【Twitter】壁打ち垢スレ8at DOUJIN
【Twitter】壁打ち垢スレ8 - 暇つぶし2ch742:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 00:16:35 zUj2SwEn.net
交流始めても途中で面倒になったり自分の気分次第で放置すると自覚ある人は
楽しそうにやってる人の輪に首突っ込むべきじゃないわな
他人にとっても迷惑

743:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 08:05:42 t4kaN/gD.net
>>728
自覚あるから引きこもってるけど
周り見てると自分なんかまだマシな方では?と勘違いしてしまいそうになる
当て付け皮肉が通常運転で空気読めないとか愚痴ばかり垂れ流してるのに急に躁転するとかそういうやつでも普通に交流してる
みんな優しいな
そういうのの対処も自分はうまくできる気がしないのでやっぱり引きこもるわ

744:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 10:09:38 R1N1muns.net
>>728
克服したいとか今度こそはって気持ちがわく時があるんだよすまんな

745:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 10:16:13 rH4WsB16.net
壁打ちになって約一年
今物凄く安定してて壁打ちでやって本当に良かったと思ってる
段々感想とか評価も増えてきたし頑張ってやる交流とか何の役にも立たないと改めて思った
同人者の独特のノリ合わせるの非常につらいし余計な事考えずに創作だけに打ち込めるの最高

746:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 12:10:16 si74fYYn.net
壁打ちで鍵って致命的にフォロワーが増えないな
半生だから隠れたいけどたまには開けるべきか

747:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 12:35:31 f/jq5vN9.net
感想貰いたくないけど人には言いたいから壁打ちしながらマシュマロ送るのが合ってる
繋がってリプしたら大抵お互いに言い合う流れになるのが嫌だ
こっちの作品なんかどうでもいいからあなたの書いたものについて語り合いたい

748:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 12:35:56 0Yq0ZvdH.net
半ナマでフォロワーほしさにたまに鍵開けるって…絶対近付きたくない

749:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 13:12:07 mndQuNUZ.net
>>734
海外ジャンルのせいか周りみんな鍵かけてないんだよね
それがどうかと思って鍵にしたからこのまま閉めとくわ

750:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 17:21:53 RMDOsi/x.net
フォローされたら返してる?

751:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 17:37:13 4WLTFM9d.net
返すわけない

752:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 17:37:24 XePkQams.net
フォロバしないからフォロー0
交流嫌いじゃないけど義理いいねRTが義務感みたいになると面倒だしいいねRT一切せずに淡々と壁打ち徹底してる
フォロバ目的の営業フォロー来なくなって快適だよ

753:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 19:02:19 R1N1muns.net
フォローしてきた人の垢が好みだったらフォロバする
いいねはするけどRTはあんましない鍵垢だし

754:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 19:39:47 rxue2TLa.net
自分が見たい人しか見たくないからフォロバはしない
そのせいかどうかはわからんけどポツポツフォローされても何日かしたら数字減ってたりする
低浮上だしいいね欄みたら他の人にあんまいいねしてないのもわかるだろうからフォローする旨みがない垢ってすぐバレてんのかなーと思う

755:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 19:44:13 +ewDNl+O.net
自分も739と一緒かな
好みの人がいないから結果的にフォローいないけど

756:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 19:59:39 pqNFDBGS.net
まずこちらをフォローしてくれる勇気ある人がいない

757:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 20:02:12 klwSculo.net
フォロバすると相互同士のリプが流れてきて
疎外感がめちゃくちゃ増すからフォロバできないしフォローしない
あと自界隈だと作品は好きでも人間性が好きじゃない人が多いから壁打ちしてる

758:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 20:10:33 w8IfH4IE.net
自分と同じく日常ツイせずに淡々と作品と活動宣伝だけのアカならフォロバしてもいいけど
そういう人はまず絡んでこないから結果的にフォロバする相手いないんだなぁ
コスメ語りネイル語りいらねぇ自界隈そんな奴ばかり

759:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 20:26:29 Fj3ooNvC.net
ほんとオタクのオサレアピと自分語りいらないわ
交流興味あるけどはわわ褒め合いなんて出来ないししたくもない
絵と萌え語りだけの人ならフォローしたいけど壁打ちでもない限りまず居ないからなぁ

760:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/24 22:39:35 RMDOsi/x.net
なんか悪い気がして迷ったけど無理にフォロバすることないよね
ジャンル関係ない興味ないツイート混ざってくるの嫌だし

761:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/25 00:30:05 XtJ70tcV.net
>>735
海外半ナマは鍵パカしてる人多いけど
普通の半ナマ者にはかなり嫌がられてるよ
半ナマ壁打ちならピクブラがいいかも

762:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/25 09:03:26 NGo3IcYG.net
自分はド固定だけど界隈のほとんどが雑食やリバの人のためフォロー0で壁打ちしてる
界隈広い割りに描き手が少ないせいかいつも大手や絵馬がRTしてくれるのがたまにとても申し訳なくなる
自分はその人達の絵すら見られないのにしてもらってばかりで罪悪感があるから今は通知を全部切ってる
許容範囲が広ければもっと気楽に二次創作や同ジャンル者との関わりが楽しめたのかなとすら思うけど
解釈や趣向を変えたり曲げたりすることは難しいからこのまま壁打ちするしかないだろうな

763:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/25 10:54:38 9f/qFKxi.net
絵馬大手のRTなんかそんな深い思惑も意図もないよ

764:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/25 11:05:55 2OU8M2NP.net
そうそう本当の絵馬の人気大手は誰がRTしてくれたとか全く気にしてない
というかチェックするの不可能な数のふぁぼりつ貰ってるから
お返し欲しいとかしてくれないのなんで?とかhtrのようなセコい考えにはならないんだな
せいぜい仲良しな大手友達くらいのことしか気にしてない

765:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/25 14:47:42 TSqdKFBL.net
わかる
そこまで数ないけど毎度数千くらいでも
通知も切ってるしスピードが早すぎて
RT先の事は気にした事ない
というか気にする事ができない 
自分でも気にせず周りにいいねとかするけど
そこまで気にされる物だと思ってなかった

766:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/25 17:29:02 kNF42sZt.net
作品淡々と上げたり支部に何々アップしました報告だけする人が好きだから
自分もそうなりたくて壁打ちしてるんだけど
もっと日常のことも呟いて私生活知りたいみたいな事言われた時は
冗談じゃないと思って今まで一応何かコメントしながら上げてたけど
さらに壁打ち度が増して無言で上げるようになった
ジャンルにちなんだ語りなら好きだけどかすりもしない私生活や私のお気持ち系のツイが一番苦手だ

767:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/25 19:03:26 t5m3vxOx.net
興味ないことに付き合ってコミュニケーションとるのはしんどいし
こちらが出したものを黙って受け取ってくれる人しかいらない

768:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/25 19:26:25 8KRCUqE6.net
飽きたら適当に切ってもらえるから気楽なんだよな壁打ち
付き合いがーとかなんとかでミュートとか面倒なことさせずに済むし遠慮なく好きなこと呟けるしいろんなジャンルの描きたいもの描ける

769:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/25 20:22:51 PEcgDoUj.net
フォローし合っても「これいい」「あざーす」程度のやり取りで済むならいいんだけどな
大体みんな「◯◯さんのABっ…!!天才!!」みたいなノリになってくから無理
壁打ちが気楽

770:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/25 22:54:38 Y770JUXq.net
>>755
わかる
男性向けと女性向け両方やってるけど
男性向けは褒めるのも淡々としてて楽なんだけど
女性向けは過剰な美辞麗句だらけで面倒で壁打ちなった

771:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/25 23:32:43 20jt4HcM.net
女は黄色い声って言葉があるからネットでもねちっこくなるのは
仕方ないわ
キャーで済ますわけにいかないし

772:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/25 23:39:34 Ci7hw3WL.net
褒め合いでも何でもジャンルの話ならまだしも気が付いたらリアルの話ばっかになるパターンが多すぎて
ツイ垢の運用なんて個人の自由だけどさ

773:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/26 00:25:20 ke0XN2he.net
書き手から褒めまくりの感想とか貰える事自体は嬉しいけど自分も同じテンションや長文でチヤホヤしながら返すのがどうしても出来ないし負担過ぎて
自界隈は交流するならそれやって当然って感じなのが疲れて壁打ちになった
誕生日おめでとうコメントに一人一人内容変えて長文で返信とか皆何でそんな事出来んの?ってマジで思う
語彙力とコミ力とサービス精神が無くて無理だ

774:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/26 01:39:31.34 bt5Rvxju.net
やっぱ壁打ちは良いな
他の人の愚痴や暗い話とか見なくていいしタイミングを見計らわなくていい
相互フォローの相手が愚痴ってる時ってマジでめんどくさい

775:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/26 01:46:55 PsKwEQR2.net
私は交流に使う分の時間を絵を描く時間に当てたいから壁打ち
というか仕事終わった後にツイで交流してリモート飲み会してたら絵描く時間ないと思うんだけど、皆どんな時間の使い方してるんだろ

776:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/26 02:08:25 CDKfuyFA.net
相互の絵やタグに平等に接するのがだるくなって壁打ち垢作ったけど解放感すごいね
絵の内容も上げるタイミングも好き勝手でいいし
これからは他人を気にせずじっくり楽しめそう

777:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/26 03:16:55 Q5KlOkMD.net
イラスト載せないアカウント作ったけど界隈が荒れすぎて鍵にするか悩み中
なんで壁打ちアカウントなのにびびらなきゃいけないんだ

778: 
20/04/26 15:42:14.19 CnaT2i6FG
画力上げるために壁打ちにしたけど、交流なし斜陽ジャンルでhtrだと
全然反応なくて虚しくなってきた

マイナー~旬ジャンルカプならそこそこ反応あって交流なしでストレスフリーで
楽しく描けてたのに・・・

779:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/26 16:58:05 vE2/wFPx.net
みんな家に缶詰だからか、作品見てもらえる数がちょっと増えてるしリクエストもらえる数もちょっと増えた
交流したいけど性格悪くて嫌われるのが嫌で壁打ちやってるから、目に見えて気にかけてもらえてるとわかると嬉しい
公式も燃料来たからネタには困らないし、楽しく缶詰生活できそう

780:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/26 16:58:12 LQkstbLO.net
海外の人からしか反応こない…

781:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/26 17:24:18 Kcu5ktFw.net
支部で4桁ブクマなのにフォロワーいいね片手の人って本当にいるんだ
Twitterの評価?謎だな

782:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/26 21:43:05 XojSTWNo.net
言っちゃ悪いがどう見ても下手なアナログ絵にいいねたくさん付いてたりするよな

783:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/26 23:42:05 ei3wV4hM.net
壁打ちでも3~4桁いいねの絵描きの人は何年イラスト描いてどんな練習してるの?
壁打ちでもそれくらい欲しいわ・・・

784:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/26 23:57:07.24 /taR+vl8.net
楽しい云々は置いておいて単純に数字だけ稼ぎたかったら流行りジャンルの流行りカプを描けばいいと思うよ
実力以上の評価になるから勘違いしちゃわないように気を付けないとだけど

785:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/27 03:19:00 iFiRc3DP.net
最初からツイッター壁打ちで大手の人って殆ど居ないんじゃないかな
自分の見た範囲だと元々は多少なりとも交流あったり支部時代かオフで有名になった人が壁打ち大手になってたよ

786:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/27 04:06:00 8M/4EDDe.net
最近見たフォロー0の壁打ちで9000人フォロワーいる人は商業のプロだったことを後から知ったよ
一目見たらわかるもんなんだ

787:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/27 09:02:30 XYh17CY+.net
もう消した垢だけど全くのド素人でオン専交流なしの自分でも2万フォロワーいったぞ
完全にジャンルアニメ化バブルの影響だけど長めの漫画支部に載せてたのとコンスタントにらくがき投下してた結果だと思う
めったに浮上しなくなった雑多垢作り直した今は500くらい
ツイは実力と比例しないのは痛いほど自覚してる

788:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/27 11:29:24 i0wp7W/1.net
やっぱ漫画強いよね
あと手の速さ
旬ジャンルで数を稼ぎたいなら必須レベル

789:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/27 16:04:04 Thg1D/18.net
よく海外勢の方が反応くれるって聴くけど
自分の場合はフォローは気軽にしてくれるけど
全然反応してくれないわ
なんでフォローしたんだろな

790:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/27 16:07:39 VTNIcd8j.net
フォローしたからって反応は義務じゃねぇし

791:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/27 16:18:45 4jKiM/2G.net
見たいからフォローするのであってノーリアクションの人もそりゃいるよね
相手に求めすぎちゃいけないしして欲しいことがあったら要求したらいい
黙っててもわかってくれるとかないから

792:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/27 19:20:23 JuX2cjdD.net
>>769
自分は壁打ち一枚目から4桁いいねをずっと維持してるんだけど
ツイ大手の人にRTされたのきっかけにジャンルの大手の人達にわりと初期からフォローされた
ジャンルが人減ってきたのと盛り上げたい大手達が新規歓迎ムードだったのが大きくて完全に運が良かった
こちらは一切無反応なのに優しいな…と思ってる
ひたすら無言で漫画描いてる

793:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/27 19:28:07 PCn41G0H.net
海外と国内のフォロワー8:2って感じだけど
海外勢はいいと思う絵があれば気軽にさくっとフォローするけど日本のジャンル者は遠くから様子見てるって感じ
鍵空いてる限りはFF外から反応くれる(鍵閉まってもフォロリクはしてこない)

794:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/27 20:16:28 nBtusDai.net
フォロワーゼロのゴミからフォローされたくないだろうからフォローするときだけ鍵してる

795: 
20/04/27 22:51:37.77 XAUCDPhrk
769です
色々ありがとう 参考になります
旬ジャンルでハマれそうなカプ探してみたり漫画も描けるように頑張ってみるよ

796:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 00:36:44 pZbVhqjA.net
フォローもフォロワーも0で絵だけあげてるんだけどたまに寂しくなる
でも誰かの存在感じるとなにもできなくなるから、今が快適と思ってひたすら壁打ちしてる。我ながら面倒な性格だなーと思ってる

797:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 08:06:06 BnTBLeEO.net
>>780
自分もフォローしたい人がいて今迷ってるんだけど鍵かけるとどうなるの?

798:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 08:15:23 lHN+F4zl.net
フォローした相手に通知が行かない

799:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 10:24:47 BnTBLeEO.net
>>784
なるほど、ありがとう

800:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 19:02:44 11cdOZzS.net
壁打ちだとオフで完全にぼっちにならない?
オフ興味あるけどスペースでぼっちなの耐えられそうにない

801:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 20:36:36.33 KeSw2g40.net
隣の人がコミュ強なら適当に会話続くよ

802:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 20:46:57 H4h8qzwG.net
撤収したあと買い物したり美術館行ったりする楽しみがあるからぼっちを気にしたことなかった

803:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 20:58:39 QjBSaSyF.net
ひたすらネタ帳書いてたなぁ

804:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 20:59:42 wgUFblpn.net
ぼっちしんどいけど頒布してる間は楽しいから何とかやってる
両隣がツイ交流大手の場合が1番しんどい

805:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 21:11:27 EP+36Mo3.net
買いに来てくれた人とちょこっと話したり隣のサークルと話したりするから寂しいとは思わないな
一人旅し慣れてるからぼっち帰りの時でも普通になんとも思わない

806:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 21:16:11 3KO+C/W9.net
閑古鳥のぼっちは辛すぎて悟り開けるかと思ったw
隣が賑やかだと寂しくなるけど閑古鳥でさえなければ何とでもなるさ

807:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 21:22:25 1fLUAlad.net
別ジャンルで活動してるリア友にいつもついてきて貰ってるわ

808:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 21:29:01 uTql15+j.net
ぼっちでも堂々としてれば別に浮かないよ
ぼっちで浮くのは自信なくキョドキョドしてるやつな
背筋伸ばして座ってればいい

809:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 22:42:22 Dn9EIvoh.net
壁打ちオフやっててたまに寂しいなとは思うが
この前イベント出た時に一番に来ましたって買い専の人に話しかけられた時はとてつもなく嬉しかった記憶
マイペースにやってれば誰かしら見てるんだなと思ったな

810:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 22:54:34 0hTTKYH7.net
1人参加で卵あるけどその時は暇だし寂しいし心は折れてるし買い物にも行けないしつらかった
でも友達連れて来てたら同情されてもっと辛かっただろうなと思うから1人でよかった

811:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 23:17:15 W8BXMjyS.net
>>796
oh...似た経験あるからわかるよ
オフが辛いスレみたいなのあったよね
私はそこで結構救われたな

壁うちだと交流のすべがないから「いつも見てます」「会いたかったです」とか前のめりぎみに感想話しに来てくれる人もいるよ
まあ1回限り参加でもいいやと割り切ればぼっちとか�


812:S然気にすることないさ



813:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 23:17:29 0xIBlmI0.net
新刊落としたイベントに友達連れていったけど、1人しかスペースに来なくて同情されたし惨めだったから一人の方が気楽でいい

814:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/28 23:28:30.69 KeSw2g40.net
マジレス壁打ちサークルの人は取り置きやってない率が高いから真っ先に買いに行かなきゃいけない率高い
自分も開場前から並んでもらったことあるけど申し訳ないな…っていう気持ちにはなった
やったらやったで面倒になって何もかもやめるから絶対やらないけど

815:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/29 09:06:31 gHTo0gbX.net
>>793
これが一番気楽だと思う

816:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/29 10:50:19 G2FZI6Vz.net
壁打ちでも別にオフやりづらいって思ったことないな
サイト時代も交流しなかったからその延長の感覚だしツールの使い方の1つであって他人に悪感情持ってるわけでも近寄るな話しかけるなとも思ってないし
顔会わせりゃ社会人としてのコミュニケーションは取るし

817:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/29 14:08:08 jB/LWssW.net
家族以外の人間と遊びに行った経験が一度もなくそれが当たり前なのでぼっち辛いという発想がない
交流自体が自分と無関係
イベントも脱オタした売り子という設定でサークル参加してる
買い手や隣サークルとも最低限の会話だけすれば良いから楽
空き時間のスマホ弄りはツムツムしてれば非オタ認定される

818:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/29 14:38:41 wHKhfepE.net
そもそも壁打ちって交流が面倒という概念でやってる人が多いから
オフぼっちの方が義理買いとかしなくて済むし楽でしょ

819:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/29 14:54:37 OSlWC/Wd.net
来てもらえる分には大歓迎だけど飽きたらどんどん切ってくれていいよ~って感覚だな
オンもオフも

820:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/29 16:45:37 bmqghaLm.net
リストで見てる好きな描き手にリプを貰って、嬉しさで慌てて返したら噛み合わない会話になってしまった
昔は交流してたけど、自分の交流スキルの低さで壁打ちに転向したのを思い出したわ
暫く放置する

821:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/29 18:04:39 xI3ri7Gd.net
自分も元々交流力なくてさらに引きこもってるからどんどんSNSのコミュニケーションが苦手になっていってるわ
エアブーとか企画盛り上がってるの遠巻きに見てるだけでしんどい

822:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/29 18:32:24 jB/LWssW.net
エアブーはジャンル者が出ないイベントに合わせて参加するつもりでいる
基本的に自分が存在しないジャンルの輪を見るのが好き
創作するけど本質的にはROM専気質なんだと思う

823:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/29 21:37:51.61 VE4RWA4W.net
コミュ力ない故に壁打ちしてるタイプだから、隣スペの人との会話すら続かなそうだ…
もうオフイベは諦めてオンと通販のみでの活動考えてる

824:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/30 18:04:30.40 121wT8hd.net
原作も終わり同人も縮小始まってるジャンルで壁打ち
ツイにいる書き手、描き手は大小グループががっつり固まってるみたいで
いわゆる互助会になっててツイでも支部でも身内同士で絶賛褒め合い合戦してる
そういうのが苦手でリプ返さないと告知していてもそのグループの人達から
絵を上げるたびにリプされフォロバを要求される事もある
そのグループ内であなたのファン?が沢山いるみたいな事も言われる
無視し続ければ収まるだろうけど放っておいてほしい
感想言われれば誰でも嬉しいはず、誰もが交流望んでるって信じて疑わない人っているんだな

825:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/01 01:06:02 Ir2RYUU4.net
>>809
うちの界隈もそんな感じだ。互助会馴れ合いの嵐。
ミッドサマーとかサイレンとかそういう閉鎖的コミュニティにおける過剰な人間関係って傍から見て気持ち悪い以外の感情がわかなくて、巻き込まれないように壁打ちしてくしかないんだよな

826:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/01 02:39:21 KG0OnxC1.net
壁打ちが楽だということに気づいてからどこのジャンルに行ってもずっと壁打ち
来るもの拒まず去るもの追わずスタンス貫いてるけどしっかり反応は貰えるし本も出る
ジャンルが衰退してくると特有の村感出てきてイライラするのでイラっとしたら即ミュートすることにしてる
感想はたまにくるし無理して交流する必要性が見出せないんだが
空気読まずに絡んでくるのがいてたまに面倒くさい

827:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/01 04:18:00 UBvpoHzr.net
>>811
自分も壁打ちだけど
リプ来ても無視かありがとうございますって一言だけの塩対応してるのに
しつこく絡んでくるやつ1人いて鬱陶しいなあって思ってたわ最近こなくなってホッとしてるけど
外人さんも距離なしで絡んでくるの数人いるけどこれはまあお国柄だしなと思ってたいして気にならないけど
上の絡んでくる奴bioから深く関わるとヤバい奴臭が凄くてブロックするのも躊躇われる系でしんどかった

828:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/01 04:32:15 Uk/+34xL.net
時々無性に人と絡みたくなるけど人が楽しくしてるの見るのしんどいから壁打ちやめられない
反応ももっと欲しいけど鍵外すとRTされない…って凹みそうだし引きこもりもやめられない
気楽にやらなよって言われるけどできるならやってる

829:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/01 07:46:19 1q4tOqCX.net
岡村の発言は謝罪も反省も関係なく罰されろって人は当然刀剣乱舞の大東亜共栄圏発言も許してないんだよね?
発言したメインクリエーターは現在のコンテツに関わってないし関わってた頃のコンテツも許してないよね?
そもそもまさかAV業界の元締めDMMのコンテツにお金使ってるわけないよね~
企業の商品を購入することは企業の思想や理念・方針を支持してることだから当たり前だよね!!
口先だけはご立派で行動は自分の欲望のままイケメンコンテツに課金なんてそんなことあるわけないよね!!

830:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/01 12:28:43.29 LOt8zilu.net
村の密度がしんどくて相互と繋がったままだけど壁打ち状態にしてしまった
TL見ずに呟きもせずたまに絵を上げるだけにするとちょっと気が楽になれた

831:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/01 17:38:24.65 OYcUS1eW.net
私以外の同cpの人達、毎日リモ飲みやもくりしててすげーって思う
壁打ち長すぎて、cp語りって何喋ったらいいのかわからなくて同cp者相手でも喋る事がない

832:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/01 23:49:28 G+ZwsOI5.net
ここでしか同じような意見や人に出会えないから読むだけでほっとする
コロナとGWで毎日ジャンルが賑わってて疲れるからツイートしたらすぐログアウトしちゃう

833:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/02 00:36:32.02 Nt4J2ZPt.net
テンション高めの誉め合いリプ合戦とか見てるだけで疲れる

834:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/02 01:10:01 j+WQLL/3.net
ジャンルが好きなのであってジャンル者が好きなわけではないからな

835:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/02 14:26:37 VXX/F/uu.net
自分は自ジャンルを好きな人間のことも好きだからこそ嫌いにならないために関わらないようにしてる
人の嫌な面をとにかく見たくない

836:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/02 14:50:38 dTtsQQGh.net
分かる
ツイッター始めたての頃は支部で名前を知ってる人の垢をフォローしてた
今苦手な人のほとんどがそのとき見てた人だ
ジャンル内では人気があるから所謂「ツイでの交流に向いてる人」なんだろうな
壁打ちにいきついた自分は自萌えで創作続けてる

837:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/02 14:52:25 sKX4+wyN.net
ジャンル者からフォローされたらブロ解しまくってる
二次の動機が原作のどうしても好きになれなかった展開に納得するためだから
その展開を極力ポジティブに捉えながら原作を嫌いにならずに済む解釈を必死で探してる
一般的に神展開、綺麗に纏まったと評価されてて誰と繋がっても地獄を見る予感しかない
本出すけど誰も買わないだろうし記�


838:Oに5部だけ刷ることにした 告知の用意は一応してて我ながらアホだなぁと思ってる



839:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/03 17:21:34 tOJ4wsWg.net
落書きだけでみるみるフォロワー増えてく人凄いなぁ
自分はそんな絵馬じゃないから地道に投稿してコツコツ増やしていったけど、颯爽と現れて一枚投稿しただけで反応貰えるような壁打ち神になりたい

840:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/03 18:14:59 m6C2Gee5.net
落書きでもうまい人ってラフの見せ方が上手いのな
自分のラフとか恥ずかしてくて投げる気にならないから最低でもペン入れまではするんだけどペン入れするとラフより酷く見える

841:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/03 18:28:59 9S0wHqZe.net
自分が出すラフって言って出すのはラフ風に仕上げてる
実際のラフはほぼアタリ

842:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/03 18:29:22 9S0wHqZe.net
書き直してたら日本語が変になったごめん

843:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 01:58:35 mYjWkOAr.net
少しでも解釈違いのジャンル者を目にすると辛くなるから壁打ちが楽なんだけど
もう少し反応ほしいなーと思ってしまう
贅沢だとわかってるから精進しよう
描いてる間はただ楽しい

844:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 09:34:30 L9jA8fLv.net
なんか壁打ちのくせに人にウケるもの描こうとしたり反応ばっか窺ってる自分が今のこの緊急事態に急に馬鹿らしくなっちゃって
好きなこと呟いて描いたり描かなかったり急にテンション上げたり思うように呟くようにしたらめっちゃ気が楽になった
何余計なこと考えて自分を飾ろうとしてたんだろ

845:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 11:30:27 TcxtTXVO.net
ツイで何か絵について思ったことを言うと
すぐに嫉妬だの愚痴だのと喚きまわる人らが多すぎて
壁打ちになりました。

846:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 14:49:54 W1nz0NjV.net
タイトルや文章が思いつかないから絵だけポンと載せたいが、残念ながらいいねRTは欲しい。
タグだけつけて文章なしで絵載せてる人滅多にいないよな。
タグも文章もなしで載せてる人は結構いるけど。

847:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 15:07:53 tsWuSEKd.net
タグ付けないで無言で毎回絵だけアップしてたけど
この前フォロワーに話しかけてる感じの一言流してしまって後になって恥ずかしかった
(リプいいねありがとうみたいな感じで)
そしたらそれに結構ないいね付いてさらにありがとう…ってなった
いつも無言だからこいつ喋ったぞって感じなのか
自意識過剰になるの良くないな

848:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 15:14:02 nk3sO7sL.net
いいねもリツイートもしないアカウント作ったんだけど気楽でいいね
検索避けしてるつもりなんだけどアクティビティみたら何故が固定の人数みてるっぽいのは何でなんだろう
自分が見た回数は反映されないよね?

849:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 15:22:30 VZ+Mt4XR.net
>>832
反映されるよ

850:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 16:11:59 nk3sO7sL.net
>>833
教えてくれてありがとう!
プロフかなにかが引っかかってるのかと不安だったからほっとしたよ

誰も見てないと思うと好きな絵や萌え語り出来る
もっと早く壁打ちしてればよかったな

851:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 16:13:35 HI/blMug.net
元々交流とかしてた垢を途中で壁打ち垢に変えたら楽で楽しいけどびっくりするほどフォロワー減ったしオフで腫れ物扱いされるようになった

852:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 16:29:07.42 wEdJhEJW.net
自分も交流してみようと思ったけど途中でめんどくさくなってしまったアカなので体良く消したい

853:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 17:31:10 2T/F8RTb.net
>>835
そりゃそうだろ

854:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 18:02:59 pLyJFXXR.net
>>831
分かる
後から自分で恥ずかしくて消したくなるから結局無言になるんだよな
温かく見守ってもらえて良かったね

855:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 18:14:34 bKboViHe.net
>>836
数日前のツイがバグってた時にひっそりと消せば良かったのに
でも突然死してもこのご時世なら不思議に思われないんじゃね

856:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 18:25:16 HI/blMug.net
>>837
だよね



857:壁打ち垢作って徐々に移動すればよかった



858:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 18:42:24 Rl4SZhWH.net
黎明期過ぎたくらいのジャンルで最近他ジャンルにハマりだす人が増えてきた
仲良い人も別ジャンルの話やRT中心になってきたからそういう投稿に反応しなかったりそっとミュートしてるうちにいつの間にか壁打ち状態だわ

859:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 19:47:24.71 Cs5+Nt/U.net
壁打ちだけどCP名検索はしてる
CP者の一部の中で某表情テンプレが流行っているようで自分も描きたいなと思ったんだけど
普段人の呟きにほぼ反応してない上に交流もしてないので描きづらい
1ヶ月後とかにあげたら大丈夫かな…

860:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 22:04:00 Tu5fAHXl.net
>>842
自意識過剰
壁打ち垢のことなんて誰も気に留めてない
好きにしな

861:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 22:36:46 Cs5+Nt/U.net
>>843
結構フォローされたりしてるから気になったんだけど気にしすぎか
とりあえず描いてみるよ

862:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 22:36:46 Cs5+Nt/U.net
>>843
結構フォローされたりしてるから気になったんだけど気にしすぎか
とりあえず描いてみるよ

863:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 23:03:59 uo/y3UH7.net
しがらみのない壁打ち垢をミュートするのにはどういう理由があるんだろう
フォロー外してほしいんだけど

864:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 23:06:33 jBIlEu4E.net
;9そg9えあん9pしろwk:

865:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 23:06:50 jBIlEu4E.net
くそふふぁおにpwp

866:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 23:09:54 jBIlEu4E.net
;9そg9えあん9pしろwk:

867:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/04 23:11:39.91 jBIlEu4E.net
ぐだおシネ

868:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/05 00:40:15 Jrsj7zhd.net
壁打ちなのにミュートされてるのわかるってどういうことかわからんけど壁打ちなら放置でいいし気になるならしがらみがないんだからブロックでいいじゃない

869:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/05 01:00:51.35 PgqoCib7.net
htr壁打ちだけど周りの壁打ち上手い人ばっかりで浮いてる気がするわ
人と比べたくなくて壁打ちしたけど駄目だなぁ
しがらみないのが良いところなのにこれはもう性格だな

870:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/05 01:20:05 dxSNpABu.net
公式アプリ前まで通知切ってたら相互以外RTいいね表示されなかったのにフォロー外も見えるようになったけど仕様変わった?

871:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/05 11:41:19 MpL4xMa7.net
イベントなくなって自ジャンルの新刊全然出なかったし、好きな書き手は通話で盛り上がってエロいお題出し合って仲間うちで限定公開してる
自分は作品だけ見たいし見てほしいから壁打ちしてるんだけどこれじゃ楽しめない…

872:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/05 12:07:08 Uph3F9aw.net
鍵からのリツイートって悪口言われてんのかなって思ってしまう
壁打ちでひっそり生きてるだけだからほっといてくれよ

873:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/05 12:48:49 261HBdBf.net
そんな疑心暗鬼にならんでも

874:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/05 12:57:03 DWRQz9AF.net
こういうの自分なら悪口言うからそういう思考になって心配になるのか?

875:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/05 13:15:08.91 XdSfpgfx.net
他人にこう思われる/されるだろうってのはただの自己投影だからね

876:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/05 13:17:44.66 Uph3F9aw.net
フォローフォロワー0で反応無しの世界にいたせいでリツイのみされるの初めてだから不安になってしまったなんかごめん

877:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/05 13:57:07 V7JJlji4.net
新規ジャンルの落書きポイピクに上げてみたけど少しでも反応あると嬉しいね
キャラっぽいアイコンのリアクション押してくれたりするの和む

878:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/05 22:30:27 sUTJAU3q.net
交流嫌でツイ辛くなって2回辞めてるんだけどやっぱり今の二次ってツイ垢ないと誰も見てくれないのかと思って壁打ち垢作るつもり
まだ垢ないからスレ違いかもだけど同じような人の言葉見たら頑張れるかと思った
スレ汚しすまん

879:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/05 23:54:00 DHv2OP1I.net
>>861
壁打ちは寂しいこともあるけど慣れれば気楽だよ
頑張って
自分に合ったスタイルがみつけられるといいね

880:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 00:46:13 zAegye6n.net
>>861
全く自分と同じで笑った
二回やめてオフ続けてたんだけどやたらと買い専や友人がツイありますか?やったほうがいいよってくるから無


881:交流壁打ちとして三回目作った 今までは交流してたけど今回はほんとに告知と時間があったときに絵をあげるのみでやってるけど平和 他の作風見れないからサークルからフォローきても返さないしただただ自分の創作に専念してる  見たい人だけ見てくれ精神なもんでめちゃくちゃ楽



882:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 01:19:02 djGTi49w.net
859です
ツイ=辛いしかないから怖いけど垢作る勇気出ました
ツイは自カプの中に自分もいるんだよという存在証明の為だけと思って1人自由に壁打ちしてみたいと思います
これから作ってきます
ありがとうございました

883:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 02:47:30 Z+YvjAUM.net
>>834
鍵掛けなよ

884:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 03:07:43 rLXYJ3MZ.net
自CP界隈が賑わってると羨ましくなる時ある
フォローしたいけど前の垢で失敗した事思い出すと出来ない

885:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 09:57:48 Q94BpHWJ.net
あなたが他ジャンルの話題出しててもあなたが元気そうなのがわかればそれだけで嬉しいから~みたいなツイート定期的にバズってるし
もともと交流推奨SNSなんだろうし
交流じゃなくて作品を語る手段として使ってる自ジャンルの話題だけみたいって人間は大人しく壁打ちして作品名キャラ名検索してたほうがいいんだろうな
今のところフォロワー0だけどたまにくるいいねRTやインプレッションの数見て嬉しいなぁって思ってる

886:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 10:23:48 rfaFLnm4.net
交流嫌なわけではないけど、同cpでネタ被ってパクリ扱いされた事があるからそれ以来壁打ち
ツイで原作よりからパロまで色んなシチュ語りする人が多くてどうしてもネタ被りが起きてしまう
まあ交流してなくても言う人は言うんだろうけど

887:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 10:33:21 adIRK+Au.net
自分も交流はちょっと面倒だけどリプきたら返事もするし嫌なわけじゃない
ただ褒めてタグやら自然と互助会になるの必至だからあえてしない

888:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 10:47:37 Cf0b30PF.net
自分のペースで自分のやりたいようにできるから
壁打ちになって正解だった。
互助会に手を染めると挨拶ツイートばかりしないといけないし、褒める気もない絵を褒めろと言われたり、とにかくめんどくさい。

889:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 10:49:35 1pYpi7fw.net
コミュ障だから互助会入れないけど
そういう和の中にいる描き手も数人
たまにRTやいいねしてくれると毎回褒められるより嬉しいわ
壁打ちだけど同カプの人は好きだから適度な距離でいたい

890:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 11:54:19 NIHbdVHE.net
繋がりたいタグやったけど、互助会やイプ・もくりやって当たり前な雰囲気等人間関係疲れてジャンル移動と共に垢消して新しく作り直した
たまに話ししたいなとも思うけど同じ轍を踏みたくないからその分、絵描くのをがんばってる
CP名での検索でしか見てもらえないけど、ちょこちょこ反応は貰えてるし、互助会の反応ではない評価だと思うと尚更嬉しかったりする
壁打ちにしてよかった

891:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 13:24:52 ZpAZyDpJ.net
なんか自分がした「いいね」が色んなとこに見られてると知ったら何もできなくなってしまった
匿名でいいね出来ないんだね

892:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 13:58:58 y50auAbD.net
私はフォロー0RT0の壁打ちだけどいいねはしまくってる
興味持ってくれた人が好きな傾向見るのにちょうどいいかなと思って
私も人のいいね見るの好きだし

893:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 14:18:30 NkPmX/ks.net
絵や呟きを上げるたびに界隈の最大手の人にいいねとたまにrtされているのに気付いてしまって
ありがたいけど気付きたくなかったって気持ちになってる
自分からは全く何も返さないから勝手に申し訳ない気分になる
その人に反応されなくなったら気落ちしてしまいそう
贅沢すぎる悩みだと分かっているけれど

894:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 14:51:38 ZN0N7Xc9.net
>>875
>>748-750

895:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 18:01:39 GLeqvg4O.net
>>873
ブックマーク?だかが誰にも見られない自分だけ見れる機能な


896:んじゃなかったか 自分は公式一切使ってないからわからない



897:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/06 18:40:47 fpjIUhfi.net
>>873
鍵かけたら?

898:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/07 04:59:46.59 t4nMTpzp.net
>>870
とか言う割にかんこなスレに書き込んでて草
馴れ合わないといいねされない底辺に変わりはないわけだ
くやちいね

899:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/07 10:13:24 8Rl2lnRk.net
ここ愚痴スレじゃないしよかったことをよかったというのはかまわないし

壁打ちでもジャンルの影響は半端なくていいねRT5桁から2桁前半までいろいろあってなかなか面白い
義理いいねがない数字とジャンルの勢いがよく分かる

900:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/07 18:02:23 O4sqEVfX.net
せっかくの壁打ちだけど、タグつけるか毎回うだうだ考えちゃうんだよな
背景も塗りも頑張って描いたから、人に見てもらいたい気持ちと、界隈の人と距離を置きたい気持ちが同時にきていつも悩む

901:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/07 18:36:03 FRF9aMQ1.net
全く伸びないけど思い出した頃に過去作のRTいいねが増えるのがちょっと快感
村から外れてるから投稿とジャンル者に見つけてもらうのにタイムラグがある

902:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/07 20:07:54 f4o56uqN.net
ドキドキするから通知は来ない設定にしてる
ほぼ来ないけど…

903:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 11:42:54 EEdDZIC1.net
自粛期間でほとんど人と話さないのも相まってめっちゃ交流したくなるし
同カプ者同士が話してるの見てると羨ましくなるけど
あとになって後悔するの分かってるから耐えるしかないな

904:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 11:56:15 /wtHt/9a.net
誰とも関わらなすぎてパーソナルスペースがめっちゃ広い
自ジャンルについて誰かと語り合うことを想像しただけで不愉快になる
説明難しいんだけどジャンル独占したいんじゃなくて自分とジャンルの関係を独占したいって言うような…
自分が原作について抱いている感情を誰とも共有したくないみたいな
うーん良い表現が浮かばなくて伝わる気がしない

905:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 12:21:53 UriQnvh7.net
地雷は同ジャンル者の絵
誰とも交流したくないから1人壁打ちしてるわ

906:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 12:44:09 L8Gvw3JZ.net
壁打ち始めてみた
ツイ自体久しぶりだから絵あげなきゃ良かったかもとか不安感じてしまうけど徐々に気にしないように慣れたい

907:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 12:49:24 uMd2Aih4.net
たのしくやろうねー

自粛続きでちょっと参ってるみたいで、反応ほしくてたまらない
壁打ち垢の人が孤高でカッコよく見えて自分も始めてみたけど、半年でめげそう…

908:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 13:26:56.77 z2n4zW64.net
リスインで見るってそんなに嫌がられるのか。日常とか普通の呟きでTLが埋まるのが嫌だからリスインで気持ちに余裕ある時だけ見て作品にいいねつけてるんだが。
フォローしたら会話に交流感想送らなくちゃいけないみたいな義務感感じちゃってしんどくなるんだよな

909:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 16:55:55 LJ54vuP2.net
ここの壁打ちの人ってジャンル複数描いてる?
それともジャンル固定?
色んなもの好きに描いてる人多いのか気になって

910:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 17:15:01 byvplMQH.net
自分が見る側のときに興味ないジャンル目に入るの嫌で
ごちゃまぜのアカはリムるタイプだから
1アカウント1ジャンル固定
複数ジャンルやる時はその都度アカ取って分けてる

911:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 17:30:33 RllA+r6R.net
自分は健全のみ雑多を一つ
エロいのも上げたくなったら別のを作る予定

912:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 17:31:51 uMd2Aih4.net
不器用なのと、1つのものにのめり込まないと2次創作できないから、1ジャンルで1CPしか扱ってない

913:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 17:34:49 Gwj2vXzY.net
最近まで分けてたけど面倒になってきたから統一しようか迷ってる

914:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 17:43:04 kGGD25Kw.net
自分も1アカ1ジャンルでジャンルごとにアカ分けしてる
各アカはリンクもしてない
Deck使えば複数アカ管理もそれほど煩雑じゃないしこれが一番気楽

915:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 17:43:37 0yoDaqTq.net
壁打ちって作品あげる以外はつぶやかないの?

916:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 17:50:50 Wst6BE8x.net
前は呟いてたけど変な人に絡まれるからもう疲れてやめた
描いたのしか上げてないよ

917:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 18:05:56 d7QybGVj.net
上げた絵の評価気になるし日常の話したいし輪のなかに混ざりたい波もくる

でも混ざっては過去2垢で後悔してきた

3つめでようやく自分は壁打ちが向いているとわかったよ

918:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 18:13:15 hg4DXBLa.net
壁打ちではじめてバズって嬉しい
自粛だから見てる人が多いのかもしれないが

919:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 18:14:24 uMd2Aih4.net
イベント出る時なんかは告知するけど、基本は作品アップしました、しか呟かないなぁ
呟くとネタが飛んでくから、呟きたい内容は作品にして上げてる

920:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 18:28:33 iLUY06in.net
日常もジャンルの話も適当にツイートしてるしゲームのスクショもあげる
専用のチラ裏みたいな感じ

921:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 19:16:47 QZ/pwcJd.net
前は日常も呟いてたけどさして面白いこともないしなと思ってやめたな

922:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 19:24:46 LJ54vuP2.net
888です答えてくれた人ありがとう
1垢1ジャンルの人多いんだね
最近気になるジャンルが多くなってきて垢分けるか悩んでたので参考になりました

923:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 19:25:27 8vH1nbop.net
日常で呟けるほどのネタがなさすぎて絵描いて上げるだけの垢になってるわ

924:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 19:42:43 Gwj2vXzY.net
ついに壁打ち垢にまで鍵かけた
何もかも面倒くさい

925:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 20:04:54 Q9q76Z0u.net
壁打ちだからジャンルわけしてないや面倒くさいし
私は好きな作品創作する人のいろんなジャンル話見るのも読むのも好きだから自分もそうしてる
気兼ねなくリムってもらえるし

926:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 21:22:38 xr1u4hea.net
ツイは壁打ちが気楽なんだけど、イベントとか大きいライブとかあると1人参加がめちゃくちゃ寂しい
フォロワー同士できゃっきゃしてるの見ると羨ましい

927:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 22:17:42.03 E2IXkfbS.net
机の上を推しのグッズやぬいぐるみで埋め尽くしたりバラ菓子渡したり
そういうの苦手だから私は一人が気楽だな

928:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 22:45:45 gZzEZ0TO.net
誰とも繋がりない人は絵あげる時タグとか付けてる?

929:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 23:16:21.26 mwZq73am.net
なんか最近質問が多いけど壁打ちなんだから好きにしなよ
そういう周りの目を気にしすぎたり足並み揃えるみたいなのが嫌で壁打ちになる人も多いと思うんだけど

930:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 23:25:49.01 hg4DXBLa.net
質問するのも自由だし答えないのも自由

931:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/08 23:27:31.92 Bb9j5dpT.net
タグつけても反応なし→つけなければ良かった…
タグつけずに投稿。反応なし→つけとけば良かった…
ってなるのが目に見えてるし、後悔のない方を選べとしか

932:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 00:09:19.94 G4SeTD76.net
普段一人でやってるから、個人のラベルが無いところで同じようなアカウント持ちに聞いてみたいことをちょっと聞いて雑談するの楽しくて好きだな
ツイだと壁打ち同士の交流なんてできないし…

933:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 00:11:56.87 yNCjFt9o.net
ここ見ると壁打ち者も結構交流好きなのわかって楽しい
ただ外だと嫌な物弾けないから疲れるんだよな

934:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 01:25:34 Y4IwzIpn.net
楽しく会話したりコミュニケーション取りたい気持ちはある
どのジャンルでもいるけど
アッパー系コミュ障の人に絡まれたりするの疲れるから
正直ここだと平和で楽しく話せる

935:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 01:47:43 MEfg46MO.net
ここだと好きな時に来て好きな話題にだけレスすれば良いし突然別の話題ふることも自由だから超気楽だわ
日付変わってID変わったらもう別人だし

936:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 02:08:22 KmvaQ0W0.net
イベントごとや遊びに行くのも1人が大好きで誰かと一緒ってのが絶対嫌なタイプなんだけど
ツイで話しかけられたりするほうがストレスにならないんだよね
でも仲良くなるとオフでご挨拶いきますーとか公式イベで会いませんかー系の話が出るから断るにしても面倒なので壁打ちしてる
私はネット上の存在で実在してないしイベントは売り子任せ設定で姿も見せない

937:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 02:19:56 7IdVQ9Wh.net
5は匿名で気軽に書き捨てたり雑談するだけだからいくらでも出来るんだよね
ツイでご挨拶から始まっていいねRT返すとか作品の感想で褒め合いとかされるのもするのもとにかく疲れる

938:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 04:19:17 hlI3cDw6.net
単純に友達一人もいない人生だから今更人との付き合い方がわからん
年取って身に付けたのは社会的な人との関わり方であって仲良くする方法じゃなかったんや

939:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 09:55:45 pt50S7Sk.net
もう2度と会わないと思う人とは楽しく話せるけど定期的に会う人との関係維持には心底疲れる人が鍵パカ壁打ちやってるイメージ
自分はそう

940:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 10:40:30 G4SeTD76.net
あーわかる、自分もそう
初対面の他人との会話が一番気楽
関係続く相手だと、終わらない歯車を回し続けなきゃいけない感じで初対面からきつい
でも単発で終わる関係で人と関わるのは楽しいから鍵無し壁打ちしてるわ

941:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 10:52:21 Ug0TdYLb.net
初対面だけは上手く会話できるけど持続的な関係は苦手ってコミュ障の特徴じゃん

942:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 11:03:03 gG/SgEst.net
趣味なんだし絵や文を描く以外の事に時間も神経もすり減らしたくないんだよね

943:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 11:11:32 BDJFVpaY.net
継続しない人付き合いなら社会人としての最低限の礼儀を弁えた上で当たり障りのない会話で済むから楽なんだよね
鍵パカ壁打ちでリプ送られてくる分の対応はむしろ好きだけど仲良くなってあれこれ誘われたりするのは勘弁したいのわかる
コミュ障の自覚はあるから近寄りがたい壁打ちマンでいたい

944:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 11:23:26 5397foZt.net
まさしくコミュ障だからネットでまで面倒なお付き合いしたくない

945:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 12:39:13.43 9bHT5mhC.net
コミュ障気味だけど仕事やリアルの友人とはそれなりに気を張って最低限やってる
同人でまでそんなのやりたくない
やり始めたらツイ交流だけで疲れて作品に集中出来ない

946:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 13:28:33 ulUpV5QC.net
無理して交流したら精神病んで描けなくなったから
作品作れなくなったら元も子もない
リアルでは普通にやってるけどツイの交流って特殊な気がする
結局ジャンル変わったら切れるような関係だし1人でイベントや色々する事に抵抗ないから交流無くてもいいやと自由にやってる

947:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 15:22:52 BB8pYWjk.net
コミュ障っぷりを競い合うスレじゃないし他人とは自分の心地いい距離感を保って壁打ちするのがいいよね
強要されるもんじゃないし

948:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 17:03:16 hZfGIQmX.net
別に競いあってないよ

リアルイベントなくなった分ジャンルで通話交流盛んになってて毎日楽しかったですー!のやり取りがあるから低浮上になってる
混ざりたくないし性格的にも混ざれないけど仲良く二次創作してる人が目に入ると嫉妬してしまう…

949:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 17:31:56 3RPcAlc/.net
わがままやなあ

950:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 17:36:55 1edO8vS3.net
楽しそうなの見ちゃうといいなぁって思うよね…
自分も好きなツイートする人はリスインで眺めてたけど、羨ましく感じたらストレスに変わっちゃうから、しばらく見ないようにしてる

951:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 18:58:08 hZfGIQmX.net
別垢の時に混ざってみたけどめちゃくちゃ疲れたし混ざれない時の疎外感は壁打ちと比べ物にならないからなあ
我儘だけどそう言う気持ちが湧くのはもうどうしようもないから壁打ち引きこもり

952: 
20/05/09 20:05:09.39 YO0QwAxwT
自分は評価さえもらえてれば界隈の人らが仲良くしててもめちゃくちゃどうでもいいな
画力がほしい、好きなものに共感してもらいたいって気持ちだけ

953:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/09 22:30:16 rfkVPZz9.net
フォローするとこっちのツイートが表示されるご迷惑仕様だったんだ
フォローするだけで迷惑かかるとは恐るべしTwitter
いちいち検索して鑑賞するのも不便だし鍵垢にフォローされても気持ち悪いだろうし
鍵開けてもゴミにフォローされて迷惑だろうし
Twitterは情報収集ツールでは無いねコミュニケーションツールだ

954:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 08:16:39 +bGvdLu3.net
相手がオープン垢なら非公開リストいれるだけでいいじゃん

955:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 09:19:54 eZB6tOC8.net
そもそもそういうの流したくないなら相手も対策してると思うよ
ロム垢クライアント使ってるからそういうのとかいいねしたものとか一切流れないし

956:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 10:12:49.25 hB64t3bpI
ここ最近のコロナの影響でTLがコロナ政治の話題一色になり
挙句にこんな非常事態に悠長に萌え語りや絵投下とか不謹慎だと
焼きマシュマロや直リプがくるようになってうんざりしたので
フォロワー0の鍵垢にこもって壁打ちしてる
周りの変わりようが怖いしいつ治まるかもわからないし
平和に気楽に壁打ちひきこもりを楽しんでる

957:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 10:08:26 n/GV/eTO.net
あのジャンルに行くとオバ絵加速するというか本尊に寄せようとするから気持ち悪くなる人多い
昨日あの政治ツイしにわざわざ前ジャンル垢に戻ってきた人いたけど見事にそれ
Aはくどいギトギトな顔、Bはつり眉つり目なのに垂れ眉垂れ目に描くようになってた
今ジャンルの攻と受そのままの顔の作りあてはめててクソ笑う
ただでさえ口調もちがう性格も大改変してたし、くどい顔路線で政治ツイなら見向きもされなくて当然だな
面白い面白い

958:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 10:10:18 n/GV/eTO.net
すみません誤爆しました

959:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 12:03:29 yEFb/cIm.net
壁打ちっつってもツイッターで比較的人がいそうな時間帯狙ってるわ

960:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 18:08:20 HZSrvQT+.net
なるほど
自分は絵描きおわった瞬間に上げたくなっちゃうから深夜3時とか投稿しちゃう
大手に見つかると伸びるけどそうじゃなかったら完全スルーだった

961:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 18:23:14 ephlwx1C.net
フォローもフォロワーも0だから何時にあげても変わらないと思ってる

962:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 20:04:40 NiHSpMAV.net
同じジャンル同じCP同じキャラが好きなのに供給を求めに検索すればやれ解釈違いだの地雷だの過激派だの
細かい事で他人に文句を言う人を見かけて、その度に自分の事だったらどうしようと不安になる

でもこっちは無交流徹してるからそういう意味では壁打ちに移って良かったと思う

963:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 21:14:42.26 qTLD5OEo.net
>>934
まじか片道フォローしても向こうに頻繁に存在認知されるのか
嫌だな見たいけど認知されたくないROM鍵垢作る�


964:フもなんか怪しまれるし



965:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 21:19:32.34 BjicYvt1.net
>>944
シャイッター使ってみたら?
フォローしなくても見られる完全ROM仕様のアプリ
相手が鍵かけてたら見えないけど

966:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 22:33:25.12 GxuJYUW2.net
所詮ヘタクソだから反応もらうには繋がりタグしかなくて繋がったけど結局めんどくなって垢消し2回した 交流なしでもちょっとは反応もらえるし十分だわ 

967:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/10 23:27:07 /QQWa3L+.net
アカ消して復活しても「前は違う名前だったんじゃないか」ってバレない?
ジャンル変えれば分からなくなるとは思うが、大きなジャンルで人が多ければ
同カプに舞い戻っても発覚しないのかな

私もツイ消して支部に引きこもってるが少し寂しくなってきたのでまたツイ始めようか考えてる
でも作り手が10人以下(体感)のドマイナーだから隠し通せると思えないわ
感づいても「前は〇〇って名前でしたよね」なんて聞いてくる人はいないだろうけど
なんか察してるんじゃないかと邪推してしまうからたぶんダメだな

968:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 00:01:46 dA2zruNu.net
色々疲れたから絵柄変えて二次壁打ち始めたいけど、自分では絵柄変えたつもりでもバレそうで怖い
絵柄変えて別人名乗るの試した事ある人いないかな

969:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 00:04:47 Uw/nsP3v.net
>>947
全く同じような感じで以前のジャンルに名前変えて戻ったよ
自分が病んだだけで別に悪い事して消した訳でもないし名前は前から変えたかったのもあって区切りに変えただけだからそこまで気にする事ではないと思ってる
マイナーだから絵柄で周りは分かってると思うけど壁打ちだし絡んでくる人も居ないだろうから好きに作品あげてけばいいやって感じ
自分はそう思ってるけどやっぱり名前変えて同じ場所戻ったら悪い事したのかと思われてるのかなー?
でも何もないから堂々としてるけど

970:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 01:37:40 Qqubo2Ph.net
交流してた頃より返信に困るコメントが増えた。
相互の交流コメントが無くなるんだから当たり前かもしれないけど。

交流しようとしてるのか自分のプライベートを探ってくる距離感近すぎるコメントや、「(描いたキャラの)頭なでたい」(健全垢なのに)とか。

でも来たコメントを返さんと印象悪いかなと思ったりもするけど、そういうモヤモヤが嫌で壁打ちなのに意味がなくなってる。

今はとりあえず既読いいねだけ押してるけど疲れる
もちろん貰って嬉しいコメントもあるんだけど…

971:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 03:31:41 865tpwH2.net
コメントは自分はあなたの絵が好きです!みたいな感じのはありがとうございますって返してるけど
それ以外は無視してるなあ
大体外人がなんか訳わからん事言ってるのばっかでそもそも返しようがないのもあるが

972:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 04:28:34 rScsTD7G.net
>>947
別にツイ復活するのに名前変えなきゃいけないわけじゃないし
ジャンル者に復活バレたら殺されるわけでもないし
名前同じまま(変えてもOK)壁打ち垢としてシレっと転生すればいいだけかと
自分で思ってるほど他人は自分に興味ないしフーン復活したのか―でスルーしてくれる

そこでまた交流したいイイネRT感想評価欲しいと欲出すとまた垢消しするハメになると思うが

973:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 07:30:47 N2ywylO2.net
>>952
943ではないけど以前交流してた垢ならバレたら〇〇さんだーとかとか言ってまた話しかけられるよ
バレるのは仕方ないかもしれないけど話しかけて欲しくないことは暗に伝えたいよね

974:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 10:07:02 O9HAjC9A.net
久々に塗りも背景も頑張ったから調子のってタグつけて投稿したけど、いいね一桁
どうでもいい落書き�


975:謔阨]価低いとさすがにモチベの上げ方がわからん



976:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 12:20:50 PWYEaPmZ.net
自分も1ヶ月丸々かけて描いた絵や漫画でもいいねが1桁前半とか結構あるよ
それでもめげずに描き続けていたら忘れた頃に過去絵にたくさん反応もらえることもあるから
そのうち楽しんでくれる人に見つけてもらえたらラッキーぐらいに思っても大丈夫だよ

977:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 12:25:11 865tpwH2.net
ガチの絵馬でもない限り
時間かけて描いた絵より所要時間数時間位の
落書きやネタ絵の方が食いつきいいのSNSあるあるだよな

978:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 13:12:33.63 Hq9ZeAUs.net
わかる
この前何日もかけたカラー絵が過去一番伸びなかった
でもその直後にそんなの全然気にしてませんよ風にすぐ漫画とか更新したりしてるw
日を開けちゃうと落ち込んでるみたいだから…とか他人の目を気にしてて自分格好悪いなとか思う
誰も自分の事なんて気にしてないけどね

979:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 20:58:01 WaXoygf1.net
あるある
下手なやつが時間かけて丁寧に書き込むと
逆にアラが目立って下手さがバレるんだよな…
必死さが鬱陶しいみたいな

980:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 21:14:35 QvHnf2vE.net
多分細部に気がいきすぎて全体見れなくなるんだよな
自分がそのタイプ

981:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/11 23:10:31 nfRnbqJ8.net
交流してない垢で同ジャンル者フォローするの緊張する
怪しまれてブロックされませんように...

982:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 08:19:47 LYCw4Z8B.net
そもそも同ジャンル者をフォローする気がしない
他人がRTいいねめっちゃ貰ってたりすると悔しくて
それだけで創作意欲が萎えるクソ雑魚メンタルなんで壁打ちやってるわけだけども
まあこの状態が一番気楽に創作できてるから最初から壁打ち選択してて良かったと思うわ

983:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 08:38:45 uTuubOEm.net
ロム垢作って自由にフォローリムしてるけどあんまり同ジャンル者はフォローしないな
こだわりが強くて同カプほど萌え語りとか作品解釈違いで見ることができないタイプだから壁打ちしてる

984:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 08:55:14 DxvprJIW.net
最近始まったジャンルで気になる同ジャンル者をフォローした上で壁打ちしてるけど
すでにフォロワー同士が絵チャとかもくりとかで打ち解けてて早いすげぇてなる
自分には無理だから話しかけられない様に作品上げる以外で浮上できなくなってしまった

985:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 09:14:21.54 1UVeyA6l.net
同じくらいにツイッターはじめてて、かたやフォロワー0、かたやフォロワー数千人…
もちろん絵のうまさは歴然なんだけど、やっぱり凹むな~
凹みはするけど、腐らずに頑張るしかないな

986:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 09:33:40 ezTj7hR/.net
誰もフォローしてない
フォロワーも1人もいない
たまに絵あげるだけだから孤独でもそれでいいわ

987:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 09:35:40 /CGkysdX.net
鍵必須ジャンルなんだけど地雷が多くてこちらからはフォローしないしbioに苦手要素あったらフォロバしてない
アカウント作りたての頃は熱がすごくて同カプ者ならフォローしていいねして感想言って…ってやってたんだけどだんだん同カプならではの解釈違いに気付きだして同カプ者の作品全く見なくなったしすっかり壁打ち気味だ
狭い村だし裏でなんか言われてそう

988:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 10:11:13 6zkNmzFH.net
スレチかもだけどツイッターとピクシブ両方使ってる人で、同じイラストあげる人多いと思うけど、タイミング的に同時に投稿してんのかな?

989:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 10:20:30 kLqgyADE.net
>>966
鍵必須じゃないジャンルだけどほぼ状況同じだ
狭い村息苦しいわ

990:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 13:23:20 r7mff9T8.net
壁打ち垢作ろうかと思ってるんだけど
フォローフォロワー0でも作品あげたらrtいいねってされるもん?
やっぱ全くつかないと思って始めた方がいいかな

991:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 13:35:41 lSyH3bQn.net
作品のクオリティ次第
交流ないと実力がそのまま反応に帰ってくる


992: 希少なジャンルなら飢えてる人が待ってましたと飛びつくかも



993:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 13:54:16 pvDjO8dW.net
フォロワー0だとまず見付けてくれる人がいないと始まらないからな
大手だけ見て満足しててわざわざ新規を探しにはいかない人が多数のジャンルだとマジで発見されない

994:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 13:55:27 pVs04Cik.net
ジャンルによるね
旬じゃないと誰かの目につくまでが大変
気にせずやったらいいよそれが壁打ち

995:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 14:09:20 r7mff9T8.net
965です
見つけてもらえたらラッキーくらいに思って初めてみるよ
ありがとう

996:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 14:15:18 z5qXSXmK.net
既に大手やコミュニティは固まってるジャンルでフォローフォロワー0で始めたけどカプ名入れとけばいいねRTしてもらたよ
最初はROMや海外フォロワーばかりだったけどちまちま描き手書き手からいいねやフォローしてもらえるようになってる

997:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 17:48:22 NDK0UeHo.net
政治ツイにあふれた先日ほど同人垢フォローゼロの壁打ちでよかったと思ったことはないわ
界隈に気をつかわず作品投下できるの最高

998:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/12 18:31:52 HfFDhBIM.net
壁打ちしたいがフォロワー0で全くの無反応だと心が折れそうだったから
最初の頃は意図的にウケそうなネタでフォロワーといいね稼ぎをした
逆に誰にも見られなくても絵の練習のためや後でログまとめるために絵を描きためとくのもアリだと思う
フォロバやいいねRTしかえしたりリプやDMのような交流ってものがなくなっただけで
だいぶ時間に余裕ができたような気がする

999:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 02:09:30 btJYVixC.net
3ジャンルくらい兼ねてて書きたいときに書きたいものを書いて上げてるけどカプ検索してる人が捕捉してくれるみたいでいいねもRTも毎回それなりにつく
ただフォロワーはじわじわ減り続けてる

1000:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 03:48:13 1yS8JfgX.net
>>977
雑食垢はリストでたまに見るくらいでフォローまではしないor雑食垢になった時点でリム
自ジャンル絵をいつ書いてくれるかわからないし興味ない絵がTLあると邪魔だし
暇なとき自ジャンル絵あるかなーとリスト覗くくらいでちょうどいい

1001:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 08:16:24.30 roXXq/Gk.net
他ジャンル描き始めたらある程度減ってそのうち止まるよ
雑食垢でもいいやーって人が残ってそれからまた増えていくから気にせずに楽しく描くのが一番

1002:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 14:12:52 hcpIdYBB.net
交流疲れから垢消し→新垢作って鍵かけて壁打ちってしてたんだけど交流したい波が来た
でも1人が気楽すぎて今更誰かと繋がる気にもなれないしどうせまた面倒になるのが目に見えてる

1003:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 19:00:25.67 PjqAHmrc.net
交流する気は0だけど鍵かけてないのに誰にも見られてないかもって思うと少し悲しくなる

1004:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 19:29:25 8LKYsctz.net
私も寂しい
一人でいるのが時々恥ずかしい気がしてくる

1005:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 19:42:48 gOhpWkOu.net
楽しそうに会話してる人を見ると羨ましく思う
人間関係が辛いことが多すぎて壁打ちなんだけど

1006:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 20:54:34 t/t/Jx6S.net
いいねされたからお返しにいいね返しなんてのは、交流してた頃よくやってた。
でもそういった互助会がしんどくなったから垢消して壁打ちになった。
だからこちらは全く無反応で同ジャンル者の絵には一切いいねしてなかったんだけど、それでもいいねRT毎回してくれる人には何か反応したほうがいいのかいつもモヤモヤして落ち着かない。
なかなか抜けきれてないなぁと思う。

1007:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 21:37:44 BGqOuxjm.net
ひたすら絵あげてるけど交流も何もしてないから当然だけど0で何もつかない事に周りから笑われてないかとか少し考えてしまう
でも精神的にはこっちの方が安定するから気にしないようにやるしかない
交流して数字を比較してしまったりツイにとらわれておかしくなってしまった過去を忘れないようにと自戒する

1008:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 21:54:20.46 3EfSx53Y.net
反応少なくて恥ずかしいって人はもしかして自分で他の人の絵み


1009:た時にそう思ってたりする? よその絵みてそう思うクセがついてるならまずそれを意識して治してみるといいかもよ



1010:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 23:06:07 GS8PmYJk.net
>>986
意識して治すってどんな風にしてる?
他人と数字比較するのホントにやめたい…

1011:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 23:18:00 O+tzobGW.net
普通にかわいいなってふぁぼしてた人の絵が突然数字とか気にし出して素直に見れなくなる時がある
無意識に解釈のズレを感じてたりもするのかな…

1012:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 23:27:55 3EfSx53Y.net
自分の評価数が少なくて恥ずかしいって思いが湧いてくる場合は他で少ない人みた時
無意識でもそれが恥ずかしいって思ってるって事だからまずは少ない人みてもそう思わないように意識してみるとかかな 
その考えが抜けてきたら数なんかどうでもよくなるし気にならなくなってその絵の本来の味とか見えてくるようになるよ
数じゃなくてその絵そのものがみえてくるようになる
自分の絵の変化や成長も数抜きで喜べるようになる
ただし大勢に評価されてちやほやされたいって場合は多分治せない
絵を描く動機が根本的に違うから

1013:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 23:47:33 3EfSx53Y.net
評価数が少なくて悔しいなら向上心だしいいんだけど
恥ずかしいって出てくる場合は自分に何かSNSの偏見入ってないか意識してみるといいかも
意識するだけでも案外変わるよきっと
連投すまない

1014:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/13 23:48:06 i/2CsUQr.net
壁は壁で徹底したらいいと思う
いいねRTを本当にいいと思ってしてる人も居るだろうし反応目当ての人をふるいにかけると思えば反応なし徹底の方がいいのでは
中途半端に反応しちゃうとあの人にはして自分にはとか思われそう

1015:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 00:08:02 YFJHRWj+.net
本垢だと絵が流れるから壁打ち絵垢作ったけどカップリングのことでとやかく言われてしんどいな
プロフ作って取り扱いと地雷書いておこうかなあ

1016:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 00:22:04.29 3MwoBFzX.net
数字見えなくしちゃえばいいのに

1017:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 05:05:36 veIE344y.net
通知オフにしてきた。
やっぱり通知があると評価気になる。
壁打ちなんだから一人で好きな事してたい

1018:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 05:23:57 jTCHJgPH.net
次スレ立てる?

1019:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 06:32:41 JGiTN0tU.net
お願いします

1020:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 06:48:16 jTCHJgPH.net
立てました
次スレ980追加と関連スレ更新
テンプレは1レスにまとめました

【Twitter】壁打ち垢スレ9
スレリンク(doujin板)

1021:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 06:55:10 Vo6B1dw+.net
>>997
たて乙です

1022:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 07:06:54 GwWnX3tE.net
壁打ちで今140くらいフォロワーいるんだけど
全員ヲッチャーなんじゃないかっていう強迫観念が…

1023:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 08:26:28 BkrFmRpi.net
喜べばいいじゃん
でもこの流れで数字出してそういう事言うんだね

1024:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 08:40:02 Vo6B1dw+.net
壁打ちにしてるけどフォロワーつくまでは
結構しんどいよね
ジャンルブーストに乗れば早いけど
マイナー斜陽は厳しい
数気にしないで気楽にやりたいわ

1025:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 08:55:30 VSeTRWfR.net
フォローされててもファボないとか普通にある
辛いな

1026:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 09:14:57 JNH3Kwqz.net
>>997
スレ立て乙乙
そーいや誰が立てるのか明示されてないんだな

ファボ少ないとかも気にせずにやりたいんだけどなかなか
通知切って数字出ないクライアント使ってるのにわざわざ公式アプリを開いて確認しにいってしまう
我ながら何故

1027:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 10:57:34 V00SL1bY.net
1000でみんな心穏やかな壁打ち充実ライフ

1028:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time:


1029:76日 12時間 15分 55秒



1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch