同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その21at DOUJIN
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その21 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 16:08:33.37 wud3+2EL.net
>>366
わかる
一般の書店に並んでる本だって端折ることあるのにな
漫画小説なら物語性の方が大事
詳しくて気になるなら読むのやめたらいいし作者に添削を頼まれてないなら余計なお世話

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 16:44:01.27 mTzlfsZN.net
>>376
同意
いい人キャラを腹黒にするのが嫌い
いじめられるキャラちゃんかわいいとかいう人がやってて嫌になる

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 16:58:07.03 XcfAPlXS.net
加害キャラの加害行為を
実は裏で被害キャラに○○(セクハラとかエグい性行為とか)されてたからってことにするのが嫌い
実は被害者じゃなきゃ無理ならお前そのキャラのこと愛せないんじゃん

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 17:29:13.52 jf77kpZQ.net
>>383
同意
加害者を被害者にしなきゃ萌えられないのかよ
その為に被害者を加害者にするのも腹立つ

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 18:25:11.02 8S2Mo7mI.net
>>383
同意
児童虐待加害者で主人公が助けに行くの遅れてたら死人が出てたって継母キャラに対して
ちゃんと被害者たちの母親になろうと努力してたのに被害者()が懐かなかったとか
被害者父との子供が出来た時に被害者たちが流産狙って継母を階段から突き落としたとか
実子が生まれた後に被害者が実子を


405:殺そうとしてるところを目撃して修羅化とか 無茶苦茶なこと言いながら児童虐待肯定して継母ちゃんは本当は被害者と言ってる人いてドン引きした



406:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 18:26:42.04 fYPspqoJ.net
キャラ設定とかで「~らしい」とまるで伝え聞いた曖昧なことかのような書き方をすること
鬱陶しい
お前が考えた設定なんだからお前は確定なことをわかってるだろと思う
あと「~しているとかいないとか」も嫌い

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 19:08:19.45 DDsTZWHt.net
NL者がまともという思い込み
下手すればこいつらの方がでかい顔して他勢力脅してたりする界隈何度か見た身としてはめちゃくちゃやるしいっぱいいるわ節穴かとしか思えん
界隈によってはたまたまNL者が優しくて反対勢力が…って事があるんだろうけどそういう場所にいたであろう人は頑なに
「NL界隈は善良な奴らばかりで反対勢力はヤバいのにそんなのおかしいお前が嘘言ってるんだ」
という主張をして一切否を認めない頭硬いのが多くて面倒臭い
反対勢力も大抵BLが槍玉に上げられる事が多いから
NL界隈が凶暴なところもあると言ってもBL者認定受けるから更に面倒臭い
メジャーマイナーや男女比率、なんならNLBLに関わらず痛いところは痛いし
力持った!と実感すると他勢力に嫌がらせするのはどのカプでも常だぞ…
特に前界隈はNL率滅茶苦茶高くてBL率は低くて人も少ないのでむしろ滅茶苦茶控えめな状況なのに
NL界隈の迷惑な奴らがBL界隈で注目されてる人間が現れた途端リアイベやツイで嫌がらせ始めるみたいな状況にあったから
別作品界隈の人間がこういう一方的に界隈が虐げられる現状に
NLの人は悪いことしないけどBLの人は悪いことするからBL者が悪い発言してたのは頭おかしいとしか思えなかった
あとこういう事がなくても主人公はヒロインの物だから取るなと他界隈に目くじら立てておいて
主人公と接点があるので他界隈から引っ張りだこだがヒロインとは接点のないヒールみたいなキャラを
強引な攻めが足りないからって動機で鬼畜攻め陵辱NTR要員にさせてるようなダブスタ棒乞食多いから
NL=棒乞食しないって考えてる人がいるといや滅茶苦茶するよとしか思えん

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 19:40:31.58 YnjITRQq.net
原語厨
映画とかの吹替・字幕・本の邦訳なんかにケチつけて「原語で使われてる単語の本来の意味と違う」とか「みんな原語で読むべき」とか「ここの訳はおかしいけどこの訳は合ってるからうんたら」って批評するのとか全部
こっちは日本語として出されたものにしか興味ないしやたら声がデカイし批評家気取りの人とかもう最悪
そんなに日本版が嫌なら原語にだけ触れてればいいのに何故か原語が分かるのにわざわざ日本版に触れて文句を言うなんなんだお前ら
「特定の訳者や監督が関わると改変(日本人に馴染みがない言葉を似たようなニュアンスの別の言葉に置き換えるとか子供向けで販促しなきゃいけないけどシリアスすぎるから大筋のストーリーはそのままに子供向けに面白おかしくしてみるなど)されるから使わないで欲しい!」
とか言うけど何回も発売し直されてもその訳者の邦訳しか出なかったり監督が何度も起用されてるのはそれがお前ら以外には受けてるってことなんだから諦めろよ

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 20:05:05.30 ZIkKds/y.net
本編との力関係逆転
自ジャンルではようやく飽きられてきたみたいでよかった
所詮邪道よ

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 20:20:29.97 AHMgye6i.net
Aは男Bは女で立場�


411:ヘA>Bなのに精神的な力関係はB>Aのコンビ、カプ この関係だと尻に敷かれてるA、Bに逆らえないAってB厨に持て囃されるのが嫌い AとBの立場が同僚とか、単にBがAより肉体的に強いだけでAにはちゃんと従うとか、Aが女でBが男か同性同士なら気にならないっていうピンポイントの地雷なので苦手と言いにくい



412:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 20:23:49.17 5i2gIw+K.net
>>362
同意
こういうのってジャンル自分やジャンル元ネタになりやすいから嫌い

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 23:23:08.92 pNF2otYX.net
>>387
同意
BLは異常NLは正常という固定観念があるせいかNL者は大人しい・まとも・隠れなくていいみたいな
暗黙の了解がはびこっているけど全然そんなことない
NL者の攻撃性は異常だし場所構わずすぐ論争するからウザい
公式を盾にBL全てを頭から否定して自分達だけが堂々としていいみたいな態度でいるけど
二次は全部捏造だし何なら公式カプでもキャラ崩壊の度合いは凄まじいからこいつらが
デカい顔して公式に要望送りまくってゴネ得する展開が実際起きてるのがホント胸糞
とにかく棚上げが酷い

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 23:44:49.74 0/tFIly8.net
特定のキャラAとA信者のアンチスレでAに類似した要素を持つ別キャラBとBファンをageる行為
B(ファン)ageの内容が事実に反すると感じる事も多いが、B(ファン)叩きはスレ違いだと叩かれそうで迂闊に反論出来ない
アンチスレで別キャラが擁護されやすい事と類似したキャラが比較に挙げられやすい事、一見似てても細かい事情が違う事は理解してるが
過剰なBageだってB批判と同じ位スレ違いではないのか
「悪役Aモンペと違って本当は良い子可哀想って騒ぐ悪役B厨なんて一人もいなかった」??
A厨もB厨も公式と仲間キャラ叩きながら本当は良い子仲間化しろって連呼してるから大嫌いだよ…B関連age本当に苦痛

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 00:07:09.74 EAHFvhPt.net
潔癖症パロ二次創作
雑菌怖い・汚れてる自分怖いネタでよしよしプレイする為だけの設定になっててそれ潔癖症じゃなくてもよくない?ってなるし
潔癖症って精神的な疾患だからそんな設定つけるならちゃんと話中で解決させて欲しい、でないと気の毒になっちゃって萌える暇がない
汚い部屋で冷や汗ダラダラ、顔真っ青にしながら苦しいけど君のことは愛してるから平気…みたいな台詞つきのエロシーンなんて可哀想すぎて見てられないしそのまま幸せなキスして締められるといや何も解決してないじゃんと思う

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 00:59:54.85 aI9qhGQ9.net
公式同性愛者キャラの捏造ノマカプ
普段腐女子に言ってる文句がブーメランでぶっ刺さってない?
これ迂闊に言うと一部ノマ者からは隠れ雑食腐だった扱い受けるし
腐女子からは仲間だったんだね隠さないでいいよ扱い受けるし迷惑すぎる
私が萌えるか萌えないかじゃなくてキャラのセクシュアリティの話してるんだけど
ついでに男女だろうと男男だろうとマジカル洗浄なしの尻穴性交渉自体が地雷だからその話するのやめろ

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 01:19:31.36 Q9rPXGIx.net
何でこのジャンル下品なんやろ
有り得ない話しばかりを妄想して楽しむ風潮がまず理解出来ない

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 02:38:15.48 QnA5p/Nl.net
>>359
自分の名前を一人称同意
やってる人口が多くて理由が分からず気持ち悪いと思ってたけど
言葉にされるとなるほどと思う
確かに使ってるやつは自己顕示欲が異常に高いのばっかかリアちゃんのイメージ
自己顕示欲が高い古参BBAが使ってて周囲も例えば「バーバさん」だの「尊くて死んだバーバ」だの言い合ってると
ジャンルの悪習慣はびこり止まないわって思う

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 07:14:14.66 WAl4Y950.net
オタク趣味至上主義な人
自分もこんな所にいるくらいだから間違いなくオタクなんだけどそこまでこの趣味を特別視できない
オタクであることがアイデンティティな人やオタク趣味が人生の拠り所になってる人とは多分分かり合えないだろうなと思う

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 07:17:42.05 yBzLhD0O.net
たまに見かけるセル画指示書みたいな色を塗る前段階の
色鉛筆で色分けされてる線画みたいなやつを使ったグッズが嫌い
とにかく汚いという印象しかない
色塗り前の下描きとして画集などに載ってるのは気にならないけど
グッズという固形物商品にあの手の完成品未満を印刷されただけのグッズは
見た目も色もデザインも全部安物にみえるし汚らしい
物凄い有名なイラストレーターやアニメーターのですら微妙
そのわりに値段が普通に高くてびっくりする

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 07:35:08.81 sGIm3P3U.net
兄弟、兄妹での兄のモンペ化
仲のいい兄弟ってだけなのにキャラ崩壊させられる兄が多すぎる
弟、妹に好意を持っているキャラに暴力を振るったりするような性格じゃないだろ
弟、妹受けの人なら分からなくもないが(それも嫌だけど)オールキャラものでも普通にモンペ化見かけるから嫌になる…

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 09:01:22.23 GjRMMP3S.net
ボッチいじりが大嫌い
飲食店に1人でいるコマがあった、1人で下校する描写があった
それだけで「ボッチwwww」とか馬鹿じゃないかと思う
四六時中誰かと一緒にいて常に他人と同じ行動してる方が自立心0で気持ち悪い

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 09:45:48.36 4GCe89k1.net
>>401
わかる
一人で食事なんて現実でも山ほどあるよね
いじりじゃなくてそのキャラ推してる人が「推しをいじめて楽しいのか!」って制作会社に怒ってるの見て、はあ?と思った
ただ一人で行動してるだけじゃん
何がぼっちなんだか

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 09:49:50.70 Y665T5KF.net
声オタ
声優そのものにまっっったく興味がないので作品やキャラスレで声優の私生活とか好みとか振られるのうざい
例えば声優がラーメンが好きだったらこの担当キャラもラーメン好きなの?とか
バカか?そんなわけねーだろ

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 12:25:21.52 OiHz8B6R.net
主人公だから攻め、または受けと決めつける人
一口に主人公といってもそのキャラごとに違う性格や人間関係や背景があるはずなのに、主人公という属性だけ切り取って攻めにしたり受けにしたりするのがキャラへの愛が微塵も感じられなくて無理

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 12:28:22.46 0H+HW6Kf.net
>>399
同意
設定資料ならともかく下書きをグッズにするって何?と思うわ
あとそれに関連して仕上げる予定のない色鉛筆色指定されてる絵
現役だか元だか知らないけどアニメーターアピールきつすぎてうける
その色指定してる時間で簡単な色付け影付けくらいできるだろうに

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 12:55:02.02 Qm8sDQpd.net
アニメーター仕様でエグいエロ絵を支部に投稿するのがいる
絵はそっくりだけどキャラは正反対完全誰おまでキツすぎる

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 13:00:52.06 sDaSxS2L.net
契約や偽装結婚や婚約から始まり溺愛される系
恋愛にがっつきたくない傷つきたくないけど結果は欲しいんですぅっていう浅ましさがあってくっせぇってなる

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 13:02:54.63 iwr/HfU+.net
>>403
同意、オタクだけどアニメや声優に興味ないから声優の情報とか不快なノイズでしかない…誰だよこのおっさん
この板でもよく見かけるけど声優にガチ目の恋愛感情抱いていたり、その言動や私生活の話に興味がシフトしてしまっている人は
声優>>>>>作品となのだろうから、作品ファンではなく声優ファンを名乗りそれに相応しい場所で活動してほしい
ドルオタとか俳優、声優オタとか、三次のご本尊萌えになってる人はもはやジャンル違いなので作品ファンに混ざってこないでくれ

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 13:14:52.79 2hzf7ypj.net
ポジティブな感情を全て「しんどい」で表す事
それしか言葉を知らない馬鹿に見えて嫌い
若い子ならまだしもいい歳して使ってる人は痛すぎる

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 13:38:18.46 Z+kmdJen.net
自称モブおじさんの腐女子
エグい夢妄想を住み分け意識ゼロで垂れ流してドヤ顔するな

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 14:02:16.26 uwGaLGiK.net
若い人にタメ口するのが良いことだと思ってる古参
普通に知らない人からタメ口されても不愉快なだけなんですけど
年長者なら手本として敬語使って下さい

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 14:47:09.97 nXCFYcYx.net
>>362
同意
元ネタを取り込むと確実にキャラの方のフレーバーは多くなるけど
元ネタはあってもキャラは少なくともないとかあるから
元ネタの功績をキャラに当てはめて尊い芸されたり元ネタの功績前提に二次創作されてもでもそれ元ネタの方で
キャラはそれやってないですよね?って気分になる
ほぼ借り物というか
元ネタを題材にしたキャラな事もあって元ネタエピソードを採用してキャラに取り入れる公式もいるので言えない

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 15:06:06.47 A7/8vfFX.net
>>404
同意
主人公に限らず、たまにアンケートで「この属性とこの属性ならどちらが攻めでどちらが受け?」
とかアンケート回ってくるけど、作品での関係性も分からないのにそれだけで決めるの?って思う

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 15:21:20.56 UIsaemUw.net
擬人化、偉人物などの元ネタベースにして吹っ飛んだ設定の作品が後から元ネタや史実などに寄せてくる事
例えば史実で苛烈と知られながらも有能さが伝えられ滑稽なエピソードまである延永を
元ネタの功績すらぶっ飛んだ設定の世界観で女で魔王にして苛烈な面を強調して残酷にして脳筋キャラにしたけど
後の方から史実の有能部分を持ち出して吹っ飛んだ設定かつ史実の功績やった事にして実は脳筋キャラは計算で実は頭のいい有能設定を追加するみたいなのが嫌い
この例だとキャラが最初から有能の気匂わせてるならまだしも
大概ぶっ飛び作品がシリアスのテコ入れが始まるタイミングでこれやらかされる事が多い分
吹っ飛んだキャラでやって�


436:「くのもネタが切れそうでどうかと思ったので後から元ネタ頼りましたと言わんばかりの後付け具合が嫌い 吹っ飛び作品も基本ギャグっぽいテンションで設定作ってるから いきなり史実の内容そのまんま出されても以前の設定に合わないってパターンが多くて萎える 吹っ飛んだ作品ならそこらの設定も吹っ飛んだ作品アレンジしてくれよ 大抵吹っ飛んだ設定が叩かれがちで その吹っ飛んだ設定に後付けの如く史実に寄せて合併してきた事は賞賛されがちなので言えない



437:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 16:39:46.89 vzqB2Uno.net
頑なに公式の性別設定を認めないこと
キャラメイク系のゲームじゃないし設定もあるし公式で確定してるのにあれこれ理由をつけてなんとか


438:別の性別扱いしようとすること 一次創作やってほしい



439:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 16:40:30.19 9O91Pt2q.net
公式のリアルライブ展開
DQNの呼び水になるからやめて欲しい

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 18:08:25.86 o3TOMdMd.net
喧嘩するけどそれも含めてちゃんと仲がいい二人とガチで険悪な二人の区別がつかない人
公式がくっつけようとしてる男女とそうじゃない男女の区別がつかない人
最近読解力のない人が多すぎる

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 18:24:36.61 M9nNNAM1.net
>>410
同意
モブおじさんって言っときゃ自分の汚い性欲とか下品な部分を中和しつつ身の程を弁えてます感醸せると思ってるのか知らないけど勘違いも甚だしい
本人達は頑なに認めようとしないけど自分がキャラにあんな事こんな事したいと思ってる時点でつまり夢女子じゃん
厚かましいし発言はグロいし線引きしないのもキモい

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 18:25:48.23 fCmS3Cog.net
俳優パロ
名シーンの舞台裏とかAは実はベテラン子役が演じてるとか本当にいらない
その時その時を生きているキャラクター本人として語りたい

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 19:08:31.40 GAD42bIA.net
俳優パロ同意
あれって出所はどこなんだろう
発想の貧困なテンプレネタ好きが喜んで便乗してるイメージ
オリキャラによる原作キャラへのマウント行為なんてヘイト創作でしかないわ

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 19:37:58.59 JYM+1axs.net
>>417
便乗追加でその読解力の無さをただの解釈違いで片付ける人。

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 19:59:29.90 wY0ZFnMH.net
マシュマロとか箱で来たリクエストやコメントのスクショがそのまま貼り付けてある絵
それで絵に描かれてるキャラが、リクやコメントを送った相手に呼びかけてるみたいなセリフが書かれてると余計キモい

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 20:18:57.49 nIii5Hy5.net
>>410
わかる!いるよなーそういうの
モブおじさん=自分なんだよね
見てて痛々しいし寒いし気持ち悪い
モブおじさんじゃなくて自分ってはっきり書けや!夢豚ども

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 20:43:52.21 4GCe89k1.net
>>410
わかる
モブおじさんって言えば無罪みたいな雰囲気が理解できない
普通に夢女子と腐女子でいいよ
何でおじさんになる必要あるわけ?
あとキャラに対してパトロンになった気でいる
それもおこがましい

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 21:35:30.99 B8q5YQYH.net
虹者の「◯◯は公式」って捏造発言
虹者のこの手の発言は大体捏造で大体フェイクニュースなんだけど
その発言によって勘違いが起きたらどうなるのか?とか考えないのだろうか?寧ろ勘違いを引き起こすたびにキャッキャっと猿みたいに喜んでるやつしかいないけどさ
好きだから、興奮してしまったがために…でこの手の発言をしてしまう神経がもう分からない
なら「私は~だと思う」とか主観的な意見が混ざってることも記述しろよ
ジャンルのこと何も知らない外野が「◯◯って公式なんだよね?!」って勘違い引き起こすたびにうんざりする
虹とリアルを混合するなよオタク

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 23:18:16.40 XttD5RSI.net
狭い界隈のオフ会で集まった時の差し入れ交換
初めて会う人もいるしそもそもコース料理頼んでるのに差し入れとかいらなくない?
持っていかなかったら「持ってきてなくてごめんね」みたいになるし毎回人数分用意するの大変
10人超えの時とか地獄だからもう行きたくない

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 00:30:03.74 WIo5GqFe.net
>>410
自称モブおじさん本当同意
大体その立場自体気持ち悪さの極みでしか無いし発言もR18お構い無しにただただ下品過ぎて不快感


451:しか湧いてこない



452:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 00:51:10.15 pIWKm827.net
グッズサークル
どんなに可愛いデザインだとしてもキャラ物グッズは買うのをためらう
自ジャンルのグッズサークルによく似た絵柄で公式グッズが出たから安心して買える

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 00:54:59.35 rWo8YT6O.net
ファンボックスなどに二次創作絵を有料公開するやつ
グッズ全般
体つきが女の子なのにちんこ生えてるやつ

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 01:22:27.86 qmG6QIQq.net
可哀想な境遇の子や嫌われがちな存在の動物などを拾って育てる系のノリが過剰に好きな人
いくら好きだと言うのがわかれど
可哀想な境遇は大抵虐待とか見た目怖いから、もしくは好みじゃないから捨てられた石投げられたみたいな
前飼い主や他のモブがクソすぎるけど作者はそんな事ないですみたいな感じの内容だから
可哀想な子に優しくしたいのが目的だからまず他者に甚振ってもらってから飼いますと黒幕のようにほくそ笑む筆者を彷彿してしまって受けつけない
可哀想だけど可愛いみたいな感情なのはわかるけどやりすぎてこれ間接的な虐待じゃねーかとしか思えない
まあ一回するだけならそういう話だなで終わる話だけどシリーズで続けてひたすら可哀想アピール強調したり短編で似たようなシナリオを何個かバンバン出す人が割といて
精神リョナ展開と外見による蔑視しつこいわ!としか思えん
版権なら携帯獣みたいなモンスターコレクション物とかで割と見るけどどれもこれも嫌うほどの外見じゃねーだろって可愛さの奴がそういう目にあってて上記の理由で不快

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 09:38:59.99 OKk8nWoF.net
二次創作アカウントにAmazonほしい物リスト載せること
差し入れと何が違うんだと思われるかもしれないけど
原作があるのにそれで儲けてるように見える

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 10:03:19.60 EW55WSqj.net
支部、ピクブラ、はてブロ、note、Tumblr、ポイピク…と手当たり次第で色々な媒体を試す人
もちろんMastodonも話題になったとき真っ先に登録してある
「こっちにはコレ載せてなかった~」「無配はここへ載せておきます」「萌え語りはここでしてますがRのつくネタはこちらへ…w」と度々リンク貼ってくるのが物凄く鬱陶しい
作品自体のファンでも追いかける気を無くす

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 12:54:06.05 3wKr9hf7.net
今回のスタジオYOU案件もそうだけど同人者が同人を知らない人たちをバカにすること
「同人しらないキッズが騒いでて草」「少しは調べろ」とか何を偉そうに
詳しく知らない人の方が多いし普段同人は隠れろとか言ってるのにダブスタすぎて気持ち悪い

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 13:22:35.92 BLgATYse.net
ヲタのファッションの話でブランド物をバカにする風潮
ハイブランドだと今時ダサいとかハイブランドまで行かなくてもそこそこの値段のブランドを古いとかダサいとか有難がるのはBBAだけとか言う人多いけど
生地や縫製が良いからシルエットだったり着心地が全然違うのが殆どで定番物は流行り廃り少なくて長持ちもする
今でも生き残ってるブランドは企業努力や流行発信してるから残ってるわけだし着る(持つ)人のセンス次第だと思う
ユニクロみたいな安いのをバカにして訳でもなくそれぞれ良い所も残念な所もあるから好きなの着れば良いだけなのに何故か同人板は頭ごなしにブランドdis多くてモヤる

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 14:44:47.1


460:3 ID:kTyGdCfe.net



461:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 14:48:45.12 Wt3M56cO.net
>>435
>>1

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 14:49:02.30 lirExVvF.net
>>435
>>1
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 15:09:45.73 qT3TH2Fe.net
>>434
同意
味覚鈍い人がそうでない人に対して違いなんてわかってるはずないのにwとか言うのと近いものを感じる
似た趣向の人同士が同様に理解できないものだからバカにして良い的な心理もあるんだろうけど
そういう団結出来てしまうということは…と見てて逆に虚しさ感じてしまうから嫌
ハイブランドもそこそこのもファストファッションもそれぞれなのにな

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 15:35:52.32 TMczYDWb.net
SNS交流への否定的意見
交流が上手くできないって愚痴ならわかるけど、交流そのものいらないならわざわざやらなくて良いのに
絵だけ見たいなら、そうする手段もあるだろ
同じ趣味持ってる人同士で仲良くしたいっての普通のことなのに、馴れ合いとか交流厨とかうるせぇっての

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 16:05:06.77 WR9CUyiw.net
>>439
全く同意
好きなものについて同じ趣味の人と語りたい
同じ趣味の人と仲良くしたいというのはごく当たり前の感覚だし
実生活圏を超えたところで同好の人と知り合えるのがSNSの最大の魅力なのにその恩恵を素直に受けてる人間を下に見て
交流厨の馴れ合いとか駄サイクルとかをそのSNSで言うのってどう好意的に見ても酸っぱいブドウとしか思えない

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 17:20:51.13 5De52X8z.net
いちいち「ラインするねー」をツイで言い合う人達
最初からライン送ればいいのに第三者にアピるのが不気味

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 18:39:47.60 pkJkAtKc.net
>>441
あるある
亜種で、DM返信遅れててすみません><みたいな一人言も、そんなの呟いてる暇あったら返信しろやと
ラインもDMもリプもない嫉妬も含んでるから言えないけどw

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 21:54:28.33 QWYa0y6A.net
気に入らないからブロックするって呟く奴
そんなこといちいち呟くなよウザすぎるわ

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 22:22:32.57 sUvxigbK.net
クラウドファンディング
響きはオサレでも要するに乞食じゃん

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 22:58:02.88 ONhRXpoA.net
商業レベルでうまかったり内容が充実してたりな絵師がファンボはわかるよ
この質と量でよく課金させようという気になるなというファンボを見かけるしよくわからない

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 23:01:40.33 GIBedj36.net
A受け厨の女キャラ男体化(両性具有も含む)
性別いじくるだけでもキツイのにAの棒要員として使うからキモイ
素直にAの近くの女キャラなんかガン無視してモブ棒でも使ってればいいじゃん

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 23:19:41.20 thbuh+Mm.net
ほのぼのコメディ系に多いギャグパート時の顔
中途半端でおもしろくも可愛いわけでもなく苦手だ
商業だと金魚中井砲のような感じ
目玉が飛び出しているような勢いがある完全なギャグ顔は嫌いじゃない

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 02:04:58.73 qJAdBqQX.net
神って呼び方
二次同人で言われてると何だかなぁと思う
というか一次なら神とか言うまでもなくオンリーワンで
二次独特なのか
上手い人を尊敬するのはわかるし絵馬話馬字馬くらいなら引っかからないんだけどな

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 02:51:33.43 /EX4Id72.net
動画サイトのコメントや同人誌のタイトルでキャラの名前や技などの固有名詞を下ネタに変換する人
例えば「アナちゃんの穴」みたいなやつ
人の名前をからかう子供のいじめのように見える

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 04:03:42.55 JTeT9j4K.net
>>410
わかる!本当にわかる!レスも全部同意!
モブ付けない「○○おじさん」でももやっとする

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 07:23:14.43 xB0c46EC.net
>>448
わかる
一次では言われなくて二次捏造独特なの違和感しかない
そんなこと言われて増長や勘違いしない人いないと思う

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 07:56:52.41 cTASPjRR.net
推しキャラになった途端そのキャラと自分を同一視する人
ゲーム内イベントでハイレアになったことをきっかけに気になり始めて~はいいんだけど、なにかと深い考察()を始めたり、
このキャラのこういう行動を見てると自分にすごい突き刺さるからやめてほしい、お前はそんなんじゃないよ!とか言い始めたり。一緒にすんなよ。良くも悪くも二次元でやってること三次元でやってんの?ヤバすぎるよ…

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 08:11:59.02 Nz9PfY/H.net
>>448
すごくわかる
うまい人を尊敬することや好みでお気に入りの人がいるのはわかるが
「神」呼びは違和感しかないしむしろ気持ち悪い
語彙が乏しいのか幼稚なのかわからないが二次特有で乱発されてるのも不気味で嫌い

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 09:01:33.32 1j+OwnSV.net
「絵師」とか「尊い」とかの同人界隈で使われる特有の言葉
自分も言われたことあるけど、単なる趣味の同人作家でプロでもない、それに漫画を描いてるのに「絵師」は違和感しかないし
尊いは元ネタとか考えないで便利な言葉扱いで安直に言ってるのを見ると寒気がするけど
どちらも周り皆使ってるからスレタイ

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 09:59:20.77 Pm990/hP.net
逆カプや地雷カプみて精神崩壊してる人
逆カプ描く奴しんでほしい つぶしたいとか攻撃的なことを言う人煽りじゃなく何かの病気なのかなと思う
腐女子が地雷CPとの向き合い方を間違えて~のはてブに「昔は逆カプの相手の同人誌を破ったものを送りつけたりカミソリレターがあった」と書いてて怖すぎでしょ、、
今でも逆カプの垢に嫌がらせする愚痴垢とかあるし、そこまで逆カプとその描き手を攻撃する気持ちがわからない

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 10:34:30.51 Qeh4ypIu.net
食べ物の話題がこれと言って好きではないこと
むしろ冷める事もあるくらい
共通の話題として必ず食べ物話題を出す人がいるけど
乗らないと空気悪くしそうなので適当に相槌うってる
ぶっちゃけると食べ物話題は自分語りの一種だと思ってる

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 10:39:13.57 AGtxUBUs.net
突然の食べ物画像
なんだかわからない状態で見せられると
グロい画像にしか見えないんだよね…

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 11:14:51.12 UrGat1U+.net
物理法則を無視しすぎる表現
少し位なら全然気にならないんだけどあまりにも超越しすぎるのは嫌だ
片手で取り扱いできるレベルのハンドガンで2キロ先の敵を仕留めた表現を見たときは
それまでの流れがめちゃくちゃ格好よかったのも相俟って余計に覚めた
キャラスゲーするためにキャラの身体能力が上がるのはわかるが拳銃の弾までスゲーすることないと思う
キャラ萌えありきの二次でそんな事突っ込んでも野暮でしかないから言えないけど

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 11:40:34.00 pr521oG9.net
キャラの性格を見た目で型にはめる人
例えば見た目冴えなくて大人しいキャラが実は素の性格や能力を隠すために敢えてそうしているという設定が原作にあっても
頑なに平凡受け地味受けカテゴリでモジモジはわわさせたがる人とか
逆に見た目が派手でも中身真面目で奥手なキャラを女好きのチャラ男にするとか
キャラのギャップも楽しめないのにそのキャラ好きとか言うんじゃねーよ
オリキャラ描いて萌えてろよと思う

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 11:57:21.82 d95qD73r.net
>>459
激しく同意
原作をフリー素材としか思ってなくて大嫌い

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 12:32:15.76 L6PiYWfb.net
自分が愚痴を呟くのは良くて他人が愚痴を呟くと愚痴る奴

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 12:32:59.77 L6PiYWfb.net
愚痴るんじゃなくて許さない奴

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 12:40:48.46 6jidv5r3.net
正義だから仇だから悪への制裁は過剰でも当然
人間の歴史のヤバい部分をこんな小さいレベルでも見るのかよと戦慄した
その割に嗜虐心なのか悪サイドを玩具可愛がりとか一番ヤバいの正義でも悪でもないお前じゃんって思う

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 14:59:14.08 1ZWSGCdv.net
>>455
自ジャンルでも地雷カプAB見て下痢したとか公式が解釈違いとか書いてる箱推しキャラ村長みたいなのいるけど
そのせいでCB者の上手いのが何人かジェネリックカプに移動していったし普通に嫌がらせだよね
頭おかしいと思った

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 16:04:58.99 3n65vSdJ.net
攻dis
攻めならオチ要因にしていいだろとか省いていいだろとかもう全部こいつの仕業でいいよって言われるの嫌い
悪い部分も含めてちゃんと描写されてたじゃん それが気に食わないなら別のキャラを棒にすればいいのに
でもこれ言うと大体「ディスってない」とか「悪い所を認めないモンペ」扱いされるんだよね 悲しい

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 16:15:58.69 7CQRS2fY.net
公式無視して肌の色や体格差やちん…差をつけること
イメ操必死過ぎてキモい

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 16:40:26.99 QeDvxhDH.net
メジャーカプ同士のダブルデート
例えばABとCDが最大人気があったとしてABとCDが同じ場所でデートしに行ってるのが苦手
所詮はファンアートだし筆者にとってはABとCDが付き合ってる世界に過ぎないんだろうけど
受けBDは仲良くしてるがカプ的な意味はなくて攻めACも仲良くしてるけど受け自慢してるだけというABとCDで絶対みたいな空気だから
固定カプ+メジャーカプ厨による牽制みたいにしか見えなくて苦手
ダブルデートしてるAB、CDの界隈もファン層は被るけどABとCDが同時成立してると逆カプは勿論ADやCBなどの対抗カプが組めないから
お互いがお互いのキャラに手が出せず安心ですね^^みたいな同盟組まれてる圧力かけられてるようにしか見えなくて無理
メジャーは好きじゃなくてその対抗側のカプや
ダブルデートでイチャイチャしてる受け同士攻め同士のカプとかが好きになりがちだから
別カプ探


493:してるとファンアートに限らず萌え語りでもキャラ名で出る分この手のダブルデートが検索に出がちで面倒 極論言うとメジャーが嫌いなだけだし ファンアートはほぼ善意とこういうのが見たいという欲で描かれてる物率高くて言えない



494:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 17:01:12.62 gLxK7dIW.net
オタクなら発達障害やLGBTQとかマイノリティに理解があって当然みたいな風潮
LGBTはまだしも発達障害は迷惑しかかけられたことしかないから正直偏見しかない
オタ趣味だと当事者の人が多いから絶対言えない

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 18:28:29.66 INHD+9U2.net
近親相姦
男女BL関係なくありえない
兄弟はもちろん親子も無理
兄弟愛や親子愛や母性父性を性欲変換するとかキャラdisにも程がある
憎み合うくらい仲が悪いキャラ同士でも無理
守られちゃう娘息子妹弟に自己投影してる隠れドリみたいなのも多いしキモすぎる

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 18:37:00.18 uk41+EPk.net
>>455
自ジャンルでも地雷カプAB見るとPTSD発症するから配慮しろとか言って
AB描く人に渋で脅迫メッセ送ったり、不適切な作品だと渋運営に通報し続けたりしたCB信者がいたわ…
人に配慮求めてないで自分でマイナス検索するなりカウンセリング行くなりしろよと思った

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 19:21:19.64 FNk+UESU.net
>>458
2キロ先に大草原

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 19:37:47.70 u+Rl8jgV.net
受けの女化や女扱い
もう男女でいいじゃん
BLでやる必要ないし受けに入れ込んでる人がやってると気持ち悪い

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 19:54:45.67 eR3QoSR/.net
>>472
同意
もう無理しないでカントボーイだけにしろよ性別地雷

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 20:14:35.53 qxfxwXcP.net
>>466
同意
男らしい体格の攻めに華奢で色白な受けがドキドキしたり嫉妬したり…が前ジャンルあるあるだったけど
公式絵だと体格や肌の色に差はないし設定上は受けの方が高身長ですよ知ってますか?って何度も言いたくなった
声の大きい人が「受けの身長は攻めに張り合った嘘数値だから本当は違うんだもん!」みたいに騒いでたから黙ってたけど

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 20:32:09.32 xxcZztAw.net
>>466同意
身長も体格もほとんど違わないキャラ二人を頭一つ以上は差があるように描いたり肩幅が倍近くあるように描く人苦手

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 20:58:27.12 rUNRYBNp.net
>>469
物凄く全文同意

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 21:31:04.82 /BRlI9Tr.net
>>466
ほんと同意
設定ではしなやかな長躯で細身なのに「私にはむちむちの雄っぱいに見えるからむちむちボディ!」とか言い切ってる自ジャンル者いるけどキツい
キャラの設定より自分の理想が優先されてるのしんどい

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 23:09:28.68 2a1J1Yiu.net
公式カプや特にヒロインマンセー
不人気ヒロインでアンチやらヘイトやら色々あるのもあって
公式カプが急接近したりいい感じの雰囲気になると
ヒロインちゃんかわいい公式カプやっぱ素敵って褒め称えないといけないのがキツい
でも公式カプやヒロイン活躍エピになんの反応も示さないと
これだから非公式カプ者はとヲチスレで晒され叩かれるの目に見えてる

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 23:15:34.73 aPl1qUSG.net
イメージアクセサリー
たいていダサイ
版権もの立体物だと色々気をつかう
あれ買ってつけてる人いるの?

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 23:40:38.94 hjyb2ys1.net
>>478
わかる
あのヒロインをかわいいと言わなきゃいけない空気なんなんだろうね
全然かわいくねーし役にもたってねーしはっきり言ってお荷物
何か昔に比べて女キャラ特に聖女系ヒロインは叩いたり否定してはいけない空気になってる
公式カプだって万人に受け入れられるとは限らないのにとにかく肯定しなきゃいけない同調圧力が酷い
魅力がないものを好きになれという方が無理

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 23:53:54.78 JxUxlCkp.net
男子校や女子校とか男だけ、女だけの話とうたっといて実は男装・女装してますってキャラがいる話
途中まで普通に進んでたのに実は男・女なんだよね…これからどう隠していけば><と明かされたら一気に読む気なくす
流行�


508:チてんのかわからないけどオチが女装・男装ネタやけに多い気がする 理由があって…><って過去とかだらだら描かれてもそのキャラで話崩れてるだろ…



509:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 00:47:16.28 EKTf6Acn.net
自分が推してるキャラは凄く好き
嫌いなキャラがいたとしたとしても
わざわざ不穏な空気にしたくない
一々キャラの不満を書いて自分はこういう発言をする人です!
と自己紹介したくない

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 01:34:52.80 jnoDl3pd.net
男性向けエロ同人とか雑誌のあからさまな性描写表紙はキモがったり問題化する癖に女性向けBL同人や商業雑のそういう表紙はスルーする腐女子
どっちも批判するなら全然良い
けど上を叩く腐は大体BLの下品表紙は不思議と知らない痴呆に陥るし無いことを前提に話すからキモい
普通に男性向け並みに露骨な表紙のBLなんてそこらへんにあるし並べられてる
酷い奴はそこも含めて「最高wwww」と囃し立てたりするから更に気味が悪い
外野から見たらこの光景は目くそ(腐女子)鼻くそ(キモオタ)を笑うってやつなんじゃないの?
恥ずかしいからこういうタイプは言葉を発して欲しくない
同じようなものだけど個別で
BLの性描写表紙
男二人が真顔で顔赤らめあって並んでるだけでもホラーなのに
全裸で乳繰り合ってたり酷い時は挿入や白いの垂れ流しまでしてたりするしなんかもう最悪
男性向けと違って不思議と問題視する声が出てこないのも最悪の最低

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 03:40:45.62 +USXF226.net
>>472
やるならやるでキャラ崩壊を自覚した上で
他嗜好に対する自己投影認定や各種マウント取りを止めろって思うわ

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 05:29:55.66 +USXF226.net
BLってだけで叩かれるという主張
特に二次の場合「だけ」じゃないよね
設定ねじ曲げと捏造がデフォな上にエロネタまで絡んでくるし
おまけに「公式が地雷!」とかdis発言するし
寧ろ何でこれで嫌がられないと思ってるんだろう
NLだって~男向けだって~って反論までセットだけど
嫌がってる人間全員が捏造カプ二次やエロ同人は支持してるって前提おかしいでしょ
セクシュアリティの問題にすり替えんなよと

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 07:51:25.10 MgIWmwrt.net
>>466
同意
自ジャンルは太いの嫌!と剃って細くするネタを漫画にしてまで受けの眉毛の太さを変えたのがいる
自分好みに改造して無理やり攻めらしく受けらしくする原作無視は嫌い

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 08:47:34.03 O1MVCY8S.net
いつかの同人誌の値段騒ぎであった、「公式に言う」という行為を大犯罪のように騒ぎ立てること
やましいところがないなら無視しときゃいいのに言われてそんなに困るなら犯罪ってことじゃん

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 09:48:42.40 fa/ASYfv.net
公式にホモ話したり同人誌送ったりは昔からあるみたいだしなあ
スルーして無かったことにしてくれてる人がほとんどだけど
それで公式が影響受け始めると厄介なんだよな

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 10:49:42.26 AfpPJyKp.net
人気投票でネタキャラを上位に入れる遊び
子供向けだと特に痛いオタクがはしゃいでみっともないのが際立つからイヤだ
あと本当にそのキャラが好きな人に失礼

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 10:58:07.03 lgOPkIGa.net
原作付き作品の公式派生グッズのイラストを深読みしすぎる腐女子
アニメグッズの絵は二次創作みたいなもんじゃん
アニメ絵でも例えば円盤のジャケットとか本編に�


518:シ接繋がってる絵ならわかる コスプレしてたり猫耳ついてるミニキャラのグッズ絵見てガチで深読み考察してるのはバカじゃないかと思うし気持ち悪い



519:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 12:34:26.63 x2w1Aw2s.net
何でもホモカプにする腐
嫌いなキャラと推しキャラのホモカプが特に無理と言うか嫌い

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 12:58:28.89 W6C7kr7D.net
>>488
スカウト狙いでアンチ装って「こんなことが許されるのか!?」調で公式に同人誌送り付け続けてる大手知ってる
ガン無視されてるから他にも沢山オーバーな自作自演被害者演出してる

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 14:19:07.13 NuYDj5Xl.net
>>492
すごい度胸だな
自滅しないのかそれ

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 14:20:40.46 tg1UhevJ.net
男性向け描いたり女性向け描いたりしてる人
男性向けエロで商業描いてる女なんてほとんど編集と枕してるって噂聞くし近寄りたくない

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 14:40:00.71 qxzovA7q.net
>>488
>>492
>>493
>>1

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 14:48:54.26 2RxyxSmY.net
女性向けのノリを真似する男オタと男性向けのノリを真似する女オタ
男オタの方は真似してわざと女オタの評価下げる奴もそうだが
好意的な方でも女性向け人気が高いと知った途端擦り寄る気満々なのが多くて気持ち悪いし
女オタの方は男性向けだとこういうの流行ってるから真似してもいいんだ思い込んで
ロクでもないネットスラング喋ってでかい顔してるのが気持ち悪い
自ジャンル的にはこの手の女オタ側の方が多くてin無用語とかジャップさぁコピペ使って公式disってるのがいて痛々しくてこっちの方が厄介に思えるけど
男オタ側も人気キャラが彼氏面呼ばわりみたいに気持ち悪いワード流行ってると彼氏彼氏言い出して女オタ同様キャッキャしながら声のでかい女オタ増長させるのがいて本当に面倒くさい
どっちも便乗気質で目立ちたがりやで気持ち悪いし嫌い

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 15:31:34.72 AMVzzcI3.net
二次創作腐で受けが弱くて守られてることに対して絶対に許さない腐とそれなのに男らしくないと!と無理に野生化させる腐
原作から弱くて守られキャラなんだからしかたないだろ
男らしくないと駄目なら原作キャラ否定だし性差別か

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 16:40:45.47 gmS+dg3N.net
かわいいと思えない推しのグッズが多数あること
デザインした奴も企業も嫌いになるくらいブサイクなグッズを誰が買うかよ
しかも売れないと人気ないと煽るアンチもいて恨み骨髄

527:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 16:45:06.57 W2X2GAuZ.net
>>497
同意
キャラ設定無視してて強さ盛って弱い部分全否定だとキャラ否定だと思うし
男なんだからを理由にされると性差別に思う
強い強気な受けが好きなのはいいけど守られる受けを攻撃したり引き合いに出して馬鹿にしてくるのも嫌
大切な人を守りたい攻めと受け入れる受けで何が悪いんだと思う

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 16:45:08.44 jxpt7Wbh.net
>>497
同意
せっかくそのままでいいのに

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 17:20:08.96 4saYHHU4.net
信者アンチかと思ったけど対象作品関係割とdisってるのでこっちに

嫌いな作品を駄目な作品だって言いたいがためにL5社長を引き合いに出してくる信者やアンチ
そもそものあの社長自体折角人気出た作品やキャラを一旦畳んだり退場させたと思ったら蛇足シナリオつけたり過去編やパラレルワールドなどなどの都合で無理矢理復活させたりして
今までの作品のやりとりなかったことにしたり今更ファンに媚び始めるかのようにセット売り出ししたりと
作品の扱いもキャラの扱いもテンプレかつ何やってんだってレベルに雑だから
キャラや作品大切にしてるしてない話に引き合いに出されるとあの社長そこまで考えてなくね?という気分にしかならない
社長使った社長ageにしろsageにしろ引き合いに出すほど重要に考えてないでしょ
社長と一緒に比較に出してる作品ほど一応はキャラの事やシナリオの整合性は考えてるとかいうマシな作品も多いだけにあれほど酷くもねーよと思う
そもそもの社長が最悪でFAなんだけど
この社長を引き合いに出してキャラの扱いはL5社長よりマシL5社長より酷いとか言って雑な事以前にキャラ愛がどうのと割とこの社長に関係なさそうな事で説法みたいな事言い出す奴割と多いし
ゲーム内容などでL5関係のゲームからとっくに離れた人なら既知な事実だろうから言い過ぎるとくどいと思うので言えない

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 17:49:34.35 z9hQM6mm.net
二次のオメガバ
早く廃れろこのクソ世界観
良い所なんて一つもないただの人権蹂躙差別設定
レイパーにされる攻めも嫌いだし相手構わずのビッチ受けも原作より低能にされた出産マシーンの可哀想不憫受けも原作キャラとかけ離れすぎ
キャラヘイトもいいとこ
好きな人口多すぎてメンドーな人間に絡まれるのが嫌だからスレタイ

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 17:51:36.38 AoMukdvp.net
>>502
同意
原作の世界観無視してやりたい放題してるだけだし男が妊娠がそもそも受け付けない

532:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 17:57:36.27 OUYaoZuM.net
>>502
同意
そもそもが大嫌いだけどオメガ攻めとかアルファ受けとかこんなの描いちゃう私の温床なのも最悪

533:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 18:13:23.81 CQ7X6F7X.net
オメガ嫌いは専スレあるよ
こっちも是非とも盛り上げて欲しい
ほんと嫌い
オメガバース嫌いスレ9
スレリンク(doujin板)

534:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 19:41:17.95 8Ox1lO7c.net
今日兄関連
事件とセットで作品タイトルが報道したり語られたり新作案内されたりしてるの見ると
完全オリジナルではない原作作品が別途あるタイトルだと
功績全て今日兄に持っていかれているような感があって微妙な気持ちになる
クレジットに犠牲者を~…という報道もそれを賛辞する声も同様に
スタッフさんの遺作になった場合に「○○氏に捧ぐ」とかと同じだとは思うんだけどね
原作は他所作でもアニメを支持してるんだ!という主張もわかるし技術を軽視する気はないけど
酷い事件だっただけに犠牲者を悼む趣旨である以上は誰も文句言えない感じもあってか妙にモヤモヤする

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 19:59:07.48 Qz37R2SJ.net
>>506
功績が持っていかれてる気になるのわかる
今日兄に対して演出や作画に対して素晴らしいと褒めるのはわかるけどストーリーとかキャラデザについて言われてるとそれは今日兄関係ない原作の力なのにってモヤモヤする
事件があっただけに文句言えないし

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 23:11:20.33 UVmDqrmi.net
女オタ特に腐女子がオタクの容姿がいかに劣っているか嘆きたがること
女オタどうしで嘘臭い褒め合いをするのは気持ち悪いけど
「一般人に比べると腐女子は~でダサいよねブスだよねイベント行くと~で恥ずかしい…」みたいな
やたらと下げたがるのも気持ち悪い
自虐ならまだしもこの手の人って自分は例外だと思っているから図々しい

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 23:23:02.31 VpSNi8Bz.net
>>508
わかる
イベなんか不潔


538:でさえなくて外歩いてておかしくない格好だったらどうでもいいわ 極論マネキン買いしたと思しき格好の風呂入ってるか怪しい臭いにフケだらけの人間より 全身ユニクロ黒一色のいい匂いがするデブの方がイベントで遭遇するなら好印象 自分は例外アピールしてる人って普通に服装も変だけど実際会うとなんか臭いこと多い



539:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 23:57:08.52 rfJP7TYp.net
>>506
特に原作厨とかではないが功績持ってかれてる感わかる
全然の作品でも原作なおざりになることはあるし今日兄の件に限ったことじゃないとも言えるが
今日兄だと事件の追悼の意とされてしまってなにも言えないだけにモヤモヤする

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 23:58:53.78 rfJP7TYp.net
>>510
×全然の作品
○今日兄とは全然別の作品

541:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 00:06:34.68 63xCQmJm.net
超乳とそれ以外にも尻とかの肥大化
普通にグロいから嫌いだけど何より嫌なのが巨大なパーツをつけても絵的に成り立たせるためか胴体が伸びたり妙にガタイが良くなってる絵
顔はアニメ的な童顔のままなのに身体だけガタイ良くて相対的に顔だけが妙に小さくて本当に残念になってる絵が多い

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 05:07:46.98 v25FuI2I.net
共依存もの
実生活でそういうことがあって萌えられなくなってしまった
そんな美しいもんじゃない

543:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 05:48:52.10 3dFZxFbE.net
名前が一文字だったり読み方がわからない人
漢字1文字や難読名とかじゃなくて「の」とか「た」みたいな平仮名1文字や記号や絵文字だけみたいな人
一次創作なら好きにしろだけど二次創作やるならいくらなんでも無責任すぎると思う
人様の作品借りて法的にもグレーなことしてるんだからHNとはいえせめて呼べる名前をつけるべき
責任とか何言ってんのって言われそうだし言えない

544:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 06:59:30.40 9gdKgLMb.net
トレーシングペーパーに感想書かれるやつ
挟むのが面倒なのでありがとうございますーとはいうけど読んだことない
こっちに押し付けないでほしい

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 09:28:05.63 qg7ZhHPG.net
同人グッズ全般好きじゃないけど特に字書きのグッズが嫌い
しおりとかアクリルスタンドとか作って喜んでる字書きたちはどんだけナルシストなんだよ
いらねーよ
絵ならまだしもお経みたいにつらつら文字だけが書かれたグッズなんかきもいわ
字書きさんがこれ作ったら欲しい!とか言ってる絵描き共も絶対買わねーだろ
私も字書きだから絶対表立って言えない

546:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 11:32:44.97 QBqoquoD.net
自分の推しキャラはハピエンにしないと気が済まない奴
その推しキャラが大量殺人鬼だったり世界を破滅するような奴だとかなり胸くそ悪い
そいつらのために他キャラの性格改悪、踏み台なんかにされると腹が立つ

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 11:48:22.10 3qANhd4X.net
同人における地雷って言い方
他人の創作物や考え方、解釈に対して自分が苦手意識があったり不快感を覚えている状態なのに
例えば「創作物のキャラクター同士の恋愛関係を捏造し性行為に及ぶと仮定した際の役割の違い」程度の対象を現実で生物を殺傷してる道具に例えているのが釈然としない
言ってる人の大半はそこまで考えてないのもわかるし「嫌い」とか直接的な言葉で言いたくなくて逃げてる言い方なのかもしれないけど
すごく失礼で人のせいにしてるように感じる
同人やってて自分が嫌だと思うことを主張すること


548:自体はそれはそれで必要なときもあると思うけど 「苦手」「嫌い」「不快に思う」みたいに自分の感情主体で表現してほしい



549:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 13:34:34.53 AOHYb0cZ.net
悪役令嬢が出てくるよくある乙女ゲーム
悪役令嬢要素自体は別にそういう設定のゲームがあったんだねで終わるけど
それがよくある乙女ゲームとか言われるとどこの世界のよくあるだよと思うし
寝取りゲームが大人気で正妻枠を蹴落とし残虐に制裁するのに尺とスチル割いてるとか
どこにそんな需要があるんだよと思うし
転生者キャラが前世はそんなゲームを楽しんでやってたけど~と言っててもドン引きだし
前世からヒドインちゃんはおかしいと思ってた乙女ゲームはクソとか何言ってんだこいつ

550:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 13:45:14.93 h8rJoZbc.net
>>519
同意
大抵メインヒーロー枠のキャラに婚約者がいて
乙女ゲーヒロインが寝取って断罪イベントって流れだけど
そんな設定の乙女ゲー見たことないし、それで乙女ゲー自体を貶すって意味わからん

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 14:06:22.66 /pPVdCvs.net
>>518
同意。なに人のせいにしてんの?と思う

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 14:10:33.23 EHGJf5w2.net
>>519>>520
同意
悪役令嬢設定はそういう設定のゲームってレベルだけど大抵乙女ゲームって恋敵はいても軽いライバルかルートのある友人が多いから乙女ゲーによくあるとか言われるといやねーよとしか思えん
略奪ありの戦略系乙女ゲームみたいに言われてるならわかるけど
大抵普通の乙女ゲームのほんわかな雰囲気出しておいて断罪イベント!だから尚更ねーよって気分になる
断罪イベントも悪役令嬢が先走って暴走して死んだ…みたいな自滅系ならまだしも処刑とかやってるとそうまでしてくっつきたがる乙女ゲーってどういう世紀末?って気分になる
一応処刑に至るまでの悪役令嬢が畜生すぎる事が明記されてるのもあるけど
それの流れ模倣した作品だとメインヒロインに少し厳しかっただけとか凄い些細な理由で殺されてるから
これで「普通の乙女ゲーム」だったらプレイヤー胸糞悪くならないかとしか思えない
そういう内容にしては王道で人気ゲームという設定も多くて何だかなと思う
展開の酷さ次第ではクソゲーとか真の聖女()みたいな蔑称呼ばわりされてもおかしくない世界観の奴が多すぎ

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 14:16:33.31 RQ3+Nf9I.net
腐の「二次でやることがなくなるから原作は男キャラ同士の絡みを控えてほしい」という考え方
ぶっちゃけさっぱり理解できない
ストーリーを壊すような腐媚び迷走に「やめてくれ 腐人気より本筋を大事にしてくれ」というのはわかるけど
二次でやることなくなるって言われてもそれの何が悪いのとしか思えん
というか本当にそのカプが好きならパラレルでも何でもできると思うんだが

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 14:37:25.30 xT0nRVhI.net
>>523
同意
本筋を大事に~は自分も思うがやることなくなるからは意味不明
そういう発言が出る人は二次で遊ぶ素材が欲しいだけなんだろうなと思う

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 16:01:36.29 K2cev2Qq.net
地味、平凡、印象が薄い等と公式にない設定を付けてキャラを侮辱してる二次創作全般が嫌い

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 19:29:05.43 yzLpYDZH.net
女体賛美ばかりの女体化
CPの片方が女になったifを書きたいって言うのは分からないでもないけど
女体化した受けがいかに細くて白くて小さくて化粧やお洒落したら可愛いかみたいな描写ばかりだとそれ受けじゃなくて女体が好きなんだろって白ける
攻めは男でも女でも受けなら良いみたいな台詞入れる奴いるけどじゃあなんで原作の体格に従った女体化じゃなくて小柄で細くて色白一辺倒なんだよ

557:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 20:38:42.17 4Cm/xne4.net
受けには可愛いや美人と


558:言わなきゃいけない、攻めに可愛いと言ってはいけないみたいな謎ルール 攻めのこういうところが可愛いと言うとリバ認定してくる輩がいて面倒臭い



559:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 20:58:45.24 ZAke9gWL.net
>>523
同意
「原作が最大手だと私が二次創作でチヤホヤしてもらえなくなるからやめろ」って意味だと思ってる

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 21:21:49.00 b63lFn3V.net
公式でフラグが立ったまたは成立した男女カプに対して「苦手」と言えない、好きで応援して当たり前みたいな風潮
これに「このカプが嫌いとかなんでこのジャンルにいるの?腐なの?夢女なの?」みたいな事言う奴がゴロゴロいるともう最悪
単純にそのキャラやカプが好きじゃない、ジャンルにいるのはその他のキャラやカプが好きだから話が面白いからって色々理由があるだろ
このカプありえない!消えてほしい!って暴れてるならまだしもちょっと苦手かなみたいな事言うとこの手の厄介な奴がシュバって来るのも嫌だし
公式でABが成立したのにCBやAD創作するなんてABアンチ!これだから〇〇厨は!って叩くのもいるからウンザリ

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 21:40:18.06 q+Hi1O4t.net
>>527
同意
受けはステレオタイプの女への誉め言葉と雌だのママだの幼女だの
攻めにはかっこいい雄だのしか言ってはいけない言ってる奴はリバってうざすぎる
リバやカプ詐欺がそういう嗜好で迷惑かけてるんだからそっちを恨めと言うけど
それを隠れ蓑に絶対に「攻めはオス受けはメス」ってことにしたいからそうじゃない人叩いてるよあれ最低

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 22:21:09.83 qeGOV4Fb.net
ひらがなを多用しまくる小説
「おれはあのばしょにもどりたいとおもった」「はやるきもちをおさえながらはしった」みたいなやつ
雰囲気優先なのか何なのか知らんがどの作品もこんな感じだと読みづらい
幼い子供を表現するならまだしも原作で漢字使って喋る成人キャラ達ばかりなのに
料理を題材にしてる原作でもないのに料理描写がくどい小説
1/3くらい占めてると読む気失せてバックする
料理がキーになるかというとそうじゃない事のほうが大半だし

563:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 22:44:50.16 iV75v9Ua.net
作品にハマってまずすることがCP作りの風潮
恋愛ものとか公式がそういう作品ならCPについて語ってるのもまだわかるけど
恋愛要素ないのに作品についての感想が捏造CPの話ばかりなのがうんざりする
ひどいのになるととりあえずキャラの受け攻め判定はじめたり
このキャラはどうみても受けだけど攻めになれるキャラがいないとか
CPのことしか考えてない感じが本当に気持ち悪い

564:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 00:24:24.27 z9febqFa.net
逆やリバが嫌いすぎて絶対そうならないために受け女体化してますとか言う奴
単に自分が逆やリバ描かない・人の描いたの見ないだけじゃダメなのか
突っ込むためのモノが付いた体というだけで攻めてる受けを想像してしまって辛いのか知らんけどチンポに囚われ過ぎてて怖い
大体男の体で受けてる姿を掛けない・妄想もできないなら腐女子ですらないからどっか行けよ

565:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 00:27:06.63 B4A6chSi.net
公式で周囲から容姿sageされてるキャラの二次での美化
体型そこそこだし顔もものすごい変なわけでもないけど
作中でキャラの口からはっきりと容姿についてマイナスな言及されてるのになんで
Aは誰もが見惚れ愛さずにはいられない美少年!女装しても女の子よりかわいくて困っちゃう、なんて二次が蔓延してるのか不思議だわ

566:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 00:36:44.70 etFI4sXZ.net
元ネタ知らないのが丸分かりの○○パロ
上で話題になってたなろ�


567:、系乙女ゲーみたいなゲーム転生物のエアプっぷりとか 気持ち悪い馴れ合いしかないちゃんねる系SSとか 出銭映画すら見たことなさそうな間違いだらけの童話パロとか とりあえず変身させときゃいいんだよねって感じの魔法少女・特撮パロとか その界隈のテンプレみたいなもんであって元ネタとかもう関係ないんだって分かっててもイライラする ネットで最低限調べてみることすら嫌ですかそうですか 個人で活動してるアマチュアならまだしも最近は公式ですらこういうことやるから嫌



568:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 02:14:26.09 TzXyOFRb.net
フォロワー限定公開公開をフォロワー稼ぎ扱いして叩くこと
自分の作品の公開範囲を制御し閲覧者の把握に努めるのは何もおかしいことじゃないし
たとえフォロワー稼ぎだってなんの問題があるんだ

569:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 04:27:48.46 pV/WzHB0.net
相互フォロワー限定公開
仲良しさん以外見せる気がないんなら裏垢でやれよ

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 04:53:54.77 Tenl5IaR.net
ABの子供Cというオリキャラ
二人の子供が生まれたって軽く描写されるだけなら嫌いだけどまだマシな方
わざわざその子供に名前付けてABの子育て日記みたいになって育児の悩みとか子供あるあるとかやられるとただのBの作者アバター化にしか見えなくて吐き気がする
正直ある種の夢だと思うのにNLBL問わず平気でぶっ込んでくる層が多すぎて嫌
更には子供CとAでママBの取り合いとかやられるとますますキモい

571:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 06:48:07.48 vPgNIFZC.net
二次小説
一般小説や一次は読むから活字が苦手なわけじゃないけど二次はなんか読めない
嫌いというか眼中にないとか視界に入ってない感じ
ジャンル内の二次とカウントしてない
字書きが売れないとか閲覧少ないとか愚痴ってるの見ると
まあ自分も読まないしな…と心の中で思ってる

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 07:19:57.61 yiWjG6mI.net
一次でも二次でも漫画でよくある表現なんだけど
普通の頭身のキャラが動くストーリーの中でときどきミニキャラになる場面が混じるやつ
普通頭身とミニキャラが混じるまでは普通にあると思ってるけど
たまに何故この場面でミニキャラになる必要があるんだろうとものすごく違和感を感じる漫画が無理
普通頭身で描くのが面倒なのか描けないだけなのか…
最近商業漫画でそういうの見てしまい気持ち悪い称賛コメばっか目立つという
ステマもすごい状況を知って余計嫌いになってしまった

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 09:26:50.01 HSTLSyFW.net
同人誌の値段
印刷代を割ってもそんな感じになるのはわかる
けど商業なら同じ値段でもっと読めるから、どうしても疑問に思う
値段に対してあれこれ言うのはタブーみたいな雰囲気も嫌
それでも買ってしまう自分もどうかと思う

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 09:35:09.89 Rx9HlY09.net
>>541
同意
タダで見せろって言うのか!とか安く買わせろって言うのか!とかピントのズレたキレ方するけど
そんな奴の別にタダでも読みたくない
黒出そうとしてるのがあからさまだと思うだけ

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 09:39:05.59 ydNOIg6q.net
厨とアンチの夢定義
版権男キャラとオリキャラ女との恋愛だけを夢扱いする無知と閲覧乞食
気に入らないシチュがあれば自分が嫌いな夢にしておけと言わんばかりの夢アンチ
昔の女オタ=腐女子並のご都合ガバガバ定義だらけでウンザリ
最初に夢=版権男キャラとの恋愛と定義し広めた奴や二次オリの存在すら知らない奴らのせいで目茶苦茶
オリキャラの派生が夢だと知らない奴までいて引く
女向けでのオリキャラと夢の区別くらい理解してろよ

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 10:16:20.28 SLTwSroy.net
>>532 あーむっちゃわかる 出会い頭に好きなキャラは 受けか攻めかかならず聞いて確認しておくって人がいて引いた.... エロなしで普通に好きなだけだったから最初びっくりした



578:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 12:24:34.95 U923gIYO.net
公式カップルの片割れと
特に接点のない別キャラとを成立させるために
もう一方をど腹黒サイコパスな邪魔者に改悪してるやつ
万が一そういう展開になったとしても
自分の思いを押し殺して
身を引くだろう思い遣りのあるキャラほど
酷い扱い
ジャンル外でも極めて不愉快
自ジャンルで食らったら立ち直れないかも

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 14:36:11.67 R3AEBv3t.net
女オタの描く軍服
それのどこが軍服?SSの制服をオタク趣味全開で飾りたてただけじゃん(オタ臭さが凄い)
って感じのジャラジャラしたロングコート、被らずに頭に乗せただけの軍帽、着脱面倒そうなブーツ
見た目も機能性も悪くて厨二コスプレにしか見えない
「軍服萌えです!」と主張する人に限ってこんなのばかりで自衛官や各国の兵士が来てるような
地味な色合いと機能性重視の現代の標準的な軍服には見向きもしないのも何か詐偽臭くて嫌

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 15:23:03.66 h+LTkjEw.net
アプリ・ソシャゲの限定レアカードシナリオとか
課金者しか見れない凸イラストをスクショして交流ある人同士で送り合う事
え?いいのそれ?
なんかツッコむとヒキの嫉妬みたいに言われそうだし
当たり前にやってるから自分が気にしすぎなのかもしれないけどすごい嫌だ

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 16:56:51.66 K250gknH.net
>>547
同意
丸ごとじゃなくカットしてあるとかならまだ分かるけど
本来お金や時間かけたりして得るものをそのまま見せるのはダメだと思うし
どうしてもっていうなら隠れてやるべきだと思う

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 17:45:01.80 5EGqFC3b.net
MMD
今って何でもMMDで踊らせるけど
原作で一切踊らなさそうなキャラが踊ってみたのダサい振り付けのダンスさせられてたり
やたら表情動かして顔芸させられてたりするのを見るとゾワゾワして本当に嫌
正直全く格好良くないし見ていて恥ずかしい

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 19:12:26.93 e6S4RGsZ.net
好きな相手と結ばれなかった後のその子供と恋愛になる
子持ちが言うと気持ち悪い
リアルとごっちゃにするなと言われても無理
同人やってるなら子供のこと絡む話には慎重になってくれ

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 20:16:31.92 iEM1I8Wv.net
作品内での他人の衣装や制服等所有者が決まっているコスチュームを
何の関連もない他のキャラに着せた二次絵
特にソシャゲで特定キャラの限定衣装を他のキャラが理由もなく
(描き手がその衣装が好き・キャラに着せたいってだけで)着ているのが嫌い
人気のあるデザインやエロい衣装はよく色んなキャラに着せた絵を見かけるけど
元キャラと何の関係もないのに横取りすんな図々しいと感じる
元々家族だとか衣装交換しそうな仲のキャラ同士がやってるのは別にいいし
漫画・小説でちゃんと交換するまでの経緯が描かれてればいい
イラストも描き手がカプとして萌えてるキャラ同士ならカプ絵の一貫と思えるのでピンポイント過ぎて言えない

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 20:39:44.03 0QbybNuE.net
>>541
同意
ネットのなかった昔は利益の出ない値段をつけて
非営利目的でやってますというのもまかり通っていたけど
今は出すための労力を考えたら1冊10000円でも安いと思え!
鉛筆書きでも有り難がれ!みたいなのばかりで
見逃していただいている立場というのをすっかり忘れている気がする

586:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 21:02:09.46 7YxK+Avy.net
台風コロッケネタ
ツイッターみたいな日記みたいなところだとわかるんだけど
作品公式掲示板みたいなところでもこれ言ってる奴割といて不快
流行らせたがってるかコロッケで他人とつながろうとする気満々の奴多くて気持ち悪い

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 21:06:06.35 G1cB7Uc9.net
キャラへの愛が深いほど良いという風潮
二次創作してる人の愛が深かろうが創作物がヘタレでつまんなかったら価値ない

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 21:10:56.69 XYpj2aEk.net
絵がめちゃくちゃ下手な人のシリアス考察漫画
内容がよくても恥ずかしくなって読めない
でもそういう人って結構もてたやされてる

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 21:11:53.49 YxngUDRd.net
>>541
同意
というか本当に本出すもの趣味だというなら金出る一方で金かかるのってむしろそれが普通なのでは

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 21:17:09.11 q1dloxu0.net
>>541
同意
前に「利益出なきゃ同人なんてとてもやってられない」って言ってる奴を見てから
商業以上に利益出そうとしてる同人誌の値段に疑問が湧いて嫌いになった
明らかに金目当ての同人ゴロも多いしもっとギリギリの値段でやれよと思う
値段に対して何か言うと叩かれるから言えないけど

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 22:06:42.53 VDOqFRAX.net
>>541
二次だと同意しかない
タダ読み乞食とか労力を軽視してるとか明後日の方向から責めてくるけど
そもそも一般的に趣味で収益がどうのっておかしな話だし
しかも二次創作で見逃してもらってることすら忘れてるのどうかしてる

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 22:15:56.84 zxXumd5n.net
>>541
二次に限って同意
あとこれも二次に限るけど
「大手がコスト下がって値段を安くしたら他サークルとの兼ね合いが~」とかの言い訳も嫌い
コスト下がって1冊100円になるならそれで売ればいい
大手が刷ったら36P100円だから小手が36P500円にしちゃうと売れないとか心配する必要ない
むしろ大手が安い分予算に余裕ができて小手まで回ると思う

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 22:26:59.80 pRXsPBHL.net
>>559
同意
二次で同人誌に高値つけて初期投資や打ち上げ費まで込みみたいにしてる人自体嫌いだけど
自分の苦労を上乗せして何が悪い!同人は自由だ!って言っといて大手の安値を攻撃するの嫌い
そいつの主張だと同人は自由なのでは?自分の苦労や手間に合わせた値段設定でいいのでは?と
あと同人誌高いって話が出ると赤字だって詳細(すごく少部数でとか)口挟む人いるけど
そんな特定の限界集落の話してないって思う

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 22:31:02.32 pRXsPBHL.net
>>560追記
559に同意って書いたけど違う話みたいになってしまった
559の内容も同意だしそれに付け足しで特に
高くする理由は自分に都合のいい理由で自由だって言うのに安い方だけ攻撃する人が嫌いってことで

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 22:32:19.60 E8kJF1zN.net
同人誌の値段
高くするのも高いのが嫌なら買うな!と主張するのも勝手にすればいいけど
利益盛りの同人誌を不快に思うのも自由なんだから好きに主張させろ
高いの嫌だって言う人はおかしいみたいな意見はただのアホ

596:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 23:18:55.51 CoiBsd2g.net
大手無罪の風潮嫌い
DLも受注も咎めるくせに明らかにそれで生活してる大手は放置
弱いものいじめの構図

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 00:52:53.53 RBfWN5g7.net
みんな本作ろうよ!!エロかこうよ!!!私が〇〇したいしみんなも〇〇しよう!!!?
楽しい!!!!あっ気になったでしょ???さあアレコレをやりましょう!!!
「自分が最高に尊くて楽しくてしかたないノリ」がキツイ
うっっっせー!作品は自分の都合で自分の時間に合わせ、自分の好きで作るもんだ
お前の押しつけがましく口やかましい欲をゴミ付きでまき散らすな
って言いたい・・・

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 02:42:14.98 5JsqsaOU.net
翻訳者の主張が混じってる意訳
解釈違いの問題だから主張自体に文句は言わないけど
翻訳に自らの主張を入れるのはやめてほしい
含みのある表現が良かったのに翻訳後は直球で考察の幅が狭まるのが残念だし
翻訳者の解釈が公式設定として広まるのも悲しい
言語の差異で完全翻訳は無理なのはわかるからおおっぴらに言えない

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 07:08:55.75 IWrPozV8.net
二次BLのエロ描写
相思相愛、モブ相手、愛のない関係などなど、色々な描かれ方があるけど
いたたまれない気分になるので絵でも漫画でも小説でも苦手 
雰囲気重視の描写ならまだしも男性向けっぽい露骨な描写や♡喘ぎは嫌い
事前の流れや事後のあれこれは好きでもベッドシーン自体は読み飛ばしてしまう
自分は字書きだがエロなしのプラトニックやブロマンスや片思いばっかり書いてる
支部やツイの評価見てるとR18のほうが数字取れてるしコメやリプでも人気がうかがえるので
なんでそんなにエロが好まれるんだろうかと思う
版権キャラで妄想してる時点で同じ穴のムジナだし、苦手だと公言したら文学気取りの高尚様だと
思われそうだし、自分が評価されないことを「エロくないから」と言い訳してる部分もあるので
表立っては言えない
長文でごめん

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 08:12:04.86 W5iG3/JB.net
設定に見合ってない身長差 体格差で描く人
身長170のキャラより頭二つ分くらい高いキャラが180なわけないだろう

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 08:19:58.79 +iQ4bTq2.net
>>551
同意
立場乗っ取り厚かましいなってなる
同様に流行ってる別ジャンルキャラの衣装だけ好きなキャラに着せるってのも嫌い
話題のキャラ金髪だから金髪の推しキャラにも着せました�ならまだいいほうで共通点すら見当たらないことが多い
評価ほしいだけで描いてるの見え見えだし
流行りのキャラ使わなきゃ好きなキャラの二次創作できないのならそもそも描くな

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 08:28:10.20 bnrEysr9.net
バームクーヘンエンドとかいう惨めで悲しいシチュ
+こういうのが話題になった時になんならこういうシチュも好きって派生を色々語り出して
受けが惨めで悲しいの好きw闇の腐女子wってどこまで惨めなの言えるかみたいな大喜利始める人
テンションもじっくり


603:語ってたらまだ気にならないかもしれないけど 人の好きなキャラをはしゃぎながら面白半分に痛めつけてる感じがもはや嫌悪感ある バラエティで人の嫌がること無理やりやって笑いを取ろうとしてる芸人見たような嫌な気分



604:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 08:30:05.19 zbK4MlGs.net
>>563
同意
愚痴っただけで金にもの言わせて誹謗中傷受けたって嘘ついて訴えてくるリスクがあるからってのもあるけど

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 10:57:57.88 dU2fNGev.net
>>569の大喜利化のとこ同意
「ワイは~やと思います」「~は~する派の俺」みたいなクソリプマウントリプ合戦になって寒い

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 1


607:1:09:37.47 ID:lsYQmBKc.net



608:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 11:13:14.99 vZAH5rAi.net
>>569
同意
バームクーヘンエンドBLにおけるバッドエンドだから忘れた頃にやってくるから面倒臭いし
自界隈の場合攻めが惨めになりがちで鬱陶しい
大喜利する奴は大喜利する奴で
「実は好きじゃないけどこれやる人こういう理由でやってると思う考察~」みたいにシュバってくる奴も多いから尚更苛立つ
いや何しにきた黙れよ

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 17:30:13.78 gtjy8QFI.net
>>549
同意
揃いも揃って全員が同じモデル使って流行りの曲踊らせるからどれを見ても同じに見えるし単純に飽きる

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 18:32:31.48 ezhSBF2O.net
AB者が公式でACだからってCをDとくっつけてCD好きですとか言ってるやつ
邪魔だから消えてもらいましたって素直に言えよ

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 19:00:12.51 h0Y8GxyA.net
>>566
同意
でもエロが入ってる話は面白い作品が多いから自分もエロシーンは飛ばして読んでる

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 19:11:58.93 jiOuY7HE.net
誕生日や命日など記念日系の日に絵を描く文化
そのキャラは大好きだけど好きなペースで好きな時に好きなキャラの好きなテーマの絵を描きたいのに義務みたいで気が重いというか嫌になる

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 19:58:55.78 VfZWSle2.net
攻の顔を過剰に褒める受が苦手
受が攻見る度に顔が良いって言ったりそういうとこだぞって思わせたりするやつ
BLじゃなくて作者=受の夢見てる気持ちになる
攻の顔が好きな受自体は嫌いじゃないんだけど過剰に褒めたり何書いても顔が良い~って言わせてるのが無理
人気あるから表では言えない

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 20:44:44.67 HGdIqqoN.net
作者がぶつ森でネタバレすること
またそれが拡散されて深読み考察()されること
作品で語るか正式発表まで黙っとけよ
チラチラしてうざい

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 21:06:30.75 3igUFEJC.net
キャラの誕生日にキャラのコスプ写真をTwitterにあげる奴が大嫌い
キャラ以上にコスした自分が好きなだけなんだろ
誕生日絵は見たいけどカスコスは見たくねーんだよ

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 21:11:56.43 gtjy8QFI.net
コスプレイヤーがオフパコする話
キャラの容姿だけしか知らないけど爆売れするから漫画にするっていう同人ゴロの考えが大嫌い

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 22:35:21.78 IYwG/1jZ.net
キャラのぬいぐるみに手作りとかの衣装着せてるやつ
本来は成人してるキャラに赤ん坊服着せるとかきっっっっしょ
Tシャツとか猫耳フード程度でもそのキャラが着そうにないなら無理

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 22:42:05.64 ZWZxRrD6.net
元ネタのあるパロ
学パロとかのざっくりではなく著名な文学とか映画とか有名作品にキャラだけ投入したもの
原作設定を捻るつもりもない
自分でストーリー考えるつもりもない
ならイラストか短文だけやればいいしそのオリジナルの方を至高と崇めてると二次に持ってくるなよって気になる

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 22:49:49.13 JkFdUvny.net
界隈のプロレス�


620:ニいうかご近所付き合い 「私光の腐女子なので…」「嘘つけお前」みたいなの ただただ寒い



621:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 23:03:58.57 607b6Leg.net
>>584
同意、あれ無理
古い腐女子のにおいを感じる
突っ込む方が俺女風の男言葉になりがちなのも鳥肌
丁々発止とdisり合ってるように見えて「お前ほどのヘンタイは他にいねーよww」「イヤ~wエログロクイーンにそんなこと言われても~w」みたいな実質褒め合いになるのも気色悪くて無理無理

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 23:09:03.52 E3zRk8j+.net
原作の原型留めてない二次を「この原作でやることに意味がある」と言い張る人たち
舞台、キャラの外見、口調、性格、年齢、性別が全て違うようなパロってもはや
素材をぐちゃぐちゃのミンチにして特濃ソースで煮て香料で違う香りつけまくるようなもんじゃん
それで「この素材を使うことに意味がある」って言われても素材どこ?ってなるよ
原作の原型皆無なゲテモノ二次は表に出さないでほしい
こういう話をすると「二次の時点で同じ穴の貉」って雑に叩かれて片付けられるから言えない

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 23:52:57.52 VHDCVFIs.net
自カプの逆やリバでなく「そもそもリバというものは認められない・滅んだほうがいい」みたいな固定
さすがにヘイト主義者としか思えないんだが

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 01:01:15.26 ybLWxkl/.net
キャラの動物化
獣人化とかじゃなくてミニキャラ系のやつ
どのジャンルでもなんか見かけるけど何がいいのかわからない
何故かそういうの可愛いって人気が出るし作者調子に乗ってシリーズ化するし周りがRTしまくって可愛い〜って言ってるから嫌いって言いにくい

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 01:14:21.65 ohzUqaDf.net
推しキャラだけ好きってのが許されない風潮
それを理由に他キャラ叩くようなのはダメだけど正直推し以外本当にどうでもいい
キャラを全部好きになれストーリーも愛せ主人公を応援しろ派生作品も全部追うべき!とか推しが出てなきゃ読む気も見る気も起きないわ
日頃推しだ推しカプだうるさいくせに皆好きかわいいって言ってる奴見ると無理して女キャラ可愛いって言ってる腐女子見てる気分になる

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 08:17:35.27 onheqYJO.net
人型ロボット=情緒が未熟で無表情なスーパーマンみたいな描写
人間そっくりの見た目と人間以上のスペックを持った外見を用意できるのに内面はその程度とかその世界の技術レベルどうなってんの?って思う
江波の絢並もどきに人間の感情を教えてあげて絆が芽生える感動的()な展開も見飽きたし
顔は綺麗なのに間接だけ金属剥き出しとか無意味なヘッドギア付けてるようなのもわざとらしくて萎える
一昔前ならまだしも今時の作品でそれはないわ
アンドロイド警察かよって自分でも思うから言えない

627:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 11:27:08.77 9pbOq0L7.net
>>545
逆に自ジャンルは公式カプ厨が捏造カプ好きへの嫌がらせでこれやってるのが引く
いくら貴重なノマカプ厨の公式カプ絵師だからってuserタグつく人気絵師なのが自ジャンルの民度の低さに頭が痛くなるし
各種匿名掲示板を荒らし回ってるサブヒロイン厨にさらに火に油を注ぐ羽目になって百害あって一利なしだわ…
>>589
>無理して女キャラ可愛いって言ってる腐女子
これ自分も苦手だ
BLが好きで女を描くのが苦手な人ほどこれやるからわざとらしくて逆効果だと思う

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 12:27:04.82


629:TU8svfJQ.net



630:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 12:48:23.37 tn19CU+i.net
>>592
同意
自カプは結婚して子供までいるからチュプの格好の餌食
子供に性的な質問されて困った的な実録を推しでやられて気持ち悪かった
まだほのぼのネタならスルーもできるけど性関連はキモイから本当にやめて欲しい

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 13:04:31.80 Gn071ncy.net
>>578
同意 夢でやればいいのにと思う
美しい素晴らしい眩しい輝かんばかりだのと延々やられるとむず痒くなる
顔に限らずA←←←←←BとかただのB使ったA大好きポエム本当に無理
カプタグ外してくれ検索の邪魔

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 15:14:15.79 6gifsuGN.net
作家キャラの腐女子化
漏れなく文学要素と知性を削ぎ落とされて腐った同人作家にされ
二次創作者の推しホモを持ち上げるための恋愛脳セクハラパワハラ発情豚にされるの勘弁してくれ
推しに近い女を始末する方法としても使われてて最悪

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 15:33:16.51 FzC+29EG.net
ギャグ以外の原作沿いのネタ
正直つまらない
大抵原作をなぞっただけのものに少しカプ要素を入れただけとか補完しただけだから展開に
意外性が全くないしそんな程度だったら原作だけで十分
二次なら二次でしか見れないものが読みたい
原作沿い描(書)きの人はやたら自分の二次創作のスタンスに自信持っててパロとかパラレルかく
人を見下してるけどはっきり言ってつまんないよと言いたい
原作設定を大事にしてるだとか上手く組み込んであるとかなら好きだけど話そのものを原作に
沿っただけのものは何が面白いのかわからない
元々ある話に少し自分の解釈入れただけでドヤ顔できる理由がわからない

634:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 15:50:57.41 9burU0iu.net
俳優を役名で呼ぶこと
日朝と朝銅羅に多いけど、いつまでも役名で呼ぶのは自分の好きな作品に縛り付けてるみたいで気持ち悪い

635:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 16:28:07.40 ATxyNEIL.net
中の人が腐女子なことをオープンにしているから担当してるキャラも腐女子にする設定
分けて考えてくれ

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 16:45:22.95 jte45YU0.net
イラストや小説の再リツイート
最近よく再リツイート歓迎っぽいツイートがバズるけど正直うっとおしいなと思ってる
上手くないほど再リツイートするし

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 17:22:47.98 K21ZGbmw.net
ねんどろいど
美形タイプの顔と輪郭、手足が長い体型が好きな自分にとっては無用の長物
言うなればキャラの見た目を劣化させたものなので嫌い
でもこんな主張をすると人とはちがうアタクシに見えそうなので黙ってるけど時にストレス

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 18:29:10.67 63lUaof5.net
>>599
同意
備忘録みたいなもんだと思ってスルーしてたけど再RTがバズってんの?
承認欲求が足りないのか?
馬鹿みたいな量再RTしたり再RT取り消し再RTとか同じこと言うお婆ちゃんじゃあるまいし

639:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 19:35:06.67 3v93IksZ.net
公式の腐媚び
腐が悪ノリしたり自重せずに暴走するから大嫌い

640:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 20:01:03.40 gEQALoLd.net
夢とか原作キャラとオリキャラの恋愛
オリキャラがでばる二次創作全般嫌いだけどその中でも特に恋愛絡みの奴が嫌い
二次創作なのに知らない奴の恋愛とか見ても楽しくない

641:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 20:14:30.24 vo4eJd7Y.net
原作出彼女、許嫁一筋又は奥さん大好きな愛妻家キャラをホモカプにすること原作ほんとに読んでのかてめぇと殴りたくなる。
なんで嫁以外興味無いって言ってるノンケを男に発情させるのか分からん。
BLは自由なの!尊いからいいでしょ!って言われるけど自由にも限度があるしそのキャラ自体を侮辱してることになるから。
後、BLの不倫、浮気は尊いという風潮
真実の愛(笑)でもなんでもねぇよ。
妻子持ちで男に手を出してるとか最低のクソ野郎だろ

642:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 20:21:51.91 6wJLXtnH.net
みんなかわいいから(大好きだから)全員受け!みたいな雑なまとめかた
気持ち悪い

643:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 20:26:22.95 EweQEgkQ.net
わかる
モブ×全員とか作者が気持ち悪すぎ

644:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 20:30:05.50 XRa3keDU.net
風や雷の能力を持っているキャラと現実の台風や自然災害を絡めて萌え話にすること
Aがちょっと加減できなかったから帰宅困難者が出ちゃった!とか言ってるやついてドン引きした

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 21:02:26.70 DLrpnIrj.net
日麻やキッズ向けアニメ観てるキモオタと腐女子
別に子供向け番組試聴して恥ずかしい事なんて無いと思うけど
変にエロ/ホモ絡めた見方、発言してレベルの高いオタク気取ってる連中は漏れなく氏ねと思ってる

646:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 21:23:42.01 +hvcPAwT.net
>>607
同意
震災の時も酷かったけど本当に何考えてんだろ
辛い思いしてる人たちが現実に存在してるのを認識出来てないのかな

647:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 21:31:57.07 0pJ2szTw.net
>>608
同意
勝手にスクショあげてこのシーンの胸が脇が脚が尻が工口いとか大っぴらに騒いでるくせに自分たちはマナーのいい界隈ですとばかりに振舞ってる奴が多くてキモいわ

648:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 21:45:38.81 OkpOV6Iz.net
カップリングやキャラ解釈が相違してる相手にならどこまででも下品に攻撃的になってもネタとして許されるみたいな風潮
最近繋がった同担が「逆カプと推し解釈違いの人は全員脳内でシャ/サツしてるので私の中では存在しないんですうふふ」とかツイートしてて気持ち悪いしドン引きして即ミュートした
プロフに過激派とか強火担とか書いてある奴にこういうの多いけど倫理観欠如の免罪符にするなよ

649:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 22:00:57.86 kIK+01OI.net
声優やアイドルのBL好きカミングアウト
以前ある声優が公式イベントの人気投票結果に対して会場で主人公を貶して
ライバル好きなのを隠さなかったことにモヤったけど
後日ツイでライバル受が好きなことをカミングアウトした上で
「イベント行けないからライバル受18禁同人誌下さい!」と言い出したのを見て心底嫌いになった
最近アイドルがラジオ?で非公式商業アンソロの存在に触れてカプ名出してはしゃいでた話も引いたけど
カミングアウトしたがる人のマナーが悪すぎて嫌な印象しか抱けない
カミングアウトは正直とか嘘がないと賞賛する人も多いから言い難い

650:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 22:10:17.03 SHqlgDN6.net
ねんどろいどが無理なのわかる
自分がキャラグッズで今避けて通るのはつままれシリーズとか
チビキャラが全員同じポーズとってるだけのストラップやアクキー
出始めのときは少し可愛いと思ったけど
いろんな作品やキャラでなんでも似たり寄ったりなデザインで商品化されすぎてて
今はどれも同じに見えるしもういいよって思ってる

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 23:24:52.85 j2YoGh5e.net
声優がバラエティ番組に出ること
声優だけの内輪番組なら勝手にどうぞって感じだけど普通のタレントが司会やってる番組への出演は空気が違いすぎて見てられない
というか見ないんだけどそれで声ヲタがキャッキャしてるのが痛くて無理
どんな人気声優だろうが世間一般の知名度なんてたかが知れてるしわざわざ声優を使う必要性を感じない

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 23:58:59.79 BH4pEAtz.net
飛翔系アニメなどの豪華声優の起用
声優は好きなんだけど、そんな隅から隅まで名のある声優起用する必要があるのかと思う
ちょい役でも立場が上のキャラだから、キャストの中ではベテランの声優使うとかキャストとキャラの立場まで合わせてるのが不快だし
キャラに合わせるじゃなくて、人気声優からキャラに合わせてくキャスティングも嫌い
周りはあのキャラがこの人に!!みたいにお祭り騒ぎだから言えない

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/11 00:34:03.57 OdHX5iAj.net
キャラの誕生日祝うこと
というか祝う様をTwitterに載せること
グッズ祭壇もコスプレも絵を描くのも文を書くのもそれっぽいケーキや食事を作って食べるのも
生誕祭タグをトレンドに入れようとするのも全般嫌い
理由はずっと考えててわからなかったんだけど「みんなで同時に何かしなきゃ」って空気が嫌いなのと
他人の自己顕示欲を見るのが嫌いだからかもしれない
あと愛情(笑)の見せ合いみたいな
自己顕示系のフラスタ見る不快感に似てる
普段二次創作を自己顕示欲でやるなって言ってる人も誕生日タグはやるし
誕生日タグって見られたい見られたい私すごいすごいすごい!ばっかり

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/11 01:10:53.68 HoZ2V92j.net
愛のないキャラヘイト(?)
具体的には「何かコイツ嫌い」ってだけで反射的に描かれた折檻絵みたいなの
最近だと星熊の九九とか
確かに凄く嫌な奴だったけど第三者目線でボコるのは何か違う気がしてモヤモヤする
その反面で学日々のito真弄りネタは作中で既にそういうものとして描かれてて且つある種の親しみを感じるので平気だったりする(あくまで個人の見解)
完全に基準が独りよがりなのでスレタイ
東邦伽音ボール
何か知らんけど嫌い
視界にも入れたくない
東邦自体は好き

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/11 01:26:06.36 ydpU9b+c.net
>>604
同意
キャラの設定を無視して自分の性的欲求を押し付けてるだけに見える
その手の二次描く人達は結局原作やキャラのことはどうでも良くて
反響がありそうな組み合わせとか好きなテンプレBLにキャラを当てはめたいだけなんだなと思う
自分の創作が一番でキャラを結果的に貶めてる行為じゃん…と心底軽蔑してる
原作の設定に忠実だろうが二次創作自体全部ねつ造なんだよって言われるからスレタイ

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/11 01:38:54.14 eyEnFjxm.net
>>577
>>616
同意
キャラを純粋に祝う気持ちはあるけど描きたい時に描きたいように描きたいタイプだから誕生日に合わせて描くのが辛い
それにタグ使っても違うキャラ推しの人の絵が評価高かったり閲覧率高いのがザラでSNS的な観点から見ても疲れる、文章だけで済ませたいけど愛が無いって思われそうなのも辛い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch