同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その27【Twitter話題禁止】at DOUJIN
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その27【Twitter話題禁止】 - 暇つぶし2ch26:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 14:20:02 Erq72Nb5.net
「○○よりマシ」的な感想や意見

励ましや慰めでやってるつもりなんだろうけど内心だから何だよぐらいにしか思わない
酷いとそこに地雷起爆までついてくるからそんなことしか言えないならほっといて欲しい

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 14:56:14.63 r8iMJIFy.net
××苦手だけどこれは好き、みたいな言い方
例えば「ラブコメ苦手だけどこの作品は楽しめた」とか「学パロ苦手だけど〇〇さんの作品は好きです」とか
本人からしたら苦手な自分でも楽しめる素晴らしい作品!と褒めてるつもりなんだろうけど
お前の嗜好なんか知ったこっちゃないし作者だってお前に好かれるために書いてるわけじゃないだろうよ

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 16:01:25 63PdiVP9.net
>>26
同意
言葉を真に受けて✕✕嫌いだがそう言うなら見れるかな…と思ったら合わないどころかこれを良いと思うのか……ってレベルの地雷のパターンも多いので読む作品の裁量にもならないし
苦手と言ってる比較対象見下してこれは違うと言ってる感じが嫌い

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 16:37:24 uGTK0lB/.net
悪魔男もとい○○男シリーズ動画、ピエロのオススメ動画

内容つまらんというか悪魔男はすこ~~ばっかで時々エロサイト調べてエロ画像探すみたいな叫びと下ネタしか能ないし
ピエロは世界が変わるよ沼に落ちろ被害者の少年が尊死みたいなノリのもあるからオタクのハマれよ!はいハマった!みたいな流れの押し売りだから面白がれる神経がわからん
どっちも大嫌いなオタクのテンプレすぎて不快
薦めてる内容も基本ゴリ押しと距離近で人気出てる界隈の作品率も高くて引く
そういう流行に乗っかってるオタクが「いつも萌え系作品オススメする悪魔(ピエロ)じゃんwwwwww」みたいに自演して風評被害バラ撒いてるのも無理
その押し売り動画作っておいてよく武勇伝みたいに言えるわ

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 17:28:20 BnwdNzvP.net
非公式NL者が嫌い
男女なら隠れなくてもいいと思ってるのか傲慢な人が多くて非公式CPでも「公式で共演して!」とかしつこく言いまくったりCPの女キャラのコスプレ写真に「私が自CP男キャラのコスプレして一緒に写真撮ってもらえば推しカプコス」とかやたら押し付けがましかったり
夢が嫌いなくせにわざわざ夢関連の話題に絡んで「そんなこと一度も考えたことない」「理解できない」とか難癖つけてくるし
原作でその非公式CPが爆破されたら「こんなことでABはへこたれないんだから!」って原作敵視かよ描きたいなら描きたいなりに大人しく推し続けてればいいのに
運が悪かったのかもしれないけど圧倒的に腐や夢より攻撃的で原作やキャラねじ曲げたがる人が多くて
数でごねれば逆輸入してくれるとでも思ってるのかやたら布教布教煩いのも嫌だった
もう最近では気になるジャンルが出来たらとりあえず公式以外のNLは予め自衛するのが常になった
公式と自分の二次はせめて割り切ってくれ

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 17:53:56 H/xRoroT.net
>>26
分かる
本人は最大限褒めてるつもりなんだけどナチュラルに他sageが入ってるのも不快だし
作者もその嗜好が好きでそういう作品が好きで描いてるってパターンが多いから
作者からしたら自分の好きな傾向の作品を嫌いだけど~って言われて不快になる
可能性とか考えないんだろうか

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 18:01:17 +i2ESYUc.net
>>26 >>30同意
作者筆者やそのカテゴリ全体が好きな人に言うべき言葉じゃない
tosツイなどひとりごと的な個人の感想か
あるいは同じカテゴリ全体は苦手な人同士での情報交換ならわかる
自分にとってそのカテゴリ全体は苦手っていう条件は
好きな人の気を悪くさせてまでどうしても言わなきゃならない事なのか?
かいた側は苦手な人でも読めるように配慮したわけじゃない事の方が多いと思う

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 18:34:02 961j2ffJ.net
原作に出てこないモブを当て馬や悪者にしてキャラageするタイプの二次創作が嫌い
Aに絡むナンパやストーカーを出して助けに駆けつけるBかっこいいみたいな展開

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 19:01:45.83 93fNseyt.net
>>32
同意
悪口言うタイプはお前どこから来たって気分にしかならないし
キャラに欠点があると「両親の金の力で成り上がった貴族様じゃねぇか金持ちはいいねぇ」みたいにここぞと言わんばかりにキャラの欠点に関した陰口叩いてくるのとか作者の性格悪さしか感じない
ageの舞台装置とはいえ誰お前って感じだし原作だと言われてない事を盛って話してるのが多かったり下手すれば差別的な発言してる事もあるので作者の分身が現れたとしか思えない
ナンパやストーカー等も嫌い
セコム要員のageのため軽率にすな
下手すれば攻撃的なタイプとか見たこともないオークションに出すとかパターン様々すぎて突っ込みきれない

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 19:02:14.56 t68GSGJ/.net
原作にないモブとの恋愛描写や性描写が過去にありましたと勝手に追加されている2次創作全般
何度かこういう2次創作に出会ったけど何回読んでもその描写が出てきたら読むのをやめてしまう
まだ原作登場キャラと恋愛描写ありましたってのがマシ

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 19:03:01.12 WBBkuKGM.net
>>29
非公式NL者嫌い同意
自分の推し女の子にイケメンあてがうお見合いババアばっかりでうんざりする

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 19:25:22.81 ZKxp+Emx.net
>>29
布教に必死な非公式NL信者同意
ほとんどが心配になるレベルの読解力で更にイライラする
お仲間増やして妄想を公式と吹聴し始めると特に最悪

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 20:18:16 dIXPAPfL.net
親・保護者キャラが子供相手にやらかした時に過剰に叩く人

約束を破ったとか自分の意見を押し付けたとか見ててモヤモヤするのは分かるんだけど
普段はいたって良い親でそのシーンも後で子供に謝罪したりしてても毒だなんだって騒ぎ続けるタイプ
自分自身が毒親に育てられたと思っててその不満を反撃してこない二次元にぶつけてるんだろなーって目で見ちゃう
実際にそんな感じの人が多かったから怖くて言えない

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 20:39:28.93 D6UTvXG6.net
笛号の荒れ起算だーみたいな後から出された成長後、子どもの頃の姿がどう考えても繋がらないもの
意外性でネタにされたり喜ばれてたりするけどどう考えてもこれがあれにならないだろと思って話題作りに感じる
wayバーみたいなまあ分かる成長は平気

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 21:44:49.80 0HVOuJHC.net
死者がやたらと生者のために出張ってくるストーリー展開が嫌い
生きている者が死んでいる者に助けを乞うなという台詞をどこかで見て納得した
最初から死者と交流が多い世界観やオカルトものやギャグならいいけど
生者のピンチ→死者が力を貸すカットイン→流れが変わり巻き返す という展開が多いと
生きてる奴はもうちょい根性入れて自力で頑張れよと冷めてしまう
本人は最初から幽霊をアテにしてるわけじゃないにしても結果は同じだ
都合が良すぎる心霊合戦は生命を軽視している気さえする
でも作中で死んだキャラは人気が高くて幽霊でも再登場が喜ばれるし
感動的な名シーンだと好意的に捉える声が大きいから迂闊なことは言えない

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 23:25:48 /IuxzC8v.net
原作の特徴を無視したいわゆる自分絵

ぶっちゃけ人称間違いレベルのエアプ案件だと思ってるけどイラストだと妙に擁護湧くのが嫌
まつげの本数とか瞼のラインとかハイライトの位置とかほくろとか肌の白さとか諸々
原作が細かく描きわけてるタイプだとたかが線一本でも目につくし似せる気ないなら2次やるなとしか思えない
読み手側でもあんまりこだわってないタイプいるし上手けりゃなんでもいいとか描いてくれるだけありがたいだの寛容アピールで反撃されるし
絵師界隈は自分の絵柄大事にしよ!野生の公式の方が悪!みたいな風潮でとても言えない

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 00:27:23 HOodqWfI.net
>>29
同意特に主人公以外に入れ込んでて主人公とカプになる男や女と推しキャラ非公式カプ好きは主人公叩きしたり
主人公の捏造カプ使ってどうにか推しの捏造カプ成立しようとしてる奴もいて地雷
非公式カプを公式公式うるさいのも嫌い
プレイヤーが任意でカプつくれるゲームでカプにならない捏造カプも嫌い
公式で出来ないんだから相性悪いし絶対そのカプは絶対無いってことじゃん

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 00:28:24 5bgY+xRY.net
>>40
同意
今って原作絵に寄せれば寄せるほど悪とされてるから言えないけど
そもそも原作が好きで同人までやってるだろうのに描き手は完全自分絵で萌えられてるのが不思議
見てるこっちは原作と離れた自分絵全開だとどんなに上手くても萌えない
自分絵が原作と乖離してる人ほどキャラ周りの小物や話まで原作と離れたオリジナルになりがちでそこも嫌い

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 02:48:46 WSnyq7dz.net
起滅 井青
元々絡みがあるなら全然よかったのにどう見てもこじつけカプだったのが人気あるから絡み持たせられてクッソ萎えた
あとなんだよ今週の展開ふざけてんの?
盛り上げのためだけに寝ず子や金尾は痛い目に合わされたの?
なんかもう急激に冷めたわ、さっさと終わってくれ

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 09:23:29 rhRDhW4E.net
腐で受けが攻めを拒絶する理由に子供が産める産めないを持ち出す展開

嫌悪レベルで大嫌い
弱々しい受け表現に使うのも攻めが望まれている未来だとか言う健気受け表現に使うのも反吐が出る
子供と戯れる腐カプは好きだが子供を理由に拗らせるのキャラごと馬鹿にしてんのかと思う表現が多い
強い遺伝子を残したがる層は確かにいるだろうけどそれを言い訳にただいちゃつく最後にしかならないのも腹立つ
モブ女に産ませるから解決とかいう産むだけのモブないがしろ病み表現も吐き気がする
子供産めない女性と攻めが結ばれたら批判すんのか?とも思う

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 10:55:42.78 pz2JjDhK.net
MMD
モデルを絵として鑑賞するのは寧ろ好きな方だが踊るのが嫌い
どれも似たような画一的な変な踊りを延々繰り返すだけだし殆どのキャラと合わなさ過ぎて苦手
無理やり作ったDQNモブにドリヒロポジのキャラをヘイトさせてヒーローが撃退してドリヒロ全肯定するワンパタざまぁ展開
最早ざまぁポルノだろ

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 11:26:45 V3FRp8t8.net
最終回発情期にLGBT持ち出して文句言うオタク
毎回現れるけど毎回クソだなって思ってる
漫画内のノンケ男でBLやってる腐女子だったらさらに嫌悪感が募る

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 12:31:10 Yk5AIxGK.net
>>46
同意

あと子供が登場した時に嫁なんていません受との子ですって鍵なく発信してる奴も嫌い
他キャラ追いかけてたくせに急に嫁は私ですとか基地なこと言ってる夢者も
公式カプを認めろとは言わんが痛いから出てこないで欲しい

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 12:56:57.41 Tmssa4DB.net
明らかに死んだキャラが続編や番外編でシルエット登場
声(声優)も同じでまさかアイツ!?と思わせてからの実はクローンや他人の空似だけの劣化キャラ
チラ見せしてくる段階からどうせ本人じゃないだろうなと思うし実は劣化キャラでしたーも全く意外性ない
死んだキャラ出したい声優でも釣りたい何なら劣化キャラファンも作りたいって欲張りが見える
声優は仕事だろうがオリジナルからあれもこれもと劣化やそっくりさん何役も増やされたりすると何人いるんだよって白ける
劣化キャラもファミリーだ好きになれみたいな現象起こったりするし余計嫌い

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 13:27:16 NfmYAteF.net
最終回発情期だとかネタにする風潮
むしろ最後だからこそ幸せな構図が見たいし、そこに至るまでの物語構成をまるっと無視してからかいがちなのもなんか苦手
昨今の風潮とか言ってたけどむしろ大昔からある物語の典型だとしか思えない
あとこのネタで煽ってた吟玉の終わり方が綺麗にまとまってたかと言うと個人的には微妙だったからなんかな…
そのつもりはないかもしれんけどあらゆる最終回のネタ潰しっぽくてなんか嫌

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 13:47:22 HJgSWE9V.net
スレタイ読め

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 15:45:47.58 5oresd37.net
聞いてもないのに勝手に推しキャラや作品をオススメする人
何かとこじつけてファン増やそうと躍起になってるのが苦手だし
下手すれば嫌いな人にその嫌いな要素入ってるキャラをオススメする人がいるから嫌がらせかと思う
明らかに嫌がらせっぽいのに頻繁に見かけるからガチで人の事考えずに相手に自分の好きな物の良さを知ってほしいタイプだと思うけどだからこそ無理だし
私ツンデレ嫌いなのでおすすめNGみたいにそういう連中を遮断するような発言してる人相手には「折角教えてやってるのに何なのその態度」みたいにキレてるパターンも見たので無理
あとこれらの人のオススメって犬耳獣人が欲しがってる人に狐耳のキャラオススメするみたいな事したり
可愛いし顔がいいし獣なので推しは実質お前の推しみたいな事するから嫌悪感しかない
プレゼンする人も嫌いだけどゴリ押ししないだけこれらの人よりマシに見える

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 16:12:37 HkxVYvpU.net
作中キャラの髪型や髪色について突っ込むオタク

髪の長さは現実だったら何年髪伸ばせばいいのかな纏めた髪のキャラが髪解くと地面に付くwとかあんなカラフルな髪現実なら校則違反で逮捕されるw
とか言ってるけど現実()突きつけて小馬鹿にしたり華美な髪を暗に切れとか暑苦しいとか現実の学校でもないのに体育会系の教師が言ってそうな事言って批判してる感じが好かない
フィクションはフィクションだし言及されない限りはそういう地毛でしょ
二次元と現実を混同しないでって主張のオタクが多い割には変なところ現実の尺度で考えて考察()して楽しんでるのがいるので気持ち悪いなと思う

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 18:24:12 BoDFG5DO.net
ハピエン厨
ハピエン好きでそれ以外に不寛容なのは単に好き嫌いの問題なのに
ハピエンを正義と信じてるから無念な展開に萌えた人を躊躇なく叩く。
傲慢で話になら無さすぎ。

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 21:23:12.93 pNyUE3iy.net
嫌いなキャラ(特に女キャラ関係)やキャラの総カプ化(仮)について複数のジャンルを並べて語る行為
この女キャラはあの作品の女キャラ思い出して嫌い!みたいな批判とか
いや全然違うキャラじゃん…
世界観も設定も違うのにただ単にお前が嫌いなだけで一緒にすんなよと思う
後後者もちゃんとフラグ立ってるキャラ同士のカップルまで引っ括めて語られてると違和感
いちいち突っ込むのも面倒くさいしキャラ厨カプ厨認定されるから言えないけど

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 21:39:01 yDlTFf1X.net
>>54
同意
他ジャンルのあのキャラ�


57:Jプは嫌われてるからこのジャンルのキャラカプが嫌われるのも 当然のはずなのになんでジャンル者はキャラカプを歓迎してるのとか知らねーよ 嫌いじゃないジャンル持ち出されてもそのジャンルと全然人間関係違うだろと不快だし 自分が嫌いなジャンルを引き合いに出されると流石に一緒にしないでと言いたくなる どっちも面倒な流れになるから言わないけど



58:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 22:21:30 4radriVu.net
一般向けの本格派ホラーやミステリー小説を謳っているのに挿絵とか人物画がオタク臭キツすぎる作品が苦手
読み進めてたら急にエロゲみたいなデザインのセーラー服美少女や乙女ゲームみたいなダサい舌ペロォドヤ顔青年とかが出てきたら一気に萎えて続き読む気無くす
漫画なら絵で避けられるけど小説はマジで時間返せってなる

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 22:34:12 IrAXF5Eh.net
星座にやたら詳しい同人女

原作で動きがあると純粋な作品の感想より「○座が*座と◇座に~できるわけがない」とかの発言ばっかり
萌語りもいかに自分の星座知識をキャラクターの行動に当てはめられるかに重きを置いてるのが歪んでると思う
キャラのこと名前で呼ばないで星座で呼んでるともう無理
星座に限らず聖書とか神話に詳しくてそれが元ネタになってるキャラに嵌ってる奴も同じ理由で嫌い
星座も血液型も元ネタも原作側が意識してる部分もあるだろうけどそのものじゃないんだから分けて考えてほしい

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 02:21:12 CsNcz1Yq.net
バストサイズネタ 特に貧乳キャラ弄り
単純に不愉快だしコンプレックスガー嫉妬ガーとやられてもそういう設定しか考えられんのかってなる
細い子のほうが好きなんで推しが標的になる確率高いし公式でこれやられるとファンの反応が胸ネタ一色になるから勘弁してほしい
せめて作品自体がギャグエロメインならまだわかるが女の子しか出ないような作品にも平気でぶち込んでくるのは本当に理解不能

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 04:15:53 DorN6nAC.net
ハリポタの夢小説の成り代わりもの
ハリーに転生したとかロンに転生したとか、pixivのランキングにあったから一度読んでみたけど、原作のキャラの立場だけ同じで性格とか全く違うし…キャラ乗っ取いてチヤホヤされる小説書くの気持ち悪い、夢小説自体特殊だからある程度仕方ないとは思うけどさ

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 09:57:54 FMRdskSj.net
>>58
貧乳弄り同意
貧乳キャラがそれしか持ちネタない芸人みたいにされるだけでも嫌なのに
巨乳キャラに嫉妬から暴言吐くとかやたら攻撃的にされたり
周囲のキャラもわざとらしく貧乳チラ見したりとか性格悪くなることまであるから
ちょっとでも胸に言及あると描写が悪化しないか警戒してしまう

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 11:59:07 b8O9uIF1.net
>>58, >>60
非常に分かる
貧乳だからって必ずしもコンプレックス持ちにする必要は無いのに、胸を気にする描写の有無に関係無く貧乳というだけでコンプ持ちという扱いにされる風潮は確かに嫌い

寧ろ、貧乳かつ全然気にしてないようなキャラクターが好きなので尚更

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 12:18:01 uxLaY7X4.net
メイクとか髪型とか装飾品みたいな
キャラの外見のやたらピンポイントかつ簡単に変更可能な部分にこだわって攻撃的になる人
「ダサ眼鏡なのがいいのにオシャレ眼鏡とか分かってない!」「アホ毛が個性なのに帽子被せるなんて酷い!」
「マニキュアしてるキャラなのに爪書か


65:ないなんて信じられない!」とかそれそこまで重要? キャラ自身もこだわりを持ってるならまだしもそんなに意味の無さそうな部分にそこまで気を使う必要はないと思う 普段と違う格好する展開とか好きなんだけどこういうタイプが活性化するから憂鬱



66:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 12:55:43 VG1p9Krs.net
受け攻め固定は男同士である意味ないって批判
固定は男女の代わりなんでしょと必ず言われるけど男同士なのに男女の代わりにしてるとか言われても意味不明すぎて反論する気も起きない
男女の代わりじゃないなら固定にならないはずだ男同士ならリバって当然といわれても
リバらないのが固定でそれが好きなのが固定者ってだけの話なのにリバが正常で固定は異常なの前提で絡まれても困る単に個人の好みでしかないでしょ

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 13:05:18.61 wRGz79+3.net
>>58
バストサイズネタ特に貧乳同意
貧乳キャラがでかいキャラの胸気にしてカリカリしすぎな事が多いし
巨乳なキャラも作中では穏やかなケースは多いものの二次創作だと地震でおっぱい揺れちゃいましたみたいな
貧乳キャラばりに胸の挙動に対して細かく見てて気持ち悪…としか思えない
貧乳弄りとか気にしないキャラでも気にしてたり怖い顔で睨みつけたりと貧乳の巨乳への憎しみが露骨でヘイト創作にしか見えないけどこれで普通に貧乳側のキャラ好きな人多いから好きなら尚更するなよとしか思えん
描いてる奴も二次元のバストサイズネタ真に受けてるか胸を性的にしか見てないかの二択で鬱陶しい
あとたまにこういう事するのは男だけ!みたいな決め付けあるけど普通にNL好きGL好きの女がやってたりするので関係ないと思います

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 13:14:10 muwWHMs/.net
バストサイズネタ(偏見含む)

女同士が胸のでかさに嫉妬したり貧乳をチラ見なんかしないからマジでファンタジーだし
男性が女キャラに優劣つけたりセクハラしたかったりあるいはバストサイズを男性のアレに置き換えて疑似バトルさせてんのか?と分からないことばかり

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 13:29:43 siV+HeDr.net
極道パロ
原作でもチンピラやマフィアやってるようなキャラならまだしも人格者で犯罪者取り締まる側のキャラまでひっくるめてヤクザにしてると違和感しかない
店から法外なショバ代取ったり女を風呂に沈めて金を作れるような人間じゃないしパロとはいえキャラの信条無視し過ぎ

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 14:02:47 MALCBMpQ.net
小×大カプの未来設定で攻めが受けより10センチ以上デカくなってるやつ
&
同体格カプの未来設定で攻めだけ30センチくらい伸びて受けは成長止まってるやつ

大人しく大×小カプに行けよ
前者は普段から大小を馬鹿にして恵体こそ受けにふさわしいってやってんのに攻めをデカくするな馬鹿野郎

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 15:42:42 B27iRNhl.net
オタクを年齢で判断して非難してはいけないみたいな風潮出す老害オタク

正直界隈中心部にいるのは大人というかおじさんおばさんレベルのオタクだしさすがに軽率な年齢で非難してはいけないとは思ってる
けど界隈牛耳ってジャンル自分的な迷惑行為してる場合でおじさんおばさんの歳なのに何してんのみたいな苦言催されたら
年齢で非難したら駄目とかお前らがおじさんおばさんになったらどうすんだよみたいにキレてるケースが多くてふざけてんなと思う
そういう歳の連中がやめろと言ってるんだろうけど
年齢だけで言ってるわけじゃねーよ1番はその老害クラス行動だよ
歳が歳というかオタクも高齢化が進んできてこれらのオタクの年齢叩きにシフトして話聞かないし喧嘩っ早いから言いづらい
そもそも歳食ったらその老害クラスの大人にならないように行動を考えればいいのに問題児になる前提で話してるのも頭おかしい

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 16:02:23 zYoDRhE7


73:.net



74:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 16:03:49 +N+FYkld.net
>>63
男同士ならリバの主張意味不明同意

男じゃないから本当のところはわからないけど
それは女ならみんなそうなだから好みの問題でしかないのに
勝手に男の代弁者気分でいるのがまず痛い
男女もののすげ替えなのはすべてのBLに言える事だし

普段LGBTを盾にしてるわりに
猫専のゲイ全否定な意見なのももにょる
そう言うとノンケからホモになったからとか言い訳するけど
ノンケはホモにならないからノンケなんだよ
男も女も恋愛対象ならそれはノンケじゃなくてバイだよ
ファンタジーとリアルをごっちゃにして言い訳に使わないで欲しい

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 16:06:12 1bouczbb.net
>>58
同意 弄りネタの定番みたいに扱ってるのがウザい

味方にならない悪役身の上話
話の中で必要だからやってるのはわかるけど読み飛ばしてしまう話の方が多い

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 16:14:39 /XAhpn9G.net
>>58
同意好きなキャラがこのネタの二次が多くてで萎えている
他のキャラのスタイル良さアピールの踏み台にされて本当に不快

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 16:46:21 qFvAFBsU.net
ファンの考察からキャラを擁護すること

考察って公式が確定しない限り妄想だからそれで擁護するって
そうしないと擁護できない糞キャラって感じてしまう
「Aちゃんはこういうことだから病気なの!かわいそう!」って擁護されても作品の中でのダメな行動チャラになるわけではない
考察が独り歩きして二次で公式っぽい認識になるのも嫌い

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 22:33:42.56 QA9h1GVT.net
総受け相愛されが大嫌い
結局受けちゃん可愛いがしたいだけで攻めに対して雑な扱いするし肝心の受けちゃんも元の性格が皆無でみんなに愛されてはわわってなってるの見ると攻めにも受けにも愛がないんだなって思う
顔カプも嫌い
接点のうっっっっっすいキャラ同士でも見た目だけはいいとそのまま大手になる時もあるから地獄 rtいいねの多さを見ても何がいいかわからないのばかり 推してるやつらは義務教育やり直せば

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 22:59:16.36 M1Wz0XLj.net
筋骨隆々キャラの女装
あとツイでやたら腐女子が回してくるエロ下着を着せた絵
ほんまムリ あいつら一体何が好きなんだ?

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 01:56:15 bB7ZIr3N.net
二次小説でよく見かける「~すれば、~する」

文法的におかしいし耽美な文章気取りでぞわぞわする

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 02:34:34 Ej6z7fdU.net
エロネタ下げ





男性の喘ぎ声、特にいわゆる雄喘ぎと呼ばれるものが嫌い
あおっ?んほぉ?とか文字に起こされてもゴリラかオットセイか何かとしか思えない
本当にゴリラみたいな風貌のキャラがやってるの見ても汚くて嫌いなのに
そんな要素全く無い華奢な受けとかにこれやらせてる作品はもはやグロだと認識している
受けちゃんだって男の子なんだよっ!じゃねーよ、男であっても畜生ではねーんだよ

かといって無理矢理ひり出したようなカマ臭ぇ雌喘ぎも映像・音声作品で耳から入ってくるとやはり不愉快極まりない
「じゃあ男は喘いじゃいけないってこと?」って言われたらそれはもう私の我儘でしかないの分かってるから言えない

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 03:28:10 DG7ONUA0.net
>>77
全くの同意

決して耽美お綺麗ものしか許せないってわけではないんだが
凛々しくてかっこいいとか美麗なキャラをひょっとこ顔にされたりオットセイみたいな喘ぎ方させられるとうんざりする

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 03:47:33 +U+fdPDo.net
同人萌えしてない作品やその人にとって同人萌えが薄めの作品に同人萌えしてる作品の話やネタを出す人

わざわざ同人萌えしてなかったり萌え薄めの作品にしてる方の話題出してるのはジャンル移動宣言にしか見えないし
酷いとしてない側の作品にしてる方のネタ使って茶化してるみたいな事があるからいい加減にしろと思う
かまちょにしては知ってる環境でネタ知ってる人を探そうとしてる時点で害悪すぎるし黙って移動してほしい
魔物集めソシャゲでほくろバスケの話とか羅針盤で対捨ての話等ソシャゲ作品ほどこれらの被害に合いがちなので
これ系の同人人気高い作品の連中にぶち当たりまくって困る
例に出した以外にも女性人気高いのは勿論男性人気高い物でも似たような事が起こり得るからどの信者が悪いと言い切れないのでモヤモヤする
これで人気高い作品が嫌いになってるケースが多い

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 04:16:07.30 7z/WKt9y.net
>>79
同意
そっち方面で愛でられてない作品がいかにもキープ扱いで無理
あとソシャゲ多いもわかりすぎて困る
キャラ多く出てるなら別作品の推し出ても大丈夫だよねって言わんばかりの感覚でぶち込んでるの多すぎ
ソシャゲは作品をプレイするところで別作品の推し語りする場所じゃない

別件
ソシャゲ作品を軽視する同人者
ソシャゲが嫌いなのは別にいいしスマホで手軽にやれる内容故に批判もあるだろうとは思う
けどソシャゲで別作品信者に迷惑かけられたみたいな話になるとそれを言うならソシャゲの方が民度悪いからしょうがないのでは~って話にして
その信者が迷惑かけた別作品の信者はソシャゲよりマナーいいみたいな事にしてくるのは解せない
ソシャゲも無論そういうのはいるけど
攻撃対象替えることで擁護してる別作品も人気高くて迷惑かける信者も多い作品である事が高くてそれが批判してるソシャゲより痛くないはねーよすり替えんなとしか思えない
今だと飛翔作品や刀尻舞対素手みたいな作品にいる奴がそういう論点ずらししがちだし
例の様に人気の擁護対象にソシャゲでも「対素手は痛くないけどお前の話してるパズル龍民度悪いよねー」みたいに私の好きな物は他のソシャゲと違うってテンションの人多くて何言ってんだとしか思えない

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 08:47:17 lC1GXzlC.net
>>77
わかる
んほぉ系男女どっちも見るけどギャグに見えて単純に萌えない
可愛く喘げっていうのじゃないけどどうしても字面で笑っちゃう

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 09:55:11 Ko4D5by+.net
受けちゃんが愛されたらそれでいいとか受けちゃんの幸せが1番等と主張する総受け者

こういうやつに限って自分の嫌いな相手と受けがいい感じになったり引っ付いたら発狂するんだよなあ
自分の幸せが1番の間違いだろ

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 10:01:36 4L


88:80U6bA.net



89:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 10:39:26.84 TOdUlA0K.net
>>77
すげえわかる同意萎えるわあれ
んほぉ系タグつけてくれる人助かるわ読まないですむから
タグなしで読んでしまったら二度とその人R18作品読まない
リアルぶってるつもりかもしれんがあんな声出さねえよと言いたい

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 10:43:14.95 cfiOl3Ue.net
目イキング
参考になったもの見たことない
他の部位描けないhtrがお手軽アピールとして出してるんだと思ってる

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 11:17:49 ZM2snEkZ.net
>>83
筋肉おっさん受け同意
大体他の特殊性癖がセットだし「こんなの描いちゃう私おかしい~☆」がやりたいだけにしか見えない

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 12:04:19.48 EqTT6INK.net
作者の好きなものをキャラに詰め込みました!系
原作内にマニキュアしてたりガーターベルトしてるキャラがいてもそんな要素が一切ないキャラでやるやつ
キャラ崩壊じゃん

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 12:07:00.39 jZruyCwa.net
言動や思考が幼稚すぎる受け
幼児化して精神も退化したとかの特殊シチュではなく天然無邪気可愛いほわほわ受けちゃんを演出したいあまりにナチュラルに幼児みたいになってるやつ
男女・腐・百合カプに既存キャラでも夢主でもどこでも見るけど本当に嫌い
単純に幼稚すぎてやばい人に見えるし、やる事はやってるくせに普段は性的な知識が一切ないかのような振る舞いしたり頭がよく凄い能力があって博識で世間の荒波に揉まれた壮絶な過去()持ちなはずが異常に世間知らずだったりと
キャラ本来の設定やただでさえ盛りまくった二次設定に無理矢理付け足すせいで矛盾しかない状態になりがちなのもきつい
しまいには語彙や言葉遣いも「攻め…あのあまくてフワフワってしたやつ…食べたい…な」「攻めしゃーん!ほえっ?どうしたんですかぁ」みたいなアホ丸出しに
それ可愛いと思ってんの?

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 12:24:06.00 k/+Hv3fc.net
ジェネリックオリキャラ
推しは所属グループ唯一大柄髭面筋肉質なんだけど二次だと結構な確率でオリキャラ弟が沸く
外見以外の推しの属性泥棒な美少年()でグループ最年少の親友だの恋心抱いてるだのって設定がくっつく関係性泥棒でもある
推し本人が年齢操作されたりはわわになるよかマシかもしれないが
大体推しそっちのけで最年少に慕われ皆に愛されるオリキャラちゃん~に持ってかれるのを見ると推しのジェネリック改造()にしか見えなくてすげー不愉快
お前の糞つまんねえオリキャラなんぞに用はないんだよ

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 19:22:21 QDDITeBW.net
オタクが好む作品の実写化

毎回毎回キャスティングのことで荒れるが、そもそもそういう作品って実写化して面白くなると全く思えないし、誰が出てても見たくない
作品自体も出版社も邦画業界も落ち目で焦ってるようで見苦しいし、叩かれがちな俳優が気の毒で仕方ない

あと野豚とか黒鷺とか、原作改変えげつないが実写に文句言ってる原作ファンをあまり見かけないし、
最近の作品でもイ○ハンドの実写に文句言ってる原作ファンを全く見かけないことに気付いて、いつまで経っても実写に文句言ってるオタクも見苦しいと改めて思った
徐々だの剥がれんだの、民度が低いオタクが好む作品としか思えなくなったし、飛翔とか少年漫画とかオタクが好む作品自体大嫌いになった

何よりも実写化反対とか言って、本当はキャスティングさえよければ実写化賛成のように見えるオタクの態度が本当に不愉快
そういうオタクってまともな実写作品を話題にしたり見たりしないし、だから悪い実写化がなくならないのかと思うと嫌になるし、邦画業界の癌としか思えない

野豚や黒鷺、イ○ハンドみたいな作品の実写化なら実写化して面白くなる可能性が十分あるしいいが、
徐々や剥がれんみたいな作品の実写化は寒いし迷惑なオタクを増やすし原作以上に俳優が気の毒だし、いい加減やめてほしい

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 20:08:12 cTQVjrXG.net
「ABのつもりで書きましたがBAにも取れます(のでタグどちらもつけました)」的な注意書き
逆リバ地雷ではないけどAB(BA)見たい時とか普通にイラつくし、作者がABのつもりで書いたならそれはABでは?と思う
似た感じで「AB、BAどちらにも取れますが自分はAB者です」とかいうのも同様嫌い
じゃあABじゃんと思う
好かれてるかはともかく結構見かけるからスレタイ

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 22:44:37 3ZUwaWxf.net
普段はまともなのに恋愛に関することだけ初々しい少年少女みたいなリアクション取らせる描写
何でどいつもこいつもすぐ赤面してしどろもどろになって見つめあうと素直にお喋りできないみたいな感じになるんだ
ガチの少年少女ならまだしも経験豊富なキャラですら「本命相手だから真っ赤になっちゃう><」ってノリだし

もっと冷静に恋愛してる作品は…って探すと今度は遊び人みたいな台詞を吐くキャラに改変されてたりしてこれはこれで嫌
ニュートラルな恋愛描写が見たい

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 23:06:47 XaQJiTNO.net
>>91
ABのつもりだけどBAっぽいみたいな注意書き同意
いやABのつもりならしっかり自分の意志通してくれよ何半端にリバなのかよくわからない書き方してるのか
AB過激固定者みたいな人からの攻撃防ぐとか事情はありそうだから表では言わないけどイライラする

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 05:36:35.14 Trt2Ja7h.net
キャラ語りですぐエゴという表現を持ち出すオタク
矜持、ポリシー、信念、譲れないものとかを全部エゴにまとめるのは表現が雑すぎて嫌い

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 08:25:19 ZAH5pE16.net
>>94
激しく同意
語ってる本人がたいした思いもないからすぐエゴなんて安易な言葉使うんだろうな

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 08:32:48 tcTuIeky.net
>>94
わかる
ちょっとひねくれたこと言いたいオタ多いよね
矜恃や信念みたいな正当な感じを避けるというか日本人特有なのかな

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 08:36:44 DJm+wBq8.net
白痴精神弱者キャラの腹黒化
トラウマで精神ズタズタですぐ泣くから好きになってるのに
腹黒策略攻め様にされて嫌い
周りも立ち直って良かったねみたいな描写も嫌

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 11:15:51 XhekZCsX.net
相手のどこが好き→顔ですネタ

逃げるな

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 11:49:33.43 0aAifC+8.net
推しカプの子供妄想
乳幼児レベルだとそんな気にならないんだけど物心ついてるレベルの子供だと一気に無理になる
それくらい大きいと見た目も中身も個性出過ぎててもうオリキャラじゃんってなる
子供妄想ってどんどん設定作り込まれてくパターン多いから尚のこと
推しカプが好きなんであって子供という名の1から10まで願望詰め込んだオリキャラが見たいわけじゃないから�


105:E隈で子供妄想が流行り出すと早く収束しろって思う



106:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 12:20:26.93 ESxyYkmH.net
ボカロ
独特の機械音声が苦手なのかなと思ったけどOrpheusは普通に聴けるのでじゃあ何が駄目なんだろうと考えたら
ボカロを取り巻く絵師()とかP()とか歌い手()()が無理なんだという事に気づいた
あの界隈は承認欲求モンスターだらけ

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 15:33:05 ZlXZ7dXX.net
98と似てるけど
相手のどこが好き?→あんな奴のどこがいいのか自分でも全くわからない(ツンデレではない)
一番好きなのは誰?→もちろん〇〇!(恋人じゃない名前)
これ系のやりとりをブラックジョークぐらいのノリで入れられるの無理
ただのキャラdisでしかない

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 19:55:00.59 mMBNPBwc.net
「そのキャラそんな口調じゃない」
「一人称が違う」
お前らが言ってるそれは、元は海外アニメだよ
一人称は全部『I』だしその人は原語でしか見てないってキャプションで言ってるだろ
吹き替えと字幕基準にするのは勝手だけど押しつけんなよ
海外作品ジャンルにたまに出る字幕と吹き替え台詞厨は本当に消えてほしい

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 20:51:20 qVzR9Dfx.net
最終回発情期
作品のテーマは恋愛じゃないからいいだろ!と言われても、やっぱり気になるわ
例えば金大地の主人公×ヒロインみたく、お前らはやく結婚しろというニコイチ感あるなら全然許せるけど
逆にそこまでの絆を感じないレベルだと
幸せになってよかったね☆というより、あんたら誰だよ!?という寂しさで終わってしまう
せっかくの最終回なのに
別に恋愛脳でも何でもないんだがな

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 01:45:29 9lAncBDA.net
>>103
同意
最終回なのに初登場キャラを出す訳にも行かないから既存キャラ同士でくっつけるんだろうなとは思うんだけど
全員が同じコミュニティからペアになるのは何か気持ち悪いわ

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 10:54:03 lAqfPS6J.net
ツッコミが「は?」とか「え?」しか言わない漫画
ツッコミ考えるのを放棄してるように見えて好きじゃない

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 19:00:03.79 K4NQgFae.net
キャラが持ってる特徴をオーバーに解釈してコンプレックスや変態性癖扱いすること
弟を大事に思ってるお兄さんキャラはブラコン、それが妹ならシスコン
同性の友達のことを想ってる描写があればクレイジーサイコホモorレズ
喋り方が冷たければドS
バトルもので仲間のために体を張る盾役はドM
そんな風に改変した上でそのキャラを変態だと弄るノリが無理

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 00:09:40 rCgasTY7.net
美少女アバターに自分の意見を代弁させる人

中身はこじらせた中年オタクなのが隠せてないのにガワだけ媚び媚びの美少女とか嫌悪感しか湧かない
やる夫とか名前知らんけどなんJのあのキャラとかにしてくれ頼むから

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 05:43:09 GJzVrc7q.net
>>85
同意、ああいう名キングという名のhtrの落書きコーナーは見ちゃいけない、逆に絵が下手になる
絵を真面目に描こうと思ってプロが描いたらしい名キング本買ってみたことあるけど、ネット上でいくらでも上がってるような下手くそな絵と低レベルな文章しか解説してなくて呆れた
こんな内容で金とるとか楽な商売だなと思ったわ
速攻で中古屋に売り飛ばしたけどこの手の似非教本ってかなり�


115:フ数が手放されてるみたいで全く値段つかず 図書館や美術館行って図鑑や名画を見て模写した方が百倍画力上がるわい どうせ買うなら 日本の売れない自称イラストレーターの書いた金稼ぎのための本なんか買うより海外の数十年前に出版された超ロングセラー教本買ったほうが絶対良い



116:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 13:58:09.22 5JNbPVvS.net
書籍円盤サントラフィギュア以外のキャラグッズ特に平モノ
描きおろしならまだしも使いまわし絵のグッズは邪魔になるからいらない

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 15:17:56 lUZQl+P8.net
このスレで合ってるか分からないけど
最終幻想7のTファのエロ人気が苦手
ちょっと検索しただけで18禁や奇乳化乳首くっきりのファンアートが出てくるし
Tファのおっぱい最高!たまらん!エロい!みたいな意見ばっかり
確かにTファの魅力の一つが巨乳と格闘なんだけどやたらエロ消費エロ売りされてるの見ると悲しくなる
Tファのおっぱいよりも内面を見てくれよ…って似非フェミみたいな事しか思えない自分が嫌

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 15:23:20 BXsfpMsS.net
二次エロ同人誌
人様のキャラ借りて卑猥なことさせてる本売りさばいて荒稼ぎしてるの白い目で見てしまう
多くの人が同人誌に求めるのは結局二次エロだってわかってるから言えない

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 15:40:46 8L8tcTEB.net
原作デザインに無い場合に限り、男性キャラのマニキュアが嫌い

原作のデザインで爪が着色されてるなら別に構わないけど
原作にそんな設定が無い男性キャラに同人二次創作で変なマニキュアされてるのが嫌い

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 16:44:03.69 2ExJgLge.net
男キャラの原作にないマニキュア同意
あと女性用のヒール履かせたり青や紫の口紅つけてるのも嫌
魅力が全く分からない

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 16:50:12.30 +m6hEKSW.net
原作にない男性キャラのマニキュア、ヒール同意
似た理由でニューハーフや女装子設定でもないのに女物のドレスやスカート着せたり派手なメイクさせるのも苦手
キャラは着せ替え人形じゃないんだぞ

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 17:19:10 iHsOG4t5.net
無駄に筋肉を盛ること
流れてきたイラストのこのムキムキのオッサン誰だと思って名前調べたら細身の今時の若いイケメン出てきて驚愕
原型のない美化はよくネタにされてるけどこっちも相当酷いと思う

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 17:50:33.53 /IHmbZcD.net
>>115
同意
原作がバトルやスポーツ物だとその傾向がより顕著だけど原作はすらっとしてるから違和感ある
確かに上手いが筋肉むきむきでキャラとしてはだれおま体型でも絶賛されたりすんだよなあ
自分がいまいるじゃんは元洋画とか元じょじょとかからきてる人が多くて筋肉だれおま祭りしてて辛い

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 17:51:05.50 /IHmbZcD.net
>>116
誤字
じゃん=ジャンル

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 17:55:16.25 wtHUXhM4.net
>>110
同意
ラブエロは好きだからR18チェック入れてると特殊性癖のキッツいエロだらけでダメージ食らう
あと垂れ目なのに吊り目で描かれてたり前髪の分け目違ったり目の色も間違えてたりするし
キャラが好きって感じがしなくて嫌だ

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 18:09:19 rCgasTY7.net
>>155
同意
バトル物にいるけどムキムキ化&男版乳袋みたいな筋肉強調服のコンボがきつい
筋肉書けてる→絵が上手い!ってことで褒められるのかもしれないけどその前に公式設定を尊重してくれ
一方で


127:公式マッチョはあんまり人気がないしよくわからん…



128:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 23:12:30 nSs0efLK.net
絶対的紙信者の本作ろう・感想送ろうキャンペーン
作成中は辛い嫌だと嘆きながら作業してるので、買う気が失せる
イベ後は(アタシの頑張って作った)本の感想クレクレと先生呼びの挨拶まわりが始まり
それから軽率にみんな作って?!の声デカな盛り上げに繋がるのが苦痛

本作って売って感想言い合うのが同人活動の至高で必ずと言わんばかりの
押しつけがましいテンションが、ジャンルどこでも始まるの不思議

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 00:06:05 ql4Z5Zq+.net
イベントでの配布物の数を用意してこない作家さんやサークル

作家系イベントで多いんだけど、一年以上毎回始発で通っても全く買えないとか買手をバカにしてるとしか思うぺなくなってファンやめた
理由はどうあれ、インスタとかで何百いいねもらってて売る商品の在庫が一桁はちょっとどうかと思うし
信者がかばって忙しい中せっかくイベントに参加してくださった()とか買えないやつのひがみ()とか馬鹿にしてくるけど、人を不快にする販売方法とるサークルや作家は好きになれないのは当たり前では
見渡せば素敵なグッズや作品をちゃんと数用意して販売するサークルさん他にもいっぱいあるからそっち買えばいいや

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 01:10:45 ah+8Y7fA.net
>>110>>118
同意
エロが嫌いというわけじゃないんだけど
幼馴染の中身が好きだから「それだけ」しか見られてないのがうんざりする
ときどき気の強い一面「も」見せたりするけど基本は控えめなキャラでそこがいいのに
外見だけでつられてる人がテンプレ格闘娘みたいな勝ち気キャラだと思ってるのもうんざり

同作の花屋も劇中で死亡退場するキャラだから
「死人をそういう目で見るのは気が引ける」バリアで守られてる部分があった
(完全にないとは言ってない)だったけどR版で生存ルートの可能性が出たことで
だんだん花屋にもそういうのが増えてきてげんなりしている
エロい目で見るなとは言わないけど…

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 10:12:31 d+rmQ7g9.net
>>120
同意
他者承認と一体感に飢えてる感じが怖い
やってる当人達は欲求が満たせて楽しいんだろうけど
この流れを見て「オフ同人って良さそう!私も参加してみよう!」ってなる人いるのか…?

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 10:43:09 k4diBkvX.net
集合絵とかで小さく○○を隠しました!ってやつ
小さいからその部分だけ微妙にタッチが違うし色合いによってはゴミにしか見えない

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 12:48:47 YlPQuExl.net
>>120同意
自分は本しかなかった時代を経験しているBBAだけど
加齢による体調や経済状況の変化などで今はWebが向いていると実感している
あの頃が楽しかったと思う気持ちもあるけれど
どっちが上とかないんだから選択の自由はあっていいはず
喩えが合ってるかどうかわからないけど、なんとなく
ソフトボール・フットサルを楽しんでやっている人に対して
野球・サッカーにしな�


134:ォゃ勿体ないよって言ってるような余計なお世話感



135:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 18:37:48 M4QQgvZk.net
>>111
同意
原作のファン活動って看板下ろして性欲発散のエロ活動って正直に言って欲しい
エロ優先じゃないと高尚だとか言われるけどそれが普通なんだよ
二次創作なら全部一緒!同じ穴のって反論よくされるけど
ならこっちは家族友人親戚どころか職場や近所の人に自分の二次創作を見せても全然平気だから
当然お前らも平気だよな?一緒なんだからって思う
実際に言ったら炎上ネットリンチ確実だから絶対言えない

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 18:58:32 FxfLWyrX.net
カップリング

二次創作と言えばカップリングがほとんどだし公式カップリングとかは同性愛も異性愛も原作にある範囲の創作なら平気だから言えない
例えば親友とか幼なじみをずっと恋愛的に意識しあっているとか原作の二人の関係ぶち壊しで嫌い
公式カプでもキスまでしかしてない二人に行為をさせる二次も嫌い
セリフのみの回想からイメージした過去話とかオールキャラのほのぼのは好きだから二次創作自体が嫌いなわけでもないけど圧倒的少数な自覚もあるから絶対言えない

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 21:54:15 STFKtRcp.net
百合の意味に恋愛以外の女性同士の関係性を含むこと
恋愛よりもそれを抜きにした関係の方が上みたいなマウントがきつい
男オタがこれ言ってる場合はやっぱり恋愛は男としてほしい女同士は気持ち悪いっていう同性愛嫌悪も含まれてて更に無理

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 21:58:09 bQHbssv6.net
BL二次創作で受け攻めともに先天性女体化して百合させる作品

ガワすら使ってない
二次創作じゃなくてもうそれお前が考えたお前のオリキャラにキャラの名前与えてるだけじゃんってなる
一次創作でうちの子可愛いしてろキャラをオリキャラの踏み台にすんな

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 22:22:21 HMnENIkV.net
>>128
同意
恋愛より尊い!恋愛はカスって一々マウント取ってくるのウザイし同性愛蔑視が透けて見える
あとこれ言ってる人大抵百合の関係に男(自分)を混ぜたいだけなのも最悪

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 00:02:31 DGiaHGZ7.net
メリバ・ビター・闇な解釈をするのが正解・分かってるという風潮
毎回はまる界隈が悪いのか知らないけど原作で普通に仲良くて良好な関係が長続きしてたり付き合ってないけど好きあってる二人に対して
この後心変わりして別れるとか二人は人生が一瞬交わっただけでこの後一生会うことはないとか言いたがる奴が多くてうんざりする
原作で書かれるまでは全部等しく妄想なんだからビターも甘々も闇もそれぞれの好みにすぎないのにやたら声が大きくて
二人が普通に仲良くしてる二次にもお花畑恋愛脳とマウントとってくるのが本当に嫌
同じ好みの人が自虐的になりがちなのもきつい

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 02:59:51 KSYrHAZX.net
二次のお題系の診断で「名前欄にはカプ名キャラ名を入れてください」っていうやつ
その日一日同じキャラの名前にには同じ結果が出るから
それ診断をしに来た人へのお題じゃなくてA者AB者へのお題だろと思ってしまってもやもやする
かといって「(診断者)のAB」みたいに入力するのもうちの○○みたいに
他人の作ったキャラを私有化してるみたいでなんか好きになれない
診断を作ってる人はそこまで考えてやってるわけじゃないのは分かってるがどうしても抵抗がある

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 08:49:17 mECzTB2D.net
文字書きとは 文字書きあるある
絵描きとは 絵描きあるある

これではじまる同人作家の自分語り
高確率で枕詞に字書きとか絵描きとかいらない全共通な話題だから冷めた目で見てしまう
自虐ドヤ顔が見えて腹が立


143:つこともある あれやりだしたら距離を取る



144:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 15:41:32 l+z2gsrv.net
海外が舞台かつ現代ではない時代のジャンルで
どう見ても日本が舞台の現パロを書く人

とにかく萎える
元の世界観書くのは難しい&でも海外の現代事情も分からない&調べる気もないって
逃げに逃げを重ねてていたたまれない

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 16:50:51 VVbEyNhL.net
ネズミーリゾートでDと全く関係ない自ジャンルのぬいぐるみの写真を撮ってSNSに載せる行為

表で言うと過激Dヲタだと思われそうだから言えない
あそこは色々な意味で特殊な場所なのによく堂々とD関係ない作品持ち込んで写真パシャパシャ撮れるな
夢の国も身を置いているジャンルの推しのことも充実したヲタ生活アピールの付属品としか思って無さそう

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 17:41:25 OcN5//Mu.net
敦盛
クロスオーバー
世界観に合ってないしだから何としか
マイデザイン頑張りました言われてもコピペしただけでしょと

エログロマイデザインやネタ
節度の無いキモヲタそのもの
ここのタグ未成年どころかお子さまも見てるんだよ
出てけ

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 18:15:47 mECzTB2D.net
セラムン無断転載
無断転載で誰が不利益被ったの?これは無断転載とは違うみたいな奴がいてあらゆる矛盾に草

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 18:16:20 mECzTB2D.net
>>137
ツイ愚痴と間違えた

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 21:59:38 B+SLojEg.net
美味しいもの食べてほぅ…みたいな赤面で恍惚の表情浮かべてるやつ
前は何とも思わなかったけどズボラ飯とか飯沼とか読んでキモいとしか思えなくなった
キッモ

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 22:37:39 K1Vu9gSH.net
ハート喘ぎ
その段階ではまだハートいらなくない?って時にハート大量に使ってたりして雰囲気に合ってない
んほぉ喘ぎとか濁点喘ぎもきらい

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 22:40:06 HdYLe5JN.net
部位中ー馬ー

なんで皆声キモいの?無理して出してるようにしか聞こえなくて広告で流れるだけで鳥肌立つ

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 03:48:21 mcsBuZE3.net
手前に女の子が普通に立っていてその後ろにその子の透けた胸とか食い込んだ尻とかがアップで描かれている絵
視姦的なエロ描写としてグッとくるんだろう事は解るけどうしても気持ち悪くて見かけ次第作者ブロックしてしまう

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 04:07:06 I4uPxDJD.net
まんさん呼び

これに対応するようなのは男にほぼないし
女であることを見下した最低な呼称だし大袈裟に言っても人権差別用語として扱われて欲しいわ

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 05:30:32.33 q+M+E/R9.net
>>143
対義語にはなってないが「ちょんさん」って言い返すと大体ファビョってくる

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 05:48:35.11 OM7fqEEe.net
「同人用語の◯◯サンドって言葉の使い方おかしいよねサンドイッチは普通なんの具を挟むのか表してるのに」
みたいな誰も気付いてないことに鋭く突っ込みを入れる私みたいな痛々しい発言が無理
食べ物のサンドイッチはパンになんの具が挟まってるのかが重要だからあの名前だけど
カップリングの場合は真ん中に挟まれてるキャラは共通認識で誰が両側にいるのかの方が重要だからあの表記で正しいんだよ馬鹿め

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 06:58:10 LPAgoKga.net
>>141
同意
腹から音出せよって感じの声が嫌
男は過剰な作り声がキモイし女はふ


157:にゃふにゃした寝起きみたいな声ばっかりでキモすぎ ぐねぐね挙動不審に動く立ち絵も相まって池沼みたいだと思う



158:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 08:28:31.22 KW8zuagw.net
>>14
遅レスだけど同意
価値観は人それぞれだし人気のシチュだけど宗教臭くて本当に無理
ガチで幸せになると思って改編したとしても公式設定やキャラの長所を潰して台無しにしてるだけ
人間関係構築が苦手なコミュ障が現実逃避にこのシチュ使ってるんじゃないの
好きになる過程やどこが好かれてるかロクに描写されない最初からモテモテ状態の教祖様になんの魅力も感じない

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 09:47:32 mE0aVUnx.net
CP
作中そのままの関係性が好きだからどこ行ってもCP前提で恋愛関係なのが単純につらい

男性キャラに女性性を付与すること
姫とか幼女とか聖母とかえっちなお姉さんとか
組織のボスが姫にされてるとそいつ身長2m近くある大男だし作中で戦うのはそいつだけで部下は居るだけなんだけどどの辺が姫で一体何が見えてんの?って気持ちになる

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 10:16:20 0hLwRg0r.net
病ませ闇落ちヤンデレが大嫌い
そういう要素のあるキャラならまだしも簡単には折れなかったり圧倒的光属性のキャラを無理やり病ませたりキャラのポジティブな面を実は闇要素を隠すため……ってこじつけたりするオタクが嫌いすぎる
あとカップリングだったら受けが好きすぎて監禁したり俺以外見るなとか言って受けに迫るの寒すぎて無理 過剰な演出じゃないと愛が表現できないのかよ
大抵自分が病んでる()だけでキャラのこと掘り下げてるようで自分の都合のいいようにしか考えてないんだなと思う

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 11:15:44 6tkKhO6W.net
漫画やドラマが終わったことに対しての〇〇ロスって言い方

完結=完成だと思ってるから喪失感覚えるってのがよく分からない
そんなに好きなら最初から読み返すなり録画観返すなりすればいいじゃんって思ってしまう

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 12:14:42.16 5FV0nGV6.net
腐女子が描いたおっさんキャラ
おっさんキャラそのものは嫌いではない好きなキャラもいる
でも腐女子が描くと少女のようなキラキラでか目だったり皺以外若者と変わらなかったりおどおどしてすぐ頬を染めたり気持ち悪い

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 18:52:52 UiJLUUpD.net
>>149
すごく同意
公式で誠実で優しいキャラを腹黒くて内心人を見下してて恩ある相手を害そうと考えてるんだ!とか魔改造してる手合い見ると
てめえが隠キャコミュ障の腹黒陰湿な性格だからって無関係なキャラに勝手に押し付けるなボケがってそりゃ腹立ってくる
そいつらの描く(書く)ものってこのキャラ実は闇持ち!除けばまず中身も意外性もないから糞つまらんだけだし

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 21:28:39 LNyai9Xp.net
二次創作特に小説におけるキャラの容姿への言及
イケメンだのかっこいいだの可愛いだの…
原作にある設定ならまだしも無いのに延々書かれてると「イケメンに好かれる私!」やら「こんなに可愛い私!」って感じで自己投影してるのが透けてみえてきてゲンナリする

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 00:33:36 MSbTyXdm.net
>>151
同意
下手すると少年にしか見えない絵ばかりで萎える

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 03:55:13.58 /mn5j36i.net
コスプレイヤーの顔のアップ写真
コスプレ自体は嫌いではないというか衣装とかロケーション・ポーズを工夫された写真を見るのは好き
作りこんだ衣装とかは素直に賞賛を覚えるし、キャラに体形が追い付いてないかやつはコスするなとかも思わな�


167:「 逆にコスではなく普通にメイクして「盛れた!」とかって上げられてる自撮りにもそんなに悪印象はない でも「〇〇コスしました~」って顔のアップを載せられると 「は? オマエの顔に興味はない、どう化粧してもみじんも似ないしコスを見せろコスを」 ってなる 表ではdisは言えないのに加えてアンチスレとかではコスプレや自撮り自体が害悪扱いだから言うところがない



168:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 07:18:44 Tx/gVbjP.net
服の質感や構造を無視してむりやりボディラインを強調したり露出を増やしたりする表現全般

女の乳袋や股間貼り付きスカートが槍玉にあげられがちだけど男の極端な腰パンとかも嫌い
服着てるキャラにそういう魅力求めてないしそれなら最初から水着着せればって思う
これ許すならデッサンの狂った人体やパースのおかしい背景にも文句言うなよって言いたくなる
今これ主張したら間違いなくツイフェミ扱いだから言えない

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 08:36:40 /HQuNVu1.net
違うジャンルのキャラを推しに似てると言ってクロスオーバーしたり、元のキャラでなくその推しの名前で呼ぶこと
こんなの完璧に◯◯(推し)じゃん、ってスクショあげる…みたいな
携帯獣、最近だと敦盛とか 色しか合ってないけど?
元にされたキャラのジャンル自体が好きな側としては元ジャンルのファンが増えるんなら嬉しいけど大体そうでもないからムカつく

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 08:45:41 YYlVTnAy.net
キャラを私物化したい気持ちが全面に押し出されたパロディ
公式のキャラ設定ほぼガン無視どころか悪改したうちの○○設定を打ち出して良かったらみなさんも書いて下さい!っていわゆるうちの子みたいな扱いしてるやつ
好きな人もいるらしいのでここで吐き出し

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 09:47:12 brwH8g6z.net
今も販売されている攻略本や設定資料集を買えばわかる内容を「見ていないから」と自分に都合が良い捏造設定に変えること

最低としか言いようがない
まだ手に入るものを手に入れようと努力も読もうという思考すらしないで自分勝手な捏造で騒ぐの
それもう原作の○○○が好きなんじゃなくて私が考える最強の○○○が好きなんだなとなる
他にはきゃっきゃっ買い物しながら攻略本にたった2000円すら払わないジャンル愛なんて信用出来ない

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 12:17:19 NBn5L6Mi.net
腐女子の書く感想と展開予想

そんな逆張りあるわけねーだろってのばっかり
ここまで活躍しなかったキャラが合流なんて今までの流れ読んでたらありえないの分かるだろ
どうせ萌えありきでろくにキャラの性格も作品のテーマも読めねえんだから黙ってろ
こういう奴はほぼキャラ名検索で腐妄想ヒットさせてくるのも嫌い
腐女子差別だと騒ぐやつがいるから言いづらいけど、本当に読み方浅いと思う
作品スレと並行して読むとスレで「そんなわけねえだろ」って笑われてる逆張り展開ばかり腐女子が喚いてるの草

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 13:33:03 +Jqu+zWF.net
>>157
同意
元にされたファン側に立ってる事が多いので嫌いでしかない
大抵言われる推しも女性向け流行御用達ジャンルのパターンが多くて「本当だ推しだ!」とか馬鹿げた事言ってる奴が多い、
下手すると元にされた方が少しでも似てるのが悪いとかそのキャラが似てるのは押し人気にあやかったからだみたいに言うから頭おかしいと思う
そもそも別人なのに推し呼ばわりする時点で本当に好きなの…?

色しかあってないとか髪がショートで金髪碧眼みたいな典型的な特徴や
特徴的だが赤青オッド


174:アイみたいな二次元なら割と多めの特徴とかでも推し呼ばわりするのいるから嫌だし 好きな作品のキャラのガワ探しに近寄らないでほしいって気分にしかならない



175:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 13:33:32 +Jqu+zWF.net
ミスった
×押し
○推し

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 15:42:56 Ma8bKRPt.net
男女恋愛をノーマルという意味でNLと表記するのはおかしいという風潮

同性婚したガチの同性愛者だけど正直自分の性がノーマルとはまっっっったく思わん
ていうか自分の性がノーマルならここまで悩んでねーわ
アブノーマルをアブノーマルでも認めようっていう動きじゃなくこういう「明らかに特殊なものなのに普通の物と見なそうとする」動き本当に嫌い
結局ノーマルってことにして「特殊なものなんてなかった、いいね」ってしてるだけなんだよな
ある意味臭いものに蓋だと思うし接し方が違う、そうじゃないと感じる
これを実際セクマイにいる人が言ってるなら見方も変わるんだけど全然違う人が外野から言ってるのはまじで無理

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 18:06:13 YolNywfM.net
セラムンを自分の絵で描くみたいなやつ

うざいしキモいし無断転載だし右に倣えでの承認欲求キツすぎ
挙げ句の果てには謎にマウント取り出すやつもいて絶句した

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 18:39:32 +iRL2DK+.net
アニメとかの感想絵
「アニメ○話の感想」と見出しがついててその話であった色々な場面のイラストが詰め込まれているやつ

実際のアニメ画像を載せるのは勿論駄目だけどその人が描いた絵で再現されてもハア…としか思えない
絵にほとんどのリソース割いてるからそこに薄い一言コメントがポロポロ書き込まれてるだけだしそれも腐目線とかのフィルターかかって歪んでる事多くて何言ってるんだよ?と思う
文章オンリーなら内容が良くなる訳じゃないし人の自由だから言わないけど嫌い

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 19:17:03.84 LonCUKmS.net
起滅
起滅の絵は下手くそじゃないんだみたいなプレゼンを見掛けたけど普通に下手くそだし無理に持ち上げていて痛々しいとしか思えなかった
デフォルメがくっそキモいし下手うまじゃなくてマジな下手くそじゃん
絵は下手くそだけど魅力がある面白い漫画だってプレゼンすればいいのに
今なら一撃男(原作)とかあるんだから
まあ画レスとか漫画の1ページ丸々貼られているのを何度か見たけどコマ割りが単調で迫力ゼロだしキャラもどっかで見た雰囲気だから何の魅力も感じなかったけど
いくら勧められても読みたいと思えなかったから終わってくれて良かった
さわりも読んだことがない完全な食わず嫌いだから人には言えない

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 19:38:14 brwH8g6z.net
○○が好きなら△△が好きなはず!!
○○が好きな人は△△が好きだと思う!
○○が好きなら△△も好きなんじゃない?知らんけど

全部無理
押し付けてくるのも押し付けてない風装ってんのも
○○と△△は別人だしキャラの属性で好きになるわけじゃないからその安っぽい推し方に腹が立つ

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 19:49:14 4HUmLbVJ.net
マシュ麿
焼きマロとかでツイ消し起こる程度には悪意すり抜けるし逆にエロ単語とか伏せられたくないところまで伏せられるからそういう方面のリク募集だけでも別のサービス使ってほしいけどみんなマシュマロ使うんだよな~
好きな人が好きなことには変わりないけどマロとお題箱みたいな別サービスだったら別サービス使ってくれる方が嬉しい
中の人がイキってんのもキツいけどそこはまあ見なければいい話
伏字の解除がプレミアム機能なのが一番気に入らねえ
銭ゲバは否定しないけどそこで金取るのはどうなん

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 19:50:05 4HUmLbVJ.net
>>168
しまった伏字失敗した

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 22:12:21 2w1QSGt8.net
同人におけるかっこいい女
大体ガサツか暴力振るってるかイキってるかイケメン顔で男を助けて男がキュンとするみたいなの多くて苦手
腐が男キャラの方がヒロイン力高い!と女キャラ相手にマウント取るために利用してるときもあるし地雷しかない
BLにおける自称男前受けと似ててそれのどこがかっこいいの?と言いたくなるようなのばっか

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:36:04 YcLBJDQh.net
原作者やイラストレーター、役者や声優の表現力が足りなくて悲しくなるほど設定通りに演出できてない素晴らしい筈の物

国民が挙って熱狂した設定の作中作がどこに燃えどころがあるのかさっぱりわからない意味不明なストーリーだったり
老若男女が見とれずにはいられない人間離れした美貌の持ち主が20年くらい引きこもってそうなキモヲタルックだったり
威風堂々した立ち姿だけで部下に命を託すに値する人と思われる人が体幹ぐらぐらでやたらへにょへにょした表情だったり
言葉一つで他人の人生を狂わす美しいけどどこか不気味な声がDV家庭から聞こえてきそうなキンキンした声だったり

でも設定ではそうなってるからと言われば確かにそうだし
だから設定自体が間違ってるなんてことを言ったりはしないんだけど
設定と現実に出てきたもの差で脳がバグる

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 00:17:12.43 DtJjB3lf.net
××は実質○○、みたいな言い方
それで褒めたとか魅力を伝えられたとか本気で思ってるなら頭おかしい
大体○○推しで××の方はちょっと下に見てるのが分かるから余計にイライラする

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 10:07:00 dg2DLBNZ.net
NL表記とBL表記
そもそも一次創作と二次創作でも話変わってくるのにそこあやふやにして現実のセクシャル問題絡めてこないでくれ

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 10:17:07 3O9HuZqq.net
自分がハマってるからってこちらが興味も持ってないものをゴリ押しオススメしてくる行為
このキャラ好きそう!このカプ好きそう!って言ってくるわりに好みに掠らないことも多いしそのキャラやジャンルにハマらなかったらせっかくオススメしてあげたのに!と文句言ってくるし
ひどい時は〇〇なカプが見たいからハマって描いてよと毎日のように押し付けてくる
お前の萌えのために同人やってないしそこまで萌えてるなら自分でやればいいじゃん

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 18:29:16 hi+85dZV.net
甘冷えや茶々丸や歩毛を出汁に推しの宣伝するのが目障りで嫌い

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 19:26:34.36 J4mtlBQG.net
元古参のオタクなのを口実に作品に文句言う人
今は作品やめたけど最初期から数年やってたよ。相変わらず界隈クソだな!
みたいな砂掛けがテンプレだけど結局は口だけで
その作品に何年いたという貫禄()しか自慢にならない老害でしかないから存在自体が鬱陶しい
そもそもやめたって事はそこで見切りをつけたか飽きたかの2択なのに
昔やってた事を口実に元ファン気取りして悪口言ってるの凄いモヤモヤする
正直何年やってようと古いシリーズやってようと1作しか追ってないとか最新の作品の諸事情知らないとかイナゴのライト層とそう状況変わらんとしか思えない
こういうのほどシリーズの最新作の展開やネットで書かれたフィルター込みの内容にほら見ろやっぱりクソじゃないかみたいな噛みつきしてるから馬鹿って印象しかない
何年やってるかでマウント取る気はないし好きな作品しか見ないというのは別にいいんだけど
専門分野じゃない作品に介入した挙句文句は正直かっこ悪すぎるし老害否定できん
事情知らん奴は黙ってろと突っ込まれても
話に介入する事止めないし居座るし害悪

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 19:34:39.84 sdIbtnKp.net
男嫌いや女性らしさの押し付けに対する反発からBLにハマったとかいうBL賛美
いや女性でも見たくもないBLポルノを見せられて不快な思いしてる人沢山居るんで
フェミニスト気取るの止めません?て感じ

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 20:05:57.82 40WFt14F.net
エロ有りのカプ本で、エロシーンにほぼ受の姿しか出て来ないやつ
攻はセリフがある時ごくまれに顔アップが出てくるくらいで
あとはひたすらちんこと付随する下半身が受をいかせるだけ
おそらく男性向けのエロ漫画しか読んだことがないんだろうなと思うけど
表紙にしっかりカップル絵を描いてあるのに攻がすけべモブおじさん同然の扱い
ホモカプでも女性向けで売られている男女カプでも結構あるのでつらい

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 22:16:00 qjKGBmY1.net
いちいちキャラの好きの度合いを数値化して書いたり順位付けしたりする人
思うのは勝手だけどそれをアピールすることに何の意味があるのだろう

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 23:53:12.59 qcbD5F3+.net
キャラの誕生日に同じキャラグッズを大量に飾り付けた写真と長文ポエムツイートをする行為
缶バッジずらーっと並べたりタペストリーや付箋をたくさん貼り付けたりしてるの怖すぎる

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 00:33:42 wgGOy4cY.net
>>177
同意
結局古臭いポルノかゲイビの劣化コピペに大別されるから単なるワンパタ再生産でしかない

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 07:22:26 5xsSTTOV.net
推しジャンルにはまったことで元ネタに関する教養が身につきました!推しジャンル凄い!みたいな意見

これ言う人は高確率で地雷
知的な自分アピールしたいか元ネタ要素のないジャンルにマウント取りたいかのどっちか
その教養だって萌えバイアスかかりまくりの変な解釈しか知らなかったり
ジャンルと元ネタを混同しておかしな事言い出したりする人だらけなイメージ

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 07:24:45 uqMhpKjF.net
>>177
逆に「女嫌いや男らしさの押し付けに反発してエロ漫画にハマりました」とかキモオタが言ってたら絶対ぶっ叩いてるよねこの人達

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 14:22:24 +OrrDtVU.net
CP相手以外への特別な感情を否定すること
別に恋愛感情以外にも憧れとか尊敬とかいろいろな好意があるのに
お世辞で嫌々言ってるだけ、○○が大事にしてるのはCP相手だけ、みたいな主張が嫌い
特定の相手以外をゴミ同然と思うようなキャラなら好きになってないわ

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 15:27:49 TONd1Em8.net
>>183
>>1

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 15:44:04 jDVAN+Ue.net
>>184
同意
カプ相手より明らかに好意的に接してるキャラをsageまくってるの見て引いたことある
原作ではキャラにとってかなりの重要人物だったのにそもそも好意を無かった事にされたりカプの障害物みたいな扱いされてて胸糞悪くて嫌だった

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 15:57:56 a6XdusIm.net
>>177
同意
こいつら男に対する不満や鬱憤を二次元で晴らしてるだけでジャンルやカプやキャラに思い入れないだろ
可愛い連呼してる推し()も憂さ晴らしのサンドバッグや男を断罪するための自己投影アバターとしか見てなさそう
女らしさを押し付けるなと言いつつ男にその女らしさを押し付けて男向けの男オタの様な言動をしてる奴だらけ
あほくっさ

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 16:58:17.34 2WUMpEVW.net
>>177
同意
そもそものBL自体が女を受けにすり替えただけってレベルに受けに女性らしさとか求めて�


202:スり無理矢理なのは無理矢理なシチュエーションがあるので 男をそう甚振るのはいいんだなとしか思えなくて引く そういう事言ってる人ほど商業漫画で男が男に掘られるみたいなホモ描写に興奮したとか言ってたり そのホモ描写関係のキャラがどんなに嫌われる性格してても擁護してくるから害悪オタクでしかねぇと思う



203:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 17:08:25.00 HcaMUvtj.net
続くならこちらへ
【腐出禁】腐・801アンチスレ その103
スレリンク(doujin板)

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 17:10:46.02 V7njM9l+.net
>>182
同意
作品の作者がそういう知識があってこそ作ってたりアレンジしたりしてるから偉いのであってお前は偉くないよと思う
得意気にそいつ周りのオタクに言い出すけどひけらかす内容もオルゴールに螺子巻くと音が鳴るみたいなレベルの当たり前すぎて鬱陶しい
特にこっちがその知識知ってるパターンだと今まで無知だった癖に博識面して語って来るな知ってる奴もいるんだぞと思う
知識も萌えバイアスかかりすぎ作品と元ネタ混同もあるあるすぎて滅茶苦茶同意
でも似たように無知なオタクはそういう奴を支持しがちだから言いづらい

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 17:20:42.29 V7njM9l+.net
別件になりそうなので分割
自称趣味に詳しいオタク
商業作品や創作相手に原典を大事にしろとか言ったり凸ったりしてくるけどそもそもの原典は知名度薄くて色んな作品は主流の内容に乗っててそもそも知らないみたいな事が多いし
詳しいと豪語してる割にはいかにも脚色されたエログロ物語や噂みたいなガセネタ仕入れて真に受けてるのがテンプレで
お前みたいなのが詳しいわけねーだろ馬鹿のしか思えない
不思議の国のアリス

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 17:28:09.60 V7njM9l+.net
途中送信した
不思議の国のアリスで例えると
水色エプロンドレスのアリスでアリスベースのキャラ描く作品があるとして原典のアリスは黄色い服だ黄色にしろとか押し付けたり
アリスの作者はロリコンみたいな否定済みだが文面を見ると気になるレベルのガセネタを信じて
「不思議の国のアリスの作者はロリコンなんですよー」みたいに言い出すような
自称不思議の国のアリスに詳しいオタクとかいるけど
そういう創作とかベースにして作品に合う解釈にしてる商業作品見てると聞いてもないのに知識ひけらかしては
古い知識で書けこのネタの通りだとこの作品エログロだし作者も変なんだみたいに押し付けてくるから面倒臭い
正しくない知識でよくドヤれるわと思う

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 21:11:19.79 0dgi125t.net
・有能強キャラによる攻め+強制わんこ化された受け
・小悪魔orビッチ設定盛り
・既婚者との不倫カプ
この辺のホモ2次って元キャラの人格ガン無視でBLテンプレにねじ込んでる様なネタばかりで特に嫌い
個人的にはジャンルがアニメ化された直後位で必ず眼に入ってくる3大175腐やりがちネタだと思ってる

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 21:20:48.61 yF1+kKQ3.net
使い回し絵のシールやカードがついたお菓子
いい大人が使い回し絵に群がってるのがおぞましい
アニメショップとかならまだしも普通のスーパーで正気とは思えない

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 23:23:31.46 qRoDQaWa.net
好きなものをほめるときに使われる
神ゲーとか神曲という言い方
乱発されてかえって安っぽい表現だと思う
安易にこの表現を使う人のボキャブラリーのなさも哀れ

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 00:24:28 eunJ85ly.net
TRPGが好きな人
オリキャラ作るのもロールプレイするのも動画見るのも含む
根本的に創作のノ�


211:鰍ェ合わない



212:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 01:08:17 SolbGTnH.net
季節ネタ
夏だから水着を着せたとか安直すぎるし原作が現代じゃないから萎える
クリスマスとかバレンタインとかも嫌い
○○の日とかしょうもない語呂合わせネタも嫌い

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 02:10:09 mZAgiGNv.net
便乗になるけど語呂合わせ○○の日
年一程度ならまだいいけど、月一どころか「○(数字)のつく日」とかで月に何回もいちいちやってるの見てるうちにアホくさく感じるようになってしまった
回数多すぎて全然イベント感もないのに無理に盛り上がろうとしてるように思える
互助会系htrほど毎回参加するのが義務みたいに落書き流しまくって「今回参加できないかもしれません~><」とかいちいちよく分からないアピールするしなんか寒い
界隈が盛り上がるのは良い事だし参加せずミュートすればいいだけなのは分かってるからスレタイ

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 07:20:24 JbCxErex.net
>>184,186
自カプにも手を出してる対抗カプ好き達にこれやられて今でも思い出すと吐きそうになる
シリーズが大好きですって体でどのキャラも好きで思い入れがあると創作する裏で
やっぱり推しカプ推しキャラが一番他とは違うってマウント取りまくり
そういうのに限って狭いジャンルで権力持ってるから始末に負えない

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 09:37:34 h0ZUgREC.net
男キャラの少年時代をわざわざロリ◯◯と呼ぶこと
ショタっていう名称があるんだからショタ◯◯でいいじゃん…ってなる

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 12:45:08 b0oWlsO5.net
>>182
同意
元ネタと言っても○○モチーフってだけで別に正しい知識が身に付くようなものじゃない事がほとんどだし
教養と言いつつ推しキャラやカプageに都合良いネタ探しでしかなくナチュラルに歪めたり無視したり眉唾情報言いふらして無理やりな解釈するパターン多すぎて呆れる
その上で博識な自ジャンルくん民!と酔ってマウントとるの恥ずかしい

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 13:30:57.06 oxg1Q7K1.net
キャラの出番やグッズ展開は平等で当然って考え
推しは好きだけど人気キャラのガチャやイベと比べると露骨に売り上げ下がるし
グッズも単体だと売れないからトレーディングで人気キャラとの抱き合わせで売ってもらってる状態なのに
その人気キャラをゴリ押し!優遇やめろ!って叩くのは理解できない

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 14:40:12 K+iRrnQS.net
内心固定過激派が嫌い
逆カプ無理!キモイ!それ好きな人全員近寄らないで!みたいな

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 15:24:08 2LZuugVl.net
>>170
同意
どいつもこいつも右に倣えなカッコイイ()女描写苦手
テンプレ化してて食傷気味だし男も情けない
女も全然カッコイイと思わない

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 15:31:54 6ZyqIkC7.net
>>202
わかる
そういう人達に限って権利の主張だけは一丁前で
「○○出してほしい~でも大金は出しません」
それで売上落ちてサ終しても他人事なんだよね

権利を主張するのはそれに見合った額を払う覚悟がある人だけにしてほしい
そのアプリには他の多くの人の好きなキャラが各々いるのに
経営傾かせる足手まといだよ

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 15:40:08 noKa1SSR.net
悪意を持って人を175呼ばわりする事

その人がハマった作品がたまたま世間でも流行ってたというだけかもしれないのに「評価欲しさにジャンル移動した175」とかよくそこまで悪意を持って人のこと見られるなと思う

移動先がマイナーか流行かをわざわざ下調べしてから移動しろってことか?あほか

正直言うと評価目当ての175も何が悪いのかわからない
そのために描くものをコントロールしてそれなりの成果物を上げられるのってある意味感心する
流行りジャンルでも鳴かず飛ばずの作家なんて腐るほど居るし
むしろ分母が多い分埋もれやすい
地力と根気がないとマイナージャンル以上に長続きしない世界だと思うんだけどそこは全部無視して叩くのかよ

それで荒稼ぎ脱税同人ゴロまでいくとアウトだと思うけど
そうでないならもうほっとけばって感じ

ここまで書くとお前が175なんだろって言われそうだけど自ジャンルはむしろ落日ジャンル
だから人は減っていく一方なんだけど、人が去る度に古参共がギスギスして175がー流行りがーとうるさいからもううんざりしてる
何を言っても嫉妬にしか聞こえないし

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 15:57:12 b55zxtxo.net
>>206
同意
自分も落日マイナーに長年いるけど次々に流行ジャンルにはまれるのって柔軟さがないとできないしそれだけ普通の感性を持ってることだと思う
自分が燃料ないジャンルで自家発電だけ長年してる変人ポジだから余計そう思う

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 00:39:16 gPzL+YLx.net
ジェネリック○○呼びすること
例えだけど漫画Xに出てくるYが自ジャンルのAに似てる…YはジェネリックAだ!とか布教()されても
A好きにもY好きにも失礼だし誰も得しない紹介の仕方だから無神経すぎて嫌
髪色が同じとか声優が同じレベルでもジェネリック呼ばわりして酷いと雰囲気が似てるといってジェネリックとか
お前はもう何が見えてるんだとしか思えない
ジェネリックにプラスして強めの幻覚だのハーブだの言い訳並べてる率も高くて嫌い

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 06:03:18 4k6gKols.net
Twitterに重点置いてるオタクって滑稽
そのジャンルのリーダー格だから切れないとかやったら村八分とかなるとか
そんなん気にしないで切ればいいのに
純粋なファン同士で繋がればいいのに

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 08:43:25 k5CB/uMF.net
BLはエロじゃない論
優れた作品があるにはあるけど極一部で残りはふつうにポルノだよ
優れたストーリーの美少女ゲームも一部あるけど美少女ゲームはエロゲーじゃないなんて
男性オタクですら言わないのにBLに関すると突然バグるのなんでだよ
テーマが作中倫理が価値観がどうのって言われてもがっつりエロシーンがある時点でカテゴリーはエロだと思う

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 08:52:15 aem8rKC5.net
>>209
同意
フォロワーが減るから嫌って聞いては?となった
見栄でやってんのか
ジャンルの話がしたいからじゃないのかよ

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 10:57:20 ZliOaFei.net
>>209,211
>>1

作品の量がパロネタ>>>>原作準拠ネタな人
パロディ自体は好きだけど現代パロとかの方が当たり前になるとオリジナルでやれよって思う

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 15:48:40 4fadiQox.net
今更だけどオメガバース
たまに商業読もうかなととりあえず売上ランキング見たらオメガバが8割くらいでびっくりした
元々ガチ固定派海外勢が作り出した設定なのに受け受けしいΩばっかりで緩い日本改定版じゃ意味ないしやっぱりオトコ妊娠とか出産前提結婚とかファンタジーでも嫌だ

BLはファンタジー派だから全ファンタジー否定出来なくてここで吐き出すけど

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 18:57:05 xZHCviTw.net
三人で同時に愛し合っている関係
ガチ固定派からすればひたすらキモいし倫理的に無理
大抵同軸リバとか3Pが含まれるのもキツすぎる
こういうインモラルな話の信者って色々な愛の形が書けてすごい!みたいな一風変わった関係も受容できる私に酔ってるようにしか見えん
自カプ検索した時に引っかかると死にたくなるわ
総受けと並ぶ固定の敵

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 19:39:41 RClN6cHF.net
近親相姦
BLNL全部気持ち悪い

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 19:52:01 461TJn/d.net
他キャラのねんどろいどの体を好きなキャラの頭にすげ替えるやつ
いい年した大人が平気でバービーの人体改造ごっこをやってるから不気味
紋章とか特徴で誰の体を盗ったかすぐわかるのにSNSでおおっぴらに流すもんじゃないでしょ


エロ本の顔だけ好きなアイドルに切り貼りした雑誌をインターネットに公開するようなもの、ただただ悪趣味

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 21:26:08 vVKGwaoZ.net
「公式は○○みたいなのやって」「○○みたいなの欲しい」って言う割にその○○に対する知識が浅すぎる人

例えば乙女ゲーム要素入れてって言うその要素とやらが悪役令嬢断罪とかそういうレベル
すっごくイライラするんだけどそういう発言が許される界隈はそもそも○○に詳しい人が少ないから
「わかるー乙女ゲー好きー悪役令嬢出して欲しいよねー」で場の雰囲気が固まっちゃって何も言えずに終わる
最初から悪役令嬢出して欲しいなって言われたんなら多分何とも思わない

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 00:00:01 m6yXymVW.net
集合絵
いっぱい書いて凄いなとは思うけど描かれているキャラのサイズの大小で
作者の好みが反映されてることもあって微妙な気分
オンリーの告知絵とかは大体がシリーズ主役顔合わせとかで
無難な人選選んできたなって感想しかないんだが
豆粒みたいなサイズでオールキャラ均等に書かれても嬉しくもない
いっそその人の推しだけでっかく書かれてる方が清々しいと思ってる

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 00:42:04.78 13N+iZ4O.net
>>218
わかる
特に何かをしてるワンシーンの絵の場合
作者の推しは周囲とのほどよい距離感を計算されて原作解釈を丁寧に含めてるんだよな
興味ないキャラは原作で絡んだこともない箱に入ってたり大手の流行らせた二次設定を付けられただけ
10人以下までに抑えてキャラ設定を汲んだ絵が好み
全員描くのは確かに凄い労力なのもわかるだけに複雑だし人には言えない

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 04:02:59 Ky+ExpRV.net
女嫌いの女体好き
男嫌いの男体好き

オタクの中でもダントツのキモさだと思ってるけどそれ故に触ってはいけない人化してて下手なこと言えない

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 04:18:44 +9ZY6xMQ.net
>>220
分かる
その手の人たちは召し使いみたいな異性像を好んで描くからうわって思う

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 04:55:02 LixQwxgu.net
「BL二次創作者は人権問題、社会情勢、言語感覚その他諸々に敏感であれ」みたいな昨今の雰囲気
創作も交流も息苦しくてキツい…
なんて言うと「今まで踏みつけてた奴が息苦しいだと?」って返しがくることも込みでキツい
やりたい放題の男オタは「ったくアイツらどうしようもねーなー」で放置のまま御しやすそうなBL好き女オタだけ連日の学級会&自己意識改革はさすがにおかしいだろうよ
BL愛好層の八割が屈強な男性、って構成比だったら今のような流れになってないんだろうな

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 07:19:52 TvrSwT/n.net
他ジャンルの友達の萌え語り聞くのは好きだし自分もジャンル外の人に推しのここが最高でね~みたいに言うの楽しいけど
そこから「それじゃあ今度見てみるね」「これ今度やってみてよ」って流れになると困る
プレゼンのつもりで話してなかったから自分の解釈に都合のいい主観まみれの事しか言ってない自覚があるし
相手のおすすめも話を聞く分には楽しいけど自分が手を出すほど興味はないかな…って思ってる事が多いから
無料配信で1話見たよ!とか報告されると気が重いしこっちもDLしてチュートリアル終わらせるくらいはしないと申し訳ないか?って義務感に生まれる

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 08:21:56 /0dWLUCD.net
>>222
人権やジェンダーにうるさい癖に作者に確認も取らずキャラクターを勝手にホモと決めつけてポルノ創作をばらまく行為は一切改めないの草なんだよな
あとリアル同性愛者やセクマイに対する取材や資料集めすらせずに理解者気取ってんのも相当ヤバい

どうせ指摘しても被害妄想バリア張られてお気持ち表明されるだけなのでスレタイ

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 09:42:41 urbpFZiS.net
>>220
同意
異性を非難しながらエロや同性愛で喜んでると三次元異性からの現実逃避ため二次元で人形遊びをしてるみたいでこれぞ本来の意味でのキモオタ
その上可哀想可愛いやリョナ好きだと三次元異性への腹いせを二次元キャラにぶつけてるだけにしか見えず嫌悪しかない
社会派オタクのつもりでフェミやジェンダー関連に絡んでいても説得力無し

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 09:46:13 0v9U6TpJ.net
そういう男オタクいるな
フェミがーフェミがーって一人で暴れてる

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 10:26:23 gaEzDSPd.net
所謂んほ案件
んほってるという言葉自体気持ち悪いけど公式側もどうかしてる
鍵の新作の流れ知ってドン引き
鍵作品なんて一昔前の古臭い泣きゲー()で内容ひどいのにこれで更にんほってるとかきも

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 11:38:17 6QsI1A8u.net
>>222
同意
少年漫画や公共ポスターにまでソフトポルノ表現取り入れて女を性的モノ扱いしたり淫夢ネタで遊んだりしてる男オタクの方がよほどマイノリティ差別してるし
ゲイだって普通に女性差別してるのにそっちは何も批判せず女同士だけで意識高めていい子になろうとしてバカみたいだなぁと思う
いい加減男社会の中で一番踏まれてるのは女だって気付けばいいのに

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 12:33:20 vjqyAnlP.net
大人の癖に○○して~って言い方

特に大人だからぬいぐるみ持つなとか菓子買うなとかフィギュアや人形でキャッキャするなとか
度が過ぎた態度を責めるなら分かるが大人だからってだけで鬼の首取ったみたいに言うのも妙だ
そもそもアニメ漫画の絵描いてる時点で一般的には「大人の癖に」だしそれをSNSが許容範囲に引き上げてくれてるところがあるのに
自分は興味がない嫌いって言えばいいのに大人って言い方するの都合がいいなと思う

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 12:36:20 6Ui8uXQQ.net
公式で異性愛者って言ってない限りは同性愛者、無性愛者の可能性あるのに異性愛CPはエロ含めスルーで同性愛叩かれる傾向にあるよね

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 12:44:45 9l2u0tKj.net
そりゃそういう人らは公式で同性愛者・両性愛者である描写なんか何一つないのに
頑なに異性愛者であることだけは否定するからな
嫌われて当然

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 12:47:55 wmMy83Kn.net
>>231
君らは頑なに異性愛者であることを主張して同性愛を否定するからブーメランでは?
どっちも勝手な二次創作のくせに
一次創作でもない限り同じ穴の狢

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 12:49:41 IkPlvoWP.net
絡み行って

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 17:02:05 NrRuHtPD.net
>>220
同意
単純に強火とか過激派に位置する人が殆どだから気持ち悪いエロ萌え妄想と口汚い言葉で嫌いな対象罵る上にダブスタの極みみたいな事上から目線で言うから本当嫌い

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 22:24:49.23 8aWfnq8/.net
ギザ歯
以前から受け付けなくて苦手だな~って思ってたんだけど
笛号のイラストが新聞に載ったとかでTLに流れてきたのを見てしまった
愛知のギザ歯が気持ち悪すぎてゾワゾワした
ギャグの表現で一時的にギザ歯になったりするのは全然気にならないけど
常にギザ歯のキャラはほんと苦手

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 00:28:49.09 4/jU3eDY.net
2.5俳優に寄せたキャラ絵
いちいち住み分けしろとまでは思ってないんだけど
衣装や髪はキャラのままで顔だけ俳優のリアル似顔絵だからサムネでわからなくて
知らずにクリックしてしまってうわって後悔する

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 00:42:19 IoUHXetA.net
記念日やキャラの本名タグつけてコスプレ画像UPするレイヤー
ほんとマジでわきまえて
鍵アカかグロタグつけてくれ
似合ってればとかスタイル良ければとか裁縫がんばったとかそういう問題じゃない

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 01:00:56.18 xA2AjLN/.net
夫婦や恋人関係などで押しも押されぬ公式ではあるにせよ
片方あるいは両者ともが死亡していて作中では僅かな回想の中でしか登場しないCPの二次
公式でどんな性格なのか判断材料がなさすぎるキャラがメインの二次って
顔を気に入って創作するにあたり性格や経歴に考察という名の好みを詰め込んで動かしてるのではと
半ばオリキャラや夢を見ているような複雑な気分にさせられる
原作で見られなかった描写を想像で補完して萌えるのが二次だからイチャモンに過ぎないけど

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 07:40:27 PlyNfWmW.net
自虐的過ぎて閲覧者舐めてんのかって感じの言い回し
落書きとかラフとか以前途中まで描いた絵とか言えばいいところを
力尽きた絵とか途中で飽きた絵とか主線で投げざるを得なかった絵とか

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 08:12:05.20 AvhZb53V.net
閲覧者舐めてるは草
閲覧者様思考拗らせすぎ

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 13:52:23 BaAx+Y4t.net
cos とかオサレ()にコメント入れてコスプレ写真放流するやつ
「コスプレ」とちゃんと書いてくれ

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 13:52:37 VoixkAlf.net
>>239
同意
予防線貼りたいのかもしれないけど自虐通り越して不愉快に感じることも多くて嫌
私の絵なんかゴミカスですよね…今回も途中で飽きちゃって落書き以下だし…ゴミ絵だけどアップします…
とか言いながら上げられてもそんなにゴミなら人に見せるなとしか思えない
自信満々にしろとは言わないけどもう少し言い方考えてほしいと思う

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 13:57:56 ZdkHVupq.net
作品のタイトルを流行りのドラマとか曲とかのタイトルから取ること
今はよくても数年後とか十年後とかになると時代感じてきっつい
具体例挙げちゃうと「黄身はぺっ都」とか結構な確率で見かけてうわあ…ってなる

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 14:28:06.29 12aBrzol.net
同人イベント
あの暑い中馬鹿高い限定グッズ入手するためにわざわざ並ばなくて済むかと思うと心から嬉しい
夏休みにのんびりできるって最高だわ
冬は冬でイベ行くたびに風邪ウィルスもらってイベ後寝込むのが日常茶飯事で辛かったのよね
参加しないと知り合いからグチグチ言われるのも嫌だった
同人活動好きだけどそれが逆にデカイ本当ストレス要因になってたから自粛自体は内心結構嬉しい

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 15:25:40 ic7W7ChP.net
ツイッターのおもしろ語録みたいな一枚画像

言葉だけ並べられてもひたすら寒い
オタクが一生懸命面白いこと考えました感
面白い状況で言うから面白いんだろうなって

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 16:09:33 ScmlZ0TO.net
信者界隈に貧乳とか言われるが実際胸あるタイプのキャラのバストサイズがメディア化諸々で大きくなった時
元は貧乳の体で貧乳弄りされる事

別のメディア化前で弄られるのも相当嫌だし貧乳弄りも嫌いだけどスレンダーだけど膨らみ確認出来るとかそういうレベルのキャラで
アニメ版のが原作より大きめみたい話で元の貧乳じゃないじゃんパッド詰めた?wみたいに馬鹿にしてると
成長したとかそもそもがそんな大きさだったとか考えられんのか?としか思えない
あるのにやたらと重箱の隅突くように貧乳だとか言うのも嫌だけど
作画の都合で膨らんだりするという事は弄るほど無いわけじゃないとしか思えないので貧乳レッテル貼るのに必死すぎという印象しかない
青格ゲーの之得るとか発根未来とかこれ言われすぎてうんざりした

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 20:15:18 MOBRQ7Gr.net
自虐の酷い奴同意
自分の界隈でも「ラクガキですが」とか「昔の糞絵を供養します」なんてツイやキャプションをちらつかせる奴がいる
純粋に好意的に見てる人たちを馬鹿にしてると思う
そういうのに限って「あれは謙遜のつもりで~実は全然ラクガキじゃなくて~」と影で言ってたり
周囲から評価されないとあからさまにいじけるのでものすごく不愉快

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 20:34:37 xYY2D8Zg.net
ガチャで目当てのキャラを出すために別のキャラにセクハラ衣装を着せる
ガチャで目当てのキャラが出なかったので別のキャラに罰ゲームをさせる

ただでさえ悪趣味なネタなのにプレイヤー→キャラのモラハラ臭まで加わって無理
ガチャでSSR出したがってるのも出せずに爆死したのもお前じゃん…

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 23:06:15.10 veISfFD8.net
主語がデカすぎるBLアンチとファンが嫌い

「ゲイは皆BLが嫌いで当然」→いやゲイでもBL愛好家いるから
「女は皆BLが好きで救われてる」→いや女でも嫌いな人いるから
なんでいちいちそんな両極端なのってなる

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 02:29:00 GtNXno19.net
同人誌
自分で自分の作品を本という形にすることは本当に好きだし
それを手にとってくれる人のことも嘘偽りなく心の底からありがたいと思っている
でもどうしても「素人のこんなペラペラ冊子を、プロの分厚いコミックや画集より高い値段で…?」って思ってしまう
それでもいいから欲しい、と思ってくれる人だけがスペースに足を運んでくれてるんだと思いたい
勿論私はそうは思えないので、他人の同人誌は一切買っていない
「そう思うならタダで配れ」とか「そもそも同人誌を作るな」とか
「買ってもらったんだから相手の本も買うべき」とか言われるの目に見えてるので人には言えない

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 07:05:54 RgmXfm6B.net
上でも出てたけど自作の絵を過剰に卑下すること
特に二次創作で他人のキャラ使ってるのにゴミとかそういう言葉使われると凄く不快

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 08:53:48 5cPZM3OD.net
>>250
すごくわかる
このペラペラ文庫本が公式コミック2冊分よりも高い…?!って思ってから冷めた
たまにこの人のは割高でも買いたいと思える時あるからそういう時は買う�


268:ッど普段は全然買わない でも自分は同人誌売ってるから言えない



269:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 08:58:21 nyZTC3UI.net
考察

二次創作してる人が長々と何度も何度もキャラや住んでる場所について考察するやつ
考察といいながら願望がかなり混じってるから意味がない
外れたら自分の考察じゃないと受け入れられないとか
考察読んだファンが○○さんの考察が公式以上とか草
長い文章で書いてあるだけで自分で考えない層はこぞって○○さんの考察でこうだったから原作解釈違いとか言い出すから大嫌い

話を書く上で必要な噛み砕きや考察を表に発表するのはもうチヤホヤされたいだけで
自覚なく原作より自分の考察重視な奴に悪化してくから近寄りたくない

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 09:28:00 iT2ppgh2.net
バドエン メリバが嫌い
それそのものが嫌いというより描き手のエゴが入りまくってるものが嫌い
自分が感傷に浸りたいだけじゃないの?って思うやつとかただただ仄暗いだけでなにが言いたいのかさっぱりわからないものばっかりで面白くない
ていうか二次創作でわざわざキャラを不幸にさせることが理解できないし描き手が闇とか暗さがあることが高尚みたいなやつが多すぎて嫌 お前が単純に病んでる()だけだろキャラに自分の闇()押し付けるなよ

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 09:39:49 0kurAyzk.net
猫耳キャラとかの四つ耳が嫌いと声高に言う人
嫌いなだけならわかるけど正義みたいに批判する人が嫌い
猫耳の時点でおかしいんだからそこはいいのに器官の数が人間と違うのは駄目って変な基準だなと思うし別に声高に言えるほど正しい理論じゃないだろと思う

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 10:32:00 sCFMP4C5.net
小説書きが描く絵

小説だけ書いてれば良いのに何故へたくそな絵をドヤ顔でアップするのか
表紙にされると小説にもマイナス効果出るよその絵は
自分じゃ絵も小説も書けると思ってんだろうけど逆効果
大体の人が絵か小説どちらかを書けるようになるかならないかなのに自分は特別だと思ってんのかな
好きなだけなら良いけどやたら描けちゃう私アピールをセットにしてくる小説書きさんが多くて痛々しい

20年位オタクしてるけど今まででひとりしか本当の意味で絵も小説も書けてる人見た事がない

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 10:38:50 NNSMcU3J.net
>>256
お前ただの高尚老害糞BBAじゃん
ネットやめてゲートボールでもしてろよお婆ちゃんww

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 10:40:10 iIz0rH/c.net
>>256
小説書きで絵が上手いのがいても気に入らないし自分が認めないだけだろw
両方上手いのなんてそこら辺にいるわ
老人特有の視野の狭さだな

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 10:44:31 sCFMP4C5.net
>>1

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 12:05:17 WJeb3P/J.net
BL
最初から男同士の恋愛を取り扱う作品以外でカップリング作るのはどういう神経してるんだか
作中に恋人や好きな相手がいようとなかったことにしてホモらせる
公式カプ無視してるその口でよく「原作好き」なんて言えるな
原作のカプが気に入らないからホモらせるくせに

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 16:42:12 5cPZM3OD.net
リプやDMの返信するのめんどくさい
感想は欲しいけどぶっちゃけ返信したくない
作品に対するレスポンスが感想なんだからそこで完結してるのになんでそれに更に返事しなくちゃいけないんだろうって思ってしまう
でもいい人ぶりたいから言えない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch