ヘイト創作・厳しめアンチスレ Part.2at DOUJIN
ヘイト創作・厳しめアンチスレ Part.2 - 暇つぶし2ch490:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/18 20:45:16.68 QPhQqvjZ.net
某所で話題に上がってて思い出したんだけど、メディアミックスで小説化とかドラマCD化するとキャラ変えられるってあるよね
特に昔は酷くて亭留図のある初期シリーズで主人公たちに親身になってくれる人が露骨に改悪ヘイト食らってたの思い出した
他に主人公の先祖が口汚いオリ主にボロクソに貶されてたり、逆に敵がやたら美化されてたり
読んでて「なんだこれ!?」って絶句した記憶があるんだけど、検索したら滅茶苦茶評価高くて怖かった
「重くていい話」とか「主人公たちの先祖って英雄扱いだけど実は違うという真実が語られてて読みごたえがあった」とか
しかも「〇〇ってゲームだといい人なふりしてるけどすごいクズなんだよね!」って人もいて「因果関係逆だよ…」と思った
ああいう作者の趣味でキャラヘイトが今以上にまかり通って、しかも公式扱いされる時代があったんだよなあ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch