30代~60代の同人事情89at DOUJIN
30代~60代の同人事情89 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 15:33:03.13 UQQKML2p.net
>>1
たて乙

3:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 16:51:01 LgtNu1ns.net
金持ちの人ワガママわかる
金持ちの人って、普段から金持ちの友達と金持ちの水準の暮らししてて、いつも良いもの食べてるんだよね
たまーにネットや同人で知り合った下の階層の貧しい人達と遊ぶときぐらい
たまにはランク下げる我慢もできないのかね

金出せとは言わないけど、元SMAPの中居なんかは
地元の元々の友人達は所得低いから自分が金出してるって言ってるけどね
それでも芸能界で知り合った利害関係ある人達と違う地元の友達って付き合いがしたいからそうしてるわけで

金持ちの人がどうしてもランク下げたものを口にしたくないなら
貧しい人の分も少し出してあげるくらいの気持ちがないと無理なのでは

例えば東南アジアとかに遊びに行ってそこの現地の人達と遊ぶときに
自分と同じランクの外国人旅行者向けの高い店に
現地の相手に金出させて行かせるか�


4:H 自分の店に行かせたいなら自分が金を出す、 出したくなくてそれぞれ払うなら現地の人向けの店に行くしかないでしょうが



5:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 16:52:31 oy1tYdxF.net
高級店にしか行きたくないなら高級住宅街から出なきゃいいのにな

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 16:52:38 PZaW5/rB.net
おかしい人召還しちゃったのが私なら申し訳ない

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 16:53:32 CI5DuhVO.net
>>5
あなたが頭おかしい人だってことはみんなわかってるから安心して

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 16:54:33 YpomCaqT.net
ID:PZaW5/rB
>>5はいつもの対立煽り荒らしだと思う
ただの逆張りガイジ

スルー推奨

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 16:54:36 SCFnOJQt.net
>>1
おつです

前スレの970に乙もせずに社会を平等にする活動を云々とか言ってる人は何なの?
30~60の「同人事情」ってスレタイ読めてないよね

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 16:54:44 PZaW5/rB.net
オフセットの本は許せない!
皆コピー本にすべき!
サークル格差をなくさないといけない!

みたいな感じかね?

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 16:55:52 FELCYe9J.net
>>8
うわ、やっぱりいつもの対立煽り荒らしだった
いつも同じこと言うからすぐバレるよ
いつも散々ババアババアバカにしてたくせに平然と3060スレに書き込むんだね
お前もババアじゃん
自分が言われたら嫌なことをそのまま言ってるだけなんだね
ババアとか無職とか

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 16:56:24 PZaW5/rB.net
>>7
オッケー
相手にしてごめんなさい

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 16:56:30 vm7seaSG.net
>>9
誰もそんなこと言ってないのに捻じ曲げて煽るその姿勢、まさにいつもの逆張り荒らし
まだ対立煽りたくて仕方がないんだね

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:00:05 IEfpt2IE.net
>>9
金がない地方住み漫画馬がオン専でネットだけで公開しているところを
首都圏住みの金持ちのhtr婆が
金にモノ言わせてオフで豪華装丁の本を出してることしか対抗できないので
「オフやって一人前、オン専は半人前!」とかバカにして叩いてる感じ

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:01:33 FffX/pRk.net
うるせーみんな夜は~4000円、昼は~2000円にしろよ
前スレのガチ上級のマダムさんは比べたらいけないけど皇族のくろださんみたいな雰囲気なのかな?
それなら庶民は親しくなれないよね…

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:03:58 sFGzyGdZ.net
>>14
自分もそれぐらいの価格設定が限度だな
それぐらい払えばそれなりにちゃんとしたもの食べられるよね?
マックの500円ランチにしろと言ってるわけじゃないし
イタリアンの1500~2000円ランチで十分美味しくないですか?

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:05:50 U37OJbll.net
それぞれ金銭感覚の合う人と付き合えばいいと思います

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:07:19 Eaw+8nqq.net
>>15
どれくらいの金額が常識的な範囲とかそういう話じゃなくて自分と合致する人と付き合うほうが幸せかもねって話なのでは
2000円のランチでも高いと言う人はいそうだし

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:08:02 sFGzyGdZ.net
つか、別にマックの500円セットでもサイゼリヤでもいいよ
目的はあくまで「同人の人達とお話すること」だから
「高くておいしいご飯を食べること」ではないし

「高くておいしいご飯を食べること」は家族や恋人と誕生日などの記念日にやってるから
わざわざせっかくのオタク友達と話す場でやらなくていい
高級店でオタク話するのも品がない気がするし

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:09:20 veZ7R+32.net
品がなくてサーセン

21:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:10:44 sFGzyGdZ.net
>>17
レスすれ違ったけど自分はマックでもサイゼリヤでも全然いいよ
基本場所代としか思ってないから
「オタク友達とお話する」というのが最大の目的なんで
「高くておいしいご飯を食べる」は家族や恋人と誕生日などの記念日にやるから別にいい

または「高くておいしいご飯を食べる会」の友達で行けばいい
そういうアカウントを別に作ればいい
グルメ垢みたいなやつ
よく同人垢と育児垢を混ぜるなって言うじゃん
グルメ巡りやそういう集まりも別の垢でやればいいだけ

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:12:05 4mtkKOHT.net
>>16
これ

正解とかないし

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:13:49 Eaw+8nqq.net
オタク友達にも色々いてジャンルが変わっても付き合い続く相手もいるしそうじゃない相手もいる
自分の場合はだけど
前者の友達とはオタク関連の話よりも雑談とか日常の話が多いかも

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:19:04 eHa0KW4p.net
相手の金銭感覚が予めわかっていたらともかく
よくわからない状態で複数人いるとかなら
あまり高くない店にした方が無難だと思うけどな

気心知れるプライベートの友人に既になっているならそれぞれでやればいい

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:20:53 /oU3srov.net
>>23
年齢もよくわからないから苦学生さんとかも混ざってるかもしれないしね
あと子育て中で子供の教育費に貯金してるから自分の食べ物は質素な人とか

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:23:01 NU5OALmr.net
三つ星フレンチでフォーマルな格好してオタクトークするのって怖くないのか純粋に疑問だわ
もうちょっとカジュアルな店の方がオタクトークしやすいと思うんだけど

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:23:53 veZ7R+32.net
個室…

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:24:35 1RIuchWM.net
なんならオタクは急にテンションが上がって騒ぎがちなので
最初からファミレスやマックにいた方が他のお客さんの迷惑にならない

夜景の綺麗なとっておきの店でプロポーズしようとしてるカップルの横で
オタクトークとかちょっとな…

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:27:32 SCFnOJQt.net
>>26
自分も相手がオタでもそうでなくても友だちとあう時は個室をよく使ってる
高い店だけでなくお手頃価格の個室居酒屋とかも最近たくさんあるし

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:30:37 xWWX4Rd+.net
>>28
「居酒屋ですか…^ ^; 個室と言えば、高級店と想定していたのですけれども…。」

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:33:31 veZ7R+32.net
>>28
個室楽だよね
イベント帰りは荷物も多いから
取り敢えず個室押さえられるところが基本かなあ

あとジャンル飯でキャラにあった美味しいの食べよう、とか
そういう感じでやるからご飯とオタ垢はどうしても被るわ

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:36:16 O/YJDBRb.net
>>30
でも高級店じゃないと許さないんでしょ?
面倒臭いから最初から書いといて

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:37:00 Db9/5Tky.net
安い店でも楽しく過ごせるし誕生日とかあったらいい店にすることもあるくらいが一般的だと思うから
私はアフターに万出すかな~って言ってる人に金持ちは貧乏人の気持ちを考えろって噛み付くのは
同人やってる場合の生活と精神状態なのか?って心配になる
そりゃ世の中にはそういう人もいるだろ

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:37:41 U/BuBybU.net
「わたくしは個室が基本ですわ。○○ホテルのスイートルームで�


35:Aフタヌーンティーを愉しみましょう。 キャラのイメージワインを愉しみましょうとなりますので、どうしても同人垢とワインは被りますわ…。」



36:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:38:29 dMauR2e9.net
>>32
高尚様乙

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:39:46 PJV1R2D6.net
さっきから思ってたけど、やたら高い店にこだわる人って
金持ちというよりはただの高尚様だよね
多分実際はそんなに金持ちではない
せいぜい小金持ちくらいか
金持ちに憧れてるだけの面倒臭いイキリブスって感じ

本物の金持ちは結構貧しい人に合わせてくれるよ

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:40:52 +2oCU+lU.net
高尚様が大量発生するスレ

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:42:39 SCFnOJQt.net
>>32
同人やってない人あるいはやってるがアフターに行く相手はいない人なんだと思うよ
個室=高級ってイメージみたいだから

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:43:28 veZ7R+32.net
高い店に拘るんではなく
ジャンルの仲間内で行きたいね、ってだけだけどね
それは仲間でオッケー取れてるし、別に良いのでは?って思ってるんだけど

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:45:00 r4w+kUUr.net
>>37
え?「万出すのが普通」って人に対して「いきなり万はどうかと…」って言った人達のことを
「個室=高級と思ってる」人と認定してるの?
そのソースはどこ?
ただのレッテル貼りじゃん

個室は高級店じゃなくてもあるでしょ
でもそれでも「万する高級店がいい」って譲らない人が暴れてるわけで

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:46:41 Vpzq8H/M.net
>>38
仲間で行くのは好きにしろよとしか
決まった身内で行くのはプライベートの友人と変わらんでしょ

問題は初めてネットで知り合った同人関係の人達と初めてご飯するときに
相手の金銭感覚もよくわからない段階でどこの店を選ぶかって話でしょ?
その段階で万するところはやめた方がいいのは当たり前だと思うよ

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:47:46 Db9/5Tky.net
やたら高い店に拘ってる人なんか居るか?
金持ちのイメージが昭和のアニメのそれだしやばいな

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:48:07 MPYafJzZ.net
>>33
腹筋崩壊したwww
どうしても同人垢でワイン語りしたくて堪らない高尚様
もうワイン語るためにむりやりキャラに絡めてるレベル

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:48:54 veZ7R+32.net
>>40
もし、初対面の人が混ざりたいだの行くのなら大丈夫かくらいは聞くよw

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:49:09 OJCYJBE+.net
>>41
前スレからいるよ
読んでみ
もしかして自演?

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:49:49 q0mhZwr9.net
>>43
うわ、性格悪…

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:51:28.01 veZ7R+32.net
>>45
なんで?
アフター予約してて、途中で混ざりたいって言われたら予定金額は伝えるよ

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:51:29.77 UnJzGPSp.net
>>43
あなたはその初対面の人とお話したいという気持ちが全くないこと前提なんだね
既にできてるグループに勝手に向こうから押しかけてきた!みたいな想定でしか話してないのが謎なんだけど
それでいきなり「うちのグループは一回のお食事で万単位かかりますけど?どうします?」
って言うんだね
やべー、

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:53:10.03 UnJzGPSp.net
>>46
なんで途中で混ざりたいって向こうから言ってきて迷惑!みたいな前提でしか想定できないの?
普通に初めての人達と複数人でご飯行く話になる想定はないの?

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:54:06.03 veZ7R+32.net
>>47
だってこっちは予約してるから
優先するならお店にも人数連絡しないといけないしね

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:55:08.78 UnJzGPSp.net
>>49
だからなんであなたが先に必ず予約してて既にグループが出来上がってる想定しかしないの?
どうしてそこに向こうから押しかけて突撃してきた迷惑なやつ、って扱いなの?

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:55:22.17 veZ7R+32.net
>>48
迷惑じゃなくて、私のアフターコレコレになってるんだよ?って伝えるよって話だけど

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:56:31.25 veZ7R+32.net
>>50
迷惑じゃなくて約束してる方が優先なんだけどね

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:56:31.68 UnJzGPSp.net
>>51
まだ予約してない段階で初対面の人達と話しててご飯行きましょうかって話になるシチュエーションはないの?
既に毎回の食事で万単位の金を出す人とグループが最初からできてるの?

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:56:35.64 SK3b0HJ/.net
いつものIDコロコロちゃんが来ちゃったのか

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 17:59:28.69 veZ7R+32.net
>>53
万単位ではなくても約束が先

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:03:00.89 UnJzGPSp.net
>>52
>>55
あなたはずっとジャンル変えたことがなくて初めて参入した時点で毎回万単位の食事をする人と既にグループを作ってたんだね

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:03:38.11 UnJzGPSp.net
htr古参村長様か?

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:05:05.26 UnJzGPSp.net
>>55
毎回必ず万単位の店の約束で埋まってるんだね
万単位の人と約束してない日がないんだね

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:06:26.51 veZ7R+32.net
>>56
ジャンル変わろうが最初だろうが
今は大体SNSで繋がってそこでもうグループ出来てるし
そこからイベントからアフターかな

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:10:24.91 IEoW6lZy.net
ASKA

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:11:32.57 SCFnOJQt.net
>>59
ジャンル変わったとしてもイベント出る前にまずジャンルの垢作ってそこでグループできてってほうが先だもんね
現代では

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:13:46.70 veZ7R+32.net
>>61
だよね
サークルだとお互いに全くの初対面とかないよね

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:28:04.11 AJejynkF.net
自ジャンルは吉理か先生がバイトしていたチェーン店だから良かった
一回だけ椅子作者の熊本鉄板焼きに行ったのが
唯一の贅沢

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:30:59.54 UnJzGPSp.net
>>61
>>62
毎回必ず万単位のグループができるんだね
そのあと初対面の人が突撃してきて迷惑そうに「万単位かかりますけど?」ってシッシッってするんだね
へーえ
エア同人者じゃないの?

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:34:53.67 UnJzGPSp.net
>>59
あなたは初対面の人と約束する前に「既に万単位の店を予約してる」って言ってるのに
ネットで初対面の人と知り合ってご飯行こうって話になるとき必ず「既に万単位の店を予約してる」状態なんでしょ?

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:39:02.56 UnJzGPSp.net
「既に万単位の店の予約をしている」状態にあとから初対面の人が突撃してくるシチュエーションを毎回繰り返すジャンルって何?
ジャンルに参入したときに話してご飯行こうって話になる人達はそのときが初対面でしょ?
でもその段階になる前に既に万単位の店を予約してるんだよね?
誰と?

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:42:29.99 UnJzGPSp.net
普通は
ジャンル参入

話す人達ができる

ご飯行きましょうか

予約
でしょ?
なのにID:veZ7R+32は
ジャンル参入

話す人達ができる

ご飯行きましょうか

「もう既に万単位の店を予約してますの」←誰と?

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:43:36.17 cEIwrbSq.net
NG入れたわ

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:45:39.79 UnJzGPSp.net
結局荒らしたいからってその場その場で適当な逆張りして対立煽りして荒らすから
矛盾した話になるんだよ
ID:veZ7R+32は
だから荒らしだってすぐバレる
中身に実在の人物がないから

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 18:49:27.84 feb+NhKS.net
本当に裕福で余裕のある人はお金の使い所を解ってるから
恩を着せることはあっても自分のレベルに合わせた付き合いなんて求めないよ
プライドはあるけど見栄は張らない
金持ちだろうが人間性が乏しい人はこっちから願い下げだわ
安かろうが一緒に楽しくご飯食べれたほうがいい

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 20:01:25 stzmiDhq.net
白木屋コピペ

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 20:20:16 STIwL03x.net
フィンガーボールコピペ

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 20:27:18 gWhVSns8.net
ある国の女王が、外国から来た客をもてなすためにパーティーを開いた。
客人がフィンガーボールの水を飲んだのを見て、女王は自分も同じようにフィンガーボールの水を飲んだ。

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 20:28:53 FHA1gwg6.net
そんなに高くないけど美味しいお店が知りたい
田舎者だから2週遅れだけどパンケーキの店とか…
ただこれは別に同人関係やオタク友達関係で行く必要性はないので強いて言えばの話なので、別に行かなくても全然いい
コラボカフェに一緒に行ってくれる方が助かるかも

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 20:38:15 o0g+Q1ab.net
【新型コロナ専門家会議】「全国の若者(10代、20代、30代)の皆さんへのお願い」

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 21:08:53 Db9/5Tky.net
遠征して来た人と一緒のアフターで個室で長居できるいつも重用してるチェーンの居酒屋一緒に行ったら
せっかく遠征したんだからチェーンじゃない方が良かったとか言われたことはあるな
当日その場で言われたら対応出来ないけど
地元の観光地や有名店って案外行かないから事前に言ってくれたら一緒に楽しみたい

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 21:50:04.41 vsyDKMtL.net
予算って予め聞かないかね
オタクってたまに際限なく使いたがる人がいるから聞かないことには怖くて参加できん
5000円以内じゃないなら仲良くなりたい場合でも残念だけど遠慮させてもらう
やっぱり金がない方が合わせられないんだから引くしかないよ
よほど本人か魅力的か付き合ってメリットがある場合は相手から合せてくれるだろう

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 22:01:59.74 iqLwUKE/.net
「アフターやるんですけど来ます?」
「予算っていくらぐらいですか?」
「1万5千円ぐらいのお店で予約いるんで今決めてもらっていいですか?」
「…!! …あ、私帰りに用事あるの思い出したんですみません!」
でおk?

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 22:20:40.59 Ay4e9MMT.net
コロあすでしょ
イキイキしてる

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 22:21:25.34 5HDTfURw.net
コロあすコロあす言ってる人は無産

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 22:22:25.48 gmfsezLf.net
この速度がすごい
ワキガの人は大変だ

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 22:24:13.09 cFbtMc8I.net
ワキガより加齢臭を心配しろよ

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 22:39:02.89 UogY61xP.net
ワキガASKA

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 22:39:53.50 KxIoBKeE.net
ワキガは若い人しかならないって知らないのかなこの加齢臭婆

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 22:55:06.41 AJejynkF.net
把世良飽きたけど
話が盛り上がって声が大きくなるオタクには
やっぱりあっているのよね

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 22:58:16.00 80Yqr0s2.net
「10代20代30代の若者はカラオケボックスに行かないでください」
40代だからいいと思ってるのか?

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 23:06:30.00 fNInf76U.net
普通の何でもない居酒屋でも酒飲む人が凄い飲んで割ると8000〜10000とかあるなあ
気を使って多く払うよとなるけどそれでも酒代のが足出てるしそもそも酔っ払らって気を回す余裕ない方が多いし
付き合い代にしてもまいかい

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 23:08:14.51 fNInf76U.net
>>87
毎回アフターがこれだとちょっと考える

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 23:12:02 Q3kpMs/Q.net
>>87
これは激しく同意
高くてもそれが全部食事代なら食事のクオリティも価格に見合った物の可能性が高いのでまだいいけど
酒代が大多数みたいな状態になると本当に意味がないから
そういう酒飲みと割り勘は絶対にしたくない
各自それぞれのお支払いを予め約束できないと絶対行きたくない

そういう意味で居酒屋に誘われると警戒する

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 23:13:20 dU522KNj.net
自分は酒ほとんど量飲めないからせいぜい1~2杯しか飲めないのに
他の人は何杯も飲んで割り勘で払わされるの本当に嫌
居酒屋飲み会大嫌い

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 23:27:59.58 SK3b0HJ/.net
そういう時って飲み放題とかのコースにしないの?

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 23:29:12.28 Eaw+8nqq.net
すごく飲む人と行く時にはHUBみたいなカウンターで一杯ごとに買うお店にしてる
それか飲み放題のコースにする

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/02 23:41:21.57 roWItD5I.net
>>91
そもそも1~2杯しか飲めないのに飲み放題コースの料金払いたくないわ
飲み放題食べ放題って酒も料理もクオリティ低いし
クオリティ高いところなら料金バカ高だし
だから行きたくないから酒飲みとは仲良くなりたくない
酒なんて単品で頼むぐらいで十分

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 00:09:06.15 zcoDktyr.net
>>42
紅茶もよくあるwww

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 00:16:36.12 a4DWggRE.net
一回何も考えずに居酒屋入って飲み放題もつけずに皆で呑みまくったら
一人一万円超えてしまって驚いたことがある
中には若い子もいたので本当に申し訳なかった
以後は5000円は超えないようにしている

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 00:30:08.88 H5+Cu5Z/.net
飲み放題って食べ放題専門のお店にだけでなく普通のお店にもあるから量を飲む人にはいいよね
計算も楽だし

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 00:59:31.12 b6lyeP9K.net
飲み放題は同席してる人全員強制なのが嫌

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 01:18:36.07 OWSQ8P+e.net
>>90
割り勘負けってやつだね

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 01:21:28.42 OWSQ8P+e.net
オタク同士の飲み会に限らんでしょそんなの
たいがいは気を使って大酒の人や大食した人がプラス千円二千円くらい多く払うけど
それしない奴とは付き合いをフェードアウトでいいんじゃない
むしろ問題点あるのに付き合いを続ける方が問題

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 01:40:25.17 qxu3GLf9.net
質より量派と量より質派かを予め知っておきたい
これ噛み合わないとダメだよね
自分は量より質派なので飲み放題食べ放題はNG
同じ料金払うなら少量で高級な酒や料理を食べたい

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 02:04:23 rpgzxqZ+.net
普段は質派だけど同人での集まりには量も質も求めないからどっちでもいいな
食べたり飲んだりするより喋って萌える方が優先だw

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 03:29:00.17 LP7flqdr.net
というかオフ会って面倒なんだなあ
そんな酒飲みと自分が飲み食いした料金じゃなくて
均してお金払わなきゃいけないこともあるんだ
さらに店の決め方もあれこれ心配しなきゃいけないとか
酒飲めないからそんなオフ会なら理由付けて断るわ…
冗談じゃない

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 04:13:00.63 gpGxpzAY.net
歳にもよるよなー
若い子は酒飲まなくなってきてるし
年齢差あると店選び難しい

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 05:57:44 I429YoY0.net
自分は飲む方だけど他の人の様子見て量は調整してるわ
飲む分食べ物譲ったりボトル入れた時は全員で分けても多目に飲む人たちだけでボトル代割ったりグラスで頼む時は数が参加者の平均になるようにしてる
何事も付き合うのって互いにある程度気遣いはいるよね

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 06:57:53.92 sp60a2+j.net
>>104
ほんこれ
いい大人なんだから気遣いぐらいは身につけておきたい

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 10:42:37 uPLz6iPz.net
お酒なら分かりやすいけど大食いと一緒になったら金額が怖いから
食べ放題のところが一番良いね

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 12:00:15 S1y8BJe8.net
食べ飲み放題じゃなく割り勘ってわかってるなら
飲む量も食べる量も合わせるもんだけどね普通は

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 12:51:18 N6FMg/sI.net
同人関係で知り合った人だと、その手のいわゆる「気が利かない


111:」人の割合が異様に高い 割り勘なのに一人で飲み食いとか、料理の人数配分考えず一人で食べたり 注意されると「え!?」みたいにビックリして、たいていは慌てて謝ってくれる つまり本当に暗黙のマナーに「気付いてない」まま生きてきてるような感じ 中には態度が変わらない痛い人もいるけど、ほとんどは一度の注意で次から改善されていくんだよね 注意してくれる、躾してくれる人がいなかった、されても身内とかなら聞き流してた(友達からで初めて耳に届いた) ぼんやり空想してて周囲に意識を向けないから、他人の行動から学習しない オタク系に多いと思うよ そういう私も高校生くらいの時に友達に躾直された…w



112:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 17:16:56 jbyxlv3S.net
同人関係で知り合い作ったりオフ会行かない方が楽しく同人活動できそうと思わせる流れ

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 17:29:41 O5xU4NYL.net
趣味の付き合いで躾けるとか考えただけで面倒臭いな

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 17:41:34 ClB6+i6M.net
飲み会ルールなんて部活とか大学サークルとかで身につけるもんだし同人一本であろう子達は疎くても多少はしゃーない気もする
あと部活とかと違って上下関係が無いから学びにくいよね
上下関係があれば上が金多く出すかわりにルールをはっきり口に出せるんだけど

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 17:43:00 ClB6+i6M.net
ごめんルールって言い方はちょっとおかしかったかも
飲み会マナーの方が正しいかな?

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 17:49:58 w4KqDNID.net
人間関係の経験値が異様に低い人多いよねオタク系
仲のいい人や好きな作品を作る人なら嫌われ覚悟でも注意しようと思うけど
どうでもいい顔見知りくらいなら見なかったことにしてスルーかなあ

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 19:25:27 actNk9Op.net
人間関係の経験値が異様に低いオタクの知り合いってゼロではないけどそんなにいないなあ
と思ったけど非オタの知人にはほぼいないこと考えると率としては高いのかも
オタクも普段は仕事したりして日常生活があるはずだからちょっと不思議ではある
飲み会マナーの件もだけど寝巻きみたいな服の人の件でもそう

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 19:56:07 QxNGPgFZ.net
ツイで相互ってだけで懐いてきたり新刊もらえて当たり前みたいに思ってる厚かましいやつがたまにいてびっくりする
こういのも躾られてこなかったのかな

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 20:01:23 TuvzwpT6.net
飛翔酒場みたいな定額制だと楽だ

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 21:20:05.60 EbdasOO7.net
人間関係というか算数できなさすぎだろって思ったのが
若い子ひとり+アラサー3人で飲んだ時に会計で私がまとめて出して割り勘額伝えたら
アラサーのひとりが「若い子は出さなくていいよ~!おごりおごり!」とか言うから
彼女が二人分出すのか太っ腹だなと思ったら自分の分しか出さずにすましててビックリしたことがある
結局みんなで若い子の分もおごりって事で3人分で計算し直して回収したんだけど
言い出しっぺのくせに「え?なんで?なんで計算し直すの?」とかいつまでも理解できずかなりウンザリしたわ

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 21:21:46.87 DLeKkeo5.net
>>117
ヒエェ…

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 22:32:34.31 I429YoY0.net
>>117
えぇ…ドン引きするわ乙

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 22:41:24.82 VQJPlveA.net
>>117
信じられないけど、たまにそういう計算できない人いるみたいだね
女優の川口春奈も割り勘ができないって言ってた
 「(2人合わせた)お会計が6000円で、有田さんが1万円札しか持っていなかったら、
私が3000円渡して、有田さんが1万円でお会計してお釣りが4000円。
(私は)その(半分の)2千円もらっちゃうの」。
川口のナゾの割り勘理論に、チュートリアル徳井義実から
「返ってきたのをまた割るって…」と驚き。
川口自身も、いつも友達から「いやいや違うよ」と注意されるのだとか。

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 23:12:02.07 70w++cZE.net
会社の飲み会とかだと、アラサー年代は自分の分だけ出し
偉い立場の人が「若い人はいいから」って新人の分も払ってあげたりするから
若い人はおごってもらえるもの(自分以外の誰かが出すお金で)という考えが固まってたりするのだろうか・・・?
怖い

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/03 23:59:32.35 1IzWp2bh.net
軽い発達なのではと言いたくなるそれ
楽しい気分吹っ飛びそう

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 00:42:10.77 LuJrWVuJ.net
オフ会どころじゃないわ
関わっちゃいかん奴

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 00:48:19.56 5b2FUx1B.net
ほんの何歳かだけ若い人とご飯行くときにそうやって
「若い人は○○円(安い)でいいよ!」って勝手に言う人たまにいるけど、マジでやめてほしい
その人がその分払ってくれるならいいけど、こっちも金出さなきゃいけなくなるし
若いったってバイト禁止の高校生とかならまだしも経済状況変わらないというかむしろこっちの方が貧しいんだけど…
年功序列で給料違うわけじゃないのに…

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 00:55:21.59 p7GSGQYH.net
自分の子どもくらいの年齢のオタ友と2人であう時には2回に1回くらいは全部こちらが払ってる
大して差がない人にはやらないけど

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 00:56:36.40 vwHS1GQC.net
逆に自分も別に年上の人に年上だからってだけで奢ってもらわなくていいから
年下の人をあんまり奢ってもらって当たり前みたいに甘やかさないでほしい

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 01:05:29.95 m8oouQZJ.net
年上だからと気を使ってくれてる様子が見える相手には気を使わせて悪いなというのがあるから時々奢ってる
年下の人でもそういう感じでなく対等な感じで接してくる人には金銭的にも対等がいいかなとなるから割り勘
別にどちらがいいとかはない

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 01:06:18.81 jWTNen2H.net
そういう時は二件目にスタバとかコーヒーやお茶に誘って
ここは自分が払いますねって言うといいよ
男女のデートと似てるやりくちだけどなんとなく年齢差のお勘定問題もこれでうまくいく

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 01:08:04.57 tOCeOtJL.net
30になって二次創作を見るのもやるのも飽きた時どうしてる?

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 01:11:02.98 m8oouQZJ.net
>>128
そういう時ってどういう時?

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 01:58:29 idPSxXcd.net
>>126
まれにだんだん勘違いしだしてオタサー姫みたいになるの居るから
オタの集まりで奢り奢られなんて無くてもいいと思うわ

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 02:15:51 q9blVo7q.net
男が女に払ってくれるのは下心とかもあるけど女同士だしな

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 02:16:47 N4BlVWqZ.net
>>131
同意
あくまでオタ趣味の集まりで同性同士だし普通に自分の分は自分で払う、割り勘、という
普通の友達同士の付き合い方でいいと思う
経済苦な人を無理に高い店に誘ったとか個別のケースがあれば別だけど年齢は関係ないと思う

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 02:22:38 QXZJFA6B.net
割り勘を自分が良いように解釈してズルしたりとか論外
家の躾ないままボンヤリ大人になったとかないわ
若いならまだしもこのスレ該当年齢で一度飲み食いしてそれなら
もう二度目は永遠にないな その人だけ誘わない

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 02:42:07 jWTNen2H.net
>>130
年上の人が奢ってくれた時

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 02:44:57 jWTNen2H.net
オタ友人じゃない以前ほかの趣味で繋がった年齢が15~20歳くらい上のお姉さんいるけど
自分がトイレに行ってる間にお勘定全部終わらせてたよスマートで驚いた
だからその後もう一軒いきましょうって言ってこっちからコーヒー奢ったよ

無理に半分渡そうとしたけど受け取ってくれないしあんまり無理いうのも変だし
むこうはアラカンくらいだから「年下は奢るもの」って常識になってるのかもしれないから

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 02:48:03 dFS2+vG7.net
アラ還なら仕方がないな
その年齢の人は年功序列だから年齢高いほど高い給料もらって当たり前の世代の人達だし
それは奢っても別にそんなもんだと思うけど
下の世代は年齢言ってても若い人と給料変わらなかったりするから
下の世代が年下に奢って当たり前みたいになったら破産する

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 03:02:59 m8oouQZJ.net
>>135
ごめん書き方が悪かった
私(127)のほうが年上だからと言葉使いとかに気を使ってるのがわかる知り合いがいるのでその人との食事の時は毎回ではないけど支払いしてる という意味だった
その人とは20以上離れてる
10くらい離れてる知り合いもいるけどその人は対等っぽく接してくるので奢ったりは殆どしてない

自分はもうバイトしかしてないし給料は相手の人のほうが多いだろうから収入の問題ではなく気持ちの問題かな
そのほうが電車の席ひとつだけ空いてたりする時に年寄りは座るね!とか言いやすいし

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 03:04:57 ztFSqCcW.net
>>129
そりゃ辞めるでしょ時間の無駄でしかない
逆に飽きてるのに続ける理由が知りたい
大手で生活費稼いでるくらいしか思いつかん
稼ぎがなくて飽きてるなら結婚や子供っていうジャンルに移動して専念したほうが良いと思う金もかかるし

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 03:11:21 jWTNen2H.net
>>129
きっぱりと離れる
もし友達がいてその友達と離れたくないなら
普通に二次創作の話題なしでもご飯だけとか買い物だけで遊ぶ

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 07:03:32 MRhXLz07.net
>>129
オリジナルには興味あるならそっち行く
それもないなら同人友の手伝いする(トーン貼りとか)
そのうち創作意欲が戻ってくるかもだし戻らなかったら辞める

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 10:37:55 yfOaH4Rz.net
>>129
自分の趣味は二次創作だけじゃないから触れなくなるだけ
別に30じゃなくても中高生からずっとそんな感じ
「興味がなくなったからあっち行くか」じゃなくて
別のものへの比重が高くなった結果二次創作への興味が薄れる
ヲタ系のものは資料以外買わないので積み荷問題もクリアしている

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 11:12:38 kPkJDOKq.net
私もそうだけど基本オタクだから二次創作から興味離れたらバンギャかスポーツ観戦か海外ドラマオタとかになってる
もう腐女子上がりかなーと思ったら数年後にいきなりどっぷり二次にはまって本出したりするし

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 13:51:47 kwF/lMZx.net
>>143
わかる…結局戻ってくるのよね
何度も出戻ってヲタクの性ってやつを実感している

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 14:30:49.81 sBanhhS2.net
15年以上二次離れて40過ぎでいきなり沼落ちして舞い戻った
はまる物に出会わなかったらそのままだったと思うが
同人友との付き合いはずっと続いてたから時間の問題だったかも

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 16:43:58 eecExICL.net
アニメ漫画にハマってる心の余裕や暇が無くなった
一次創作も自分の妄想や物語に浸る暇も無くなって難しくなった
こうやって絵を描く事が唯一の趣味でありちょっとした特技だったのに何も出来ない普通の人以下になっていくのがつらい

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 17:47:48 cC4iUjwx.net
絵がちょっとうまくて画像や動画編集が妙に得意な〇〇くんのママとしてひっそり生きているよ

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 18:15:17 eGmZF6Va.net
あーいるいる
持ってる小物がオカンアートよりオタク寄りの自作ハンクラおばちゃんとか
小児アニメや少年漫画や特撮の感想が妙に細かいお母さんとか
子供が男児だからという以上に重機や電車や自衛隊にやけに詳しい早口なママとか

職場でも他の趣味の集まりにもいるし、いちいち暴いたり突っ込んで話さないけど、なんでジャンル違ってもオタクって滲み出てバレるんだろう
一般人に擬態()とか隠れオタクとか、若い頃は頑張って隠したり普通にできてる!って意気がってたけど、見た目はともかく日常会話すればオタクってすぐ分かるし自分も隠せてなかったと思う

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/04 19:54:09.25 yYOntB+F.net
>>148
ほんとに、あなたはバレバレだろうなって感じよね…

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 00:20:40.40 CI7mDt5K.net
積極的に「私オタクなんですよ~」って言わなきゃまあいっかの精神ですわ

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 00:36:19.98 ADzpiJqu.net
オタク特有の早口しゃべりを嫌がるのって同性オタクだけみたいな気がする
前職でBL大好きなオープンオタクの子がいたけど小柄でスタイルよくて顔もかわいかった
(営業職で仕事もできた)だから男女問わず人気あったよ男性社員からの下ネタにもうまくかわすし
ただ社内の隠れ女性オタクたちからはすっごく嫌われてたオタク丸出しでキモいいい気になってるってさ
結局は早口なオタクでも仕事できて外見よければそれが勝ちなんだよね

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 03:00:17 i4UGRaSy.net
それって結局いい人だったり綺麗だったり何かこれっていういい所のある人はオタ趣味あろうが早口だろうが
そこはちょっとねと思われてたとしても良い所でカバーできてるから無問題なんだろうな
逆に言えば一度嫌な奴だと受取ったら坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的な…

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 08:36:48 JtyL1c/j.net
長所で短所をカバーとか普通に当たり前だし…
オタクが世間に嫌われやすいのは
短所が多すぎてカバーできる長所も埋もれて見当たらないからだよ

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 08:57:23 qLjX8zax.net
>>151
そのオープンオタクの人がもし見た目が阿佐ヶ谷姉妹だったら
男からは特に人気なく
その社内の隠れ女性オタクもその人のことを嫌わなかったと思うの

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 10:00:38.24 SMp3SFgU.net
>>151
早口はオタクでなくとも嫌われるよ

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 11:53:30.43 i3mF+Cu3.net
普通の喋り方普通の身なりで気遣いもできるオタクは気づかれないだけ

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 18:08:18.83 MzenzBF3.net
>>151
その例はちょっと論点ズレてるというか
それは早口どうこうというより
その社内の隠れオタの女性達は
外見が良くて仕事も出来るから、オタクをオープンにしてても受け入れられてる同僚を妬んでるようにしか思えないな
自分はこんな思い(それぞれの感情があるだろうから具体的にどうとは言えないけど)して隠れてるのに
オープンにして楽しそうにしてるあの子ウザいみたいな

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 19:25:31.40 ADzpiJqu.net
>>157
まぁ妬みだと思うよ
自分も当時はいい感情持てなかったひとりだし
だけどそれって彼女の外見と明るさに嫉妬してただけだなと気がついた
>>154まさにそうw
ちなみにその子は本も出してたけど島中サークルで趣味同人だったなあ
それも社内の隠れ女性オタクからはコピー本しか出せないくせにって
馬鹿にされてたけど結局同人世界で大手だったとしても
現実世界では外見と性格がものをいうんだなと学んだよ

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 19:32:41.33 hSkyMJYH.net
うちの社内がゆるいのか分からないけど、ジャニオタ韓流オタゲーオタと隠してない同僚多いから私も普通にオタクです的な感じでオープンにしてる
さすがに腐は隠してるけどね
アラフォーアラフィフ同僚のお子さんとか普通にオタクが多いらしく、親子でアニメイト行ったりコラボカフェ行ったりしてる人多くて羨ましい限り
そして子どもがこっそりBL本買ってるのも、夜中コソコソパソコンで絵を描いてるのも親は気付いていることを知ったw

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 19:42:26.10 VlRs16U5.net
>>158
その社内女子おかしいよ
同人は同人の世界があるし一般人は一般人の世界がある
何をごっちゃにしてんだろ
一般人なら性格が良くて見栄えが良い人が受け入れられるのは当たり前じゃん
妬み嫉みもそこまで行くと醜悪だわ
言っとくけど顔が阿佐ヶ谷姉妹でも性格良ければそれなりに受け入れられたと思うよ
なんか人間としてのスキルが低い集団に居たんだね

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 19:46:08.03 ADzpiJqu.net
>>160
今は本当にそう思うよその集団よりも
人気者のオープンオタクと仲良くしておけばよかったと後悔してる
ただ陰口を言ってた社内隠れオタク女子たちの中には
そこそこのジャンルの壁の人も2人いたんだ
オタクだけのヒエラルキーだと壁の人が上になるでしょ
今はオタク活動も落ち着いてるから正常に考えられるけど
当時は自分もオフ活動がんばってたからどうしても考えが偏ってたんだよね

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 20:09:55.39 VlRs16U5.net
>>161
壁サークルだっていう誇りは自分で密かに胸に秘めておけばいいのに
だれでも妬んだりすることはあるだろうけど口に出してグループで共有した時点で浅ましいとしか

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 20:13:52.65 DXAtJhwS.net
趣味同人て初めてきいた
コピーだろうとオフだろうとオンデマンドだろうと好きにさせたれや

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 20:28:32.17 2rc+cE1Y.net
同人で生計立ててたりプロ目指してその一環で活動してたりするんじゃなけりゃ壁だろうが島中だろうが趣味同人だろ
なんか落ち着いたって言ってるけど認識がいまだに抜けてないんじゃない?

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 21:01:23 yvCbjJwy.net
オープンオタクなだけなら良いけど
腐はオープンにするのやめて欲しいわ
いたたまれない気持ちになってしまってやっぱり嫌だよ

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 21:08:26 /ZK0bujk.net
でも職場のオタクオープンな人は私も嫌だったな
女のオタクは腐女子ばかりだと触れ回ってて社内の男性同士でカプを作って非オタに話してた
その人は美人でお洒落だったが喪女で画力は不明
私は腐が大嫌いだったから巻き込まれが怖くて自分がオタクなのを必死に隠したよ…

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 21:53:40.57 DJtYeJy9.net
腐だけど現実の身近な人たちを絡ませる妄想とかむりすぎる
しかもそれを吹聴して回るとかド最悪だな…

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:00:32.40 VmPEDUT4.net
>>161
営業の成績いい人は自分の趣味=キャラとして売って得意先に覚えてもらうことが多い
そのオープン女子も「一般にウケる範囲のヲタ露出+トーク」ができるから人気なんじゃないかな
「かわいくてデキる子はヲタ出してもOKなんだ~ズルい~」って的外れだ�


172:チたと思う ヲタかどうかより周りの人の表情や立場が理解できずにしゃべってる人が浮くんだから



173:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:04:50.94 bvaOme8r.net
現実の身近な人で妄想してもいいと思うよ
自分の頭の中だけならね

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:13:07.05 ADzpiJqu.net
>>168
まさにそうだと思う得意先にもBL好きなんですよって話してたみたいだった
周りの人への最低限の配慮はできてる子だったと思うけど
5チャンネルのヲチスレでたたかれそうな痛い挙動もしてたのは確か
それでも小柄で顔がかわいくて小動物みたいだったから男性ウケは良かった
ちなみに声はアニメ声でそれでも一般人男性ってキモがらないんだなって勉強にもなった
オタク女性からは嫌われてたけど彼氏もいたみたいだし一般人の女性社員とは普通に談笑してたよ

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:13:49.27 CI7mDt5K.net
頭から出す時は「自分のオリキャラです」フィルターを通してなら良いと思うよ

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:16:56.60 ADzpiJqu.net
ちなみに「一般にウケる範囲のヲタ露出」の範囲は超えてたとは思うBL作家の説明を
マシンガントークでしてたりしたし
それでも相手の話になればちゃんと最後まで聞いてたし痛い挙動は外見と仕事スキルで
カバーしてたのかなと思った
賛否両論あるだろうけど外見て本当に大事だよね

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:21:49.56 ciwuwozn.net
ブスとおばさんは何やっても許されない

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:24:54.46 ADzpiJqu.net
>>173
デブ・ブス・ババアは女の三大苦って著名な女性編集者も嘆いてたよ
でもデブとブスだけは努力で回避できるから少しでも改善したいところだよね

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:28:55.69 8Sp3PQvI.net
ブスは回避できないよ
自分は努力して頑張っててオタク界ではマシな方で一般だと中ぐらいだったけど
周りが可愛い子や美人ばかりだったときに公開処刑された

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:30:18.16 wcbOT9T4.net
>>174
そのひがみっぽい性格も何とかした方がいいよ

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:34:35.69 Ncxmk5e0.net
30代~のスレでババアはって言われてもなぁ
失ったもんは戻ってこないんだし現状維持を心がけようぜ

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:36:35.30 VlRs16U5.net
>>172
本当に性格悪いね
仕事とオタク趣味ごっちゃにしてちょっと援護が入ったと思ったら
手のひらクルクル反して実はこんなことがありましてって
その社員はかわいいから得したんじゃないよ
生きていくための対人スキルがあなたよりはるかに上だっただけだ
仲良くすればよかったとか言ってるけど多分何気なく距離置かれてたんじゃないの?
そこまで頭のいい人なら自分が社内オタクグループからどう思われてるか知ってそうだわ

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:42:20 ADzpiJqu.net
>>178
オタク界ではないがしろにされがちだけど
社会生活では外見は大事だと思うよ
外見に気をつけるようになったら周りの反応がガラッと変わった
人って親切にされると親切にしたくなるものだよ

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:51:31 pzj8BglY.net
いくら可愛くてその時は人気者でも痛い挙動してると
何かあった時にそれこそ手のひらクルクルされて格好の攻撃材料にされるんだよな
巻き添えは勘弁だ

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:54:11 ADzpiJqu.net
>>180
そうなんだよねだから自分は距離を置いてた
オタク同士としてじゃなくてただのOL同士として
友達付き合いするならしとくべきだったなぁと思ってる
全部完璧な人間なんていないんだけど学ぶところは多かった人でした

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 22:57:51 6fk+qlNG.net
>>166
>女のオタクは腐女子ばかりだと触れ回ってて
間違った知識を積極的に広めるなよ…
身近にBL好きじゃない女オタクがいる可能性を想像すらしないのか

>社内の男性同士でカプを作って非オタに話してた
ダウト

この流れを読んでたら、学生時代サークルの飲み会で
腐女子のサークル仲間が非オタの後輩男にエロありBL同人誌を見せてた時の思い出が蘇ってきた
オープン腐女子を面白がった後輩に「BL同人見たい」と言われる→本当に見せるの流れだったらしいけど
後輩や周りの非オタは普通に引いてたし居た堪れなすぎて何でもいいから早く帰りたかった
自分は隠れ腐女子だったけど周りに言ってなくて良かったと思ったし、その後も隠そうと心に決めた一件だった

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 23:10:46 m5YmgUzA.net
>>180
その可愛い人が将来老けてただのおばちゃんになってしまったらどうなるんだろ

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 23:16:32 Ncxmk5e0.net
大学入りたての時下ネタホモネタガンガン言えるのがカッコいい!と思ってた頃の黒歴史が蘇ってきたわ
ちょっと横になる

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/05 23:35:36 uMsvG0Y0.net
突然だが岡田晴恵ってここの住人と同じ臭いがする

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/06 00:22:21.90 xZJcz4au.net
>>183
横だけど老人ホームでもモテるおばあちゃんとかいるよ
昔かわいかったんだろうなあってしぐさとかそういうんでわかる
ひかえめだけど卑屈じゃなくて堂々としてるというか上手くいえんけど

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/06 00:25:48.56 1sPTc4nG.net
老人ホームは老人しかいないからその中では一番美人扱いだろうけど
会社だと続々若いのが入社してくるのでは

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/06 01:21:27 /lOjFWjH.net
つか老人になってまで清潔感とかならわかるけど美人だブスだに巻き込まれるんなら嫌過ぎるな
その手のグダグダから離脱できるのが年寄りになった時の利点な気がしてたから

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/06 01:41:15 xZJcz4au.net
美人だブスだってのは40前後でなくなる気がするけどねー
シワとかたるみの加齢がどれだけ少ないかにシフトしてくる
ただそれとモテるかどうか幸せそうかどうかってのは別問題だけどさ

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/06 01:53:47 WMfNaWXu.net
顔立ちの良い人のほうが若い時との差が出やすいよ
若い時にブスと呼ばれたタイプの人は年取ってからのほうがむしろ見やすくなる
なのでブスと美人の差が少なくなる
痩せてる人のほうが顔にたるみ出やすいし
でも若い頃の周りの扱いの差が>>186が言うような卑屈でなさとかそういうところに出るというか

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/06 02:43:42.29 20Du/kYS.net
美人のほうが良いよ配偶者に大差がつく

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/06 09:48:10.69 9M+uMMbh.net
いつものコロコロちゃんの大好物なネタにまんまと誘導されて情けない
ほんとスレ住人もいい加減煽り耐性身につけようよ

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/06 11:53:28.49 Kwia/48k.net
コロあすの一人遊び

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/06 11:54:21.39 Kwia/48k.net
スレが臭くなるしね
ワキガだから

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/06 22:21:46 pW15uKtf.net
普通に気が利いて笑顔で相槌打ててきちんとお礼が言える人がブスって言われてるの見たことない
逆に上記が全部できてない人は30過ぎたあたりからなぜか顔面もブスになってくる
女性の多い職場だとココシャネルが言ってたことほんと当たってると思う
「20歳の顔は自然からの贈り物、30歳の顔はあなたの人生、そして50歳の顔はあなたの功績」

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/06 22:27:15 V8NoPgDe.net
つーか配偶者に差がつくのは顔面じゃなくて学歴だろ
頭のいい異性に出会わなきゃどうしようもない

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/06 22:41:08 iyNrFfro.net
立てました
発達障害の人は書き込んでね

発達障害スレ@同人板
スレリンク(doujin板)

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/07 00:38:23 eS2s1/xX.net
>>196
両方

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/07 02:43:19 C1vVT4aW.net
>>195
お笑い芸人と�


204:ゥ前者でも言われまくってるじゃん



205:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/07 03:03:49 eS2s1/xX.net
>>195
ココシャネルが言ってたことって表情やしぐさのことだと思うよ

顔面て確かに遺伝だけどあまりにもひどい目鼻の配置の人ってそんな見たことないな
そりゃたまに豚鼻の人はいるけどそういう人のために整形があるわけだし
顔にヤケドした人も整形で皮膚再生させたりするから気になる人は活用すればと思う
首から上は遺伝のせいだけど首から下は自分の生活態度だよ

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/07 03:27:12 lIqC2WXY.net
>>200
私は遺伝で馬面だから簡単に整形とか言わないでほしい

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/07 03:58:08 eS2s1/xX.net
>>201
はしもとかんなにはなれないと思うけどかなり直るよ
youtubeで解説とかもあるから検索してみて

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/07 04:03:10 tqenH7ne.net
>>202
頭蓋骨切るとか大掛かりな奴でしょ
死んだり死ななくても大きな障害残る可能性あるのに簡単に言うなよ
二重にするだけでもまぶたずっと痛くて目やに出て障害出るのに

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/07 04:09:42 eS2s1/xX.net
>>203
かわいそうw

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/07 06:46:08 ulQ2lAVT.net
見た目に気合い入れてた時代は一重まぶただったけど、コンタクトと加齢で二重になった

まあ見た目って気を遣ってるかどうかで10年単位後で差がつくのわかるよ
アラフォーだから内面が出るとかわかるほど人生経験は積んでないけど
「年齢とその場に合った格好」(他人の評価)を意識してる人は浮いてない
毎日来客対応あるのに未処理の生足出しちゃう50代とか、Tシャツノーメイクで出勤しちゃう30代とかは、顔の造形が綺麗でも浮いてる
たぶん20代とかなら「かわいい」で済んでたと思う

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/07 13:10:59.52 V+x950Xx.net
浮いててもうるせえなだなそれくらいなら

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/07 13:11:18.78 V+x950Xx.net
あ指摘してくる方のことね

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/07 13:55:22.99 8jz6/zwA.net
モメさせるためだけに反論するレスに反応しないでくれ
わざとなのか
レスに対するレスは同人関係あるのかどうか考えて

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/07 23:13:54 mCJtd6TU.net
レス乞食っていつの時代も指名(アンカー)レスを連投してお返事待ってんのな

もう作業時間が30分しか続かない
集中力がないし用意ダラダラしてしまうし1時間超えは次の日に影響が出る
同じコマに ネーム→下書き→ペン→仕上げ で4回以上手間がいるから終わらない
同年代が皆読み専か小説になっちゃった理由がすごいわかる

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/07 23:32:36 8xU49Gqw.net
字書きだけど集中力どんどんなくなってってるよ

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 15:07:28 qlHMCwG/.net
アラフィフだけど今が人生で一番美人(当社比)だと思うので
今のメイクテクニックを持ったまま20代に戻りたい
化粧し始めたころって周囲から綺麗になったねって言われる経験ってあるあるだと思うんだけど
今見るとへったくそだったんだなって思うわ

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 16:05:14 QmAkyLE7.net
私も顔ではないけど服装は今の方が若い頃より垢抜けてる気がする
20代までは似合わない系統の服でもなんとなく若さでねじ伏せられちゃうからトレンドや似合うかどうかは気にせず好みだけで服を選んでたけど今見るとやっぱり服に着られてる感があるんだよね
若さによる誤魔化しが効かなくなって、知識(パーソナルカラーとか)もついてきて
自分に似合う色やラインで適度に今風の服を本気で探すようになってから自分が服を着こなせるようになったと思う
自画自賛だけどw

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 16:30:31 4R63BN1l.net
同人関係ないじゃん
自分語りしたいならマジでチラ裏

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 16:37:38.27 Ri5MltnS.net
濃い顔であまりやると怖く見えるタイプなのもあって10代からずっとファンデ眉リップまれにマスカラくらいしかやってこなくてアラフィフになってようやくアイシャドウとか使うようになった
程度には気をつけてるけどそれでもよく見ると怖い顔になっちゃってる時がある
同世代のリア友はわりとしっかりやってるけどオタ友はナチュラルメイクとかすっぴんに近い人(BBクリームのみとか)が多いからあまりしっかりやると浮くような気もする

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 16:59:37 Ne5VhwDS.net
自分語りきめえwww
しかも若い時より綺麗になったとかどんだけ自意識過剰婆なんだ

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 17:42:08 qlHMCwG/.net
>>215
事実だから仕方ない
そのくらい地顔が不細工だったってことだから
絵馬はやっぱりメイクやネイルうまい人多いと思うわ
ようは顔だって画面と一緒だもんなw

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 17:56:11 1Cx6I5dE.net
>>216
絵馬はメイクやファッションも上手いような幻想持ってたけど
実際会っておおぅ…なパターンも大量に見てるからそこは賛同難しいな
美意識が二次元の推しにだけ発揮されてるんだろうかああいう人は

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 17:57:33 6TJL7YJt.net
>>211
どこの化粧品使ってる?

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 17:58:40 ltgAkt3X.net
>>217
おおぅ…な人はどうなってるの?

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 18:11:46.62 +PV8++4G.net
絵ではおしゃれな服をキャラに着せてるのに
本人はあちゃー、な描き手さんってわりといるよね
たとえ雑誌丸写しでも描いてればセンスは磨かれないのかなあ
描き手のファッションセンスってあると思うんだよ
ある男性マンガ家さんのアシに行ったとき
その先生、雑誌丸写ししてるはずなのに全然写真と違う服になってるのよマジで
ここがこう、と具体的に指摘しても本人は違いがわからない
だからそのままでも描き移せるだけでもセンスが必要だし
なのに本人の服装に全く反映されないってどういうことなんだろうとは思う

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 18:29:38.61 qlHMCwG/.net
>>218
色々だよ
基礎はそこそこ金かけてるけどファンデやパウダーは資生堂やカネボウのメジャーなやつだし
基礎以外はプチプラも結構使う
ドラッグストアよく行くからプチプラはそこで見て気になったら試してみる
SNSや@コスメで話題になったり評判のいいやつも使ってるよ
バブリー世代だったから昔は海外ブランド使ったりしてたけど結局国産が値段的にも肌具合にも合うんだなという結論になったな

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 18:31:05.44 mcTdtVrD.net
センスの問題じゃないんだよ
あちゃーな外見の人は自分で自分のことが嫌いなんだって
だから直視して改善しようとしないんだ
それが一番問題なんだよなあ

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 18:42:48.51 ogQR5cKr.net
絵馬もオシャレも結局見る人によって違うからなあ
お前がオシャレ語るなよみたいな人も多いのがこの世界だし
自分の主観と経験則だと描き込みも色数も少なくシンプルめな絵をかく漫画馬は本人もダサかった事はないな

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 18:42:56.66 eFXhEpaJ.net
>>222
これはわかる
自分も自分の顔が嫌いで極力見たくない
その代わり絵で理想のキャラを描いてる

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 18:44:09.29 rYGBKrBn.net
るろ剣の作者もあんな美形キャラ描くの上手いのに本人太り放題で女読者にショックを与えたからな

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 19:09:38 rTATJ9iC.net
ファッションメイクスレ立てたら?

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 19:22:26 mW6UUP0l.net
自分の外見が嫌いだから直視したくなくて体型とかは放置って人はいるよね
それとは別種でセンス自体が変って人もいる
ジャンルでの知人がそれで本人の容姿は普通なのに持ち物が妙で同僚やリア友にはいないタイプ
リアルな動物の顔がくっついた靴とか履いてる

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 19:26:06 0lzDTGiv.net
まあ中高年ならではの化粧話ならいいんじゃない?
ほうれい線に溜まりにくいおすすめファンデとかさw
私は最近同人復帰して10年ぶりの昔の仲間や初めましての若いフォロワーさんに会う機会が増えて
なるべくなら(私さん昔とあまり変わってない)とか(思ったより小ぎれいなおばさんだな)と思われたいので身だしなみ系の話は参考になるよ

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 19:32:08 K9twLaSk.net
自分地方民でほとんど通販なので
勝手にオシャレな作風の人はオシャレで容姿もそれなりに良くて
ダサめの作風の人はダサめなんだろうなと想像しているけどあってるんだろうか

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 20:07:21 l0D12OwN.net
天は二物を与えずって言うけど絵も上手くて容姿も良くてそれをウリにしている人もいるからなー

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 20:09:14 xwll3UQv.net
またこの流れか…

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 20:19:05 mcTdtVrD.net
まあでもあまりにも目立つ外見の人の本は
いざ家で読むってなってもその外見がチラついてて集中できないことはある
ダサいとか太ってるとか美人とかなんでもいいんだけど
目立ってて記憶に残りやすいのだけは避けてほしい

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 20:34:10 DhW7dQa8.net
ゲームジャンルなんだけど集中力も時間もなくて
原作プレイやシーン見直しするだけで時間消えて落書きすらできない
同ジャンルでもバリバリ描いてる人はいるから焦ってしまう
大体そういう人は専業主婦か学生なんだけど…
オタやってると年齢や生活違う人が身近になったりするから人と自分の境遇比べずにいるのが難しい

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 21:02:17.75 GdIhYGeF.net
>>228
同人女の容姿スレにいけば?
あそこなら若い子からの意見も聞けるしオバサンだけの生温いアドバイスだけでもないからいいかもよ

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 21:34:59.51 e0FOeKOi.net
おばさんは若い子のやってる若い子向けの方法マネるより
おばさん用の対策したほうがいいと思うよ

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/08 22:00:19.64 gIo7hc0K.net
>>233
ようつべのプレイ動画みたら?ゲームたちあげるより気力つかわなさそう

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/09 00:27:22 JTZyESQE.net
年齢を重ねてくるとオタの知り合いもそれ以外の友だちも自分とは生活の形態や環境が違う人ばかりだからあまり比べないなあ
既婚子なしで子持ちの人とも独身の人ともちょっと違うからかもだけど

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/09 01:49:04 wBoBlguJ.net
>>236
私もゲームジャンルだけどそれは絶対ダメな行為
一番嫌われる行為だし「エアプ」と言ってハブられる
黙ってても細かいネタが通じなかったりしてバレるもんだよ

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/09 04:10:48 971M+QXE.net
>>238
いや、>>233に対しての>>236だと
最初からエアプしろって話じゃなくて
既にプレイした人があの場面どうだったっけ?って確認する時の事


245:を言ってるんじゃないの?



246:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/09 04:12:19 ctlYFO/H.net
>>238
もちろん既プレイで見直すならって意味だよ

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/09 04:15:28 Pz4XGAnQ.net
細かくセーブして逐次確認できる状態にしてないと無理だよねえ
そういう意味ではプレイ動画はありがたい
ゲームジャンルだと原作のセリフとか場面確認するの一苦労だ

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/09 12:36:42.31 /ivPMaLA.net
フリゲジャンルだったとき、ほぼ標準でセーブデータ確保し放題なのが助かった
詰み回避もしくはプレイ感的な理由で、どこでもセーブ可能か細かくセーブポイント配置してくれてる作品多いしね
制作ツールによっては内部も確認できるし

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/09 16:22:52 U46aQJuY.net
竜探索の最近のシリーズだとイベントだけ見直せるようになってるけどそれ以外の細かいシーンは探せないからプレイ動画ありがたいよ特にやり込み系は

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/10 07:26:35 wPetvyjm.net
宣伝です

喪女、性嫌悪、恋愛嫌い、アンチ恋愛経験者&非処女&既婚
スレリンク(doujin板)

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/11 11:20:57.97 uheqHX9p.net
アニメジャンルだけど最近は配信でいつでも何話のどこからでも気軽に見直せるから助かるよ
いちいちDVDをケースから出してセットして…とかもうめんどくさくてできない
なんのために高価なBOXとか買っちゃったのかとは思うけど

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/11 11:59:08.42 IjMmd1tz.net
円盤は公式へのお布施気分だな

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/11 23:39:27.67 7vRC6ijO.net
最近20年以上前にハマってたアニメを久しぶりに配信で見返してる
本当に便利でいい時代になったと思う反面、見てると当時の萌えがぶり返してきて
漫画描きたい欲が出てきて困るwもうずいぶん前に描くのは引退したんだけどなー

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/12 00:54:22 znWdQyLj.net
人に見せる為に書くんじゃなきゃ書きたいシーンだけ書いても良いんだし書いちゃえ

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/12 16:19:02.22 xkIb6KKU.net
ツイッターで書きたいとこだけ書く人多いし古いジャンルほどラクガキ供給とかありがたいと思うわ
昔好きだったーで推しの新規絵拝めるのうれしいよ

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/12 19:09:26.80 Byz+Vzjv.net
三年ぶりに出戻ってきた
以前使ってたノートパソコンはフォトショ入れてたんだけど流石に重くて買い換えたい
クリスタを使うとなったらどれくらいのスペックかな予算は出せて10万位なんだけど

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/12 19:15:15.22 7lo70Pqp.net
>>250
iPadでいんじゃね?
サイズにもよるけどそれくらいでいけるし

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/12 19:17:13.66 EMKLwCRJ.net
>>251
容量足りる?
スマホのiPhoneすぐ容量足りなくなるから心配で

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/12 19:26:56.76 7lo70Pqp.net
>>252
使い方によるかもしれないけど、1Gのを買った自分はまだ余裕がありまくる
それにデータの保存を本体以外にすれば余裕だと思う

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/12 19:49:35.78 4RKTmD52.net
>>253
それ1TBじゃなくて?
64GBでも容量は余裕だよちなipad proじゃない
100p漫画の入稿もこれで全部サクサクいけてる、ちゃんと解像度とかそういうのがわかってれば
これは出来ないかな?と思うのは多ページの一括データ書き出しとかそういうのくらい

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/12 20:23:57.96 0zXYuEV


262:P.net



263:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/12 20:27:42.37 yn7y+CT8.net
>>250
みんなが書いてるけどもしiPad買うなら必ず試用してからのほうがいいと思う
Apple Storeで買うと半年だか数ヶ月は使っても返品交換できる

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/12 20:31:13.17 7lo70Pqp.net
>>254
1Tだったごめんありがとう
いつも単位間違うわ

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/12 20:40:57.99 wKiJoVMp.net
10万ならそこそこのスペックなWindows10中古PCと安価なiPad+iPadペンシル買えるかな?

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/12 20:49:58.95 0zXYuEVP.net
中古PCどれくらいで試算してるのかわからないけど多分無理
Apple pencil一本だけで予算1万は超えるしな

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/12 22:41:26 OXTcpVaj.net
>>250
デスクトップなら予算内で稼働スペック新品でいけるんだけど
場所がね

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/13 01:06:48.39 ufPiErWf.net
iPad手持ちで描いてたら目と肩やられた
片腕で抱え込むようにして描いてたから姿勢が悪すぎるんだろうな
液タブあるけど冬でも布団の中で描けると思ってiPad買い足したんだけどそんなわけで結局活用できてない
クリスタの課金期間迫ってるからもったいないわ

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/13 09:58:22 htKh0ZnN.net
>>261
長時間ずっと持って描くのはむりだね
一番のメリットは外出先でも描けることだなー自分はこれが本当にでかかった

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/13 10:15:01.20 rU5ig/5P.net
出先で描けるメンタリティと画力裏山

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/13 10:17:02.04 rU5ig/5P.net
マックでJD二人が窓際のカウンターでタブレットだ原稿しててすげーなって思った

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/13 10:17:36.06 rU5ig/5P.net
だ抜いてくれスマン

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/13 10:34:03.22 pzMiw2gN.net
抜いて良いの?「で」に変換じゃないの?

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/13 12:03:29 54w8CDPR.net
250だけど沢山ありがとう
iPodは全然選択肢になかった便利そうだね
ノートだったから同じノートしか考えてなかった
中古やデスクトップも視野に入れてもう少し悩んでみますありがとう

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/13 12:46:46 u97eG+rw.net
iPad出先で描ける同意
ビジネス街のカフェとかだと完全お一人様席があって横からも後ろからも覗き込めない仕様になっててそういうところでは気兼ねなく描ける
あとは背後に壁がある席や角席、郊外のファミレスなら席も広いし隣との間隔もあるから周りを気にしないで描けるかな

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/14 02:40:29 fp9XnbLT.net
自分も外じゃ描けないから強メンタル裏山だな
慣れもあるんだろうけど

中学の頃はスケブ外で描いてたりしてたなあ
もう無理だわ

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/14 12:45:25 Qak+tGHS.net
がっつり覗けなくてもちらっとイラストっぽい画面が見えたり絵を描いてる手の動きだけで恥ずかしいと思ってしまう
お絵かき上手な私ドヤーに見えそうで
恥ずかしながら中高生の時にそういう意識でマクドとかで開けっぴろげと描いてたので

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/14 13:21:10 cm6P+xcj.net
>>270
後半分かりすぎる…
今は他人がやってたら物珍しくてチラ見の振りのガン見してしまいそう
都会は知らんが店で絵描いてる大人全く見ないし

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/14 14:57:04.23 tMw7T+em.net
そういうのチラ見えしても意外と非オタのほうがイラストレーターが仕事してるんだとか思って逆に気にしなかったりするのかな
同じオタクで何を書いてるのかわかるからこその恥ずかしさを感じる部分もありそう

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/14 17:46:07.70 jTJATBiv.net
外で描くのは家だと逆に集中出来なくてな(気になる家事や飼い猫の邪魔)
見掛けても見て見ぬふりしてくれ

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/14 18:08:36.44 b9/U98Xe.net
外で描くにしても場所と用途はもちろん選ぶわ
都心だとフリースペース多いし、カフェでも気にせず描けそうな所をチェックして押さえてる
長時間移動の時は振動や見られても気にならないアタリ作業に充てるとかいう使い方ができるようになった
あと自分はGWや盆や正月の大イベント前に帰省する事が多くて帰省先から入稿できるようになったのがデカいな

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/15 00:47:31 9Nl7WgH4.net
入稿便利になったよね…新幹線で地方の印刷所に入稿まではやらなかったけど
宅配や郵便の時間調べて間に合う間にあわないって焦ったり入金の為にATM走ったり
24時間やってるから郵便局の本局行ったり行ける範囲なら直接入稿しに行ったり地味に大変だった

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/15 01:38:49.28 MBqJ/7eX.net
新幹線で入稿エピソードは実録漫画で昔読んだことあるけど
そんなのしたら大赤字だろなと他人事ながら心配になった

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/15 02:02:10.12 HJU5VaRc.net
通販の小為替が郵便局の窓口午後三時までにしか買えなくて困った記憶

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/15 02:12:14.96 6AIfhTLw.net
かなり昔に新幹線入稿したことあるよw
たった200部のためだったが印刷費回収できたし結果的に赤字にはならなかった
印刷所の場所にもよるだろうが金額的には最近の割増入稿の方が高くついてる

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/15 02:16:45.84 EShzmqWC.net
自分も新幹線入稿しょっちゅうだったな
往復で交通費25000くらい
まあ当時常時1500くらい刷ってたからやれたことだとは思う

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/15 02:36:44.17 P3c+qAC0.net
「この前書きor後書きorフリートークor穴埋めページは
印刷所に向かう新幹線or電車orバスorタクシーの中で書いています;;(ヲイ)
完徹明けだし揺れるから字がガタガタでごめんネ;;」
的な本を何冊も持ってたなぁ…
関東地方から中国地方への新幹線云々って書いてる人もいて一体交通費幾ら掛かるんだ…?と幼心に仰天した思い出

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/15 09:43:00.61 61lv0H0P.net
あんなに学生の頃無茶な入稿してたのに、働く大人の身分になると締切ひと月前に終わってる
ゲスト原稿なんてもっと早く渡すから驚かれる
残業が急に100時間余裕で超える時があるしもう徹夜できないしな…
あと土日に遊びに誘われても断れなくなった、恥ずかしくて原稿したいと言えなくなってしまった
薄い本出すのに半年以上掛かる

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/15 10:29:41.87 1JVzzWwN.net
>>281
身体が資本だし徹夜や極道入稿するよりマシだよ

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/15 21:03:54.25 5uf+JRyK.net
原稿ない時期に土日に遊び誘われても体力の限界でお断りしたいことも度々

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/16 02:15:34.13 ZbWo4LaQ.net
>>277
四時まで取り扱いあったはずだが
最近変わったのか小為替の取り扱い
元〒員より

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/16 02:24:20.02 zc7hwZl7.net
最近郵便局の人に個人情報覚えられてトラウマだ

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/16 10:39:33 wEghxogj.net
最近どころか30年同じ場所に住んでるから四半世紀前から完全に把握されてる

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/16 12:11:55.48 j1szQ4I8.net
不惑になってオフの撤退を考えオンのみでやっていこうかと思ってるよ
締め切りがあるとやっぱりなんだかんだ出来上がるんだけど
ストレスも同時にかかって自律神経がやばい

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/16 14:29:16 0T8bjJZj.net
>>284
昭和57年だと午後3時までだった
定期試験とかの半日の日しか買いにいけなかった

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/16 14:35:26 Cex/l70T.net
>>286
貯金の額までバレてる感じ?

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/17 01:00:34 WmRm9jkw.net
睡眠時間を物理的に削れなくなった
どんなにモチベが高くてもバッテリー切れみたいに寝落ちする
無理しても脳が動かない

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/17 07:38:02.63 Xq0edfWG.net
とにかく最近メンタルの落ち込みが酷い
元々上手くないし劣等感強い方だったけどそれにしても最近の描けなさは異常
絵にまでメンタルの影響出てるように感じるし…
PMSかなとも思うけど自己肯定感マイナスになってきててヤバいわ

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/17 08:31:57 bL/Co4k7.net
>>291
同じ同じ
もともと環境に影響されやすいから世間の閉塞感とかにやられてるんじゃないかな…
イベントもどうなるかわかんないけど原稿は進めたい、でも体が追いつかん…

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/17 12:24:32 fMrRAFgq.net
イタコ絵師たちのイナゴ漫画企画見ててファンロードの投稿コーナーみたいだなぁって思ってたけど
5ch見てるとクソ叩かれてるんだね
雑誌と違って見る見ない選べるんだからさっさとブロックすればいいのに

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/17 12:30:04 C/V8CM7n.net
>>293
逆じゃない?
雑誌は購入(しない場合もある)して手にとって開くというアクションを起こさないと見れない
つまり自分で見に行かなきゃ見れないけどTLはブロックする前に回ってきたりパクりを誉めそやす人や
パクってるだけなのにいきってる作者が最低一回は目に入るから嫌なんだろ

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/17 12:46:42 fMrRAFgq.net
あっはいサーセン

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/17 14:00:44 945OZ1+O.net
興味ないどころか不愉快で仕方ない画像まで勝手に流れ込んでくるからなあツイは
あくまで個人の嗜好ではあるけど前もって自衛できないのは正直しんどいときがある
でもまあそれも内包して総合的にメリットが大きければ利用するくらいに捉えてないとSNSなんて使えないしな

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/17 16:39:49 dsxBG1dH.net
>>289
それは長年住んでなくても窓口でバレるでしょw
でも金融とか郵便局関係は個人情報漏洩に厳しいから
まあ大丈夫でしょう
何年か前に銀行にジャニ系タレントの子が行ってそれを
SNSで行った銀行員が即効クビになってた

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/17 22:17:39.67 ukXfk5zc.net
>>291
年取ると気圧の変化にも弱くなるから携帯に頭痛ーるのアプリとかいれて今日はだめな日だからお風呂ゆっくりはいって安静にしとことかやるといいかも
お大事にね

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/17 22:53:59 LOjFof4J.net
実家が祖父母と母だけ住まいで近所の地銀に貸金庫を母名義で借りたけど
母に何かあった時の代理人で自分を登録することになって
自分が行く必要なかったけど窓口の人に顔覚えてもらうために帰省したときは同行してるよ
顔覚える云々は個人情報っていうより安全の意味があると思う

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/18 01:15:13.03 wwExn0J2.net
地銀は融通きくよな
祖父が亡くなったときも口座凍結される前に顔パスで葬儀費用引き出させてもらえた
大手銀は冷たくてな

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/21 20:00:38 aC8Gw8aQ.net
融通利きすぎるせいで、祖母死亡後に口座確認したら介護ノータッチの叔母によって全額引き出されてたとかあるけどね
介護はノータッチだけどちょくちょく来てはせびって、祖母の代理みたいな顔で引き出しまくってたんだよなあ

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/21 20:07:42 3HG5ulrl.net
>>301
うわ腹立つねそれ
後で揉めなかった?

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/21 20:34:22 aC8Gw8aQ.net
くっそ揉めたわ
叔母への相続はそれでって事で話を済ませようとしたのに「皆はもっと貰ってるんだろう」とか言い出すしさ
正直、祖母は叔母可愛さでこっちにたかりまくりで持ち出しも多かったし、ちゃんと手続き踏んで相続したら相続税が結構掛かるから
相続した金額は叔母より有っても手元に残るのはこっちの方が少ないとか介護をメインでやってた母もブチ切れで
あの頃は家中がギスギスしてた

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/21 21:11:23 RF+DyjST.net
祖母の物盗られ妄想が酷い
いずれ行く道だけどばーちゃんが猜疑心剥き出しで話す度に居もしない泥棒の話してくるの辛い
疑われてる母やヘルパーさんも不憫

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/21 21:25:38 P6lptCgb.net
うちのばーちゃんも物盗られ妄想がどんどん悪化して暴力も振るうようになって
介護施設で深夜徘徊しながら一晩中妄想絶叫するまでになって施設追い出されたわ
ボケきって何もわからなくなるまで数年続いた
自分が参らないように気を付けてね

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/21 21:56:44.70 Ronllc1h.net
自分がボケたときが怖いな……

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/21 22:33:00 jQNjglEK.net
ボケて妄言吐き散らすようになった人に対して、その妄想を否定するのはよくない(かえって妄想を強化させる)
って言われるけど、こういう物盗られとか、あととても肯定できないような妄想に対してはどうすればいいんだろうね

「○○が金を盗んだ!!」「うんそうだね、盗られちゃったね」ってやり取りはマズい気がするんだけど

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/21 22:55:33 xXfrZiav.net
>>307
確か全然別の話題を返すといいって読んだことある。
「◯◯が金を盗んだ!」「うんそうだね。今日は良い天気ですね」とか。

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/21 23:13:03 mIncOUTf.net
同人関係あるかな?

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/21 23:22:45 5r3BsTEI.net
>>308
そういうアドバイスよく聞くけど
本人は泥棒が気掛かりになってるからずっとその話題に執着するし参る
本人は呆けてない自分は絶対認知症じゃないって言い張るのも流すしかないのか…

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/21 23:40:00.49 qiTduyHc.net
>>310
素人だけど
「あら大変だ、急いで探してみるね」→「ここに入っていたよ、取られてなかったよ」
みたいに本来の場所からその品物を出してくるのはどうだろう
決してボケた方の当人を責めないで「良かったねえ!」って言うの
ただその品物がもう捨てたものだと使えない手なんだけどね
素人でごめんね
うちの親が入院先でせん妄になった時はこれで何とかなった

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/21 23:57:03.72 Cjj6I/Vd.net
>>311
後出しですまんが遠距離なんだ
代わりに探すのは帰った時しか無理だし
盗られた電話がしょっちゅうくるけど困ったねと言ってたら何もしてくれないとキレられる
酷いけど早く進行してくれと思ってしまう
スレ汚しすまんかった
介護で同人活動撤退される人いるけど自分もそのコース確定の様だ

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 00:30:03.83 9W/JoYBx.net
だって自分がボケたときに推しカプの話するだけならいいけど
ガッチュン()的なことまで延々と語ってたらと思うと…
本人にはもうわからないからいいんだろうけどさあ

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 01:58:59 CGUIHi3p.net
まさに介護と自分の持病悪化でオフ撤退準備中だわ…
かといってオンに上げまくる気力もなし同人好きなので悲しいだけだ

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 02:02:18 qy/omx3h.net
生活が落ち着いてきたら疲れたときの気持ちageになるかもしれないよ

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 02:38:26 NasZkGht.net
>>313
推しや萌えた作品好き好き連呼したとかまでなら恥ずかしいけどまぁまだ…な気もするけど
エロ関係だだもれだったら本人わからないとはいえ居たたまれなさ半端無いよね
直接的なセクハラにはならないかもだけどエロ話される介護士さんも気持ち悪いだろうし

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 08:33:43 BvjRqYBp.net
今度から介護話はNGにしよ同人関係ないし

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 10:06:16.28 htaFVM8G.net
でもここあえて年代がついてるスレだよ
行き過ぎはもちろん駄目だろうけどさ
この年代ならではの同人活動に関する話題なら別にそこまでばつんと切らなくたっていいんでないの

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 11:25:00.95 JwWLUVDq.net
結婚の話は駄目、子供の話は駄目、介護の話は駄目
何の為の世代スレなんだろうね

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 11:30:42.88 9W/JoYBx.net
あまりにも内容が同人に無関係すぎるからでは?
多少は流すけど少しは絡めなよ、と思う書き込みが多いと注意が入るのは元からだし
注意を受けても平気で続けようとしたり文句をつける人が増えたのはむしろ最近だよ

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 12:20:34 qy/omx3h.net
どれもNGより同人に絡むならOKってほうがスレにあってそうではある

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 12:41:15 9W/JoYBx.net
>>321
え?だからそれは本来のスレの内容だよ??
同人無関係の結婚介護うんたら~は「少しなら」雑談として見逃されてたけど
それが延々と続くと軌道修正が入る
指摘されれば「そうだね」と同人絡みの話に戻してたけど
ここ最近は指摘すら無視して無関係の話を続けようとする人が
「いいじゃない、禁止されたらどこで話せばいいの」とかゴネてるんだよ

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 13:00:46 hpTRsy5g.net
何の為の世代スレってその前に同人板だから
「介護で同人やる時間がない」ならいいけど単に認知症の話するなら板チでしょ

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 14:13:41 qy/omx3h.net
>>322
既婚子供話はNGじゃなかったっけ
自分はめんどいから>>322の言うようなスレにしてほしんだけどね

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 16:36:27.92 gkIsp9n2.net
>>324
完全に禁止なの?
まあ既婚スレも子持ちスレもあるから深く踏み込んだ話になるならそれ用のスレの方が適切だろうけど

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 17:55:48.09 LKRNECCK.net
本当なら話の軸が「同人メイン」なら結婚相手や恋愛や子供とかもありだけど
既婚子供話は最初の2~3レスを過ぎるとすぐ「旦那が旦那が子供が子供がうちはうちは私はうちは」になって
それを諫められると「やだ嫉妬?プゲラ」になるから
住人がうんざりして話題に過剰反応するようになったんだよね確か
それでスレも分けられて、ここではしないようになった歴史
介護話は嫉妬のしようがないからその手は使えないみたいだけど
このスレで話ができなくて追い詰められるほど深刻なら
同じ悩みの人がいる掲示板かどこか行政に相談でもしてください

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 19:18:20.81 QTaHWTf0.net
介護問題なら生活板では

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 19:21:41.13 +/dfsxmv.net
介護の愚痴、共感がほしい→生活板
介護をしながら同人活動の時間を捻出する方法を相談したい→ここ
介護地獄で生活が崩壊しそう→しかるべき行政機関へGo
ってかんじ?

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 19:31:59.20 awkxxzEM.net
>>318-319のいうようにこの年代ならではの話題だしちょっとぐらいならいいんじゃないの?
みたくない人はスレ閉じて一時的に去って話題が変わったら戻ったらいいんだし
介護結婚もあんまり続くようならそろそろ…でみんなで注意すればいいだけではないのか
介護で絵がかけないとか生活板には投下できない同人者ならではの悩みもあるだろうし

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 21:04:51.53 /SvBNb1+.net
>>329
ちょっとで済まないから言われてるってなんで判んないかなあ
あと同人絡んでるレスならいいって言われてるのは無視なの?

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 21:18:57.76 zv5Cd10f.net
なんだろうこの噛みあわなさ…
わざとじゃないなら都合の悪い所は読み流すというか頭に入らないのかな

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 22:10:18.25 hfarE2Wc.net
同人やってる人が育児なり介護なりどうこなしてるのか知りたいからここに書くんじゃないの?
他の板行ったら環境が違う人ばかりだろうし
あまりにも続くようならそろこれすればいいだけじゃね

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 22:34:10.58 htaFVM8G.net
>>329
それ同感
もちろんちょっとで済まない人がいるのも分かる
でもスレの流れで自分の乗れない話題になったときにつまらん!スレチ!って騒ぐ人がいるのも事実なんだよね
そっと離れるなりあのーそろそろ…って言えばいいわけだしそれでも続ける奴がいるならその時点で周りも叩くし

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 22:41:46.12 fwS7lHd/.net
>>332
介護はともかく育児は専用のスレがあるよ

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 23:40:01.23 QmAzHK/M.net
春休みでもないしいい歳したオッサンオバサンが
ぐだぐだ揉めるのは見苦しい

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/22 23:48:58.62 CGUIHi3p.net
住みわけはとてもわかる
例えば自分は>>314だが同人に支障があるのが悩みなのでここに書いた
介護の愚痴だけなら該当スレへ行く
腰の重い年代なんで少しだけならいいじゃないは荒れるよ

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/23 01:50:43 9qDT1K8K.net
>>355
コロナ休暇が始まってる

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/03/23 18:17:13.32 tOttV8Lc.net
>>335
言わなくてもわかるでしょなんてことが未来永劫ありえないことをもはや知り尽くしてる年代だからね
めんどくさくても根回しが必要なんだよ世の中は


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch