブロしてもらえるからって理由でも壁打ちでいるよ
ロム垢別に持ってるけどこっちで快適TL作るのにリムブロしまくってるし
好き嫌いじゃなくて合う合わないでやってるから相手にとってもそうなんだろって気にしない

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 15:03:34 dt/Xys6O.net
今までフォロー0で作品投げるか感想呟くかの壁打ちしてたけど他の人の作品rtして感想空リプしたくなってきた
いきなりやったら変に思われるかな…
ちなみにrtしたい人の中にはフォローしてもらってる方もいる

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 15:58:55 1pmdkMum.net
こればっかりは色んな人がいるからわからんよね
空リプ見て嬉しいと思ってくれる人、不気味に思う人、そもそも興味ないからRT追わない人

フォローしてる人に認知されると萎えるなんて人もいるし本当にわからん

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 18:32:34 lmcMUJmx.net
どう思われるかなんて想像しても分からんから好きに生きればいいさ
でも長いことやってたスタンス変えると自分へのストレスが発生しそうだなと前に交流したい欲に負けて後悔した自分は思ってしまうw
今度こそ壁だけ見つめて生きるんだ…

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 19:32:33 T+ZK3wIc.net
>>63
認知されると嫌なの気持ちすごくわかるけど
逆に自分がフォロバしたら嫌だと思われるのかなーとか考えるのもめんどくさいんだな
もうやりたいようにやるしか

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 19:55:14 dt/Xys6O.net
>>62だけど
人の意見聞いたら落ち着いたありがとう
たしかにどうなるかなんて分からないよね色んな人がいるわけだし
やっぱりこれまでのスタンス貫いて壁に徹することにするわ…

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 20:11:00 zTu12jJ1.net
空リプ感想は相互の相手の時はふぁぼだけしてる
こっちがフォローしてない人のは無視してる
相互なら反応返してもいいと思ってるけど相互から良いねされるのも嫌なものかな?

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 20:18:12.10 e2zJrM6/.net
匿名でいいねできるようにならないかなぁ

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 20:53:00.70 Idotsq0E.net
鍵垢を作るのは?通知いかないし誰からか分からないと思った

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 00:39:09 7oLBRE3y.net
このスレ見てアッパー系コミュ障が何なのかわかったわ
なぜか人懐っこいコミュ強扱いされてたりするから、尚更厄介なタイプだよね
私もそういう人の被害にあったことがあるわ

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 01:58:20 Hp7zeram.net
鍵からいいねRTされると不気味がる人もいるらしくてやりにくい

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 02:37:59.92 JgYnH9KV.net
リプ拒否設定マジで導入されないかな
アッパー系コミュ障に進行形で絡まれてウザイ

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 03:13:38 7mG0nw77.net
大手にRTされていつもとは比べ物にならないくらい、いいねが付いた
だけど、いいね数とインプレッション数の割合はいつもとそれほど変わらなかった
いいねの数=絵の優劣だと思い込んでいたから、今まで他の人のいいねが多くて嫉妬で苦しかったけど
いいねの数は見られる機会の多さであって、優劣ではないことにようやく気づいた
これからはもう少し気楽に他の人の作品が見られる気がするなあ

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 03:16:11 7mG0nw77.net
ごめん、壁打ち関係なかった

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 04:57:54 Jb8yu9Ly.net
壁打ちなのに自分があげたもの気にし過ぎて何回も見てしまうからなのか横の関連性の高いユーザーに自分だけが出で来るんだけど…
他の人にも見えてしまうのかわかんないけど見えたらすごく恥ずかしいから嫌だ

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 07:21:48.18 CGM99i1z.net
限界集落だった前ジャンルはカプ名入れて絵をあげればどんな壁うちでも新規でもすぐにカプ内で認知されてたからその感覚で今のそこそこ人のいるジャンルでFF0からの壁うち始めたら人口はこっちのほうが多いのに驚くほど全然見られてない
支部の方が人が見てくれるから交流するつもりないならツイに作品あげる意味ないなと思いながらなんとなく描いたらあげてしまう

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 07:50:57.99 tq4qhYX0.net
渋は改悪UIでジワジワ人が減って行ってるからなあ…
既に固定ファンが一杯いる絵馬は大したダメージないだろうけど
普通程度~下手なユーザーには結構ダメージ来てるからな
結局今のところ人が一杯いるツイに皆行っちゃうし

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 07:53:04.09 PhgZ0JCS.net
>>75
ublockOriginとかで消せるよ?

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 08:52:34.25 MMIsNlq3.net
もうタグつけて投稿すんのやめようかな
どうせ反応来ないし自分でもなんか痛々しくなってきた

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 09:15:39.99 7sYXw01Q.net
自カプの界隈すごく狭くて声デカが変な主張し始めたせいでそれに追随する人が増えてて困る
でも自分は誰とも交流してない壁打ちだからその流れに歯止めをかけることも出来ず蚊帳の外で静観するしかない
こういう時ちょっとでも交流しておけば良かったと思うな、そもそも自分にそこまでの力があるとは思ってないけど……

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 10:02:52.54 DePyaAVc.net
交流してたけど集落の嫌な流れを止めるのはいくら言っても無理だった
人の行動にまで責任持てない
もう嫌になって壁打ちになったよ

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 10:17:36.24 tn1LrQ7t.net
周囲に流されずマイペースに創作が一番だと思うよ
そういうスタンスに安心したり魅力を感じる人どの界隈でも必ずいるから好きなもの創作しよ

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 10:49:18 0WfaYX1r.net
交流で疲れすぎて垢消しちゃった
仲良くしてくれた人達は悪くないから何か一言言っておけば良かったと思ったけどもう限界で無理だった
次は二度と話しかけたりフォローしたりしない

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 11:25:20 DePyaAVc.net
>>82
泣けてきた
ほんとそうだねありがとう

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 11:37:26.91 DMNOeyb0.net
>>73
自分も同じ経験した
大手がRTするものをいいねして間接的にその大手にこびてるだけなんだよ
本当にその絵をいいねと思っていいねしたわけじゃない
大手のおかげでプチバズると本当に空しくなるから自分はやっぱり壁打ちでいいと思った

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 14:27:18 3F5HgC7U.net
ジャンルは続けたいけどツイを壁打ちに戻したい
参入したてのころは交流もしてたけどやっぱり苦手で後悔してる

ここの人たちって壁打ちに転身するとき
壁打ち垢の案内したり壁打ちになりますって宣言した?
こっそり壁打ち垢作ってバレたら何か言われるかなとか
壁打ち宣言して何かあったのか聞かれたら嫌だなとか思いながら
結局今の垢で投稿して交流の頻度徐々に減らす方向になってる
でもこれが一番嫌われるパターンか

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 14:33:29 3g6p/UWT.net
>>86
垢消しして、しれっと壁打ち始めた
交流していた人が今の垢見ているか分からないけど、
いいねしてくれる人と無視する人がいる
でも、交流込みのいいねは正直いらなかったから、好きにやってる

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 14:35:51 SAgsc0zC.net
壁打ちに切り替えた身だけど他の人の創作も一切見ないようにしたから宣言もなし
他人にしたRTも自分のTLに載るのが嫌で取り消した
誰かになんか言われようと情報が入ってこないからわからない
かなり罪悪感あるけど長く創作したいから割り切るしかなかった
自分のことで精一杯なのに他人に構えるわけがない

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 15:55:01 Zka+iga/.net
いや普通にそのパターン過去の書き込みで見たよ
自由にやりなされ

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 17:09:11 pWiCvkkN.net
徐々に交流減らして最後に壁打ちってしてる人見るよ
反応はしたいときにしてるみたい
誰も何も言わないし
言う人は何しても言うから気にせず
好きなようにしたらいいよ
趣味なんだから

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 17:10:33 mOIQDg33.net
壁打ちに変えてからストレスなくなってスッキリゆったり自分のペースで描けるのがめちゃくちゃ嬉しい
交流垢の時は相互に反応されてるされてないがいちいち気になったりネタ被りしてないか気にしたり描くことよりも人間関係ばっかりに気を取られてたから今はすごい解放感ある
久しぶりに描くのが楽しいと思えるわ

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 17:11:35 pWiCvkkN.net
個人的には同じアカウントの方がスムーズな気がする
読み手が再フォローの手間もないし
ただその場合交流を断つのを
上手くフェードアウトしてかないと元どおり

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 18:09:39.35 r6q2Iebu.net
壁打ちとポイピク両方�


97:竄チてるけどポイピクの方が気軽だ でもちょっと呟きたいときとかあるからTwitterもやってるけどポイピクにつぶやき機能あればなあ



98:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 18:14:47 MMIsNlq3.net
ポイピクの本来の用途わかってる?

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 18:56:25 IqqCABqS.net
垢そのまま壁打ち化した
浮上頻度減らして画像なし呟きも殆どやめて作品投下してる
空リプやリプはなくなったけどいいねは貰える事がある(いいねの数も減ったけど)
たまに相互にいいねはしてるけどその内全員ミュートするつもり
自分のいる村、何故か交流してる人に空リプ感想飛ばすのが礼儀みたいで
自分がやるのも他人への空リプ見るのもすごくストレスだったから
空リプ感想書かないだけでも楽になったわ

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 19:51:48.71


101: ID:Hp7zeram.net



102:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 20:58:51 lep9ZlyM.net
>>94
そんなのあるの?

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 01:46:41 HWFva05P.net
全く誰にも何も反応されないまま壁打ち続けている人自分以外にもいるかな
自由にやれるしいいわと黙々描いてあげてたけどいきなりむなしくなって心折れそうになった

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 02:12:33 i8UDb3ot.net
今フォローしてる人全員外して壁打ちにしたい
でもめんどくさそうなメンヘラばかりのかなり狭い界隈だから報復されるんだろうな

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 03:01:50 zrahNGyI.net
そもそも趣味で絵を描いてるだけじゃんって思ったらだいぶ気が楽になった

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 05:58:57 j+EDoz+k.net
>>98 
フォロワー1桁で反応0だよ
あまりの反応のなさに心折れそうになる気持ちわかる
疑心暗鬼になったりするので
ネット切ったりこのスレ見たりしてる

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 10:50:07.54 wNW7v/Sz.net
全く反応ない壁打ちの人はジャンルがマイナーなのでは

108:名無しさん@恐縮です
20/05/18 12:30:42 JppB0pw4.net
絵とか文とか作品だと世界のどこかには待っている人がいそうだけど
ただのドラマの感想とかだと交流しなけりゃほんとうにひとりの呟きですわ

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 12:32:28 gLQnm9d4.net
マイナーばかりにハマってきたので狭いコミュニティでの交流を忌避するようになり自然と壁打ちになりました

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 13:25:07 HWFva05P.net
>>101
1桁でもいるならすごいよ
自分も他を見ないようにしてもっと上達する為だとひたすら描くわ

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 16:47:50 POGtrBIO.net
全員前のジャンルからの相互しかいないな
もちろん片手ほどだけど
下手なゴタゴタに巻き込まれるのだるいから特別バズりたいとは思わないし鍵垢だわ

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 17:57:09 veMCP4Dj.net
いいね3桁いってもないのに、プロフのクリック数50。
これって普通なん?

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 18:05:44 mqRYf1xk.net
>>107
むしろ少なくない?
自分はクリック数のほうが多い

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 18:10:29 iVw0YL2b.net
そんなの見れるんだ
と、超初心者が言ってみる

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 18:11:20 rddeAw0s.net
数字に振り回されたくないから
その辺の数字全く見ないことにしてるわ

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 21:27:55 rJvGiFg6.net
以前の相互相手(苦手ではない人)からフォローされると
衝動的にフォロバしそうになるのを堪えてる

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 18:04:24 8GZNLNph.net
決して多くないけど、思いの外反応あって、フォローしてくれてるROM専の人がいつもいいねくれて嬉しくて思わず、たくさん反応ありがとうございますってツイートしそうになってしまう
あんまりそういうの好まない人多いのかな?
すごい気にしてしまう

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 18:47:05 ChUy7iNS.net
自分だったら反応はいらないかな
アンダーマイニング効果じゃないけど、下手にお礼を与えるとかえって「いいねしたい」というモチベを削ぐ危険性もある
お礼もらうためじゃなく絵が好きでいいねしてくれたんだから、反応する暇あったら絵を描いた方がいいと思う

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 18:52:02 V7jmUmMr.net
この流れでもマウントに見えてしまってるから病んでるわ
もうだめだ

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 18:54:08 rvUUcFSC.net
自分は見て貰えて普通に嬉しいからお礼というか反応ありがとうございます位はちょいちょい言うかな
言うも言わないも自分の気持ちに正直にやったらいいと思うけど気になる気持ちは凄くわかるw
快適にやれたらいいね

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 18:59:12 hF4U3Rop.net
自分はあまり言わないようにしてる
嫌になったら向こうもフォロー外すだろうし
感謝の気持ちで絵描くくらい

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 19:06:59 rvUUcFSC.net
>>114
ゆっくり休んで推しをかくんや元気出せ

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 19:07:50 xgAAvY/a.net
リプ貰って反応したりフォローしまくったり空リプ感想しちゃったからもう壁打ちとは程遠くなっちゃった
でも壁打ちとプロフに書いてあるからかそんなに絡まれないので今の状態が居心地いい

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 19:43:13 jv20dSFg.net
良いんやで
やりやすいのが一番や

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 20:02:07 cHBg4C6j.net
初めてポイピク使った時にスタンプ芸みたいなのしてもらって面白かったからそれには反応した

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 20:03:43 SdHAU6+L.net
何故か>>118がアッパー系コミュ障と遭遇する前振りにしか見えない
あの手の人に悪気があるわけじゃないのは分かってるけど真面目にトラウマ

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 20:52:02 z8slc0xW.net
壁打ち掲げつつ構えば尻尾振るタイプはアッパー系コミュ障のいい鴨かも

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 21:27:51.31 eYKK6yxu.net
壁打ちやってたらDMきて本の感想言ってくれたフォロワーがいた
当然壁打ちなので本が売れても感想はゼロなので正直に嬉しかったので一度返信をした
それからこちらが呟くたびに長文日記のようなDMが毎日届くようになって絵とオフ告知以外呟くのをやめたしDMも通知も切った
壁打ちは楽だけど距離なしが怖すぎて適度に交流してるフリしたほうがいいと思うときがある

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 21:30:35.88 UDnVqqSg.net
壁打ちですら人に見られるのが嫌になって鍵かけちゃった
自分でも面倒くさい性質

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 05:45:29 gbNv/w8d.net
交流しない壁打ちでもリプは返したりしてたけど
たまにRTくれた人を覗きに行っては構ってタグやらフォロワーを褒めるタグとか
界隈の雰囲気にダメージ受けてどんどん引きこもって
最終的にはそういう人達に見られるのも同じ界隈だと思われるのも嫌でさっき垢消してきた
今度は鍵もかけて壁打ちするつもり

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 06:53:56 SnrP6wNK.net
RTしてくれるのはROM専、外国人、他ジャンルの人ばかりで、同ジャンルの絵描きに反応はされるけど、RTは一切されない不思議(笑)
だからあんまり絵も伸びない。
そういう人はだいたい身内同士で褒め合いしてRTしてる互助会員ばかりなんだよなぁ
そういうの嫌になったから壁打ちしてるわけだけども

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 08:45:27 DFys2a4Q.net
外国人にもアッパー系コミュ障いるよな
フォロワーが少ない人とは仲良くなれると思ってるのかがんがんリプ送ってる

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 08:54:48 yeWLc4uO.net
外人の場合こっちからはっきり言えば止まるイメージ

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 09:21:09 q5H93yvy.net
フォロー増えすぎると消して転生する壁打ちだけど
描いたもの見てほしい欲求はあるのに拡散されすぎたりフォロー数増えると面倒くさくなる自分が一番面倒くさくて厄介な性格なの自覚してる
そろそろ転生したい時期が来てまたしょうもないなあと感じてる

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 10:34:52 JXQj0OT2.net
壁打ちだし気にせず何回でも転生して大丈夫
誰も気にしてない

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 11:32:08.87 +GwiMbQo.net
壁打ちだと描き手にRTされにくいね
互助会嫌いだから仕方ない
してくれる人にはいつも感謝してる

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 14:56:10 +TqMqC/M.net
好きな作品をRTして感想呟くタイプのゆるい壁打ちを新ジャンルで始めた
誰もフォローせずにひたすら人のをRTして感想呟いて時々自分の作品載せてるレベルなんだけど
気軽にフォロワー内外の作品RTしては感想言ってるからか思ったより感想貰えて楽しい
大手からすれば何万分の一とか何千分の一の反応なんだけど想像以上に満足しててびっくり
これからもこの心の平穏がつづくよう祈ってる

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 16:36:22.01 sIY2nMWT.net
交流に疲れて垢を放置する事数ヶ月
ジャンルはそのままだ、ししれっと戻って今の垢を壁打ちにしちゃってもいいかな
その場合数ヶ月ぶりのツイートは何事も無かったように無言で作品投下でいいんだろうか...
これからだからスレチだったらごめん
久々過ぎて緊張する

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 16:39:39.37 sIY2nMWT.net
>>133
変なところに読点付いた
×そのままだ、しれっと
→そのままだし、しれっと

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 17:09:30 +GwiMbQo.net
>>133
しばらく浮上してなかったなら
そのタイミングちょうど良いよ

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 17:16:43.83 2jmPdAAF.net
>>133
別に無言でしれっと上げても全然いいと思う
でも以前は交流してたならある程度コメントとか来るんじゃない?
それすらももう嫌なら転生を勧める

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 17:33:35 RfZXb3S3.net
最初はコメント来ても
壁打ちになると少しずつ減るから大丈夫よ

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 19:20:32 oM4AM7eC.net
感想飛び交う交流村で133みたいにそのまま壁打ち状態になったら一気に遠巻きにされて自分への感想もなくなった
趣味に割ける時間が少ないのに交流で疲れてしまう事も多かったから今の状態は寂しくはあるけど快適でもある
心が弱くて殆どのフォロイーをミュートしちゃったけど

144: 
20/05/20 21:31:43.53 3tGvW3udX
ほとんどのフォロワーミュートめっちゃ分かる

他人の別に面白くない呟きや愚痴も聞いてあげつつ
定期的に作品あげて穏やかに交流してる絵描き器デッッッカ!!!って目ん玉飛び出ちゃうな

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 01:58:10 cKUCmVmz.net
>>133
自分も事情があって1年近く離れてた状態から復帰したよ
なぜかいいねが3桁から1桁になったけど、まあいいやと細々と壁打ちしてるわ
このスレ最近知ったんだけど、ツイッターってやはり互助会的なものがあるんだね 面倒くさいね

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 02:10:43 5OoU0Em3.net
互助会がシステム的にあるとかそういうのじゃなくて自然発生的なものだろうけどね
めんどくさいよね

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 02:12:06 Gzu3lS/1.net
まぁ昔あったお絵かき掲示板と同じだわな

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 05:53:38 w632C4kJ.net
ソーシャルネットワークだからどうしても人と人の関わりが重要になるからなあ
日本は付き合い重視の社会だから他の国と違ってそれがより顕著になるというか

自ジャンルもSNS始まる前からそういう村社会というか互助会みたいなのが強いジャンルで
明らかに嘘くさい褒め合いの馴れ合いが苦手だったから誰ともつるまないでやってて
Twitter始めても誰もフォローしないしフォローされてもフォロバしない壁打ち選択したが
自ジャンルの愚痴とか他のジャンルの人付き合いや創作被って鬱やら好きでも無いカプ褒めるの辛いとか
聞いてると壁打ちしてて良かったとしみじみ思うわ壁打ちでも結構な数とRTやいいね入るし

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 15:10:05 CmPnUTCj.net
ツイッターのおすすめユーザーで同ジャンルの人が出てくるの嫌すぎる

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 15:54:57.62 V4WqYrRd.net
>>144
パソコンならublockで片っ端からフィルター入れれば消えるで
ublock twitter フィルターで検索や

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 17:27:20 o8c+al9B.net
リプライ禁止機能が試験運用されてるみたいだけど早く実装しないかな

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 18:54:31.58 OiXMZ1ks.net
>>145
試しにやってみたら消え失せてスッキリしたわ
>>144じゃないけどありがとう
前からフォローする気もないのにお勧めしてくる同ジャンル垢ウゼーって思ってたから助かる

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 22:18:29 PuFtVYsL.net
おすすめユーザー邪魔なのわかる
アプリ版だとどうしようもないのかな
ブロ解とミュートワードの酷使でだいぶ同ジャンル者の表示減ってきたけどそれでもたまにすり抜けてくる

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 22:25:31 NsMB/DEo.net
汎用性あるミュート指定のバズツイ回ってきたから実践してるけどいいね
おすすめユーザー出ない方法とか知らなかったから助かってる

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 23:24:36 DZQ+Q9pd.net
ツイートしたあと自意識が爆発するというか自分のツイートが気持ち悪くなる
自分では似合わないと思ってる服を着て街中を歩いてる気分
周りはこっちの服装なんてまったく気にしてないって頭では分かってるのに恥ずかしくなる

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 01:43:36 +f1LX7Ax.net
壁打ち垢作ってから絵をあげるたび
ほぼ毎回いいねしてくれる人がいて
ある時その人からリプで絵の感想がきてた
積極的に交流はしたくないけど
リプには返事返さないと失礼かなと思ってお礼のリプ送った
そのリプ自体はその人がいいねつけて終わったんだけど
その後は絵をあげても全くいいねしてくれなくなった
たまたまなのかもしれないけどあの時お礼送ったからかなーとか考えてしまって
こういうのに悩むのが嫌で壁打ち垢作ったのに本末転倒だ
今後はリプきてもスルーに徹する事にする

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 04:20:54 KuSsNahc.net
誰がいいねしてるかなんて全く見てないな
通知も消してる

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 06:54:41 s8sdVYRY.net
全く知らん奴が、絵スルーで自分がRTした分にだけいいねしていく奴って嫌がらせなんだろうか

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 09:02:09 GQ5RmOG8.net
嫌がらせされるほど認知されてないよ
向こうから見たらあなたも「全く知らん奴」

壁打ちの人って自分で壁に向かってる割に
向こうからは自分が見えてる(尊重されてる)と思ってるよね
これは自戒も込めて言ってるけど

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 09:09:54 OmGE0gi7.net
>>146
実装待ち遠しいな
作品上げる度なにかツイートする度に現在進行形で交流厨に全リプの勢いでクソリプされてるから
相互いないこの垢で相互以外リプ受付拒否設定にしたい

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 10:04:52.25 unkLKyfG.net
>>154
人間不信に陥ってんだ
しゃーないやろ

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 11:05:39 diQBqL6X.net
>>154
わかる
そして壁に向かってしゃべってるくせに評価される事にどこか固執してる

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 11:43:47 vp4U9rRC.net
評価されたいっていうのは普通だから自分は気にしてないわ
むしろそこが強い方がストイックに絵の勉強して壁打ちできる

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 12:14:17 unkLKyfG.net
壁打ちしてるくせに評価を望むなっておかしくね?
だいたいは交流疲れから壁打ちしてんのが多数だと思ってたわ

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 12:25:59 6es1pkHY.net
そもそも何かしら評価されたい認められたいっていう欲求がなきゃツイッターやってないしな
絵だけ見せたいならサイトや評価を任意で得られるいポイピクに行けばいい話だし
自分も壁打ちだけど評価は欲しいし他人からのリアクションが欲しいから人が一杯いるツイッターに居るしな
自分の中での壁打ちの認識をみんなの共通事項のように語るのは良くないんじゃないの
私の認識だって一杯ある壁打ちの定義の一つでしかないし

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 12:38:21 aQ60l7/l.net
壁打ちって神は知らんけど反応鈍いのが一般的だろうし
自分で選択しておいて反応鈍いって言われてもって気はする
人の目なんて気にせずにブロックでも何でも駆使して自分比で楽しめばいいじゃない

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 12:44:59 e4c52t6h.net
壁打ち初めてから壁打ちの方がずっと絵がバズるようになったから全然関係ないと思う

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 12:50:20 c/K3JjHX.net
壁打ちでも海外勢が多いジャンルはわりと簡単にバズる
海外勢いないジャンルは同じかそれ以上のもの出してもふぁぼりつ増えない

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 12:51:01 3GO+6bWm.net
交流するとそっちにかかりっきりで
描けなくなるから壁打ち快適
リツしたい時は好きにしてるし

170:名無しさん@恐縮です
20/05/22 12:52:55 rtiSIgmT.net
Lineやメール見るのもドキドキして時間がかかるタチだから壁打ちが楽

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 12:54:23 WrKJeiAc.net
多くの日本人は壁打ち垢のこと交渉だと思って近づかないからね

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 12:54:30 WrKJeiAc.net
高尚

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 13:39:58 3GO+6bWm.net
主語が大きいのは揉めるからやめてね
私はでいいわ

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 14:10:12 ll5j/CDG.net
>>146
ずっと待ってた機能だから実装楽しみ
リプ返信リプ放置に一々悩まなくてよくなるから壁打ちがもっと快適になるわ

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 16:12:50 e4c52t6h.net
ここにいる人間は壁打ちしてるのに?

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 22:28:47 4rs1bt5w.net
メイクとかと同じだと思うんだよね
家で顔作るだけで満足な人もいるし
どうせなら外には出たい人もいるし
出掛けたからにはナンパされたり褒められたりしたい人もいるし
自分は2番目で鍵開けてツイしてるけど反応がほしいわけではなく単に貧乏性なんだと思う

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 02:12:05 S/O6NqFN.net
>>171
貧乏性っての分かるわw
絡まれるのは嫌だけど折角作った作品は見て欲しい
ローカルに置いておくのは勿体無いと思っちゃう

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 02:27:16 Q19I9WzA.net
また違うけどなんかツイに上げた方が自分の絵でも萌えるんだよね
なんでだろ

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 06:49:12 lHEb7KDt.net
なるほど
コスプレとか自撮り民が苦手なんだがそういう感じで上げてるのか
ためになった

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 07:47:20.88 89gw8/iw.net
完全に交流疲れしてしまって壁打ちに至る
ジャンルのオン専同人初心者グループにぐいぐい来られて
その集団に疲労して誰とも関わりたくない気分になった
でも絵は描きたいしせっかくなら見てもらいたいなぁなんて欲もある
リプや感想も返信に困るものが多いからリプ禁止機能は本当に欲しい

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 08:58:13 idasZoqR.net
壁打ちバズらない海外ロムいなきゃ拡散されないっていうけど女性向けなら一番数字に影響あるのジャンルだと思う
何年も壁打ちでフォロワー増えたら転生してるけど5桁から2桁までジャンルとカプで雲泥の差だしフォロワー増えるまでのスピードが何十倍も違うの面白い

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 08:59:31 idasZoqR.net
5桁から2桁はRTといいねね
フォロワーもそのくらい違うけど

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 10:22:03 P9IBepfo.net
そういえばコスプレの壁打ちってあんまり聞かないな

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 10:36:07 FIh0SBZ2.net
>>176
分かるジャンルの力で大きく差が出るよね
ジャンルごとに垢作るんだけど
旬だと増えるスピードが全然違う
人気も数字も気にしないようにできて壁打ちにはちょうどいいや

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 10:57:48 XdKhDpu7.net
同ジャンルだったらアイコン見るだけで心臓えぐられるぐらい拒否反応起こすから出来れば互助会の人も壁打ちの人も視界に入れたくないよ
見たくない同ジャンルのアイコンがおすすめユーザーに並ぶから自分のTLなのに全く落ち着かない
主に使ってるのがスマホだからどうしようもないけど

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 11:39:44.66 frvoMJ6M.net
公式使ったことほとんどないけど他のアプリ使えばおすすめユーザーなんか出ないぞ

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 12:08:54.99 Be9sKQ03.net
ほんとほかのアプリ快適だよ
地雷ある人には絶対おすすめ

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 12:26:06.74 NPgE3mZN.net
>>180
公式以外を使えばいいのでは

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 12:52:39 HFhjU3NZ.net
自分は相互馴れ合い嫌いで壁打ちはじめたフォロワー0でリプ嬉しい人間なんだけどフォロワー0で


190:延々と独り言喋ってる怪しいアカウントにもリプ送る人ってどっかアレなところあるなーと思う そのリプをありがたがってる人間だから最低極まりない発言にはなるけど



191:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 13:14:02 YqHpH/O1.net
フォロワー増えたら転生するっていう感覚は何?
見て欲しいのか見て欲しく無いのかわからん

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 13:16:35 we8aDCoA.net
増えすぎると変なの湧いてきたり脳直のくだらない独り言がバズって発言誇張されたりとかってあるんだよ

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 13:17:57 xP03U3CP.net
見てほしいけど面倒なリプ送ってくる人が増える
あと描きたいものより反応気にして媚びそうになるから一定数に増えたら黙って消えてしれっと復活する

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 13:22:44 Q0gdoJRz.net
字書きのhtr絵ただ流されるだけでもきついのに再放送とか言って何度も自RTしてくるの勘弁
きったない鉛筆落書きも読めない手書き字も普通の感性から見せるの恥ずかしいレベルなんだけどそんな何度も見せたい絵なの?

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 13:24:46 Q0gdoJRz.net
ごめん誤爆

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 13:37:37.14 RzOh4GrT.net
あとはフォロワー増えたから転生するとかじゃなくて増えるくらいの期間続けてたら突然飽きて新しくしたくなる人もいる

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 13:40:32.75 XAbdsMq6.net
アーティスト性高いオリジナルとかともかく
合わせとかあるんだから基本交流吉牛ありきでしょう

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 13:41:24.84 XAbdsMq6.net
すまんリロってなかった
上は>>178

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 13:43:37.17 4eVDIC7i.net
自分ひとりでやってるのに変な話だけど煮詰まってきて消したくなるのはあるな
部屋の模様替えじゃなくてもっと気分を切り替えたくて引っ越しする感じかな

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 16:46:10 PJNgSWHL.net
>>185
本当の意味でのROMフォロワー(見るだけで評価一切なし)ばかり増えて
例えばの数字フォロワー1万いいね10とかだとフォロワー追い払い転生の気持ちはわかる

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 16:51:54 Be9sKQ03.net
旬でフォロワー増えすぎると
例えば「ご飯はカレー」みたいな呟きが拡散されたり
「私もカレー大好きです!隠し味に○入れるのが家族に大好評で(長文)」みたいな変なリプついてキっツイ

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 18:43:06 cRk9lwl4.net
フォロワー追い払い転生メチャクチャ分かる
鬼滅でフォロワーを増やした界隈、よっ…ぽどの信者を抱えている人以外
フォロワー5000~1万クラスの連中はいいねは10分の1以下だったりする
残りの数千人は全部本当に見るだけの人たち
そんな絵師()が何百人もいる
他のジャンルの絵はいいねつかない
半年前は3000でも4000でもいいねついてたものが今は1000程度

次のジャンルは絶対に転生する

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 19:50:55 Vd9BOjig.net
私見てもらいたいけど反応が増えたら鬱陶しくて転生する派だけど
壁打ちなのに反応がなくなるから転生するって人もいるんだな
まったく逆だね

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 21:39:21.96 mHveaTle.net
自分は両方のパターンで垢消したことがある
長文リプ送られるのも困ったし反応しないフォロワーがたくさんいるのも気味が悪い
どっちも変なフォロワーに疲れるという意味では一緒かな

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 21:49:34 P9IBepfo.net
自分は反応くれるのは専らフォロー外の人間しかいないからそういうものだと割り切ってた
フォローしても反応しない人って結構多いよね
自分も同じことやりそうだから気持ちはわかる

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 22:35:46 bK2SgHPi.net
長らくそういうのが嫌でそもそも認知されたくないので非公開リスト鍵垢とか別アプリでブックマークして閲覧だけしてたわ

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 00:04:28 or6P6PKS.net
気まぐれに返事したりしなかったりしてるから
変に勘繰られて界隈では嫌われものなんだろうな~自分

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 00:25:48.32 67nDHh7R.net
界隈にどれだけ人がいて
どれだけ繋がってて
どれだけの人が自分に反応してるか知らないから自分がどう思われてるかも知らん
今まで一度も交流したことないから分からないのだけど
そんなに同ジャンルの他の人を気にするものなのだろうか

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 04:51:21 +Bopb8fN.net
今日も元気にフォロワーゼロ

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 11:39:09.00 uAb7cT5Q.net
ワンドロとか同じテーマで絵描くのが、界隈の奴らと一致団結してるみたいで嫌だから参加しない
自分のテーマでちゃんと絵描きたいし

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 12:48:35 ahk0oZmZ.net
気にする人しかこういう掲示板に集まらないだろうから全ての人が気にしてるのではと思ってしまうけど実際そんなに気にしてる人いない気もきてきた

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 13:24:36.05 kr09EyiI.net
ここでは蛇蝎のごとく嫌われてるような行為もツイだとやってる人の方が多いし嫌がられてる感じすらなかったりとかあるしね
自分もいっかーって割り切ってやっちゃうことあったりするわ

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 21:15:45 mukMMbNo.net
煩わしいから壁打ちにしてるにも関わらず
交流ある人たちがもっとずっと質の低いものでも評価もらえてるの見ると
なんだかなーという気持ちになってしまう
評価されたくてやってるわけじゃないけど
いざされないと悔しいのはなんでだろうね
寝て忘れましょ

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 22:13:47 XBFkVpQD.net
自分みたいなhtrならともかく
交流してない壁打ち絵馬の人も全員が評価されてるわけじゃないからなぁ
交流優先の人は多いね
ドンマイ乙マイペースにやろう

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 09:03:04 EwYKHOfN.net
ジャンル内で解釈の合わない話やエロ中心の話が高評価されてると落ち込むわ
同人始めて数年経つけど未だにこの手の感情を適切に処理できない
ミュートして時間経過によって風化するのを待つだけ
苦手なものに振り回されたくないから壁打ちやってるのにな

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 12:34:26 5WGfGTvV.net
ツイートアクティビティって何のためについてんだこれ
いちいち確認しなきゃいいんだけど、気になって見ては落ち込む
ピクシブは閲覧数が他人に丸わかりで耐えられずやってないけど、ツイッターにせよ何にせよどちらもメリットデメリットはあるよなぁと感じた昨今。

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 20:26:55.55 t3LEhoXS.net
半年振りくらいに同カプ村の様子を見に行ったら、自分がネタ帳になってるのを知ってしまった
被りようの無いネタ(例えば今の季節にサンタコスを描く、みたいな突拍子も無いネタ)がどれも自分が上げた1~2日後に必ず上がってる
いいと思ったからこそ影響されて描いたのかな、と思いたいけど、フォロー外の人ばかりだしリストでネタ帳扱いにされてるんだろうなと思うとやっぱりモヤモヤする
何で見に行ったんだろう 見に行かなきゃよかった

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 20:35:13.34 skSwDwPV.net
>>211
お疲れ
モヤモヤするならその人たちブロックしてもいいんじゃない?
壁打ちなんだし気楽に行こう

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 20:52:45.27 M9/moDrL.net
そういうのどう言うつもりなんだろう
リスペクトなのかネタ帳扱いなのか
ツイは右にならえばっかだから真似して書く事をどうとも思って無さそう
でも毎回やられてたら書きたくなくなるしブロックなりで自衛するしかないんだろうな

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 21:37:37 kNTfiiWs.net
浮上頻度が高くないからか見る度にフォロワー数が減ってる
こういうのはフォロワー4桁超えたら気にならなくなるものだと思ってもやっぱり気になる
万超えなら毎日数が変動してるんだろうけど
しがらみ無くして好きなようにしたいから壁打ちやってるのにウケるネタかどうか考えてしまう

自分は絵だけ出す時に浮上するけど普通にお腹空いたとか夕飯は何々とか呟いてる人っている?
文字ツイートもすれば浮上頻度あがるかな…

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 21:46:52 XnCslxD8.net
自分は変動はしなかったけど最近鍵かけて投稿するようにしたら評価が100分の1に減っちゃったよ
息してない垢多いのかな

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 21:48:32 B7OMvXIR.net
一切交流するつもりがないひたすら壁打ちの人については極論言うと絵だけでいい
だから日常ツイされてもなぁって感じ
興味ないから見てないし反応もしないかな

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 22:03:51.39 whE+xpiZ.net
好みによるんだろうが描き手個人の生活はノイズでしかないから
自分も日常ツイート多い人は逆にフォロー外す
低浮上でも作品だけでいい

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 22:13:26.07 kNTfiiWs.net
聞いといてアレだけど自分もそう思ってたよありがとう
言い方悪いけど萌え絵製造機みたいな中の人が見えないスタンス好きだし自分もそうなりたいの思い出した

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 23:56:59.06 UqjiNn0R.net
自由にやりたいから壁打ちしてるのに迷走しそうになる時期あるよね
自分もたまにジャンル者フォローしそうになったりプロフィールに色々書き足したくなったりするからここの存在がありがたい
最近は「通知見ません」を書くか書かないかで迷ってる

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 01:31:47.73 G511wQ51.net
通知は見落としがちって書くのはどうだろう
見ませんよりもなんか軽い感じで

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 03:02:01 rajdexFS.net
TLあまり見てないですって紹介文に書いちゃってるわ、実際週1で絵をあげるときくらいしかTwitter起動してないし…
通知確認できないって書いてもいいと思うよ
萌え絵製造機って言葉いいね、自分も良質な萌え絵製造機になれるよう淡々と精進するわ
ここの人たちの書き込み同意したくなるものばかりだ、お互い気楽に頑張りましょ

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 04:33:01 SPRlKvu1.net
自分はずっと前に
通知見てませんって書いた絵馬さんに
反応しなくていいのかなと思っていいねリツやめた事ある

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 04:43:36 QPXNIXLv.net
書いてあったらしなくていいんじゃない

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 07:35:27 DgEJ2ik1.net
垢作って半年以上経ったけど、まだ100ツイートもしていない…
そして一ヶ月に一回絵載せるのが精一杯
筆早い人が羨ましくなるけど、マイペースに絵描きたいしなぁ

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 08:45:01 OYAUHmwc.net
それが223にとってのマイペースなんだね
私もそのくらいだし放置したりもしてるけどもっと描きたいと思うと仕事や睡眠時間に悪影響出るから諦めた
でも速筆な人羨ましい

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 09:07:51 NTsxBewZ.net
通知切っていますってbioに書いてあってもそれ抜きで素晴らしい作品にはいいねもリツもする

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 10:40:19 LFtHnELs.net
ジャンル雑多の壁打ち垢だからフォローされると
もうそのジャンルの作品アップしないかもよすまんなと思う気持ちがあるが
気にせず好きなものだけアップしてるわ
フォローされてもあんたの期待には沿えないよという意味で自分語りもするし買い物メモもする
むしろフォローしなくていい
目当てのジャンル作品が見たければ検索用ワードつけてアップしてるから検索から見てくれればいいや

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 11:14:58.17 lFFMZf6Y.net
ずっとフォロー0フォロワー0だったけど元いたジャンル者がフォローRTしてきて他のジャンル者も反応くれるから壁打ちだけど御礼でも言ったほうがいいのかなと思い
見てくれてありがとうございます的な呟きをしたらその後一切反応がなくなって笑えるやら悲しいやら
壁打ち垢が突然自我持っちゃいけないのな

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 12:21:12.34 G511wQ51.net
たまたまだよ
大丈夫

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 12:30:19.13 VMeN+rSy.net
>>228
考え過ぎ

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 14:30:10 NTsxBewZ.net
私はbio欄に「いつもありがとうございます」って一言書いてる

壁なのに反応させちゃって気を遣わせたかな…って思ったのでは?憶測だけどさ
自分なら同じ壁打ち者に対してはそう思っちゃうかもしれん

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 14:40:06 +v6ldt3/.net
日常垂れ流さないで淡々と作品や萌え語り投下してる人好き

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 14:42:48 cvt9a9DL.net
わかる
そういう人フォローしたい

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 14:49:50 Iaxk9SkC.net
わかる
しかしながらそういう人が仲良い人できて
内輪ネタと日常ツイだらけになっていくのも何回も見てるから
やっぱり躊躇してしまう

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 16:15:34 LP7CRYsf.net
萌え語りって見たい人多いのかな?
語った方がフォロワー増えるかなと思いつつ語るよりその妄想描き出したいし自分が同カプ他人の萌え語りに興味ないから殆ど無言だわ

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 16:30:50 K+DT71DR.net
遅筆だから語りたいとき長文語ってしまうわ
どうせフォローもファボも少ない底辺だし自由にやってる

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 17:20:12 9jEjFp/x.net
>>225
仕事あるとそうだよね
自分もそうだ
〇〇の日とかイベントに絵描きたいとソワソワする時あるけど、前それで無理に周りと合わせてて辛くてやめたんだよな
壁打ちだし自分のペースで無理ないようにやるのがいいよね

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 17:21:56 QPXNIXLv.net
自分は萌え語りだけでファンになってる人とかいるから好きな解釈の萌え語りは好きだ
自分の萌え語りはなんか嫌だから全部作品にするけど

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 17:41:33 +DrCqWD9.net
萌えは絵や漫画のネタだから語らずさっさと描いてアウトプットしてる
絵や漫画に添える形で語ることもある。語りたきゃ絵を描けな感じ
人から筆速い言われるけど、語りたいだけなんだ
あと吐き出すとスッキリするので

人の萌え語り大好き。壁打ちだから気が向いた時に人の語りを見に行ってる

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 17:50:44 GDmz3jrb.net
>>219だけど「通知見ません」の件いろいろ意見くれてありがとう
やんわりした書き方で入れることにしようと思いました

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 18:04:26.34 +zAcU/4/.net
自分が他者の壁打ちさんの作品にいいねRTする時は別に相手に知らせたい?からではないから
相手が通知切っていようがいまいがどうでもいい
自分がいいと思った作品にいいねしてるだけだし

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 18:20:43.08 GDmz3jrb.net
上手く言えないんだけどRTやいいねをしても自分にとっては応援にも支えにもなりませんよということを明記しておきたい気分になるときがあるんだよね
自意識過剰で高尚様で性格が悪いのは自覚している

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 18:25:39.45 e13cq3fg.net
>>242
感想やリプは応援になるの?それとも見てもらえれば良いってタイプ?

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 18:32:47.58 zLbk9a5Y.net
>>242
わざわざそれを明記する必要はあるの?それを不特定多数に宣言したとして何かメリットあるの?
煩わしいっていうだけなら通知切っておけばよくない?
って思うんだけど

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 20:02:30 GDmz3jrb.net
>>243
リプも感想もモチベには繋がらないし見られたい気持ちはあるけど実際見られてるかどうかは気にならない

>>244
通知は切ってる
ジャンル移動が激しいので「感想送らなかったからいなくなったのか」とか「反応が多いジャンルに行った」とか言われることがたまにあってそういうのを知らんがなって表記しておきたいというか

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 20:11:15 NTsxBewZ.net
ジャンル移動が激しいなら
飽き性なので雑多垢です反応お気遣いなく~的な事をbioに書いとくのはどうよ?

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 20:14:32 bCIQrGVz.net
通知切ってるし数字も非表示にしてますとだけ書いておくとかどうだろ

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 20:15:15 WsPu0e7C.net
「好きなものを好きなだけ」でいいんじゃない
知らんがなとか言いつつそう言われてること気にしてるから表記したいんでしょ?

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 20:25:58 n51sYwyJ.net
自分は皆イベントで同人誌買ってくれる人だと思って失礼ないように接してるわ
オン専なら匿名だし好きにすればいいと思う

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 21:55:37.80 GDmz3jrb.net
提案ありがとう
>>246の案をいただこうと思います

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 22:16:58.03 P77xO/Mp.net
今までジャンル移動するたび垢変えてたんだけど壁打ちでフォロー0だからジャンル移動しても今の垢でやりたいんだけど
(自ジャンル垢)ですって書いてあるからちょっとやりづらいな
壁打ちの癖に気にするのも意味ないのわかってるけどやっぱフォロワー減るんだろうなとか
みんな垢変えずにやってる?

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 23:45:02.08 p0k/IIj9.net
雑多垢になりましたって継続でいいんじゃないかな
わたしは好きなものかいてますとだけ書いていろんなジャンルやってるよー

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 23:45:32.85 p0k/IIj9.net
なりましたって書いて継続ね
すまん

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 23:55:12.39 QPXNIXLv.net
同人誌買ってくれる人も選びたくなる時がたまにある

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 00:11:02.22 rrlCvKMf.net
>>254
わかる

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 00:41:51.16 jfUIfZbg.net
どゆこと?

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 00:53:28.09 pwSCgWMn.net
ん?

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 00:54:34.62 8LhgwAwn.net
界隈の民度が低いんやろ

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 07:27:10 L+VHJHYt.net
同ジャンルの人からのRTが面白いくらいない。
たまに4桁いるFF外にRTされても、他ジャンルやROM専の人ばかりで対して拡散されない

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 07:44:38 6f/TIdGY.net
RTって必ずしも応援とか相手のモチベに繋げようとかその描(書)き手の事を考えてる訳じゃなくて
単に好きな作品を他の人と共有したいとか
好きなものは自分のTLに流したいとかそういう場合もあるから
あまり反応云々気にしなくてもいいと思う
壁打ちなら互助する必要も無いし

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 09:07:37 i4wqC/R2.net
ツイでは壁打ちしてるが同ジャンル交流先とグループラインやってる
そこで自分の壁打ち垢が、誰々にRTされてるだの誰々さんにフォローされてるだの
細かく教えられてそんなに他人の事見てんだ!?と軽く恐怖した
誰にフォローされたいいねRTされたとかは一切見てないし知らなくてもいいが
向こうはすごいねって意味で言ってるんだろうけれど
言わないだけで実は他人の垢を細かくチェック多いのかな
たまたま知ったとかなら気にならないけどフォロワー数とかもいちいち数えられてるし

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 09:14:50 QvUw2jrq.net
興味本意で愚痴スレ覗いたことあるけどフォロワーの誰々が反応しないからいらないとか
あの人誰々からフォロー外されてザマアやらブロックされてるいい気味だとか
わざわざ調べなきゃ嫌な気持ちもしないだろうにと感心してしまった

通知切ってるし誰がフォローしてるかもいいねしてるかも知らんし調べようとも思わないからいろんな人いるんだよなほんと

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 09:19:39 nC5jzqqc.net
交流したいつもりだったんだけど、そんなことはなかったようで
壁打ち移行したら気持ちが晴れやかになった
このスレのお陰で決心できたよありがとう

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 20:23:58 Ixy77Mxc.net
今まで壁打ち垢公開してたんだけど
鍵かけて今フォローしてくれてる人にしか絵が見れないようにしてからすごく精神的に落ち着いてる
これくらいの数のいいねが自分にとって丁度いいとかあったんだなって気がついた

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 21:33:43.20 pbXWMnBv.net
雑な落書きが何故か伸びて時間かけた絵が反応薄いとちょっと切ない

272:名無しさん@恐縮です
20/05/27 23:05:07.89 hvJpy321.net
公開壁打ちだけどフォロワー0だしこちらからフォローもしないから
ログアウトして検索かけて見つけてよく見に行く人が鍵垢にしちゃうと軽くショック
都合よくこっそりはなかなか許されないのね

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 23:17:40.09 KAfanPzx.net
自分は投稿用の他にROM用のフォロワーゼロ垢も持ってる
年に数回しかログインしないから意味あるかわからないけど
とにかく交流を避けれればなんでもいい

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 23:20:45.39 Ixy77Mxc.net
誰もフォローしない垢なのに今スマホを顔面に落として顔でタップしておすすめユーザーをフォローしてしまって草

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 23:26:43.82 wHdAFDFu.net


276:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 00:15:41 CDdXlSfj.net


277:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 00:42:12.21 L9xFBZl8.net
普通に痛そう

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 01:00:37.53 vq0lYlCZ.net
声出してワラタ

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 01:02:51.35 3gWhlFMt.net
スマホリング使うといいお

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 06:53:39 L9xFBZl8.net
疑問なんだけど、転生して全く新しい垢で壁打ちしてる人は過去絵とかどうしてるの?
支部やポイピクに倉庫として投げてるのか、ツイッターに過去絵と評して投稿してるのか…

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 07:06:14 anPgXy/J.net
オススメユーザーほんと邪魔
間違ってフォローしそうになる

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 07:21:44 GD+ov12i.net
自分は過去絵は基本無かったことにしてる

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 08:36:36.43 tw3uJf2a.net
おすすめユーザー邪魔だからそもそも公式から見ないんだけどそういう人たちは他アプリ使わないのか?
>>274
ある程度溜まったらログまとめて外部に投稿してるけど
垢消すときにまとめ損なってた分は放置してる
何度も同じ絵上げるの好きじゃないんだよな

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 10:11:07 Vl44+ZPc.net
絵描きの馴れ合いが無理すぎて壁打ち作ったけど、描き手が少ないCPなのに大手は自分がフォローしてる仲良しの相互しかRTいいねしないんだなって改めて実感した。
「CP描いてる人少ない~増えろ~(泣)」って言ってるくせに検索はしないんだな。
ちゃんと評価されてるいいねが貰えるから壁打ちにして良かった。

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 11:43:54 lnaYHQxM.net
>>278
自分も同じ
界隈の馴れ合い無理

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 13:53:42 A0RDbDTf.net
>>274
自分は支部にログをまとめて投げて終わり
ツイッタには過去絵は流さない

余談だけど
前にとある神絵師(壁打ちで垢を短期間で何度も何度も転生してた人)が新規垢に転生する度に過去絵をずらーっと貼ってたら
マロで「垢コロコロ変えすぎだしバズった昔の絵とかでフォロワー増やそうとしてるのも見え見えで気に食わない」みたいなイチャモン付けられてた
その神はその後筆を折ってしまった
こういう人もいるから自分は怖くて過去絵は再アップしなくなったわ

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 15:14:06.27 LGGGLXga.net
萌え製造機扱いされて怒る人がよくいるけど、好きで壁打ちしてる性格のせいか自分はなんとも思わない
作品の奥にある自己なんて見られたくないし個人抜きに作風が好まれてるなら嬉しいくらい
評価されたいとは思うけど変に尊重されたくはない
怒る人は何がどう嫌なんだろう

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 15:35:04 UEgZQKto.net
そういう人は創作が好きというより
創作というクリエイティブな事してる自分が好きなんだと思う
だから作品通して自分という存在自体を認めてアゲて欲しいんだよ

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 16:23:35.58 dQpZeWO+.net
>>280
バズ狙い~は流石にイチャモンすぎて可哀想だけど垢転生するたびに過去絵再掲するのはウザいかな
垢転生しまくるくせに前垢を特定するようなものを載せる理由なんて見てる側は分からないしTL圧迫されるのは嫌だって思うんじゃない
Twitterをどう使うかは勝手だけど過去絵再掲するくらいなら倉庫サイト作る

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 16:39:51.90 MOgdiNfR.net
壁打ち始めて3ヶ月くらい経った
フォロワーもちょこっとだけど増えたし、


291:反応もそこそこ安定して貰えるようになって嬉しい フォロー0の気楽さと義理いいねがひとつも無いことの安心感がすごくいい 自粛中に精進と称して色々練習したからもっと上手くなりたいな



292:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 17:17:34 zUcgozC5.net
>>280
さすがにいちゃもんはつけないけど微妙に感じるわそれは

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 17:21:28 RxB6FVSn.net
>>283
TL圧迫するのが嫌ならフォローしなきゃいいのでは…
ブロックすれば検索にも出てこないのに、なんでわざわざ探しに行って毒吐くのだろう

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 17:49:22.10 bLlzYZlH.net
日本語読めないマンかな

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 19:25:16 A0RDbDTf.net
たしかにモヤモヤするかぁなるほど
私は神絵師の美しい作品は何度も見たい派だから再掲で流れてくるのも特に嫌とも思わなかったんだよね

>>286
その焼きマロ送った人は元々はその神のファンだったんだと思う
垢転生する度に追いかけてたっぽく取れた

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 20:39:29 CbaSGnTw.net
>>281
知人は「私は機械じゃなくて人間なので私の発信したものに萌えたのなら褒めるとか感想送るとかしてくれないと続けられない」って言ってた
反応がないと創作を続けられないっていう人は一定数いるよね
だから互助会とかが生まれる

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 21:36:05 anPgXy/J.net
>>281
同じ
萌え製造機扱いとか言って怒る人は日常ツイにも反応貰えないと機嫌悪くなるのかな

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 21:42:38 L8OoTYzJ.net
私むしろ萌え製造機扱いされたい
萌えるもの作ると思われるの嬉しいわ
壁打ちだから飽きたらすぐに切ってもらえて気楽だし好きに振る舞える

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 22:11:38.48 ck9FyFZp.net
萌え製造機扱いは嬉しいけどネタ帳扱いが嫌
壁打ちは文句も言わないからネタパクしても良いと思ってる書き手ちょいちょいいる

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 22:30:18 UfHv67R2.net
感想も書かずに「もっと描いて」ってマシュマロもらった時はイラついたわ

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 22:31:05 lnaYHQxM.net
>>292
わかる
自分は人のを見に行くタイプの壁打ちだけど
こちらになにも反応しないのにこちらが書いたもののテーマで毎回直後に界隈盛り上がってて
最初は反応して欲しかったわけじゃなかったけどネタとして扱うならせめて反応くらいして欲しいって思って鍵かけた

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 22:39:04 +T+bmx/Q.net
自分はツイをしていなかった事に
支部のネタを同人誌でパクられた事があるから
今は試しにツイをしている

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 22:50:05 iQl4eH8/.net
ツイやってない人は居ない者だから支部ネタも同人誌ネタもパクっていいというのはムカつくから壁打ち始めたってのもある

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 23:20:00 a/B3lPIT.net
真偽はともかくパクり牽制に本垢が別にあること匂わせておくといいよ

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 00:08:28 5n5DgmnF.net
>>288
何度も見たい絵ならローカルに保存する

何度も何度も同じ事繰り返して何やりたいんだこの人は?
ついてきてくれる試してるのか?ついてきてくれる人こそ本当の「私の」ファン!扱いなのか?
フォロワー増やしたくないなら鍵かければいいのに?と考えるのもわからないでもない
馬もフォロワーも人間なんだから色々思うわな

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 01:38:39 SBJbLUyS.net
壁打ちなのに結局フォロワーが気になってしまう
ひたすら進捗を上げるために作ったんだけど完成まで同じ絵ばかりだとつまんないかなとか思い始めて嫌だ
でも見てほしい気持ちもあるから鍵をかけられない
本当に自分は駄目だわ

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 03:24:41 pkG39jdS.net
フォロワー数気になる気持ちわかるよー
でも気楽にマイペースにやればいいと思うよ、そのための壁打ち垢なんだし

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 05:36:17 b3B9hWgg.net
フォロワー数気になるのわかる
おだやかTwitter入れたら数字が全く気にならなくなったからスマホでもいいねRTが非表示できるfeather入れた

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 07:08:21 4goNr5ex.net
>>299
進捗はべったーとかポイピクとか別媒体でワンクッションしてみるとかは?

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 09:50:51.96 +CTI85wU.net
そこそこフォロー数多い人と先日話す機会があったんだが
色んなネタお持ちなんですねー!と楽しく話させてもらった
ただその後私が話したネタを自分が考えたように萌え語りしてるのが気になる
そりゃネタだから著作権があるわけではないと思うけどさ
壁打ちが慣れない交流なんてするもんじゃなかったか…

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 10:33:29 s7qFnpsT.net
こうやってフォロワ不信に陥ってく
自分が考えたかのようにさらっとパクっていくやつはモヤモヤするわよ

312:名無しさん@恐縮です
20/05/29 13:06:47 f3UWS9Lw.net
人のは一切見ないから気が楽

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 13:49:34.57 gOH1fTRj.net
>>281
萌製造機扱いって反応なしみたいな生温いもんじゃなくて例えば1週間間が開くと「何サボってんですか早くしてくださいよ」
仕事が忙しいと言えば「でも毎日食事したりトイレ行ったりしますよね?だったら線一本ずつでも引けるでしょうあなたやる気あるんですか?」
ペットロスの書き手に「たかだか動物が死んだくらいで喚きすぎ。でもこれからは世話する無駄な時間が創作に回せるからよかったじゃないですか。5日以内に新作出せますよね」
みたいな生活全てこっちを楽しませるために捧げろって扱いのことだと思ってた

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 14:49:11 nup1htSH.net
>>306
それ思ってた
萌製造機って定義がちょっと違うなと
あれは悪い意味で使われるやつだから

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 14:53:12 nup1htSH.net
描いたやつに
こういうの好きじゃないから○にしてとか
○ばかりして最近描いてくれないですね(私の好きなの描け)
みたいなメッセージ送られるとか
フォロワーからパクネタ用にされてる扱いが萌製造機

だから萌製造機はやだなーと思ってた
絵だけ見てくれるのはいい

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 16:24:00 zWd9H6nU.net
>>303
それ交流してる時結構あったなぁ
萌え語りは楽しいんだけど相手のネタと自分のネタがごっちゃになっちゃう時がある
相手にされた事あるけどこちらもヒヤッとした事があったわ
一々お互いにこのネタはこれから描くので使わないで下さいねとか言えないしね
そういうの面倒臭かったな

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 17:51:07 M8Vkb4T5.net
>>306
そんなクズみたいな奴いるのか

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 22:04:44 OamNkHPz.net
>>278
気持ちはわかる
ただ界隈に長くいてグループ出来てくると検索使わなくなるのも分かるんだな
検索で見つけた好きな人を集めたらもうある程度の数で満足してそれ以上新しいのを探す気が無くなってくるというか
流れてきても本当に刺さらないと反応しなくなる

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 02:17:39 RLiQtAIu.net
ツイッター浮上低いから、その間だけ自分の垢非表示にしたい…

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 04:49:00 xfFjFFGA.net
>>312
垢消しとけばいいんじゃないの?

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 06:26:58.39 P4K9wdUU.net
鼻くそほじるとニンニクの臭いする

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 06:27:15.63 P4K9wdUU.net
やばい誤爆

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 08:35:39 GSn2oWsv.net
ドンマイw

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 11:1


325:0:18.54 ID:ZRACjbCg.net



326:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 14:58:47 j4AxplWz.net
>>317
ぶっちゃけ絵描きや書き手からの褒め言葉は自分でも言ってるように
ありがとうございます!嬉しいです!の一文で済ませた方が良いんじゃないの
こっちも貴方の作品いつも読んでるだか見てるだか言ってじゃあなんでフォローしないんだって
口で言わないけど思うメンドクセーのは絶対何人か居るだろうし
自分は返事かくのもかったるいからリプ来たらありがとう的な意味でその返事にいいね押すだけにしてるわ最近

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 15:08:07 TsOapbI4.net
リプできない機能早く実装してほしい

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 12:48:42 89wBI0t9.net
垢作ってもうそろそろ一年経とうとしてるけど、こないだやっとフォロワー二桁行ったとこだよ
過疎ジャンルではあるけど、壁打ちしてる人のいろんな話聞いてるうちになんか焦ってきた

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 13:01:20 pJR6D5Rk.net
うちはフォロワー4だよ(フォロー0)
そのうち生きてるのは2(あとは業者)
ポイピク連携してるけどポイピクに置いた物の方が反応(スタンプ)くる

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 13:15:35 TV7C0k2T.net
壁打ちしてる人たちってジャンル替えしたら転生してる?

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 13:32:13.30 1Gc/g/9l.net
ちょっと前のレスくらい辿ろうよ……

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 13:47:29 TV7C0k2T.net
フォロワー数千もいかないし追い払いしなくてもいいと思ってるんだよね

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 14:48:32.16 d/fyr/Cw.net
フォローフォロワー0鍵付き垢作った
創作まではいかないけど思いついたネタをメモ代わりに打ち込んでいく
ネタ被りとか人称違いとかあれこれ考えると何もできないから完全自分用

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 02:40:19 0/pBV9pm.net
やたら好いてくれる交流得意な絵馬に反応をもらうようになった
なんで私の絵なんかRTしてんのってくらい本人もその周りもうまくて気後れするしフォロバしたほうがいいのかとか感想送り返したほうがいいかとか気にし始めちゃって壁打ちなのにまた余計なこと考えてる…
嬉しいけどこんだけよくしてもらっても悩みが出るなんてほんとに交流の全てが向いてないんだな

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 06:37:31 ro8/wGFU.net
RTに一切反応していないんだけど引用リツイートにはいいねを返しておこうか迷っている
引用リツイートってどうしてますか?

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 06:49:58 mBRzu3KH.net
反応しない

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 06:52:49 eZULgko5.net
>>327
自分は一応いいねだけしてる
あと直接感想リプもらった時とか
でもそういうのする気ないなら最初からプロフとかに通知切ってますって書いとくのも有り

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 07:37:42 km+rpbWU.net
プロフに何も書いてないけど一切反応しないし通知も切ってるしわざわざ誰がどんなこと言ってるのか見もしない
そういうの疲れるから壁打ちしてる

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 07:45:23 MUwpjJJs.net
そういうの気にしちゃう人はたぶん優しいんだろうなと

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 08:12:06 298GGzra.net
引用リツで変なこと言われて気分悪かったから
それ以来見に行ってないし反応しない

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 15:21:08 5HgBOEG2.net
前は律儀にありがとうございます!と返してたけど、今はいいこと言われても変なこと言われても地蔵のように佇んでるわ

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 16:13:03.23 cD5Zb33p.net
良い反応でも悪い反応でもその反応に引っ張られてしまう性格なので見ないようにしてる
それに加えて低浮上だから側から見たら生きてるのか死んでるのか分からない状態になってると思う

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 17:10:03.17 7tjz/EML.net
元々文章考えるのが苦手でリプ返も何書こうどうやって文章繋げようとか考えてるうちに時間経ったりして苦痛だったから結局壁打ちが一番向いてるな
人と話すの好きだけどオンラインの交流は向いてないと思ったわ
イベントで話せたらと思うけど先にツイで地盤固めてそこだけで話してる事多いからなんか結局ぼっちだわ

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 19:42:41 0AN07dYN.net
リアルで何回か会うと絶対気まずくなるって解ってるから壁打ち温泉でいいやと思ってる
コミュ障は誰にも会わないのが幸せなんだ

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 21:25:48 0KpwoWmk.net
フォロー0の壁打ちアカからRTされて、しかもRT後に感想呟かれたら嫌って人多いんかな
一方的に見て何か言ってんじゃねーよとか思われる?

ひたすら感想(と萌え)を呟いてるだけの無産壁打ちアカなんだけど
感想需要が高いジャンルなのか、なぜか結構フォローして貰ってて、
自分がめちゃくちゃ良いと思ったツイとか絵は
せっかくフォロワーが居るのでRTして広めたいと思っちゃうんだよな
その時にコレ最高みたいなことも一言添えたくなってしまう

しかし上記のようなことを考えてしまってなかなかRTできない
とことん自意識過剰だから負担減らすために引きこもってるのに本末転倒だな
でも少しでもその作品の閲覧数増やしたい… RTしたい…

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 21:45:15 49CC7mB6.net
自分のアカウントだから好きにせぇとしか
同じ壁打ちでもみんなそれぞれスタンスは違うやろうし

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 21:45:54 2POZ+MqC.net
そんなん気にならん
RTなんて追わない人は追わないし

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 21:46:30 bvpjUe8T.net
多少創作の要素が含まれるジャンルを好きになることが多いんだけど「よその子」的な文化が苦手すぎて壁打ち
解釈の違いを見るのは好きだけどそれ以上でもそれ以下でもない
自分のキャラクターを見てもらえたら嬉しいけど描いてほしいとは思わない
ちぐはぐな趣味だなあとは思っている

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 22:54:24 W2/KvUw9.net
言っちゃなんだけどたかだかRTや感想にそんな使命感を持つ必要ないと思う
人がどう思おうとちゃんとルール守ってれば好きにしていいんだよ

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 09:40:53 ivvDceyu.net
また爆死した
つらい

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 10:04:01 vBss165e.net
気にせず上げたら最強になるよ

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 12:00:00 ivvDceyu.net
どんな顔して上げたらいいのか分からないの

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 12:22:20.51 rRN3A/sV.net
笑えば云々
自分なんてフォロワー1桁しかいなくて反応0が普通だけどあげてるよ
寂しいけど自分が萌えるもの描きたいし仕方ないよね

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 12:38:12 Ir9g4A0t.net
横だけどそうだね
描きたいって気持ちを最優先したいから壁打ちしてるんだった
自分も思ったような評価なくて落ち込むこともあるけど数字に振り回されずに描いていきたい

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 12:50:41.73 NcDRoqpq.net
あんまり反応もらっても精神衛生上良くないって学んだ
難しいね

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 13:01:09.42 FUbEVu0C.net
>>344
笑って上げればいいと思うよ

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 13:10:11.65 vBss165e.net
アヒャヒャヒャヒャ

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 13:37:59.13 ZqsZXjMB.net


359:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 13:42:17.99 bVybVSuA.net
なにが草!?

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 14:39:54 2eLL2PUo.net
バズった後にあげたらいつもの評価数で凹んだけど
壁打ちでもこれだけもらえてるのに感謝して今後も黙々とやるぞ

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 14:49:0


362:7 ID:FUbEVu0C.net



363:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 15:04:49 rA4cHFlr.net
別に爆死しても誰かに迷惑がかからないしね
気にしないで上げよう

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 19:03:34.09 zkVIERdl.net
爆死ってどのくらいの評価を言ってるの?
フォロワー数の半分とか?

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 19:07:22.79 oP7BcTXL.net
いいね100以下とかじゃないの

366:名無しさん@恐縮です
20/06/02 19:32:15.76 1dKWI4/7.net
bioに壁打ちって書かずに壁打ちやればよかったかなって後悔してる

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 19:40:27.44 mpKiUaq3.net
なんで?

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 19:49:28.76 Uj780Vf+.net
今からでも変えればよくない?
私も書いたり書かなかったりしてるけど何か問題あるの?

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 06:49:52 /Tf+3/vy.net
ここ数日なんか死んでたけど、数カ月ぶりに絵に反応きた
やっぱりちょっとでも反応あると嬉しいしモチベにも繋がる

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 10:51:51 cqaCb9OO.net
壁打ちしてるけどTwitterでやらなくてもいいかなと思い始めた
自分から他の絵を見に行く事もあんまりないし支部に絵をまとめるまでなんかもったいないから置いてくって感じだったけどブログとかタンブラーでもよかったのかな…中途半端な垢を作ってしまったなあ

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 11:30:02 w0BfwJfu.net
自分は絵以外にも原作のことやキャラ、カプ語りがしたいからTwitterしてるけど
ただ絵をあげるだけなら確かにpixivだけでもいいかもね

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 11:32:28 TjFXkmqq.net
>>361
ツイのほうが感想は結構もらえない?

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 11:48:53 kRrF5dKk.net
自分はpixiv経由でマシュマロもらうこと多いな
Twitterはほぼ反応ない

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 11:52:49 H4lob14b.net
自分はTwitterのデザインが好きだからTwitterに置いてるだけだな

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 12:02:21 cqaCb9OO.net
>>363
いいねはされるけどリプとかもらった事はないから余計にツイじゃなくてもいいかと思ったんだ
マシュマロとか匿名ツールは何も置いてない

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 12:18:08 MQ2BrfJ6.net
Twitterもpixivも感想は全くもらわないなぁ
マシュマロも何もかも設置してないが多分設置しても感想は来ない
以前は人と繋がってる垢持ってたからフォロワーはいるし一部の人のいいねはつくが殆どが義理でのフォローで全然見てねーんだろうなと思わされる
自分からも誰かのツイート見るわけじゃない
オンリーワンCPだから好きな人が探して辿りつける場所として壁打ち垢作ったがある意味がない気がして消したくなるわ

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 23:54:19 VfbgQngT.net
寂しさで一瞬繋がりタグやって秒で冷静になって消してきた
たまに人と触れ合いたくなる

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 00:48:42.95 Z7xgrSx3.net
過去に繋がりタグやって繋がってから地獄見たからもう二度としたくない

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 07:19:42.53 D7V0+gOq.net
久しぶりに公式アプリ開いたら一部のユーザーに会話機能の新機能をお試し云々で会話相手をコントロール出来るらしき説明表示出た
寝ぼけててそこまま閉じちゃったけどw
今年中には実装されるんかな会話相手制限機能

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 10:52:30 eIvmzV+L.net
新ジャンル絵の置き場に公開の壁打ち垢作ったけど楽しい
検索かそこからのRTで少数でもそのカプ好きな人からいいね貰えるのありがたい
経年で雑多化した元ジャンル垢を自分もフォロワーもお互い興味なくなってるのに
惰性で交流しながら各種の数だけ維持しても意味ないししんどいだけだった

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 17:00:59.68 d0nWrbHD.net
最初の内はご祝儀としてかかなり反応貰えてたけどもうRTゼロいいね片手程度でへ


382:こむ ここまで右肩下がりか…



383:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 18:41:09 lu/2DUCY.net
フォロバされたいって気持ちがまったく分からない作品が好きな相手ほど自分のこと知ってほしくない道端の石ころでいたい

そのくせ壁打ちぼっちに毎回反応、RT後コメで応援してくれる人に対してフォロバした方が嬉しいだろうかって迷うでも100%即ミュートするに決まってるから失礼な話だよな

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 19:25:50.98 68Zso2ST.net
ツイ初心者の時に自分からフォローした人でさえ全員ミュートしてるからフォロバ無理

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 20:02:00 gpaPIiVR.net
>>373
372に毎回いいねRTしてくれる人は別にフォロバ期待してないんじゃないかな
下手にフォロバすると向こうは動揺するかも
自分もそういうフォロイーいるけど、むしろその位の距離感が心地いいんだよね

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 21:49:51 IoSw8j1B.net
好きな作者との距離感片道で空リプ感想呟いてるくらいが確かに気楽
下手に認知されると義務になっちゃうし

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 01:01:25 OrVEZKlT.net
>>370
調べてみたけどあれって特定の人だけリプが表示されない?ってやつなのね
誰が見ても分かる糞リプマンとかならともかく
普段やんわりミュートで濁してるフォロワー相手だと返ってカドが立ちそうで使いにくそう

とか思ってしまうから壁打ちが楽だよな
リプ自体が出来ない機能はいつ実装されるんだろう

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 10:07:17 Z3v4ODb7.net
あまり人の絵とかにいいねしない垢だったけど、たまーに寂しくなっていいねを押してしまう
その度にするんじゃなかったと後悔する

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 11:01:05 uSIrjdrB.net
>>378
いいねしたいと思ったらしていいんじゃ?
自分は珍しくRT+空リプ感想してしまったら(相互ではない)お礼リプが飛んできてヒエッ…ってなってるいい作品だと思ったのは本当だからいいんだけど気を引き締めて一層引きこもるわ

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 11:41:50 1f8NdWHi.net
かわいい

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 11:42:35 rUku7VnZ.net
壁打ちしてるのに外界に対していろいろ気にしすぎ

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 11:51:20 n8PT2Dv9.net
二次に関しては他人の見たくないんだけどフォローされたりフォローしてくれた人からリプとか来たら嬉しい反面、こっちは興味無くてすみませんって逆に申し訳無くなってしまう

そしてたまには人の作品に触れた方がいいのかなと覗いては界隈のノリが何か違うくてやっぱ壁打ちでいいやってなる

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 14:03:29 EO2r4p23.net
>>382
全文同意だわ
感想リプありがとう…と思って返信はするけど相手の作品にまったく興味ないからそっちにアクションはしない
萌え語りが目に入ると同意の意味でいいねしたりするけど作品にまったく興味ない
この板で「日常や萌え語りにはいいねするくせに作品にいいねしてくれない」ってやつよく見るけどすまんなと思ってる

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 14:36:14 NtW+qRi+.net
他人の作品見るしいいねもたまに押すけど感想言い合うのは嫌いだから壁打ちにしてる

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 17:42:32 tVeuCJkg.net
狭いジャンルの交流密な雰囲気や、その中で流行ってるカプやキャラ解釈が苦手で壁打ちしてるが
毎回絵に反応してくれて嗜好も一致してて萌語りにもいつもいいねしてくれるROMさんがいる
その人のTL見たらいつも別ジャンルの神絵馬のRTに混じって自分の絵がずらりと並んでて照れ臭いけど自分のAB喜んでもらえてるんだなと思えて嬉しい
本人特に発信するタイプじゃないみたいだし驚かせたり嫌われたりしたら立ち直れなさそうだからフォロバしてないけど
孤独を感じたときにその人の存在にいつも癒されてる

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 17:48:37 N4YlxjAj.net
字書き壁打ちっていないの�


397:ゥな



398:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 17:56:11 hgntNa9o.net
いるよ
ほとんど認知されてないけど

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 18:08:39 /pB5SC4P.net
字書きで壁打ちはリアル壁に話してる状態になりがち

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 18:16:26.73 N4YlxjAj.net
自分以外にもいるんだね少し安心した
SNS全盛期になってから字書きの肩身がますます狭くなったよね…

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 18:18:25.80 35/6Xf0j.net
>>385
自分にもそういうromがいる
日常垢作ってその人フォローしたら相互になれた
フォロー1フォロワー1の実質その人専用垢で何思われてるか分からないけどその垢作ってから話せるようになってもっと好きになった
>>386
壁打ち字書きだよ
こつこつあげてたら同ジャンルの字書きと同じくらいかそれより多いくらいにフォロワー増えたよ
絵描きと比べたらいないに等しいけどね

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 18:20:30.27 N4YlxjAj.net
>>390
支部やベッター何であげてるのかと頻度教えてほしい

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 18:45:30.26 hVB+LWPoj
>>391
基本ツイにSSメーカーであげてるけど
フォロワー増えるのは溜まったものを支部にあげたとき
べったーはエロで使おうと思ってるけどエロ書いたことないから使ってない
頻度は週に一つくらいかな

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 18:49:21.85 a7rxwdoY.net
>>386
同じく壁打ち字書き
フォロワーは界隈の字書きの誰より多い
フォロ限ベッターで何かをあげるってことはしたことない
原作の感想ツイと妄想ツイと支部投稿ツイしてる
前ジャンルは交流とかしてたけど今の界隈は誉め合い馴れ合いが異常すぎて壁打ちにした
すっげー快適

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 19:53:01.76 qrabiEdZ.net
自分は絵描きの壁打ちだけど別ジャンルの字書き壁打ちですごく好きな人がいる
事務的に支部に作品投稿した時やイベントのお知らせだけする情報発信専用っぽいけど
作品が大好きで更新状況知りたいから日常語りが一切ないツイの使い方が格好良くてちょっと真似してる
自分の創作に専念できて他人も見ないから集中出来るようになった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch