同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その21at DOUJIN
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その21 - 暇つぶし2ch249:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 10:35:21.64 pQd0ru1B.net
>>234
二次なのに技術に対価を!みたいなの馬鹿もいいとこだが
わざわざいうとさらに面倒だからスレタイ
本当嫌い

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 10:42:34.69 b0F8E4Yw.net
そもそも建前上は利益得てはいけないものだし趣味に交通費や手間がかかるのは同人に限らず当たり前なのでそれを引き合いに出すのがおかしいんだよな

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 11:13:38.35 sh7t6uwV.net
>>221>>225
同意
絵柄も勿論竈神や98姫みたいに流行の物も俺も俺もと描いては
似たキャラばっかで誰の絵か見分けつかないwとなってる奴らな分
流行の物を馬鹿にするたびいやお前らあの時…って気分になる
強いていうなら流行の物に乗ると個性が出るのはオタクだけど
その個性の出方も竈神は胸強調乳首はみ出しとか98姫は元はドレスだったけどバニースーツにしてM字開脚でドアップとか
エロ方面な上に悪い意味で個性()出してるから正直誇れるもんじゃないと思う
非オタに流行の田日丘馬鹿にした後に田日丘チャレンジとか言って二次元美少女の乳に田日丘乗せてたのはまたオタクの下品チャレンジ始まったわとしか思えなかったし
非オタの健全さが際立ったわ
流行りとエロに走ってる奴に呆れて常識人気取りしてるの意味がわからん

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 11:14:33.55 sh7t6uwV.net
×流行りとエロに走ってる奴に
○流行りとエロに走ってる奴が

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 11:41:07.41 n+GMGaDF.net
薄い本なのに1000円なこと
普通に明らかに高いと感じる
払う人は価値を見出して払うからそこは別にいいんだが
市販の本と比較すればそりゃ高すぎるだろうと感じる人も自分含め幾らでもいるだろう

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 11:53:49.80 jdSXzbQY.net
推しカプ語りするために他カプを持ち出す人
ABは可愛いけどAはBを幸せにできないからCBが最高!みたいな発言をする人間が多すぎる
褒めているように見せかけて他カプdisをしていることに全く気づいてない上に検索除けもしないから偶然見かけてダメージを負うから最悪

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 12:06:13.57 +LuQKPkh.net
>>240
同意
40Pか50Pか忘れたけどフルカラーイラスト集3000円弱で売ります!っていうのを見たことあってそれまでその人が描いたイラストめちゃくちゃ好きだったのにものすごく冷めた
正直素人が趣味で描いた本にそこまで出せない
本を出すこと自体を有り難がる風潮も分からない
でもこれが原作者やアニメの作画担当が描いてるイラスト集なら迷わず買ってしまうからスレタイ

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 12:16:38.50 FZV2sefU.net
>>241
同意
ABは両方とも闇でCの圧倒的な光属性とか
BにCの存在は大きすぎてABハードル高いとか
CBに萌える過程の舞台装置のABなんだろうね
ストレートにABでは萌えないって言う人より性格悪そう
呟くのもいいねするのもAB読まないCB者だから察する

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 12:27:54.21 41Cyc0X/.net
同人の世界でファッションとか化粧とか体型でマウント取り合う人達
○○さんって絵は上手いのに本人モサいよねw とかそういうの
つか純粋に作品に萌えたいから本人情報いらん

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 13:35:01.72 wgHnX6FF.net
コスプレ自体が見た目気持ち悪くて嫌いなんだけど
発売前のゲームのキャラのコスプレやってるのは
全くキャラ自体には興味ないんだなと思う
それまでのコスも原作知らないでやってたんだろうねクソイナゴ

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 13:52:04.00 0HuCoOcR.net
男キャラを美少女とか女扱いしたりナヨナヨキャラ改変している人達を愚痴るときに
だからA信者はクズとまとめて叩かれるのが嫌い
そういうキャラ萌えしてる人って腐女子かつ受けとして好きな人だけじゃん
キャラ単体で好きな人やノマ夢や攻め派はそんな気持ち悪い扱いや解釈しないから
まとめられるとすごく嫌だ
腐女子だけがそのキャラを好きなわけじゃないのに
単体萌え他も原作のキャラ性との乖離はあるだろうから言いにくい

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 14:50:54.81 i7obXs3N.net
女体化
キャラクターの性別への否定じゃん

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 15:18:31.52 0xFRRLXN.net
夢でよくある救済
救済って言い方がおこがましい
生存ルートならまだしも救済しなきゃ救わなきゃってどこから来る義務感なわけ?
原作捻じ曲げて救われてんのは書き手の自己満足感だろ

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 15:22:04.16 Yuylrrkj.net
攻めフェラ
女役にしか見えなくて気持ち悪い

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 15:27:46.71 sIAO/2hQ.net
ふたなりの1mくらいあるイチモツ
ふたなり自体は嫌いじゃないけどどうしてみんな揃いも揃ってああなんだ
生活出来ないやろあんなん

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 16:12:16.10 YE40oQwM.net
自由気ままで最後に得しかしないキャラのモンペ
他のキャラが責任が重いとか苦悩とか何かを得るために何かを手放さなければならない立場にいるのに特にそんなものもない
そんなキャラを救いだの想いだのといってまるでなにかの事件の被害者かのようにねっとり語られても魅力を感じない
暗い背景があったりしても少なくとも今は自由にしがらみなく生きてるのが魅力なんじゃないのか
自分も安易な単純化したネタ扱いは好きじゃないけどモンペは過剰にネタ化とかキャラブレに噛み付くのがウザい
そのキャラはなにか抱えてるキャラと違ってともすればキャラブレに見えるような自由な立ち回りができるのこそ役割なんじゃないの

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 17:58:28.03 +BCRoshX.net
>>250
ふたなりじゃないけど巨根すぎるの嫌い同意
起ってるならまだしも(それでもでかすぎは嫌だが)弛緩時なのにでかすぎると邪魔臭くて日常生活出来ないだろって思うんだけど
普通に服着てる時や下着の時は何も目立ってないのに脱いだ途端勃起時並みに太くてでかいとか不自然すぎる普通サイズで描けよ
ゲイとか男描き手のフェチ系だと服着てる時も張り付いて目立ってたりでまだギャグとしてギリ流せるけど(それでも嫌いだけど)
女性向けBL系だとフェチでもないのになぜそんなでかく??って思って特に嫌いだ

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 18:21:26.88 hqmCG5x2.net
鉛筆落書きでも立派な二次創作!すごーい!
って風潮が嫌い
落書きはただの落書きでしょそんなものは無産と同じ
本気で二次創作してる人達に失礼

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 18:37:43.70 VcYVfgGR.net
そもそも二次創作は他人の産物って分かってない馬鹿

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 18:47:47.85 Y2e/6uRs.net
とても嫌な思いをして作品作りを完全に辞めてしまったaさん
そんなaさんに更に精神的に追い討ちをかけまくり「ここまで言われて悔しかったら何かを作ってみせろ!」と作品作りをさせるシチュ
偶発的な怪我で手が動かなくなったとか周りが上手すぎてやる気が失せたとか誰も悪くないパターンなら良いと思うが、
完全に辞めてしまうほどの嫌な思いをさせられた分野にわざわざ戻すのって余計なお世話だと思う
また同じように嫌な思いさせられて不快なことを再確認するだけだし、ますます嫌いになったら責任とれるの
というか病んだ精神状態の人を酷く煽って創作をさせても禍々しい恨み辛みがこもった暗い作品しか作れなさそう
同人だとリアルに見かけるから不快になる…
なんでaに対して酷い事した奴等放置でこんな無責任なことが言えるの

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 19:22:07.12 IEySGeRz.net
弄りネタや残念属性みたいな変なキャラ付けする奴は全部アンチ扱いするオタ
明らかに「不憫属性持った○○萌え」とか「変態な○○好き」みたいに
明らかにキャラはおかしいしこき下ろしみたいな扱いでもそういうのが好きでやってるとか
エロ本読んでるだけで残念なイケメン呼びしてるけど単純に二次設定盛り盛りにしてイケメンの肩書きが欲しいとか
弄りネタを盛ることで人気のアピールをしたがってる信者とかがいる分
こういう奴らに関して苦言を呈してるとこの手のオタが「それって信者じゃなくてアンチじゃないの?」と皆アンチのせいにして
信者はそんな事しません扱いしてくるから理不尽だと思う
二次設定が一人歩きして性格やばくなってる奴が一定数いるのにそれ皆アンチのせいはさすがに厳しいわ
二次設定が横行してる作品見てそれ言ってる?
有名所なら当方缶之辺りがそういう弄り愛とかいうのがまかり通ってるし
無論女性向けでも普通にあるので余計に都市伝説扱いしてるのが理不尽
アンチ扱いする状況もそういう弄り系創作する奴に遭遇して創作がどう見てもアンチとか言ってるならまだしも
弄り系創作に遭遇して愚痴ってる人に
「それ創作してる奴は信者じゃなくてアンチじゃ…」と言って
変な創作に遭遇した人に同情するどころかさも愚痴ってる人の認識がおかしいかのように責めてくるからセカンドレイプ根性も拗らせてんのかなと疑う

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 19:33:17.66 +NnG1Nkq.net
オフ会の後twitterで「○○さんすっごい美女だった!」とか「○○クラスタって図書館にいそうな女多い」とか他人の容姿採点し始める奴
褒めようが貶そうが他人の容姿をとやかく言うなんて非常識極まりない
意外とBBAがやりがちで驚く

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 19:50:19.03 C0pfsIN4.net
原作がアイドルや役者ものじゃないジャンルのキャラソン
特にバトルものの原作キャラが歌い出すとか無理
そんなことしてる場合じゃねーしそんなキャラ達じゃねーだろって思う
公式でキャラソン出まーすとか言われてもはぁ?だしやられた瞬間ドン引きする
やたらありがたがって受け入れられている風潮が正直気持ち悪いしついていけないけど絶対に言えない

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 21:20:48.71 RUjl+9HS.net
>>212
同意
嫁や彼女がいたり女好きなキャラのBLは無理
同性が好きだったり同性と付き合ってるキャラを無理矢理異性愛者にするようなもので
ホモらせる為に都合よく性的指向ねじ曲げてて嫌い

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 22:22:57.00 +uAFt9ew.net
女体化同意
女にしといて一人称が俺や僕のまま変わってないしにょたゆりとか最早訳わからない

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 23:10:29.11 qgaxbat6.net
>>258
同意
世界を守るために命がけで戦ってる系の原作からキャラソンが出たことがあって
そんなことしてる場合じゃないだろと思って萎えたけど周りが狂喜乱舞してて
声も全然キャラの声じゃなくてただの中の人なのにそれを言うとぶっ叩かれるような空気になってた
キャラソン関連は何か言うと声優オタにも噛みつかれやすいし嫌でも言えなくて辛い

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 23:12:40.96 We1DNMxZ.net
タレ目じゃないキャラをタレ目に描くこと
ツリ目のキャラだと特徴無くなってて嫌だ
絵が上手く描きわけが出来る人でもよく見かける
誰描いてもタレ目になりがちな絵柄ならいいけど
他のキャラは原作と同じ目なのに特定のキャラだけタレ目とかよく見る
タレ目化注意とか書かれてるのも見たことないし
エロく描きたいのかなと思うけど全体的に色気のある絵柄や漫画描いてる人じゃない限りやめてほしい

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 23:35:37.53 OSxB+Wsy.net
赤面発汗トロ顔でメシを食う描写
汚ならしいし不快だけど多くてうんざり

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 00:19:34.66 5YbqCWRT.net
原作で仲が悪いキャラ同士をグッズや派生展開でセット売りすること
二次でカプや~~組扱いされるのは100歩譲って目をつぶれるけど公式がやるのは何か嫌
仲が良いキャラがそれぞれ他にいるんだからそっちと組ませてくれよって思う

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 00:32:53.17 cole5eGD.net
腐男子漫画
自分も腐だけど腐男子キャラは作者の自己投影か腐に都合のいい男キャラとしか思えなくて嫌
腐男子なんてそうそういるもんじゃないのに何か最近題材にされてて謎
そんなこと言ったら二次元キャラなんてほとんどありえない存在だけどそういうのは別に気にならないのに
腐男子ものだけは違和感を覚えてしまう

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 01:47:13.36 t+S9ehuH.net
過去考察捏造漫画
どんだけ考え抜かれて深い()考察だろうが所詮個人の妄想な訳で
それをそういう考え面白い程度ならともかく
○○さんの考察は深い()と祭り上げられてんのはハッキリ言って目の上のタンコブ
悪いことしてる訳じゃないから表では言えないけど自分にだってそのキャラへの考えがあるから
○○さんの設定に習えみたいな空気になると本当に嫌

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 02:11:43.96 JgOGDgve.net
ご飯アンソロ
キャラかカプ使って飯テロ()したいだけだろ

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 03:01:12.33 bFnNVetb.net
イラスト講座の下手なビフォーイラスト
初心者向け講座によくある作者の思う下手なイラストが嫌い
関節ない絵とか高さ揃ってない目とかいくらなんでも初心者を馬鹿にしすぎ
アフターで急にプロ級のイラストになってて笑いが出てくる

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 03:45:54.69 +tDfulvR.net
嫌いなものに正当的な理由を求められてイチャモンつけられること
嫌いなもんは嫌いなんだよ
〇〇って××だから嫌いだわっていうと××と〇〇って違うよね、以下違いの説明~なのにどうして違うのに嫌いなの?みたいなのとか
作者的には〇〇は××と思って描いてるからそれでいいのでは?みたいなのとか
こっちにとっては〇〇だろうと××だろうとどっちにしろ嫌いなんだよ
なんで一々絡まれて咎められなきゃならないのマジでうざい
正直違いなんてどうでもいいんだよどっちにしろ嫌いなんだから
例えばでいうと女主受けって夢みたいで嫌いだわ→女主受けと夢は違う以下定義説明みたいなのとかね、そういうのイラネ
どんなに真面目に詳しく説明されたところで、で?って感じだしまさか説明されたところで片方を好きになるわけないし
寧ろ面倒臭い奴に絡まれたことによってますます大っ嫌いになるっていう
特にこのスレの内容を絡みに持ち込む奴に異常に多い
嫌いなものにちゃんとした理由なんていらないっつーの

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 04:11:25.29 GLBUM6GT.net
スルーして大人の対応が出来る人は素晴らしい一々気に入らない事に対して噛みついていたら社会生活やっていけないよ

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 07:08:27.96 vWgO+/jg.net
>>265
最近よくある美少女にオッサンオタの趣味やらせる系漫画と似た臭みを感じるわ
あと腐男子だからって本人と友達含めてそこそこリア充かつイケメンとか友人同士がニアホモ関係とか
描き手の願望ぶっ混み過ぎててどうしても引いた眼で見てしまう

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 08:04:42.33 DCK9SEXt.net
公式関係者と二次創作者の過度な交流
ある作品の公式関係者がそのジャンルで活動してる同人者との交流を嬉々としてSNSに上げてるのを見て幻滅した
人付き合いなんて他人が口出しする事じゃないからここで吐き出し

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 09:11:09.29 /XHtuEPo.net
モンペ信者多い悪役の扱い
自分は大体主人公サイドを好きになって、悪役を倒してスッキリするんだけど、「悪役救済して!」って声でかいとウンザリ
下手すりゃ主人公が悪役倒すって公式に沿った二次がヘイトとか死体蹴り扱いされるの腑に落ちない
あと超個人的な理由として、自分は悪役×主人公サイドは好きなんだけど、それは悪役からの一方的な執着みたいな愛のない関係性が好き
けどCP名で検索すればラブラブなの多いから検索できない
悪役がイケメンだったりすると「女信者が~」とか言われるのも腹立つ
実際女性信者多いんだろうし私個人のこと言われてるわけじゃないが腹立つ

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 09:15:54.12 Dike7IVi.net
男女カプでだんだん女の胸が巨大化していくこと
R描いてる人は如実に変わっていく
そんなバスケットボールみたいな胸してないよ…

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 10:12:59.20 jDiZIaIZ.net
>>267
わかる
飯ネタなら皆嬉しいでしょ?ってのミエミエでな
キャラの好物も作家の理想詰め込み捏造だし
おまけに専門的な分野の原作だと察する
原作読み込むこともしないで飯本しかできないんだって

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 12:02:44.41 Wo6hpkku.net
被害妄想強い腐女子
よく迫害されてるって言うけど勘違いも甚だしいと思う
未成年向けの作品で二次エロなんか発表したら苦言呈されるのって男女関係無いし
非腐向けのコンテンツでホモネタ発言した時に理解者少ないのって当たり前の事じゃないの
別にホモでなくても捏造設定って人選ぶでしょ
その「自分達だけが不当に避難されてる!」って世界観ほんとウザい

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 12:52:09.43 xjbV300G.net
腐女子の変態アピール
ただただ下品
変態でも構わないけどアピールするやつが大抵「私は女子なのにこんなに変態です」って自分を特別だと思ってるのがやばい
お前レベルの変態なぞいくらでもその辺にいるわ

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 14:53:14.73 0rHo1yua.net
飯ネタスピンオフ
その作品そのキャラでやる必要がある?って飯ネタ公式スピンオフが嫌い
ご飯食べてたら喜ぶだろ受けるだろって安易さも萎えるし
ほーらお前ら飯テロだぞーって餌やり感覚隠そうとしない公式側ももやっとする
ジャンル者ならそういうのすら把握しておくこと求められるのに愚痴は嫌なら見るなで封殺されるからスレタイ

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 15:15:19.01 r67zykb3.net
オフイベ興味ないし20P前後のペラい本に高値出す気もないので
本作ります!イベント出ます!とか言われても反応できない
無反応を当てつけがましく嘆かないでくれ
誰かが本作る=喜ぶのが当然な風潮でスレタイ

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 15:25:57.43 4jg1La81.net
人工と人口、消化と消火を逆に書いてる奴
やたらと見かけるけど何なのか?
どのジャンルでもどちらかを必ず一人は見つける
テレビのテロップや公式資料集でも見つけるけど出版前にチェックしないの?
今日も人工が人口になっていてイライラしたわ

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 15:26:55.82 GNeUhqC3.net
今日放送されるっていうから思い出したんだけど
自鰤の裸日ュ太の場留巣の呪文で盛り上げようってやつ
この祭り本当嫌い
公式もこの祭りに乗って公認してるのが寒いし、毎度裸日ュ太が放送されるたびにノリが寒くて痛いことやってんなって思う

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 16:18:55.46 Dike7IVi.net
>>281
同意
作品は大好きだけどあのばか騒ぎは嫌い
渋谷のハロウィンみたいに皆で騒ぎたいだけにみえり

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 16:24:14.32 o+PDpwwE.net
今日放送日か~
公式が便乗してカウントダウンしたあたりから白けてきたみたいだし
今日はまだ煩くないと思いたいけど
ミュートワードに突っ込んでおこう…

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 16:48:08.69 4nYdI3Pk.net
同意
最初はツイ落ちたこととか面白がってたけど今ではオタクが1回ウケたこと何回も言ってるだけで寒い
あとトトロの婆ちゃんの叫びも

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 16:48:13.93 iDLJSIk1.net
>>281
同意
ネットのノリに公式が乗っかるのは本当クソ寒い

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 17:05:32.02 kLdprIt0.net
わかる
昔日○レが張る素をみんなで呟こうとか企画してたのがクソ気持ち悪かった
案の定叩かれてもうやめたみたいだけど
作品としては面白いのに張る素張る素言ってる人達は寒い

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 17:06:21.29 PX5vXiFz.net
性描写についてなので注意


受けがどれほど快楽を得ているか等受けのエロさ描写にばかり力を注いで攻めはひたすらご奉仕マシーンと化してる二次エロが嫌い
それ攻めじゃなくてモブでいいじゃんむしろ人間ですらなくていいじゃん棒生やしたメカでいいじゃん
好きなジャンルやカプには抜きエロではなく萌えエロを求めてるので
攻めは棒だけあればいい受けのキャラぶっ壊してなんぼ系ハードエロを見せられるくらいなら暗転朝チュンのほうが百倍まし
推し受けのエッチなところを見たい欲は旺盛だけど
首すげ替えても問題ない誰おまエロを推しカプとして出されると雑コラやめろ○○○○ぞ!となる
相当勝手な言い分なのは分かってるので表向きエロはちょっと…という事にしてる

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 18:05:24.76 XxX7OyLQ.net
受けの雌化
ただの女になってて萎える

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 18:46:26.16 9JV0VMzh.net
自カプ最近R18ばっかで何かなー…ってなってる
関係性萌えでR18以外のストーリーものとか日常でもいいんだけどそういった二人を見たいのに
R18ばっか
絵はどっちも見てもらえるけど小説はやってるのがメインじゃないと閲覧もブクマも伸びなくて
わりと引いてる
健全な話を上げても「この後、××するんですね」ってR18関連につなげられる感想をもらう
いや書かねーから
健全なのしか書かねーから

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 20:17:01.93 Ea2T7pEU.net
自称箱推し
わかりやすいところで言うとグッズ垢とかで
箱で買うと全キャラ揃う仕様のグッズを箱で買って
推しキャラA以外全部交換に出して全てAに変えるような人が雑記に箱推しと書いていると
嘘じゃんって気持ちになる
他にも二次創作で箱推しと言いながら特定のキャラやCPしか描かない人とかも嘘じゃんって思う
箱推しって言った方が作品愛がある風にマウント取ってるつもりなのかもしれないけど
むしろ嘘ついてるから印象悪くて苦手になる
箱推しなんて書かなきゃ良いのに

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 21:26:13.27 B7nheyJQ.net
好きになったキャラがいつも死んじゃう~とか死ぬキャラばっかり好きになる~とかいう主張
そういうのに挙がるのって大抵はその最期が用意された見せ場であることが多いし
好きなキャラが死ぬのが悲しいんじゃなくて死ぬ=すごい、特別!とキャラを祀り上げて
そんなすごいキャラばかり選べる自分に酔ってるようにしか感じない
自分の意志を貫いた結果!とか死に様は生き様!とか美化して尊い尊いするのとセットになってるのがまたうっとうしい
死んでないキャラは自分の意志もなく安穏と人生を送ってるとでもいうのか?
死んだキャラの方が偉い、すごいと言外にマウント取られてるようでイラっとする
そういうキャラばっかり好きになるってことは他に対して優位に立てるキャラが好きなんだろうなーって感じ

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 22:18:31.65 IdI3QEjY.net
趣味で同人誌発行してるのに赤字が出ると言う人や無理せず値段上げてと言う人
お金のかかる趣味なんてたくさんあるのになぜ同人だけこんなに拝金主義なんだろう

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 01:00:33.34 k3LKi5El.net
>>292
同意
別に赤字の値段でやれとか原価でとかまでは思わないけどあまりにも露骨な人が最近多くて嫌
印刷代だけじゃないとか手間暇が~とか手間賃を含めて値段出したらそれ趣味じゃなくて仕事じゃんって思うわ声高に言わないでほしい

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 02:17:59.78 +/C/cQT1.net
>>272
同意
某作品は公式がエゴサしてるけどツイは参考にしないって公言するまでは良かったけど
支部や同人イベントの傾向を調べたのか
腐人気が高いキャラやカプを露骨に優遇したり配慮したりしているから
男女問わずノマカプ厨の間でいまだに不満がくすぶってるのは心情的に理解できる
しかも続編にいたっては腐の間で一番人気が高いキャラがメイン扱いで
今以上に荒れそうな爆弾を抱えているから心配だ

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 02:40:26.76 tj6tKKUK.net
悪役令嬢もの
単純につまらない
設定もコピペだし作者も読者も性格ひん曲がってるんだろうなとしか思えない
そういうお前がひん曲がってんだろってなりそうで言えない

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 03:48:57.09 WnZs8DPk.net
MMDの美少女キャラ ガチエロもの
視界に入るだけで不愉快以外のなにものでもない
関節ぐにゃぐにゃのゴム人形(人間ですら無い)にエロの真似事させて何が楽しいんだか
気持ち悪い

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 07:41:59.25 46QpFpzu.net
オタクの変態アピール
特殊性癖好き発言や下ネタ言って信者にスゲーと持ち上げられるのも大概だが例えば厚い大胸筋が好きってくらいで
「私変態すぎますよね?もし引いてしまった方がいたらフォロー外して下さいね?」とか言ってる人見た時は失笑した

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 08:13:20.99 EeVM92HW.net
中二病キャラとそれをいじるギャグ
「フッ…エターナルフォースブリザードがうんぬん赤き月がうんぬん…」な長台詞からの
「うわまた始まったよ」or「何の話してるの?(キョトン)」な周囲のリアクション、たまに真に受ける奴が出てドタバタ…
テンプレでもあるのかってくらいワンパターンな上に
無駄に長い、くどい、ギャグとして心底面白くないという全てが終わってるネタ
こういうキャラがレギュラーになった時のウンザリ感は異常だしそのキャラの出番が来ると適当に飛ばすようになる

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 09:03:51.35 c2e7QFUe.net
犬猫ネタのバズツイへのリプで「うちの子もそうです~」とここぞとばかりに自分の犬や猫語りするやつ
犬猫のネタツイは好きだけど他人の受けたネタに被さって便乗するに犬猫飼いどもは浅ましいとしか思えない
うちの子もそうだったんなら他人の功績にぶら下がらないで自分の垢で自分の言葉でうち


313:の子とやらのネタを語れよ



314:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 09:27:54.65 iq4LZlC3.net
ゾーニング反対の理由が「自分の作品を大勢に見てもらいたい(要約)」
「好みの作品を探すために余計な手間を掛けたくない(要約)」な人
いくらなんでも幼稚すぎ
屁理屈こねて公共の場や全年齢向けサービスでエログロチキンレースしてもいいよね!っていいわけないだろ
一足飛びに表現規制までされたらお前らのせいだからなって思う

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 09:28:27.89 raam9x8L.net
>>298
わかる
女子高生の無打津貝が好きなんだけど
山井と早稲田のやり取りだけウザくて凄くモニョってた。

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 10:38:56.67 yrmrrA2T.net
過激派地雷持ち
逆カプ踏んで吐きそうとか解釈違い◯したいとか他人の作品が怖いとか
感性が過敏なのか表現が過剰なのかわからないがいちいちヒステリック過ぎる
別に好き嫌いの問題をどうこういう気はない
ただ不快な何かに触れたときのストレスへの対処法が幼稚であることを地雷という言葉で正当化しないでほしい

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 10:54:19.99 dxxpOejC.net
>>300
大勢の人に見てもらいたい~は大勢の二次創作者がそれだよね
承認欲求肥大化しすぎた結果ツイが混沌

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 11:21:00.94 Vnx10XvV.net
最初から最後までエロしかない二次創作
ただヤってるだけで中身がないしこれ虹でやる必要ある?っていうくらいキャラの改悪も酷い
推しCPにそれ系の人がいて信者にチヤホヤされてるんだけどbio見たら商業で男性向けエロも描いてるみたいでお察し

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 11:44:24.38 A3zHX1vA.net
二次の捏造バットエンド
原作であるスポーツに打ち込んでるキャラが結局挫折してしがないリーマンしてますな未来二次とか
たとえ愛ゆえにやってるんだとしても
普通にそのキャラが好きな人間にとってはキャラへの侮辱としか思えないから注意書きしてほしい

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 12:40:14.71 iq4LZlC3.net
>>305
同意
たとえ原作がそういう苦い結末を迎えたとしても連載・放映途中に二次でやられると微妙な気持ちになる
住む場所も立場も違う二人が運命的に出会って~みたいなキャラ達が過去ジャンルにいたんだけど
二人の登場後すぐに涙のお別れバッドエンド二次が流行して放映終了までそんな風潮だった時は全くついていけなかった

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 12:52:37.37 SkfbOru9.net
踊ってみたとかダンスするMMD
どっちもオタクが精一杯考えた振り付けが軒並みダサくて失笑もの
踊ってみたはとりあえず妙にカクカクした機敏な動きをやっていればキレッキレ()とか称賛されてると思い込んでいる勘違い野郎多すぎ

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 13:41:06.25 32VeslhN.net
サークル者が説く同人誌ライフ(※全員がそうではない※
作られた本はありがたく買いたいと思うが
どんな気構えや状況でやってるとか云々はどうでもいい
本を作る事がいかに〇〇か~〇〇になるのか~、○○できるのか~、に及ぶと
あの自分信仰、尊さ滲み出る気配に寒気がして引いてしまう
再掲や進捗を頻繁にのせる、感想に貪欲、テンション高く失言気づかない
別垢・ジャンルをあけすけに比較
見てきたオフする事が誇らしすぎる人は殆どこれだ

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 14:00:01.42 KPQ8TDSc.net



324:Lャラのなりきりが嫌い 推しキャラageのために他キャラsageたりホモ会話させてるの見てしまって無理になった 自分でキモいと思ってないところがタチ悪くて嫌い



325:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 14:51:58.64 EBC+7av/.net
>>307
踊ってみたとかダンスするMMD同意
折角歌がスタイリッシュでかっこいいのに全部ロボットダンスみたいにギコギコした動きしかしない奴が多すぎる
タイトルに沿って変な動きしかしないみたいな理由ならまだわからなくもないけど歌にそらない手抜きが一定数出るし
好きな曲は大抵スタイリッシュ気味だから足踏みと指と腕それっぽくプラプラ動かすだけの手抜きダンス流行っててこれらの被害に合いがちでダンスもダサいしでいいことない
演出もソファの上で指くるくるするなどベラベラ動かしてるだけの手抜きダンスかと思いきや動き出した、けどその演出もソファを踏みつけてキョトンとしたしぐさをするみたいに
演出になっておらずただ行儀が悪いだけにしか見えないのが多い
ダンスするMMDも同理由だけど
更にそういうDQNダンスをキャラにやらせてカッコいい気でいる上に
そういう動画をカッコいいと支持する女オタ多いからマジかよ…と思う
それでDQN系のイキったキャラならまだわからんでもないのはいるかもしれんが
大抵戦闘狂などの戦闘上の素行はともかく礼儀正しいか大人しいタイプのキャラがそれやっては指プラプラ手抜きダンスしてニマニマしながら足踏みしてるから
フラフラ歩いてかっこいいと思ってるイキリヤンキーにしか見えなくてすごいかっこ悪いしキャラに合ってない
こんな手抜きダンスでも万単位支持されるから人気あるみたいなのが本当に理解できない

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 15:24:40.88 Wdusinny.net
母性ロリ
ロリコンとマザコンのエゴの塊
創作は夢詰め込んでなんぼだと思うしフェミでもないけどこれは作り手に吐き気がするくらい嫌い
この歳でお母さんさせられて可哀想にと思ってしまう

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 15:34:45.89 HlGvG90K.net
カプ萌えしてる人のオールキャラもの
絶対どこかに思想滲み出でから

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 16:56:04.70 /w+Q+Yuu.net
酒や媚薬に頼ってセックスするネタ
攻めがクズにしか見えない

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 16:58:30.51 M435bYwb.net
>>304
同意
エロばっかりの書き手もそれに食いつく読み手も欲求不満拗らせすぎだと思う
やりたい盛りの中学生男子でもここまでひどくないと思うんだが

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 17:06:47.17 sd/wIhfZ.net
そのエロばかりの受けって攻め人気があったりしない?
打ち消すことしか頭にないから攻めの受けはキモくなる

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 17:19:18.07 V2eW8o3T.net
>>304
何人か当てはまるやつ知ってるかも
エロ厨はジャンルコロコロが多いからそのうちいなくなるんじゃない?

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 17:34:21.41 EXKGJyJM.net
宿敵カプの甘いシチュ
村を焼かれた主人公とラスボスを恋愛的にくっつけたくない
殺伐とか無理やりとかは好きだけどそういうのに実は~みたいなもの含ませてほしくない

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 18:20:13.96 /E0UdDmB.net
>>315
そうとも限らない

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 19:38:14.49 yG0FWO9n.net
声優と声豚

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 19:38:19.45 SqmGupPY.net
前髪短いデザインのキャラを長く描く二次
このキャラには眉上カットが良いと思ってデザインされてるはずなのに二次で眉下にされてると萎える
描いてる方も見てる方も長くされてるのに慣れちゃって蔓延してるのが嫌だ
オタクコンテンツには前髪はもっさり長いM字が良いという価値観があるような気がするけど
それにそうじゃないキャラを合わせるな

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 20:33:45.71 ejCazRXb.net
>>315>>316>>318
>>1
レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 20:39:58.25 fUu92jRi.net
>>288
同意
見た目が女子化してると誰だよ…ってなるし言動が女々しくなってるのも嫌い
スイーツやコスメの話したり受け同士で女子会とか
受けの皮被った書き手見せられてる気分になる

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 21:02:17.89 mAwJ0p42.net
>>320
同意
あと硬めのパッツン毛先をギザギザorふわふわ化や坊主キャラの髪が原作より長めオールバックに謎の降りた髪一房追加等も同じように嫌
オタク受けしない髪型だからって変えられるとそのままじゃ萌えないと主張されてるみたいで悲しいし美の基準狭過ぎ

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 21:12:33.58 MmTFqWkN.net
>>304
二次でやる必要性は売名に尽きると思うわ
あとフォロワー増やし

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 22:34:14.63 DhzbF0bO.net
原作の展開を何でもかんでも恋愛に繋げる人
上司が部下を助けただけで惚れてるから助けたって言い出したり
後輩が先輩を尊敬してるって言っただけで惚れてるって決めつけたり
ライバル同士がお前には負けないって火花散らしててもこの二人ラブラブすぎって宣ったり
親の仇に対して絶対許さない!って憎悪を露わにしてても歪んだ愛がどうのこうのと言い出す
恋愛前提でしか物事を考えられないのかよってうんざりするから嫌い

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 22:39:21.97 gWd1BJsF.net
>>325
同意同意同意、結構多いんだよなそういう人
敵対同士やライバルカプ苦手だからしんどい、不倶戴天の敵レベルでも愛情の裏返しにされちゃうもんな
大人が子供守っただけで恋愛にされるのもきつかった、大人のほうが男だとロリコン変態扱いは確定だしうんざり

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 23:39:47.26 DZOMrBzQ.net
わかる
ただ子どもに優しいだけのキャラを二次でロリコン扱いされると本命キャラじゃなくてもイラッと来る
あと優しいキャラを腹黒化も嫌い
この二つはもうどのキャラでやられても嫌悪感すごいから
本命キャラでやられた日にはブチ切れそうだ

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 00:07:25.99 5VOzJQOU.net
ライトオタならともかく同人までやってるズブズブのオタクのくせに
好きな作品やキャラのことをろくに調べようともしない奴が嫌い
長寿ジャンルでもなければ全体の情報量なんてたかが知れてるのに
公式サイトの情報も把握してない
amazonで数十円で叩き売られている攻略本すら持ってない
知ろうとしないくせに改変妄想だけは熱心にやる
それも誰がどのキャラでやっても大差無いようなテンプレネタばっかりって何なの
嵌まったばかりで日が浅いとか
分かった上で敢えてアレンジしてるっていうなら話は別だけど
数年もやってて知りませんでしたってどういう神経なんだろ
こういうことを言うと知識マウントって言われるだろうけど
知ろうとしないっていうのは興味が無い愛が無いのと同じだよ

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 00:22:42.36 zeyRMwkU.net
大人キャラのロリコン扱い同意
大人が子供を守ったり優しくするのは何も特別なことじゃないのに
下心があるからだと決めつけて性犯罪者予備軍扱いするのは酷すぎる
それにそういうヘイトネタで遊びだす奴らって大抵自分たちがロリコン丸出しで
普段から気持ち悪い発言してるからお前らと一緒にすんなよって言いたくなる

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 00:52:16.34 Bju5P4f0.net
優しいキャラの腹黒化すごく同意
どこでも見るけどヘイトにしか感じない

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 01:21:47.74 6jb3Puzo.net
過激派地雷もちって話題あったけど本当それ思う
キャラや作品への萌え話題と解釈違いや無理な要素への強烈なヘイトを混ぜてツイするなよ
今いるジャンルの界隈では村長と取り巻きがネット声デカ過激派地雷もちたちなので地獄
こいつらに叩かれてる絵馬や作品好きもいるんだし
そっちの支持者としては怖くて公に絵馬や作品好きのほうを応援できないという現状を把握しろよ

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 02:02:21.55 w2/KEsNV.net
行くジャンル行くジャンル主人公受けになる奴
・どんな主人公でも絶対に無自覚鈍感はわわ系になってモテモテ
・攻め役は絶対にスパダリになるし毎回同じようなキャラを同じように変態化orヤンデレ化させる
・絶対総受け
・半年もしないうちに他ジャンルに移動
全てが不快

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 02:28:35.58 YbJZxQPT.net
>>325
同意
悪のための抑止力となる2人が悪を倒すため頑張る話でそれやられて恋愛脳が過ぎるわとしか思えなかった
作中で仲良かったり恋愛する分には気にしないけどキャラ自体は伝説上で決められた正義の存在の内2人みたいな立ち位置な分
そういう正義存在になったのは恋愛するための運命なんだよって2人は運命によって結ばれてるみたいな主張されても
悪役をダシにイチャつくバカップル扱いされたようで不快
この手の連中も悪役や他キャラがその運命だかに組み込まれていても無視するからシュールな気持ちになる

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 02:38:58.94 ThZKxcp5.net
ちょっと下品ネタ注意

 
キャラの童○・処○議論
エロ嫌いでR15も避けてる中でこれが一番嫌い。文字見るだけでも気持ち悪い
中学生や高校生の未成年キャラに童だ童じゃない処だ処じゃないとか吐き気がする
それに成人男性キャラで、その手に単純に縁が無かったとか悲惨な境遇でそんなのに気を回してる余裕が無い設定キャラでも全部一緒くたに童○乙wwとか嘲笑の的にされるのマジでムカつく
体重ねた経験というのはそんなに偉いのか?なんでしてないだけでここまで馬鹿にされなきゃいけない?
なんで一生懸命恋する少女や女性キャラの処の有無にケチつけられなきゃいけないの?
キャラ同士が健全な恋愛してても恋愛要素がないものでも必ず湧いてくるのが心底嫌い
露骨なエロ語りじゃないから伏せ字も鍵もなしに突然ぶち込まれるけど十分気色悪いしキャラヘイトだろ

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 04:31:56.46 DfY0t/GR.net
>>325
オタクってリアルだと「何でもかんでも恋愛に関連付けるリア充うっざ!」みたいなスタンスの人多いのに
二次創作じゃカプ脳が幅きかせてるのなんとも言えない気分になる

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 05:55:34.56 DfY0t/GR.net
運命号界隈
ゲーム内容とはズレてるのでこっちで
売名目的の同人屋やエロ漫画家が食い付き過ぎてて引く
こいつらの言う「可愛い」「シコれる」「大好き」どれもこれも白々しい
声優もどんだけシステムが糞だろうと絶賛しかしないし絶対悪く言わないよね飯のタネだもん
こんなにゲーム本編より周辺の様子に嫌悪半端なくて敬遠するコンテンツ他にないわ

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 07:35:17.95 uJOHe


353:v8O.net



354:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 10:43:15.36 bn/GoiyZ.net
>>335
同意
リアルの恋愛至上主義は非難するけど二次では総カプ化恋愛脳な人が多くて何だかなあ
「価値観を押し付けたり他人のプライバシーを勘繰ったりするなんて失礼!」みたいな建前使ってるけど
実際は「当たり障りのない回答ができなくて馬鹿にされた気分になるから嫌」なんだろうなって思う

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 11:04:14.32 4AWHvI4o.net
>>327>>330
優しいキャラの腹黒化同意
後別スレであったけど天使キャラの腹黒化ってのも嫌だ
どんなに優しいと原作で設定されてようが二次だと悪魔よりもタチの悪いってばっかりで辟易する
こんなこと言ったら「実際の伝承の天使も悪魔よりタチ悪いのいるよ?知らないの?」って
知識ひけらかす奴来るから言えない

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 11:12:42.34 v+4HEnHq.net
自分も優しいキャラの腹黒化嫌い
とうとう公式で優しいって明言されたらイライラするって何なんだ

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 12:29:05.38 l93zED0P.net
>>339に同意と後半
天使は残酷なんだよとか天使も元は悪魔なんだよ?とかアホな論点ズレをマジにやる奴いるから辟易
話してんのは腹黒化が苦手とか嫌いとかであって天使悪魔の由来や知識じゃねぇよと

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 13:41:28.05 l93zED0P.net
>>341
訂正
悪魔も元は天使

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 13:45:52.18 E9KSBmp4.net
腐ネタや下ネタを面白いと思ってる奴
ただでさえ性欲丸出しのコメなんて気持ち悪いのに、変にツイでバズったネタだと通常スレや感想板で定期的に出してくる奴いるから最悪

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 13:59:42.49 nUTCRUlO.net
交流以外のいいねがバズツイートばかりのやつ
みんなが言ってた精神で自分がない

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 14:11:18.81 ELkWMeT4.net
>>332
公式でノマで出来上がったやつのノマですら女×男にする奴ばっかだよね主人公受けって
あれ異常だなって思うわ

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 15:14:55.41 aaN87+oY.net
兄妹物の作品
最近だと機滅とかの自分の人生より妹が大事で妹のためなら何でもする世界だって敵に回すみたいなシスコンが無理
姉弟とか兄弟姉妹はそうでもないのに兄妹になると気持ち悪いぐらい依存しあって夫婦みたいになってて何がそうさせるのかも分からないまま葛藤もなくべたべたしてるのが不可解かつ不愉快
それなのにやたら尊い尊いとか言うのに鳥肌立つ

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 17:05:13.68 rguzT14r.net
牛寺才最
特に単車乗りや売る虎満好きの男性
大人が子供向けコンテンツにハマることや趣味を否定する気は無い
でも何故か単車と売る虎満好きは会話のキャッチボールができないア○ペやリク乞食、
htr絵のまま何年も上達しなかったり他人と揉め事を起こす問題児率が高すぎる
ツイでこれらの作品の変身グッズを持ってる写真が流れてくると身構えるし
原作そのものの話題にすら嫌悪感覚えるようになってきた

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 17:55:27.48 n77Po+mz.net
>>339
腹黒化嫌いも天使を悪魔にする改変も嫌いなの同意
「悪魔よりタチの悪い天使いるよ知らないの?」言う奴本当にいるよね
その知識ひけらかすためだけに創作してんじゃないかと思う
創作するためにある程度知識のいる作品には�


365:Aキャラに原作とは真逆の属性つけて「アタシの世間観」「アタシの知識」披露したがるジャンル自分がタカりやすい気が



366:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 18:43:24.97 A6Pjp+yw.net
好きなキャラへの萌えが強すぎる書き手のカプもの
関係性を描くより好きキャラを描くことに力入れすぎててげんなりすることがある
特にカプの片割れが好きすぎる書き手だともう片方がただの相手役に成り下がることが多くて
違和感しかない
そういう書き手がカプの大手だったりすると最悪

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 18:50:25.80 SBmFYoYt.net
考察厨と歴オタ
ネットでもリアルでも聞いてて(というか聞かされて)疲れる
一般レベルの知識しかないし武将擬人化とかにハマってもキャラ豚なんで萌える上で必要な最低限の史実しか調べる気しないからそれ以上の事を聞いてもないのにベラベラ捲し立てるこいつらがウザい
両者は併発率極めて高いし学()もないのに何でジャンルにいるの?とオタ向けコンテンツ内でイキって知識人ヅラで失笑してくる輩も湧くから言えん

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 20:19:15.12 s2F5cvui.net
>>344
>>1
ツイッター関連はスレチ

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 21:08:51.42 7oXqmPAM.net
原作の数年後設定の二次創作で受を長髪にすること
美形設定のあるキャラならともかくフツメン以下の長髪はきつい

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 21:48:41.68 K4z3OQAr.net
キャラに版権やオリキャラの衣装を着せるイラスト
外の人つながりだから~既視感があったから~似合いそうだから~
とほざいといてキャラを着せ替え人形みたく着させて何が楽しい?
お前の好きなキャラは着せ替え人形じゃねーっつの!

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 21:55:47.27 +mmydGT4.net
男女選べるゲームで無個性型の女主人公
厳密に言うと女主人公自体は嫌いではなくて女主人公で乙女ゲームみたいになるのがすごく苦手…
男主人公も総受け多いから苦手だけど攻め派もいる分まだ苦手意識が少ない
女主人公は総受け思考だったりイケメンはぜーんぶ主人公ちゃんのもの!だったりで好きな男キャラが女主人公受けの餌食になってるとイライラしてしまう
個人的に乙女ゲームは好きなんだけど乙女ゲームの主人公って個性かなりあるからカプ萌えって感覚があるだけに
無個性女主人公と乙女ゲームのヒロインを一緒にすんなって思ってる
まあはたから見たら同じ穴の狢なのは分かってるし
自分みたいに乙女ゲームはやるけど男女選択できるゲームの女主人公苦手って意味わからんだろうなと思ってる…

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 22:19:14.15 qILigqlD.net
主人公や男役がキモオタや気持ち悪いオッサンで、嫌がるキャラに迫る二次創作が死ぬほど嫌い
催眠アプリでレイプするみたいな作品も多くて本気で吐き気を催す
一体どんな奴が描いてるのか見てみたいよ。まあ作品の男通りの風貌なんだろうけど
催眠アプリなんか作者の欲望剥き出しだし
しかもやってることはアンチ行為そのものなのに、当人はファンを気取ってるのが痛すぎる
(ファンなら作品やキャラを貶すような作品は作りません)
10年前はこんな気持ち悪い作品なんかほとんど無かったのにな
絵師や絵師の周りが高齢化・老化してるせいもあるんだろうな

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 22:41:14.60 w875FzhB.net
>>355
同意
ただ10年前から存在はあった
自分と周辺くらいしか見えなかったのが可視化されて隠れなくていいってウェーイしてる感じ
表に出ちゃダメだろ

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 22:53:28.10 CPuWfzAD.net
原作の展開が気に入らない二次創作者が原作はこうすれば良かったとか語ること
長文で自分の考えた話つらつら


375:書いて、それが「もうこれが公式でいいよ」とか言われてたらゾワッとする すでに見た目が全部出来上がってて後は自分の好きな形に出来る玩具組み立ててイキってるみたいなのが嫌 漫画編集みたいな気持ちなのかも知れないけど二次創作者だと展開に必要なさそうな好きキャラねじ込んだりしてるし駄々こねてるようにしか見えない こういうノリわりとよく見るからスレタイ



376:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 22:57:14.56 znOcq1Po.net
私服とか、買い物に行って欲しかった服や小物をキャラに着せて描かれた絵
大体鬱陶しい自分語りとセットだから見たくない

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 23:43:52.29 ylzqOVUd.net
名前(敬称付)を一人称で使うオタク
「このシーン○○はこう思ったんだよね」「○○さん面白すぎない?」というノリがクッサい
幼児性が抜けてないのか自分を冷静に客観視してます高尚アピールなのか知らんが自己顕示欲ばかり過剰で社会性のないイキリオタクしかいないからイラッとする
頭の中が成長していないなら黙ってろと思う、自分を客観視できる人は淡々とした態度を貫くからそんな頭悪い方法で自己アピールしないだろ
時代が時代なら暗黒微笑をネタではなく本気で格好いいと思って使いそう
この手の連中が割とどのジャンルにもいてスレタイ

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 23:59:48.20 3tq6W1rI.net
運要素があるシーン、出来事をガチャ扱いすること
グループ分けがあって嫌なキャラと組むとグループ分けガチャハズレだーとか言ったり
ソシャゲするから言いたいことは分かるんだけど何かついていけない

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 00:03:06.43 dNDezjXx.net
壮年化老人化
幼児化は注意書きよく見るし人を選ぶネタという認識は広まってると思う
最近よく見るジジイにするの好きじゃないからなんとかしてくれリツイートでよく回ってくる

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 00:46:28.69 iMBjdjO0.net
擬人化や偉人萌え化ジャンルの「元ネタを調べてキャラを当てはめて萌えよう」みたいな風潮
そうは言うけど元ネタ≠キャラだし作中に反映されてない要素なら作品的にはボツネタみたいなもんじゃない?
深く調べれば調べるほどキャラとは乖離していくのに気付いて空しくなって以来元ネタ調べはあんまりやらない
逆に元ネタについて知りたくなった時にキャラが脳裏にちらつくとぶっちゃけ邪魔だなって思うし
キャラが好きだって気持ちと元ネタに興味があるって気持ちは全然別物だわ
「このキャラって実は史実で○○してたんだよ尊い~」みたいなのが当たり前な世の中でとてもじゃないけど言えない

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 01:00:43.92 f5CPJr4G.net
最近興味持ったジャンルがあって今ツイと支部だけ見てるんだけど
ユーザー名やPNが「様」づけになってる垢をチラホラ見かける…あれはなんなんだろう
ネットで声がでかい奴に「様」がついててそれぞれ取り巻きがいるって感じかな
「様」つけてるユーザーに様づけで呼ばないと呼び方直されてる人も見かけたし
ツイのTLが「A様の見解がするどい」「さすがはB様RT」なんてのが多くて気味悪い
オフ行くとすごく派閥とかありそう…原作は好きだけど同人にはあまり深入りしないほうが良さそう

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 02:07:50.93 qAv6QPbp.net
キャラの名前をフルネームで呼ぶオタク
例えば「ハァ~無理無理そういうとこだぞ田中太郎~~!!」「田中太郎、文武両道で優しくて一見完璧だけど欠点を挙げるとすれば顔が良すぎることなんだよな」みたいな
ノリがイタい奴に


383:多い ただそれが悪いこととは言えない たろたゃみたいに崩して呼んだり ヘイトまがいのひどいあだ名をつけるよりは元キャラを大事にした呼び方だと思うし でもキャラを人間じゃなくてモノとして扱ってるみたいに思えて決定的に価値観が合わないなと思う



384:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 03:12:31.50 DDvFoTDE.net
>>364
同意
あと普段名前で呼ばれてるキャラをわざわざ名字で呼んだりするのも嫌い
ネタのつもりかわからんけどバカにしてるようにしか感じない

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 03:13:27.27 G9Y0s9AB.net
ある時代をモチーフにしたファンタジーやパロディへの史実を基にしたつっこみ
中世ヨーロッパは不衛生で美少女も臭いはずとか遊郭パロで汚い部分の描写がないとか
さらにそれを作者の勉強不足、キャラに衣装を着せたいだけだろなどと叩くのはどうかと思ってる
特にキャラ萌えやエロをメインにした作品なんかは需要とかを考えて意図的に時代の都合の悪い部分を排除してる作者も少なくないだろうし

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 03:59:19.93 vW2Z9Oyf.net
煙草にはまったく縁がないキャラが喫煙するイラストや話
昨日それ見てキャラのイメージぶち壊された感じになって滅茶不快になった

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 05:49:28.52 gaVftIUF.net
たばこ同意
原作で吸ってないキャラに吸わせるなよ

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 07:48:00.20 v25gqD8F.net
声優とキャラクターを同一視すること
追悼絵でキャラクターが死亡しているような描写をされると腹が立ってくる
最近出た歩毛門アプリで「尾ー木戸(の声優)が死んだから孫の緑が案内役してるの尊い」みたいなの見て頭おかしいんじゃないかと

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 10:40:23.80 XEoDVBOL.net
キャラの名前を崩した呼び方のパターンで「二文字抜き出した上二文字目を二回繰り返すあだ名」
キャラ名が「山田一郎(やまだいちろう)」なら「やまま」や「いちち」みたいなの
地味にあちこちで見るんだけど凄くゾワゾワくる響きで嫌い
公式でそう呼ばれた訳ではなく二次者しかも何故か大抵痛い女が勝手に作り出してる・やたら所有物扱いしてる場合が多いからそのノリも苦手
「徳川慶喜→とくく、よしし」のようなキャラに実在人物や文物など元ネタある場合はより気持ち悪い
完全に自分個人の好き嫌いの問題なので言えない

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 11:55:39.92 /qTGGHjm.net
本誌は立ち読み、またはグッズを買わなくて何が悪いと堂々と言う意識他界系
売上準拠のジャンルでよくこう言う事高らかに言えるな…
他人の褌で燃料というおこぼれを貰えてるのを自覚して欲しい
だいたいこういうやつは自分の創作大好きで中身はお前誰だレベルのキャラ解釈のオンパレード
原作補完の話なんて滅多に書かなくてパロばかり
まあ原作蔑ろにしちゃそうなるよなって感じで胸糞悪い

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 11:57:54.83 IGX/AhVW.net
主語の大きい主張
攻めは○○受けは○○、腐女子はこう、レイヤーはこうされると嬉しいみたいな自分にしか当てはまらないくせにやたらでかい声で主張する人が嫌い

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 12:13:07.31 r82OUmC2.net
>>357
同意
こじらせた人は公式よりも自分の方が原作を愛して理解してると思ってるから尚更質が悪い
特定キャラ批判や原作テーマ否定とかほぼヘイト創作なものもあって目も当てられない

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 13:03:11.96 vBQAJB4V.net
>>372
同意
主語が我々は()だったり
主語がなく全員がそうであるような言い方だったりすると最低

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 13:21:56.93 yPZ+T/Ph.net
スピンオフから入ってきて原作読まずに二次創作する人達とその取り巻き
絵馬でもてはやされるから調子のってる人多いけど大抵は原作読んでないのバレてるよ
嫌いというより原作読まないとキャラも設定もよくわからないのに何故描けるんだろうって不思議に思う

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 13:28:00.83 SILQqqqK.net
善人キャラの改悪
原作ではっきりいい人として描かれてるのに
実は描き手の推しキャラをいじめてましたとか虐待してましたみたいにされるのが嫌い
親友だろうが仲のいい家族だろうがおかまいなしに改悪するから胸糞悪いし
酷いと原作でもそうだったと思い込んでる奴もいて頭おかしい
かわいそうなA萌え()したいからって原作を否定するな

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 15:11:39.12 4VlwQrSD.net
ハーレム漫画(逆含)じゃないのに主人公は全ての異性キャラとチャンスがあると思ってる人
ヒロインやフラグ立ってるキャラなら分かるけど全然関係ないキャラを「意外と相性良さそう」みたいな理由で
主人公の恋愛相手候補に入れてくる奴が嫌い
二次だけなら何とも思わないけど公式で可能性があると思ってるのがキモい

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 15:23:29.00 KPl3SFos.net
>>377
同意、ギャルゲー乙女ゲー脳に染まりすぎてキャラを攻略対象としてしか考えられないのかな、ああいう人って
それならそういうハーレム作品だけ追ってりゃいいのに、そうでない作品にまで自分たちの価値観を押し付けて
それが受け入れられないと発狂したり公式凸かましたりとウザいことこの上ない
主人公関係ないところでサブキャラ同士が絆を深めたりくっついたりするのも割と好きだった身としては、最近のこの風潮は非常に残念

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 15:32:07.77 ZKw45QlL.net
少年漫画(特に飛翔)愛好家が抱きがちな「PTAのババアの圧力と戦う」という妄想
都合のいい仮想敵に設定するのが「ババア」なあたりこじらせてんなと思う

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 16:03:11.36 Y6d2j8r6.net
タピオカ持ってる絵
手の部分に今後の流行アイテム乗せられる絵でも作っておけば?
タピオカなんかどーでもいい癖にどんなジャンルも
時代にも関係なく持たせてるのに飽き飽き

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 16:08:33.37 wud3+2EL.net
>>366
わかる
一般の書店に並んでる本だって端折ることあるのにな
漫画小説なら物語性の方が大事
詳しくて気になるなら読むのやめたらいいし作者に添削を頼まれてないなら余計なお世話

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 16:44:01.27 mTzlfsZN.net
>>376
同意
いい人キャラを腹黒にするのが嫌い
いじめられるキャラちゃんかわいいとかいう人がやってて嫌になる

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 16:58:07.03 XcfAPlXS.net
加害キャラの加害行為を
実は裏で被害キャラに○○(セクハラとかエグい性行為とか)されてたからってことにするのが嫌い
実は被害者じゃなきゃ無理ならお前そのキャラのこと愛せないんじゃん

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 17:29:13.52 jf77kpZQ.net
>>383
同意
加害者を被害者にしなきゃ萌えられないのかよ
その為に被害者を加害者にするのも腹立つ

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 18:25:11.02 8S2Mo7mI.net
>>383
同意
児童虐待加害者で主人公が助けに行くの遅れてたら死人が出てたって継母キャラに対して
ちゃんと被害者たちの母親になろうと努力してたのに被害者()が懐かなかったとか
被害者父との子供が出来た時に被害者たちが流産狙って継母を階段から突き落としたとか
実子が生まれた後に被害者が実子を


405:殺そうとしてるところを目撃して修羅化とか 無茶苦茶なこと言いながら児童虐待肯定して継母ちゃんは本当は被害者と言ってる人いてドン引きした



406:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 18:26:42.04 fYPspqoJ.net
キャラ設定とかで「~らしい」とまるで伝え聞いた曖昧なことかのような書き方をすること
鬱陶しい
お前が考えた設定なんだからお前は確定なことをわかってるだろと思う
あと「~しているとかいないとか」も嫌い

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 19:08:19.45 DDsTZWHt.net
NL者がまともという思い込み
下手すればこいつらの方がでかい顔して他勢力脅してたりする界隈何度か見た身としてはめちゃくちゃやるしいっぱいいるわ節穴かとしか思えん
界隈によってはたまたまNL者が優しくて反対勢力が…って事があるんだろうけどそういう場所にいたであろう人は頑なに
「NL界隈は善良な奴らばかりで反対勢力はヤバいのにそんなのおかしいお前が嘘言ってるんだ」
という主張をして一切否を認めない頭硬いのが多くて面倒臭い
反対勢力も大抵BLが槍玉に上げられる事が多いから
NL界隈が凶暴なところもあると言ってもBL者認定受けるから更に面倒臭い
メジャーマイナーや男女比率、なんならNLBLに関わらず痛いところは痛いし
力持った!と実感すると他勢力に嫌がらせするのはどのカプでも常だぞ…
特に前界隈はNL率滅茶苦茶高くてBL率は低くて人も少ないのでむしろ滅茶苦茶控えめな状況なのに
NL界隈の迷惑な奴らがBL界隈で注目されてる人間が現れた途端リアイベやツイで嫌がらせ始めるみたいな状況にあったから
別作品界隈の人間がこういう一方的に界隈が虐げられる現状に
NLの人は悪いことしないけどBLの人は悪いことするからBL者が悪い発言してたのは頭おかしいとしか思えなかった
あとこういう事がなくても主人公はヒロインの物だから取るなと他界隈に目くじら立てておいて
主人公と接点があるので他界隈から引っ張りだこだがヒロインとは接点のないヒールみたいなキャラを
強引な攻めが足りないからって動機で鬼畜攻め陵辱NTR要員にさせてるようなダブスタ棒乞食多いから
NL=棒乞食しないって考えてる人がいるといや滅茶苦茶するよとしか思えん

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 19:40:31.58 YnjITRQq.net
原語厨
映画とかの吹替・字幕・本の邦訳なんかにケチつけて「原語で使われてる単語の本来の意味と違う」とか「みんな原語で読むべき」とか「ここの訳はおかしいけどこの訳は合ってるからうんたら」って批評するのとか全部
こっちは日本語として出されたものにしか興味ないしやたら声がデカイし批評家気取りの人とかもう最悪
そんなに日本版が嫌なら原語にだけ触れてればいいのに何故か原語が分かるのにわざわざ日本版に触れて文句を言うなんなんだお前ら
「特定の訳者や監督が関わると改変(日本人に馴染みがない言葉を似たようなニュアンスの別の言葉に置き換えるとか子供向けで販促しなきゃいけないけどシリアスすぎるから大筋のストーリーはそのままに子供向けに面白おかしくしてみるなど)されるから使わないで欲しい!」
とか言うけど何回も発売し直されてもその訳者の邦訳しか出なかったり監督が何度も起用されてるのはそれがお前ら以外には受けてるってことなんだから諦めろよ

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 20:05:05.30 ZIkKds/y.net
本編との力関係逆転
自ジャンルではようやく飽きられてきたみたいでよかった
所詮邪道よ

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 20:20:29.97 AHMgye6i.net
Aは男Bは女で立場�


411:ヘA>Bなのに精神的な力関係はB>Aのコンビ、カプ この関係だと尻に敷かれてるA、Bに逆らえないAってB厨に持て囃されるのが嫌い AとBの立場が同僚とか、単にBがAより肉体的に強いだけでAにはちゃんと従うとか、Aが女でBが男か同性同士なら気にならないっていうピンポイントの地雷なので苦手と言いにくい



412:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 20:23:49.17 5i2gIw+K.net
>>362
同意
こういうのってジャンル自分やジャンル元ネタになりやすいから嫌い

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 23:23:08.92 pNF2otYX.net
>>387
同意
BLは異常NLは正常という固定観念があるせいかNL者は大人しい・まとも・隠れなくていいみたいな
暗黙の了解がはびこっているけど全然そんなことない
NL者の攻撃性は異常だし場所構わずすぐ論争するからウザい
公式を盾にBL全てを頭から否定して自分達だけが堂々としていいみたいな態度でいるけど
二次は全部捏造だし何なら公式カプでもキャラ崩壊の度合いは凄まじいからこいつらが
デカい顔して公式に要望送りまくってゴネ得する展開が実際起きてるのがホント胸糞
とにかく棚上げが酷い

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 23:44:49.74 0/tFIly8.net
特定のキャラAとA信者のアンチスレでAに類似した要素を持つ別キャラBとBファンをageる行為
B(ファン)ageの内容が事実に反すると感じる事も多いが、B(ファン)叩きはスレ違いだと叩かれそうで迂闊に反論出来ない
アンチスレで別キャラが擁護されやすい事と類似したキャラが比較に挙げられやすい事、一見似てても細かい事情が違う事は理解してるが
過剰なBageだってB批判と同じ位スレ違いではないのか
「悪役Aモンペと違って本当は良い子可哀想って騒ぐ悪役B厨なんて一人もいなかった」??
A厨もB厨も公式と仲間キャラ叩きながら本当は良い子仲間化しろって連呼してるから大嫌いだよ…B関連age本当に苦痛

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 00:07:09.74 EAHFvhPt.net
潔癖症パロ二次創作
雑菌怖い・汚れてる自分怖いネタでよしよしプレイする為だけの設定になっててそれ潔癖症じゃなくてもよくない?ってなるし
潔癖症って精神的な疾患だからそんな設定つけるならちゃんと話中で解決させて欲しい、でないと気の毒になっちゃって萌える暇がない
汚い部屋で冷や汗ダラダラ、顔真っ青にしながら苦しいけど君のことは愛してるから平気…みたいな台詞つきのエロシーンなんて可哀想すぎて見てられないしそのまま幸せなキスして締められるといや何も解決してないじゃんと思う

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 00:59:54.85 aI9qhGQ9.net
公式同性愛者キャラの捏造ノマカプ
普段腐女子に言ってる文句がブーメランでぶっ刺さってない?
これ迂闊に言うと一部ノマ者からは隠れ雑食腐だった扱い受けるし
腐女子からは仲間だったんだね隠さないでいいよ扱い受けるし迷惑すぎる
私が萌えるか萌えないかじゃなくてキャラのセクシュアリティの話してるんだけど
ついでに男女だろうと男男だろうとマジカル洗浄なしの尻穴性交渉自体が地雷だからその話するのやめろ

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 01:19:31.36 Q9rPXGIx.net
何でこのジャンル下品なんやろ
有り得ない話しばかりを妄想して楽しむ風潮がまず理解出来ない

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 02:38:15.48 QnA5p/Nl.net
>>359
自分の名前を一人称同意
やってる人口が多くて理由が分からず気持ち悪いと思ってたけど
言葉にされるとなるほどと思う
確かに使ってるやつは自己顕示欲が異常に高いのばっかかリアちゃんのイメージ
自己顕示欲が高い古参BBAが使ってて周囲も例えば「バーバさん」だの「尊くて死んだバーバ」だの言い合ってると
ジャンルの悪習慣はびこり止まないわって思う

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 07:14:14.66 WAl4Y950.net
オタク趣味至上主義な人
自分もこんな所にいるくらいだから間違いなくオタクなんだけどそこまでこの趣味を特別視できない
オタクであることがアイデンティティな人やオタク趣味が人生の拠り所になってる人とは多分分かり合えないだろうなと思う

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 07:17:42.05 yBzLhD0O.net
たまに見かけるセル画指示書みたいな色を塗る前段階の
色鉛筆で色分けされてる線画みたいなやつを使ったグッズが嫌い
とにかく汚いという印象しかない
色塗り前の下描きとして画集などに載ってるのは気にならないけど
グッズという固形物商品にあの手の完成品未満を印刷されただけのグッズは
見た目も色もデザインも全部安物にみえるし汚らしい
物凄い有名なイラストレーターやアニメーターのですら微妙
そのわりに値段が普通に高くてびっくりする

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 07:35:08.81 sGIm3P3U.net
兄弟、兄妹での兄のモンペ化
仲のいい兄弟ってだけなのにキャラ崩壊させられる兄が多すぎる
弟、妹に好意を持っているキャラに暴力を振るったりするような性格じゃないだろ
弟、妹受けの人なら分からなくもないが(それも嫌だけど)オールキャラものでも普通にモンペ化見かけるから嫌になる…

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 09:01:22.23 GjRMMP3S.net
ボッチいじりが大嫌い
飲食店に1人でいるコマがあった、1人で下校する描写があった
それだけで「ボッチwwww」とか馬鹿じゃないかと思う
四六時中誰かと一緒にいて常に他人と同じ行動してる方が自立心0で気持ち悪い

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 09:45:48.36 4GCe89k1.net
>>401
わかる
一人で食事なんて現実でも山ほどあるよね
いじりじゃなくてそのキャラ推してる人が「推しをいじめて楽しいのか!」って制作会社に怒ってるの見て、はあ?と思った
ただ一人で行動してるだけじゃん
何がぼっちなんだか

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 09:49:50.70 Y665T5KF.net
声オタ
声優そのものにまっっったく興味がないので作品やキャラスレで声優の私生活とか好みとか振られるのうざい
例えば声優がラーメンが好きだったらこの担当キャラもラーメン好きなの?とか
バカか?そんなわけねーだろ

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 12:25:21.52 OiHz8B6R.net
主人公だから攻め、または受けと決めつける人
一口に主人公といってもそのキャラごとに違う性格や人間関係や背景があるはずなのに、主人公という属性だけ切り取って攻めにしたり受けにしたりするのがキャラへの愛が微塵も感じられなくて無理

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 12:28:22.46 0H+HW6Kf.net
>>399
同意
設定資料ならともかく下書きをグッズにするって何?と思うわ
あとそれに関連して仕上げる予定のない色鉛筆色指定されてる絵
現役だか元だか知らないけどアニメーターアピールきつすぎてうける
その色指定してる時間で簡単な色付け影付けくらいできるだろうに

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 12:55:02.02 Qm8sDQpd.net
アニメーター仕様でエグいエロ絵を支部に投稿するのがいる
絵はそっくりだけどキャラは正反対完全誰おまでキツすぎる

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 13:00:52.06 sDaSxS2L.net
契約や偽装結婚や婚約から始まり溺愛される系
恋愛にがっつきたくない傷つきたくないけど結果は欲しいんですぅっていう浅ましさがあってくっせぇってなる

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 13:02:54.63 iwr/HfU+.net
>>403
同意、オタクだけどアニメや声優に興味ないから声優の情報とか不快なノイズでしかない…誰だよこのおっさん
この板でもよく見かけるけど声優にガチ目の恋愛感情抱いていたり、その言動や私生活の話に興味がシフトしてしまっている人は
声優>>>>>作品となのだろうから、作品ファンではなく声優ファンを名乗りそれに相応しい場所で活動してほしい
ドルオタとか俳優、声優オタとか、三次のご本尊萌えになってる人はもはやジャンル違いなので作品ファンに混ざってこないでくれ

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 13:14:52.79 2hzf7ypj.net
ポジティブな感情を全て「しんどい」で表す事
それしか言葉を知らない馬鹿に見えて嫌い
若い子ならまだしもいい歳して使ってる人は痛すぎる

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 13:38:18.46 Z+kmdJen.net
自称モブおじさんの腐女子
エグい夢妄想を住み分け意識ゼロで垂れ流してドヤ顔するな

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 14:02:16.26 uwGaLGiK.net
若い人にタメ口するのが良いことだと思ってる古参
普通に知らない人からタメ口されても不愉快なだけなんですけど
年長者なら手本として敬語使って下さい

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 14:47:09.97 nXCFYcYx.net
>>362
同意
元ネタを取り込むと確実にキャラの方のフレーバーは多くなるけど
元ネタはあってもキャラは少なくともないとかあるから
元ネタの功績をキャラに当てはめて尊い芸されたり元ネタの功績前提に二次創作されてもでもそれ元ネタの方で
キャラはそれやってないですよね?って気分になる
ほぼ借り物というか
元ネタを題材にしたキャラな事もあって元ネタエピソードを採用してキャラに取り入れる公式もいるので言えない

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 15:06:06.47 A7/8vfFX.net
>>404
同意
主人公に限らず、たまにアンケートで「この属性とこの属性ならどちらが攻めでどちらが受け?」
とかアンケート回ってくるけど、作品での関係性も分からないのにそれだけで決めるの?って思う

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 15:21:20.56 UIsaemUw.net
擬人化、偉人物などの元ネタベースにして吹っ飛んだ設定の作品が後から元ネタや史実などに寄せてくる事
例えば史実で苛烈と知られながらも有能さが伝えられ滑稽なエピソードまである延永を
元ネタの功績すらぶっ飛んだ設定の世界観で女で魔王にして苛烈な面を強調して残酷にして脳筋キャラにしたけど
後の方から史実の有能部分を持ち出して吹っ飛んだ設定かつ史実の功績やった事にして実は脳筋キャラは計算で実は頭のいい有能設定を追加するみたいなのが嫌い
この例だとキャラが最初から有能の気匂わせてるならまだしも
大概ぶっ飛び作品がシリアスのテコ入れが始まるタイミングでこれやらかされる事が多い分
吹っ飛んだキャラでやって�


436:「くのもネタが切れそうでどうかと思ったので後から元ネタ頼りましたと言わんばかりの後付け具合が嫌い 吹っ飛び作品も基本ギャグっぽいテンションで設定作ってるから いきなり史実の内容そのまんま出されても以前の設定に合わないってパターンが多くて萎える 吹っ飛んだ作品ならそこらの設定も吹っ飛んだ作品アレンジしてくれよ 大抵吹っ飛んだ設定が叩かれがちで その吹っ飛んだ設定に後付けの如く史実に寄せて合併してきた事は賞賛されがちなので言えない



437:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 16:39:46.89 vzqB2Uno.net
頑なに公式の性別設定を認めないこと
キャラメイク系のゲームじゃないし設定もあるし公式で確定してるのにあれこれ理由をつけてなんとか


438:別の性別扱いしようとすること 一次創作やってほしい



439:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 16:40:30.19 9O91Pt2q.net
公式のリアルライブ展開
DQNの呼び水になるからやめて欲しい

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 18:08:25.86 o3TOMdMd.net
喧嘩するけどそれも含めてちゃんと仲がいい二人とガチで険悪な二人の区別がつかない人
公式がくっつけようとしてる男女とそうじゃない男女の区別がつかない人
最近読解力のない人が多すぎる

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 18:24:36.61 M9nNNAM1.net
>>410
同意
モブおじさんって言っときゃ自分の汚い性欲とか下品な部分を中和しつつ身の程を弁えてます感醸せると思ってるのか知らないけど勘違いも甚だしい
本人達は頑なに認めようとしないけど自分がキャラにあんな事こんな事したいと思ってる時点でつまり夢女子じゃん
厚かましいし発言はグロいし線引きしないのもキモい

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 18:25:48.23 fCmS3Cog.net
俳優パロ
名シーンの舞台裏とかAは実はベテラン子役が演じてるとか本当にいらない
その時その時を生きているキャラクター本人として語りたい

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 19:08:31.40 GAD42bIA.net
俳優パロ同意
あれって出所はどこなんだろう
発想の貧困なテンプレネタ好きが喜んで便乗してるイメージ
オリキャラによる原作キャラへのマウント行為なんてヘイト創作でしかないわ

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 19:37:58.59 JYM+1axs.net
>>417
便乗追加でその読解力の無さをただの解釈違いで片付ける人。

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 19:59:29.90 wY0ZFnMH.net
マシュマロとか箱で来たリクエストやコメントのスクショがそのまま貼り付けてある絵
それで絵に描かれてるキャラが、リクやコメントを送った相手に呼びかけてるみたいなセリフが書かれてると余計キモい

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 20:18:57.49 nIii5Hy5.net
>>410
わかる!いるよなーそういうの
モブおじさん=自分なんだよね
見てて痛々しいし寒いし気持ち悪い
モブおじさんじゃなくて自分ってはっきり書けや!夢豚ども

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 20:43:52.21 4GCe89k1.net
>>410
わかる
モブおじさんって言えば無罪みたいな雰囲気が理解できない
普通に夢女子と腐女子でいいよ
何でおじさんになる必要あるわけ?
あとキャラに対してパトロンになった気でいる
それもおこがましい

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 21:35:30.99 B8q5YQYH.net
虹者の「◯◯は公式」って捏造発言
虹者のこの手の発言は大体捏造で大体フェイクニュースなんだけど
その発言によって勘違いが起きたらどうなるのか?とか考えないのだろうか?寧ろ勘違いを引き起こすたびにキャッキャっと猿みたいに喜んでるやつしかいないけどさ
好きだから、興奮してしまったがために…でこの手の発言をしてしまう神経がもう分からない
なら「私は~だと思う」とか主観的な意見が混ざってることも記述しろよ
ジャンルのこと何も知らない外野が「◯◯って公式なんだよね?!」って勘違い引き起こすたびにうんざりする
虹とリアルを混合するなよオタク

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 23:18:16.40 XttD5RSI.net
狭い界隈のオフ会で集まった時の差し入れ交換
初めて会う人もいるしそもそもコース料理頼んでるのに差し入れとかいらなくない?
持っていかなかったら「持ってきてなくてごめんね」みたいになるし毎回人数分用意するの大変
10人超えの時とか地獄だからもう行きたくない

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 00:30:03.74 WIo5GqFe.net
>>410
自称モブおじさん本当同意
大体その立場自体気持ち悪さの極みでしか無いし発言もR18お構い無しにただただ下品過ぎて不快感


451:しか湧いてこない



452:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 00:51:10.15 pIWKm827.net
グッズサークル
どんなに可愛いデザインだとしてもキャラ物グッズは買うのをためらう
自ジャンルのグッズサークルによく似た絵柄で公式グッズが出たから安心して買える

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 00:54:59.35 rWo8YT6O.net
ファンボックスなどに二次創作絵を有料公開するやつ
グッズ全般
体つきが女の子なのにちんこ生えてるやつ

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 01:22:27.86 qmG6QIQq.net
可哀想な境遇の子や嫌われがちな存在の動物などを拾って育てる系のノリが過剰に好きな人
いくら好きだと言うのがわかれど
可哀想な境遇は大抵虐待とか見た目怖いから、もしくは好みじゃないから捨てられた石投げられたみたいな
前飼い主や他のモブがクソすぎるけど作者はそんな事ないですみたいな感じの内容だから
可哀想な子に優しくしたいのが目的だからまず他者に甚振ってもらってから飼いますと黒幕のようにほくそ笑む筆者を彷彿してしまって受けつけない
可哀想だけど可愛いみたいな感情なのはわかるけどやりすぎてこれ間接的な虐待じゃねーかとしか思えない
まあ一回するだけならそういう話だなで終わる話だけどシリーズで続けてひたすら可哀想アピール強調したり短編で似たようなシナリオを何個かバンバン出す人が割といて
精神リョナ展開と外見による蔑視しつこいわ!としか思えん
版権なら携帯獣みたいなモンスターコレクション物とかで割と見るけどどれもこれも嫌うほどの外見じゃねーだろって可愛さの奴がそういう目にあってて上記の理由で不快

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 09:38:59.99 OKk8nWoF.net
二次創作アカウントにAmazonほしい物リスト載せること
差し入れと何が違うんだと思われるかもしれないけど
原作があるのにそれで儲けてるように見える

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 10:03:19.60 EW55WSqj.net
支部、ピクブラ、はてブロ、note、Tumblr、ポイピク…と手当たり次第で色々な媒体を試す人
もちろんMastodonも話題になったとき真っ先に登録してある
「こっちにはコレ載せてなかった~」「無配はここへ載せておきます」「萌え語りはここでしてますがRのつくネタはこちらへ…w」と度々リンク貼ってくるのが物凄く鬱陶しい
作品自体のファンでも追いかける気を無くす

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 12:54:06.05 3wKr9hf7.net
今回のスタジオYOU案件もそうだけど同人者が同人を知らない人たちをバカにすること
「同人しらないキッズが騒いでて草」「少しは調べろ」とか何を偉そうに
詳しく知らない人の方が多いし普段同人は隠れろとか言ってるのにダブスタすぎて気持ち悪い

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 13:22:35.92 BLgATYse.net
ヲタのファッションの話でブランド物をバカにする風潮
ハイブランドだと今時ダサいとかハイブランドまで行かなくてもそこそこの値段のブランドを古いとかダサいとか有難がるのはBBAだけとか言う人多いけど
生地や縫製が良いからシルエットだったり着心地が全然違うのが殆どで定番物は流行り廃り少なくて長持ちもする
今でも生き残ってるブランドは企業努力や流行発信してるから残ってるわけだし着る(持つ)人のセンス次第だと思う
ユニクロみたいな安いのをバカにして訳でもなくそれぞれ良い所も残念な所もあるから好きなの着れば良いだけなのに何故か同人板は頭ごなしにブランドdis多くてモヤる

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 14:44:47.1


460:3 ID:kTyGdCfe.net



461:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 14:48:45.12 Wt3M56cO.net
>>435
>>1

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 14:49:02.30 lirExVvF.net
>>435
>>1
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 15:09:45.73 qT3TH2Fe.net
>>434
同意
味覚鈍い人がそうでない人に対して違いなんてわかってるはずないのにwとか言うのと近いものを感じる
似た趣向の人同士が同様に理解できないものだからバカにして良い的な心理もあるんだろうけど
そういう団結出来てしまうということは…と見てて逆に虚しさ感じてしまうから嫌
ハイブランドもそこそこのもファストファッションもそれぞれなのにな

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 15:35:52.32 TMczYDWb.net
SNS交流への否定的意見
交流が上手くできないって愚痴ならわかるけど、交流そのものいらないならわざわざやらなくて良いのに
絵だけ見たいなら、そうする手段もあるだろ
同じ趣味持ってる人同士で仲良くしたいっての普通のことなのに、馴れ合いとか交流厨とかうるせぇっての

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 16:05:06.77 WR9CUyiw.net
>>439
全く同意
好きなものについて同じ趣味の人と語りたい
同じ趣味の人と仲良くしたいというのはごく当たり前の感覚だし
実生活圏を超えたところで同好の人と知り合えるのがSNSの最大の魅力なのにその恩恵を素直に受けてる人間を下に見て
交流厨の馴れ合いとか駄サイクルとかをそのSNSで言うのってどう好意的に見ても酸っぱいブドウとしか思えない

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 17:20:51.13 5De52X8z.net
いちいち「ラインするねー」をツイで言い合う人達
最初からライン送ればいいのに第三者にアピるのが不気味

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 18:39:47.60 pkJkAtKc.net
>>441
あるある
亜種で、DM返信遅れててすみません><みたいな一人言も、そんなの呟いてる暇あったら返信しろやと
ラインもDMもリプもない嫉妬も含んでるから言えないけどw

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 21:54:28.33 QWYa0y6A.net
気に入らないからブロックするって呟く奴
そんなこといちいち呟くなよウザすぎるわ

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 22:22:32.57 sUvxigbK.net
クラウドファンディング
響きはオサレでも要するに乞食じゃん

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 22:58:02.88 ONhRXpoA.net
商業レベルでうまかったり内容が充実してたりな絵師がファンボはわかるよ
この質と量でよく課金させようという気になるなというファンボを見かけるしよくわからない

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 23:01:40.33 GIBedj36.net
A受け厨の女キャラ男体化(両性具有も含む)
性別いじくるだけでもキツイのにAの棒要員として使うからキモイ
素直にAの近くの女キャラなんかガン無視してモブ棒でも使ってればいいじゃん

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 23:19:41.20 thbuh+Mm.net
ほのぼのコメディ系に多いギャグパート時の顔
中途半端でおもしろくも可愛いわけでもなく苦手だ
商業だと金魚中井砲のような感じ
目玉が飛び出しているような勢いがある完全なギャグ顔は嫌いじゃない

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 02:04:58.73 qJAdBqQX.net
神って呼び方
二次同人で言われてると何だかなぁと思う
というか一次なら神とか言うまでもなくオンリーワンで
二次独特なのか
上手い人を尊敬するのはわかるし絵馬話馬字馬くらいなら引っかからないんだけどな

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 02:51:33.43 /EX4Id72.net
動画サイトのコメントや同人誌のタイトルでキャラの名前や技などの固有名詞を下ネタに変換する人
例えば「アナちゃんの穴」みたいなやつ
人の名前をからかう子供のいじめのように見える

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 04:03:42.55 JTeT9j4K.net
>>410
わかる!本当にわかる!レスも全部同意!
モブ付けない「○○おじさん」でももやっとする

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 07:23:14.43 xB0c46EC.net
>>448
わかる
一次では言われなくて二次捏造独特なの違和感しかない
そんなこと言われて増長や勘違いしない人いないと思う

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 07:56:52.41 cTASPjRR.net
推しキャラになった途端そのキャラと自分を同一視する人
ゲーム内イベントでハイレアになったことをきっかけに気になり始めて~はいいんだけど、なにかと深い考察()を始めたり、
このキャラのこういう行動を見てると自分にすごい突き刺さるからやめてほしい、お前はそんなんじゃないよ!とか言い始めたり。一緒にすんなよ。良くも悪くも二次元でやってること三次元でやってんの?ヤバすぎるよ…

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 08:11:59.02 Nz9PfY/H.net
>>448
すごくわかる
うまい人を尊敬することや好みでお気に入りの人がいるのはわかるが
「神」呼びは違和感しかないしむしろ気持ち悪い
語彙が乏しいのか幼稚なのかわからないが二次特有で乱発されてるのも不気味で嫌い

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 09:01:33.32 1j+OwnSV.net
「絵師」とか「尊い」とかの同人界隈で使われる特有の言葉
自分も言われたことあるけど、単なる趣味の同人作家でプロでもない、それに漫画を描いてるのに「絵師」は違和感しかないし
尊いは元ネタとか考えないで便利な言葉扱いで安直に言ってるのを見ると寒気がするけど
どちらも周り皆使ってるからスレタイ

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 09:59:20.77 Pm990/hP.net
逆カプや地雷カプみて精神崩壊してる人
逆カプ描く奴しんでほしい つぶしたいとか攻撃的なことを言う人煽りじゃなく何かの病気なのかなと思う
腐女子が地雷CPとの向き合い方を間違えて~のはてブに「昔は逆カプの相手の同人誌を破ったものを送りつけたりカミソリレターがあった」と書いてて怖すぎでしょ、、
今でも逆カプの垢に嫌がらせする愚痴垢とかあるし、そこまで逆カプとその描き手を攻撃する気持ちがわからない

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 10:34:30.51 Qeh4ypIu.net
食べ物の話題がこれと言って好きではないこと
むしろ冷める事もあるくらい
共通の話題として必ず食べ物話題を出す人がいるけど
乗らないと空気悪くしそうなので適当に相槌うってる
ぶっちゃけると食べ物話題は自分語りの一種だと思ってる

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 10:39:13.57 AGtxUBUs.net
突然の食べ物画像
なんだかわからない状態で見せられると
グロい画像にしか見えないんだよね…

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 11:14:51.12 UrGat1U+.net
物理法則を無視しすぎる表現
少し位なら全然気にならないんだけどあまりにも超越しすぎるのは嫌だ
片手で取り扱いできるレベルのハンドガンで2キロ先の敵を仕留めた表現を見たときは
それまでの流れがめちゃくちゃ格好よかったのも相俟って余計に覚めた
キャラスゲーするためにキャラの身体能力が上がるのはわかるが拳銃の弾までスゲーすることないと思う
キャラ萌えありきの二次でそんな事突っ込んでも野暮でしかないから言えないけど

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 11:40:34.00 pr521oG9.net
キャラの性格を見た目で型にはめる人
例えば見た目冴えなくて大人しいキャラが実は素の性格や能力を隠すために敢えてそうしているという設定が原作にあっても
頑なに平凡受け地味受けカテゴリでモジモジはわわさせたがる人とか
逆に見た目が派手でも中身真面目で奥手なキャラを女好きのチャラ男にするとか
キャラのギャップも楽しめないのにそのキャラ好きとか言うんじゃねーよ
オリキャラ描いて萌えてろよと思う

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 11:57:21.82 d95qD73r.net
>>459
激しく同意
原作をフリー素材としか思ってなくて大嫌い

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 12:32:15.76 L6PiYWfb.net
自分が愚痴を呟くのは良くて他人が愚痴を呟くと愚痴る奴

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 12:32:59.77 L6PiYWfb.net
愚痴るんじゃなくて許さない奴

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 12:40:48.46 6jidv5r3.net
正義だから仇だから悪への制裁は過剰でも当然
人間の歴史のヤバい部分をこんな小さいレベルでも見るのかよと戦慄した
その割に嗜虐心なのか悪サイドを玩具可愛がりとか一番ヤバいの正義でも悪でもないお前じゃんって思う

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 14:59:14.08 1ZWSGCdv.net
>>455
自ジャンルでも地雷カプAB見て下痢したとか公式が解釈違いとか書いてる箱推しキャラ村長みたいなのいるけど
そのせいでCB者の上手いのが何人かジェネリックカプに移動していったし普通に嫌がらせだよね
頭おかしいと思った

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 16:04:58.99 3n65vSdJ.net
攻dis
攻めならオチ要因にしていいだろとか省いていいだろとかもう全部こいつの仕業でいいよって言われるの嫌い
悪い部分も含めてちゃんと描写されてたじゃん それが気に食わないなら別のキャラを棒にすればいいのに
でもこれ言うと大体「ディスってない」とか「悪い所を認めないモンペ」扱いされるんだよね 悲しい

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 16:15:58.69 7CQRS2fY.net
公式無視して肌の色や体格差やちん…差をつけること
イメ操必死過ぎてキモい

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 16:40:26.99 QeDvxhDH.net
メジャーカプ同士のダブルデート
例えばABとCDが最大人気があったとしてABとCDが同じ場所でデートしに行ってるのが苦手
所詮はファンアートだし筆者にとってはABとCDが付き合ってる世界に過ぎないんだろうけど
受けBDは仲良くしてるがカプ的な意味はなくて攻めACも仲良くしてるけど受け自慢してるだけというABとCDで絶対みたいな空気だから
固定カプ+メジャーカプ厨による牽制みたいにしか見えなくて苦手
ダブルデートしてるAB、CDの界隈もファン層は被るけどABとCDが同時成立してると逆カプは勿論ADやCBなどの対抗カプが組めないから
お互いがお互いのキャラに手が出せず安心ですね^^みたいな同盟組まれてる圧力かけられてるようにしか見えなくて無理
メジャーは好きじゃなくてその対抗側のカプや
ダブルデートでイチャイチャしてる受け同士攻め同士のカプとかが好きになりがちだから
別カプ探


493:してるとファンアートに限らず萌え語りでもキャラ名で出る分この手のダブルデートが検索に出がちで面倒 極論言うとメジャーが嫌いなだけだし ファンアートはほぼ善意とこういうのが見たいという欲で描かれてる物率高くて言えない



494:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 17:01:12.62 gLxK7dIW.net
オタクなら発達障害やLGBTQとかマイノリティに理解があって当然みたいな風潮
LGBTはまだしも発達障害は迷惑しかかけられたことしかないから正直偏見しかない
オタ趣味だと当事者の人が多いから絶対言えない

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 18:28:29.66 INHD+9U2.net
近親相姦
男女BL関係なくありえない
兄弟はもちろん親子も無理
兄弟愛や親子愛や母性父性を性欲変換するとかキャラdisにも程がある
憎み合うくらい仲が悪いキャラ同士でも無理
守られちゃう娘息子妹弟に自己投影してる隠れドリみたいなのも多いしキモすぎる

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 18:37:00.18 uk41+EPk.net
>>455
自ジャンルでも地雷カプAB見るとPTSD発症するから配慮しろとか言って
AB描く人に渋で脅迫メッセ送ったり、不適切な作品だと渋運営に通報し続けたりしたCB信者がいたわ…
人に配慮求めてないで自分でマイナス検索するなりカウンセリング行くなりしろよと思った

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 19:21:19.64 FNk+UESU.net
>>458
2キロ先に大草原

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 19:37:47.70 u+Rl8jgV.net
受けの女化や女扱い
もう男女でいいじゃん
BLでやる必要ないし受けに入れ込んでる人がやってると気持ち悪い

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 19:54:45.67 eR3QoSR/.net
>>472
同意
もう無理しないでカントボーイだけにしろよ性別地雷

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 20:14:35.53 qxfxwXcP.net
>>466
同意
男らしい体格の攻めに華奢で色白な受けがドキドキしたり嫉妬したり…が前ジャンルあるあるだったけど
公式絵だと体格や肌の色に差はないし設定上は受けの方が高身長ですよ知ってますか?って何度も言いたくなった
声の大きい人が「受けの身長は攻めに張り合った嘘数値だから本当は違うんだもん!」みたいに騒いでたから黙ってたけど

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 20:32:09.32 xxcZztAw.net
>>466同意
身長も体格もほとんど違わないキャラ二人を頭一つ以上は差があるように描いたり肩幅が倍近くあるように描く人苦手

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 20:58:27.12 rUNRYBNp.net
>>469
物凄く全文同意


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch