[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと28at DOUJIN
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと28 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/14 12:38:16.48 23SZPJha.net
>>1


3:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/14 20:13:19.57 nf8tW6GO.net
>>1

サークル→買い専
継続してイベント毎に購入していたサークルを購入リストから外したことがある人、その理由を教えて下さい
ジャンルに飽きた、サークルがいなくなったは除外とします

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/14 20:26:52.30 JdrjQeEX.net
スレ立て乙
>>3
独自解釈についていけなくなった、代わり映えしなくなり飽きた
SNSの発言で幻滅した
地雷カプを描いた
ABカプ本の脇で出ていた好きキャラCの扱いが酷くて引き、作品そのものも楽しめなくなった
手脱ぎすぎて幻滅した
でも最近はこういうのになる前にジャンル移動して自然に買わなくなることが一番多いわ

5:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/14 20:47:52.21 PpwhO9OS.net
>>3
ジャンルにはまった頃は読めなさそうなもの以外は片っ端から購入するけど
そこそこお気に入りの本が増えると改めて厳選するというか...
この方のそこまで萌えないな?読み返さないな?と気付く

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/14 20:48:39.79 PpwhO9OS.net
>>1


7:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/14 21:25:58.32 xTwgaSCt.net
サークル→買い専
遊び紙は好きですか?嫌いですか?
(表紙めくってすぐにあるページ数にカウントされない色紙です)
ページにはならないからかさ増しではないけれどなぜ入れるのかと言われると説明もできず…
印刷所のプランで付いているのでいつも入れているのですが邪魔なだけなら無くしてしまおうと思います

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/15 00:41:36.23 RTHtU6Lj.net
>>7
自分は遊び紙好きです
例えばピンクの遊び紙だったら今回はラブラブのお話かな?とか
スカイブルーなら爽やか系?紫やグレーならシリアスやダーク系かなぁ等々、
読む前の気持ちの準備体操みたいな感じでつける意味はあるかと思います
別料金で負担だというなら無理はしなくていいと思いますが
セット料金で金額が変わらないのであれば
本の内容に合った遊び紙を選んでいただけると嬉しいです

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/15 01:10:46.67 UHfqn44R.net
>>3
後書きでリバになるとかCBもいい発言やハピエンに見せかけたバドエンとか
苦手な要素があったり表記と違う(と思った)要素が入った
キャラdisや読み手叩きなどSNSの発言
本ごとに感想も送ってた人がキャラdis発言した時はそれまで好意的に見てた分すごく無理だった
>>7
遊び紙をそんなに意識してなかったけど好きな方かもしれない
でもなくてもいい
ジャンルに合った柄が入ってたり扉絵と合わせたデザインだった時は見ててとても楽しかった

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/15 01:46:15.77 W6EXO9rG.net
>>7
ある方が好き
クッションになるしないと突然始まる感じがする

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/15 04:49:38.15 Ihxjo1J8.net
>>1乙です
>>3
厳選以外だとサークルさんの作風が変わったというのもあった
仲良くなった人の影響を受けて絵柄とか作風とか変わっていって好きだった部分がなくなってしまった
あと忙しくて新刊を溜めこんでて一気に三冊位続けて読んだら作風が好みでない事に気づいてやめた事がある
基本オフの読み味や展開が全部同じでなんだかんだ行き違いながら最終的にくっつかず曖昧に終わるという作風で
長いのにくっついてよかったねという爽快感がなくてモヤモヤしてしまった
イベント毎に他の人の本の間に読む分には途中のハラハラドキドキで気にならなかったけど
続けて読んで「この人の本では二人はくっつかないんだ」って気づいたらなんかもういいやと思った

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/15 05:12:44.07 1nMxIKE7.net
>>3
ABだったのがAB同軸リバ本出すことになったから
R18G超特殊性癖てんこ盛り本出すことになったから
どんどん手抜きになっていったから

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/15 21:38:35.12 zIWsWXmm.net
>>8-10
遊び紙が好きな方が多くて予想外でした
別料金がかかるわけではないので続けようと思います
ありがとうございました

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 02:41:20.60 5UF/mMFr.net
前スレ994です
回答くださった方ありがとうございました、オンの話もまとめて再録しようと思います

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 08:51:19.72 Y4+LGzIC.net
前スレ997
どうぞご自由にな感じで置いてある分にはなんとも思わない
興味あれば手に取る

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 12:21:24.41 ZwUqnXPo.net
サークル→買い専
ノベルティのポストカードについて
新刊にポストカードを付ける予定です
好みを聞きたいです
1 攻めのイラスト
2 受けのイラスト
3 二人のイラスト

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 12:27:39.11 KqwB11Bj.net
>>16
3一択

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 12:40:44.15 09Mz0LLt.net
>>16
3
キャラ単品ならいらない

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 12:56:45.35 WF8W/lbt.net
>>16
3
単品ならいらない ない方がマシ

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 13:29:05.99 wRXsPZ2A.net
>>16
3しかない
新刊がカプ本なのに単体だと描かれなかった方のキャラは好きじゃないのかとか
描いた方のキャラの単体萌えでしかないのに自カプに擬態してるのかと疑心暗鬼になるから印象悪い

21:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 14:22:10.77 luNPA/I5.net
>>3
はまりたての頃は好きCPなら何でも萌えるけど
だんだんとこのCPはこうじゃないと無理って感じで狭くなるのでそこから外れたものは買わなくなる
>>16
3一択
どっちか片方しかないのってそっちしか好きじゃないんだなと思ってそのサークルへの印象が悪くなる
前997
押し付けるようにして渡すとかしないで置いてあるだけなら気にしない
手に取らないのにこちらもいかがですかとか聞いたり、買ったら問答無用でついてくるとかはやめてほしい
以前地雷ジャンルのを手渡されそうになって思いっきり拒否してしまったので

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 17:29:35.08 5UF/mMFr.net
>>16
3、もしくは1&2の2枚セット
お互いが撮った写真っぽくして2枚セットにしてるノベルティもらったことあるけど可愛かったので

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 17:41:35.18 +iwYs9Lk.net
>>16
カプ本なら3以外あり得ない

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 19:42:07.99 wRXsPZ2A.net
>>22
サークルが答えるのはスレチじゃないの

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 20:03:05.20 ZwUqnXPo.net
>>16
16です
沢山のご意見ありがとうございます
3が多いんですね
時間があれば全部描きたいんですが
間に合わなそうなので3を描いてみます
1と2のセットというご意見もあったので
対になるようなデザインの2枚ならOK?なのかな
次回描いてみたいです
締めさせていただきます
ありがとうございました

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 20:45:46.80 ol0oefAv.net
>>24
どのへんがサークルなの?

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 20:57:51.58 Qgc9Qcn8.net
>>26
>>14=>>22
ということでは

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 20:58:04.43 Cm1w/pPj.net
ID

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 21:05:20.04 ol0oefAv.net
あ、なるほど

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 22:58:41.37 49nJv5Qv.net
サークル→買い専
興味ないor解釈違いサークルがカプオンリーに出ることについてどう思いますか?
1居ても居なくてもどうでもいい
2参加サークルが増えるのは喜ばしいがスペースには寄らない
3参加サークルが増えるのは喜ばしいし通りすがりで本も見る
4居ない方が嬉しい
5その他
自分は3なのですが他サークル者に聞くと4が意外と多かったので買い専の方の意見も知りたいです

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 23:30:13.02 V2eSUhru.net
1よりの2
企業のオンリーってある程度の参加サークル数がないと次が開催されないことが多いから
その頭数として存在するのはありがたい
次回の心配がないような大規模オンリーならどうでもいいので1

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 23:38:21.06 84aWXgRQ.net
>>30
1
個人主催ならともかく企業主催ならそのCPが好きでサークル参加してるんだろうしこちらがどうこう言う問題でもない

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 23:38:43.61 is4QwRy1.net
>>30
1と2。解釈違いとか興味ないだけなら別に見ないだけだし何も思わない
逆カプの奴なら参加するなと思うしスペースとかサークルカットが視界に入るのも嫌だけど

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 23:43:09.08 jtBKC3Kk.net
>>30
2
>>31の言うように数がないと次がなかったりするから
別に他の人の萌を否定する気はないし賑わっている方が嬉しい

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/16 23:49:45.94 luNPA/I5.net
>>30
1か2
興味ないor解釈違いなのにオンリーだから寄るの意味わからない
オンリーだからって作風が変わるわけでもないだろうに
いない方がいいってのもわからないけど

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 01:22:19.11 LOIKr69Q.net
>>30
2
解釈違いの度合いによるけど、一応お品書きや新刊の情報はチェックして行くか行かないか決める
企業主催は参加数が全てだから参加してくれてる点だけは感謝する

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 01:51:22.40 Gny5m87f.net
サークル→買い専
オンとオフで好みの作風が違う人いますか?
例えばオンでは何でも読むけどオフではハピエンのみとか

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 02:49:45.14 TBnt+Auz.net
>>30
2
数は多い方がいい
出るも出ないもサークルに判断する権利があるし例え死ぬ程嫌われてる人が参加してたとしてもイベント主催者以外に介入する権利はないと思う
>>37
オフなら金を出す以上読みごたえがあって幸せな気持ちになれる作品がいい
オンの時は軽く読めるギャグ寄りで重くない作品の方が好き

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 07:47:10.95 HjXuXBRI.net
サー→買
小説サークルで無配をもらうとしたら
下記の中だとどれが一番困らないですか?
新刊はできているんですがコピー本は少し余裕ないなぁ…という状況です
新刊は文庫サイズで厚めの本1冊です
1)ペーパー(A5)か名刺サイズでSS(すごく短め)
2)ペーパー(A5)で新刊のあとがきや萌え語り的なもの
3)キャライメージカラーの栞
4)その他
補足
2→気恥ずかしくて同人誌に後書きを書けなかったので
3→キャラのイメージカラーベタ塗りを両面印刷で新刊のタイトルを入れる
その他、小説サークルからもらって困らない・嬉しい無配的なものがありましたらお教えください
ペーパーにしても栞にしても自宅プリンターではなく
印刷所に印刷を頼む予定です

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 08:59:55.17 I4yNhN5Q.net
>>39
2)が一番嬉しい
次いで1)
後書きとか大好きだけど最近は少ないのが残念

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 10:34:01.48 jtlmLIYT.net
>>39
しおり一択
文庫本にはぜひしおりを
新刊のタイトルがあんまりでっかく載ってない方がいいけど
そこはセンスの問題だし自由に
名刺でSSなんてないやつならしおりとして使う

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 11:29:18.59 Z9mo79OX.net
>>30
1と2
頭数として増えるのは別に良いけど作品が好みじゃないから見るだけ無駄なので見ない
>>37
オンはオチがつかなくても続かなくても気にしないし、例えば当て馬なり悲恋なりあってもいいし
オフはオチがついてるほうがいいし続き物は完結まで読みたくない
当て馬も避けるし、SNSで内輪で盛り上がった前後不明オチ不明みたいな本も避ける
>>39
3
文庫サイズだし栞が嬉しい
1や2も悪くないけどサイズがA5か名刺サイズっていうのがネック
新刊が文庫だとA5はサイズが違いすぎて管理めんどう、名刺は小さすぎて読むのがたいへん

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 11:59:05.19 5oAy+GCc.net
>>39
1一択
正直サークルに作品以外のものは求めていない
あとがきペーパーとか栞とかその場で捨てちゃうので断らせて欲しい

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 12:11:25.93 jtlmLIYT.net
>>43
文庫本小説しおりなしで読む?

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 12:22:21.52 +xEMHWDg.net
>>44
横だけど別になくても読んだ所覚えてるし平気だよ
商業でついてるしおりも捨てて無しで読んでる

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 12:25:52.14 yQe0l0G8.net
>>44
自分の回答通したいのか知らんけど色々な意見があって当然なんだし文句つける必要ないでしょ

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 12:29:32.21 5oAy+GCc.net
>>44
文庫でもA5でも何でも使ったこと無いなぁ
大概一気に読むしどうしてもって時はP数で覚えてる

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 12:30:41.67 jtlmLIYT.net
>>46
いや文句じゃなくて捨てるほど絶対普段から使わないんだ!?とびっくりした
>>45
すごいねなんかこだわりがあるんだろうな
ちょっと気になっただけなんだありがとう

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 12:33:13.76 jvbERPQg.net
こだわりって…

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 12:40:29.44 uqE6dyxA.net
雑談なら絡みスレでやって

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 13:09:39.40 d2FOHWnn.net
サークル→買い専
手紙を渡したり差し入れをする方へ
個別の返事やお返しはあったほうがいいですか?
最近いただくものに記名はあってもアドレスやツイ垢などがなくどうするのが最善か悩んでいます
ちなみに現在はその場でよくよくお礼を言い時間があれば少しお話した上で
帰宅後ツイッターで全体に向けて改めてお礼を書いています

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 13:16:18.30 ghLMJ1V+.net
>>30
30です
皆さん眼中にないか頭数扱いといったところですね
買い専の方だと3や4について理解が難しいのも分かりました
ありがとうございました

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 13:52:42.11 0OVYyerl.net
>>37
好みとはちょっと違うけど、オフは読みごたえを求めるので
短くてさらっと読める軽いものはわざわざ買いたいと思わない
>>39
本来ならペーパーが嬉しいけど本に挟んでおきたいので文庫サイズなら3かな
名刺サイズだと短すぎ

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 13:58:03.57 I4yNhN5Q.net
>>51
まさに名前だけ書いて差し入れする買い専ですがツイッターで全体にむけてお礼してくだされば十分です
無記名だと不審者っぽいかなと名前を書いているだけなので

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 14:18:17.31 HjXuXBRI.net
>>39 です
回答ありがとうございます
A5サイズなら折りたためば文庫サイズになるから
本に重ねて渡しやすいかなと考えていましたが
挟むと食み出しますよね…うっかりしていました
作る前に気づけてよかったです
ありがとうございます
せっかくなので挟んで保管していただけるよう
栞にしたいと思います
他の方の意見もとても参考になりました
ありがとうございました

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 14:18:36.76 HjXuXBRI.net
>>39 です
回答ありがとうございます
A5サイズなら折りたためば文庫サイズになるから
本に重ねて渡しやすいかなと考えていましたが
挟むと食み出しますよね…うっかりしていました
作る前に気づけてよかったです
ありがとうございます
せっかくなので挟んで保管していただけるよう
栞にしたいと思います
他の方の意見もとても参考になりました
ありがとうございました

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 14:19:44.22 HjXuXBRI.net
二重書き込みすみません
もうウッカリしないよう気をつけます

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 14:56:15.22 d6VGe8ko.net
サークル→買い専
小説サークルで、次のイベントで文庫本を出す予定です
ノベルティで紙製のブックカバー(柄はオタバレしなさそうなキャラに関係のあるデザイン)をお渡しするのですが渡される場合
1:既に文庫に掛かっている状態で渡される
2:掛けずにそのまま渡される
どちらが好ましいか教えてください

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 15:07:00.83 FZ6ey2qS.net
>>51
その対応で大丈夫です
個別の返事は求めてないので
>>58
2
文庫に掛けるのは大変だろうし、その場でされても時間がかかるので、そのまま重ねて欲しいです

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 16:40:25.57 d6VGe8ko.net
58です、分かり難くてすみません。
1の掛けてある状態で、というのは事前に準備が済んでいてその場で掛けるのではないです
(カバー不要の方用に掛けていない状態のも搬入する予定です)

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 16:41:42.79 h9oPPhq/.net
>>58
既にかけてあるほうがいい
別々だと持ち変えるときに折り曲げてしまいそうで気になるし
結局つけないまま終わりそう

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 18:19:14.04 B0LMYOB1.net
>>58
別々の方がいい
いちいちカバーがいるかいらないか聞くのは
混雑することは一切無いドピコサークルでもない限りは牛歩してるみたいで正直印象悪い

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 22:14:32.91 jnVe/Gq4.net
>>58
バラバラでも問題ない
自カプのサークルでカバーノベルテーやってた人は折られてない状態の不織布カバーをそのまま新刊と一緒に手渡してたよ

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/17 23:47:00.91 d2FOHWnn.net
>>51です
回答ありがとうございました
問題ないようですので今の対応のままいこうと思います

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/18 00:14:37.77 WBcc9fa2.net
>>58
後ろに並んでいる人がいたらサークル前で折れないよう気にかけながら時間かけてカバンに入れるのも後ろの人に悪いし
サークルから離れたところや歩きながらカバンに入れるのも周囲に迷惑だと思うので掛けといて欲しいです
要・不要の問答をするのは面倒だし印象悪いので不要版の準備なんてしないで全部に掛けといて欲しい
不要な人は申告してくださいとかツイ辺りで言っといてその場で外せば良いんじゃないかなって思います

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/18 09:42:24.07 PeMNXpxm.net
>>58
1
掛けずに渡されても荷物になるだけなので
いらなかったから自分で外せるしね

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/18 10:59:00.30 vfL6zJMP.net
サー→買い
新刊サンプルや通販告知についてどの程度なら繰り返し告知しても鬱陶しくないですか?
現在、サンプルは上げた時とイベント前日にRT、通販は開始時に告知しますが、その後は数が少なくなった時や追納時くらいしかしていません。本当はもう少し宣伝したい気持ちもありますがこれ以上は鬱陶しいだろうかとRTするのを躊躇っています…。
あと商業の告知は鬱陶しく感じますか?

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/18 11:55:08.34 yFEmtcp6.net
買い専→サークル
よく大手が設定作るとそれに右へ倣えで同じような話が広がりますが?これって描き手の繋がりとかで広まるんでしょうか?
オメガバでもそうですが同じネタだと見分けがつかなかったりマンネリ化してジャンルが停滞する感あるんですが描き手としてはそうはならないんでしょうか?

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/18 14:40:24.49 eN+ZEte4.net
>>68
何かネタが定期的に流行るんだと思う
大手が発信元だったり参加してたら
目に付く確率は高まるし影響されるのは自然かと
原作が新しく設定を出してきた時の盛り上がりやワンドロのお題と少し似てる
買い専読み専の方からしたら身内の盛り上がりに見えるかもしれません

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/18 18:40:22.71 /pBdNO/4.net
>>68
SNSで繋がってるとそこで盛り上がって広まりがち
サークル側としては細かなネタまで詰めていく過程も含めてすごく楽しいけど
外からみたらただの内輪ネタだと思う
細かく詰めたところまで全部を本に出来るわけじゃないので、リプとか追ったりしてないとついていけてない部分もあると思うし

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/18 19:49:57.29 0gtwKPWn.net
>>58
すでにかけてあるほうがいい
紙製だと折れやすいからしまうのに手間がかかる
>>62
いるかいらないか聞くなんて書いてないし
何で書いてないことを元に妄想して怒ってんの
>>63
紙製だって書いてあるのに何で不織布を例に出すの?
そりゃ不織布なら折れにくいからそのままでいいだろうよ

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/18 19:52:29.26 cwCruT/g.net
>>71
絡みたいなら絡みスレでやれよ
質問者でもないのに仕切るな

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/18 20:03:08.91 Oph6M264.net
>>71そっちこそよく見たら?
>>60に質問者がカバーが不要の方用にカバーがかけていないものも搬入する予定って書いてあるから
>>63>>65は「いちいちカバーの有無を聞くのは印象良くない」って答えてるだけじゃん

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/18 22:12:55.33 I9j5JvHQ.net
58です
不要だったら外して破棄してくださるかなと思ったのであらかじめ掛けてお渡しすることにします
言葉足らずで解り難い部分があって混乱させてすみません、今後質問する際はもう少し分かりやすくを心掛けます
色々なご意見ありがとうございました!

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/19 07:11:17.20 niNh97M4.net
>>67
今くらいがいい
欲しい人の目にはちゃんと止まっているのではないかと思う
商業も同じくらい、あとは何か動きがある時なら鬱陶しくはない

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/19 07:27:58.18 h6v7M54Y.net
>>67
それくらいでいいし、商業もあまりくりかえされるとうんざりするから今くらいでいいな
その他のタイミングならイベント当日夜と通販開始から一週間毎にとか定期的にやるくらいならありかな

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/21 01:17:05.20 lng/Ydxa.net
サークル→買い専
ブースで通販した時にミスで価格を200円上乗せしてしまった
次回の新刊を無料配布で対応出来たらと思いますが返金対応した方がいいですか?

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/21 03:39:17.95 qnxEa9HR.net
>>77
その金額で納得して買ってるからそもそも対応は別にいらない
200円程度で返金対応申し出るほうが面倒だし
新刊無料配布で混乱招いてこちらの時間取られるのもいやだ
というかどうやって他でなくBOOTHで買ったって証明するんだろう
余計なお世話かもしれないけど騙し取ろうとする人にどう対応するの?
アカウントや携帯変えて明細も残ってないんですけど…とか言うかもよ?

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/21 10:52:30.15 j1tB8k1V.net
>>77
BOOTH購入ということはイベント行けない人も多いと思うけど、その対応は通販でやるのかな?
購入確認どうするのだろう(何か把握できてるのかもしれないけど)
ネット対応で返金だとどういう方法で?と疑問と不安がさらに湧くので
やるなら新刊送付で対応できる方がいいかな
イベント対応ならコピーとかスマホ画面で購入確認するのだろうか
新刊無料だと複数買いとか会計混乱しそうだし
「確認出来たら200円渡す」だけで完結できる返金の方がいいんじゃないかな
ただ通販者への対応をイベントでされても大半は利用できない可能性も
あと気になったのは次の新刊はもともと200円で出すつもりだったんだろうか
200円より高い新刊なら、今回正規の値段で買って次回新刊無料にならない人が損だし
このために無理に200円新刊にされても微妙だし
まあ自分は200円なら面倒だから利用しなさそうではある
ネットであまり面倒な手間かけずに購入確認してもらえて
次回新刊が割引になるなら考えるかな…?程度

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/21 10:54:48.31 j1tB8k1V.net
>>79最後の行
次回新刊が割引で通販してもらえるなら、って意味ね
基本的にイベントには行けないので

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/21 11:33:16.25 Xwy0wwWq.net
>>77
200円なら、自分がブースで買ったとして、わざわざ返金や無料配布で対応してくれなくていいです
梱包代や手間賃と割り切ればいいと思う
書店通販よりはそれでも安いだろうし

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/21 12:56:17.75 BfYxb5Q8.net
>>77
他にも指摘あるけど次回の新刊は200円なのだろうか
でも次は地雷要素とかで別に買うつもりもなかったりするからやるとしたら返金がいいのでは
前BOOTH経由で購入者へのメッセージが届いたよ
送料の手違いがあったので希望者は下記のメールに連絡くださいみたいな
確実に購入者のみに連絡取れるなら新刊無料とどっちがいいか選択制でもいいのでは(人数多いと手間だろうけど)
まぁ自分は面倒だからどの方法でも申し出ないかな...手数料として貰っといてもいいんじゃない

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/23 01:58:15.57 JfC7PGJt.net
買い専→サークル
同じ作品に何度も感想もらうのってうざいですか?
大好きな作品があって何度も読み返してます
言葉尽くしても尽くせぬくらい好きです
読み終わるたびに作者に最高だと叫びたいんですが心にとどめておいたほうがいいでしょうか

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/23 02:35:55.21 d+GgTdR8.net
>>83
怖いから支部ならいいねを毎回押せばいい

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/23 03:01:05.38 U5pTROHu.net
>>83
できれば違う作品の感想を送ってあげてください

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/23 07:23:43.29 U8pPEM7J.net
>>83
自分は嬉しいけど気になるなら
他の作品の感想言った上で改めて前のも良かったです!って伝えるとか

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/23 07:34:51.70 ceYvPxnV.net
>>83
2回くらいならいいけど3回以上だと微妙な気持ちになるかも
新刊感想とともに、あの作品好きで何度も読み返してますとつけるくらいが嬉しい

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/23 08:24:31.77 7SlsuKcw.net
>>83
前よりいいものをかけてないって言われてるようでヘコむ

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/23 11:57:53.49 aYk/2LV6.net
>>83
わたしは嬉しいし別に怖くない
新刊+あの本最近また読み返したんですけどって感じで何回も言われること結構ある
ただ新刊スルーでまたあの本か…となるのでその本についてだけ言いたいなら匿名ツールで伝えた方がいいかも

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/23 17:32:26.55 XzNPKaZ3.net
>>83
ウザいというか怖い
2回ぐらいなら「前回は感動の勢いのまま送ってしまったので改めて冷静に…」の前置きで許容範囲かな
それでも少し怖かったけど
それ以上は粘着に目を付けられたかもって確実に怯えてしまう

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/23 20:02:06.35 1czpiT5B.net
>>83
同じ人って確実にわかるツールで送るの?
自分もやけにツボにハマって何度も読み返しちゃう作品あるから、きっとこの人もそうなのかな?って思うし、嬉しいばかりで特に気にならない
何度も感想貰うことで改めて過去作を振り返ることもある
まあ新刊出してたら新刊への反応が欲しいって気持ちも勿論あるし、お相手さん次第だけど他の人の意見見る限りでは送るなら匿名ツールの方がいいかもね

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/25 15:18:45.87 TEYFQL3d.net
サークル→買い専
注意書きについての質問です
ツイッター、お品書き、本の1ページ目、値札に「オリキャラが1人出ています」と記載していました
お品書きと一緒にサンプルページにもオリキャラがどんな風にカプに関わってくるかもわかるようにしてありました
それでも「こんなにオリキャラが出てくるならちゃんとアナウンスしてください。ってか同人でやらないでほしい」とマシュマロがきました
自分では十分だと思っていたのですがどのくらい出てくるかもアナウンスするべきだったのでしょうか
また受け渡しの時は最初の2、3人には声かけていたのですがその後は忙しくなってしまい声かけていませんでした
声かけも「オリキャラでてますけど大丈夫ですか?」です
どの段階でどの程度のアナウンスが必要か希望があったら教えてください

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/25 15:23:53.79 TEYFQL3d.net
サークル→買い専
注意書きについての質問です
ツイッター、お品書き、本の1ページ目、値札に「オリキャラが1人出ています」と記載していました
お品書きと一緒にサンプルページにもオリキャラがどんな風にカプに関わってくるかもわかるようにしてありました
それでも「こんなにオリキャラが出てくるならちゃんとアナウンスしてください。ってか同人でやらないでほしい」とマシュマロがきました
自分では十分だと思っていたのですがどのくらい出てくるかもアナウンスするべきだったのでしょうか
また受け渡しの時は最初の2、3人には声かけていたのですがその後は忙しくなってしまい声かけていませんでした
声かけも「オリキャラでてますけど大丈夫ですか?」です
どの段階でどの程度のアナウンスが必要か希望があったら教えてください

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/25 15:35:28.08 8luUPtrL.net
>>93
それくらいのアナウンスで十分と思います
オリキャラ嫌ならそれで買わない判断もできるので
マシュマロを送った人はただあなたに嫌がらせしたかっただけだと思うので、スルーした方が良いんじゃないかな
(ただしもし仮にオリキャラとカプの片割れが恋愛・性的に絡むとかなら、Aモブ・モブBカプ描写ありと明言して欲しい)

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/25 15:53:25.49 TEYFQL3d.net
>>94
このぐらいでいいのなら安心しました
リアルで聞ける人がサークル側の人しかいなかったので足りなかったのか、書き方が悪かったのかと心配でした
嫌がらせなら逆に良かったです
ありがとうございました
ちなみにオリキャラはカプの片割れの職場の人で遠回しに背中を押してくれるようなことを言ってほしくて出したキャラでした
質問を二回書き込んでしまい失礼しました

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/25 20:04:06.30 4/NZbfi5.net
サークル→買い専
イベント中スマホを弄ってたり本を読んでたりするのってどう思いますか?
何もせずただ座ってるだけの方が買いやすかったりしますか?

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/25 20:19:38.13 /rqvfl1Q.net
>>96
読書はいいけどスマホ弄ってる人はちょっと感じ悪い
ただ座ってるだけでもいいけどこっちをジロジロ見られると感じ悪い
個人的には立ち上がって「よろしければ見ていって下さい-」って声掛けられるほうが気楽

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/25 20:33:18.43 YQn+oDR9.net
>>96
スマホでもカタログ読んでても食事しててもスケブ描いてても気にしないよ
あんまり熱中しすぎて何回か呼ばなきゃなんないと困るけどw
なんかしててくれた方が見本誌立ち見はしやすいかも

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/25 20:35:39.51 zJUfQZyK.net
>>96
夢中になって、声かけしても反応なしならまだしも
そうじゃないなら気にしない
人がいないときの暇つぶしくらいはサークルだってしたいだろうし
なにより品定めしてるときにじっと見られると落ち着かない

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/25 22:37:25.56 rzUBwOBK.net
>>96
それが気楽で一番良い
サークルに近づくとこっちに声かけしてきたり椅子から立ったりする人の方が苦手
服屋で声かけられるみたいな感じで逃げたくなる

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/25 23:14:22.80 2oLi3kwH.net
>>96
全然OK、むしろ目を合わせないで欲しい
声かけられたら及び腰になって離れるくらい苦手
本が欲しかったら声かけるのでそれまで無視してくれたほうが楽

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/26 00:04:15.24 yHhGwYpo.net
>>96
自分はソシャゲジャンルも買うからサークルさんもアプリの周回してたりイベント走ってたりするし全然気にならない
上にもあるけど寄っただけで立たれたり声かけられるのは苦手
こんにちはーくらいの挨拶なら平気
基本的にこちらがアクション取るまでスルーしてもらって構わない

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/26 00:57:03.16 pgTi5p9Z.net
>>96です
見られる方が苦手な方が多いようなので何か作業をしていようと思います
ありがとうございます

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/26 21:02:57.49 ztpDpYPS.net
サークル→買い専
Web再録の小説短編集を作る予定でいましたが、友人に個別のほうが買いやすいと言われました。
仮に四編収録予定で一つ文庫100P程度の場合、買いやすいのはどれですか?
1.一編ずつ
2.二編ずつ
3.四編まとめて
値段は全て買うと1>2>=3になると思います。一つは書き下ろし、他はWeb掲載時の倍量を加筆しています。

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/26 22:46:55.79 AyiLndLr.net
>>104
四編まとめると400ページ(の文庫)になるってこと?
それなら、基本は一編ずつで、値段の差によっては(よほど高くなるのなら)二編ずつが良いかな

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/26 23:35:02.07 F0aHJ4h0.net
>>104
4編まとめてA5

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/26 23:50:25.30 bjd0C46v.net
>>104
文庫サイズにこだわるなら3
それ以外は文庫だと薄すぎて微妙

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/27 10:42:55.06 Ru8l9lG0.net
サークル→買い専
ABで新刊を出すのでABでスペースを取ったのですが
雑食で既刊にBA本とCD本があります
どちらの既刊も机に並べたいのですが、BA既刊本をABスペースで頒布してるのは構いませんか?嫌ですか?
表記は分かりやすくして固定の人が避けられるようにします
一冊の中でのリバはありません
BA者が書くAB自体無理な固定の人には対応しようがないのですが、それよりは過激でない固定寄りの人や雑食の人がどう思うか教えてください

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/27 11:17:16.93 OWF+u64T.net
>>108
あなたがいうところの過激な固定だけど、ABスペでBA本既刊があるのくらいは気にならないよ
既刊が逆と気づいた時点で去るから、わかりやすく置いてある方がむしろ親切だと思うくらい

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/27 11:28:29.44 m4tORFWt.net
>>108
逆カプがあっても気になりません
ABスペでAB新刊あるならOKです
新刊がBAでABは既刊だけなら二度と買わないと思ったりする、あとABオンリーの場合なら机上には置かないで欲しいかも

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/27 11:37:27.88 dOf1TYRt.net
>>108
自分は雑食気味だけど左右は気にするタイプ
少し嫌だけど気にしない
AB本があるなら逆カプ本が置いてあるからって108のスペースを避けたり買い控えるようなこともしない
既刊無視して目当ての本を買うのみ
ただABスペースで新刊はABだけどBAの方が割合が多いとかBAアピールが過ぎるとか
BAでスペース取ればよかったのではと思うような振舞いをしてたら話は別で今後避ける可能性はある

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/27 21:13:16.16 lQTT8zBS.net
>>104です。ありがとうございました。どちらの意見も頂いたので、もう少し考えようと思います。
>>105
そうです。四編だと400Pの文庫です。
>>106
助言ありがとうございました。申し訳ないのですが、今回は文庫サイズで作りたいと思います。

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/28 18:15:28.54 rxw8vmcw.net
108です回答ありがとうございます
主張はせずにでも確実に避けられるように分かりやすくした上で頒布しようと思います
>>109
それで凸ってくるくらいの人のつもりで過激と言ったので無言で避けてくれるあなたのことではないです
書き方悪くてすみません
固定強い人ほどそれで避けやすいというのは盲点でした
あなたのような人ができるだけ不快にならない棲み分け目指します
>>110
今回はカプオンリーではありませんが今後のために心しておきます
>>111
AB初めてで本の数はBAの方が多いので避けられそうですね
頒布冊数は考え直してみようと思います

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/28 23:01:46.74 ZBEJthiq.net
サークル→買い専
漫画も小説も出してる両刀
小説のおまけとしてペーパー漫画が付いてくるのどう思う?
漫画も小説もそれなりに評価されてるのでどちらも読むに耐え得るレベルだとは思うんだけど

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/28 23:13:38.00 /iTeJ+50.net
>>114
嬉しい

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/28 23:16:33.98 a6jJwNkU.net
>>114
同じくうれしい

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/28 23:19:34.18 /9ic3v4+.net
>>114
両方作るのは認知してても片方しか買わない場合もあるからな
自分は二次小説なら脳内では原作キャラのビジュアルに変換したいから本来絵は必要ない派
なので特に絵が好みでない場合はおまけが絵だとちょっとガッカリするかもしれない
強制的におまけつけるんじゃなくて説明書きつけて机の上に置いてくれてると取りたくない場合は取らなくて済む
おまけったって無料じゃ作れないんだからもらっても読まないかもしれない自分より読みたい人に行き渡るようにしてくれた方がいい

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/29 00:32:29.89 Zj+ZvK99.net
>>115-117
嬉しいという声かあってほっとした
でもやっぱり片方しか欲しくない人もいるよね
頒布方法はちょっと考えてみたいと思います!
ありがとう!

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/29 02:54:41.90 Bc2+fJdr.net
>>114
貰うけどマンガペーパーは本の整理のために先に読んでしまう(目に入ってくる)可能性があるから後日談じゃないといいな
小説ペーパーは後で読むけど

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/29 02:55:16.33 Bc2+fJdr.net
しめてたごめん

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/29 20:56:23.72 euo4oaVU.net
買い→サークル
オフ漫画の再録本って新刊と同じくらい刷りますか?減らしますか?

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/29 21:14:34.21 9xVmmy7N.net
>>121
減らします

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/30 07:29:44.46 YUDC7z8z.net
サー→買い
新刊B5漫画にノベルティのおまけA5漫画とペーパーつけます
その際のペーパー配布方法について
1 新刊+おまけ+B5ペーパー
2 新刊+おまけ+A5ペーパー
3 新刊+おまけ+B5ペーパー半分に折る
4 新刊+おまけ+A4ペーパー半分に折る
新刊はP36おまけ漫画はP12ペーパーには4コマ漫画がついてます

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/30 12:05:14.35 94G+OP9i.net
>>121
状況によります
例えばアニメ化等で大量の新規流入が見込めるから出すような再録ならそれまでより増やします
単に完売した既刊が増えたから出す・忙しくて新刊出せないから数ページの描き下ろしで出すような再録の場合は減らします
あとはサークルの経済状況にもよるので増やしたいけどページ数多い分印刷代がかかるからいつもの部数以下というのもあり得ます

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/30 19:58:50.13 8yP55zs2.net
買い→サー
Twitterで相互のAさん、FF外のBさんの合同サークルに差し入れしたいんだけど
お菓子の差し入れはAさんBさんに渡して手紙はAさんにだけ渡すと不平等感出るでしょうか
FF外だけど、Aさんのツイートから知ったBさんの本もとても楽しみにしてるし買うつもり
差し入れはAさんだけにするか、手紙はやめて2人にお菓子を渡すかのどちらかにしておいた方がいいでしょうか

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/30 20:05:59.67 +ahNGYqB.net
>>125
Aさんにだけ手紙、おやつわたす
よければお二人でどうぞと分けられるものにする

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/30 22:46:49.78 8yP55zs2.net
>>126
ありがとう!

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 01:58:16.95 voK8ZjrZ.net
>>123
2
ペーパー類は本に挟んで保管してるので
折らなくても本に挟んだときにはみ出さないサイズの2が一番いいです
ただ1・3・4が絶対嫌ってわけではない

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 10:26:32.43 /iUw1ABl.net
買い専→サークル
1.イベント前の時期に「甘いものお好きですか?」とコメントやマシュマロなどに
送ると差し入れを警戒されますか?
実際イベントで何か差し入れしたいので確認したかったのですが
嫌な質問になってしまうでしょうか?
2.イベントで感想を伝えたサークルさんの1個隣のサークルさんにも感想伝えた場合
間のサークルさんは嫌な気持ちになりますか?
片方は直接感想、もう片方はそっと手紙とかなら気になりませんか?

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 10:29:19.93 /iUw1ABl.net
>>129  1.の内容補足
確認した結果「差し入れなら結構です」という返答をいただく分には
まったく問題ないのですが(むしろ失敗しないで済むのでありがたい)
嫌な気分にさせてしまうとしたら忍びないです

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 10:32:53.49 ylUJvvcz.net
1
警戒はわからんけど差し入れくれるんだろうなとは思う
何度も同じようなこと聞かれてる可能性高いからID+「好き」「甘い」とかで検索してくれたほうが
(前も同じ質問答えたな…)とはならなくて済む
2
嫌な気持ちにはならない
このカプ好きなんだなと思う
自分と隣に差があるのを目の当たりにする方がショックかも
そうだとしても仕方のないことだけど

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 10:45:40.12 h+rqLQ/j.net
>>129
1くれるんだろうなとは思うけど警戒ではない
2そんなことはよくあるから気にしない

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 11:07:11.78 KPZU0v0b.net
>>129
1 差し入れ関係かなと思うけど気にならないし警戒もしない
2 間のサークルさんがってことは一つ飛ばして隣の人?
間のサークルになるとかなり辛い、仕方のないことだけど
普通に隣にスライドしてなら、話しかけ方の熱の入り用とかで察することは経験上あるけど
そういうときは力量の差もはっきりしてるからデスヨネーくらいにしか思わない

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 11:42:01.77 HuI+i2ar.net
買い専→サークル
まだ自ジャンルに萌えてるのにオフ活動をやめたくなる時ありますか?
それはどんな時で実際にやめたことありますか?

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 11:57:09.60 6qfAzcXL.net
>>134
変な凸食らったり聞えよがしに悪口聞こえてくるとサークルやってることがバカらしくなって辞めたくなる
活動休止したことあるけど萌えてたから作品は作ってたから相手がジャンルから消えたの確認してから復帰した

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 14:56:18.59 C7mQPMId.net
>>134
規模的にどうしても隣になってしまう人が苦手
片方だけなら売り子さん挟んだりできるけど両隣になると避けられずサークルを活動やめるしかなかった

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 15:06:42.17 hGLAHjgS.net
>>134
ジャンルに粘着していた頭のおかしい海鮮にロックオンされた時は逃げるようにジャンルをやめたことある
その海鮮はそのジャンルに飽きて他ジャンルに粘着しだしたから復帰できたけど
手帳持ちのガチもんのキチガイかつ親が上級国民に粘着されるとほんと警察とかもあてにならないと知った
ネット上に誹謗中傷書き込みされたり犯罪予告に近い強迫メールも貰ったのに

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 17:36:50.19 RVVqhRem.net
サークル→買い専
・新刊を買いたい時のトリオキニ利用
・プライベッター公開作品の閲覧時
・BOOTHやpictSPACEでの通販利用時
等で「フォロワー限定」設定だとどう感じますか?
(BOOTHとpictSPACEはパスワード公開でフォロワーのみにパスが公開されるとします)
フォロワー稼ぎだと感じますか?
フォロワー稼ぎだと感じる方はサークルへの好感度が下がりますか?
またはその時点でツイ垢をフォローしてなかったらフォローして利用しますか?

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 18:44:18.98 riJIr2kB.net
>>138
全体公開してる作品があるなら、それを気に入ればフォローはするけど支部垢とかブラ垢までだと思う
ツイ垢はどうやっても作者の人となりが見えるし人格と作品と分けて考えたいけどそうもいかない時もあるのが怖いから、よっぽどじゃないとフォローはしないと思う

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 18:47:17.48 riJIr2kB.net
>>139
あ、書き忘れてた
フォロワー稼ぎとは思わないけど気軽にフォローしたいとも思わない
可能なら会場に行って買うの優先する

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 20:18:41.15 eSrW0Ezb.net
>>138
欲しいサークルさんだったら特に何も感じずフォローしに行くと思います
自分の場合基本的にツイッターは同人関係でほとんど利用していないのでフォロー限であることを支部でも教えてもらえるとありがたいです
ツイッターの空気をよく知らないのでフォロワー稼ぎとかはあまり思わないです
参考にならないかもしれませんがそういうのもいるということで

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 21:22:27.64 SAQ+UvJM.net
>>138
トリオキニやベッター閲覧のフォロワー限定は気にならないけど、通販も限定ならフォロワー稼ぎに感じるかもしれません
個人的には好感度は下がるしフォローしないし買わないです
沢山の人に見て欲しくないイコール力量は大したことないんだなと判断するかも
自分の作品を見て欲しい!という人の本の方が読みたいし、見て欲しくないなら別に…となる

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 21:41:54.04 usK61A1J.net
>>138
nmmnだったり晒しのあったジャンルならなんとも思わないです
ツイ垢は鍵パカでやっているのに本の購入に関わるところだけ鍵付きにしたりフォロワー限定だと買いたいと思う気持ちは減ります

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 21:58:43.43 cw52YQCV.net
>>138
トリオキニやベッターは多少仕方ないと思うけど(R付なら公式や未成年避け・取り置きしたのに当日来ないトラブルとか)
BOOTHで本の頒布相手まで制限するのはフォロワー稼ぎと言うよりも製本してちやほやされたいとかサークルごっこしたいのかな?最初から内輪だけでやればいいのにと思う
フォローするかどうかはこちらもそれ目当てでフォローしたんだと思われるのが嫌だしそこまでしても見たいのか(支部にツイログ纏めてくれるならフォローしない)とかイベントに買いにいけるかどうかで検討する

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 23:09:34.03 /MXnpUws.net
サークル→買い専
スパコミ4日間のうち2日、別ジャンルで参加します
ツイッターもピクシブもアカウントはわけていません
お品書きを出すタイミングとツイッターの固定方法で悩んでいます
①1つのツイートに2ジャンル分のお品書きを乗せ固定する(同時にお知らせ)
②約1週間開いてるので、1日目のお品書きを1週間前に固定し1日目が終わったら2日目のお品書きを固定にする(別日にお知らせ)
③1日目のお知らせにツリーで2日目のお知らせを繋げておく(同時にお知らせ)
他に方法があれば教えてください

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 23:12:57.12 /MXnpUws.net
>>145
すみません文字化けしてますね
上から1、2、3でお願いします
wi-fi不安定でID変わってるかもしれませんが145です

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/03/31 23:25:54.93 bXItPUig.net
>>145

一日目につなげておいて先のが終わったら次のツイートを固定

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/01 08:46:55.45 kw1V/+DT.net
>>134
今黙ってやめてる(自分の中では)けど遅筆過ぎて本を出すと生活が立ち行かなくなるから
約2ヶ月の間仕事と原稿以外の色んな事がストップしてボロボロになる
元々温泉なのでCPオンリーでもなければオフは回線に戻る

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/01 12:14:34.94 En7k+f3l.net
>>147
145です
ありがとうございます
それでやってみようかと思います

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/01 18:41:02.42 cX8y1wjR.net
サークル→買い
あまり良く知らないサークルの本の場合
キラキラする特殊紙に1色刷りの表紙とカラー表紙の本では、イベントや書店でどちらを手に取りますか
構図は同じ、1色刷りは白地にグリーン1色です
1色刷りの場合、カラー版は口絵でつけようと思っています

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/01 18:50:21.62 TPW43KQh.net
>>150
好みで言うと一色のデザイン性がよかったら惹かれるけど
パッと見たときに目をひかれるのはカラーだからカラーがいいと思う

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/01 19:44:13.88 MtF6hPgm.net
>>150
ものすごく画力が高ければどちらでも
そうでないならカラー一択

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/01 19:44:42.99 DS96HhWc.net
>>150
特殊紙かどうかは間近で見ないとわからないから遠くから目につくかどうかには関係ない
特に書店だと紙質なんて分からないし
あとはデザイン次第だけど目を引きやすいのはカラーだと思う

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/01 19:50:48.82 cX8y1wjR.net
150です
1色刷りは画力をあげてから挑戦しようと思いました
ありがとうございます

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/01 20:40:11.77 MwOUz7CU.net
>>134
136と同じ
数少ない同カプの両隣にトラウマ的な事されるとオフ辞めようかと思う
イベント出て苦しい思いしたくないから

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/02 20:29:42.80 x1UEUnUf.net
サー→買い
即売会でスペースに手作りのキャラの人形などがディスプレイされてたらどう思いますか?
思いのほか上手く出来たけど立体物なので売れないからせめてチラッと見て欲しくて…

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/02 20:44:19.87 YejUftfN.net
>>156
すごい!かわいい!となるので是非飾って欲しいです
あとサークルさんに「これ凄いですね~」って話しかけやすいのも嬉しい

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/02 20:58:53.97 XdP+JpaL.net
>>156
触って倒れて壊れたりしたら嫌だなと思う
毛糸とかの手作りならオカンアート的な感覚を覚える

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/02 21:06:54.76 aYZzyUnp.net
>>156
ディスプレイなんだなと思うし、出来がよければすごいなーと思う
マイナス感情はない

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/02 21:10:56.42 m94xvXbV.net
>>156
フィギュア作ってスペースに置いてたサークルさんいたけど
買い物に集中してて全然目に入らなかった(後日ツイで知るレベル)
壊れたり盗まれる心配があるからやめたほうがいいと思う

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/02 22:08:51.37 27cXheP8.net
>>156
自慢したいならツイッターの方がいいよ
ひときたらスペース前で長時間立ち止まられるよ
周りが迷惑

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/02 22:11:35.18 oMboBktF.net
>>156
前にリカちゃんくらいの小さなドールが展示してあって呪いの人形みたいで怖くて本を買うの断念したんでやめてほしいです、お願いします

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/02 22:17:47.63 aFM78SP5.net
>>156
販売スペースに本と並ぶ形で人形や造花などを飾るサークルは
絵描き/文字書きとして二流どころか三流の人が多い印象(本メインの人はまずやらないから)
本人の好きにすればいいと思うけど自分はマイナスの感情しか抱かない

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/03 12:25:26.96 ZGjBu/cS.net
>>156
売れないサークルのイメージ(大手ではまずやってないので)
近寄って落としたり壊したりしたら嫌なので近寄りたくない
ただサークルの机をどうするかはサークルが好きに決めて良いことだと思うので嫌悪感とかはない

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/03 17:12:22.69 LaZ+nmxi.net
サー→買い
普段ABカプで描いているサークルがCDカプの新刊を出すことにマイナスの印象は持ちますか?
CDはABとは特に絡むでもなくあっちはあっち、こっちはこっちな感じで付き合っているイメージです
スペースはABで取り新刊はABとCDといったかたちになります
単に好きなので出そうと思うのですが、固定派の方はそれで避けたりするでしょうか

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/03 19:23:07.74 VAov1+um.net
>>165
CDが好きかどうかで印象は違うけどAB本さえあればあとは好きなら手に取るかもしれないし地雷ならスルーする
とりあえずABに混ぜてこないなら当面は買う
混ざってたりCDが凄まじく地雷ならサークルに近寄るのも嫌になる可能性もなくはない

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/03 19:24:50.47 yMkkAyMz.net
>>165
特に気にならない
もしCD本の方にAとBが出てくるならサンプルとかに普段ABを描いてることを記載してくれたら親切だなと思う
よく製造ライン云々言われるけどそのつもりがなくてもどうしてもカップリングっぽくなることがあるので

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/03 19:37:21.84 LtLt+nxE.net
>>165
取り扱いカプが複数になること自体は何とも思わない
あとCDはが好きか嫌いか興味ないかでイメージがプラスアルファ
ABとCD混ぜないでくれるなら別に構わない(でもCDが嫌いな場合、
正直AB本にCかDが出てたらCD要素なくても「CDのC(D)かな」って思ってちょっとマイナスイメージ)
167のいう通り、CD目当てで165のサークルをチェックした場合
普段はAB描いてたら知りたいのでそれを知らせてくれると嬉しい

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/03 20:59:26.71 zsjssZDa.net
>>156
本を買う時って急いでたり焦ったりするタイプだから売り物じゃないならスペースに置かないでほしい
もし何かあって故意じゃなくて倒して汚したり壊してしまった時に「レアや限定品でもなくお金で弁償できるもの」だったら構わないけど
レアものや売ってないものがディスプレイされてるスペは怖くて近寄れない

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/03 22:16:56.15 LaZ+nmxi.net
>>165です、回答ありがとうございます
製造ラインを明確にした上で分かりやすく頒布したいと思います
分かりやすい意見が聞けて助かりました
ありがとうございました。締めます

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/04 04:14:50.58 4HqV4NDb.net
サー→買い
新刊一冊のみの頒布でも当日お品書きはあった方がいいですか?
机に本を積みまくって列をさばいているとお品書きが邪魔で邪魔で
支部のサンプルを見て並んでくれているらしく前回イベはお品書きを見る人もいなかった
でも新刊のみでもお品書きを置いているサークルが多いし買う側からしてもあった方がいいのかな

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/04 06:37:53.61 WaX4XghG.net
>>156です
沢山のご意見ありがとうございました
ディスプレイを壊しそう等近寄りがたい感じのようなので飾らない方向にしたいと思います

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/04 07:27:56.13 wsu4QasD.net
>>171
値札に注意事項だけ書いとけばいいのでは

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/04 09:47:32.22 /4LUpQ2I.net
>>171
お品書きはほしい派だけど列並ぶ人には必要性が低い
列なくなる前に完売するサークルならお品書きなくていいと思う
あっても結局見れないし
まったり売る時間帯もあるなら列捌けて在庫も減ってからお品書き出せばいいんじゃないかな

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/04 14:15:22.60 IKjIgHns.net
サークル→買い専
期間の種類が多い場合のディスプレイについて、以下の中ならどれが一番手に取りやすいでしょうか
1. そのまま重ねて平積み(表紙の一部が隠れる状態)
2. スマート本棚などに立てかけて並べる
3. ファイルボックスにまとめて入れ、インデックスをつける
4. 並べきれないものは机上に出さずお品書きから声かけ
よろしくお願いいたします

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/04 14:15:51.34 IKjIgHns.net
>>175
すみません、期間→既刊です
誤字失礼しました

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/04 15:57:44.75 FsjtZtX2.net
サー→買い
値札のタイプですが、平置きの本の表紙に値札を直接貼り付けてあるタイプと
平置きの本前方に値札ケースのようなものでたてかけてあるのはどちらが見やすいですか?

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/04 16:13:10.46 8gfRtuE5.net
>>175
1
机の上に平たく並べてあった方が見やすいかな
素早く買い物終わらせてスペース前から離れなきゃと思っているので
スマート本棚まで目がいかない
あとコミュ障なので「これとこれ下さい」と指で示せた方が買いやすい
>>177
本に直接値札貼ってあったほうが分かりやすいけど間違えてそれを売ってしまうミスもあるので
平置きの本前方に値札ケースたてかけでもいい
二つの質問に共通するけど自分的には視線があちこち分散するディスプレイは見づらくて苦手

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/04 18:42:10.98 tHrpUMZ6.net
>>175
2≧1>3>4
本が見えてる順に手に取りやすい
本が見えない状態で声をかけるのが一番ハードル高い
178を読んで思ったんだけど、スマート本棚って平積みと併用するの?
併用なら1>2、スマート本棚オンリーなら2≧1かな
>>177
どっちでも見やすいけど値札貼ってある本をパラ見した後わざわざ貼ってない本を取り直すのは面倒かも

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/04 19:16:24.99 bo5U/uJA.net
>>175
213の順、4の声かけは試し読みしたいときにハードル高い
本の表紙が見える面積は大きい方がいいのと、重なってると戻すときに曲げたりしないか冷や冷やするから2が理想

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/04 21:10:15.41 Bd3Y1343.net
>>175
1は3冊分くらいのスペースに6~7種類の本を少しずつズラして重ねるみたいな置き方でいいのかな
それだと下のほうに置かれてる既刊を試し読みしたくてもぐちゃぐちゃにしちゃいそうで手出しにくい
見やすさは2>1>3>4で、手に取りやすさは2>3>1>4かな
>>177
見やすさ単純比較なら表紙に値札があるやつだけど
他の人がそれを試し読みしてるとまったく見えなくなる
あと以前イベントから帰って本取り出したら表紙に値札貼ってあるやつだったことがあるので
本前方に値札ケースのほうがいいんじゃないかなと思う

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 00:02:56.29 3SU8+rUL.net
買い→サー
合計金額が例えば3000~4000円前後だったとして、5000円を渡す(釣り銭不要・ブーストしたい)のはどう思いますか?

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 00:08:31.75 qqFI+Lrw.net
>>182
金額間違ってますよって言ってしまいそう
売り上げの計算がめんどくさくなりそう
直接渡されるお金は生々しいので嵩張らない差し入れの方がいい

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 00:11:16.19 vO41DnUe.net
>>182
部ースのブーストならそのくらいの額貰ったことあるから気前がいいなと思う
イベント会場だと困惑する

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 00:16:07.93 wef99aX+.net
>>182
タクシーで釣りはいらねえよ!とっときな!っていうおじさんみたいに断る隙ない感じで気持ちよく渡してくれたら受け取れる
普通に無言で5千円出されたらそうとはわからず普通にお釣り渡す

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 00:21:07.87 xeUgZMwM.net
>>182
買い手に特別扱いされたいわけじゃないしこっちとしても皆同じ扱いをしたいんで会場ならお気持ちだけで結構ですってお断りするな
基本的に言い値で本買ってくれたらそれで印刷代は賄えるし
BOOSHの場合断りようがないから受け取る以外ないんだけどそっちは送料分本の値段は下げてるからまだしも気が楽だけど基本的に申し訳なく思う

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 01:12:13.15 nMHrHQUx.net
>>182
イベントならきっちりお釣り返す
過剰はいいので手紙ください感想欲しいです

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 01:39:58.56 3SU8+rUL.net
>>182です
ご意見ありがとうございました
イベントでの金額上乗せはやめておきます

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 01:41:53.97 DylCaKHl.net
>>182
過剰入金可能な通販サイトなら良いけど
イベント会場でやるならituneもしくはググプレカード、クオカードなどの金券を差し入れと称して封筒に入れて渡して
生の現金は普通にお釣りを渡してしまうし「いやいやお釣り!」「いやいや応援したいんで!」のやり取りが正直めんどい

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 01:42:43.46 DylCaKHl.net
閉めたあとにごめん

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 01:46:51.92 mV/CoVwF.net
>>189
amazonギフト券でもいいね

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 08:14:21.65 0oQ+/82D.net
締めたとこにあれだけど、金券でもスタバとかの金券付メッセージカードは貰っても引かれにくい金額だし嵩張らない差し入れに向いてるからおすすめ

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 10:27:34.77 vkRVYs38.net
スタバ儲ってどこにでも沸くな

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 11:31:23.18 fxuDtRpM.net
>>175です
2の時は平積みと併用するつもりでした
ご回答ありがとうございます、やはり34は手に取りづらいようなので12の方向でディスプレイ考えます

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 12:03:54.38 FsxdRY+v.net
スタバ定期的にすすめる人出るけど近所どころか市内にないんでお察しください

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 18:40:41.39 28janmgK.net
買い→サー

支部は本のサンプルをチェックする以外はほとんど利用しなく
BOOTHを利用するために垢を作りましたが、をBOOTH何度か利用しただけで
支部は閲覧以外はコメント、いいね、ブクマ等本当に何もしていません
BOOTHで購入した本の感想をメッセージで送ろうと思うのですが、作者と交流がないどころか
何もしてない垢から感想が送られてきたら何か思うところはありますか?
それと本の購入から1か月以上経っているのですが今更とか思われませんか?

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 19:16:03.34 AExO9rS7.net
>>196
時期もアカウントについても特に何も思わない
どんなアカウントなんだろうとチェックしに行ったとしても閲覧用のアカウントなんだなと思う
正体明かさず送りたいならBOOTHからでもいいんじゃない
BOOTHからならどの本を買ったか以外は全部匿名

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/05 23:44:26.44 TkyABweX.net
>>196
買ってくれた時点でブクマいいね以上に相当するから問題ない
知らないまっさらなアカウントから感想送られることあるけど気にしないかな
個人的にBOOTHでメッセージ送ってくれると確実に本を頼んでくれた人ってわかるから安心
サンプル部分だけ感想送り続けて実は買ってなかった人がいたんで
時期も気にしない読んでくれてありがとうって思うよ

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/06 00:18:11.65 lO0fDmEg.net
サー→買い
イベントで「このサークル感じが良いな」と思ったことがあれば教えてください
対応や態度について、スペースのレイアウト等について、その他何でも構いません

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/06 02:29:04.29 FRO94YQt.net
サー→買い
次のイベントでweb再録本を出す予定なのですが書き下ろしがないと買いませんか?
作品は全て撤去済みで全話修正と一部の話のみ1ページほどアフター加筆あり
新刊に時間を割きたいので書き下ろしなしは決めているのですが部数悩んでいます

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/06 02:46:00.78 9d2KRJsN.net
>>200
書き下ろしの有無よりはその話自体気に入ってたかどうかだが同時に新刊があるなら新刊しか買わない可能性有
個人的には読んだ事があって気に入っていてもweb再録修正有ならどう修正されたかにもよるかな
誤字脱字背景手直し以外の修正なら作者的には修正でもこっちには改悪かもしれないし
まだ読んでない人向けには出来れば一時的にでも以前のを再掲しといた方がいい気もする

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/06 04:43:33.61 9d2KRJsN.net
>>201
追記すると
web掲載時からあらかじめいずれほぼ書き下ろしなしで本にする時にはwebでは非公開にすると言われてたならいいんだけど
そうでない場合はなまじちょっとでも書き下ろしある方が本を買わせる為の誘導に見えて印象はよくない
1回2回ならいいけど3回目になったら読むの避ける対象になるな

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/06 05:21:36.34 FRO94YQt.net
>>200です詳しくありがとう
補足すると字書きで修正は誤字脱字と言い回しが変なところを直す程度です
アングラジャンルで晒しにあったので仕方なくサイトを閉鎖し現在オフ専なので最初で最後のweb再録本になります
後ほどで締めにくるので他にもあれば引き続きお願いします

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/06 12:21:53.04 HiPSZUG+.net
196です
>>197-198
お二人ともありがとうございました!

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/06 14:46:29.65 /trgPte7.net
>>200
作品撤去済でもうwebで読める可能性がなくて、かつ小説のサークルさんなら買います
イラストだけとかは描き下ろしあっても話として読めないからいらないけど小説は読み物として楽しめるので書き下ろしなくても全然OK
特にもう閉鎖したサイトの話は気に入ってても読めないって事なので手元にあるのはありがたい

ただこれはそもそも二次を読むのに漫画好きか小説が好きかでだいぶん意見わかれる気もします

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/06 23:06:39.62 GbjmC3gC.net
買い→サー
この前のイベントで「いつもお手紙の感想楽しく読ませてもらってます」と言われました。
嬉しかったんですが、私は文章が下手で気持ちを文章にすることも苦手なので好きですとかそういうことしか書けていません。
楽しい感想だなと思うのはどんな時ですか?

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/06 23:11:18.35 hDqWzsUz.net
>>206
内容そこまでなくても作品が好きといわれるだけで嬉しいから幸せのあまりポジティブな気持ちになる
楽しくというのは嬉しい気持ちでという意味じゃないだろうか
そこまで楽しい(面白おかしい、興味深い)感想そんなにないけどお手紙は嬉しく思ってるよ

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/06 23:13:13.48 kV2KaZv1.net
>>206
おそらく相手も気持ちを文章にするのが苦手でそう書いたんだと思う(ソースは自分)
感想がとても嬉しいありがとうという意味だから深く考えずに次の本も良かったと思ったらまた感想を送ってあげて欲しい

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/06 23:29:19.88 Oh9sgrZH.net
>>199
すごい行列を素早く丁寧にさばくとこ
にこやかに応対してくれるとこ
あと慌ただしく買ってる時間に楽しんでってくださいねって
一言かけてくれたとこ良い人だなって印象に残ってる
>>200
webに残ってる状態での再録本なら書き下ろしがあるかどうかで買うか決めるけど
(よほど好きな作品は別)
もう読めない作品の再録なら書き下ろしなくても買う
ただもし再録作品はサイトでオフの宣伝は支部でとかなら気づけないかも

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 02:08:59.00 y3lnRtNi.net
>>199
会計の時立ち上がってにこやかに対応してくれると良いなと思う
>>200
ウェブで読んでいて好きな作品があったら買う
初見でもサンプルや他に上がってる話を読んで良さそうなら買う

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 07:37:07.07 Dc38faXK.net
>>206です
「楽しく」と言われて、ああ気を遣わせてしまった…次からどうやって書こうと悩んでいたので、楽しく→嬉しくと変換してみたら気が楽になりました
深く考えずこれからも応援のお手紙を渡そうと思います
ありがとうございます
〆ます

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 18:22:53.75 Klz0LLMs.net
200ですありがとうございました
不安もあるけどいつも通り刷ろうと思います
締めます

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/10 21:57:21.39 c9fbotbF.net
サー→買い
boothを初めて登録するのですが、本の送料は定形外とあんしんboothパックとどちらが買いやすいでしょうか?
あんしんboothパックだと少し高いのでそれがネックになってしまうのかも?とか定形外だと住所の問題があるのかな等決めかねています
売るのはR-18の本です

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/10 22:19:12.29 xqUd3KFO.net
>>213
住所バレ嫌なのであんしんboothパックがありがたい
とにかく本が欲しいので送料は気にしません

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/10 22:23:27.72 xGR8Boem.net
>>213
両方登録したらどうでしょう?
住所バレ嫌な買いはBOOTH選ぶだろうし
気にしない買いは安い定形外選ぶのでは?
そう言うサークルさん見るよ

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/10 23:43:22.97 YSv1/Eyd.net
>>213
送料1,000円とか言われない限りどっちでも気にならない
とにかく本を買えるという一点が一番の重要事項なので
安い方がいいって人は多いと思うので選択肢があるとありがたいかもしれないけどそうするとサークルさん側に負担増えるだけだろうし
質問主さんが発送しやすい方でいいのでは

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/11 03:04:07.62 HYvDoX/K.net
>>213
boothってイベントで買い逃した本の救済措置だから匿名でもそうじゃなくても全然気にしないです。値段も数百円しか変わらないし
でも匿名じゃないと作者の住所がわかるのがドキッとするからあんしんの方がホッとする

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/11 11:24:43.38 7DV5Qhga.net
サー→買い
新刊の漫画について、支部のサンプルページはどの程度(ページ数)が読みやすいですか?また○P以上あったら長くて読む気がしないという基準もあれば教えてください。
初のオフ本なのですが200P以上あり起承転結の起の部分だけでも50Pを越えてしまいます。要所をカットしてサンプルにするつもりですがそれでも長くなりそうなのでご意見をお願いします。

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/11 12:33:21.01 ucRIeZ3S.net
>>218
初オフで200越えって凄いな!初オフおめでとう!
でもその厚さだと価格も上がるだろうから、勝負はしたくないし出来るだけ多めにサンプルあげてくれると嬉しい
個人的に1000円超えると好みが合うか合わないかちゃんと見極めてから買いたい貧民なので

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/11 13:08:03.88 F6vjczud.net
>>218
サンプルは主にその人なりのキャラ解釈というかキャラの普段の言動と、エロシーンあるならその描写が見たいんだよね
エロシーンになると途端に描写変わってガッカリする事もあるから
ページ数だけでいうなら2桁いくかいかないかが妥当だと思うけど出来れば導入部以外でも見せ場だと思うページを上げてほしい

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/11 14:44:41.40 AiGS66ob.net
>>218
表紙画像込みで5
まるごと抜き出した部分が2~3ページ、決め台詞だと思うところをカットして掲載した部分が1ページ
20P
「美人だなあ」
120P
「こんな奴嫌いだと思ったんだ」
140P
Aのボタンに手をかけた。
みたいに、そこにつながるのはどういう話なんだろう?と思わせられると買う気になる
買うのはオチがわかると台無しのミステリー小説ではなく普通の同人誌だから、ほぼクライマックス付近が抜粋されててオチが見えていても買う側としては気にならない
長文失礼

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/11 15:35:33.35 jpV6kPX9.net
>>213です
>>214-217の皆さん意見ありがとうございました
とても参考になりました
設定を見て両方設置できるようにしてみます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch