同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その27【Twitter話題禁止】at DOUJIN
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その27【Twitter話題禁止】 - 暇つぶし2ch137:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 21:54:15 STFKtRcp.net
百合の意味に恋愛以外の女性同士の関係性を含むこと
恋愛よりもそれを抜きにした関係の方が上みたいなマウントがきつい
男オタがこれ言ってる場合はやっぱり恋愛は男としてほしい女同士は気持ち悪いっていう同性愛嫌悪も含まれてて更に無理

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 21:58:09 bQHbssv6.net
BL二次創作で受け攻めともに先天性女体化して百合させる作品

ガワすら使ってない
二次創作じゃなくてもうそれお前が考えたお前のオリキャラにキャラの名前与えてるだけじゃんってなる
一次創作でうちの子可愛いしてろキャラをオリキャラの踏み台にすんな

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 22:22:21 HMnENIkV.net
>>128
同意
恋愛より尊い!恋愛はカスって一々マウント取ってくるのウザイし同性愛蔑視が透けて見える
あとこれ言ってる人大抵百合の関係に男(自分)を混ぜたいだけなのも最悪

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 00:02:31 DGiaHGZ7.net
メリバ・ビター・闇な解釈をするのが正解・分かってるという風潮
毎回はまる界隈が悪いのか知らないけど原作で普通に仲良くて良好な関係が長続きしてたり付き合ってないけど好きあってる二人に対して
この後心変わりして別れるとか二人は人生が一瞬交わっただけでこの後一生会うことはないとか言いたがる奴が多くてうんざりする
原作で書かれるまでは全部等しく妄想なんだからビターも甘々も闇もそれぞれの好みにすぎないのにやたら声が大きくて
二人が普通に仲良くしてる二次にもお花畑恋愛脳とマウントとってくるのが本当に嫌
同じ好みの人が自虐的になりがちなのもきつい

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 02:59:51 KSYrHAZX.net
二次のお題系の診断で「名前欄にはカプ名キャラ名を入れてください」っていうやつ
その日一日同じキャラの名前にには同じ結果が出るから
それ診断をしに来た人へのお題じゃなくてA者AB者へのお題だろと思ってしまってもやもやする
かといって「(診断者)のAB」みたいに入力するのもうちの○○みたいに
他人の作ったキャラを私有化してるみたいでなんか好きになれない
診断を作ってる人はそこまで考えてやってるわけじゃないのは分かってるがどうしても抵抗がある

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 08:49:17 mECzTB2D.net
文字書きとは 文字書きあるある
絵描きとは 絵描きあるある

これではじまる同人作家の自分語り
高確率で枕詞に字書きとか絵描きとかいらない全共通な話題だから冷めた目で見てしまう
自虐ドヤ顔が見えて腹が立


143:つこともある あれやりだしたら距離を取る



144:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 15:41:32 l+z2gsrv.net
海外が舞台かつ現代ではない時代のジャンルで
どう見ても日本が舞台の現パロを書く人

とにかく萎える
元の世界観書くのは難しい&でも海外の現代事情も分からない&調べる気もないって
逃げに逃げを重ねてていたたまれない

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 16:50:51 VVbEyNhL.net
ネズミーリゾートでDと全く関係ない自ジャンルのぬいぐるみの写真を撮ってSNSに載せる行為

表で言うと過激Dヲタだと思われそうだから言えない
あそこは色々な意味で特殊な場所なのによく堂々とD関係ない作品持ち込んで写真パシャパシャ撮れるな
夢の国も身を置いているジャンルの推しのことも充実したヲタ生活アピールの付属品としか思って無さそう

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 17:41:25 OcN5//Mu.net
敦盛
クロスオーバー
世界観に合ってないしだから何としか
マイデザイン頑張りました言われてもコピペしただけでしょと

エログロマイデザインやネタ
節度の無いキモヲタそのもの
ここのタグ未成年どころかお子さまも見てるんだよ
出てけ

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 18:15:47 mECzTB2D.net
セラムン無断転載
無断転載で誰が不利益被ったの?これは無断転載とは違うみたいな奴がいてあらゆる矛盾に草

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 18:16:20 mECzTB2D.net
>>137
ツイ愚痴と間違えた

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 21:59:38 B+SLojEg.net
美味しいもの食べてほぅ…みたいな赤面で恍惚の表情浮かべてるやつ
前は何とも思わなかったけどズボラ飯とか飯沼とか読んでキモいとしか思えなくなった
キッモ

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 22:37:39 K1Vu9gSH.net
ハート喘ぎ
その段階ではまだハートいらなくない?って時にハート大量に使ってたりして雰囲気に合ってない
んほぉ喘ぎとか濁点喘ぎもきらい

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 22:40:06 HdYLe5JN.net
部位中ー馬ー

なんで皆声キモいの?無理して出してるようにしか聞こえなくて広告で流れるだけで鳥肌立つ

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 03:48:21 mcsBuZE3.net
手前に女の子が普通に立っていてその後ろにその子の透けた胸とか食い込んだ尻とかがアップで描かれている絵
視姦的なエロ描写としてグッとくるんだろう事は解るけどうしても気持ち悪くて見かけ次第作者ブロックしてしまう

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 04:07:06 I4uPxDJD.net
まんさん呼び

これに対応するようなのは男にほぼないし
女であることを見下した最低な呼称だし大袈裟に言っても人権差別用語として扱われて欲しいわ

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 05:30:32.33 q+M+E/R9.net
>>143
対義語にはなってないが「ちょんさん」って言い返すと大体ファビョってくる

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 05:48:35.11 OM7fqEEe.net
「同人用語の◯◯サンドって言葉の使い方おかしいよねサンドイッチは普通なんの具を挟むのか表してるのに」
みたいな誰も気付いてないことに鋭く突っ込みを入れる私みたいな痛々しい発言が無理
食べ物のサンドイッチはパンになんの具が挟まってるのかが重要だからあの名前だけど
カップリングの場合は真ん中に挟まれてるキャラは共通認識で誰が両側にいるのかの方が重要だからあの表記で正しいんだよ馬鹿め

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 06:58:10 LPAgoKga.net
>>141
同意
腹から音出せよって感じの声が嫌
男は過剰な作り声がキモイし女はふ


157:にゃふにゃした寝起きみたいな声ばっかりでキモすぎ ぐねぐね挙動不審に動く立ち絵も相まって池沼みたいだと思う



158:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 08:28:31.22 KW8zuagw.net
>>14
遅レスだけど同意
価値観は人それぞれだし人気のシチュだけど宗教臭くて本当に無理
ガチで幸せになると思って改編したとしても公式設定やキャラの長所を潰して台無しにしてるだけ
人間関係構築が苦手なコミュ障が現実逃避にこのシチュ使ってるんじゃないの
好きになる過程やどこが好かれてるかロクに描写されない最初からモテモテ状態の教祖様になんの魅力も感じない

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 09:47:32 mE0aVUnx.net
CP
作中そのままの関係性が好きだからどこ行ってもCP前提で恋愛関係なのが単純につらい

男性キャラに女性性を付与すること
姫とか幼女とか聖母とかえっちなお姉さんとか
組織のボスが姫にされてるとそいつ身長2m近くある大男だし作中で戦うのはそいつだけで部下は居るだけなんだけどどの辺が姫で一体何が見えてんの?って気持ちになる

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 10:16:20 0hLwRg0r.net
病ませ闇落ちヤンデレが大嫌い
そういう要素のあるキャラならまだしも簡単には折れなかったり圧倒的光属性のキャラを無理やり病ませたりキャラのポジティブな面を実は闇要素を隠すため……ってこじつけたりするオタクが嫌いすぎる
あとカップリングだったら受けが好きすぎて監禁したり俺以外見るなとか言って受けに迫るの寒すぎて無理 過剰な演出じゃないと愛が表現できないのかよ
大抵自分が病んでる()だけでキャラのこと掘り下げてるようで自分の都合のいいようにしか考えてないんだなと思う

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 11:15:44 6tkKhO6W.net
漫画やドラマが終わったことに対しての〇〇ロスって言い方

完結=完成だと思ってるから喪失感覚えるってのがよく分からない
そんなに好きなら最初から読み返すなり録画観返すなりすればいいじゃんって思ってしまう

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 12:14:42.16 5FV0nGV6.net
腐女子が描いたおっさんキャラ
おっさんキャラそのものは嫌いではない好きなキャラもいる
でも腐女子が描くと少女のようなキラキラでか目だったり皺以外若者と変わらなかったりおどおどしてすぐ頬を染めたり気持ち悪い

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 18:52:52 UiJLUUpD.net
>>149
すごく同意
公式で誠実で優しいキャラを腹黒くて内心人を見下してて恩ある相手を害そうと考えてるんだ!とか魔改造してる手合い見ると
てめえが隠キャコミュ障の腹黒陰湿な性格だからって無関係なキャラに勝手に押し付けるなボケがってそりゃ腹立ってくる
そいつらの描く(書く)ものってこのキャラ実は闇持ち!除けばまず中身も意外性もないから糞つまらんだけだし

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 21:28:39 LNyai9Xp.net
二次創作特に小説におけるキャラの容姿への言及
イケメンだのかっこいいだの可愛いだの…
原作にある設定ならまだしも無いのに延々書かれてると「イケメンに好かれる私!」やら「こんなに可愛い私!」って感じで自己投影してるのが透けてみえてきてゲンナリする

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 00:33:36 MSbTyXdm.net
>>151
同意
下手すると少年にしか見えない絵ばかりで萎える

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 03:55:13.58 /mn5j36i.net
コスプレイヤーの顔のアップ写真
コスプレ自体は嫌いではないというか衣装とかロケーション・ポーズを工夫された写真を見るのは好き
作りこんだ衣装とかは素直に賞賛を覚えるし、キャラに体形が追い付いてないかやつはコスするなとかも思わな�


167:「 逆にコスではなく普通にメイクして「盛れた!」とかって上げられてる自撮りにもそんなに悪印象はない でも「〇〇コスしました~」って顔のアップを載せられると 「は? オマエの顔に興味はない、どう化粧してもみじんも似ないしコスを見せろコスを」 ってなる 表ではdisは言えないのに加えてアンチスレとかではコスプレや自撮り自体が害悪扱いだから言うところがない



168:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 07:18:44 Tx/gVbjP.net
服の質感や構造を無視してむりやりボディラインを強調したり露出を増やしたりする表現全般

女の乳袋や股間貼り付きスカートが槍玉にあげられがちだけど男の極端な腰パンとかも嫌い
服着てるキャラにそういう魅力求めてないしそれなら最初から水着着せればって思う
これ許すならデッサンの狂った人体やパースのおかしい背景にも文句言うなよって言いたくなる
今これ主張したら間違いなくツイフェミ扱いだから言えない

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 08:36:40 /HQuNVu1.net
違うジャンルのキャラを推しに似てると言ってクロスオーバーしたり、元のキャラでなくその推しの名前で呼ぶこと
こんなの完璧に◯◯(推し)じゃん、ってスクショあげる…みたいな
携帯獣、最近だと敦盛とか 色しか合ってないけど?
元にされたキャラのジャンル自体が好きな側としては元ジャンルのファンが増えるんなら嬉しいけど大体そうでもないからムカつく

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 08:45:41 YYlVTnAy.net
キャラを私物化したい気持ちが全面に押し出されたパロディ
公式のキャラ設定ほぼガン無視どころか悪改したうちの○○設定を打ち出して良かったらみなさんも書いて下さい!っていわゆるうちの子みたいな扱いしてるやつ
好きな人もいるらしいのでここで吐き出し

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 09:47:12 brwH8g6z.net
今も販売されている攻略本や設定資料集を買えばわかる内容を「見ていないから」と自分に都合が良い捏造設定に変えること

最低としか言いようがない
まだ手に入るものを手に入れようと努力も読もうという思考すらしないで自分勝手な捏造で騒ぐの
それもう原作の○○○が好きなんじゃなくて私が考える最強の○○○が好きなんだなとなる
他にはきゃっきゃっ買い物しながら攻略本にたった2000円すら払わないジャンル愛なんて信用出来ない

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 12:17:19 NBn5L6Mi.net
腐女子の書く感想と展開予想

そんな逆張りあるわけねーだろってのばっかり
ここまで活躍しなかったキャラが合流なんて今までの流れ読んでたらありえないの分かるだろ
どうせ萌えありきでろくにキャラの性格も作品のテーマも読めねえんだから黙ってろ
こういう奴はほぼキャラ名検索で腐妄想ヒットさせてくるのも嫌い
腐女子差別だと騒ぐやつがいるから言いづらいけど、本当に読み方浅いと思う
作品スレと並行して読むとスレで「そんなわけねえだろ」って笑われてる逆張り展開ばかり腐女子が喚いてるの草

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 13:33:03 +Jqu+zWF.net
>>157
同意
元にされたファン側に立ってる事が多いので嫌いでしかない
大抵言われる推しも女性向け流行御用達ジャンルのパターンが多くて「本当だ推しだ!」とか馬鹿げた事言ってる奴が多い、
下手すると元にされた方が少しでも似てるのが悪いとかそのキャラが似てるのは押し人気にあやかったからだみたいに言うから頭おかしいと思う
そもそも別人なのに推し呼ばわりする時点で本当に好きなの…?

色しかあってないとか髪がショートで金髪碧眼みたいな典型的な特徴や
特徴的だが赤青オッド


174:アイみたいな二次元なら割と多めの特徴とかでも推し呼ばわりするのいるから嫌だし 好きな作品のキャラのガワ探しに近寄らないでほしいって気分にしかならない



175:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 13:33:32 +Jqu+zWF.net
ミスった
×押し
○推し

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 15:42:56 Ma8bKRPt.net
男女恋愛をノーマルという意味でNLと表記するのはおかしいという風潮

同性婚したガチの同性愛者だけど正直自分の性がノーマルとはまっっっったく思わん
ていうか自分の性がノーマルならここまで悩んでねーわ
アブノーマルをアブノーマルでも認めようっていう動きじゃなくこういう「明らかに特殊なものなのに普通の物と見なそうとする」動き本当に嫌い
結局ノーマルってことにして「特殊なものなんてなかった、いいね」ってしてるだけなんだよな
ある意味臭いものに蓋だと思うし接し方が違う、そうじゃないと感じる
これを実際セクマイにいる人が言ってるなら見方も変わるんだけど全然違う人が外野から言ってるのはまじで無理

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 18:06:13 YolNywfM.net
セラムンを自分の絵で描くみたいなやつ

うざいしキモいし無断転載だし右に倣えでの承認欲求キツすぎ
挙げ句の果てには謎にマウント取り出すやつもいて絶句した

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 18:39:32 +iRL2DK+.net
アニメとかの感想絵
「アニメ○話の感想」と見出しがついててその話であった色々な場面のイラストが詰め込まれているやつ

実際のアニメ画像を載せるのは勿論駄目だけどその人が描いた絵で再現されてもハア…としか思えない
絵にほとんどのリソース割いてるからそこに薄い一言コメントがポロポロ書き込まれてるだけだしそれも腐目線とかのフィルターかかって歪んでる事多くて何言ってるんだよ?と思う
文章オンリーなら内容が良くなる訳じゃないし人の自由だから言わないけど嫌い

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 19:17:03.84 LonCUKmS.net
起滅
起滅の絵は下手くそじゃないんだみたいなプレゼンを見掛けたけど普通に下手くそだし無理に持ち上げていて痛々しいとしか思えなかった
デフォルメがくっそキモいし下手うまじゃなくてマジな下手くそじゃん
絵は下手くそだけど魅力がある面白い漫画だってプレゼンすればいいのに
今なら一撃男(原作)とかあるんだから
まあ画レスとか漫画の1ページ丸々貼られているのを何度か見たけどコマ割りが単調で迫力ゼロだしキャラもどっかで見た雰囲気だから何の魅力も感じなかったけど
いくら勧められても読みたいと思えなかったから終わってくれて良かった
さわりも読んだことがない完全な食わず嫌いだから人には言えない

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 19:38:14 brwH8g6z.net
○○が好きなら△△が好きなはず!!
○○が好きな人は△△が好きだと思う!
○○が好きなら△△も好きなんじゃない?知らんけど

全部無理
押し付けてくるのも押し付けてない風装ってんのも
○○と△△は別人だしキャラの属性で好きになるわけじゃないからその安っぽい推し方に腹が立つ

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 19:49:14 4HUmLbVJ.net
マシュ麿
焼きマロとかでツイ消し起こる程度には悪意すり抜けるし逆にエロ単語とか伏せられたくないところまで伏せられるからそういう方面のリク募集だけでも別のサービス使ってほしいけどみんなマシュマロ使うんだよな~
好きな人が好きなことには変わりないけどマロとお題箱みたいな別サービスだったら別サービス使ってくれる方が嬉しい
中の人がイキってんのもキツいけどそこはまあ見なければいい話
伏字の解除がプレミアム機能なのが一番気に入らねえ
銭ゲバは否定しないけどそこで金取るのはどうなん

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 19:50:05 4HUmLbVJ.net
>>168
しまった伏字失敗した

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 22:12:21 2w1QSGt8.net
同人におけるかっこいい女
大体ガサツか暴力振るってるかイキってるかイケメン顔で男を助けて男がキュンとするみたいなの多くて苦手
腐が男キャラの方がヒロイン力高い!と女キャラ相手にマウント取るために利用してるときもあるし地雷しかない
BLにおける自称男前受けと似ててそれのどこがかっこいいの?と言いたくなるようなのばっか

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:36:04 YcLBJDQh.net
原作者やイラストレーター、役者や声優の表現力が足りなくて悲しくなるほど設定通りに演出できてない素晴らしい筈の物

国民が挙って熱狂した設定の作中作がどこに燃えどころがあるのかさっぱりわからない意味不明なストーリーだったり
老若男女が見とれずにはいられない人間離れした美貌の持ち主が20年くらい引きこもってそうなキモヲタルックだったり
威風堂々した立ち姿だけで部下に命を託すに値する人と思われる人が体幹ぐらぐらでやたらへにょへにょした表情だったり
言葉一つで他人の人生を狂わす美しいけどどこか不気味な声がDV家庭から聞こえてきそうなキンキンした声だったり

でも設定ではそうなってるからと言われば確かにそうだし
だから設定自体が間違ってるなんてことを言ったりはしないんだけど
設定と現実に出てきたもの差で脳がバグる

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 00:17:12.43 DtJjB3lf.net
××は実質○○、みたいな言い方
それで褒めたとか魅力を伝えられたとか本気で思ってるなら頭おかしい
大体○○推しで××の方はちょっと下に見てるのが分かるから余計にイライラする

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 10:07:00 dg2DLBNZ.net
NL表記とBL表記
そもそも一次創作と二次創作でも話変わってくるのにそこあやふやにして現実のセクシャル問題絡めてこないでくれ

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 10:17:07 3O9HuZqq.net
自分がハマってるからってこちらが興味も持ってないものをゴリ押しオススメしてくる行為
このキャラ好きそう!このカプ好きそう!って言ってくるわりに好みに掠らないことも多いしそのキャラやジャンルにハマらなかったらせっかくオススメしてあげたのに!と文句言ってくるし
ひどい時は〇〇なカプが見たいからハマって描いてよと毎日のように押し付けてくる
お前の萌えのために同人やってないしそこまで萌えてるなら自分でやればいいじゃん

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 18:29:16 hi+85dZV.net
甘冷えや茶々丸や歩毛を出汁に推しの宣伝するのが目障りで嫌い

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 19:26:34.36 J4mtlBQG.net
元古参のオタクなのを口実に作品に文句言う人
今は作品やめたけど最初期から数年やってたよ。相変わらず界隈クソだな!
みたいな砂掛けがテンプレだけど結局は口だけで
その作品に何年いたという貫禄()しか自慢にならない老害でしかないから存在自体が鬱陶しい
そもそもやめたって事はそこで見切りをつけたか飽きたかの2択なのに
昔やってた事を口実に元ファン気取りして悪口言ってるの凄いモヤモヤする
正直何年やってようと古いシリーズやってようと1作しか追ってないとか最新の作品の諸事情知らないとかイナゴのライト層とそう状況変わらんとしか思えない
こういうのほどシリーズの最新作の展開やネットで書かれたフィルター込みの内容にほら見ろやっぱりクソじゃないかみたいな噛みつきしてるから馬鹿って印象しかない
何年やってるかでマウント取る気はないし好きな作品しか見ないというのは別にいいんだけど
専門分野じゃない作品に介入した挙句文句は正直かっこ悪すぎるし老害否定できん
事情知らん奴は黙ってろと突っ込まれても
話に介入する事止めないし居座るし害悪

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 19:34:39.84 sdIbtnKp.net
男嫌いや女性らしさの押し付けに対する反発からBLにハマったとかいうBL賛美
いや女性でも見たくもないBLポルノを見せられて不快な思いしてる人沢山居るんで
フェミニスト気取るの止めません?て感じ

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 20:05:57.82 40WFt14F.net
エロ有りのカプ本で、エロシーンにほぼ受の姿しか出て来ないやつ
攻はセリフがある時ごくまれに顔アップが出てくるくらいで
あとはひたすらちんこと付随する下半身が受をいかせるだけ
おそらく男性向けのエロ漫画しか読んだことがないんだろうなと思うけど
表紙にしっかりカップル絵を描いてあるのに攻がすけべモブおじさん同然の扱い
ホモカプでも女性向けで売られている男女カプでも結構あるのでつらい

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 22:16:00 qjKGBmY1.net
いちいちキャラの好きの度合いを数値化して書いたり順位付けしたりする人
思うのは勝手だけどそれをアピールすることに何の意味があるのだろう

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 23:53:12.59 qcbD5F3+.net
キャラの誕生日に同じキャラグッズを大量に飾り付けた写真と長文ポエムツイートをする行為
缶バッジずらーっと並べたりタペストリーや付箋をたくさん貼り付けたりしてるの怖すぎる

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 00:33:42 wgGOy4cY.net
>>177
同意
結局古臭いポルノかゲイビの劣化コピペに大別されるから単なるワンパタ再生産でしかない

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 07:22:26 5xsSTTOV.net
推しジャンルにはまったことで元ネタに関する教養が身につきました!推しジャンル凄い!みたいな意見

これ言う人は高確率で地雷
知的な自分アピールしたいか元ネタ要素のないジャンルにマウント取りたいかのどっちか
その教養だって萌えバイアスかかりまくりの変な解釈しか知らなかったり
ジャンルと元ネタを混同しておかしな事言い出したりする人だらけなイメージ

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 07:24:45 uqMhpKjF.net
>>177
逆に「女嫌いや男らしさの押し付けに反発してエロ漫画にハマりました」とかキモオタが言ってたら絶対ぶっ叩いてるよねこの人達

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 14:22:24 +OrrDtVU.net
CP相手以外への特別な感情を否定すること
別に恋愛感情以外にも憧れとか尊敬とかいろいろな好意があるのに
お世辞で嫌々言ってるだけ、○○が大事にしてるのはCP相手だけ、みたいな主張が嫌い
特定の相手以外をゴミ同然と思うようなキャラなら好きになってないわ

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 15:27:49 TONd1Em8.net
>>183
>>1

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 15:44:04 jDVAN+Ue.net
>>184
同意
カプ相手より明らかに好意的に接してるキャラをsageまくってるの見て引いたことある
原作ではキャラにとってかなりの重要人物だったのにそもそも好意を無かった事にされたりカプの障害物みたいな扱いされてて胸糞悪くて嫌だった

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 15:57:56 a6XdusIm.net
>>177
同意
こいつら男に対する不満や鬱憤を二次元で晴らしてるだけでジャンルやカプやキャラに思い入れないだろ
可愛い連呼してる推し()も憂さ晴らしのサンドバッグや男を断罪するための自己投影アバターとしか見てなさそう
女らしさを押し付けるなと言いつつ男にその女らしさを押し付けて男向けの男オタの様な言動をしてる奴だらけ
あほくっさ

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 16:58:17.34 2WUMpEVW.net
>>177
同意
そもそものBL自体が女を受けにすり替えただけってレベルに受けに女性らしさとか求めて�


202:スり無理矢理なのは無理矢理なシチュエーションがあるので 男をそう甚振るのはいいんだなとしか思えなくて引く そういう事言ってる人ほど商業漫画で男が男に掘られるみたいなホモ描写に興奮したとか言ってたり そのホモ描写関係のキャラがどんなに嫌われる性格してても擁護してくるから害悪オタクでしかねぇと思う



203:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 17:08:25.00 HcaMUvtj.net
続くならこちらへ
【腐出禁】腐・801アンチスレ その103
スレリンク(doujin板)

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 17:10:46.02 V7njM9l+.net
>>182
同意
作品の作者がそういう知識があってこそ作ってたりアレンジしたりしてるから偉いのであってお前は偉くないよと思う
得意気にそいつ周りのオタクに言い出すけどひけらかす内容もオルゴールに螺子巻くと音が鳴るみたいなレベルの当たり前すぎて鬱陶しい
特にこっちがその知識知ってるパターンだと今まで無知だった癖に博識面して語って来るな知ってる奴もいるんだぞと思う
知識も萌えバイアスかかりすぎ作品と元ネタ混同もあるあるすぎて滅茶苦茶同意
でも似たように無知なオタクはそういう奴を支持しがちだから言いづらい

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 17:20:42.29 V7njM9l+.net
別件になりそうなので分割
自称趣味に詳しいオタク
商業作品や創作相手に原典を大事にしろとか言ったり凸ったりしてくるけどそもそもの原典は知名度薄くて色んな作品は主流の内容に乗っててそもそも知らないみたいな事が多いし
詳しいと豪語してる割にはいかにも脚色されたエログロ物語や噂みたいなガセネタ仕入れて真に受けてるのがテンプレで
お前みたいなのが詳しいわけねーだろ馬鹿のしか思えない
不思議の国のアリス

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 17:28:09.60 V7njM9l+.net
途中送信した
不思議の国のアリスで例えると
水色エプロンドレスのアリスでアリスベースのキャラ描く作品があるとして原典のアリスは黄色い服だ黄色にしろとか押し付けたり
アリスの作者はロリコンみたいな否定済みだが文面を見ると気になるレベルのガセネタを信じて
「不思議の国のアリスの作者はロリコンなんですよー」みたいに言い出すような
自称不思議の国のアリスに詳しいオタクとかいるけど
そういう創作とかベースにして作品に合う解釈にしてる商業作品見てると聞いてもないのに知識ひけらかしては
古い知識で書けこのネタの通りだとこの作品エログロだし作者も変なんだみたいに押し付けてくるから面倒臭い
正しくない知識でよくドヤれるわと思う

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 21:11:19.79 0dgi125t.net
・有能強キャラによる攻め+強制わんこ化された受け
・小悪魔orビッチ設定盛り
・既婚者との不倫カプ
この辺のホモ2次って元キャラの人格ガン無視でBLテンプレにねじ込んでる様なネタばかりで特に嫌い
個人的にはジャンルがアニメ化された直後位で必ず眼に入ってくる3大175腐やりがちネタだと思ってる

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 21:20:48.61 yF1+kKQ3.net
使い回し絵のシールやカードがついたお菓子
いい大人が使い回し絵に群がってるのがおぞましい
アニメショップとかならまだしも普通のスーパーで正気とは思えない

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 23:23:31.46 qRoDQaWa.net
好きなものをほめるときに使われる
神ゲーとか神曲という言い方
乱発されてかえって安っぽい表現だと思う
安易にこの表現を使う人のボキャブラリーのなさも哀れ

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 00:24:28 eunJ85ly.net
TRPGが好きな人
オリキャラ作るのもロールプレイするのも動画見るのも含む
根本的に創作のノ�


211:鰍ェ合わない



212:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 01:08:17 SolbGTnH.net
季節ネタ
夏だから水着を着せたとか安直すぎるし原作が現代じゃないから萎える
クリスマスとかバレンタインとかも嫌い
○○の日とかしょうもない語呂合わせネタも嫌い

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 02:10:09 mZAgiGNv.net
便乗になるけど語呂合わせ○○の日
年一程度ならまだいいけど、月一どころか「○(数字)のつく日」とかで月に何回もいちいちやってるの見てるうちにアホくさく感じるようになってしまった
回数多すぎて全然イベント感もないのに無理に盛り上がろうとしてるように思える
互助会系htrほど毎回参加するのが義務みたいに落書き流しまくって「今回参加できないかもしれません~><」とかいちいちよく分からないアピールするしなんか寒い
界隈が盛り上がるのは良い事だし参加せずミュートすればいいだけなのは分かってるからスレタイ

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 07:20:24 JbCxErex.net
>>184,186
自カプにも手を出してる対抗カプ好き達にこれやられて今でも思い出すと吐きそうになる
シリーズが大好きですって体でどのキャラも好きで思い入れがあると創作する裏で
やっぱり推しカプ推しキャラが一番他とは違うってマウント取りまくり
そういうのに限って狭いジャンルで権力持ってるから始末に負えない

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 09:37:34 h0ZUgREC.net
男キャラの少年時代をわざわざロリ◯◯と呼ぶこと
ショタっていう名称があるんだからショタ◯◯でいいじゃん…ってなる

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 12:45:08 b0oWlsO5.net
>>182
同意
元ネタと言っても○○モチーフってだけで別に正しい知識が身に付くようなものじゃない事がほとんどだし
教養と言いつつ推しキャラやカプageに都合良いネタ探しでしかなくナチュラルに歪めたり無視したり眉唾情報言いふらして無理やりな解釈するパターン多すぎて呆れる
その上で博識な自ジャンルくん民!と酔ってマウントとるの恥ずかしい

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 13:30:57.06 oxg1Q7K1.net
キャラの出番やグッズ展開は平等で当然って考え
推しは好きだけど人気キャラのガチャやイベと比べると露骨に売り上げ下がるし
グッズも単体だと売れないからトレーディングで人気キャラとの抱き合わせで売ってもらってる状態なのに
その人気キャラをゴリ押し!優遇やめろ!って叩くのは理解できない

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 14:40:12 K+iRrnQS.net
内心固定過激派が嫌い
逆カプ無理!キモイ!それ好きな人全員近寄らないで!みたいな

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 15:24:08 2LZuugVl.net
>>170
同意
どいつもこいつも右に倣えなカッコイイ()女描写苦手
テンプレ化してて食傷気味だし男も情けない
女も全然カッコイイと思わない

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 15:31:54 6ZyqIkC7.net
>>202
わかる
そういう人達に限って権利の主張だけは一丁前で
「○○出してほしい~でも大金は出しません」
それで売上落ちてサ終しても他人事なんだよね

権利を主張するのはそれに見合った額を払う覚悟がある人だけにしてほしい
そのアプリには他の多くの人の好きなキャラが各々いるのに
経営傾かせる足手まといだよ

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 15:40:08 noKa1SSR.net
悪意を持って人を175呼ばわりする事

その人がハマった作品がたまたま世間でも流行ってたというだけかもしれないのに「評価欲しさにジャンル移動した175」とかよくそこまで悪意を持って人のこと見られるなと思う

移動先がマイナーか流行かをわざわざ下調べしてから移動しろってことか?あほか

正直言うと評価目当ての175も何が悪いのかわからない
そのために描くものをコントロールしてそれなりの成果物を上げられるのってある意味感心する
流行りジャンルでも鳴かず飛ばずの作家なんて腐るほど居るし
むしろ分母が多い分埋もれやすい
地力と根気がないとマイナージャンル以上に長続きしない世界だと思うんだけどそこは全部無視して叩くのかよ

それで荒稼ぎ脱税同人ゴロまでいくとアウトだと思うけど
そうでないならもうほっとけばって感じ

ここまで書くとお前が175なんだろって言われそうだけど自ジャンルはむしろ落日ジャンル
だから人は減っていく一方なんだけど、人が去る度に古参共がギスギスして175がー流行りがーとうるさいからもううんざりしてる
何を言っても嫉妬にしか聞こえないし

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/23 15:57:12 b55zxtxo.net
>>206
同意
自分も落日マイナーに長年いるけど次々に流行ジャンルにはまれるのって柔軟さがないとできないしそれだけ普通の感性を持ってることだと思う
自分が燃料ないジャンルで自家発電だけ長年してる変人ポジだから余計そう思う

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 00:39:16 gPzL+YLx.net
ジェネリック○○呼びすること
例えだけど漫画Xに出てくるYが自ジャンルのAに似てる…YはジェネリックAだ!とか布教()されても
A好きにもY好きにも失礼だし誰も得しない紹介の仕方だから無神経すぎて嫌
髪色が同じとか声優が同じレベルでもジェネリック呼ばわりして酷いと雰囲気が似てるといってジェネリックとか
お前はもう何が見えてるんだとしか思えない
ジェネリックにプラスして強めの幻覚だのハーブだの言い訳並べてる率も高くて嫌い

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 06:03:18 4k6gKols.net
Twitterに重点置いてるオタクって滑稽
そのジャンルのリーダー格だから切れないとかやったら村八分とかなるとか
そんなん気にしないで切ればいいのに
純粋なファン同士で繋がればいいのに

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 08:43:25 k5CB/uMF.net
BLはエロじゃない論
優れた作品があるにはあるけど極一部で残りはふつうにポルノだよ
優れたストーリーの美少女ゲームも一部あるけど美少女ゲームはエロゲーじゃないなんて
男性オタクですら言わないのにBLに関すると突然バグるのなんでだよ
テーマが作中倫理が価値観がどうのって言われてもがっつりエロシーンがある時点でカテゴリーはエロだと思う

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 08:52:15 aem8rKC5.net
>>209
同意
フォロワーが減るから嫌って聞いては?となった
見栄でやってんのか
ジャンルの話がしたいからじゃないのかよ

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 10:57:20 ZliOaFei.net
>>209,211
>>1

作品の量がパロネタ>>>>原作準拠ネタな人
パロディ自体は好きだけど現代パロとかの方が当たり前になるとオリジナルでやれよって思う

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 15:48:40 4fadiQox.net
今更だけどオメガバース
たまに商業読もうかなととりあえず売上ランキング見たらオメガバが8割くらいでびっくりした
元々ガチ固定派海外勢が作り出した設定なのに受け受けしいΩばっかりで緩い日本改定版じゃ意味ないしやっぱりオトコ妊娠とか出産前提結婚とかファンタジーでも嫌だ

BLはファンタジー派だから全ファンタジー否定出来なくてここで吐き出すけど

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 18:57:05 xZHCviTw.net
三人で同時に愛し合っている関係
ガチ固定派からすればひたすらキモいし倫理的に無理
大抵同軸リバとか3Pが含まれるのもキツすぎる
こういうインモラルな話の信者って色々な愛の形が書けてすごい!みたいな一風変わった関係も受容できる私に酔ってるようにしか見えん
自カプ検索した時に引っかかると死にたくなるわ
総受けと並ぶ固定の敵

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 19:39:41 RClN6cHF.net
近親相姦
BLNL全部気持ち悪い

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 19:52:01 461TJn/d.net
他キャラのねんどろいどの体を好きなキャラの頭にすげ替えるやつ
いい年した大人が平気でバービーの人体改造ごっこをやってるから不気味
紋章とか特徴で誰の体を盗ったかすぐわかるのにSNSでおおっぴらに流すもんじゃないでしょ


エロ本の顔だけ好きなアイドルに切り貼りした雑誌をインターネットに公開するようなもの、ただただ悪趣味

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 21:26:08 vVKGwaoZ.net
「公式は○○みたいなのやって」「○○みたいなの欲しい」って言う割にその○○に対する知識が浅すぎる人

例えば乙女ゲーム要素入れてって言うその要素とやらが悪役令嬢断罪とかそういうレベル
すっごくイライラするんだけどそういう発言が許される界隈はそもそも○○に詳しい人が少ないから
「わかるー乙女ゲー好きー悪役令嬢出して欲しいよねー」で場の雰囲気が固まっちゃって何も言えずに終わる
最初から悪役令嬢出して欲しいなって言われたんなら多分何とも思わない

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 00:00:01 m6yXymVW.net
集合絵
いっぱい書いて凄いなとは思うけど描かれているキャラのサイズの大小で
作者の好みが反映されてることもあって微妙な気分
オンリーの告知絵とかは大体がシリーズ主役顔合わせとかで
無難な人選選んできたなって感想しかないんだが
豆粒みたいなサイズでオールキャラ均等に書かれても嬉しくもない
いっそその人の推しだけでっかく書かれてる方が清々しいと思ってる

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 00:42:04.78 13N+iZ4O.net
>>218
わかる
特に何かをしてるワンシーンの絵の場合
作者の推しは周囲とのほどよい距離感を計算されて原作解釈を丁寧に含めてるんだよな
興味ないキャラは原作で絡んだこともない箱に入ってたり大手の流行らせた二次設定を付けられただけ
10人以下までに抑えてキャラ設定を汲んだ絵が好み
全員描くのは確かに凄い労力なのもわかるだけに複雑だし人には言えない

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 04:02:59 Ky+ExpRV.net
女嫌いの女体好き
男嫌いの男体好き

オタクの中でもダントツのキモさだと思ってるけどそれ故に触ってはいけない人化してて下手なこと言えない

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 04:18:44 +9ZY6xMQ.net
>>220
分かる
その手の人たちは召し使いみたいな異性像を好んで描くからうわって思う

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 04:55:02 LixQwxgu.net
「BL二次創作者は人権問題、社会情勢、言語感覚その他諸々に敏感であれ」みたいな昨今の雰囲気
創作も交流も息苦しくてキツい…
なんて言うと「今まで踏みつけてた奴が息苦しいだと?」って返しがくることも込みでキツい
やりたい放題の男オタは「ったくアイツらどうしようもねーなー」で放置のまま御しやすそうなBL好き女オタだけ連日の学級会&自己意識改革はさすがにおかしいだろうよ
BL愛好層の八割が屈強な男性、って構成比だったら今のような流れになってないんだろうな

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 07:19:52 TvrSwT/n.net
他ジャンルの友達の萌え語り聞くのは好きだし自分もジャンル外の人に推しのここが最高でね~みたいに言うの楽しいけど
そこから「それじゃあ今度見てみるね」「これ今度やってみてよ」って流れになると困る
プレゼンのつもりで話してなかったから自分の解釈に都合のいい主観まみれの事しか言ってない自覚があるし
相手のおすすめも話を聞く分には楽しいけど自分が手を出すほど興味はないかな…って思ってる事が多いから
無料配信で1話見たよ!とか報告されると気が重いしこっちもDLしてチュートリアル終わらせるくらいはしないと申し訳ないか?って義務感に生まれる

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 08:21:56 /0dWLUCD.net
>>222
人権やジェンダーにうるさい癖に作者に確認も取らずキャラクターを勝手にホモと決めつけてポルノ創作をばらまく行為は一切改めないの草なんだよな
あとリアル同性愛者やセクマイに対する取材や資料集めすらせずに理解者気取ってんのも相当ヤバい

どうせ指摘しても被害妄想バリア張られてお気持ち表明されるだけなのでスレタイ

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 09:42:41 urbpFZiS.net
>>220
同意
異性を非難しながらエロや同性愛で喜んでると三次元異性からの現実逃避ため二次元で人形遊びをしてるみたいでこれぞ本来の意味でのキモオタ
その上可哀想可愛いやリョナ好きだと三次元異性への腹いせを二次元キャラにぶつけてるだけにしか見えず嫌悪しかない
社会派オタクのつもりでフェミやジェンダー関連に絡んでいても説得力無し

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 09:46:13 0v9U6TpJ.net
そういう男オタクいるな
フェミがーフェミがーって一人で暴れてる

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 10:26:23 gaEzDSPd.net
所謂んほ案件
んほってるという言葉自体気持ち悪いけど公式側もどうかしてる
鍵の新作の流れ知ってドン引き
鍵作品なんて一昔前の古臭い泣きゲー()で内容ひどいのにこれで更にんほってるとかきも

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 11:38:17 6QsI1A8u.net
>>222
同意
少年漫画や公共ポスターにまでソフトポルノ表現取り入れて女を性的モノ扱いしたり淫夢ネタで遊んだりしてる男オタクの方がよほどマイノリティ差別してるし
ゲイだって普通に女性差別してるのにそっちは何も批判せず女同士だけで意識高めていい子になろうとしてバカみたいだなぁと思う
いい加減男社会の中で一番踏まれてるのは女だって気付けばいいのに

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 12:33:20 vjqyAnlP.net
大人の癖に○○して~って言い方

特に大人だからぬいぐるみ持つなとか菓子買うなとかフィギュアや人形でキャッキャするなとか
度が過ぎた態度を責めるなら分かるが大人だからってだけで鬼の首取ったみたいに言うのも妙だ
そもそもアニメ漫画の絵描いてる時点で一般的には「大人の癖に」だしそれをSNSが許容範囲に引き上げてくれてるところがあるのに
自分は興味がない嫌いって言えばいいのに大人って言い方するの都合がいいなと思う

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 12:36:20 6Ui8uXQQ.net
公式で異性愛者って言ってない限りは同性愛者、無性愛者の可能性あるのに異性愛CPはエロ含めスルーで同性愛叩かれる傾向にあるよね

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 12:44:45 9l2u0tKj.net
そりゃそういう人らは公式で同性愛者・両性愛者である描写なんか何一つないのに
頑なに異性愛者であることだけは否定するからな
嫌われて当然

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 12:47:55 wmMy83Kn.net
>>231
君らは頑なに異性愛者であることを主張して同性愛を否定するからブーメランでは?
どっちも勝手な二次創作のくせに
一次創作でもない限り同じ穴の狢

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 12:49:41 IkPlvoWP.net
絡み行って

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 17:02:05 NrRuHtPD.net
>>220
同意
単純に強火とか過激派に位置する人が殆どだから気持ち悪いエロ萌え妄想と口汚い言葉で嫌いな対象罵る上にダブスタの極みみたいな事上から目線で言うから本当嫌い

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 22:24:49.23 8aWfnq8/.net
ギザ歯
以前から受け付けなくて苦手だな~って思ってたんだけど
笛号のイラストが新聞に載ったとかでTLに流れてきたのを見てしまった
愛知のギザ歯が気持ち悪すぎてゾワゾワした
ギャグの表現で一時的にギザ歯になったりするのは全然気にならないけど
常にギザ歯のキャラはほんと苦手

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 00:28:49.09 4/jU3eDY.net
2.5俳優に寄せたキャラ絵
いちいち住み分けしろとまでは思ってないんだけど
衣装や髪はキャラのままで顔だけ俳優のリアル似顔絵だからサムネでわからなくて
知らずにクリックしてしまってうわって後悔する

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 00:42:19 IoUHXetA.net
記念日やキャラの本名タグつけてコスプレ画像UPするレイヤー
ほんとマジでわきまえて
鍵アカかグロタグつけてくれ
似合ってればとかスタイル良ければとか裁縫がんばったとかそういう問題じゃない

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 01:00:56.18 xA2AjLN/.net
夫婦や恋人関係などで押しも押されぬ公式ではあるにせよ
片方あるいは両者ともが死亡していて作中では僅かな回想の中でしか登場しないCPの二次
公式でどんな性格なのか判断材料がなさすぎるキャラがメインの二次って
顔を気に入って創作するにあたり性格や経歴に考察という名の好みを詰め込んで動かしてるのではと
半ばオリキャラや夢を見ているような複雑な気分にさせられる
原作で見られなかった描写を想像で補完して萌えるのが二次だからイチャモンに過ぎないけど

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 07:40:27 PlyNfWmW.net
自虐的過ぎて閲覧者舐めてんのかって感じの言い回し
落書きとかラフとか以前途中まで描いた絵とか言えばいいところを
力尽きた絵とか途中で飽きた絵とか主線で投げざるを得なかった絵とか

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 08:12:05.20 AvhZb53V.net
閲覧者舐めてるは草
閲覧者様思考拗らせすぎ

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 13:52:23 BaAx+Y4t.net
cos とかオサレ()にコメント入れてコスプレ写真放流するやつ
「コスプレ」とちゃんと書いてくれ

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 13:52:37 VoixkAlf.net
>>239
同意
予防線貼りたいのかもしれないけど自虐通り越して不愉快に感じることも多くて嫌
私の絵なんかゴミカスですよね…今回も途中で飽きちゃって落書き以下だし…ゴミ絵だけどアップします…
とか言いながら上げられてもそんなにゴミなら人に見せるなとしか思えない
自信満々にしろとは言わないけどもう少し言い方考えてほしいと思う

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 13:57:56 ZdkHVupq.net
作品のタイトルを流行りのドラマとか曲とかのタイトルから取ること
今はよくても数年後とか十年後とかになると時代感じてきっつい
具体例挙げちゃうと「黄身はぺっ都」とか結構な確率で見かけてうわあ…ってなる

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 14:28:06.29 12aBrzol.net
同人イベント
あの暑い中馬鹿高い限定グッズ入手するためにわざわざ並ばなくて済むかと思うと心から嬉しい
夏休みにのんびりできるって最高だわ
冬は冬でイベ行くたびに風邪ウィルスもらってイベ後寝込むのが日常茶飯事で辛かったのよね
参加しないと知り合いからグチグチ言われるのも嫌だった
同人活動好きだけどそれが逆にデカイ本当ストレス要因になってたから自粛自体は内心結構嬉しい

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 15:25:40 ic7W7ChP.net
ツイッターのおもしろ語録みたいな一枚画像

言葉だけ並べられてもひたすら寒い
オタクが一生懸命面白いこと考えました感
面白い状況で言うから面白いんだろうなって

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 16:09:33 ScmlZ0TO.net
信者界隈に貧乳とか言われるが実際胸あるタイプのキャラのバストサイズがメディア化諸々で大きくなった時
元は貧乳の体で貧乳弄りされる事

別のメディア化前で弄られるのも相当嫌だし貧乳弄りも嫌いだけどスレンダーだけど膨らみ確認出来るとかそういうレベルのキャラで
アニメ版のが原作より大きめみたい話で元の貧乳じゃないじゃんパッド詰めた?wみたいに馬鹿にしてると
成長したとかそもそもがそんな大きさだったとか考えられんのか?としか思えない
あるのにやたらと重箱の隅突くように貧乳だとか言うのも嫌だけど
作画の都合で膨らんだりするという事は弄るほど無いわけじゃないとしか思えないので貧乳レッテル貼るのに必死すぎという印象しかない
青格ゲーの之得るとか発根未来とかこれ言われすぎてうんざりした

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 20:15:18 MOBRQ7Gr.net
自虐の酷い奴同意
自分の界隈でも「ラクガキですが」とか「昔の糞絵を供養します」なんてツイやキャプションをちらつかせる奴がいる
純粋に好意的に見てる人たちを馬鹿にしてると思う
そういうのに限って「あれは謙遜のつもりで~実は全然ラクガキじゃなくて~」と影で言ってたり
周囲から評価されないとあからさまにいじけるのでものすごく不愉快

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 20:34:37 xYY2D8Zg.net
ガチャで目当てのキャラを出すために別のキャラにセクハラ衣装を着せる
ガチャで目当てのキャラが出なかったので別のキャラに罰ゲームをさせる

ただでさえ悪趣味なネタなのにプレイヤー→キャラのモラハラ臭まで加わって無理
ガチャでSSR出したがってるのも出せずに爆死したのもお前じゃん…

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 23:06:15.10 veISfFD8.net
主語がデカすぎるBLアンチとファンが嫌い

「ゲイは皆BLが嫌いで当然」→いやゲイでもBL愛好家いるから
「女は皆BLが好きで救われてる」→いや女でも嫌いな人いるから
なんでいちいちそんな両極端なのってなる

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 02:29:00 GtNXno19.net
同人誌
自分で自分の作品を本という形にすることは本当に好きだし
それを手にとってくれる人のことも嘘偽りなく心の底からありがたいと思っている
でもどうしても「素人のこんなペラペラ冊子を、プロの分厚いコミックや画集より高い値段で…?」って思ってしまう
それでもいいから欲しい、と思ってくれる人だけがスペースに足を運んでくれてるんだと思いたい
勿論私はそうは思えないので、他人の同人誌は一切買っていない
「そう思うならタダで配れ」とか「そもそも同人誌を作るな」とか
「買ってもらったんだから相手の本も買うべき」とか言われるの目に見えてるので人には言えない

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 07:05:54 RgmXfm6B.net
上でも出てたけど自作の絵を過剰に卑下すること
特に二次創作で他人のキャラ使ってるのにゴミとかそういう言葉使われると凄く不快

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 08:53:48 5cPZM3OD.net
>>250
すごくわかる
このペラペラ文庫本が公式コミック2冊分よりも高い…?!って思ってから冷めた
たまにこの人のは割高でも買いたいと思える時あるからそういう時は買う�


268:ッど普段は全然買わない でも自分は同人誌売ってるから言えない



269:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 08:58:21 nyZTC3UI.net
考察

二次創作してる人が長々と何度も何度もキャラや住んでる場所について考察するやつ
考察といいながら願望がかなり混じってるから意味がない
外れたら自分の考察じゃないと受け入れられないとか
考察読んだファンが○○さんの考察が公式以上とか草
長い文章で書いてあるだけで自分で考えない層はこぞって○○さんの考察でこうだったから原作解釈違いとか言い出すから大嫌い

話を書く上で必要な噛み砕きや考察を表に発表するのはもうチヤホヤされたいだけで
自覚なく原作より自分の考察重視な奴に悪化してくから近寄りたくない

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 09:28:00 iT2ppgh2.net
バドエン メリバが嫌い
それそのものが嫌いというより描き手のエゴが入りまくってるものが嫌い
自分が感傷に浸りたいだけじゃないの?って思うやつとかただただ仄暗いだけでなにが言いたいのかさっぱりわからないものばっかりで面白くない
ていうか二次創作でわざわざキャラを不幸にさせることが理解できないし描き手が闇とか暗さがあることが高尚みたいなやつが多すぎて嫌 お前が単純に病んでる()だけだろキャラに自分の闇()押し付けるなよ

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 09:39:49 0kurAyzk.net
猫耳キャラとかの四つ耳が嫌いと声高に言う人
嫌いなだけならわかるけど正義みたいに批判する人が嫌い
猫耳の時点でおかしいんだからそこはいいのに器官の数が人間と違うのは駄目って変な基準だなと思うし別に声高に言えるほど正しい理論じゃないだろと思う

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 10:32:00 sCFMP4C5.net
小説書きが描く絵

小説だけ書いてれば良いのに何故へたくそな絵をドヤ顔でアップするのか
表紙にされると小説にもマイナス効果出るよその絵は
自分じゃ絵も小説も書けると思ってんだろうけど逆効果
大体の人が絵か小説どちらかを書けるようになるかならないかなのに自分は特別だと思ってんのかな
好きなだけなら良いけどやたら描けちゃう私アピールをセットにしてくる小説書きさんが多くて痛々しい

20年位オタクしてるけど今まででひとりしか本当の意味で絵も小説も書けてる人見た事がない

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 10:38:50 NNSMcU3J.net
>>256
お前ただの高尚老害糞BBAじゃん
ネットやめてゲートボールでもしてろよお婆ちゃんww

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 10:40:10 iIz0rH/c.net
>>256
小説書きで絵が上手いのがいても気に入らないし自分が認めないだけだろw
両方上手いのなんてそこら辺にいるわ
老人特有の視野の狭さだな

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 10:44:31 sCFMP4C5.net
>>1

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 12:05:17 WJeb3P/J.net
BL
最初から男同士の恋愛を取り扱う作品以外でカップリング作るのはどういう神経してるんだか
作中に恋人や好きな相手がいようとなかったことにしてホモらせる
公式カプ無視してるその口でよく「原作好き」なんて言えるな
原作のカプが気に入らないからホモらせるくせに

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 16:42:12 5cPZM3OD.net
リプやDMの返信するのめんどくさい
感想は欲しいけどぶっちゃけ返信したくない
作品に対するレスポンスが感想なんだからそこで完結してるのになんでそれに更に返事しなくちゃいけないんだろうって思ってしまう
でもいい人ぶりたいから言えない

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 17:41:00 cJm0wKnu.net
自分が蹴られても平気な人ならそれでいいけど、そうじゃないだろうからねぇ
自分は蹴るのに相手にリプ蹴りされるとムカついてリプ飛ばさなくなる人ばかりだよ
逆に相手からのリプ蹴り受け入れる心の広い人は誰にでも丁寧に返信する人が多い
自分は無理だけど

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 18:00:25.57 htTWJWGk.net
>>262
>>1
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 20:47:35 4AAAyiCM.net
イベント

自ジャンルの空気的なものもあるけどもう実質描き手の容姿品定め会になってる
作品を公開する手段もあるし交流する手段もあるし限られはするけど住所を出さないで通販する手段もあるしすくなくとも同人のもともとの建前に準じるなら現代でイベントの必要性なんかそうないだろ

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 23:18:12 rqMFWuS0.net
コミケ
誘導ミスで真夏の駐車場に長時間放置からずっと対応がクソすぎたが
ここ最近のコロナの対応で本当に愛想が尽きた
都合のいい時だけ運営はいないだの全員参加者だの言って
それを鵜呑みにして神聖視してる周りの信者の言動も痛いし
早く無くなってくれたほうがいい

赤ブー
延期延期で後回しにしてエアブーだのなんだの馬鹿か
コロナ騒ぎの中で1年しか使えないコード発行
誰が買うんだよ
どうみても開催できるはずないのにまだ新規募集してるのおかしいだろ
本当に最近酷すぎる

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 00:20:59 795ftvDA.net
パロ作品

原作設定の中に花吐きやオメガバ入れてくるのは平気なんだが
キャラクターの容姿と名前だけ借りてきて
作者が一から考えた原作ミリも関係ない別世界の中で繰り広げられてくやつ
学業も職業も立場も違って世界観も違ってもはや別人だなと何も楽しくない
ハリポタパロとかも別人感強くて無理

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 00:29:08 795ftvDA.net
>>266
途中送信してしまった

AV男優パロ遊郭パロ怪盗パロソープパロ
犯罪者パロ魔王パロ看護婦パロ痴女警察貧乏人作家プリきゅアキリがない
原作軸が読みたいんだ

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 02:56:12 nmO4Zj9N.net
自分の創作キャラを君付けさん付けちゃん付けで呼ぶこと

痛いし気持ち悪いって気付け

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 03:26:32 vdl/uWFu.net
>>255
同意
獣人なんて実在しないものなんだから正しいも間違いもないだろ
三つ目・単眼や多腕多脚のいるようなファンタジー世界でなぜ耳だけ
上記の要素だって嫌いな人はいるし好き嫌いだけなら勝手にしろと思うけど

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 07:31:08 pEzjZ0XG.net
>>1

昨日から1も守れない自分勝手なのが沸いてる

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 09:31:36 Jz+ivvrs.net
同人誌即売会
よくよく考えたら素人が作った薄い二次創作本を高い金出して買うの馬鹿らしすぎた

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 20:07:28 JDT2ZB2C.net
線翻佐倉

適当にそれっぽい単語を並べただけの歌詞が嫌い
洋服の袖だけ着物にしたトンデモ衣装が嫌い
そもそもボカロ自体あんまり好きじゃない
個人的に嫌いなものを濃縮したような曲なのに未だに時々見かけるからウンザリする

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 20:40:18 wBl0zpNo.net
非イケメンだけど性格が良くて男気のあるキャラを
こっちが真のイケメン!とイケメンキャラと比較して持ち上げまくる事
イケメンキャラが普通に優しくていい奴だと更に嫌

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 21:23:29 ifqQXJy9.net
絵描きのレイヤー数自慢
字書きの文字数自慢

聞かれもしないのに何度もこれをアピールする連中は大抵高尚htrの構ってちゃんだからウザい
特に字書きの○○万字で殴るという表現が嫌
○○万字も書いているのにそんな品性に欠けた表現でしか伝えられないのかと内心見下している

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 21:26:07 /RqKR/Ee.net
社畜アピールばっかりする人
社畜だけどこんなに絵描いてるんです凄いでしょうアピールか
友達もあんまりいないんだなと思ってる

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 21:40:21.63 DcFqkH4/.net
食べ物の一部が身体だったり食べ物と融合したようなキャラ
某ホイップも正直ぞわぞわする
耳とか尻尾が食べ物になってる動物なんかも可愛いというより元の動物を改造した薄気味悪さを感じる

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 00:25:25.71 61rDqSgN.net
キャラを無意味にフルネーム呼び(作中でそれが普通な場合を除く)
作品名カプ名に君付けちゃん付けすること
イキリウエメセ判定機だと思ってる
たとえ今はまともでも後々痛い人になる可能性が高いからこれがデフォな人とは距離を置く

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 13:02:24 aZa5zd9T.net
「無断転載されてますよ」という報告
気を遣って報告してくれたのはわかるけど大抵外国人が海外のサイトに転載してるとかでどうにも出来ないから面倒だし気づかなかったことにしていたい

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 15:03:38 HwASeC3W.net
キャラソン
アイドルとか音楽系のキャラならいいけどそうじゃないキャラが歌うのが嫌い
自分をテーマにした曲を作中世界で有名人とか歌のプロでもない奴が歌い出すのが自己陶酔感酷くてどんなに好きなキャラでも萎える
あと露骨に商売感じるのも嫌

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 18:51:41.28 MbMpjv3d.net
一過性の流行り言葉やネットスラングを作品に取り入れること
1年後ぐらいに見ると大抵古臭く見える
数年経つと古臭さ半端なくなる
だから嫌いだし自分はやらない

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 20:21:07 vSs8jHU9.net
公式漫画アプリに腐コメ投稿する腐女子
マナー悪すぎて引くわ
何がここでABに目覚めただ気持ち悪いんだよ
BL嫌いなら腐コメなんかスルーすればいいとか言ってる馬鹿も湧いてるし民度低すぎる

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 23:26:38 6AVgEYKF.net
絵柄スレと迷ったけど、ソシャゲの絵を本業イラストレーター以外の漫画家とかに依頼するのが嫌い
男キャラはまだいいけど女キャラの場合他のキラキラ華やかな今風のキャラデザとデジタル画との差があり過ぎて物凄くモッッサく見える
微妙な絵に対して描いてくれただけ有難いから…とか漫画は面白いけど絵は…とか妙に気使わないといけない雰囲気になるし

とにかく場違い感があって嫌

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 00:51:49 nst5t9+W.net
二次創作の同人小説で○字以上じゃないと読む気にならないなどのSSや短文dis
短時間で軽く読みたいなーという気分の時もある

長ければ良い作品だとか書き手が偉いという風潮が嫌いだし趣味で書いてるんだから短歌やTwitterやメール風の字数がかなり少ないものがあっても良いだろ
ショートショートで優れた作品もあるじゃん

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 01:03:29 Gdy5Tl4Q.net
短期間で推しキャラやカプが変わる人
二週間前は「AB推し!好き!」って言ってたくせに敵対勢力のほうにハマり
「ABないわーAは他の女と結婚したほうがいい不幸になる」手のひら返しは引いた
それ関係でカプ名出してdisる人も嫌い
嫌いだったらカプ名出さないでくれる?それ好きな人


301:もいるんだよ



302:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 03:20:47.59 XkN1iaa6.net
字書きの小説を絵描きが漫画や絵にする(逆も)
小説作品で完成しているものを違う表現で焼き直しされたら嫌
気持ちは嬉しいし漫画や絵も素晴らしいけれど「この人は文章や小説読む快楽がないんだな」の方が上回る
似た理由で絵描きさんの表紙も挿絵も要らない
ちょっとした萌え語りをコレ描いていい?とか、作品読んだパッションで何か別の自分の作品を描いてほしい
絶対言えない

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 09:44:31 d3OUkIfr.net
古参キャラ信者の新キャラ叩き
古参キャラのみで展開していくとどうしてもファン数頭打ちになるから
新キャラ加入させるのは仕方ないことだと思うし
私も古参キャラ信者だけど新キャラは新キャラで楽しんでるから
新キャラやそのファン、公式を目の敵にしてる古参キャラファンにうんざりするわ
公式が何かする度に怨念吐いてばかりでそんなに嫌ならさっさとジャンルそのものから離れたらいいのに言い訳並べて離れないのうざい

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 10:15:10.63 kH0X40Ap.net
修行展開age
昔の少年漫画の修行シーンって
ある日突然スゴ腕の師範が短期間で達人になれる修行法を紹介してくれて
多少気難しいけどたまたま気に入られたので指南もしてくれて…って
これそこまで努力してるかな?
血筋やコネ絡んでると益々萎えるんだけど
少なくとも作風が違う漫画を叩く程の要素では無いと思うんだけどオタクの間では未だに根強い支持あるのでスレタイ

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 11:48:34 Cix9lkgt.net
ある程度歳をとったらファンタジーや能力バトルモノみたいに現実離れした作風よりもリアリティある作風を好むよね?
好きなキャラも年齢あがるよね?
みたいな風潮

自分が加齢で頭固くなって非現実的なものや歳の離れたキャラに感情移入できないからって
他人にまでそれを押し付けないでほしい
大人になっても非現実的な作風や少女少年キャラが好きな人を
まるで成長できてない子供であるかのように見下す奴までいて驚くわ
そこら辺想像や妄想を働かせることができない人が同人創作してんのか…ってなる

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 12:26:01 xoJfot76.net
>>288
同意
ファンタジーなどを粗探ししかしなくて卑屈に育った大人が作品貶めたいだけにしか思えない

あと蛇足で大人になったから女児向け戦闘ヒロインを性的にしか見れない消費できないみたいなこと言ってるやつはただの変態で大人なんかじゃねーよと言いたい

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 12:44:40.62 +i3jvgRi.net
二次のグッズとかイラスト本
どんだけ自分の絵に自信あるんだ…って引く

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 13:15:36 bz6JyHDL.net
290のhtr絵はいらないけど絵馬のグッズなら欲しい

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 13:32:40 X+lTRab4.net
グッズは公式でも微妙だな
プロでも魅力のある絵を描ける人は全体の数割程度しかいないし
素人の作ったパチモングッズだったら尚更いらないわ

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 14:07:17 hIP6l9fx.net
同人含めたアクキーやアクスタ・ラバーストラップとかのグッズ
身につける形にはなってるけど付けたくないしいらない
特にアクスタは公式絵の使い回しそのままなやつが多いし商品自体も値段も無駄に高いからいらね~って思う
ペラペラで裏面印刷もないしょぼいやつに1個600円とか出すなら同じ値段の同人誌を買いたい

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 14:41:16.74 c5uSi6dA.net
ハピエン厨
展開がテンプレ通りで単純に面白くないし自分が考える固定化した幸せをキャラに押し付ける傲りが無理
お前の尺度で他人の幸福を決めるな
高確率でこれがABの解ですみたいな面してるのも嫌

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 16:30:42 qi+Iv8Q9.net
>>294
自分も嫌い
こっちは好きでバッドエンドや鬱話を読んだり書いたりしてるので
お互い受け付けないんだからハピエン好きは寄ってこないでほしい
優しい世界とやらに浸ってろ

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 18:11:56 WTDfm2VZ.net
youtube
公式がPV上げる場所になってるけどそのすぐ横で本編まるごとup名場面集MADなど
著作権侵害してるものがおすすめとかに出てくるの本当におかしいわ
いくらテレビでそれ違法ですとかCMやってても大企業が違法コンテンツ野放しにしてる以上
その意識が市民レベルで浸透する訳がないじゃん
一部熱心に通報してる公式もあるけど完全にイタチごっこで要らん手間が増えてるだけだし
youtube自体が廃れた方がいいとしか思えない

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 18:33:06.44 Umt1Y01l.net
場皿の末長みたいな彫り深めでスマートな外見のオッサンの眼鏡姿
スマートで彫り深めのオッサンキャラは嫌いってわけではないが単純にその外見のオッサンキャラが眼鏡かけてるのが苦手
原作で眼鏡をかけていなくてもファンが似合うと認識して二次で掛けてる率高いけど
スマートで掘り深いオッサンなら掛けるべきって感じの同調圧力や掛けてない時より更に老けてるみたいなところがあって無理
商業BLだとそういうリーマンキャラ割と見るから鉄板属性なんだろうけど
鉄板でも無理だしその鉄板属性に当て嵌められる感じが苦手
版権キャラでもすぐこれやられるのて言いづらいし共通認識みたいなところあるからきつい
でも苦手だしすぐ眼鏡かけとけってノリで嫌い
キャラが二次でたまに眼鏡かけるシチュエーションは嫌いじゃないし眼鏡が嫌いってわけでもないが
これ系のシチュは当然の如く掛けてるし苦手

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 19:57:14.41 2XgTa0kT.net
>>296
同意 キッズ向けとかプレミアムとかふざけんなと思う

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 20:21:27.75 IpkcIeI0.net
キャラと声が合ってないって批判に対する「本編全部見たらこの声以外考えられなくなるよ」みたいな擁護
フォロー下手かよ
そりゃずっと見てりゃ嫌でも慣れるわ

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 21:48:51 TfyKtMID.net
ツインテール
小学生ならともかくそれ以上のキャラがやってるとダサいしイタい
センスも古臭くて見てて恥ずかしくなる

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 22:34:09.78 dRZdmJ2u.net
>>300
判る
お洒落な人が凝ったアレンジしてるんでも無い限りは小学生までだよね…ツインテ
何かとツインテキャラ出したがる作品に限って変なクソダサアクセとセットだから更に目も当てられない

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 22:37:53.89 jYTJyEhP.net
>>288
同意
むしろ年をとったからこそフィクションではファンタジーが楽しい
リアリティとかリアルだけで十分だしリアルには多様性があるからこそハマれなくなったものだって多い

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 23:07:10 xoJfot76.net
写実的な老人

例えば徐所のミイラ手前みたいな過剰な老人や老化絵は気持ち悪いのが逆にウリだけど
目や鼻の下の落ち窪みや肌の乾燥まで分かるようなリアルに寄せすぎた老人


321:絵は 言っちゃ悪いが美しくないしリアルな分上記の徐所なんかよりよほど妖怪に見えてゾッとする でも老人が描けるのすごいって風潮もあるし言いにくい



322:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 02:21:53.32 rSSXwBGU.net
ソシャゲによくある「不人気キャラを出すのは慈善事業で運営は不人気キャラは本当は出したくはないし人気キャラしか出したくない」みたいな理論言うユーザー
実際人気キャラの出番が多くはなるのは事実だけどキャラゲーとかキャラ多めの作品だと色んなキャラが出るし
どんなに人気キャラでも出過ぎると嫌がられる上に飽きる人は飽きる分
本当は出したくないというよりはキャラの多さから帳尻合わせとファンサで出番増やすとかしてるので
人気キャラしか出したくないって考えてるのむしろ人気キャラの信者くらいしかいなくねとしか思えない
メインシナリオに関わる人気キャラならまだしも関わらなくてサービスしようとした結果異様な行動してる人気キャラもいるし
運営が出したくないと思い込んでるのは傲慢すぎ
こういうユーザーほど上位ほど人気じゃないキャラに掘り下げあったり新規ガチャ出たら
所詮は尊い勢に媚びないと不人気の癖にみたいに色々ブーメランかましてくるのでどの口が言うんだとしか思えない
典型的長い物に巻かれる思考

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 10:59:21 zFVramBE.net
>>304
同意
人気キャラと不人気キャラの基準なんて所詮それ言うユーザーが個人的に不人気キャラを嫌いなだけだろ

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 14:20:08.43 qSGS6Q5W.net
キャラクターの誕生日設定
ジャンルで誕生日絵描かないといけない風潮あるからめんどくさい

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 14:34:09.59 JTjHJITb.net
食品会社や自治体とのコラボなどでキャラグッズ以外の商品に萌えキャラをくっつけたもの
なぜか目をそらしてしまうし買いたくなくなる
萌えキャラ自体は好きだけど、未だにそういうのは隠れて楽しむものみたいな意識がある
このご時世企業などもオタクを取り込まざるを得ないのはわかるし個人のわがままなのでスレタイ

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 20:15:39.94 vDEAau14.net
嫌シチュスレと迷ったけど原作であっても嫌なシチュなのでこっちで愚痴ります
年頃の女キャラに好意を持つ男キャラを影でこっそり排除する身内キャラってシチュが無理
カプの2人同士でこれをすると嫌われがちだけど家族愛とか家族同然の大事な存在だからみたいな理由になるとギャグで許せる人が多くて辟易
二次創作だとキャラ改悪にしかならないからもちろん大嫌いだけど原作でもギャグ描写として割と出てくることがあってきつい
相手を大事に思ってたら何をしてもいいと思ってそうな身勝手なところが無理だしそこまでするのは流石に他人が手を加えていい領分を超えてる
好きなキャラがモンペになったらがっかりするし守られてる女子が推しだったとしても勝手なことされてるのが可哀想で喜べない

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 22:51:12.38 xmhyzZvU.net
過度な大友媚び認定
自分が規制緩い作品で育ったから古い感覚なら申し訳ないけど少し頬染めただけ、抱きついただけ、少し過去キャラ出しただけとかで騒ぎすぎ
別に恋愛絡みじゃなくても頬染めるくらいなら表現として普通にあり得るし過去作見てる子供だって中にはいるだろ
姫熊の水着解禁シーンとか公式が子供に需要ありと判断して保護者が納得してる中大友だけ騒いでたし逆に子供に迷惑としか思えない
とはいえ自分の要求通したいだけのエロ厨と思われるので絶対言えない

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 00:04:21.48 CaWDNySv.net
>>306
同意
誕生日設定があると原作でどういう性格どういう設定でも
「誕生日が○月○日ということはなになに座だから�


329:アんな性格」 みたいなのが湧いてくるのもウザすぎる



330:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 00:18:11.98 X0VomZd6.net
>>310
誕生日から星座占いしだす連中同意
何らかの語呂合わせで決めてるような誕生日に価値なんかないのに

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 01:44:22 t1ZHP0rV.net
誕生日からの星座語り同意。何座だからこういう性格で~って知識マウント始まるのもめんどくさいしキャラがなんかしたらやっぱり何座だからこういうことするんだ~って話始めるの意味不明だと思ってたわ

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 01:59:39 R68yFxNC.net
イズオーダーアラビット ネットネタ全般
アニメ1期の時からホモコピペ改変に難民()キャンプ()で辟易してたのに
いつの間にか遊郭コピペやらY君やらが生まれててまともな話ができやしない
3期始まったらまた変なの増えそうで嫌

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 03:30:31 DkqsnVjR.net
誕生日設定がないキャラを無理に祝うこと

何月生まれだったらいい妄想とか学年が上がってるから最低でも何月生まれで云々とかこじつけてでも祝おうとするのが苦手
誕生日が設定されてないのは残念だがなら捏造や正解のない誕生日作りに精出すより
ただ自分の思う「誕生日の絵」を好きな時に描いてくれればいい

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 07:04:44 uoftQ32F.net
質問を求めてないのに「それが好きならこれがオススメ」とか言ってメジャーな作品や有名な物をオススメしてくる人

例文で上げるとメタ方面に突っ込むゲームが好き→地下物語オススメ
みたいなノリだけど例みたいに出された作品がコッテコテの流行や同人人気高い奴だから
人気作しか見てないようなオタクが口出すんじゃねぇバーカって気分になる
作品以外にもファンアートや同人誌とかで
界隈で浸透してて絵馬の描いた二次創作があった場合
この人この素晴らしいファンアート(捏造)見てない→この絵の素晴らしさを知って!そして捏造設定描いて!
みたいなノリで薦めてくるからこいつはわざと見てない可能性とかあえて言わない可能性考えず薦めてる時点で馬鹿だなとしか思えない

あとこの手の人ってこの作品のこれ知らないみたいな質問になると
キャラAは違うって言ってるのにこれかな?とかいってキャラA出すみたいな事してくるから
軽く頭おかしい人なんだろうなと思う
知識ひけらかして承認欲求得たいライトオタの馬鹿みたいな印象しかない

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 07:47:22.36 UCVeLUJ8.net
真面目だったり誠実だったり仲間思いだったり優しくて気遣いができたり努力家で強いキャラ→人間味が薄くて読者は感情移入できないキャラ
中途半端にクズだったりずる賢かったり仲間を裏切ったり口が悪い割に努力が嫌いで弱いキャラ→これこそが人間臭くて等身大な良キャラ扱いする風潮
正統派で真面目で正しいことがダサいっていう風潮の方がダサくて無理

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 07:59:56.55 oTHHT8Oj.net
>>316
キャラを肯定否定するのに人間味って言葉使うの嫌い同意
大抵そんなに悪いところがない真面目キャラいい人キャラの事を
それでもなんとか否定したくて使われてる事多いし
人によるんだろうけど自分は真面目だったり努力家なキャラのが感情移入出来るし
人間味って言葉で悪いことする様なキャラを肯定する人って
結局そのキャラを通して自分の行いを肯定して欲しい人なんだろうなと思ってる

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 08:29:23 fGUImHbs.net
ステマ厨
ステマ認定する作品としない作品が結局自分の好み基準なのがオタクの嫌なところ丸出しって感じ
同じ企業が絡んでてあっちはステマでこっちは自然なブームってそんな訳無いじゃんアホか

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 11:15:13 tqSvQdBO.net
○子の爺ちゃんが毛根の枯れたボディビルダーにすり替わったような肉体改造筋肉増強二次創作。
絵柄という描き手の個性と読み手の趣味の問題だから口には出さないけど苦手

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 13:17:12 ierEgEYQ.net
モブレ、キメセク
2次創作でこれ連呼してる奴ファッション変態多くてウンザリする
性癖性癖言う割に何故か人気ジャンルでしか妄想しないの器用ですねーって感じ
性癖アピール全般そうだけど

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 14:53:29 7RO3D1d1.net
10代の登場人物が多い作品で、20代以上や30代以上のキャラをババアいじりすること
原作で当人そんな風に思ってる設定も無いのに(思っててもウザいが
こんな年増が…とか、おばさんが…とか自虐するネタ
なんかもうすごいうざったい
女性キャラでもウザいけどBLで男キャラがやってるととホント気持ち悪い

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 19:23:08.53 UdIxV27N.net
選挙権持ってる年齢で一人称を自分の名前にしている人(○○さん・○○ちゃん含む)
他人の目が気になって仕方がないからお手軽にキャラ作ってる感が痛々しい
そうすることで名前覚えて貰えるとか頭良さそうに思われるとか可愛くみられると考えているなら相手をとことん馬鹿にしてる
こっちは一人称なんかより普段からの言動の積み重ねで判断してるよ
リアちゃんは気にならないからスレタイ

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 22:18:43.44 frdrQy4p.net
全部ひらがな表記の子供のセリフ
あざといし読みにくいし可愛いでしょって感じが全面に出てて苦手
何よりひらがなにしておけば子供っぽくなるって安直な考えが嫌い
赤ちゃんならともかく小学生の、下手したら高学年のキャラが全部ひらがなだと知恵遅れっぽくて本当にきつい

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 22:48:06.53 IWN/hF7S.net
キャラのしつこい好物ネタ
そのキャラはそれしか食わないのか?ってくらい二次創作で食べ物が出てくると好物しか食べない人間にされてる
フェイクだけど推しが人参好きなせいでプレゼントで生の人参数十本を恋人にプレゼントしたり
逆に恋人から生の人参プレゼントされたり若干頭おかしい成人カップルみたいになってるのも結構あって辛い
好物ネタだけに限らないけどキャラのプロフィール設定をおおげさに捉えて描きすぎる二次創作は嫌い
夕食で好物出て喜ぶくらいのネタだったら微笑ましく見れるのに

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 22:56:51.52 G0lVXJEZ.net
>>316-317
同意
人間らしさっていうのは理性や自制心や思い遣りの心を指すもので
単に未熟なだけの性格は人間味なんかじゃなくケモノとかケダモノとかって呼ぶんだわ
もっともそういった他人の欠陥を許す態度は人間的ではあるけど
単純に 欠点=人間らしい を主張してるような人たちは
迷惑な人を相手に自分が不利益を受けても許すってスタンスじゃなくて
自分の身勝手さを許して欲しいって立場で物を言ってるのがバレバレ
とりあえず謎理論で善人キャラをsageるのはやめろや

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 23:12:04.46 pyFH9nVD.net
>> 316-317
>>325
同意
自分にはない美点を持ってるキャラ=人間味がないキャラって感覚がほんと理解できない
いい子過ぎるところが鼻について嫌い、正しさの押し付けを感じて疲れるとかならまだわかるけど
真っ当に在ろうとしているキャラは単なるストーリー進行用の役割botって認識が理解に苦しむ
仮にそういうキャラが何か弱音を吐いたり抑えきれない怒りなんかを零した場合でも
ようやく人間味が出たというかというとそんなことはなく叩きどころが出来たと喜びまくるから
二次元ですら人間性がまともな存在を許容できないやばい人御用達の言葉と化してる>人間味

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 01:39:56 f33ZiykC.net
ぬいぐるみ文化
ぬいぐるみ連れて外出先で写真撮ってるのとか着せ替え服作ってごっこ遊びしてるの
二次でぬいぐるみになったキャラに「ぬっ」「ぬいぬい」「ぬー」言わせて原型止めてないオリキャラ化させてるもの
最近だと股を割って綿出しやオナホ仕込んでたりするのを見て吐き気した

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 04:21:44 r5b1/HRL.net
主要キャラの美醜でケチつける人

美形が多いと認識しだすとブサイクは殺されるか追い出されてるディストピア社会みたいな身も蓋もないデマ流してくるから鬱陶しいことこの上ない
そんなゴネ方してまで非美形見たいか?
やたらと顔の美醜に拘ってる割には筋肉付いた典型的体育会系戦士みたいな
そいつにとって非美形にカウントされるキャラはデフォルトでスルーしてるし
非美形キャラを認識しても非美形キャラの外見が女性受けしないからって
「非美形キャラって人気あるの?チビでデブだけどあるように見えないw」みたいに馬鹿にしてくるので害悪でしかない
結局顔でカーストつけたいだけじゃん
ディストピアの話みたいに性格が悪いに違いないみたいな美形への嫉妬は勿論
非美形への見下しもフィクションキャラに私の方が綺麗とマウント取ってるようにしか見えなくて
お前よりは顔も性格も二次元キャラの方が綺麗だよとしか思えない
むしろ何で張り合おうとしたの

キャラの外見が事実でも外見で見下してる時点でこういう連中の発言見たくないし
外見至上主義が強いので話の内容は人気考察とかイナゴが喋るような薄っぺらいのばっかで嫌いなんだけど
内容が内容だからこいつの話に乗って同じく美醜考察して暗にキャラdisる行為に乗るオタクが多いし
注意したところで非美形と認識したキャラdisって注意した人間も信者みたいな
痛い奴認定して逃亡、美醜議論の話に乗ったオタクも話の当事者がいなくなったから注意した人間を叩くみたいなケースが多いので言えない

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 04:26:16 6wfwY2l4.net
公式に相手がいるキャラの非公式CPの二次で
公式CPに何か供給があった時に相手を自CPキャラに置き換えるのが嫌い
前に非公式CPでハロウィン描いてたらたまたま後から出てきた公式CP絵と被っちゃったくらいなら気にならないけど
例えば公式CPのABに織姫彦星姿の七夕イラストが描き下ろされたらすぐAを彦星姿のCに置き換えたCB絵が出てきたり
公式ABが背中合わせで戦うカットを同じ構図でCBで描いたりとかバリバリ意識してる奴は無理
Cが敵対側のキャラだったりするとほんと胸糞悪い
尚且普段から公式CPに文句つけてる奴がやってると嫌いなくせに都合のいい所は摘み食いするんだって�


349:魔迥ヲい気分になる せめて二人で短冊描いてるとか全く違う構図の非公式CPを描くならまだしも作者が公式の二人に用意したものを平気で盗むのはやめてほしいほんとに気分悪いから



350:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 05:44:49 bEwQIEnA.net
公式が何かやらかした、追加したコンテンツが気に入らなかったみたいな事があった時に
いつまでもその件を引き摺って叩いてる人

例えば公式が一昨年の春にキャラの作画変えて童顔気味の顔になった花子(仮名のキャラ)がいたとして
年を越して季節イベントの話をしてたり
ゲーム内に新機能が実装されるみたいな作中の更新に関して話してるのにいつまでたっても
「どうして花子あんなブス作画にしたの」
「花子は前の作画の方がよかった」
みたいに花子関係ないところでいちいち花子の作画の話してるみたいな人が嫌い
単純に同意者を求めてるんだろうけど時間が年単位で経過しても同じ事ばかり言うから普通に不気味で嫌いだし何より煩い
メジャーどころでも十分怖いけど新規入りづらい作品でこの手の人間がいると割とマジで怖いし実際マイナーな自ジャンルでこういう粘着気味の人いて嫌だ

公式に非があるパターンやそういう考えなんだみたいに受け取ったりと色々事情があるので公式を叩くなとは微塵も思わないけど
この手の人っていつまで言ってるんだしつこいわみたいに突っ込まれると
公式を叩くなって言ってるのか!?と一方的に勘違いして公式の手先や信者扱いするからとことん気持ち悪い
公式じゃなくとも同じような愚痴を壊れたラジオのように言ってる奴は普通にうざいよ

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 06:10:11.04 +aU9Veqn.net
典当虫の産婆ネタ
元の曲が結婚式ソングとはいえ6月の花嫁の時期になると結婚式といえば典当虫だよねみたいに出してくるけどいい加減古いわとしか思えない
もう令和だぞ
二次創作もそうだけど公式が典当虫出してこのネタ出してるところもあるからいつまでやってんだと思う
当時は流行でも今だと作り手の年齢アピでしかないし
典当虫と花嫁衣装が絵面的にウエディングドレスに合わないパターンが多いので歌に合わせてこじつけるなと思う

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 08:32:46 o5QVMWrP.net
作者はオタクor腐に媚びないのが駄目とかノマカプor腐カプを虐げてるとか言い出す作品ファン
勝手に他人の作品でエロ妄想してる分際で付けていい文句か?
自分の推しカプの人気を作者が敵視してるとかもう頭の病気に近いものを感じる

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 12:35:41 pctVUxLB.net
ホモを毛嫌いするネタ
今どきそんなのは無いだろうと思っていたら今のジャンルだと普通にアップされるし評価されているのがキツい
ホモカップルを見てうわ怖いキモイとかホモって言われて怒ったり頑なに拒否するネタとか見たくないわ…
そういう価値観の世界とか時代なら仕方ないけど同性に惹かれてるキャラが公式にいるファンタジー作品なのによく描けるなと思う
めんどくさい奴だと思われそうだから言えない

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 15:36:07 jUMH8nxe.net
原作のセリフを下ネタとして解釈したり変換する行為
例えばAに親切にしてもらったBが「良くしてもらった」と言ったら「ナニを良くしてもらったんですかね?」とか「Aは変態」と茶化すようなノリが嫌い
下ネタのないほのぼの、感動系も台無し

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 18:28:00.10 yk16h40p.net
>>330
同意
年単位で根に持ってる人はもう頭がかわいそうな人だと思うことにしてる

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 19:01:32 q6Ouyk1P.net
行為中や事後の表現として攻めの背中に爪痕、受けに大量のキスマークや噛み跡
単純にダセェ
痕つくほど爪立てたら痛くて行為どころじゃないだろ
噛み跡も獣キャラならともかく普通の人間がやってどこが萌えるのかさっぱり分からん
激しく愛し合った=大量のキスマークってのもちょっとよく分かんないです

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 19:25:37 URAU6Zrs.net
キスマーク同意
いくらフィクションとはいえキスマークなんて残すか?と思ってしまう
知らないだけで現実でも残してる人もいるのかもしれないけど

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 20:45:00.14 cVL4yQaj.net
大量のキスマークキモいのわかる 書き手のBBAの性欲感じて萎える

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 20:46:41.80 lf2osqIL.net
男性キャラに対してイエベブルベだ化粧映えだ口紅は何色が合うだ討論すること
化粧なんかする訳ないのに自分好みの肌質やパーソナルカラー持ちじゃないと嫌だと本気になって言い合ってるのクソくだらない
そのキャラアスリートだから普通の男だから化粧しないから

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 23:30:24.44 VAF/qsJl.net
キスマーク同意
そんなキスマークつくほど吸い付くっていうのがAVっぽすぎてなんかな
フィクションだから多少は誇張入るのは分かるんだけどエロくするための誇張じゃなくて
「愛し合った」の誇張にキスマークはちょっとわからないです

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 00:07:17.87 u+L7ev65.net
背中に爪立て噛み跡大量のキスマーク理解不能なの分かる
メンヘラなのかな?って思うしそんなことされたら普通に殴り返して良いと思う

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 00:38:07.70 UXMOT/1z.net
料理が趣味だったり、料理が得意だったりする設定があるキャラの二次創作で
無駄に詳細に料理シーン描写してるやつ、特に小説
最初から料理がテーマの作品ならわかるんだけどさ
漫画で絵が上手ければまだ美味しそうだなと思えるけど絵が下手だと萎えるだけだし
小説でダラダラ料理シーンが続くと字数稼ぎにしか思えない

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 02:02:01 c0xeV+eI.net
つべとかのコメにある同じ言葉並べるスラング?

動画に対して
新規「俺は何を見せられたんだ」
古参「俺は何を見せられたんだ」
投稿者「俺は何を見せられたんだ」
何が面白いのかさっぱり分からないしコメントするやつは独りよがりのすかしっぺみたいだなぁと思う

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 06:35:45 s0wjgnVV.net
ドラマCD
音声だけで状況を浮かべるのが苦手
あと映像ないと楽しめない

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 08:07:15.99 I4xAxZol.net
>>342
同意
こんなに詳しいアテクシドヤァにしか思えないんだよな
話の中のワンシーンでしかないなら些末な場面にダラダラ時間かけるほど中身スカスカなんですねとしか

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 16:08:59 iWB/tYQ8.net
作品の世界観から浮いてるダサい夢主

煌びやかでスタイリッシュな美形集団の中に一人三次元をそのまま落とし込んだような黒髪パッツンロングのダッサいオタ女が混じって恋愛ごっこしてるのが違和感と痛々しさが半端ない
格好がオタ臭くなくても一人だけ三次元ぽさが強すぎると一種の生々しさを感じて直視できない
自ジャンルは外国が舞台のファンタジー色強い作品なので特に

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 17:41:23 zvvdZCgS.net
受け推ししてる男キャラが攻め役やるのが地雷っていう考え方
BLの攻め役ならともかくNLどころか公式ノマまで叩いてるのは病的
BLじゃないNLフラグが立ってもおかしくない作品に触っておいてうるせーわ

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 17:53:57 VWo86MPg.net
>>346 
夢豚さんおはよう 現実逃避たのしい?

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 18:03:32 AVZ2gSZN.net
>>348
>>1

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 18:18:07 UaW0syBN.net
全年齢の絵や作品で見せるR15~18くらいのエロ絵
美少女の上半身は服纏ってないけど男の手がその状態の美少女の胸を揉んでるから
乳首見えてないし男の手がブラ状態になってるからセーフとか
全裸だけど湯気とか飛び散ったクリームで見えないみたいに
明らかにラッキースケベやサービス通り越してただのエロ絵なのに見せてる奴が嫌い
それで全年齢は無理があるというのもあるけど描き手が確信的に出してる感じが気持ち悪いし
そういう作品や絵を支持する層も合法全年齢()エロで抜いてる人や自称ギャグとして見てるとか言って
そういう悪ノリを良しとしてるからこそ苦手な人間の意見が通用してない性欲猿ばっかで嫌い

それで表に批判されたら描き手も支持層も表現の自由とか言い出すが
描き手は批判される前に行き過ぎないスケベ絵書けばよかったんじゃないか……?としか思えない
支持層は論外
そういうヤバいエロ絵にこのまま犯されちゃうんですねとか割とキモい事言った後すぐに政治批判とか平気でやってるからゴシップ誌読んでるオッサンのオタク版としか見てない

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 19:41:23.82 e6uXqpRV.net
作品開始時点で既に解散してる伝説的なチーム
過去編出るまで描写が薄くて全く興味持てない
基本的に今のチームの絆が描写されるのに過去引きずってると今のチームメイトを蔑ろにしてるようで嫌だ
再結成したら祝福しなきゃいけない空気になってしんどい
後過去編掘り下げるほど解散理由が酷かったり絆を感じれなかったりして格が下がっていくこと多くて無理

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 20:33:46.01 fs0Lmq5v.net
攻めの変態化が地雷と主張するけど
自カプではなくその人の逆カプにおいての攻め(自カプの受け)が変態化されるのが嫌なだけで
自カプの攻めの変態化は許せる人
ABで攻め変態化ネタをやる人が「攻め変態化地雷~!」って主張してて
何言ってるんだ…っておもったら地雷カプの話ってパターン多すぎ

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/04 22:05:45 DEPK4MdV.net
叫んでるみたいな形の吹き出しなのにビックリマークがついてないセリフ
白ハゲ漫画リアちゃんが描く漫画で多様されすぎて印象最悪
大体突っ込みも薄ら寒いし大声で突っ込んでるけど冷静ですってオタク特有のくっさいノリほんと気持ち悪い

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 06:01:18 cVaXBkFh.net
同人での飛翔界隈
信者もアンチも全体的に軽率な人間多すぎて嫌になる
飛翔作品自体は好きでも嫌いでもないレベルだけど信者もアンチも誰と誰が付き合ったとかこのキャラは飛翔の○○のパクリとか
ヒロインはクソビッチのぶりっ子とか
全体的に針小棒大に騒ぐの大好きって人間多い上に
マフィアパロは復活のパクリとか他作品に出張しては飛翔信者同士で他作品で飛翔の話するみたいなオタクに滅茶苦茶被害受けたのに
この話好きだったの~って話でそういう信者の悪行無かったことにされるから
正直これにハマってる人間は全員近寄りたくないし
連載雑誌だから重要な部分は読み飛ばして話の内容語ってるような人間が何人かいたり
下手すれば1話と最終話しか見てないみたいな人がずっと追ってた気取りしてアンチするみたいな
信じられないくらいにわかの奴が通ぶってるから怖い

ジャンルがジャンルだから分母が多すぎる上に「そもそもの飛翔がクソだからいけない」
みたいな論点ずらしで逸脱するパターンが多いのでこれ系の愚痴言えないけど
普通に世紀末ってレベルに界隈の民度低いと思う
漫画雑誌が安価で買えて下手すればネットに流れ実質無料で読めるというのも理由にあるんだろうけど
信者は盲目でアンチは原作とアンチ視点の作品内容の剥離凄すぎてどっちも信用する気がないしあそこまで肩入れする気にもなれない

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 09:19:10 9GVsm7g2.net
眼鏡だから受け、弟だから攻めみたいにキャラの属性だけ見て受け攻め決める人

何で?
せめて当人と相手の詳細な設定くらいはないと決めようがなくない?
逆CPとか好みじゃない商業BLにこの謎理論で絡んでくるの止めて欲しい

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 09:37:50 nK6sb8ha.net
>>352
同意
うるせぇ奴ほど攻めの人権がどうとかじゃなくて私の推しを丁重に扱えってのが本心

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 14:32:49 KXGDz61A.net
>>355
同意
飛翔の医者石で門番兄弟が兄弟だと判明したときに
「でもどっちが兄で弟かまで明らかにならないと受け攻め決めらんなーいw」
とかはしゃいでいる奴がいてうへえ…と呆れた
キャラはどうでもよくて属性しか見てない奴本当に嫌い
そういう奴らって蜩の双子みたいに後から実はきょうだいの順番逆でした!と明かされたらどうするんだろう

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 15:02:01 EzOZclMS.net
男女カプ
特に年齢指定ある二次創作

男女だから公式だから何やってもオッケーって考えが嫌い
絡みがまるでないカプ推してる奴も大嫌い

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 17:04:03 BeKscZwV.net
>>355
同意
そういう輩ほど興味なさそうなカプを女顔だから受けとか軽率に決めだすから気持ち悪い
好みで受け攻め決めてると言われるならそれまでだが
属性でこうだああだ言われるのある意味外面しか見てなさすぎて呆れる

一世代前くらいのメジャーカプほどそういう要素で受け攻め決めてるって感じできつかった
今はそこまでその手の風潮大きくないけどたまーに
「体格大きいキャラなら攻めやるべきじゃない?」
「そのキャラ細身だから普通体型のキャラ押し倒せないし受けだよ」
みたいな固定観念で受け攻め決めてる感じの人間いるからお前の価値観古臭いなとしか思えない

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 17:24:58 U/hu/7Lf.net
オタクが人気キャラほど話題に上がらないキャラを不人気キャラと言う事

言われてるキャラほど大抵中堅レベルの人気キャラのパターン多くて
人気キャラ以外みんな人気ないって見てる感じがして好きじゃない
オタクの作ってる人気も実際のキャラ人気と比べると結構怪しいノリなので
そういう支持の仕方して俺らに見初められないような魅力ない奴は人気無いに決まってんだろみたいな傲慢さあって嫌い
言うなら人気少ないキャラでよくないか
実際に人気少ないキャラでも不人気と言われるのは
このキャラなら不人気呼ばわりして見下しても構わんだろって態度の人間多くてモヤモヤするし嫌い

人気キャラや人気煽りする信者もそうだけど
外部から人気を俯瞰出来る俺私かっけえ的オタクがだいたいこういうスタンスで不人気不人気言い出すから嫌いでしかない
割と浸透してるから言いづらい

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 18:51:03.05 JwsN6grg.net
西洋ファンタジーに出てくる侍や忍者とか巫女みたいな和風要素の強い国やキャラ
中華とかモンゴルとかのアジア風なら平気だけど和風出てこられると冷める
決して和風の世界観やファンタジーアレンジ効いた着物が嫌いなわけじゃないけどどうしても他のキャラと並ぶと浮いて見えるし日本人そのままな名前が異世界転移物の主人公みたいに感じて無理
あとポニーテールの男キャラが嫌いだから高い確率でポニーテール男が出てくるのも嫌

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 21:50:36.87 t4NXUAtJ.net
>>361
同意
和風って要素は大体限られてるからどの作品でも似たようなキャラクター設定ばかりでつまらない割にノルマかの如く一回は出てくるから謎

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 23:23:30 tmX4LIs5.net
粘土路井戸を魔改造する事
素体粘土路井戸を買わずに既存の体を使うのがキモい
せめて顔は注文してから差し替えてくれ

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 23:39:24 ybSyeM2a.net
>>361
同意
変に盛った強キャラ多いのもなんかモヤモヤするしキャラがならんだときの異物感が凄い
ポニテ男嫌いも同意
しかもサラサラストレートなのも更に嫌

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/05 23:58:44 RoKwtMKR.net
同人活動やオタク趣味に友達作りを求めてくる人

同人活動やオタ活で


386:関わる中で親しくなってジャンル者から友人になっていくってのは別にいいんだけど 最初からリアルでの寂しさを埋める友達を求めて関わってくるタイプの人が嫌 言っちゃ悪いけど周りに人がいないのも納得なやばい人しかいない 友達と言いつつ親のようにひたすら都合がいい存在を単なるジャンル者に求めてくるのがマジ無理きもい



387:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/06 00:28:28 wRB2QJoW.net
明治や大正時代モチーフの作品で
モチィフ、みたいに伸ばさずに小文字のカタカナで書くこと
なんか見ててゾワゾワするしダサく感じるから嫌
現代物なら一周回って逆に許せる

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/06 00:37:08 IukeOpRj.net
作者の特定キャラ愛が露骨な公式スピンオフ

スピンオフとは名ばかりの推しちゃん愛され同人誌
作者の推しカワイイ!を強調するために周辺キャラが割りを食って半ばヘイト状態になってたりするし最悪
そんなタチの悪い同人誌に公式が関わってるという事実だけで吐き気がする

シリアス本編のほのぼのギャグ公式スピンオフ

いくらギャグ調に描かれてても(でもこのキャラ公式であんな悲惨なことになってるんだよな…)って思うと素直に楽しめない

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/06 01:21:13.16 vQiHX4W9.net
「書きor描き手」「描(書)き手」表記
作者=書き手の意味で使っているのに「書く」だから字書きを指してる!みたいな物言いが付きがちなので気を使っていちいち両方書いとかなきゃいけないのが面倒臭い

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/06 03:57:07 3f/oHGYW.net
子供向けジャンルでの原作よりも自分の方が絵が上手いと思ってる人

同人絵として上手いのは分かる分かるけど
まず成人ヲタ向けと一般的な子供向けでベクトル違いすぎるから貴方の方が原作者より上手いかと言われたら疑問でしかない
そもそも人様のキャラ使わせてもらってる立場のくせに面の皮厚いにも程がある調子に乗るのも大概にしろ

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/06 05:06:16.79 oD3RfcDG.net
>>369
同意
子供向けって丸みを帯びて可愛い感じとか
わかりやすく描写されて絵タッチも優しいのに対して
オタの絵はそもそも下手糞というかファンアートの域を出ないほどの自己主張強い絵柄だから
いやそれで言うのはねーよとしか思えない
どれだけ上手く書けててもだいたい塗り濃くしまくってギラギラしてるみたいなケースも多いし
後者の人ほど公式より上手いみたいな私物化イキリ激しいから嫌い
お前のテカテカラメラメよりは原作の方が全然いいです
乗っ取り画策しようとしてる奴妙に多いの何なんだ本当
別件になりそうなので改行
商業作品に対して原作より自分の絵の方が上手いと思ってる人
大方の内容は子供向けと同上なんだけど
そう大層にイキる割にはそもそも絵で売り込みにも行かなかったようなROM専のhtrやぬるま湯から抜け出したくない売れない同人ゴロだったりするから
商業化して売れた人間への負け惜しみにしか見えない
負け惜しみじゃなくとも自分の絵が上手なはずなのに何でお前の絵売れないの?としか思えなくて呆れる
これらの何様かわからん人湧きやすいから言えない

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/06 05:28:04.19 uhkcr455.net
嫌いなキャラや嫌いな作品の設定などに「せめてこうすれば良かったのに」と改善案を出してくる人
それをやったらキャラがもっと最悪になるとか設定の矛盾が激しいってレベルの改善案がほとんどで
そういう事されるならまだ元の方がいいですと思う
嫌いってだけならまだしもこうすれば良かったって案が
萌え系少女のバトル物漫画相手に「髪長くて鬱陶しいし嫌い全員坊主にして戦って血がガンガン流れるスプラッタ物にすれば面白い」
みたいな感じで悪意しかないしそういう奇抜なの考える俺や私スゲーするクリエイター気取りの人ばっかで嫌になる
これ系の連中が変な改善案出すたびどんなに嫌い作品でも原作も一応考えてたんだなぁと実感する
それくらい改善案が碌なのがない
たまにある程度批判内容がわかって発言もそう過激じゃないのもあるけど
「やらしいことが苦手なキャラがサービスシーンで全裸サービスしてるのが嫌だ。せめてタイツやハイソックス履いて露出減らしてるならいいのに」
みたいに大抵自分の性癖の範囲なら許すって感じの人しかいないので釈然としない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch