ヘイト創作・厳しめアンチスレ Part.2at DOUJIN
ヘイト創作・厳しめアンチスレ Part.2 - 暇つぶし2ch135:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/07 23:09:15.11 b5XpxL/b.net
>>128
あーあるある
作品テーマとして正論扱いされる側の理屈がおかしい作品も世の中には実際存在するけど
大体の人は直後には文句言っててもそんな変な作品にしがみつき続けないんだよね
結局自分が感情移入した存在を通して自分の価値観が正論側に肯定されることで
自分の正しさを周りに認めて欲しくて仕方がないんだなぁと
面白いことに普段から散々間違ってる、クズとか叩いてる相手に正しい存在を認められたがるし
正しいと主張してる存在を文句言ってる相手に救ってもらいたがるんだよね、その手の人たち
普通の人はあの人は間違ってる、おかしいと思ったら必要もなければ間違いを認めろと絡み続けないし
文句言いたくて仕方がないくらいクソだと思ってる人に助けて欲しくないから色々わかりやすい

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/08 12:53:51.89 XUuTTRTB.net
最終幻想七の格闘娘
ヘイターは雲を照路栗鼠戸にして不幸にしたのは格闘娘だとかアンチサイト作ってまで主張してる
何回もそれ間違ってると突っ込まれてもワタシタチの書いてる事が真実なのよぉーと聞く耳持たない
大地を雲とくっつけたいらしいから格闘娘をアンチしてるけど大地には別の相手がいるしヘイターの描いてる雲と大地は性格も何もかも全然違う
本編はもちろん今度出る利目幾だってヘイターの為の作品じゃないし原作もろくにやってないする気ない動画で済ませる勢がファン面するな

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/08 21:14:01.74 0a9F3xfq.net
>>118
世代じゃないかもだけど、彼らの中では「こういうのはジョーシキ」「叩かれても当たり前」になってる気がします。誰かを標的にして追い詰めて「成敗」する物語にドン引きする人がいるなど考えない
刺激に慣れてしまって定型じゃないと拒絶反応起こして更に暴れまくるし、そこもヘイターとなろう読者被ります

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/08 22:38:10.55 dn04Fw7C.net
>>131
格闘娘ヘイト時々見かけるけど昔より主張の基地外度は上がってるのに
ノマホモギャグ女性向け男性向けどこの本買っても被弾した時代と違って主人公花売りと主人公ホモと匿名掲示板くらいでしか見なくなったし
サークル潰しとかアンチ同盟もやらなくなったし随分勢い無くなったなと思うわ
あのまま行けば自然消滅しそうな気がする

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/09 02:53:31.79 Dons/6qK.net
命がけで戦ってる作品に、もっと超常的な力を使うキャラの作品をクロスさせたりオリ主を転生させたり
そこで「お前らなんておままごとだよw」みたいに威張ってる作品の多い事よ
何が楽しいんだと思うが楽しいんだろうなあ…

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/09 17:17:20.02 1kyztNjM.net
現代の技術を中世的でレトロな世界に持ち込んで無双ドヤァするなろう異世界転生のノリを版権でやるなよとしか

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/09 18:31:17.76 IINarD2N.net
無双ドヤァもそうだが
ヘイター推しが虐げられた末異世界転生

オーバーテクノロジーで武装

クロスオーバー先のキャラと一緒に元の世界に戻ってきて(性格改悪されて悪の権化みたいになっているが本来は無辜の人)を……
見たいなやつもたまに見かけてげんなりする
言いたいことは多々あるが


142:自己満足に他ジャンル巻き込まんで欲しい



143:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/09 20:34:31.92 uqcWiK89.net
>>134
デウスエクスマキナとしても雑過ぎて笑えもしない
>>135
ぶっちゃけ戦国自衛隊の超劣化版だよな

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/10 10:06:48.08 cRnltn59.net
>>137
しかも戦国自衛隊はまだ戦国にいることのリスクもがっつりやってるし絶滅エンドもあるからなあ
異世界やクロスオーバーにおいて、いかに一般人に知られないようにするかのリスク無視って多いんだよね
大抵「お前たちは真実掴めずうろうろしてろ」とばかりに見下すのに使うだけ
巻き込まないことや世間知られることで魔女狩りが起きるから隠す必要があるって前提はすっぽぬけてる

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/11 04:00:51.94 HjpQpzO0.net
>>135
むしろ版権クロスヘイトって愛でキャラの原作に登場するアイテムやらを
それもその世界のただの一般的販売物や誰もが持ってて当然のものや他人に一時的に貸して貰ってる物や愛でキャラの物じゃない全然関係ない他人の一点物を、超拡大解釈強化しまくって俺tueeeeするのがお約束だと思ってたが
(やくそうをあらゆる四肢欠損含む瀕死の重症を一瞬で治すチートエリクサー化してマンセーさせたりただのマップ表示アイテムをこの世の全てを見通せる全知全能チートアイテム化したり)
もはやその原作のアイテムですらないただの現代の道具でマウント取るの版権キャラでやる意味すら感じないよね

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/11 12:00:37.89 /J5MZfND.net
ヘイト対象が原作で一回だけ、推しを馬鹿にしたことがあって、
それはすぐ反省して、そこからは仲間としてちゃんと大事にしてる
なのにヘイター連中はまるでずっと馬鹿にしているかのような発言
いわく「一回の失言は本心ってことだから許さない」んだって
アニメキャラにそこまで入れ込めるほうがやばいわ

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/13 20:29:10.64 KziXpVvk.net
「厳しめでは無いですが文句言われそうなので厳しめタグ付けときました」ってキャプションでどんなのかよく分からないので見てみたら
キャラが下品な食べ方をしてメインキャラ達に軽蔑されるというものだった
そうか、これ厳しめじゃないのか…
原作で下品な食べ方してたのはage対象のキャラだけどね
確かにヘイトというほどじゃないかも知れないけどなんか心が疲れた

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/14 07:11:01.53 2tLDekOv.net
まるで子供のいじめのようにしょうもない理由付けをするんだね
文句言われそうだから仕方なくタグ付けるっていうのがそもそも腹立つし
頑なに認めないのも典型的だしさ
そういう人はそのうちもっと過激な内容の書くんじゃないかな?
「ヘイトではないですが、文句言われそうだからヘイトタグ付けときました」とか言って
キャラ貶す為にめちゃくちゃ捏造してきそう
もう作者ごとブロックして視界から消しちゃえ

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/14 11:10:19.60 Ssc/GBIA.net
仮面4の犯人に共感する半ヘイターみたいなは一定数人いたけど、
公式が共犯者エンド出してきた時にそれに辟易していた層が
「犯人擁護のために番長のキャラを曲げた、ヘイト創作逆輸入してどうする」って
憤慨してたの思い出したわ
自分も不快になったけど(生天目が全部泥かぶってんのを見過ごすとか…)
あのエンドの番長がなんか弱いというか、ヘイト創作で論破(笑)されてへこたれてる
主人公そのものに見えたらしい

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/14 18:34:59.62 ZbAGJQ3p.net
>>143
個人的に共犯者エンドは生田目落としとは別の真犯人版バッドエンドだと解釈していて
なまじコミュを築いてしまったばかりに主人公が真犯人に人間的な弱さを突かれるというのは
物語的にまああり得ることかもなと思ったんだけど(元からあるバッドも特捜隊の人間的な弱さが招くものだし)
あのエンド自体の胸糞悪さに加えてヘイターの創作がチラついちゃうと
もうなんか素直にゲームを楽しめなくなりかねないね
共犯者エンド自体はエンディングが確定するまでに
本当にそれでいいのかをプレイヤーに問う選択肢が複数回出てくるから
見たい人だけ見られるように作ってあるだけに
余計同人におけるヘイターの配慮のなさが際立つというか

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/15 15:59:45.45 G8oCA61V.net
仮面シリーズは真実を見つめ続ける強さ、向き合う強さが大事ってのは終始一貫してる
そこから目をそらせばああいう終わりもありますわってのは4に限らずでして
ヘイト創作だと仮面側は割と贔屓される方なんだけど、贔屓された話だとまずその「真実と向き合う」「自分の責任から逃げない」が無視されてるという
結局ヘイト対象を貶すために真実を捻じ曲げるので本末転倒じゃねーか

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/16 15:51:32.77 OI5ixXlf.net
悪名高き不湯ちゃん全盛期の零の原作改変系だと原作厨(この時点で倒錯極まってるが)がその話の中で改心したというキャラをそれでもしつこく糾弾するとか原作通りの展開にするため暗躍して犯罪行為もするとかがテンプレ化してて笑った
最近だと闘犬の超擬がらみで万場を愛するあまり超擬を冷遇するダメ主がテンプレ化してるしヘイターってなんで「そうはならんやろ」なのばっかりテンプレ化するんだろ

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/17 14:31:11.91 pVMdUl4J.net
オリキャラや夢主を持ち上げるためだけにひたすら貶し続けるネタも多いな
自キャラに対して如何に登場する女性キャラが可愛くないか、魅力がないかをそれはもう熱を入れて書いてるの見た時はギョッとした
連載だったのに毎回毎回自分のキャラがどれだけ可愛いか、原作キャラはそんなオリキャラに釣り合いが取れてない身の程知らずかをがっつり書いてた
でも「夢主ちゃん、オリ主ちゃん素敵!」って意見がしっかりあったのが…

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/17 18:09:32.39 B3lOAJ16.net
>>147
原作に対する不満をぶちあげたい
自分の理想のキャラクターを評価させたい
原作の「問題点」にこういう風に切り込んでやりこめるキャラクター(自分)カッコいい

こういう視点だろうヘイト創作する二次作者とそれに共感することで擬似的な「気に入らない奴をやり込める」体験がしたい読者がくっついてるんだからそうなるよなぁ…
呪いみたいに拗らせた高二病の坩堝って感じ

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/17 21:18:50.97 cRauXHC1.net
男に媚びて守ってもらうヒロイン嫌い と言いつつ
もっと甘ったれてる主人公描く奴多すぎ
悪役令嬢物なんか特にそうだけど、男に依存し過ぎ
恋愛から逃げてるだけでヒロイン蹴落として幸せになる主人公ばかり
>>120
男の影に隠れて泣くだけのヒロインなんか乙女ゲにはいないからね
守られヒロインは嫌いじゃないけど、他の女踏み台にするのは気分悪い
乙女ゲでもそういうゲームは多くないのに、そのヒロイン悪役にしてリンチするとか最悪

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/18 09:37:23.99 R/nveA+S.net
転生者にお前本当にその乙女ゲー好きだったの? 自分がプレイしてた主人公なんだけどっていいたくなるのばっか
みんなチヤホヤされてヨシヨシされたいのばかりじゃねーか。ならヘイトなしで描いてみろや

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/18 16:28:09.76 bBsud4em.net
それでも一次創作でやってるなら仕方ないというか、あきらめもつくんだけどさ
なんで、わざわざ、二次創作で!既存のキャラを踏み台にして!原作と全く違うキャラにしてまで貶すかと!

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/19 07:29:37.00 glK7BuaL.net
オリキャラといえば某ジャンルのヘイト創作、
「悪逆非道()なオリキャラに騙されたA(ヘイト対象)により共通の友人Bが深い傷を負い(もしくは命を落とし)、怒りに燃えるC(ヘイター推し)が復讐を誓う」
みたいなんばっかでなんかもう逆に笑えてくる
もはやどっちをヘイトしてんだかとかオリキャラ()をスケープゴートにしたからってヘイトしたことには変わりはないとか色々突っ込みたいとこ多々あるけど、あいつらテンプレ踏襲しないといけない病気にでもかかってんの?

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/19 12:13:53.14 3zRip35l.net
ぽっと出のオリキャラの方をなぜかあっさり信じて友人Bを傷つけるAって十分酷い改悪なのに
諸悪の根源がオリキャラなだけまだマシな気がすると一瞬思ってしまった

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/19 17:18:08.45 DPrM9hgS.net
>>153
Aが反省してBやCもAを許して悪いのはすべてオリキャラだ!一緒に戦おう!みたいになるならまだ許せなくもないが
Aが醜く開き直って俺は悪くねぇ!したりそんなAを容赦なく罵倒断罪してるようなのもあるんだよなぁ
何が楽しいんだか

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 00:27:29.49 RNY7TvT/.net
夢や腐向け、特殊設定や性癖とか含むのにはこういう傾向の作品ですってタグ付けや注意書きするものなのに
この手の作者の大半はキャラやジャンルタグだけの健全装ってくるから嫌い
ヘイト創作を好む層いるんだし素直に注意書きしろよ

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 14:45:55.46 F+nQOGrs.net
>>155
成り代わり転生したオリ主ちゃんが原作キャラを断罪しちゃうぞ☆とかの場合、良くて成り代わりタグ
下手すりゃ原作名タグとカップリングタグのみとがザラ
はじめてヘイトに当たった時に好きな作品同士のクロスオーバーでワクワクして読んだら片方ボロクソに貶してるのだった
勿論ヘイトも厳しめもタグなし、注意書きも一切なし
これで「読んどいて文句言うな!」って無茶だろ

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 22:44:41.32 1np7zVjr.net
コメント欄見たら厳しめ二次創作内でヘイト対象Aがやったヘイター推しへの嫌がらせや犯罪行為に対して
「こんな酷いことするなんて…Aならやりかねませんね!」「Aならやるでしょうね。想像つきます」みたいなコメントが大量についてる
あいからわずヘイト創作と原作の区別ついてないな
支部の外でも急にキャラ批判やりだす奴とかそれ何の話?原作そんなんじゃないよね?って言いたくなるキャライメージや存在しないエピソード�


164:セったりするけど そういうのマジでヘイト創作と原作の区別ついてない奴が言ってんじゃないの



165:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 22:57:28.29 4u2Bn5lA.net
ジャンルバレるけどダメだもう耐えられないヘラる
本編での性格や成長全否定してひたすら足手まとい描写しか描かないのはヘイトじゃないの?A最初嫌いだったけど自分の設定のAたくさん描いて大好きになったって発言はヘイトじゃないの?
アンチが作ったA踏み台にしたA殺したりするオリキャラ描いてキャラに罪はないってどういう神経してたらそんなこと言えるんだよ
ブロックしたらブロックされたと騒がれる地獄すぎる

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/22 23:20:51.64 jKkW9KiX.net
あー…あいつか
「アンチ創作超特化メアリースー」なんて考える方も


167:考える方だし 受け入れる方も受け入れる方だと俺は思うんだがなぁ



168:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 00:35:09.28 +rI1Nurx.net
TMEってぶっちゃけちゃってええんやで
アレここでも「ヘイト創作史上最悪レベルのオリ主」って何度か話題になったし

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 11:46:02.52 9XZ64687.net
>>157
原作じゃ一度も人に嫌がらせしたり暴言吐いたことはないキャラを酷いいじめっ子に設定して「あいつならやりかねませんね」ってコメントとかね
子供好きの優しいキャラを「ショタコンで同性の子供には暴力振るう」ってヘイト創作に「原作キャラも本性に早く気が付いて欲しいものです」とか
一度も男女で態度を分けたことはありませんが!?ってなった
で、作者も「本当にいつまでも気が付かない原作キャラ達は暢気すぎます」とか返答してたのもドン引きだった
あくまで創作ですと返せばまだ良かったのに、そう言っちゃうか・・・

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 02:50:01.34 P9l/RtgN.net
>>160
いくら批判されたり不満を持つ人が多い作品でもここまで大っぴらにメアリースーが流行るどころかこれこそが本編!これこそが理想の○○!とか持て囃されることなんてありえなかったからな
ほんとあのジャンルは異常

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 11:16:39.00 Dta02VeC.net
>>162
厳しめヘイト系がもてはやされるジャンルってあるよね
そんなに嫌いなキャラしかいないのに何でこの作品の創作してんの?ってくらい全員に対し厳しめしかないのもある
怖いのは年単位でやってるんだよなそういう連中

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 11:49:19.51 0mPsShXv.net
>>157,161
超あるある
ヘイターの自己投影キャラAにBが公式で惚れなくてカプらなかったからってBヘイトした上に
BをAに片思いして追い回したり拉致監禁して振られる惨めなストーカーサイコ変態ヘタレにして作者と読者が「やっぱりBってクズですね!Aたんに死んで詫びろ」と盛り上がってたり
自分が真逆なことやらせたんだろ何がしたいんだ

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/26 12:22:07.19 Ma/iFchu.net
愚痴です
最初は読んでいたオリ主(女)
はじめは面白かったけれどだんだん俺ツエーメアリースー化した
特に自分から戦い(死ぬことはない)に赴いたくせに戦闘中に相手に顔を傷つけられてブチキレてボコボコニしたのはなんのギャグなんだろうか
むしろオリ主がいかに相手をなめてたかがわかって引いた
第一男のフリして出たのにキレる時点で覚悟ゼロだし今まで容姿には一切気にしなかったのになんなんだ
挙げ句自分を傷つけた相手と同一別個体だからと見方陣営のキャラを冷遇し始めて今までこの作品を読んでいたのがいかに無駄な時間だったか認識して凹んだ
もう二度と俺ツエーは読まない

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 12:02:06.85 BzH8MF4Z.net
まーたヘイターが私はA(ヘイト対象)も好きなのでヘイトじゃないしタグもつけません!って開き直ってる
こういうヘイター見たらまだタグ付けてるやつらがマシに見えるわ

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 22:15:05.23 gwtzMQeV.net
中身確かめる気すら起きないんだけど
普段何かにつけ悪者や除者にしようとしてるキャラや
こじ付け編集妄想捏造とあらゆる手を使って否定しようとしてる対抗カプの本を
この二人絶対恋愛感情無いと思うとか
本命カプはお互い完全に解りあってて出来ないから対抗カプでなんて
好きな人を馬鹿にしてる喧嘩売ってるとしか思えない暴言付きで出す雑食の気が知れない

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 02:18:30.15 RLWcF+5a.net
原作のカプがABで、Bのヘイト創作し


177:てる人って A攻めの別カプの人が多いのが普通だけど 逆になんでA受け勢は公式の相手のヘイトに走らないんだろう



178:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 02:37:01.87 0Ow2xqfk.net
>>168
A受け腐女子は結構A攻め男女カプ好きも兼ねてる事多いよ
公式なら尚更受け入れられ易い傾向にある
こういうのは何でか男女BL問わず攻め違いの方が荒れがち

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 04:39:08.34 RRGS9waj.net
A受腐はAが愛されてたら男女気にしないみたいな傾向あるしね
ただ雑食な分中途半端にAB要素を他カプ話に入れてくるというか
大っぴらにBをヘイトしない代わりにB一筋なAを浮気野郎にしてBはどうしたの?泣いちゃうよ?
みたいな要素をわざわざ入れてくる無自覚ヘイトが多い印象
A攻者はABフラグを折りに行ってAはBのことなんて興味ない、嫌いってやるのに対し
A受者はABを受け入れた上で踏み台にするというか
もちろんジャンルによって違うんだろうけど

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 06:53:02.63 0Ow2xqfk.net
>>170
>A受者はABを受け入れた上で踏み台にするというか
あーなんか分かるかも
「BよりAの方が女子力高い!」みたいなAageBsage?とかね

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 13:55:44.57 Qpuor2fr.net
>>168
湖南とか鰤とかモロにこの手の扱いだと思うんだけど

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 14:19:27.45 HT1uwJQN.net
公式が露骨に贔屓しまくったキャラがヘイトされた時は燃料与えるなよと思ったよ
見せ場が多いとかじゃなくてお祭りゲームで本当に無意味に優遇するとか、他作品キャラに嫌味言ってるのに称賛されるとかね
ただでさえ賛否多いキャラなのに叩く材料増やしてどうする…

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 17:05:12.80 rhqWLXvT.net
>>168
湖南なんてめちゃくちゃ公式ABなのにB厳しめのA(a)受け多いよ
1つの投稿にA(a)愛されタグとB厳しめタグが両方ついてたりする

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 17:44:06.15 4TuXOPVl.net
湖南の厳しめって厳しめじゃなくてキャラヘイトの巣窟だよね
公式カプの相手が嫌いなら出さなきゃいいのに

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 18:15:26.32 GC9P2C8/.net
湖南の主人公受けのヒロインヘイト凄いよな
主人公愛されタグとヒロイン厳しめタグを普通に併用するのも凄いけど
ツイで主人公受けの腐女子が「この主人公エッチで萌える~ww」ってヒロイン厳しめBL小説オススメして腐女子同士で盛り上がってんの見て
感覚違うなと思った

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 19:08:32.74 SJBukU3m.net
昔から鰤の公式ヒロイン叩きヤバすぎって思ってるけど
主人公受け勢がヘイト創作に走らないだけ湖南よりマシだなって思うようになってきてる

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 19:12:39.28 HT1uwJQN.net
あの界隈のヘイト創作の多さはドン引きした
しかも全キャラヘイトしてうちの夢主ちゃんはオリキャラやクロスオーバーでチヤホヤの多さったらない
全キャラ嫌いならいっそ関わんなよ

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 19:12:53.37 jvaP3R2x.net
鰤も連載中には何度か見かけたよ
連載終わってからは見ないけど

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 19:27:31.59 f84P8wYz.net
鰤はまだ目立つのが対抗男女カプ厨くらいだけど(他がいないとは言ってない)
湖南は対抗男女カプ厨、主人公受け厨、主人公攻め厨、夢厨に加えて
昔からネットでネタにされてたネタを元にとにかく叩きたいとか、常識がわかってる自分()を主張したい層とか全方位から狙われてる上に
最近はヒロインだけじゃなく、主人公や警察組織等々、ヘイトの餌食になってないキャラ探す方が早いからなぁ

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 19:43:18.6


191:6 ID:KPqRijD9.net



192:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 20:13:18.44 Okbu9JZ9.net
湖南は界隈叩きになってない?ヘイトやる奴はどのキャラでもやるよ、主人公受けやりながら主人公ヘイトも書くから
あそこはあらゆるキャラのヘイトがあって常識ある自分wがやりたい奴が目立つ
どのジャンルでも受け違いの対抗カプの方が荒れるし夢女子のヘイトの方が攻めの受けカプより燃えてると思うな
鰤は嫌われタグがない頃に全盛期だったし注意書きも大してない比奈盛ヘイトとかしょっちゅう見た降媛ヘイトもブログとかで普通に出てくる感じだった

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 22:24:16.30 u0AH8wYr.net
ノマと夢は受け違いが暴れる事が多いけどホモは公式カプの男を受けにしてる奴が暴れる方が多いと思う
話題に上がってるような一般漫画ジャンルの主人公受けは特にヒロイン叩きとヘイト創作する奴多くて目立つんだよな

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/29 22:34:25.64 tyNFkCHS.net
サイトとかランキングの時期はアンチ○○とか○○嫌われが今のヘイトとか厳しめタグの代わりしてたのかなと思うけど
専用ランキングとか入り口注意書ですみわけあったにしろ嫌いなキャラ貶して作者の理想の展開で推しキャラマンセー展開が支持されてたの辛い
キャラの好き嫌いとか推しに都合よくない展開ない訳じゃないけどそうまでするか
嫌われのテンプレ展開で加担とか傍観するキャラが作者の嫌いとかどうでもいい人なんだって見えるのも嫌い

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/30 09:15:40.04 3rmIMKZB.net
生活板やスカッ〇ジャ〇ン感覚の二次創作でキャラ叩きを正当化するヘイターが胸糞すぎる
性格や言動を粗探し
二次創作を楯に様々な捏造改悪をして非難断罪からの虐待
人を選ぶシチュを堂々晒して正義故の断罪とか無いわ

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/30 09:36:25.02 0Tqjp51l.net
>>182
あの展開はご都合主義だ、子供っぽい、リアルに考えたら~が多いよね湖南
一体対象年齢がいくつの作品だと思ってるんだろうか

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/30 11:13:38.03 W/Qey86P.net
週刊少年誌の長期連載で後付けやご都合がない作品った殆どないと思うし、ましてや少年誌なのに子供っぽいってなんだw
そもそも「体は子供、頭脳は大人」が主人公な時点でリアルに~とか考える方がおかしいわ
こういうのがクロスオーバーでヘイトするのか

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/30 11:29:56.66 X8B3NB7B.net
>>186
そのリアルに考えたら~の理屈がガバガバなあたり
ヘイト厨って本当にアホ

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/30 11:53:13.49 FYjD6Ip2.net
リアリティとリアリズムは全く違うからな
結局粗探しで叩いて英雄気取ってるだけの蛆虫よ

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/30 12:17:38.70 ZrZtF+WP.net
×リアルに考えたら
◯私の妄想する「とてもすばらしいりそうのてんかい」と照らし合わせたら

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/30 20:02:00.39 SHhvFGpY.net
普通に考えて○○とか現実じゃ○○とかフィクションに何言ってんだかな
その基準もお前の中だけにしか通用しないから
自分の好きなキャラに都合のいい設定しか受け付けないとかもう作品から離れろよ

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/30 22:44:39.42 LsrBjrUa.net
>>184
>嫌われのテンプレ展開で加担とか傍観するキャラ
前に見た強烈ヘイターは、別に嫌ってないんだろうけど、便利な道具扱いしてる感があった
嫌われキャラ制裁するかっこいい役を与えてやったという
改悪酷くて、作者の性格の悪さ�


203:ェにじみ出てたが 別の作者の話でも、贔屓キャラ虐殺しようとするヒロイン転生者(前世最底辺クズ)の心理描写がリアルすぎて、 作者がヒロインに対して本当はこう思ってるんだろうと察しがついた 嫌われ役とか制裁役って作者の性格が出るよな・・・ 強烈ヘイターほど贔屓キャラは天使化聖女化するけど 下が作者が人にこう思われたいという理想の自分で 上は作者の本性って感じ



204:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/30 23:40:28.79 mUSYfUwD.net
ヘイト創作なんて書いてる(描いてる)時点で倫理観はお察しだから作中で持ち上げられてるキャラも現実のモラルに照らし合わせるとどこかしら変なんだよな
悪役や制裁役こそ如実に性格が出やすいって点は192に同意

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/31 06:43:02.75 nwEBqS6k.net
真面目な話で聞いて下さい。
昨今のpixivポケモン小説だけれど、酷いなんて生易しいモノが次から次へと投稿されていく。
戦犯はアッシュwithサザンドラ好き
コイツ、サトシを闇落ちして仲間を殺す小説書いていてそれに便乗して書いている。

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/31 08:09:48.37 e8pASplp.net
携帯獣って昔フルボッコ小説とかいう気色悪いヘイト創作ばっかな時あったけどまだそんなことやってるのか

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/31 08:25:28.24 heFUQufo.net
ヘイト系って単にそのキャラが嫌い、作品が嫌いなのとうちの夢主ちゃんやオリ主ちゃんを活躍させる踏み台パターンがあるよね
後者は好きな作品活躍させるのにちょうどいい踏み台あったわってパターンもある
それこそ踏み台にしたけりゃ

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/31 08:25:58.27 heFUQufo.net
失礼、きれた
踏み台にしたけりゃオリキャラでやれよって話なんだが

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/31 09:30:11.38 TGh0i5ej.net
>>195
まだやってるよ
クロスオーバーも盛んだから否応なしに巻き込まれることもあるぐらい

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/31 09:37:13.80 68GZ6PJ4.net
自分の交流してる作者に3人くらい無自覚ヘイターがいて
(ジャンルは針歩多とか義明日とかわりと多種)
みんな私の苦手なカプの人だし推しをやんわりとヘイトされてた
(厳しめによくあるレベルじゃなく、作中でいつの間にか殺されてたとか
ヘイトと言うには微妙な小憎らしいライン)のが 
我慢ならなかったからブロックしたんだが、
向こうは私の書くやつ好きらしく「ブロックされてた、私なんかしたの?」って
Twitterで愚痴ってた
それ見るとやりすぎたかな…と思ってしまう心の弱い自分
この3人が推してるキャラほんと好きじゃないんだよ…

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/31 09:41:46.18 eEyK+dql.net
>>199
無自覚とか対処の仕様がないね
ツイのそういうとこまじ嫌い
雑食が得するような風潮と雑食が当たり前みたいな前提も
浅く広くばっかり
私は交流する人選ぶのが面倒になって結局壁打ちしてるよ今は

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/31 10:17:00.49 /w9IJISA.net
>>198
ちなみに携帯獣のヘイターに言わせると
「フルボッコはヘイトじゃないし!悟志とかよその地方に失礼なキャラに思い知らせただけだし!」
「失礼なキャラを失礼に書くのがダメならアニメで酷い性格だったキャラもみんな本当はいい子として描けばいいんですね^^」
だからな
多分あの界隈のヘイターの目には歪曲処理するフィルター貼り付いてる

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/31 18:12:16.75 yHj1qRFE.net
>>194
この板って晒し禁止だよね?注意喚起目的ならいいんだっけ?

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/01 15:56:48.44 y0NOEIvc.net
ヘイト書いといて「原作知らないけど〇〇さんが書いてたから、同じように書いてみました。このキャラ嫌な奴なんでしょ?」とか
「人気があるので書いてみました、原作は知りません。でも2次は沢山読みました!」とか
「××さんの話読んでコイツは嫌な奴だと確信しました。どんどん厳しめやってきます!」なんてのは眩暈がした
原作もアニメも知らんで書くのか

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/01 15:59:50.98 qyd/Sa+A.net
>>203
冬樹ちゃんねる全盛期とか地獄だったな…

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/01 16:17:32.19 skjy5tOn.net
ギャグと銘打ったヘイトが大嫌い

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/01 20:57:01.56 RqFh5APS.net
いじめっぽい笑い、同人に限った話じゃないけどやだよね

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/01 21:55:15.32 N81krE3m.net
推しがやたらヘイターに目を付けられやすいキャラで困る
それも二次作者の愛でキャラageの為の踏み台ヘイト対象としても他キャラをヘイトして踏み台にする愛で対象としても
地獄
Aは他キャラヒロイン化の為に都合のいい悪役行動を私利私欲でするようなサイコクズキャラでもないし
他キャラにいじめられてクヨクヨメソメソしたり心が壊れたり(笑)するかわいそうで無力な女々しい軟弱男ヒロインでもないわ
なんでそうなる

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/05 18:46:11.24 uOfXUrHW.net
映画がつまんなかったって言うのは個人の勝手だが別作品のキャラの口を借りて言う必要ある?
あげくに監督は客を見下してるだの原作に敬意がないだの根拠もなく人格否定始めやがって
思い込みで悪いと決めつけてだから叩いていいんだとサンドバッグにする様は非常に醜い

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/06 07:43:51.60 4rHFHqny.net
笛号の珍九を使ったヘイトが胸糞悪い

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/06 12:16:41.25 d7TCzqDk.net
>>208
つまらなかったクソだったって思うだけなら自由だがキャラクターにイタコさせた二次まで作っちゃったらヘイト創作の範疇に入るよな
あとあの映画にしろなんにしろ皆で気持ちよくサンドバッグやおもちゃにできるものが見つかったから群がってるだけにしか見えんわ

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/07 07:53:05.15 dJyDlumI.net
笛糸豪と東建使った他作品のヘイトの多さはゲッソリするけど、最近見てたら下手利亜も多いなって気が付いた
国だから圧倒的に立場を上に置けるもんねー
なもんで国達使って「あいつは最低だ」「こんなのが国民だなんて恥ずかしい」「しょうがないから説教してあげましょうやれやれ」の多い事
お前らホイホイ気軽に人前出て正体ばらしていい存在じゃなかったはずでは…

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/07 22:52:52.17 2QaOQ722.net
他キャラdisってはしゃいで楽しそうだな沈級厨

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/08 13:56:00.35 9zHt+Hi8.net
鎮休についてはヘイトというよりキッズやツイ芸人がキャッキャしてるだけでは?確かに不愉快だけど
どっちかというと貶し愛スレとかの案件じゃない?

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/08 20:25:45.01 Sy7rG/gX.net
賃丘システム()動画や画像で面白がって笑っている奴らに愛はないでしょ

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/08 21:28:24.67 UryerWZK.net
珍級は公式の文面があれだからね
ストーリー上も結構そんな感じだったし96髭みたいにイベでネタ化してきそうな気がする

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/09 00:03:19.38 ykkQ39Bf.net
同人発祥の笛号に文句言っても仕方ないさ
他の人が言う通り珍級に関しては公式がけしかけてるしゲームメイクとして有用なのは確かだから多少はね?
ヘイト「創作」


228:じゃないし…



229:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/09 06:24:42.10 O1dYg/dJ.net
運命は公式が偉人ヘイト創作みたいなもの

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/09 07:37:49.21 lWf80iD/.net
元ネタの面影がないキャラに三国志の人物の名前つけてヘイトやるなと
喜んでいる奴らも性格悪いな

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/09 10:13:45.84 o26Kmoqt.net
じゃけんみんなも「公式がヘイト創作」の最先端である型月を叩くために外圧になりましょうねー

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/09 12:52:55.50 LQ3vn+yH.net
>>219
外圧って外が圧倒的に暑いからクーラーガンガン付けた部屋で涼みたいって意味だと思ってた

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/09 12:54:22.99 LQ3vn+yH.net
最先端である型月を叩くために外が圧倒的に暑いからクーラーガンガン付けた部屋で涼しなりましょうねーって確かに意味わかんないしなwww

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/09 13:51:14.42 OrSlhgFu.net
つ【原典・元ネタあり作品の解釈違いを愚痴るスレ】

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/09 15:28:32.44 4Y6vfqvP.net
末でサブタイトル自体がキャラヘイトタグになってて人気タグにも乗ってるの本当に異常だと思う
しかも厳しめとかキャラヘイトとか付けてない奴ばっかだし
何でこんなのにブクマ沢山ついてるんだよ

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/09 18:23:20.24 h//q965Q.net
>>223
「大人なオリ主が〇〇達に自分の罪を教えてあげる話」みたいな題名が堂々とあったりするとうへーとなる
クロスオーバーでも「××が〇〇達に無礼なふるまいを自覚させる話」なんてのになると、贔屓側が人気ジャンルだと3桁とか行くからな

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/09 19:02:42.71 7/rSMhsl.net
外圧って何?
好きな偉人は型月厨に弄られて笑い物にされてるわははは悔しい

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/09 19:18:31.62 LQ3vn+yH.net
>>225
外圧って言葉の発祥はFGOじゃ無いよ

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/09 21:05:27.33 Qe9t2tYx.net
そこまで行ったらアンチスレ行った方が楽になりそう

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/10 00:09:04.56 25/ag0Fz.net
>>226
外圧って言葉使ってるFGO信者なんて見たこと無いけど?

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/10 03:05:37.00 tsJW81eu.net
>>224
視覚の暴力だけどタイトルバイバイできるだけまだ親切設計な気がしてきた昨今
伸びたが布由木で麻婆豆腐を食べるようです
みたいなタイトルでほのぼの、やさしい世界タグついて
中身が暗黒微笑伸びたと異様に感じが悪い閑かちゃんが笛側にマウント取って
露骨にお気に入りっぽそうなのは安全圏に置きながらやんわりとageるのに
何故か不二姉だけを嫌がらせレベルに布由木最強で最高の美女としてマンセー
最後は銅羅衣紋がやれやれ無双して猫tueeeeeみたいなの踏むことあるわ
笛じゃないけど割とヘイトで有名なジャンルと自ジャンルのクロスで実際にこういうことが起きた

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/10 03:48:17.73 pXwDjk7i.net
>>229
あるあるある
っていうか最近モロにそういうの当たってすっごい不快だった
タイトルと出だしはほのぼのっぽくて、タグもそれっぽいのに途中からありもしない設定つけて見下しまくってるの
だまし討ち感すごいのにコメント欄が絶賛ばかりなのも気持ち悪かった

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/10 17:59:07.86 jad+fWYZ.net
信者も外圧もどっちもどっちだってそれ一番言われてるから

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/10 19:43:38.63 BvDNDn31.net
外圧とか月厨の内ゲバじゃん

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/10 20:29:28.39 OumevRaT.net
「I LOVE ONLY 彩」…そのアニメ彩の物じゃねーよバーカ

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/12 19:44:08.26 qgudc


247:e0h.net



248:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/12 20:12:32.08 OR/izA6D.net
運命は外伝の頃からヘイトの大産地だからなあ(男性向け含めると留夜からだけど)
女主人公たん()の最強系夢主改変が多すぎる
イキって説教してピンチになったら取り巻きがキレて成敗してくれる系ばっかり

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/13 03:14:48.78 7wrkEMyd.net
自ジャンルは付き合い始めたABに対し、A大好きな幼馴染みのCが疎外感を覚えて病むって話が多過ぎる
んでCの気持ちを察したBがAへ「私より貴女を大切に想っている娘がいるんだよ」と別れ話を切り出して、最終的にAC成立
Bも別のDと付き合うことになってめでたしめでたし、と
自カプのAC持ち上げるためにAB貶めるの止めてほしい
AB人気が今一つだからって好きな人に失礼だと思えないのかな……

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/13 08:06:27.46 mvrNXQEb.net
>>235
冬木ちゃんねる知らんの?

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/13 08:17:34.33 oEHJ+fhX.net
>>237
冬ちゃん含めてのつもりだったんだけど?
オリ主も多かったけど外伝厨もひどかった

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/13 09:03:20.74 mvpGmj5b.net
冬ちゃんは刈谷厨だろ

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/13 10:01:00.96 9tx9VBNW.net
>>239
どっちもだ

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/13 19:47:22.30 sZrCDF/w.net
仮矢厨はクロスオーバーでクロス先のキャラ使ってヘイトしてたのが胸糞
仮矢厨が書いたクロスオーバーという名のヘイト創作(ヘイトや厳しめのタグなし)に被弾したことが何度もあったので
いまだに笛零の仮矢が好きって言ってる人見るとヘイターか?と身構えてしまう
ファン全員がヘイトを好んでいるわけではないというのは頭ではわかってるんだけどね…

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/13 19:55:39.58 yW8nIBwF.net
ヘイト創作読んでヘイト創作する層が害悪すぎる
原作なんかどうでもいいから読まない見ないやらない
キャラ改悪されたヘイト創作から更に改悪していく流れが最悪

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/13 20:29:11.72 z8dpXMQn.net
外伝厨はSNの弓主従ヘイトが胸糞過ぎた
主人公総愛され最強厨だから過去主にau王使って悉くマウント取ってたし

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/14 00:59:33.99 1MFZH+cW.net
型月自体が英雄をdisってるが

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/14 01:03:00.19 i0kUgj0u.net
公式disするならアンチスレにでも行ってくれ

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/14 01:24:11.73 PgJCcxAL.net
笛糸は歴史や神話の二次創作だろ

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/14 01:50:40.48 SSKZo9ep.net
175ヘイターが移動先で人気になれなくて出戻ってきた
早めに追い出せたジャンルが羨ましい
ほんといらないので早く他所へ消えてください

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/14 03:10:50.72 4SK+Moqn.net
型月関連はアンチも信者も頭おかしいからめんどくさいわ

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/14 10:20:02.44 PrUwL6Q5.net
【笛】運命総合アンチスレ2【FGO】
スレリンク(doujin板)

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/14 11:14:29.39 5pH51Upp.net
笛糸自体は嫌いじゃないけど、クロスオーバーするとクロス先の作品が踏み台になりやすいのは勘弁してほしい


264:な まあこれは笛糸に限らず信者がアレな作品にはあるあるだけど、数が多い分目につきやすいんだよね 同じくらい見かけるのが東建 これも信者数が多いからな…



265:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/14 17:00:22.62 yshAykBI.net
信者なのはいいけど、なんでよそ様をヘイトするのかっていうね

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/14 18:13:45.30 DDihAoGJ.net
クロスオーバーした挙句のヘイトって笛号にしろ東建にしろ
「こっちは『人知を超えた存在』で超スペックなのが公式なんだから上から目線で当然」
的な思想が滲み出てて胸糞
こっちの世界を荒らすだけの邪神は帰れ

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/14 18:35:25.08 kOhDPBGb.net
国設定のヘタリアが一番最強だな

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/14 21:59:46.91 xpuLb+gc.net
偉人を笑い物にするのはやめて欲しい

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/14 22:16:21.78 SSKZo9ep.net
ここ同人板だから同人以外はNGだよ
企業公式disは該当スレでどうぞ

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/14 22:36:09.28 7iB2/rqT.net
同人に関わる話題全般を扱う板だから同人と縁が深い企業関係の話も可だよ

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/15 00:46:36.69 PZhvoRqe.net
このスレにも変なの湧くようになったか

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/15 00:52:48.23 VgzAdSuR.net
>>256
可じゃねーよ

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/15 01:00:53.14 ZtUr8Tzs.net
LR見ろよ同人に関する話題全般を扱う板
ヘイトで困っているのならばスレの趣旨と合う

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/15 01:55:11.73 jKkM1029.net
拡散力のある大手作家や企業が元ネタを蔑ろにするような創作をして
それを元にした創作が流行ってつら

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/15 03:48:39.61 xoBJfDms.net
より適切なスレがあって誘導もされてるのになぜ頑なに居座るのか
やっぱテンプレ固めないと駄目だな

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/15 05:44:57.41 95KcqrM+.net
解釈違いスレやアンチスレはヘイトスレじゃないだろ

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/15 08:05:19.41 mNILLmIn.net
ごめん愚痴らせて
支部で某アーティストのジャンル見てたんだけどライブレポート装って中傷やら悪口のオンパレードな奴見たときは吐き気したわ もちろんヘイトタグ無し
実在人物で存命中しかもエゴサもしてるっぽい人物に対して絶対許される行為じゃない 訴訟されろ

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/15 10:34:45.49 vA4RjLil.net
無意識ヘイター予備軍が九割占める厳しめの
大手ジャンルに遅ればせながらハマったんだけど、
救済対象×ヘイト対象のオンリーワンカプで活動してるから
そもそもタグで敬遠されて閲覧すらつかないや、ハハッ

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/15 18:07:08.37 wZYDCCAg.net
>>253
あれも上から目線で説教できるから持ってこいだよな
旬が過ぎてるから材料にされることは比較的少な目だけど
お前らそんなこといちいちかまわないだろってくらい個人にストーカーレベルで粘着してことこまかに説教してる作品多い
口調そのものからして間違ってるのがまた多いんだ

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/15 18:26:52.62 m/jElJBo.net
下手はそもそも一般兵に混ざって戦場に出たり捕虜になったりしてるのにね
国だの神だのは最強設定好きに目つけられやすくて嫌になる

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/15 21:16:30.26 +8HYuk1f.net
>>252
邪神は帰れに笑った
確かに呼んでもいないのに勝手にやって来てこっちの世界の登場キャラを
痛めつけるのはただの邪神だわ

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/16 05:13:53.32 lXf+RuXD.net
逆に神とかの超常最強キャラに対してただの無力一般人のはずのキャラがオリジ設定で�


283:エ(または実際にはその下僕達が)tueeeして最強キャラや極悪ラスボスにsekkyouしてペコペコさせちゃうze みたいなの多い 原作で身内にすら情の欠片もなくやりたい放題だった冷酷無慈悲な悪辣狂人キャラが、ちょっと急に出てきた一般人におちょくられただけで凹んで手玉に取られて暗黒微笑()されただけで怯えてペコペコしだす



284:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/16 14:46:52.28 mUaa0h6R.net
ヘイトするとキャラが極端にバカになったり頭ガチガチだったり、無意味に暴力的になってるの多いよね
いやこの子もっと頭いいから…とか落ち着いてるから…ってなるのはヘイトしてないのでもたまに見かけるけど
それがもっと極端になってる

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/17 10:57:58.51 Sx+e3DTJ.net
悪役が全員馬鹿になるのはお約束だね

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/17 15:08:47.13 ZLSXLqd3.net
そしてヘイターの推しが原作以上の度を越した超絶スペック盛られるまでがワンセット

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/18 02:01:47.08 B9FQ0IvK.net
超絶スペック盛ったAにBは凄いさせることで真の推しBageする姑息なのもいる
超絶スペック盛ったAと比較してCsage、A本人にCsage発言させる場合も
>>252
人知を超えた要素があるキャラって無駄に能力強化されがちじゃない?
原作で神おろしやった巫女さんキャラで自己都合で神を呼べない上に終わった後身体ボロボロだったのに
クロス先では巫女さんノーリスクで地元の神々ガンガン下ろせるし日本が舞台のクロス先なら天照も下ろせるし
そんな設定原作でないのに天照憑依パワーで日食起こして天変地異仄めかして日本政府を脅迫みたいな
そしてクロス先の話は別にオカルト要素ない湖南とかそういうやつ

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/18 07:05:16.36 43pyvB29.net
>>272
よくある
原作だと色々ものと引き換えに命がけで使った一度きりの最期の技とかそういうのをポンポンノーリスクで気軽に使いまくるようなキャラにされたりもある
やきもちやギャグシーン扱いとかで暗黒微笑代わりに味方相手にただムカついたからとかの理由で折檻としてポンポン使ったり

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/21 11:25:08.63 6ktMk4Q+.net
原作で巫女のヒロインが先代から「それ以上能力強化すると人間やめなきゃならなくなるからやめとけ、現に私はそうなった」と忠告をもらうくだりがある
にも拘わらず夢主ちゃんは凄いので先代様より強い力使えるけど推しキャラとラブラブで人間のままハッピーエンド☆
というのが絶賛されてた時に何とも言えない気分になったっけなあ
しかも「人間やめるかもしれないことに怖気づいて能力強化しなかった臆病者」としてヒロイン罵って周囲が同意
先代まで「あなたほどの勇気がある人がこの世界にはふさわしいわ!」とか言い出すという
かなり昔の話しだけど

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/23 08:01:04.86 yLoA/W9f.net
ヘイトってのは自キャラを活躍させる踏み台にもなりやすいからな
夢とヘイトが混ざってるのの多い事多い事
その作品の世界観では正しいんだよと言うのは何度も説明されてるのに現実世界からやってきた夢主ちゃんがお仕置きしちゃうぞ!とか
お前本当にその作品好きなんかと

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/23 08:49:50.94 zNtrttMR.net
あるある
原作世界に現代社会の常識を当てはめて批判するタイプのヘイト
フェイクありだけど銃弾飛び交う裏社会アクション物の世界で銃刀法違反!最悪!って言い出すみたいなの
しかもヘイト対象は叩くくせに贔屓キャラは正当防衛だから銃刀法違反は適用されないとか言い出すガバガバ断罪

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/23 12:20:58.58 jf6+Dssq.net
わかりすぎる
原作世界ではその法律や概念は存在しなかったり、その辺は全キャラゆるっとスルーされてたりしてるのに
ヘイト対象だけ重箱の隅を突くレベルで犯罪の証拠()見つけ出してはに「コイツは極悪犯だ!」って騒ぎ出す
というかむしろヘイターの基地理論でこういうことしてたから◯◯な犯罪を犯すに違いないとか言い出して罪をねつ造してるし
その上、ヘイターがよしよしする贔屓キャラの方が原作世界基準でも現代社会基準でも
社会の規範や法律に引っかかる犯罪行為犯してる率が高い

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/23 13:05:57.54 fkwkp5G5.net
生きるか死ぬかもう少し生きれるか世界が滅ぶかみたいな状況で皆が常に自分の何かを犠牲にしながら手を汚す覚悟も決めて行動してるのに
作者代弁ちゃんが脳みそお花畑爛漫なsekkyouかまして何故かなんのリスクも払わずに解決()してさす代弁様させるのはお約束だよね
原作で絶対にどちらかを犠牲にしなきゃいけない、どっちも助けるような綺麗事は不可能で何かを選べば何かを絶対失うって重い選択肢があって
そもそもそれが物語のテーマになってるような話だからどのキャラも悲壮な覚悟で自分の選択を背負っていく内容なのに
ヘイターはオリ主ちゃん投入して○○犠牲にするなんてこのクズ!と口汚くしかもギャグのノリで軽く否定させてボコって謝らせて
オリ主ちゃんは何も犠牲にする事なくスーパーご都合主義で全てのいいとこ取りして作者の好きなキャラだけ全員生存させてハッピーエンドとして称賛させる
まさにそれによって大事な物が大量に失われたって言うのがよくわかる

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/24 02:18:38.24 QIW8F3ts.net
>>277
少年法が存在しない世界や時代が舞台の作品で重罪人未成年キャラが処罰受けるって展開あると
罰した側の王族貴族や騎士、衛兵なんかに対して少年法を持ち出して二次で逆DANZAIとかも定期で見る
冗談抜きに洒落になってない罪犯してるのに未成年なのに罪を問われるなんて間違ってると暴れるし
そもそも作中世界では15歳で成人してたりするのに16歳なんてまだ高1の未成年なのに~と延々言ってる
というか少年法がある現代ですら未成年で死刑判決受ける人がいることすらこの手の人わかってない

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/24 11:21:13.85 kPrHuHJk.net
クロスオーバーで片方の価値観だけが正しいとしてもう片方をDANZAIとかもな
現代日本の割と低年齢層向けの倫理観の話、もう片方は中高生向けの作品で中二病がちょっと入った裏社会関連のネタあり
後者が「お前らは自分たちが正しいと思ってるのか」で説教して権力()使って社会的に追いやるというのを最近見かけた
説明文だけ目に入ったけど、説教してる側が犯罪者なんだよねこれw
それなのに「大人なので清濁併せのめるキャラ達」扱いだけど、そいつらも学生で裏家業やってるだけだし
世間的に見ればアウトなのはそっちの立場ってのはガン無視で「彼らは必要なら汚い事もする正義心があるのです」とか馬鹿じゃね

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/24 13:19:59.00 QTsAYWcY.net
あーあるある
「綺麗事だけのぬるい世界に生きてる偽善者のガキどもにリアリティのある大人の現実を教えてやるぜ★


297:」みたいな子供向け作品相手に恥ずかしいマウント取る厨二病 そういう描写を避けてるまたはそういうものが存在しない世界観な子供向け作品にドヤ顔でグロエロ殺人レイプ描写をねじ込んだり 実際の原作には子供側も真剣な場面や重い場面あったりするのにエアプが勝手に聞きかじりで子供側をお花畑キャラに改悪して作者代理に説教させるとかも



298:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/24 14:15:39.02 2wypR+0c.net
その大人の現実(笑)とやらも自分にだけは銃弾が飛んでこない超絶イージーモード仕様だから接待以外の何物でもないからな
>>278にあった下手糞なデウスエクスマキナにしてもそうだけど、作者のアバター放り込んで原作世界を荒らすやり方は幼稚だよ
種付けおじさん()なんてみんなそれ

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/24 23:06:34.06 BRBtKD/u.net
無自覚ヘイトやめてくれマジで…ほのぼの可愛い系の絵柄だから表紙だけだと余計に騙されるわ
特に自己投影先贔屓キャラ上げのための捏造が酷い、そのキャラは彼女でもない女に独占欲見せるような奴じゃないし自分から行動しかけるのは彼女に対してだけじゃん
ただのサブ厨メインヘイトかよ

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/25 00:23:30.32 XwBTqOyd.net
湖南はヒロイン厳しめやってるからか他ジャンル者からクロスオーバーで湖南厳しめやられてるのが因果応報感すごい
どっちも糞なんだけどね

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/25 00:38:29.59 3FOmlMYU.net
>>280
クロスオーバーで片方の価値観だけ正しい扱いはどっちのパターンも見るよね
敢えてある程度ゆるい倫理感でやって汚さを排除してるだろう子供向け作品のキャラに
世の中の汚さを売りにしてる作品のキャラがこれが世界の真理だとマウント取ったり
逆にシビアな世界観が売りの作品で最善を勝ち取ろうと頑張ってるキャラに
強い願いは必ず叶う系作品の価値観持ち込んで根性が足りないと説教したり
どっちもめちゃくちゃ醜悪

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/25 00:45:15.51 S9A2bN5b.net
>>284
自ジャンルの湖南クロスだと湖南とか探偵団とか欄は厳しめなのに
榛原とか黒の組織とかはお気に入りっぽくてよくわからんわ
主人公が湖南のこと見下してる割に湖南と榛原を自分と公式カプ相手との関係に似てる……とか言ってて草ですよ
なお実際は欄と伸一の方がその作品のメインカプと共通点多い模様

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/25 00:53:00.17 hva++tIY.net
>>284
そのクロスオーバーでも欄厳しめたくさんあるけどね…

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/25 01:39:41.81 es29dtQr.net
>>286
榛原は湖南キャラの中では
クロスオーバーも含めて厳しめ、ヘイトが圧倒的に少ないキャラの筆頭だからなぁ
辛い過去持ち+世の中を斜めに見てるところ辺りが
ヘイターの感性にヒットするんだろうか?

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/25 10:55:32.34 7tPeoViH.net
>>286
陣がお気に入りらしい人が無茶苦茶な改変したヘイト小説連載してるのを何度か目にした
そのキャラ冷酷非情(で正直詰めが甘い)なのにどうして善人サイドにもってこようとするのか
何で主人公サイドに偉そうに説教しているのか

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/25 13:40:03.94 +f9bMMgG.net
確かに全く同じ辛い過去持ちでも世の中を斜めに見てるAがヘイターに気に入られて
弱音吐いたり自分で過去の事言わない主人公側Bが「何も苦労してなくて世の中の辛さをわかってないのでヘラヘラしてたがAの辛い過去を知って打ちのめされ謝罪してAに過保護にする」みたいな役どころやらされがち
Aが辛がってる事別にBが原作で普通に大した反応もなく経験済みでもAはBと違ってこんな辛い事あって可哀想!される
Bは別にAに対して君はこんなに辛いのに自分だけ辛くなくて君の辛さを知らなくて平気そうにしててごめんね!!!とか謝罪して同年代の大の男であるAにママのごとくベタベタ甘やかす筋合いないし
もし実際に可哀想アピール直接やられてもあっそうくらいしか言う事ないし返事に困るだけだと思う
ホモカプBAとかならまあそういうのも有るだろうと思うけどそういうのでもなくAはBより悲劇的でBはAを過保護にしてるのがデフォみたいな風潮が二次で伝言リレーして蔓延中

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/25 14:27:34.35 KT/M92Lo.net
>>290
より声を大きくあげたものが辛いみたいな謎ルールあるある
やりたくないのはみんな一緒だけどやらないといけないことを交代でやってたりすると
一人だけヤダヤダ汚い臭いやりたくないと言ってるキャラ一人だけに作業押し付けてるかのように騒いだり
作業内容はみんな一緒でそのキャラだけ特別辛い理由もないのにみんなより辛い作業させられてるかのように言われがち
事情があってみんなよりその作業するのが困難だけど泣き言言わずにやることやってるキャラとか
作業が遅れてるからみんながやってる作業プラスαを無理して片付けてるキャラとかは
仮病で手を抜こうとしてるとか楽々こなせるのに周りに負担押し付けてるとか謎叩き

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/25 18:18:40.16 7tPeoViH.net
>>291
頑駄無00で主人公が口数少なくて言い訳しないのを「都合が悪くなるとだんまりしてやり過ごそうとする」って叩きが当時少なくなかったなあ
勿論理解してる人の方が多かったんだけど

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/26 01:36:10.54 U7MDDFzi.net
ヘイト創作しておきながら頑なにタグロック外さない奴なんなの
人によってはヘイト創作と取られるかもとか書いてるけど
キャラの性格や設定の改悪捏造しといてその言い分は本当に腹立つ

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/26 21:58:31.73 ioIl41TO.net
ヘイト創作に泣ける、感動した等の美談系タグ付いてるの見るとより一層へこむ
ヘイト対象は徹底的にド畜生な悪役やらせて貶めて推しキャラを心美しい悲劇の主人公にしてそれで感動したって…

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/28 14:22:55.29 Pqmvs8IN.net
あと原作で一度もそんなことしたことない悪行をさも日常的にやってるように改悪して書いて「原作から思ってましたが本当嫌なキャラですね!」とかな
やってねーし!?
理不尽な言いがかりヘイトに「ようやく叱ってくれる人が出ましたか。でも原作だと甘やかされたままで嫌になります」みたいなのもそう
いや原作でも普通の子ですよこの子?って反論したかったけど、したところでヘイターには「甘やかされたバカキャラ」にしか見えんのだよな

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/28 18:10:35.51 IdYw0J2e.net
そのキャラが嫌いで嫌いで仕方なくて貶めたいとか
好きカプの邪魔だから理由を付けて退場させたいとかで
この二次創作内では極悪人に改悪してますって自覚持ってやってるならまだしも
ヘイター達の中ではヘイト創作内の行いを原作でも描かれている
もしくは作者が悪行を隠してるだけで原作の行間で行っていることになってて
本気で別の世界から来た人達みたいでホラー案件すぎる

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/28 21:40:41.62 Udk+vG3e.net
数年前の刀は設定の薄さからかランキングに載った作品のねつ造ネタが設定になり未プレイ者が2次読んで2次を書き、未プレイへイターがへイト2次読んでへイト2次書いてランキングを汚染し増殖する地獄の風評被害の連鎖が起きたな
開幕斬りつけKANESANと暗黒微笑黒幕MIKAZUKIとかが顕著だったけど設定薄かろうが無いわ
持ってない育ててない興味ない知るつもりないなら出すなっていう
未プレイで2次書く奴は論外
未プレイでへイト書く奴はマジで何なんだ2次に来るな去れ

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/28 21:45:44.30 KLU2xWaM.net
>>297
神域に神隠しとか真名を告げてはいけないとかテンプレだったね
元々はヤンデレネタとして使われてたのがヘイトで性犯罪とか拷問に使われてた記憶

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 07:31:48.70 ojLMPzwe.net
刀は言い方は悪いけど「一般的な付喪神とは違うが所詮付喪神でしかないので万能ではない」ってのをコロッと忘れてる人がアレな創作しやすい気がする
これ自体のヘイトも刀を利用して他作品を叩くヘイトも
前者はだいぶマシになったけど、後者はまだまだ元気でヘイトまで行ってなくてもうちの方が力関係上だもんwが多い
言っとくけど刀自体は嫌いじゃないんだよね、初めて見た時面白い設定だと思ったし

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/29 23:48:50.22 rWESTvQY.net
他作品を利用して刀を叩くタイプのヘイトもあったな
>>299とは逆に「所詮は付喪神w」と刀のキャラを馬鹿にして痛めつけるタイプのやつ
誰に対しても礼儀正しいキャラがそういう制裁役をやらされているのはキツかった
小説が過疎ってるジャンルだと刀とのクロスヘイトが人気上位を独占してるから新規にヘイト創作が流行ってると勘違いされそうでつらい

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 00:04:11.78 qZG5QFJN.net
>>300
あるある
真なるごっどぱわーをくらえー^q^
みたいなのね
それで刀側で身の程を弁えた()キャラはへこへこしながら虎の威を借りてマウンティング
支配階級に媚びを売る植民地の有力者みたいなナチュラル三下ムーブが常識人扱いで困る
ヘイトクロスってそれ自体がひとつのジャンルになってて
普段は100userも取れたら超人気みたいなジャンルで1000user2000userってブクマつくんだよね
人気順で見たら上から数ページがヘイトクロスで埋まってるから新規や他ジャンル者は勘違いしそう
ぶっちゃけ自ジャンルゴッドが刀叩きに利用されてる側だからそこら辺の機微多少知ってるけど(以下フェイク含む)
我らが創世神が言祝ぎの神子たる我を害した貴様らを許すわけがなかろう(暗黒微笑)
付喪神如きが神の所有物に手を出したのだ神の怒りを知るが良い―!(暗黒微笑)みたいなのテンプレだけど
創世神って何?言祝ぎの神子って何?そのキャラ一人称我じゃなくない?神の所有物???
その世界の神は神同士ですら干渉制限かかってるけど?神の怒りどころか面白がる案件でしょ?と色々異次元過ぎる

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 07:47:05.56 Tn0mrNeQ.net
笛糸もそういう感じだったなあ
最初は笛糸側が他作品にヘイトされるのが多くて最近は豪のおかげで逆転して笛糸側がヘイトするのに利用されてる感じ
これを上手いクロスはお互いの得意分野生かして上手にやるんだけど、ヘイトにすると「うちはなんでもできるから雑魚は黙ってろ」になる

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 16:40:06.08 gNseHAcv.net
昔から他作品を踏み台にしてる月厨が何んだって?

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 18:14:43.33 bOlnykVX.net
悪役キャラが悲劇のヒロイン(ヒーロー)演じたって図々しいと思うだけだし
本来の魅力が台無し
特にヒロインを「こーゆー女大嫌い!」と叩いておいて、
作者のお気に入りキャラをもっと酷い天然・ウジウジキャラに改変してる奴多いけど
そういう女嫌いじゃなかったのかよともやる

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 18:18:49.20 L3dNTGH9.net
まあ零のときは他作品からのヘイト多かったね
ただそれも笛内でヘイト盛り上がったからだし
笛零だけじゃなく刀剣や湖南もジャンル内ヘイト→ジャンル外からもヘイト
って流れ多い気がするからヘイトクロス多いのは自業自得な気もする

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 19:17:57.83 DlwI1H7h.net
ジャンルという枠のみで見たら自業自得かもしれないが
(ヘイトターゲットにされてる)キャラが好きなだけの人間からすればジャンル内でもヘイト満載なのに更にジャンル外からもクロスオーバーでヘイト増えてただ単に地獄+地獄

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 19:25:25.25 lKSh1m6y.net
運命は公式が偉人ヘイト二次創作じゃん

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 19:38:41.25 gsWaxkLa.net
だからそういうのはいらないって

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 20:03:40.28 /4v7b3zv.net
湖南とか刀でヘイトしてた層が今度は毀滅に流れてきてるよ…

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 21:17:31.77 xF8Tp6SU.net
自ジャンル全盛期に出たアンソロであるキャラに手帳持ちとか勝手な設定あって荒れてたのに頒布されたのは納得いかない。
攻めキャラを精神障碍者扱いして受けを便器扱いしてるって酷いヘイトだわ。
いくら特殊性癖アンソロでも障碍者設定は酷すぎる。

ってか公式でまわりからの扱いが酷くて可哀想!って暴れてたけど二次で便器扱いは可哀想じゃないんかい。
エロければ何でも良いって気持ち悪いヤツばっか。

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 00:07:19.34 QQK9xh0J.net
>>309
アニメ組かなと思うんだけど、キャラの背景知らずに主人公非難した面子がボロクソなヘイトされてると頭痛いわ
あの作品出オチキャラこそいれど、ヘイターの一方的な正義感で叩いていいような生ぬるい背景のキャラはいないんだよなあ
うちのオリ主ちゃんは偉いから叩いていいの!とかクロスした○○はずっとすごいキャラだからお説教してあげる!とかさあ

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 11:57:23.89 s3pcYNxx.net
>>310
そのアンソロは特殊性癖以前の問題で障害者に対する
とんでもないヘイトだった気がするんだけど販売しちゃってたのか…
手帳持ってるから犯罪やっても無罪にされちゃう可哀想な受たんとか言ってたのが問題にされてたのに
信者どもはキャラを障害者扱いされて怒る方が障害者差別とか意味わからんこと言ってたな

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 13:45:21.78 GAyE3woF.net
>>288
綾波系キャラで声も綾波の人だし
そういう系統のキャラって大友人気が出やすいんだよね
それでいて悲劇系キャラだからそういうのに
判官贔屓で肩入れする信者が多くなりがち
だから原作で何をしても何を言っても何を隠しても
他のキャラと違って許されちゃうって感じなんだよね
悪ガキほどほっとけないとかっていう例えがあるけど
まあそれと似たような感情なのかねヘイター的に

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 13:49:20.52 GAyE3woF.net
あと漫画って陽キャラより
根暗っていうか陰キャラの方が好かれやすい傾向にあるのも大きいと思う

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 14:12:26.64 HIwnCdJv.net
絞首刑イラストヘイトタグなしで出てきて鬱
もはや別人だけどシチュ自体無理だわ

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 15:14:50.55 hjYAYuEq.net
遅ハマりだから同人萌えした頃にはヘイトに汚染され尽くして
好きな作品好きなキャラほど二次を見るがダメージを負うと同義で地獄

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 22:04:40.03 kzvQeLkY.net
〇〇がかわいそうですって注意書きのは読まないようにしてる

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 22:21:14.28 LvH351gv.net
>>317
実際に好き放題サンドバックにされてるのは一切触れられてない別のキャラで○○はむしろ悲劇のヒロインぶった愛護対象なんでしょ超知ってる

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 23:17:00.18 Lm9iO6tf.net
>>310
うちのジャンルのヘイターの推しも原作でかわいそうヘイト対象に粘着され酷い仕打ちを受けて…って凄いかわいそうかわいそう言われてるんだが
原作のどこをどう見ても何一つかわいそうじゃない不自由無く好きなことやりたい放題で毎日遊び歩いて楽しそうにしてて周りにちやほやされてヘイト対象とも仲良いんだがな
何がどうかわいそうなのか1ミリも分からないんだよ

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/31 23:38:22.07 21tzQyMS.net
かわいそうな自分、を自己投影して幻見てるのかねえ惨め

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 00:38:50.46 /IH9oPtx.net
某男児向けホビアニは主×陰キャのカプ厨が陽キャを先に叩いてたら
主×陽キャのカプ厨が陰キャをジャンルでも人気が高いイケメンキャラとカプらせた上に
イケメンをカッコ悪い変態に描いて陰キャとイケメンのどちらにもヘイトする二次創作を嫌がらせなのか描き出したから
主×陰キャ厨も主×陽キャ厨もどっちもどっちだと思ってる

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 12:00:12.40 N9FE7YPX.net
ヒロイン論争で揉めるようなジャンルは駄目だ
本来ヒロインの筈のキャラがヘイトやられがち

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 12:45:19.91 N9FE7YPX.net
ただしヒロインキャラのファンが対抗女キャラのファンより
圧倒的に多い場合は論争になってもヘイトは殆どない
具の佐倉とかは主人公とくっつかなかったけど
作品内での扱い見れば間違いなく作品の顔の女の子キャラは佐倉だし
アンチは多かったけどファンも多いからヘイトは殆どないよね

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 12:50:16.99 BfjSBc4L.net
数関係ないと思う…。圧倒的人気でも普通に見るよ、嫉妬なのかむしろキチガイ度高めだし

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 14:34:34.49 I/hoZvFA.net
誰か見ても満場一致のヒロインで人気投票も常にカップルでワンツーフィニッシュとかでも普通にヘイトされる
わかりやすいヘイトだと多数派の反感買うからかなり巧妙なやり口も多い
本体叩くと立場悪くなるからヒロインが庇ったり守ったりした被害者や立場弱いキャラ叩いたり

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 17:21:00.47 mFQHT3o9.net
なんなら人気不人気捏造も入る

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/01 17:58:39.50 AV2zs6ex.net
割と真面目にサイレントマジョリティとか言い出す人いるからな
自分の推しは人気投票とかに熱心じゃないだけで実は多数派
人気投票上位陣は多重投票してるキモヲタでノイジーマイノリティみたいな
なおサイレントマジョリティさんの推しは多重投票が激しかったことを公式にバラされた模様

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 08:16:08.80 2qLjvWLj.net
ヒロイン論争おきるような対抗女キャラいない作品が羨ましい
ヘイト厳しめ大手の湖南なんか榛原みたいな立ち位置のキャラがいれば
そりゃあヒロイン論争おきるにきまってるんだよ
丑寅の万由子みたいなもんだ

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 12:22:53.82 QqXxFVee.net
>>326
一般人気は普通に高いけど同人人気はあんまりなキャラがヘイト創作の転生トリップネタで叩かれてたことあったわ
「こいつ不人気のくせして粋がってる」とか「作者が贔屓したのに人気だない典型よねー」とかふーやれやれってモノローグがついてた
その後も事あるごとにこき下ろしてた
それ読んだ当時はヘイト創作なんてもの知らなかったから読んでて不快だなってだけだったけど

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 12:35:04.72 t39ih6Rl.net
キャラや捏造カプ好きになるのも妄想するのも勝手だが原作は物語も恋愛も欄単独なのに
サブヒロ風対抗ヒロイン風に扱うオタッフや
ヒロイン主張して論争に持ち込もうとしたり、あげくヘイトやらかす信者が頭おかしいだけだよ

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 18:16:03.99 CV8g+dzM.net
原作の設定や性格を歪めてまでヘイト創作したいならいっそ一次で憎いキャラのそっくりさん()でも作ってそっちでやってくれればいいのに

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 22:24:52.93 edfsa461.net
湖南といえば振矢のヘイト創作が急に増えたのどうしてなんだろう
テンプレになってる政略結婚とか元ネタあったりするの

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 22:40:12.98 6YXTSLm+.net
>>332
政略結婚は女性向けなろう系作品のテンプレのひとつって聞いた事ある

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 23:04:17.77 v9Ork2Uq.net
支部で流行ってる政略結婚夢は
昔庭球なんかにあった嫌われ夢の流れを汲んでると思う

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 23:16:47.68 nfvFzIUx.net
湖南で見かけたヘイターのキチガイ名言
このキャラが支部で優遇されすぎだと思ったので(ヘイト)書きました

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/02 23:54:50.97 QqXxFVee.net
>>331
まるっきり某作品からキャラ引っ張ってきやがったな・・・っていう悪役令嬢ものみかけたことあるよ
オリ主だけ設定てんこ盛りなのがまた笑った
逆になろうからパクって二次創作に当てはめてヘイト仕様にしてる作品も見たことある
パクリじゃん!って思ったけどブクマ数かなり多くて怖かった

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 01:16:11.48 r15it75g.net
ヘイターってお手軽に気持ちよくなりたいだけだからパクラー多いよ
原作丸コピペ改変とか多いけどどうせ読んでるのも原作なんて全く見てないヘイト二次のみ知識のエアプが大半だからこの作品文章スゴーイ!とか言って持ち上げられる
あとどいつもこいつも全く同じテンプレ内容ばっか焼き増ししてたり
同じ内容を改めて書き写しただけなのにこぞってやりたくてたまらなくなる上にそれで気持ちいいらしい
写経の一種かな?

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 10:01:52.77 Q9gLksAv.net
書く方もだけど読む方もハンコのテンプレで「最高です」って世界だからな
まあこれは正直ヘイトだけの話でもないんだけど
作中の正されなかったり指摘されなかったりした部分から書いてるならまだ原作見てはいるんだなになる
でも原作見たこともないか流し見してたんだなとかありもしない罪捏造して叩いてるヘイトはもうなんなんだと

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 10:42:15.12 PHn+rTvX.net
スレチかもしれないけど週刊ポストの隣国ヘイト特集酷いと思った
そりゃ欄厳しめとか小学館が何もしないわけだ
自分らもヘイトしてるんだから

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 10:45:25.74 PqSt7Vya.net
スレチ

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 10:58:41.52 r15it75g.net
スレチ通り越して板チ

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 20:06:59.38 gx0he92C.net
>>332
婚約破棄だの政略結婚だののネタがそういう層に受けるのはまだわからんでもないがなんでそれにわざわざ版権キャラを使うのか理解に苦しむ
古家みたいな大人気イケメンキャラをこっぴどくフるのはそんなに気持ちいいことなんだろうか
いや到底理解できないししたくないけど

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 07:28:11.78 DzcbLqF0.net
>>342
気持ちいいんだろうな
だって1次創作もそういうの溢れてるじゃん、イケメンを散々バカにしてやったわーwっていうの
そういうのって大抵ハンコというか金太郎飴というか似たり寄ったりな展開
一般乙女ゲー等にはまずないから、ニッチというか大きな声に出せない人達がこっちで大騒ぎしてるのはあるんだろうけどね

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 15:59:24.04 JeKgunpk.net
ヘイト厳しめ創作者は
何度も言うけど住み分け�


361:熄o来ないアホばかりだから嫌だ ~厳しめにそのキャラのカップルタグ入れて 普通のファンを不愉快にさせるとか完全に嫌がらせ以外の何物でもない 最近はいっそ二次創作自体禁止になればいいのにとすら思ってしまう



362:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 23:19:34.86 juBNuzvc.net
正直厳しめの原点の気持ち自体はわからんでもないのよな
「このキャラ酷いことして勝ち逃げムカつく」というね
でもそれをわざわざ原作と違う創作するのも読んで喜ぶ人もわからない
ヘイトになると理解したくもない
なんでありもしない改悪するの?

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 23:27:42.08 tWpNevE8.net
>>345
勝ち逃げムカつくが正当な怒りか逆恨みかは場合によりけりだけど
大抵の人は我慢できないくらいムカつく!と思ったら原作自体から距離置くんだよね
正直嫌いな物の話をわざわぞ時間かけて書いてやっつけてやったぞ!する気持ちに共感できない
その時間でケーキでも食べて二時間くらいジョギングでもした方が心晴れるでしょ

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 01:13:55.38 5JYEPT8S.net
多分だけどそういうものを書く事によって自分の気に入らない展開にした作者よりも上の立場になった気分になるんじゃないかな?
それが病み付きになって止められなくなるある種の中毒状態というか依存症みたいになるんだと思う
そういう二次創作だけ見て三次創作始める連中に関しては分からん
流行りに乗っかって閲覧数稼ぎでもしたいんじゃないの

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 09:48:10.38 FpAMYXFT.net
特定のキャラにだけ目茶苦茶入れ込んでてとにかくそのキャラさえおいしい思いして周りにマウント取れれば
他なんてどうなっても良いっていう過激派タイプと
不出来な原作を自分が直してやって悪のクソキャラどもを成敗することで
他のキャラを救ってやってるんだっていう勘違い正義厨みたいなのがいる気がする

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 10:24:56.38 IydKXvxm.net
そもそも「酷いこと」、してない場合が多いんですけどそれは…

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 10:35:05.15 FsdTTUo+.net
>>347
ヘイト系は一定の観覧数やコメント稼げるからね
よく知らなくてもキャラ叩いてさえいれば褒められるし楽に創作できる
極端な話、3次創作ともなると承認欲求の現れ方の一つで「いいね」欲しさにバカやる連中と根本は一緒
被害にあう範囲がそれより狭くて見えにくいだけで

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 11:15:51.92 YCpzQ083.net
>>349
むしろヘイター寵愛キャラの方が酷いことしてる事すらあるよな

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 15:07:31.04 +QQu/OCb.net
>>351
原作での悪役や敵役、理不尽押し付けてくるキャラが被害者扱いされて吉牛されて
原作で苦労しまくったり命がけで国や世界救ったキャラが悪扱いされて制裁されたりとか
これもうわかんねぇな……になるのはヘイトあるある
ヘイトの世界観に入れ込みすぎた人が5の本スレ来たりして意味不明な話しながら発狂とかもあるある

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 15:15:58.07 W4IbHd9Z.net
そして原作や制作者原作者にキレてる
〇〇は△△なのになんで××って扱いなの!とか

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 16:13:56.19 tduzxSUv.net
>>352
逆に改心した元悪役や和解した元敵役にヘイト燃やして執拗に攻撃するパターンもある

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 16:18:00.29 ovZ1VJ1/.net
>>354
そのパターンは原作の処理がガチでヘタクソなこともあるからなぁ
だからってヘイト創作していい理由にはならないんだけどね

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 21:01:30.35 8xuAb6Nf.net
自己投影先である推しがモテモテ


374:にならなかっただとか 推しのカプ相手として気に入ったのに推しに惚れなかったからとヘイトするようになったキャラを作中で制裁しなかったからだとかで原作者叩いて 原作者のせいで推しが酷い目にあって悲劇のヒロインに(実際には二次作者が勝手にやってる)という妄想設定展開やって悪役にとかそういう



375:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 22:57:15.83 W0TGNAV/.net
>>354
子供向けなんかは敵が改心して~ってのはよくあるけど、それが許せなくて執拗に叩くのもあるあるだね
叩くだけならまだしもヘイト創作が流行りだすともう悲惨
昔のアニメで主人公はバカだけど真っすぐで純粋でという典型的な熱血バカで、だからこそ敵と和解できたの多い
今の時代だと間違いなくヘイト創作やられただろうなと思う

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 03:56:06.11 d+gqbDUP.net
キャラに罪がないのは分かってるけどヘイターに寵愛されて叩き棒にされてるキャラは何となく避けてしまうわ

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 10:19:12.11 UWFZdeR+.net
キャラには全く非がないのはわかってるのにそのキャラ見るとどうしても
ヘイター連中の存在が頭を掠めてしまって微妙な気持ちになるって感覚めちゃくちゃわかる
だからこそ自分が好きなキャラがヘイターの寵愛対象にされた時も嫌な気持ちになるんだよね

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 11:00:26.16 FHfBsI48.net
激しく分かるわ~
へいたーお気に入りキャラはやっぱり凄く地雷
キャラに罪はないけど顔見るだけでヘイターの存在が浮かんでしまう

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 11:02:17.57 i4Yq2ued.net
支部の小説愚痴スレあたりでたまにヘイト書く側の主張見ると根本的に相容れんなと思う
「原作で罪に問われなかったキャラの罪を問いてるだけ」
「原作がぬるい対応してるから妥当な扱いに変えただけ」
「作者の贔屓入って不公平になってるキャラから贔屓成分抜いたらああなっただけで別に意地悪でもなんでもない」
それがすでにおこがましいんですが…
二次創作はおめこぼしであってキャラも舞台も借り物です
借り物を乱暴に扱うのはマナー違反です

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 13:46:07.30 +qKQ75tb.net
キャラに思い入れるカプ者はこういうタイプの作品が嫌いだろうなとは思うけど
なんでpixivのタグをつけない!ってそれはカプ者の悪影響もあるんじゃ?
腐向けのカプ作品だってレイプものに「レイプ」のタグをつけたがらないじゃん?
よくある要素だから返ってタグの需要が無いとか男が間違って見ないようにとかで
レイプものがヘイト創作と言いたいんじゃなくて
女性向け全体でもっと男性向けみたいに露骨なタグを厭わない習慣をつけたらどうよってこと

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 11:24:56.65 PiwXRoE8.net
だからタグちゃんとつけろよってことでしょ
どうあってってヘイトのものでコメントもつけろと言ってるのに「これは原作が甘やかしてることに正しい判断を入れただけです!」
なんてのが少なくない
主人公とヒロインは別れるべきなんてオリ主の説得で他の原作カップルも破綻させまくってオリ主宗教みたいな作品に「オリ主最高」
こんなタグつける前に注意書きやタグつけることできるでしょっていう

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 13:35:27.23 e41qccQH.net
>>361
ヘイト対象には作者の贔屓入ってるとか作中で苦難や試練があるキャラ=「作者に嫌われてる!不公平!」って考え方がもう自分の好き嫌い入ってるのに
何故か物語の全体が正しく見えてる自分とか中立気取ってヘイトする奴いるよな
正してやると息巻いた結果原作に無い都合のいいお助けキャラが出てきたり
ヘイト対照のIQが著しく下がりまくってデモデモダッテしか言えないまま論破されてザマアされたりする話のどこが公平妥当なのやら

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 22:52:00.44 X976a3P2.net
他の普通の二次創作みたいに


384:「ただ自分が個人的欲求でそういう話を見たいから」じゃなくて あいつら自分こそがー正義で正しく作者と原作が間違ってるから正しい話を書くのだそしてそれにより他の間違った人間の考えは正されクズは制裁され推したんは救われるみたいな事言い出すよね



385:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/11 12:01:11.48 BS46ZaDR.net
クロスオーバーの連載物で2話まであって面白かったから他の作品見てみようって調べたら作者の書いてるのオリ主の原作踏み付け無双とヘイトがほとんどだった
たまにそうじゃないのがあったらコメント欄で「今回は○○に優しいですね、正直物足りません」「たまには厳しめでないのにしましたが、やっぱりストレス溜まりますねw」って会話
その後も対象の悪口のやり取りが数個続いててブクマするのやめた
この調子だと連載物の続きもヘイトかよくて無双だろうし
ていうか普通の作品で迄キャラの悪口垂れ流すのやめてよ

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 11:53:27.62 ahxkGTJp.net
原作だと嫌な奴だと思ったら話が進んで事情がわかって理解できるキャラに、アニメ組がヘイト書きまくってるのもう勘弁
アニメで人気出るのはいいけど、事情知らないからとヘイト、便乗してヘイトでヘイトだらけだよ

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 23:07:47.63 yYmjdXHC.net
普通っぽいキャラを好きになることが多いんだけど
ハイスペ強調してくるキャラと恋人親友になると
相手の信者から迷惑がられるか無視されてるストーカーにされやすくて嫌になる
原作ではこっちの好きキャラは相手からも絶大な信頼寄せられていて仲も良く
あまり強調されないが十分優秀で開いて上回る隠れチートなこともあり
いなかったら相手が破滅するかもってしれない危機を己を犠牲にして救ったりもしてる
これやらかす信者は大抵もっと相応しい相手がいると別のキャラ推してくるが
仲が良いキャラであればカプやコンビに好意的で応援してくれて
酷いと殺し合う関係の不倶戴天の敵とか共通世界で別作品の赤の他人までいる
IFや捏造カプコンビ嫌いじゃないけど原作否定してこっちが正義やってくる信者は
アンチより質悪いと思うことがある

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 22:46:05.78 hFLAssha.net
厳しめ小説一位とかどうかしてる…渋って頭おかしい人増えたんだね
というかアニメが普及してエアプが増えたからなのかな、原作好きなら絶対やらないと思うんだけど

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 23:58:04.23 c8EfJop+.net
「神作品」「なにこれ素敵」とか賞賛タグが山盛り付いてるのもまたなんとも言えない

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 03:01:44.28 tIsNen/r.net
一つの作品をクロスオーバーで複数の作品がよってたかってヘイトする作品のブクマが三桁とかもうな…
お前ら本当にそれでいいのかと

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 03:34:21.14 hjkVjp80.net
どんなヘイト創作も嫌いなのは前提として
個人的にありとあらゆるどんなヘイト創作よりも一番腹立つのがオリキャラ・夢主ちゃん持ち上げて原作キャラヘイトしまくるタイプのやつ
もうわけわからない

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 09:53:37.93 8YfSJqC8.net
>>372
夢、男キャラに入れ込み過ぎて、「ヒロインはもっと男キャラを大事にすべき!(原作ではめっちゃ尽くしてる)これは報い」とか理由つけて叩くこともあるからな
もう滅茶苦茶

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 19:10:38.19 6Eymb1Yv.net
クロスオーバーヘイトで無関係のキャラをヘイト対象制裁やヘイターの推しをヨシヨシする役に使われて
「推しちゃんと〇〇は仲良しほのぼの!」とか全く嬉しくないから叩き棒にするの辞めて
小説以外にも一枚絵とかSSで被弾したことがあったけどネタにしてもクソ寒


394:い



395:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 02:25:07.73 UkNExL8b.net
一枚絵でヘイトってどうやんの…

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 03:06:06.08 67GBfOso.net
一コマ漫画の事かもしれないけど
本編で信頼関係強い仲間キャラ達を首なしマネキン化させて主人公がドヤ顔して立ってる絵に仲間なんてすげ替え自由みたいなタイトル入つけてるのみたいなのとか
公式カプがABの作品に対してCB者がCから送られてきたB寝取られメールを見せつけられて1人惨めに悔しがるAみたいな絵書いたりとか
そのキャラが好きなリョナラーという訳でもなくむしろ嫌いらしいキャラを罵倒するざまあコメつけながらそのキャラが拷問リンチされてる絵書いたり
みたいな1枚イラストはある
ネタを履き違えてる人間や過激で尖ったセンスの私カッコイイさんや特定のキャラをデフォで見下してるのとがやりがち

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 08:06:02.79 95ndcx+F.net
>>376
どのジャンルの話か分からないけどそれは酷いね
そんなもの描いて普通に見える所に堂々と上げてる人は晒しあげられていいと思う

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 12:04:54.44 UkNExL8b.net
>>376
ドン引きだわ…なにがそんなものに駆り立てるんだろ
幸せなものだけ描いてりゃいいじゃん
自分が好きなキャラをやるならまぁ性癖なんだろなで済むけど嫌いなキャラでやるってもうほんと気持ち悪い

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 13:27:51.38 luzz/bhr.net
一枚絵じゃなくて場面絵みたいなやつだったけど自ジャンルにもいたわ
ヘイト対象が公式カプ相手から自業自得で振られて、友人もヘイト対象キャラが悪いって責めるっていう
対象キャラに対するヘイト創作やヘイトスピーチ系のツイでテンプレかってぐらいよく見る内容を
わざわざ原作模写絵でやらかしたバカ
そんでお決まりのように原作タグとヘイト対象キャラタグ入れるな、お前の好きカプタグだけ付けてろって意見は丸無視で
お仲間の気にしなくていいですよって吉牛コメにだけ反応して公式カプ厨に酷いこと言われた私アピール

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 14:00:28.89 J9F+ptxK.net
好き作品のキャラAがヘイター大量発生で無関係の作品のBぶん殴る絵とかA好きだからこそ注意書きクッション無しで垂れ流すなと思ったわ
ギャグのつもりなのか制裁のつもりなのか知らないけど
Aは半笑いで無抵抗の相手殴るキャラでも無いしBも見ず知らずの相手に殴られるようなことはしてないだろ

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/18 04:29:52.55 1KyZ9qlZ.net
>>372
クロスオーバーのヘイトオリ主成り代わりというフルコースが最近増えてるのは勘弁してください
「続きを待ってます」「こんなの待ってた」「○○カッコイイ」等のタグで埋め尽くされヘイトタグもなし
コメントは絶賛ばかりで珍しく注意する人がいると無視か逆ギレ
「これはヘイトではなく公平な視点で書いたものです」ってなんだそりゃ
それがまたランキングに載るという異常っぷりよ

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/18 10:28:45.90 RZMC2J8u.net
ふゆちゃん→黒子嫌われ→ブラック本丸→コナン厳しめ
って延々とヘイトしてる書き手いそうだな

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/19 07:55:27.23 wU/BEfrr.net
>>382
歴代作品みたらみんなヘイトだった人はいたな
特定ジャンルは厳しめタグつけてたけど、私が読んだ作品はそっち系のタグついてなかった
つけろよ!と思って作者の他の作品見たらそんなだったん


404:でなんか納得



405:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/19 23:50:53.74 H9K5Jkpy.net
どんなに絵や文章が上手くてもヘイターの作った作品は絶対に認めない
他人の創作物の上から汚物を撒き散らすような輩にクリエイターを名乗る資格無し

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 05:16:47.96 gPVX2Iru.net
レビューや考察で「この作品のここはダメ、あそこは良くない」と評価するのはわかる
そんでもって「自分の気に入るように改変した二次創作をしよう」まではまだわからんでもない
好きなキャラが死んだら生きてて欲しかったとかあるからね
でも「じゃあこのキャラは気に入らないから断罪☆」だの「スペックの高いオリ主ちゃんがコテンパンにしてあげる!」になるんだろう

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 21:04:34.74 26I4Cu9L.net
>>373
そうは言うが
公式ヘイト二次創作と化してる神菜月以後の相馬互換キャラの扱いを見ると
思う所無いでもない

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/22 11:34:26.00 s58LvZta.net
公式で悪人やそこまではいかなくてもワルなキャラに限って擁護対象の騎士役にされるよね
ほくろでいうと肺咲とか鼻見やとかそうじゃん

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/22 21:49:14.43 2TPqbwjZ.net
ヘイト・厳しめタグついてないヘイト二次多すぎる
「これくらいなら厳しめタグつけなくていいかな~」とかそんなレベルじゃないヘイトのカタマリみたいな話なのに

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/22 23:48:45.81 2FHA7zAw.net
ヘイト創作しておいて
そのタグつけられたら消す奴何なんだろ
リアルタイムで爆撃&削除合戦やってるわ

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 00:25:34.04 hxy/FfLo.net
>>388
タグつけろってコメントで言われたら「厳しめのつもりはないのでつけません」って返ってきたの見かけたわ
いや、原作にありもしない罪でっちあげてキャラフルボッコにしてたら立派にそっち系だから!

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 01:09:06.21 CKs1xSTy.net
オリ主や成り代わりヘイトやってる層はなぜか住み分けタグを異様に嫌がる
夢タグ・ヘイトタグはめちゃくちゃ嫌がって、付けられたら嫌がらせだと騒ぐ
原作タグ・キャラタグにはなぜか執着していて付けられるだけ付ける
作品一覧を見るとどのジャンルでもヘイト書いてるジプシー率もめちゃくちゃ高い
元々は普通のカプ物を書いていた(ブクマ一桁)→ヘイト創作でブクマが跳ねあがる→ヘイトしか書かなくなる
という人もわりといる
読者受けのために内容がどんどん過激になる
ヘイト界隈はパクリ率も高く、誰かが考えた設定は誰かがパクっていく
ほぼ丸パクでも読者は気にしないのでランキングにも載る
ヘイターはヘイト読者が育てる(米欄も制裁※で溢れたりする)
自分のジャンルだとこんな感じ

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 16:13:31.03 y9+UJyc6.net
自ジャンルでは特に夢のヘイト創作がすごい
原作の強キャラは夢主の足元にも及ばない、頭脳も勿論一番。
だったら何で原作がいるの?原作のキャラの日常の妄想とか活躍がないなら何で愛があるとか言えるの?なろうで書けよと思う

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/24 07:48:38.84 29v9nXWh.net
今の支部当たりって夢がとにかく元気で、そこにヘイト入れると更にブクマ数が跳ね上がるんだよね
だからとにかくキャラ叩き、夢主ちゃんちゃほやが流行る
もう原作がどうとか関係ないよ
「原作は3巻まで読んで、たまにアニメ見ます」って序盤も序盤のところでアニメも流し見してるような状態で書くなよと
正直原作ちゃんと読んでて、その上で気に入らないところがあって厳しめ書く方が心理としてはまだわかる
嫌なら見るなと思うけど少なくとも嫌と思うまでは目通してるわけだからね

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/24 12:53:43.15 NLYlmKZ


416:2.net



417:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/25 05:44:20.70 WlO/ECks.net
多いよな夢ヘイト
主人公と敵対してる相手(どうしようもない極悪人たちやそもそも人外で価値観が全く違う)を善側に仕立てて主人公サイドを叩くのの多いこと多い事
彼らにだって理由があるの、話し合いもせず倒そうとする主人公たち最低!
強い夢主ちゃんがわからせてあげる!
いや話し合いはするだけ無駄なのは作中なんども見せてるし、場合によっちゃ人間は家畜と同じ捕食対象としか見てない作品もあるし・・・
なのに「本当はこんなことしたくないのかもしれないのに主人公たち酷い」でやる作品の多い事多い事
原作読み直せよ

418:芋田治虫
19/09/26 12:56:28.11 UEUHJ9XT.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
↑ ヒトラーユーゲントと国民突撃隊、第二次大戦時のドイツの一般市民は、 事実上ナチスの残虐な暴政の犠牲者であり、被害者である。
少なくとも、無罪だ。
これは事実であり、ヘイトスピーチではない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch