同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その20at DOUJIN
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その20 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/19 19:46:32.27 /jSXtWpo.net
        ,,,,,,,,,、、、、,,,,
       イリ       ノリ,,
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_  .K
     メ i        7 .K  r‐、
     ヨ .y,-‐、  .,,,‐-, !, f' ||  /⌒〉
     r! .!. -・ー,!. ー・-、.!.\ |" |  / `'/
.     !,Y " ノ/ i\` f!  |- | /  /   新しいスレッドにピースだァ!
.      ] \{ ̄ ̄ ̄}/├'_ ,|_..._レ'、.._/    キチゲェ共!
.       !,  {___} .ハ/_,|    ,.ィ⌒ヽ
  j゙~~~| ./ゝ,      ,ノ  i ノ ,.ィ'"て) /`〉
  |___|/.  i`゙'''''''''"´ /  ( /` イ/ 、,/
   ||n   ヽxxxxxx/`二〔|  /   ( ヽ,イ
 (  こ)   i xxxx/    丶      `´ノ

3:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/19 21:11:28.19 YYcDm9xj.net
いちおつ

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 02:26:06.43 DlHMVjXF.net
乙です

5:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 16:05:05.93 hof6YaLK.net
乙です
腐女子フォロワーをキャラ化して版権の中にいれ男になった腐女同士でBL
気色が悪い

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 17:01:29.64 KyB8z1V0.net
1乙
Dis個ー度
オンゲーやってるから周り絶賛使用してるし
自分も勧められて入れたけど空プと何が違うのこれ…
あんなに空プを名の通りDisしてる割にはこんなもんですかふ�んって程度のツール
公式ヘルプ文も馴れ馴れしくて信頼性に欠けるし
空プ馬鹿にしないと自分のメリットアピールできないのやめてくれ
信者も空プDisセットなのイキリオタクの極みって感じ

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 18:19:18.39 wArJF5OG.net
漫画アニメのスピンオフノベライズ
漫画かアニメで見たい
文章で見たくない

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 18:19:42.86 CIMKAVD/.net
なんて言えばいいのか…実況みたいなツイ
同人以外の人達もやるのかもだけど、自分は同人屋しか見たことない
例えばなにか公式から発表あった時に
えっ
まって
なに
どういう
うそ
はーそういう…
ああー
みたいな連投するやつ

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 18:32:09.75 W4BkCAKq.net
1乙
男は恋愛や家庭より友情が上みたいな考え方
順列つけられるものじゃないと思う
腐女子で発言してると腐妄想にヒロインや嫁が邪魔なだけだと感じる

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 18:41:14.27 P2Lw3VOd.net
いち乙です
ちょっと便乗になるけど実況ツイ
ただただうるさいしそんなに好きなアニメなら集中して観ろよとしか思えない

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 18:54:42.95 Be2AouI7.net
いちおつ
一般なのにエロ匂わせするキャラや設定
あとは二次創作でどうぞと言わんばかりのやつ
公式による明らかな二次創作の逆輸入
一期で接点なかった奴が急にセットで出てくる二期とか
ニコイチ感出してくる曲とかグッズとか
媚びてんじゃねえ

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 19:52:42.59 cuL5Yjle.net
乙です
SNSやBBSでキャラの文体を真似て使ってる人たちが苦手
例えば全文ひらがな+語尾がにゃんってキャラが推しキャラの場合
「みんななかよくつかうのにゃん。あらしやいじわるはぜったいにめっ、なのにゃん」とか
「きょうは○○のたんじょうびだにゃん。やさしくてすてきなおともだちがいっぱいで○○もしあわせだにゃん」みたいな感じで
悪い人たちではないんだろうけどこれ書いてる中にはいい年したおじさんおばさんもいるって考えると怖い

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 20:05:58.65 mEMftAnz.net
1乙です
絵仕事募集中のhtr
デッサンめちゃくちゃで線も塗りも粗い素人丸出しの奴
自分を客観視できてないなって見てるこっちが恥ずかしくなる
○月以降のお仕事募集中です。助部〜ここ奈良〜とプロフに丁寧に書いてあるほど本気っぽくて痛々しく感じてしまう
普段働いてる様子がないともしかして絵で食べていこうとでも思ってるの…?とさらにもやる
自分に害がある訳でもないし勝手にもやってるだけだから言えない

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 20:10:02.38 itNCAC7u.net
コスプレ全般
即売会等のレイヤーも嫌だけど公式イベントで出演者がコスプレするのもキツい
どんなに似合ってなくても褒めなきゃいけない空気になるのが嫌

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 21:12:35.34 7YfDLLMk.net
洋画沼のやつ
原作ありきで二次創作したりホモ妄想してその原作が洋画ってだけで
ただの腐女子なのに謎に上から目線のイキリツイしてるやつばっかで痛い
あとアメコミの出来損ないみたいな角張った筋肉ダルマ絵が嫌い
ほんと何であんな偉そうなのか謎

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 21:17:19.47 7YfDLLMk.net
ちょっと前はボヘラプでギャーギャー言って魔~辺流で叫んで今はGOとか175ばっかりなのも草

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 21:50:32.98 2QOi3V0X.net
なりきりbotコピペ改変bot
だいたい解釈違いだから

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 22:27:40.66 lncViwrs.net
クロスオーバーが嫌い
越境したキャラがお互い仲良くなって褒めあうのも誰か1人がお前なかなかやるじゃねえかって持ち上げられるのも茶番に感じて無理
そもそも世界観ぶち壊しだからやめて

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 22:38:01.68 aeCj0Ci4.net
>>1乙です
エアプじゃない人をエアプ認定する人
ユーザーランク50以下だからエアプ
ツイで感想呟かないから怪しいエアプ
接点薄いカプ書いたらエアプ
いやエアプの意味分かってる?単にお前が気に入らないってだけじゃん
自分もエアプ大嫌いだけどこういうのは引く

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 23:06:09.60 KegAaiEz.net
半生ジャンルはマナー気を使え!って過剰な注意喚起
半生は「実在する人間が演じてるから」カプ妄想とかTwitterに流すべきじゃない!!二次元よりずっとデリケート!
って二次元原作ジャンルではカプ妄想垂れ流しが許されてる風に書いてること多くてイラつく
どっちも等しく気持ち悪いからな
エゴサする半生俳優も原作者もキャラ声優もいる
生かどうか関係なくエロ絵だの変態妄想だのは簡単に検索掛からないようにするとかまずそのレベルからでいいから配慮しとけよ
最低限ラインの同人マナーすっとばして「ナマモノは~半生は~」ってマナー警察やりたいだけとしか思えない

21:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 00:09:50.71 /7ibfqxE.net
ワンドロが嫌いでミュートしてる。
1時間でドローイングする練習法なのに、何故プチイベント化してんの?
しかも1時間ぴったりで終わってない人も多い(オフ会でぶっちゃけて聞いた)
普段から絵を上げてる人ならまだしも、
あげてない下手なヤツまで便乗してあげるの何?
小説に至ってはつまらない話ばかりで萎える。
お題が欲しいならお題botでも漁れよ

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 00:39:32.34 WH+JnhfP.net
>>13
同意
ドhtrとまではいかない「それっぽい絵が描けるけどデッサンが狂ってる」とか
「萌え絵の真似はできるけど若い女の子の判子顔しか描けない」とかの微妙なラインのhtrがそういうのやってるイメージが強い
なまじ描いてない人よりは上手くそれっぽく描けちゃうからそういうのやっちゃうんだろうけどいたたまれない
そして確実にデザインセンスと色彩センスが終わってて磨く気配も無い
人生なめてるんだろうなとしか思えない

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 00:46:17.31 my8LnTva.net
>>21
わかる
ワンドロは開始直前にお題発表してるやつ以外は殆どの人が予め数時間かけてて描いててズルしてるから信用してない
マジで一時間でかなりのもの描ける人がいるのも実際配信で見て知ってるけどそんな人沢山いないしね

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 00:48:41.67 UrnWjMs6.net
嫌クリとか嫌信者とかかもしれない
巻島無座掘る門およびそれが好きな人
元からこれ好きな同人オタクってイキリ陰キャかバンギャみたいなのが多くて作風も下品で苦手だったけど今回の件で本気で無理になった
まだ好きとか言ってたらブロックするレベル

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 00:59:31.39 Oz4yc6BZ.net
>>15
同意
変な選民思想も苦手だけど単純にあの筋肉ダルマ萌えない…
筋肉描けてれば色気が出るわけでもないしエロ目線のむちぷり筋肉は生理的に気持ち悪い

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 01:44:14.74 w+N7l/G+.net
オタクバッシングの気配に過剰反応する人
普通のテレビ番組で取り上げられれば真っ先に「お茶の間が凍る、馬鹿にするつもりなんだ」
今回みたいな事件があっても真っ先に「またオタクが叩かれたらどうしよう」
まずそれを言わずにはいられないってどんだけ被害妄想と自意識過剰が激しいんだよって思う

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 08:42:56.85 7u1GMqSa.net
自分の創作に「個性的すぎる」「ニッチすぎる」って言う人
作品が面白くても自分で言っちゃうとちょっと残念

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 09:31:09.02 0s5QgNTv.net
布教が嫌い
腐臭のする人物相関図
推しage嫌いなキャラdis
知らない人が見たら訳分からん説明ばっかり
作品じゃなく自分の推しCP広めたいだけにしか見えん

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 09:40:28.82 keJIkLyv.net
>>28
同意
twitterでRTされてるプレゼンテーション画像とか、作品の良さを伝えるよりも推しキャラ推しCPを薦めたいだけのものが多くて辟易

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 10:12:16.51 LXyGXiwL.net
少女漫画wwって貶す風潮
少女漫画の言葉自体はただの1カテゴリの言葉だが劣ってるという意図で発言してる
過激崇拝でイキってる厨二か大人になったオタ女が少女時代の照れ隠しで言ってるのかもしれないけど
子供の頃楽しんだものをsageる言葉として多用されているのが嫌

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 11:56:50.80 ZJK/qW68.net
>>30
わかる…同様の理由でサ◯宝石とか一◯一会とか子供向けの文化を貶すのも見苦しくて嫌だ
女性向け稿料なしアンソロで参加者の行動をやたらと縛りたがる人が嫌
〆切守るのは当然として〆切近くで遊んでることにグチグチ、原稿が手抜きに見えるグチグチ…
厳しくしたいなら原稿料出して
ひいては女性向け稿料なしアンソロ文化が嫌い

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 12:05:27.49 IcDeNZez.net
製作者が作品の作り直しをしたときに両方のキャラクターを同一とみなす二次創作者が嫌い
作り直しというのは絵羽TV版と劇場版のようにほぼ同じキャラ・ストーリーを一部の設定を変えて作り直したときのような感じ
ストーリーもキャラも細かいところが違うので別人だと感じる
作品として両方楽しむくらいならまだいいんだけど
TV版でABだった人が劇場版のABも最高とか言い出すと全然別物じゃんとイライラしてくる
劇場版のキャラ設定でもABできるなんてTV版のABを軽視してると感じてしまう
同人やらせてもらっている立場なのでそういうこと言えない

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 12:36:40.62 DcyRKbui.net
舌ったらずな幼児口調のツイート連発する腐女子
いい歳してるのにどんな顔で文字打ってるんだろうと思うと寒気がする
あとホモ語りする時CP名や作品名をぐずぐずの幼児語に改変してくるせいでミュート引っかからないから厄介

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 13:13:28.80 QLMYQZ9M.net
きゃーハートとかはわわ…とかあうう泣とか呟いてる人
〇〇たゃとかぴとかもキモい

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 15:12:37.30 LmZYVPVe.net
よくわかんねえテンションで1人で完結してずーーーーーっと喋り続ける奴
他人と一緒にいる意味あんの?
ラジオでもやってればいいのに

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 15:40:38.98 B/mL53CP.net
>>15
ほんと同意
選民思想婆多過ぎて無理
洋画は好きだけど洋画ジャンル者だけは大嫌い
国産コンテンツや線の細い国産BLをpgrしてるのが透けて見えるけどお前らのホモだって別に高尚でもなんでもねぇだろって思う
洋画がすごいからあたしたちもすごい!みたいな超理論でイキってるけどさ
洋画はすごいと思うけど洋画ホモ同人婆はすごくもなんともないよ

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 15:59:15.81 KSB8gKpz.net
>>15
同意
他の作品をsageないとageられないイキリか5で晒されたイタタが食いついちゃったね
新主人公の顔見せ
熊はそうしないと後日談が描けない必要悪とは思うけど
夏映画のスタッフロール終了後に登場かメインが知らない間に登場なら気にならないけど

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 16:39:48.52 PHA4EDWb.net
>>33
そういうやつの勘違いブス率100パーセントじゃない?

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 17:48:38.61 YdykkRBL.net
人間だけが悪くて人外種族は悪くないって構造の話が嫌い
人間より人外の方が好きだけど話の好みはどっちも悪いところがあるようなフラットな話が好きなので
人外好きの間では持て囃されるから言いづらい

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 18:35:55.35 La/UQy2B.net
背景が細かく描いてある漫画
見辛いし正直邪魔
素人が趣味でやってる二次創作とか一次なら、最低限キャラの見分けと描いてあることが分かれば別にいい
髪の線がやたら細かく描き込まれてる絵も煩いと思ってしまうので嫌い

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 20:37:43.59 VTZRAp3z.net
>>33
同意
もちもち塗ってましたとかもんにょりしますとか気持ち悪いと思ってしまう

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 21:35:46.15 2yZyEHsB.net
今日兄の件
事件自体は悲惨でしんどくなるけど今日兄ヲタの盛り上がり方が本当に無理になってきた
絶対に言えないけど悪い方面にヲタのねちっこさ発揮してていい加減鬱陶しい

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 21:46:54.50 NJ7K57Z1.net
disり愛
推しキャラの粗を探してそこに萌えるとか毎日悪口ばっか言ってる人がいて不快
一番好きだけどって前置きしてボロクソに言っておいて後でいつか推しクラに刺されそうまでがワンセット
disりも腹立たしいけど刺されそう発言も毎度イラッとくる

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 21:52:55.10 0OlKzBxf.net
>>39
同意
「これだから人間は」とか「人間は愚かで醜い」って人間をsageて
「それに比べて人外は純粋で心優しくて最高」みたいに人外ageする材料にされるのが嫌だ
人外は好きだけどそういう話で人間sage人外ageする奴らは嫌い

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 21:53:56.57 rVnAj8LS.net
1.二次絵のネップリ
2.二次絵をグッズ化してフォローRTしてくれた方1名にプレゼント とかの自己満企画
自分の人気確認がしたくてたまらないんだろうなと冷めた目で見てしまう

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 00:05:29.18 YZ52ZZ2/.net
>>43
disり愛貶し愛同意
好きじゃないキャラや興味ないキャラをdisるのも不快だけど
好きなキャラだからdisって言いって言う理屈もわからん
あと半分くらいはファンを装ったアンチ混ざってるから集団ブロック

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 01:26:37.50 K2h2PURQ.net
>>46
同意
A大好きです~と言いながらAアンチしか言ってない捏造ネガティブ設定持ち出して
こんなに駄目なところあってみんなから嫌われてるけどそんなAがすことか胸糞
その一方で自分の本当の推しにはモンペ極まった対応して捏造ポジティブ解釈を周りに押し付けて
作中キャラやファンから少しでも推し批判が出ると発狂したりしてタチが悪い

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 06:01:20.02 +c0hH10D.net
追悼イラスト追悼コスプレ
寒い
文字や口頭だけで充分

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 08:18:46.15 7qykytO7.net
現実逃避でアニメ漫画見てるっていうオタク
こういう人ってリア充コンプ拗らせてて悪口と自己顕示トークばかりだし
仮に脱オタしようもんなら途端にオタク叩きに回るから面倒臭い
早く恋人や他の趣味見つけて消えてほしいと思ってる

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 08:35:04.50 dUqT3IwK.net
>>15
同意
偉そうに海外作品の素晴らしさやポリコレについて語るくせに無断転載やgif垂れ流すし
酷いと映画をキャプって役者の髪や目の色描き変えて受け攻めカラーチェンジ!とかやるし民度最悪

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 08:39:38.36 nCkCQ9zX.net
>>47
いるいる
それでBAやってたりすると擬態で間違いない
Aだけに可愛い要素が出たときのイライラっぷりやスルーがすごい

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 09:50:48.53 mcqP5JM0.net
>>42
同意
今日兄アニメに無関係な人にまで追悼押し付けたりそうじゃなかったら
クズ呼ばわりする人ファン辞めましたという人も見てしまいモヤモヤする

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 11:33:35.25 BkR+dajX.net
>>42
同意
楽しい話してるとこに追悼に酔いしれた奴が何も考えず割って入ってくるから迷惑

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 11:35:28.94 vWGJZROx.net
野生の公式系の絵柄模倣な人で更にその模倣した絵柄のまま別作者別作品の二次創作やる人
その模倣した絵柄の作品で2次創作やるならまだ好きなんだなって思える部分があるがその絵柄のまま別作品の2次創作とかもはやリスペクトもクソもないパクリ元の知名度まで拝借したタチの悪い絵柄泥棒でしかない

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 12:00:23.96 8vXDKVhW.net
今日兄オタク同意
市販されてる本の内容を数ページにわたって撮影してツイッターに載せて今日兄スタッフはこんなに仲良かった!とかやってるのみて馬鹿かと
それを誰も注意しないしこんな素敵なもの載せてくれてありがとうございますとか言う輩もいる
ただでさえ楽しい話できない雰囲気にげんなりしてたのに今日兄オタクの言動が目に余る

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 12:53:49.99 tr861c9t.net
今日兄関連で「優秀なクリエーターが亡くなった」と強調する風潮
公式の追悼文ですらモヤったけど命が亡くなったことな哀しくて惜しまれるべきなのであって
優秀なクリエーターだったかどうかってそこやたら強調されると違くない?と思ってしまう
言いたいことは違うんだろうけど優秀な人だったから亡くなったのが惜しまれるという風に見えてくる
オタクも作品スタッフ叩いたり作品ごと馬鹿にしてた奴まで
ずっとファンで味方だったかのように酔ってたり
クリエーター以外をナチュラル選民してるのが悍ましいとすら思う

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 13:12:22.75 YPTVM92D.net
今日兄は入社難易度高いらしいし技量のあるアニメーターが多いのは間違いないんだろうけど「有能な人達だから」亡くなったのが惜しいのか?
例えば被害にあったのがあまり有名でない一般企業とかだったらいいのかよと思ってしまう
あと悲惨な事件で悲しい気持ちはあるが今日兄作品にそんなに思い入れないから支援のために過去作品見よう円盤買おうみたいな雰囲気が無理
追悼ツイートに便乗して自分の絵やコス載せたり作品宣伝する連中は論外

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 13:41:38.82 +n9mCEDK.net
Twitterでイベントの日に貰った差し入れを全部写真で載せてありがとうございました!っていうのが苦手
ごく親しい人にネタ系の貰った!とかなら面白く見られるけど人気誇示されてるみたいでそういう人には次から差し入れしてない

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 14:15:49.42 nCkCQ9zX.net
人気誇示以外の何ものでもないと思ってた

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 14:17:27.32 uXPYnIdj.net
レイヤーageが過ぎる絵描き
絵師はレイヤー嫌ってると思われてるけどそんなことないです!スペースに来てくれると嬉しい!って勝手に代表面しないでほしい
レイヤーを調子に乗らせるな

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 14:34:56.27 JDC5kVYp.net
>>58
そういうの嘘が発覚したこともあるよ
自分でお菓子買い込んで撮影してたって
ツイのは話半分で見るべき
人気誇示と承認欲求怖すぎる

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 14:36:17.36 qgOrn2VF.net
キャラとキャラを模した動いて喋るぬいぐるみが共同生活している話
推しがぬいぐるみに話しかけたり世話したりするのがどうしても無理
成人男性がお人形さんごっこしているようにしか思えなくてゾワゾワしてしまう

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 14:38:41.21 KoYy8rkL.net
>>58
妊娠~流産の経過報告して流産のお見舞いに貰ったものを
逐一載せている人もいて驚いた

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 15:28:51.50 4/cvQGey.net
>>60
分かる。似合ってないと反応に困るから来ないでほしい

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 15:33:16.67 /VpAB/3c.net
ほしいものリスト
好きな作家への差し入れに利用したりコミッションの支払い方法として使うのは良いと思う
でも自分の誕生日にかこつけたりひどい時にはなんでもない時でも常に何かクレクレねだってるのを見ると流石に鬱陶しいし
ネットだけの浅い付き合いや見ず知らずの人達にまで乞食する心理がまず理解できない
特にhtrや読み専がやってるとアホかと思う
何か貰ったら送ってくれた相手にも送り返さなきゃいけない暗黙のルールがユーザー間でできてるのも面倒くさい

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 15:47:04.97 cH/N4tGA.net
クラウドファンディング
某ロングラン映画と大友しか見てない自称幼年誌で無理になった

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 16:09:46.26 KKiZGypn.net
>>49
同意
イキってマウントとることばっかり考えるタイプの一番ウザいタイプ
結局アピールとつるんで騒ぐためだけにアニメ見てるやつ多いし
注目されるのが好きだから迷惑行為ではしゃいで一般にも迷惑かけるし
DQNにもなれない奴がオタクの中だけで悪ぶるの見苦しい

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 16:14:09.47 m2osK30c.net
>>57
超同意
じゃあ独身だったり家族と離婚死別した人や若くないアラフォーアラフィフのクリエイターは死んでも良いってのかよと穿った見方してしまう
それ言うとあんたの性格が悪いだけだと返されるから黙ってるけど
なんというか、こういう言い方をする人たちってナチュラルに特定だけアゲしてそれ以外を他ディスって聞こえるの理解してなさそう
今日兄の事は常にアンテナ張ってるけど今後もお悔やみという名の無神経コメントまで一緒に目に入れなきゃならないのかと思うと気が滅入る

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 19:58:13.03 2f7Pfbpi.net
>>65
同意
周りにこういう人何人かいるからうんざりする
誕生日近いので…ってほしいものリスト作って出したり子供産まれたからお祝いください的にオムツだの育児用品ばっかのほしいものリスト作ってだの…リア友にしてもらえよそういうのは

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 20:02:19.72 qRshA5wS.net
私の性癖に引いた人いるー?って言う人
聞いてどうすんだそんな事
仮にいたらどんな反応するんだか

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 20:23:44.72 8jO68Osx.net
>>60
ただでさえ調子に乗りやすい人たちなのに勘違いっぷりが加速するからやめてほしいよな
せめて、褒めるなら勝手に絵師は~だのオタクは~だの主語大きくせず「私は好き」と言えっつの

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 20:27:21.74 xW7hfSqT.net
>>62
これ書きにきた
自ジャンルもその創作する人が多くて嫌
ぬいぬいぬぬぬーいとか変な擬音入ってるのも相まって気持ち悪いと思いながら見てる

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 21:08:17.51 AEDbiJ7i.net
嫌いなCP(大抵最大CP)を公式で~だからそういう関係にならない!ってsageながら自CP(公式で絡みが薄い)を自分設定盛り盛りの妄想で持ち上げるオタク
公式で提示された世界観を使った自分の妄想が好きなだけじゃん……
公式で提示したものを全肯定しろとは言わないけど大抵嫌いなCPの片割れを排除した世界の妄想が公式と言わんばかりに垂れ流すから鬱陶しい
しかもその片割れが嫌いなオタクがこれぞ公式!この人は理解ってる!って持ち上げるのが不愉快
嫌いって言葉使わずに特定のキャラを扱き下ろしたいだけじゃん
一次創作でやれよ

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 21:10:13.76 2tyQJm9/.net
絵や小説を作らないオタクを無産と呼ぶこと
二次創作活動って別に褒められるような行為じゃないから、好きでやってる分には勝手にすればいいけど
生産者を気取って創作しない側に対してマウント取るのは違うと思う

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 21:15:59.50 GiU4CyJ8.net
商業で売れないプロが同人では大手になってイキってること
そりゃあアマチュアとプロなんだから差があって当然でしょ…子供の遊び場に突っ込んでくる大人みたい

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 21:23:02.78 EcOtkPbu.net
毎回違う絵師に表紙を頼んでる小説同人
バラバラすぎて落ち着かないし
嫌いな絵師が混ざると最悪だから

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 22:17:55.70 ytIZLB4J.net
>>75
同意
売れてなくてもプロってだけでもてはやされがちだし
まさに子供の遊びに混ざってくる大人だなと思う
おプロ様が自CPに来たってはしゃぐ人が多いから言えない

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 22:38:14.95 TfSidxiE.net
>>62
>>72
同意
キャラ崩壊過ぎるし公式のぬいぐるみ参考にしてるからそのグッズファンが何人も口に出すのも嫌だ

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 23:17:05.33 zD4wbGcd.net
ネットでよく見る自分の身の回りでの評判
〇〇店員だけどこれめっちゃ売れてるよor全然売れてないよ
おもちゃ屋に行ったら近くの親子がこんな会話してた
映画館行ったら観客がこんな会話してた
親戚の子供がこれ好きって言ってたorこれ全然興味ない
ファン側でもアンチ側でも信用できない

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 23:42:00.35 3aFPmg69.net
>>78
同意
公式じゃ絶対ぬいぐるみなんかに興味を持たないようなキャラが
「ぬい、聞いてくれ…今日はAと喧嘩してしまったんだ…」とか大真面目に話しかけたりしてるのが無理
ペット兼相棒兼子供みたいな扱いで可愛がるのが当たり前みたいな世界観になってるけど
自分に似せてつくられた変なぬいぐるみがぬいぬい言いながら動いてるなんて普通はホラーだろ…
メンタル幼児化した推しと推しもどきの珍生物とそれらを受け入れる不自然な世界で気持ち悪さが何倍にも膨れ上がるわ
主要キャラはほぼぬいぐるみ化されてるジャンルだから言えないし避けたくても避けられないから辛い

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 23:46:21.92 3DFTVt/v.net
たくさんピアス開けてる絵師が、自分と全く同じピアス配置のキャラクターのエロ絵を描いてること
全世界に向けてオ○ニー見せつけるのやめてくれ

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 23:55:19.23 09ET7iS/.net
悪意や下劣さが酷い伏せ字や蔑称
嫌いな相手やキャラですら流石に見た瞬間うっとなる伏せ字や蔑称が嫌いなんだけど
そいつは嫌いだけどその呼び方は酷いと言ってる時ですら信者認定されて話にならない
最近見なかったのに立木の勃起呼びをまた見かけるようになってうんざり

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 00:46:24.16 L5Yc32nJ.net
受への過度な暴力描写
泣いてやめてって言ってるのに殴られ続けるのとかもうダメ
あんまり酷い描写してると作者病んでるのかと思う

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 01:29:50.20 v1wtwNrB.net
>>75
同意
でも絵描きの場合絵はやっぱり上手いけど内容あんま面白くないんだよな
コマ割りはやっぱり上手いし背景もしっかりしてるんだけど技巧だけあって何か足りないっていうか
商業で売れないだけあると思ってしまう
でも同人だと絵が上手いことが何より持て囃されることだから人気になるよね

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 08:46:15.05 g7eZV7cg.net
>>82
同意。ドン引き意外の何者でもない

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 08:54:39.89 DD2s1AkD.net
>>84
分かる
二次なら原作キャラの人気と魅力に頼れるから有名人になれるけど
オリジナルでもこの内容だったらまあ売れないだろうなって感じの良くも悪くも無難な内容
ジャンル熱が冷めたときに真っ先に処分対象になるのがこの手の同人誌だから最初から買うのやめたわ

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 08:57:02.45 acvwwYiM.net
立木の伏字同意
たつきって入力したら候補いっぱい出てくるのに何故わざわざそれ使うんだろと思う

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 09:41:25.36 7gPdEU6p.net
理由1 人々は誰が一番悪意のある蔑称を言えるか!?レースが大好きだから
理由2 彼らは男根が大好きだから

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 10:03:07.80 oZUpAkIm.net
>>74
これ本当に同意
生産者気取るなら相手はお客さまだし

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 10:04:19.73 HMjLkTbh.net
やたらうじうじした受けと介護するイケメンのカプ
受けが女だったらめちゃくちゃ叩きそうなのにホモなら大喜びって解せぬ

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 11:04:35.84 XpznmQTT.net
エロでこんなのリアルじゃありえないと言う人
明らかに知識不足でおかしいのはともかく
初体験じゃいかない、一晩中なんてできない、ひゃんなんていわない、この体位無理等々
現実はそうだろうけどこれフィクションだから
皆嘘を承知で楽しんでるんだよ

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 11:10:26.15 yWOXZzCT.net
尾形め組の声
キャラによるけど鼻にかかった声が嫌い
こもって聞こえるし美少年や青年をやる声に全然聞こえん
ハマったゲームに毎回登用されるし挙句に歌も歌うしゲームのエンディングの感動が吹っ飛ばされる

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 11:35:21.32 N8ntudra.net
今日兄事件の外野のやらかし
特に他の事件への死者数マウントや火災の先生へのバッシング
もう一度世間から白い目で見られた方がいいと思うくらい失望した
ラベリングしてディスってるのはお前らだろうが
オタだから迫害されちゃう!って被害妄想の強さとヒステリーさやばい
そのくせオタであることしか名誉や自我が無さそう
哀しみよりも保身しか感じない

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 12:58:07.06 6uKgQZPT.net
声優っぽい声が苦手
アニメに限らずゲームでも吹き替えドラマや映画何でも
吹き替え系は別の人の演技がのるから苦手というのもあるけど
何であんな変なしなを作った感じにするんだそういうのがお約束なのか
それいうなら連ドラだってわざとらしい!そもそも演技なんだから自然とは違う!と
変な角度の反論に偶然会ってめんどくさくなったのでここで吐き出す
その反論した人は私がそのタイプとは知らず別の人について言ってたようだが
そういうの引き合いに出す話じゃなくてそれそのものが苦手なんだよ

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 13:33:41.33 o6TumxUZ.net
同人グッズのアクスタとアクキー
公式絵のが欲しいのであって自分含めた素人のしょうもない絵のはいらない
ちょくちょく貰ったり人付き合いで仕方なしに買うこともあるけど使い道ないし処分に困る
駿○屋とかに売るしかないのかな

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 13:34:46.07 2g5MYmPk.net
原作やキャラやカプ等のどこをどう好きでなぜそう思ったのかを問われて語るのが嫌い
好意悪意関係なく理由を説明させられるのが嫌い

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 13:46:40.62 0SvqEV5v.net
ジャンルのためを思って苦言を呈します!みたいな学級会委員長
ジャンルのためとか主語でかくすんなよ
お前が気に入らないだけだろうがって思う

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 14:40:24.99 YOJWM7ug.net
>>90
心身共にいかつい女ほどそういうの好きな気がする
自己投影と周りからこう見られたい願望なのかな

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 14:49:57.13 erQP6RYX.net
今日兄絡みで待ってますというオタク
こいつら作品をはやくみたいだけじゃないのって思ってしまう
作品のことばかり気にしてそれどころじゃないだろ

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 14:58:27.23 qikvTjMc.net
>>83
同意
好きだから好き故に暴力を振るってしまう歪んだ愛情の攻め最高!とか頭おかしい
あくまで創作とはいえ、それ受けが自分の立場になった時も同じこと言えるの?と思うしそういうシチュに酔ってる感じが気持ち悪い
そういう傾向の作品ではないのに受け攻めどっちかがどっちかを殺したりとか心中物とかも無理
一次ならまだしもそれを二次でやるのが無理
お前に殺されるなら本望って笑って言ってるシーンとかドン引きするしそれ見てたまらないコメントしてる人達もドン引き

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 15:32:59.94 D397ZqLq.net
>>91
同意
そういう~な表現見てワロタみたいなのがツイでバズってるの見ると
やり辛くなる人いるんだろうなあと思えて居た堪れない
漫画や表現には誇張表現があって当然と言う人でもエロ方面では普通にpgrしてたりするのがゲスいなと思う

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 15:35:33.93 Y+vPdeLK.net
俳優パロと子供ネタ
公式絵派生ネタならまだわかる
しかし俳優とかどっから出てきたんだよとしか
周りにキャーキャー言われても愛を貫く二人とかほんと意味分からんない
それもはや誰でもよくね
あと幼児ほんと気持ち悪い
男が産むわけねーだろ

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 17:13:35.13 CuCeegND.net
夢で相手役を排除した夢主のみを対象とする妄想
えっちな格好の夢主ちゃん!とかモブに襲われる夢主ちゃん!とか夢主ちゃんの巨乳!とか
もうただの本人の性欲見せられてるだけで二次創作でも夢でもない

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 17:20:28.54 HFc2KZHa.net
>>91
同意ついでに便乗
わざわざリアル持ち出してフィクションを叩く人
フィクション全般が嫌いとかじゃなくて自分が気に入らないものを否定したいだけのダブスタ野郎が多い
リアルさを謳った作品ならともかくファンタジー作品に「現実じゃ有り得ない」とか言ってどうするんだよ

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 17:33:15.55 ldXVgRd8.net
ギャルゲや乙女ゲをプレイしてキャラと仲良くなるの楽しんだり
キャラと自分の妄想ニヤニヤとかするのはいいと思うんだが
盛り盛り設定夢主溺愛チヤホヤご都合主義大正義を大々的に外に晒すのは素で寒い
それで創作()気取ってるのも市民権得た気でデカい顔してるのも受け付けない

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 19:57:27.94 K2cQF2+H.net
>>87
わかる下品な蔑称使う人って性格だけでなく育ちも悪いと思う
あれは同じ人が書いている可能性もあるが

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 22:08:30.58 Z72+1ERX.net
麦茶セッとかいうやつ
何が萌えるのか何が良いのかがまったく分からない
大体麦茶が最中にガタガタ揺れるかこぼれるか飲むかだけ
だから何だよとしか言いようがないのにどこのジャンル行ってもほぼ必ず見かけるからスレタイ

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 22:27:12.57 wcXLDcu4.net
馬・大手の解釈や設定が公式という風潮が嫌
馬や大手そのものに対してはどうとも思わないけど、ROMや取り巻きや馬の三次やってる連中がうるさくはしゃいでこういう認識をジャンルに浸透させようとしてくるのが嫌で仕方ない
原作から逸れまくったオリジ設定であろうとジャンルに定着させようとしてくるケースもあるし異常過ぎる
あいつらだけはもうジャンル:馬とかジャンル:大手と名乗って欲しい

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 22:46:30.62 Me0QiHnU.net
公式で着ていない衣装をキャラに着せる二次創作
作者が考えたデザインの服だとさらに嫌
もとのキャラがオタクとかならまだしも
モデルとか芸能人とかお洒落に敏感なキャラなのに
素人の考えたオタク臭い服を着せられるのがかわいそう
オリジナル(笑)の服のセンスが良くても公式が考えた衣装がそのキャラに一番似合う衣装だと思う
キャラをマネキン扱いしないでほしいし正に一次でやれ

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 00:01:02.10 W7Zzornj.net
こじつけに近い深読みや闇深考察が有り難がられる風潮
例えば学校が舞台の作品でABがお弁当を食べるシーンでBだけ弁当ではなく焼きそばパンを食べていたら
「手作りのご飯ではない…Bは親にネグレクトされているのでは?○話で髪がボサボサ制服がしわくちゃだったのも頷ける…」とか
「焼きそばパンに使われているパンの原料は小麦、小麦を司る神は〇〇という名で主人公Aの名前は〇△だから〇〇の名をもじったのは明白。つまりパンを食らうBはAの命を奪う死神で~」みたいな
自分の知識や趣味性癖丸出しの考察を垂れ流してドヤ!するのが本当に無理
大体どのジャンルに行ってもこの手の人がいるしそれを〇〇さんしゅごい…知識量パない…って持ち上げる取り巻きもいるしうんざりする

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 00:21:07.58 x7nUaA3A.net
>>95
同意
そういう奴っていっぱしの製作者ごっこに酔ってて
いま一生懸命梱包しております・・・!皆様に可愛がってもらうんだぞ・・・!とかうるさい
飾った感じこうなります・・・参考までに・・・!と画像乱発するのもたまらなくウザい

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 04:34:23.62 uVdSpR4h.net
エロゲオタ
一般向けの恋愛ドラマ/恋愛を馬鹿にしつつエロゲで純愛だ泣きだってなるとやたら持ち上げ出すのが昔から嫌いだったけど
転記の子関連で今またあのウザいノリ見せられると思わなかった
君の縄ボロクソに叩いてた奴がエロゲエロゲ言って絶賛してんの鬱陶しい

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 05:42:52.43 JfkgAbLN.net
>>68
年齢関係ないというなら何歳の人がお悔やみされようが何も思わないのでは

114:蠍座A型第3デーク
19/07/24 05:53:01.92 JfkgAbLN.net
ソレデハ

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 08:14:26.04 7nlYKwTf.net
オタク。
いつも被害妄想発狂しててウザい。
いつまで宅間言ってんだろう?こいつらどう見てもクソガキで世代じゃねーのではと疑問になったり。
あと月島だっけか?ガチな奴はスルー。

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 09:50:36.51 70qxvVfy.net
今日アニに関して
悲しんでいる人に対して「被害者がクリエイターじゃなかったらどうでもよかったのか?」と斜め上の言い掛かりをつけてくる人達
劣等感拗らせた故の僻みに過ぎないだろうが、こういうやつが言葉狩りのクレーマーになるんだろうなと思ってしまう

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 10:49:29.16 Dl7SN84o.net
>>116
同意
あれ見たら遺族が少しは気持ちが救われるんじゃないかと思った
外野がどうこういうことじゃない

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 10:54:39.89 YrtUN5HC.net
二次創作で創作した側があえて私の作品呼ばわりすること
詠み手買い手がするならまだしも作り手が言うと何いってんだこいつと思う
二次創作でも権利があるのは当然だがあえて「私の作品」と言われると違和感というか作家ごっこ感
あえて言うなら二次とかファンアートならわかる

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 12:37:27.97 XS9x+fgI.net
>>110
同意
「A○○見て凄くはしゃいでたね。○○好きなのかな?」みたいな普通の感想や予想じゃなくて
とにかく推しは闇!しんどい!と闇解釈したい・蘊蓄披露したい結論ありきで無理やりやってるだけだから気持ちが悪い
「Aの衣装の紋様は能の世界においては狂人を表すもので~闇なのでは?」←※狂人云々は全然違う
みたいに間違った情報や眉唾ものの説をあたかも事実のように語る人も多いし本当に鬱陶しい
何も考えずそれを鵜呑みにして群がり持ち上げ流布する人達もまとめて嫌い
推し以外のキャラに暗めな過去やトラウマエピソードがあった場合そっちは無理やり大した事ないって方向に持って行くのもありがちで馬鹿みたい

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 12:45:00.70 PcmCV3tT.net
>>118
それとか自分のこと含めて作家さんって言うやつ増えたよね
人の褌で気持ち悪い

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 12:45:21.83 SBKtERk+.net
>>110
続くけど同意
キャラ同士が過去に約束し合ったらAとBはこの時呪いにかかったんだよなあ…とか
闇深いっぽい事を言ってそれに酔ってるのを見ると新たな厨二病かなんかみたいで
なんとも言えない気持ちになる

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 13:20:02.14 i4vdTpPa.net
>>110
同意
自ジャンルで兄弟生き別れになった兄が弟の写真を眺めて幸せだったあの頃を思い出す的なワンシーンがあるんだけど、それを
「嫁の写真よりも弟の写真の方がずっと所持数多い。弟への執着が異常。闇を感じる」
ってこじつけ、兄弟が再会した後に兄が弟を助けて命を落とすシーンを見れば
「兄は命と引き換えに弟に呪いをかけたようなもの。もう弟は兄を忘れられない。これは一生弟を束縛してるのと同義」
って解釈してる人がいてウヘッた
そしてその考察を元に兄が弟を襲う陵辱モノの二次創作へ発展させてる
こういう深読み()考察する人って原作愛が深いから原作をじっくり読み解いてるって言うけど
その結果キャラの解釈を歪ませてるんじゃ逆に原作を冒涜してることになってね?って思う

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 14:25:44.63 kxrz/ZoZ.net
オフ活動勧誘
サークル参加しましょう本出しましょう本読みたいです本出してください
そういうやりとりが多過ぎて言われるのも見るのも嫌になってきた
なんでそんなに本に固執しんてんの?
本出さなきゃジャンルいちゃいけないのかよ

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 15:22:29.39 sRbXmSU1.net
>>119
若干便乗でやたらしんどい・可哀想キャラ扱いするのが嫌い
過酷だけど本人は納得したうえでその道を選んだキャラに対して言ってるのは馬鹿にしてるのかって思うし、本人がやらかした結果悲惨な目にあったキャラに対して言ってるのは馬鹿なのかって思う
特に後者はキャラがやらかしたのは仕方ないこと、他がなんとかするべきだったって言う漂白化混じってるから本当にクソ

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 15:31:02.56 jq4FLJI+.net
イベントに参加するために円盤を積んでる人達もいる中で「シリアル使わない方おられましたら…!DM解放してます!」とかやる人
貢がれて当選してキラキラしたレポ書かれても、シリアル乞食で行ったイベントなのにって冷める

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 16:51:53.45 9riSSI0e.net
>>110
激しく同意
大抵カプやキャラ偏愛で凝り固まった頭で考えて吐き出してるからその思考回路が地雷な人間にとっては気持ち悪いことこの上ないのに
信者がドヤ顔しながらRT回してるからうっかりダメージ受けてしまう
せめてアレルギー表記して

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 19:03:54.10 zNZoM/Jo.net
延々の消防鯛と同じ作者の魂喰い
地味の沼から抜け出せない頑張った厨二風のキャラデザが苦手
パクラレや今日兄事件の影響等、気の毒な面が多々あるせいか作品自体が過剰に持ち上げられ気味で
元から嫌いだろうと批判すれば見てもいない風呂目亜信者に認定されそうだから言い難い
いくら気の毒でも苦手なものは苦手だよ

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 21:31:34.65 8WxXkNZI.net
>>124
あるある
場合によっては両方が混じってるてるやつも
自分の都合で仲間を卑劣に裏切って死に走った奴を「本人の納得」という部分だけは声高に
意志が信念が~~と美化しつつそんな心の闇しんどい尊い
それでいてずっと苦しかったんだからしょうがない、そうするしかなかったと正当化や
周りが理解してあげられなかったから、気づいててあげてればと責任転嫁してやらかしを漂白
キャラに対してかわいそうしんどい辛いって騒ぐのってたいてい不幸マウントで
キャラ持ち上げしてるだけにしか見えなくて嫌い
尊いも同じく

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 22:21:05.55 A5u2OjzC.net
ミソジニー男オタとミサンドリー女オタ
自分のネガ志向を創作に昇華できず胸糞なヘイトや妄想を垂れ流すこじらせキモオタがほとんど
こいつらに好きなキャラを語ってほしくない

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 22:22:07.58 KHt3TEDO.net
推しキャラかわいそう扱い同意
全員バックに色んな事情があってやってる部活の中でも裕福な家庭で生まれ育ち選抜にまで選ばれるA
作品全体で見たら指折りの恵まれキャラ
なのに一時期怪我してたとかライバルに勝てなかったとかだけの事で
Aの事を作中で誰も可哀想がらないからこの作品はすごい尊いとか言ってる奴を見かけてびっくりした
どこを気の毒だと思うのも自由だけどその持ち上げ方はおかしいし逆に気持ち悪い
作り手はAが特別可哀想なつもりなんて一ミリも無いように思うんだが

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 23:21:22.76 ovf1aFcF.net
推しキャラ不幸萌えとかいう考え
社会的立場抹殺欠損リョナモブレ堕ちなんかの妄想
推しは逆境にいてこそ輝くの!なんて盛り上がってるけどただのキャラ虐待にしか見えない
どれだけ頑張っても世間に白い目で見られて石投げられてズタボロな推しが可愛い誰にも救われてほしくないとか
仲間たちにも見捨てられて惨めに路地裏に転がってほしいとか
そんなこと熱心に語られてもただただ気持ち悪い
今のジャンルでは複数キャラにこういう人がついてていやになる

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 23:26:20.64 J8etIUVj.net
(ネガティブな意味で)倫理観がない、おかしい
この言葉使ってる意見のほとんどが倫理って言葉を使って嫌いなものを叩きたいだけに見える
正直屁理屈なんじゃないか

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 01:59:00.20 Ys2juCFi.net
イメージアクセとかいうの
おかんアートか中学生の手芸みたいなもの出されてもどう反応していいのか分からん
イメージっていわれても大体色が合ってるかなー?程度だし
ダッサ!ってのが正直な感想だけど本人の創作意欲にケチをつけたいわけじゃない
そういう趣味の人同士で盛り上がってればいいじゃない
プレゼントされるのが一番困るっていうか迷惑

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 02:17:06.32 FeE4gPzq.net
話が長期化して、だいぶ後から「実は子供の頃出会ってた」ネタが付加されることが嫌い
ネタに困ってとりあえず出した設定にしか思えないし、ワンエピソードなこと多いのに
2人の関係性にだいぶ影響を与える設定でもあるからその設定いらない
ABが好きだと当然受け入れなきゃいけない設定かもしれないけどそこだけはスルーしたい

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 02:54:54.99 /mDPRUmF.net
>>128
同じジャンルではと思うほど同意
一番近かったキャラが気付いてあげられなかったと嘆く二次創作を叩いてるの見て
一時的に死んだキャラごと凄い嫌いになった
不幸マウント取りたがって噛み付くキャラモンペ嫌い

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 06:30:40.09 FoFCnXLp.net
支部での「おすすめ作品」
余計なお世話、自分で選べるから
出てこないでほしい

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 06:53:10.81 f9f3GfLe.net
歴史物のフィクションで実際はたまたま人事の都合で上司と部下や同僚同士になっただけの
その後におきた歴史に残る事件や戦争で素晴らしいコンビネーションを発揮して名を残したABに対して
幼馴染などの昔の知り合いだったや、今の場所になる前に顔を合わせて意気投合していたや
いつかともに何かをしようと誓い合ったみたいな
余計な人間関係の創作設定を入れること全部

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 07:11:49.61 suSsPnTX.net
子供を同人誌即売会へ連れ込む、コスプレさせる
本気でこんな事する/させる子持ちの神経を疑う。
子供が高校生以上だったり成人しているのなら気にならないけど
こんな不健全極まりない場所へ連れ込むってどういうこと?
近年子連れどころか家族まで連れ込むのも増えてきてるからやめてほしいし、迷惑。
コスプレも子供にキラキラネームつける/アクセサリー感覚でさせて
「かわいい~!」「○歳でコスプレデビュー!」とチヤホヤされたいの見え見え。

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 09:33:00.30 fEBYo31Z.net
同じく子どもを同人やコスプレイベント参加はあまりいい気がしない
中高生が自分の意思で参加するのはまだしも未就学児~小学生で親子同伴は親のエゴが見えていて微妙

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 10:46:49.31 jN4jUybZ.net
自ジャンルで多いから本当に言えないんだけど自分を優先するキャラをまともだと持ち上げて、他人を優先するキャラをおかしいと貶す風潮

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 11:11:58.29 umqCx3mg.net
声優が無理やり出した低音をあてられるキャラ
潰れてるし明らかに本来の音域じゃなくて出にくそうなのに
ジャンル内では低音ボイスといえばA!かっこいい!みたいに言われることが多いから言えない

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 11:42:39.13 E8VFuDFJ.net
NLBLGLどれでも左右問わずカプの片割れを自己投影用に変態化もしくは無個性化すること
大体もう片方すらも誰お前状態で何を見せられているのか分からん

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 12:28:33.36 00dn0arP.net
カップルAB苦手です…ごめん的な文を何回も書く事
いちいち言わないで見えないようにミュートなりブロックなりしとけばいいと思う これを書く時点でやってる相手をとりあえず一度は落ち込ませようとしてる感じがする
自分も書かないけど苦手なものはあるから言えないけど

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 12:57:11.49 mSe8cTqi.net
同人者に贈る誕生日お祝い絵
ケーキとか持ってると夢絵みたいだしただのシンプル立ち絵とかありがたくもない
マイナージャンルだとその人の誕生日=その人が推してるキャラの日みたいになるのも嫌
作中の誕生日を誰かが祝ったりする話は気にならないし誰かの誕生日を祝うなってことじゃない

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 12:59:21.01 kZ7AIkjr.net
シチュ妄想や萌え語りを見るのは普通に好きなんだけど、架空のシチュに対してのことなのに、
A(キャラ名)、B(キャラ名)が◯◯して◯◯だから、◯◯してしまう
みたいな断言形式の構文が嫌い
◯◯しそう~とか◯◯だったら可愛いじゃん!とかだと気にならないけど、
ここまできっぱり断言されると、いやただの妄想じゃんって言いたくなる

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 13:04:25.62 rQ6Zm/QF.net
>>143
わかる
謝ればいいってわけじゃないよね

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 13:05:38.56 kZ7AIkjr.net
>>145
補足でAがフルネーム、Bが愛称だとさらにイラっとする
田中太郎、仕事帰りに雨が降っててどうしようかな~って思ってたら花子ちゃんが傘持って会社の前でそわそわしてて、可愛さのあまり崩れ落ちる
みたいな感じ

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 13:05:47.51 5hMQr+hQ.net
>>144
わかる
夢がど地雷だからプレゼント渡してる系の構図のは本当困る
シンプルぼったち絵のがマシ

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 13:20:12.96 n7eI9WgY.net
>>145
わかるなあ
別に事実として言ってるつもりじゃないことはわかるんだけど断言してる口調だと本当にもやもやする
自分のキャラでもないのに私物化してるように感じるのもある

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 13:33:17.13 sExKMqfu.net
内容に関係ないキャプション
日常語りや制作感想はいいんだけど内容に一切登場しないキャラへのdis書かれててそれが検索に引っ掛かって最悪だった

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 13:36:30.02 h62ZOlFa.net
お誕生日だから◯◯さんに欲しいものリスト公開してっていわれたから!
とツイートにアマゾンリンク貼るのやめようや、それ個人的にDMでやればいい話だよね?
良い年してあわよくば取巻き達に買ってもらおうとすんの乞食みたい
ストレートに誕生日だから買って!って書けばいいのに。
◯◯さんをダシにすんなよ…

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 13:37:56.73 WljM3l17.net
んご

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 13:38:17.01 WljM3l17.net
だよなやっぱ

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 13:54:40.02 nPwNOC7o.net
>>150
同意
内容に関係ないキャプションで作品と関係ないキャラが嫌いで○ねばいいと書かれてたせいで内容が入ってこなかった
アンチでもなんでもいいけどなぜそこで言うのか

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 14:32:38.52 qGoNJCQN.net
コスプレアンチスレがコスプレしてるような知的障害者に荒らされてるんだけど

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 14:49:30.26 ABnVxgNc.net
理由は違うけど子供を同人イベントに連れて行く行為同意
サークル主が不在の間にどう見ても年齢一桁の子供が1人でうろついてて
付近に親らしき人も居ないんで迷子かなと思って様子を見ていたら
スペースに入って同人誌が入った箱(布を被せて隠してあった)を漁って本を読み出した
おいおいと思って話し掛けようとしたらこちらに気付いて本(表紙見た感じ成人向けっぽかった)を持って逃げた
警備員に伝えたら追い掛けていったけど捕まったのかどうかは分からない
親は何やってるのか呆れつつ年齢一桁から万引きに慣れてる子供の行く末が心配になった

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 14:57:21.54 MezAxo3G.net
>>136
支部のおすすめ同意
同カプの解釈違いや推しキャラの受け違いとかで避けてる書き手の作品をおすすめしてくるから嫌い

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 18:07:21.26 meVJxeWk.net
>>143
わかる
苦手ならそもそも話題にするなって感じ
相手左右固定派とかこの二人はコンビとかそういうのプロフに記載しとけばいい

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 19:14:54.75 +ZiQRvc/.net
公式絵師による同人活動
ありがたがってる人ばかりで言えないけどプロアマ公私の区別がいい加減でだらしなく感じる

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 20:06:37.03 Jv+k3YBm.net
>>159
同意
それに本人が非公式って注意書きしてても公式設定として扱う人も出るからやめてほしい
酷いとキャラ崩壊や貶し愛という名のヘイトが入ってたりして絵が公式な分もっと辛くなるし

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 20:54:49.58 d1cxSpDc.net
女キャラの胸を強調して巨乳にする絵
気持ち悪いし違和感がある
巨乳信仰が気持ち悪い

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 21:01:28.94 EkBHK6aK.net
伏字
たこやきの国とかも嫌い

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 21:50:45.60 HYpJZ9LZ.net
人魚
魚は平気だけど人魚は無理気持ち悪い
BL界隈だと男の人魚化もあって地獄すぎる
どう見ても妖怪なのに美化されすぎ
この次期になると人魚化パロが増えるからしんどい

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 22:51:20.05 jIYieYFZ.net
>>135
128だけど、それは「気づいてあげられなかったと嘆いたキャラ」に対して
不幸キャラのモンペが気づかないなんて薄情者、お前が悪いんだみたいに叩いてた、ってことかな
「周りのキャラが気づいてあげられなかったと嘆く」パターンの二次創作自体は
むしろ不幸キャラモンペの方がやりがちな気がする
周りに自分たちが悪かったんだと責任を押し付けて不幸キャラよしよし要員にする感じ
相手との関係性によってはキャラ自身が自分に非がなくともそういう後悔や同情を抱くこと自体は普通にある感情だろうけど
モンペの場合周りが不幸キャラちゃんのことを第一に考えることが当たり前、ていう押し付けが透けて見える
絡みっぽくなってしまったけど、そういう周りのキャラによる悪役不幸キャラよしよしパターンが
なんで踏みにじられた側がsageられて加害者ちやほやしなきゃならないんだよ、って胸糞なのに
わりといい話感動話として持ち上げられるのがものすごく嫌だ

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 22:59:42.80 7rmZIAJ1.net
○○ぴ、○○ぺ
気持ち悪い

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 23:02:18.79 Y3wj9LD5.net
二次創作の同人誌で奥付に処分方法についてあれこれ書いてある本
オクフリマ禁止、中古屋も禁止、捨てる時は表紙わからないようにして、人目につかないところでこっそり破棄して下さい、シュレッダーかけてね、違反者見つけたら通報罰金!etc…
オクフリマ禁止だけならともかく細かくつらつら書かれていると
そんなもの守る義務ないし世に出て困るもの世に出すなよと思ってしまう
転売ヤー乙と言われるし同人誌自体は好きでなくなれと思っているわけじゃないから外では絶対言わない

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 23:07:48.07 gUJPp1A5.net
>>163
あるある
男キャラを女体化してさらに人魚にするという意味不明なことやってる人
もうそのキャラじゃなくても良くない?
自分の作品を客観視できなくなってるんじゃないかと思う

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 23:14:38.44 VHTDPnzN.net
CP物二次で攻めが受けを可愛い!だの萌える!だので終わる話
「受けのこういうとこが好き」「こういうギャップ可愛くない?」ってのを伝えるために描いてるんだとは思うんだけど
大体こういう話描く人ってオチがこのワンパターンで、またこれかよってなる

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 00:16:39.98 gDXUqOtH.net
同人に関するツイアンケ
気づいたら投票期間終わってたってことも珍しくないごく一部がやった投票で知った気になられるのが最悪
あとあなたのカプのどっちが◯◯する?みたいなのだと公式にない個人の解釈が入ることも珍しくないのに
そういう解釈を公式として投票する人の多さにも引いてしまう

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 00:22:30.14 b2VpBA4m.net
不細工な絵柄で好きなキャラを描かれること
技量が足らないとは違う方向に全く格好良くも可愛くもない気持ち悪い絵で好きなキャラを描こうと思える感覚が嫌
体はもちろん描けない、顔だけでもましかと思いきや下膨れだったり変な面長だったり目が極端に小さいとか、センスなさすぎ
絵描くな

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 00:24:52.39 a+WcCHzN.net
私の絵柄が好み~のタグ
公式絵もろパク兼劣化の人がチラホラいて笑えね
お前らそれ自分の絵柄だと思い込んでるの?w

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 01:34:59.99 qWDFwHBT.net
イラスト本
感想で「この2人は~したいと思ってますよね!?」
「その通りなんです気づいてもらえてよかった」みたいなクソ寒いやり取りなんなの?
ページ掲載する訳にはいかなくて感想は詳細に伝えないとみたいな手間面倒くさくない?

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 02:12:06.43 nukCNifA.net
女体化ばかり描く人
男性が描けないのか、男性としての本来のキャラは嫌いなのかと疑ってしまう

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 03:52:16.41 Ig2uzJ1A.net
>>161
同意
貧乳キャラですら大きめに描かれて本当にそのキャラ好きなのか疑問

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 07:39:45.50 DbB7mYm2.net
>>166
同意
本気で守ってもらいたいと思うならそもそもそんな本出さなきゃいいし
見られて困る相手の所に行ってしまった場合の予防線のつもりにしたって何の効果もないどろうに
あと一般家庭にそんな大きなシュレッダーある?っていつも思う

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 08:03:19.60 wY31W0eY.net
さんざん言われてるけど今日兄の件とおよび今日兄好き信者
亡くなった方は非常に気の毒だけどこの事件以来今日兄好きの信者があちこちで全く関係ないスレにまで暴走してヒステリー起こしてるのが目に余るわ
例えば、少しでも今日兄の批判やオタクに対する批判レスを見掛けると
「お前みたいなのが放火事件を起こす」とか「お前には犯人の血が入った犯罪者予備軍だ」とか・・・
「オタク=犯罪者」ってワードに過敏に反応してるのか知らないけど、やたら過剰に反応してきてはこういう書き込みを残したりするから、いくらなんでも自意識過剰過ぎて怖い

だから絶対に言えない

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 08:41:22.81 DlP2NJRI.net
>>176
すごいわかる
酷い事件だし被害に遭った人には本当に言葉もないけど
暴れたりやたら噛みつく輩本当面倒くさくて
元々今日兄に思い入れが強かったわけではないけどマイナス印象すらついてしまう

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 08:57:49.52 9LzxULBa.net
>>176
これだからオタクは怖いってイメージ助長するよね…
黙って寄付だけしてればいいのに

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 09:25:43.92 MIZ8dBbT.net
>>173
同意
どのジャンルに移動しても女体化ばっか描く人いるけど、そういう人ってもう容姿と設定借りたオリキャラちゃん()が好きなんだなって思う

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 09:37:45.27 npSljapI.net
>>176
同意
スレの空気悪くなるし本当面倒くさい
色んな板に現れるから常にアンテナ張ってるんだろうね
同一人物っぽいし

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 10:40:08.77 14h6kagE.net
>>176
同意
獣友2アンチを馬鹿にできないレベルの暴れっぷりと被害妄想で笑えない
多分同じ層だと思う

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 11:10:11.59 4kOEDReo.net
〇〇すれば〇〇だから実質タダ!
円盤やグッズを買えば毎日隣に推しがいる幸せが手に入る!実質タダ!
みたいな布教の仕方
大げさすぎるというかノリが気持ち悪くて苦手

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 11:42:40.81 lY+8LBaR.net
>>176
事件からアニメやらの内容の転載かなり見た
無断転載してるお前らが既に犯罪者じゃないかと
あの会社のファンは好きだって言ってる会社の権利を侵害する犯罪者集団なんだな
近寄らないでおこうと思ってる

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 13:06:44.08 kfzNPbJU.net
>>133
同意
どれもこれもクソダサい
おばあちゃんが作ったのかな?ってレベル

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 13:13:09.51 JZcx+RZP.net
プレイヤーキャラが存在して成立するストーリーのあるジャンルでの夢
女主人公ものがノマカプとして好きだから公式設定を否定するレベルの改変や(私のものだから)推しと絡むなと言い出すことが多いから悲しくなる
夢嫌いの人には同じ穴の貉扱いされそうだから言えない

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 13:51:28.28 VigVbOfK.net
オタクの布教
友達どころか知らない奴ですら「○○さん垂れ目の男キャラ好きだからこの作品にハマると思います!」
みたいに他人の趣味を決めつけたような内容でいいぞとかすこれとかしてきて偉そうな奴多くて不快
最悪あってないのにほぼこじつけで「△△は釣り目の男キャラだけど顔がいいからハマる!」みたいに該当しない内容で好きな作品のこのキャラにハマれと言う奴もいるから余計嫌い
この手の奴らって教えたがりかつ自分が知恵者だと思い込んでる節があるから
内容が違うとかそもそも嫌いな作品だし知ってるし紹介されても…と迂闊に言ったら
「折角紹介したのになんてふてぶてしい態度の奴だ」みたいに逆ギレするのが多くて怖い
いやほぼ関係ないのに布教してきて見ないと知ったり嫌いな物と知ったら逆ギレって…
たまにこういう布教関係のバズツイが上がっても
自分のことを辺煮ー和伊豆だと思い込んでるとか沼に落とす妖怪みたいにキャラ紹介する自分を引きずり込むプロだと自惚れてる奴が
引きずり込む私凄くね的自分ageツイートしてるから胸糞悪い
それ多分押し売りと一緒で布教者がゴリ押ししてくるから断れないか愛想で見ると言ってるかのどっちかだと思う
ほぼ押し売りヤンキーオタク版なのにそうやって自惚れられるのすげーわ

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 17:28:45.40 538iMaRu.net
>>186
同意
とあるソシャゲに実装された駄目男っぽいキャラが流行った時期に
「お前ら…顔のいいクズ好きだろ……?」
と言いながらマイナーな昔の漫画をプレゼンするツイートが回ってきて寒いと思った
キャラを記号でしか見れないのかな

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 17:30:43.90 9LzxULBa.net
最終幻想ななリメイク
元が好きだから変な後付けされそうなリメイク絶対やらない
長年の夢みたいに皆はしゃいでるから言えない

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 19:10:25.05 qZTVqX+z.net
MAD素材にする・される前提の話題
作品をオモチャにしか見てないクソガキ以下の思考

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 19:27:05.85 Ih1Ohc7p.net
「かわいい」だけの一言と一緒に画像のURL張るレス
推しの画像ならいいけど、大体推し以外のキャラだし、嫌いなキャラの画像だったりするとブラクラ踏んだ気持ちになるしURL辿るのも億劫になる
せめてキャラ名くらい記載してくれ

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 20:24:41.08 6wq43Hc8.net
>>188
気持ちはわかる
救えにのリメイクは微妙なものばかりだから変に脚色するなよって気持ち

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 20:35:45.37 I0SuzlOU.net
セクマイのオタクに嫌味を言うオタク
LGBTなら変な絡み方されるのは減ってきたとはいえ
LGBTの他のまだよく知られてないセクマイに喪をこじらせてるだけなんだろ?とばかりに絡むのはそっちがこじらせぽくてめんどくさい

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 20:38:37.06 Vn4Oy0aO.net
好きなキャラに対する長文語り
キャラへの愛がこんなにあります語れますアピールしたいんだろうけどはっきり言って鬱陶しい
大半が同じような内容の繰り返し、可愛いエロい連呼、原作とかけ離れた捏造妄想のいずれかに当てはまるワンパターンでうんざりしている

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 20:44:08.09 5PJyhb50.net
インターネットでイキるエロ厨
あたし〇年前まで〇年生だったのにとか言いながら具体的な卑猥語ではしゃぐ子供を見て吐き気がした
お前らの言動しっかり見られてる上真似されてんぞ
嬉しいか?

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 21:13:30.55 DLQWRpqS.net
話の整合性や内容より、作者の特に好きなキャラやシチュが伝わってくる作品
極端な例えだけど、原作が学園ものの二次創作で
AくんとBくんとCくんとZくんが放課後マックする話です!
→ABCは原作では仲の良いクラスメイトだがZは違う学校で特に関わりもない
みたいな作品とか
こじつけでもいいからそのキャラがそこにいる理由をちゃんと示してほしい
不自然さを感じてしまって楽しめない
同人って自分の好きなもの表現してこそだと思ってるので人には言えない

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 21:17:27.44 a+CHE2hz.net
オタク界の古き男女規範にしがみつく腐女子
一気にではないけど徐々に男女規範が解体されつつある中そういうの創作に持ち込まれるのうざいと言うけど
ボーダーレスなると無条件に攻めは雄受けは雌だからとか
体格パワー社会的地位積極性は雄>雌だから攻め受けの力関係も攻め>受けなのだって
格差やカーストの存在は当たり前言えなくなるからなのは目に見えてるからきっついなーと思う
偏見もそうだし規範抜きでおもしろみや説得力のある力関係、攻め観受け観を作り出す気がなく見えてただひたすらにださい
男女規範だけじゃなくあらゆる規範とそれに寄りかかりまくりのクリエイター全般に言えることかも

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 21:57:06.07 fa5XdBOf.net
公式以外のグッズ
海賊版としか思えない
微妙に原作寄りだと尚更ニセモノ感強くて嫌い

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 22:17:05.93 tDz3T7/T.net
ツイッターで必死に販促、宣伝する原作者本人
しゃしゃればしゃしゃるほどキャラは死ぬ
担当編集とかでも嫌なことには嫌だけど、本人とか舞台裏そのものだし、作品は商材でしかないよねそうだよね、もうほんとただの絵じゃんって感じ
大体原作者イコール絶対神なので言えない

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 22:25:31.98 Ls4lYQjK.net
同人、二次設定フィルター入りまくりで布教する人
馬鹿??
お前の描いたそのキャラ原作にいねーから
気持ち悪い設定を他のジャンル者に当然のように語るなや

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 23:12:18.55 z7GJ2baX.net
女性向け2次創作同人における嫌儲主義
大体法律とかわかってないのに何も考えずに聞いたデマ流すだけで人の活動制限しようとイキっててウザい
そういう奴ほど壁シャッターの本は喜んで買うからおかしいわ
本は印刷代って元手と売れ残るリスクがかかってる!とか免罪符にするけどどんな犯罪も元手とリスクなんかあるわ
いい加減破綻してるんだよ2次創作で稼ぐなの言説って
でもこういう事言うとお前が稼ぎたいんだな!って言われるだろうからそうそう言えない

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 23:27:06.42 kh7jWHmx.net
オタクなら運動、化粧、海プールあたりを嫌いだよね、苦手だよねという風潮
得意不得意はあるけど普通に好きなのに無理しなくていいんだよと言われるし
場合によってはオタクじゃないとか言われだすことあるのうざい
体育祭回とかうっトラウマが……!と反応しないとオタク扱いされないってなんなの

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 23:28:54.71 Ds03fYMn.net
二次同人誌は違法、原作絵をアイコンヘッダーにするより重罪と言いながら、公式絵に〇〇さん誕オメ文字入れして載せたりする奴が
ただ見のオン絵をありがたがる様見ると
オフでコーヒー代ぐらい貰ってもいいだろって思う

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 00:05:20.12 ZLcRdH2K.net
ツイッター等のソーシャルメディアのヘッダー画像等に
版権画像の無断使用や、あられもないエロ絵設定してる奴
ドン引き以外の何物でもない

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 01:02:17.52 05QGMdl3.net
>>199
同意、これ本当に嫌い
「こいつバカで~ポンコツでぇ~でも可愛くてぇ~」と二次フィルター全開で紹介されたキャラが実際は知的でカッコイイキャラだったとか
同人者が馬面イケメン()として描いて「このキャラおすすめ!」と布教してきたキャラが原作では目の位置低い童顔かわいい系キャラだったり
フィルターで誰おま化ほんとよくある
同人設定で誰おま化したキャラを公式通りかのように吹聴して布教するのやめてほしい

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 06:01:47.28 jsNio7XE.net
>>201
同意
リア充が好みそうなものは苦手か嫌いで当然だよね~みたいな前提で話されても困る
学生時代の隠キャ

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 06:06:25.03 jsNio7XE.net
ごめん途中で切れた
学生時代の隠キャぼっち系エピソードをあるあるネタ扱いで流されるのも引くわ
あんまり主張すると逆にコンプこじらせてる人扱いさらそうだから言えない

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 07:07:00.88 Z+mis3iF.net
絶対言えないので
東北被災者の人
何かしら災害があるといろいろ一言のべたり不謹慎な発言にももの申したり
そりゃ仕方ないかもしれないけど関係ない身には扱いにくくてめんどくさい
同人アカでっていうのが余計違和感あって目につく
被災者なのでとても言えない

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 07:07:15.35 Z+mis3iF.net
すみません
東北大震災被災者です

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 07:12:10.58 c+cDaoN+.net
俗にオカン系や兄貴と言われるキャラが別キャラを子供扱いする二次の描写
世話好きで人望のあるキャラの二次創作に多くあるんだけど同級生とか歳の近い相手の頭を不躾に撫でたり手のかかる子供のように扱ってやれやれしょうがないなといった感じに付き合ってる描写を見ると嫌悪感が出る
度量が広くて世話好きではあるけど他者を尊重して対等に接するから子供扱いして相手を自分より一段下に置くキャラじゃないよと思ってしまう。
原作でもそういう描写があるなら気にしない
けど原作では他者と対等に接してそれで人望を集めてるキャラなのに相手を自分より下に見ていると捉えられる言動を取るのが嫌い
細かいし自分でも説明しづらいうえ頭を撫でる=相手を下に見る行為とか色々偏見も混じってるのは分かるので言えない

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 08:06:32.57 envcFff0.net
>>201
わかる
別にそこまで運動嫌いじゃないし化粧普通にするし海好きだし同意求められても困るわ
しかもその辺てアニメや漫画が好きなのと何にも関係ないしね

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 10:15:26.09 EGcpInDs.net
百合におけるエロ
自生々しくて嫌い
百合って自分の中では理想の女の子二人が
仲良くしてるものって印象だからかなと考えたけど
単純に生理的嫌悪感がすごい
本当はオーラルセックス(あえてそう言わせてもらう)とかも嫌い
百合の男作者がよく入れてくる変態化もあいまって
少しでも性的な匂いがすると読めない

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 12:20:25.62 4NePMWSW.net
公式男女カプ(片思いで不成立でも)が地雷なんて作品読むのやめたら??とかこれが地雷とか大丈夫?祝福できないなんて変だよ?みたいなこと言うやつ
それ見て四六時中呪詛吐いてたり明らかに楽しめてない人に対してならまだしも全方位に向けてこれ言う奴本当嫌い
その作品を見る理由なんか人それぞれだし好みもあるだろ
「当然好きだよね?この作品見てるならこれが好きじゃなきゃ変だよ?」って押し付けるせいで苦手になる人がいるのを考えられないのか
っていうと夢女の嫉妬wwって言われるから言わないけど
夢も嫌いだけど押し付けがましいカプ者はもっと嫌いなだけだよ

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 13:28:49.90 RYMxn0N1.net
自分から界隈に張り付いて粗探ししては悪行を広めようと必死になってるアンチ全般
肥溜めに張り付いては望まれてないのに新鮮なうんこを持ってくるキチガイにしか見えない

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 13:29:38.24 ICOZiut7.net
自分から界隈に張り付いて粗探ししては悪行を広めようと必死になってるアンチ全般
肥溜めに張り付いては望まれてないのに新鮮なうんこを持ってくるキチガイにしか見えない

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 14:19:11.08 CVI5X569.net
好きスレからコピペしまくってんな
粥ハムアンチ基地外すぎ

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 14:20:25.75 LGV8LKhT.net
粥ハムアンチこんなとこにまでコピペしてるのか

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 14:21:03.34 p6EY91l0.net
好きスレからコピペしまくってんな
粥ハムアンチ基地外すぎ

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 16:56:15.92 qOgBSPmg.net
ツイによくある「○な○が○する話1/5」→この漫画が載ってる単行本の宣伝
回りくどくて嫌い
試し読みからの単行本の宣伝は嫌いじゃないけど
この形式の宣伝で買うほど面白い作品を見たことがない

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 17:06:29.09 nKR0516u.net
ソシャゲ
宗教か社畜にしか見えない
やれイベントだガチャだ限定なんとかでただの娯楽の一選択肢に遊ぶ時間を管理されてて気持ち悪い
虚無周回、ドブガチャって言葉も嫌い
いまどんなに盛り上がろうが最後はサ終する絵一枚だかキャラクター一枚にそんなに必死?
いちいち誇大解釈してトートイトートイやってるけど普通に本読めば?
画面に張り付きすぎて鈍った脳だから語彙(笑)とか顔がいい(笑)しか言えないんだろ

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 17:27:42.31 wXgcWXFV.net
>>219
ただのキャラ表ギャンブルでいいようにカモられてるなと思ってしまう
○万とかしてゲット!みたいな話聞くと正直ゾッとする
好き好きだし他人の勝手だから絶対言わないけど

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 17:38:42.17 U7Pk9KdS.net
女性声優に対する貧乳とか未婚とかのいじり
演じてるのが結婚したいアラサーキャラだったりすると声優の本音だとか言うの意味分からん
現実とアニメの区別つけろよ
ついでに二十代の女性キャラが結婚焦ってるみたいなのとか二十代でBBA扱いとか
巨乳キャラに挟まれて貧乳キャラが微妙な顔してるみたいなの多すぎてうんざり

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 18:58:36.06 puGRcem4.net
>>219
同意
クソゲーに取りつかれて借金してる知人を心底見下してる
金遣いの荒さを何度注意しても反省しないので完全に見限った

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 19:12:51.06 OoFmUXKy.net
new
・青葉真司の父親は農家の生まれ(先祖は百姓)
・青葉真司のアパートのテーブルの上にカップラーメンとコンビニ弁当の容器がそのままになっていた(2012年コンビニ強盗の家宅捜査で)
青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず
青葉真司の特徴
・A型
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・デブ
・身長180センチ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)
・髪の毛は直毛
・目が二重
・下唇が太い
A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人(本当の日本人、肌の色が少し黒い、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる)
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
オタクは障害者が多い
鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い
■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
.l.l.kl.kl.kl

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 19:34:15.93 gfKfh4Am.net
野生の公式
例えば漫画家Aの絵柄でA作品のファンアートを描くのはまだ許せる
ただし公式じゃないとわかるように明記しておいてほしい
Aの絵柄で別作品(1次でも2次でも)の絵を描くのが無理
なんで他人の絵柄を私物化して許されてるのか理解不能
どうせ本家には勝てないし別によくない?みたいな擁護も謎だし
上手いって持ち上げられてるの見てもそりゃ上手いでしょうよどんな構図でも見本があるんだからと思う
本当にAの絵柄が好きでAの絵柄でBを見たくて描きました っていうなら世に出さないでローカルで楽しめばいい
なのに表に出して自作ですと公言するということは承認欲求でしかない
まあ数枚描いてみたくらいなら1000歩譲れるかもしれない
でもAの絵柄でしか描いてなくて○○さんの絵みたいな認識のされかたしてると吐き気がする
本当に嫌い

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 19:51:55.88 EXErxS0H.net
片思いや明らかに友情信頼コンビあるいはそれ未満として描かれてる男女を
無自覚カプフィルターマシマシな目で見て公式扱いする捏造男女カプ厨
まじで話が通じなさすぎて怖い
対腐の「そのキャラはそもそもホモじゃない」
対夢の「そのキャラはそもそも公式に存在しない」に該当する対こいつらバルサン台詞が欲しい

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 20:23:23.21 TEfNwmoW.net
やきう民だが他でなんJ語や猛虎弁使うのはやめてほしい
寒いし恥ずかしい

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 20:43:49.21 wgUJP8B0.net
徐々 粥ハム
原作でもアニメでも特に会話や接点が薄いと言われるけど
その薄い隙間を妄想するのが二次創作の醍醐味やと思ってる
顔カプ上等やで

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 21:36:27.38 4L3IplQ/.net
>>226
同意
関西出でもない野球好きでもなさそうなのにワイとか言ってるババア無理
特にワイの〇〇(キャラ名)とか本当にキモい

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 21:40:07.63 ilNzARIy.net
アフィカスとその養分
あからさまに対立を煽りキャラやジャンルを貶める屑
誇張や偽情報を信じる頭ゆるふわ情弱や特定ジャンルや界隈を叩くために敢えてアフィを活用する害悪の巣
5でくっさいノリの馴れ合い煽り合いしてた奴がアフィ養分認定されてたが本当ならキモすぎる

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 21:57:23.82 kCiTg56Q.net
書き手が両手で終わるほどのマイナーCPは創作者全員の作品を読んでいて当然で全て好意的に見ないといけない空気
マイナーで作品数が少なかろうが読みたくないものは読みたくない、好き嫌いくらい勝手にさせてくれ

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 22:01:16.75 1O4dNMh1.net
>>230
同意
同カプ解釈違いほどイラつくものは無い
いくら書き手少なくても苦手なものは苦手だ

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 22:24:52.83 ehs8lZJV.net
不寛容な親やオタク嫌いの同級生に迫害されたトラウマがあるとかなんとかで
アニメや漫画やオタク文化をちょっと批判されただけで異様に攻撃的になったり
好きな物がある事やそれを表現する事は何よりも尊重されるべき権利だと主張する人達
隠れオタなりにのびのび育ったせいもあるだろうけどいまいちピンとこない
好きな事を批判されたくない、最優先したいって気持ちは分かるけど趣味の違う相手にそれを押し付けてもなって思うし
社会の風潮やリアルの実生活と一切折り合いつけません、嫌がるお前が悪いんですって態度だったら当然嫌われるよ
お前も毒親やいじめっ子の同類だ!神聖な権利を侵害された!みたいにキレ散らす人がいるから言えない

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 23:28:50.85 +DHrd49a.net
オカルト・ホラー・怪談を所構わずすぐ始めたがる人が嫌い
嫌だとか怖いと言う人がいても絶対やめないしずっと話し続ける
空気読めないのではなく空気読まない性格の悪いやつ多すぎ
好きな話をなぜ他人の好き嫌いでやめなきゃいけないの?という反骨精神でわざと過激なグロ入った内容話し始めたりするから
へたに嫌がってる人いるよと言えない
せめて身内だけでやればいいのに大勢が集まるところで嫌なら来るな言うのも違うだろといつも思う

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 23:29:04.53 wFS4jzAW.net
一人称が俺や僕のBBA
若い子ならまあ若いんだなあと目つぶってられるけどBBAはひたすらウザいだけだから本当に勘弁して欲しい

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 23:29:13.56 1vAL2/eL.net
>>230
同意
作風や人間性があわなくて避けてる描き手を〇〇さんとは繋がってないんですか?同カプだし絶対気合いますよ!って押してくる人もいるし
アフターですらみんなで集まってご飯!みたいなノリだから精神的にキツい
うっかりあの人苦手とこぼそうものなら村八分だし仲良しな空気醸されても良いことなんか何にもない

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 23:32:46.65 aWLpjvTP.net
>>195
同意
捏造なら捏造なりに頑張って描写しろと思う

便乗するが
AとBならこういうネタができるかな?ではなく
俺の好きなネタにAとBを使ってやろうって透けてるのが嫌い
動機の逆転というのかジャンル自分というのか
今までオリジナルでやれって言ってこなかったが最近は本当に二次創作かどうか疑うのが多すぎる

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 23:41:25.69 I1jOpWbN.net
>>230
>>235
同意
解釈違いだけならまだしもリバ雑食が多いと左右固定は逃げる選択肢しかない
それなのに同カプなら読んで当たり前好きで当たり前仲良くて当たり前の空気は本当地獄
申し訳無いが読めもできないし好きにもなれないし仲良くなんてできないんた

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 23:55:09.98 KXuOYyHs.net
The銅鑼衛門図を腐に受けそうだからという理由で復活しろとの声
やめろ

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 23:56:52.90 4NePMWSW.net
シリーズものジャンルでよくある各シリーズの主人公同士とかシリーズ越えのクロスオーバーカプ
一発ネタやゲストみたいな感じでギャグっぽく絡むようなのなら好きなんだけどカップリングは駄目
絡んだこともないし共通点や接点もこじつけか極薄
どんだけカプ相手が欲しいんだよと思うし会話も面識も一切ないキャラ同士のカプとか虚しくならないのか

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 00:10:17.63 tAXdP3WY.net
>>236
>俺の好きなネタにAとBを使ってやろう
わかりすぎる
初心者ならまあ仕方ないけどそこそこ書ける層でこれやる奴らいる
ABの読み手や他書き手を意識した自分の性癖()発表会なんだよな
自己顕示欲凄まじいわ

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 00:24:16.98 kEmshWAw.net
同じジャンルの人との交流とその作品全部
同じジャンルの人とはあらゆる点で影響受けるのも嫌だし影響与えたと知るのも嫌
自分より絵が上手かったりネタが面白かったりする人見て嫉妬するのは嫌だし
モロ・ゆるパクや便乗ネタ描かれるのも嫌だから
そもそも存在知らなければ自分にとっては存在しないも同然なので
同じジャンルの人とは交流したくない
そして誰々にパクられてました~とかの報告も要らない
本命ジャンルじゃないけどそのジャンルも好きだよって人は平気だけど
海戦でも同ジャンルならばもう無理絶対無理
今付き合いのある人は全員他ジャンルの人なのでファンアート見せて貰っても気楽で居られるが
もしこちらのジャンルに本格参入するってなると
自分はどんな気分になるか予想つかないので少し不安だったりもする

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 00:43:35.56 w7541Ebm.net
同人は自由!どんな創作をしてもいいって主張や考え
ぶっちゃけ自分も腐なので矛盾してるんだけど、それを書き手側や読み手側が声高に叫ぶのは違う気がしてならない
例えば原作ではAは死亡したのにifで生存二次創作描くのは全く気にならないんだけど、それをこれが公式でいいよ!的に周りが言いだすとイラッとくる
公式でくっついてる相手を解体する二次創作
これ言うと公式カプ厨が~扱いされるけど単純に自分は原作は原作・同人は同人で切り離せないだけなんだ…

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 00:44:35.98 80SOUygg.net
キャラクターの誕生日にそのキャラの缶バッジなんかを大量に並べて写真をSNSにあげてるやつ
同じ缶バッジが百近くあってキモいし一人が大量に集めなければ他の欲しい人に渡るのに

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 01:51:54.63 +EXbI99F.net
同一人物×同一人物のカップリング
ゲームの2Pカラーとかじゃなくて昭和版のキャラ×平成版のキャラ
アニメ版のキャラ×原作版のキャラなど
リメイク作が多いと3Pにされたりする
単純になんで?って思う

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 02:23:22.48 kcQzgox6.net
絵描きは休憩に絵を描くというやつ
悪いけど描き手でない人間からしたら優先すべきこと放って落書きしてるだらしない人にしか見えない
ていうか休憩に描いた絵をあげるってことは承認されたいってことだよね
本当に絵を描けば満足して効率アップするならあげなくていいよね
少し休憩絵を描きますので見てもらえたらやる気貰えますとか謙虚さがほしいわ

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 02:30:56.60 tAXdP3WY.net
>>243
あるある
控えめにいって狂気じみてる

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 04:54:31.01 YJEsfLbi.net
コラボカフェ系企画の一番ショボいやつ
キャラの絵が付いてるだけの学祭以下の不味いフードにクソ高い金払うのバカみたい
場所もやっぱりただのオフィスビルの一室に机並べてマジ学祭レベル
1時間飲み喰いして喋るだけのその空間に特に価値があるとは思えない
無駄金にもほどがある
安っぽいフードの皿にミニマスコット集らせてる写真とかツイで見るとうんざりする

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 07:45:45.93 9ZdI540f.net
他人の交流に対する否定的すぎる意見
「私は交流苦手だから壁打ちでやるorツイやらない」「交流好きだけど苦手な人がいる」ならわかる
交流苦手な人と距離梨で交流しようとも思わないし、誰だって苦手な人いるし
でも楽しんで交流してる人に「交流厨」だの「馴れ合い」だの「交流票」ってのどうなのと
交流興味ありませんて言いながら他人の交流気にしてるの格好悪い
交流票だってツイの性質的にそういうもんだろう
趣味通して友達作って交流するなんてよくある話だろうよ

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 07:48:20.28 p2zwiw2h.net
現パロ・学園パロとかの原作と全く関係ない話しか作らない二次創作者
相互さんがパロネタ好きでこの手の絵と小説を頻繁に上げてるけど、おま誰状態のキャラとか見たくないから義理でも評価できない
キャラクター借りないでオリジナルでやればいいのに

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 08:39:46.27 c5dCK2v3.net
原型がキモいから擬人化しましたとか言う人
可愛く(かっこよく)してやったみたいな態度で描かないで欲しい
却って味の無いデザインになってるしそんなにテンプレ美形が良いのか

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 09:48:13.49 GP1gqQlU.net
>>250
同意
原型のキャラが見たいのに基本的に下手くそな棒立ちテンプレイケメン(美女)な外見の絵がたくさん出てくるから萎える
お前の考えたオリキャラ()には一ミリも興味ないんだよ

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 10:10:12.01 HZiPjyiT.net
聖地巡礼中なんかにぬいを置いた写真を撮る行為
建物や植物に乗せる人の思考どうなってるの?
それあなたのじゃなくて公共物だよ?
食事のそばに置いてるのは単純に汚い
美味しそうな食べ物でも汚い
人前で平気でできるのはある意味すごいと思う

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 11:41:33.86 T69b7Dg2.net
男女男男女女問わず自分の推しカプと
推しではないけど自分が公式見てこれは公式カプだと認識したカプ以外の全てのカプ
わがまますぎて絶対言えない

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 12:22:52.97 0JP2K8ri.net
>>249
同意
キャラの名前借りてるだけの一次創作にしか見えない…

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 14:46:22.98 KNok4YUx.net
>>252
同意
ジャンルぬいぐるみ多いし連れ歩きが名物みたいな所あるから多少は気持ちも分かるけど
ぬい?パペット?に直にウエハースみたいな物を載せてる奴がつい最近rtで回って来て引いた
これにプラスして同キャラのグッズ大量に集めるやつって頭どっかおかしいんだなって改めて思った

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 14:48:42.40 rkvIC57r.net
自分の二時創作本売るのに必死過ぎな人
通販してます、●●に委託してます、××でも買えます、これは後数冊です再販しませんラストチャンス!とかしつこい宣伝
作品に愛があって本を出しているのか
金を稼ぎたいから本を出しているのか
謎。

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 15:22:16.92 WBGIhDsh.net
大部分が蘊蓄の羅列で終わる創作
例えば花言葉がテーマだとしてキャラとキャラが延々「◯◯の花言葉はこう」「××の花言葉はこれとこれ」と喋ってる話
更にそういう話に興味持ちそうじゃないキャラにさせてると単に作者がそういうの好きで蘊蓄披露したいだけに思えてうざい
こういう作者は大概同じような蘊蓄話を二回三回するのも鼻につく

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/28 16:45:16.86 Iu0tsMfY.net
痛いところを突かれたくない部分をあえて予防線みたいに自分から宣言する人
「私卑しい"乞食なので"欲しいものリスト公開しますwww」「"承認欲求の塊"マンだから自撮り・自リプやRTあげしまーす←」
みたいに本来は他人がひっそり思うなりツッコミするなりで言われるような言葉を先に言うことによって、ちゃんと自覚ありますから~なので私のことを●●と思ったりリプしたりしてこないでください~感出てて苦手
他人からマイナス感情持たれたくないし指摘されたくはないけど他人に自分を満たしてほしいんだなこの人ほんと乞食だし卑しいし承認欲求の塊だなって引く
その行動自体がダメというよりいちいち言い訳がましくて自己保身が見えるから余計なこと言わずさらっとやる人より逆に惨めになってるのが醜い
同人界隈はこういう人があまりに多すぎてうんざり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch