デジ同人大手~準大手スレ02at DOUJIN
デジ同人大手~準大手スレ02 - 暇つぶし2ch606:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/10 14:49:42.45 L+/FzK740.net
広告にしてくれた場合とかって何かしら連絡くる?
定期的に売り上げ下がってきたところで急に3〜4倍近く上がって売り上げのびるってこと多々あるけど
理由が調べてもわからなくて、変に不安になる、もちろん嬉しいけど
作品の広告といっても、サイトによって広告に出されているし作品全然違うし
自分では調べようがない

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/10 20:25:41.17 sjoz7oop0.net
>>574
DLsiteはなかったと思う
自分もいつも見てるサイトのバナーに知らんうちに自分の作品の広告が入ってて驚いたことがあった
確かに自分も良く分からないタイミングで売り上げが急に伸びることはあるな
恐らく広告を出してもらっているか、それとも同人作品を紹介するサイトで取り上げられたんだろうけど、因果関係は調べようがないわな

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/10 20:33:52.20 3IObkxHN0.net
作品を値上げしたあとに夏の半額セールって参加出来たっけ?
なんか縛りが増えたからわからないんだけど、分かるひといる?
値上げしてから○日間は値引きキャンペーンに参加できないとかあったっけ?

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/11 11:01:51.36 oAshLqDQ0.net
>>575
なるほどありがとう
それびっくりするだろうなー
>>573
運営から営業きた時は
バナー以外にも色々するとは言ってたけど
ただなんかふわっと具体的なものじゃないからよくわからなかったなー
でも、ものすごい売れてるのって
後に他のサイトの登録消して、FANZA専売一本にになってるの何点かあるね

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/11 18:58:09.67 /n28ea4X0.net
>>573
基本的にはない
あるとしたらトップページにバナー作ってくれるぐらい
でもトップページバナーって大して売上に影響しない
デカイのは外部サイトのバナー広告になるやつ
そういうのは売りだして勢いがある作品がチョイスされてるイメージ

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/12 15:46:52.88 Im+d0DaA0.net
>>578
売れまくってるところは専売でもないのに
FANZAからもDLからもバナー作ったり広告展開強化してくれてるところ多いよね

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/13 03:43:41.04 Y7awHwM70.net
Twitterでちらっと見たんだが与党の憲法改正案って表現の自由を制限するみたいな
ことになってるんだな。まあすぐにどうこうって話でもないだろうが。選挙なんて
ずっといってなかったが、今回は少し気になってるよ

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/13 04:16:04.50 qaoxYGW10.net
今更か?
表現する者なのに規制派に無関心なのは問題あり過ぎだろ

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/13 04:51:13.98 Y7awHwM70.net
いちいち見下さないと書き込みひとつできないなんて、かわいそうなやつだな

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/13 15:50:20.70 Wfmd0ksS0.net
なんか前に比べてこのスレ荒れるようになったよね、最初は金持ちは喧嘩せずって言い合ってたくらいなのに

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/16 02:59:30.49 ZHawelGp0.net
ツイのフォロワー増えないけど、sns向いてないのかな…

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/16 09:53:09.66 /e2urtXD0.net
同人作家って何をツイートするん?
専業やってると毎日が波風なく過ぎてくから何も発信するものがないんだが……

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/16 14:02:59.85 ZHawelGp0.net
ここの人はツイやってない人結構�


619:「る系?



620:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/16 14:49:54.94 h7Cr40L20.net
プライベートのことぼやいてもフォロワー減るだけだしな
絵しか興味ないの分かってるから絵描いた時だけツイートする

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/16 15:27:13.62 QeNGDybq0.net
ツイッターやってるサークル多いからな
超大手のツイッター見る限り
必ず売り上げに関係あるかといえば、そうもな誘うだけど

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/18 22:37:08.50 mlRSvhYw0.net
今日は何も手につかなくてゲームやってる

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/18 23:35:01.11 dI7Vpj8R0.net
同人の作業やってないと謎の焦燥感にかられるようになって、ゲームできなくなっちまったな。
特に繰り返し前提のモンハンみたいのは完全にダメだ。

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/19 00:47:41.66 IRXNPH8s0.net
>>590
わかるわ・・・特にPCに向かう際、プライベートと仕事の区切りがつかなくなった。
一生働かなくてもいいぐらい儲けてないと常に焦りが付きまといそうだ・・・

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 02:44:30.53 rQW3Q7390.net
すまん今年に入ってまだ一作も仕上げてない…ゲームばっかや
いい加減にしないと

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 02:47:28.27 rQW3Q7390.net
>>586
やってないわー
ツイート自体はいいんだけど
リプライだのいいねRTだのフォローフォロワーだの つながり的なアレが鬱陶しいし
ちょっと賛否両論あるジャンルもやるんで、変なのに絡まれたら嫌だし

627:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 18:11:09.65 mldyHflB0.net
>>590
自分もだ
累計TOP5に入るほどヒットしてれば
別に焦らないんだろうけど
妙にリアルに儲けてるぐらいだから
今のうちに頑張らないと…って焦る

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 00:44:38.30 Qu3Xt4ux0.net
今日は昔の同僚に誘われて麻雀やったんだが、時間を無駄にした感覚がすごいわ
昔はサルのように麻雀やってたんだけどな
普段人と接する機会がほぼないから、そういう機会になったという意味ではありがたいはずなんだが
この時間でどれだけ作業がすすんだか、なんて考えちまう

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 12:37:51.02 iSIZt7Td0.net
>>580
表現の自由だけじゃなく国民の人権も制限すると判明しとるよ
「自衛隊を憲法に明記」ってのは隠れ蓑に過ぎないよ日本会議の憲法改正案は

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 18:33:53.67 vxDu8jfD0.net
>>595
俺なんて5年ぶりに友人から連絡があって
嬉しくてすぐに返信したんだわ
ずっとこんな絵を一人で描いている生活をしているから人恋しいじゃない?
でも実際に会ってみたら
マルチ商法への誘いだった
ブロックエコトークとかWOトークンとか本当に馬鹿しか引っかからないような
滅茶苦茶な大儲けの馬鹿設定の間抜けな詐欺なんだけど
そんな事を熱心に勧誘するかっての友人を見てあまりにも哀しくて
本当に泣きそうになったわ

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 19:13:36.90 n9ezUJKA0.net
全然音沙汰なかった奴が連絡してくるのって
お金関係か選挙関係がほとんどだよな・・・

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 20:17:06.97 XFFd3XBv0.net
そう思ってるから、自分がふと昔の友達を思い出して
久しぶりに連絡して飲みにでも誘おうかとか思っても
俺がマルチにはまって連絡してきてるとか思われたら嫌だなってなって連絡しない

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 20:34:30.48 sKW1a5TR0.net
>>597
わかる
オレも久しぶりに親戚に呼び出されて会ったら、自己啓発セミナーまがいの詐欺の勧誘だったことがあったわ
勧誘されるのもアホらしいが、知り合いがそういうのに引っかかってるってのがもっと空しい



634:>>598 金か宗教か選挙か、だな 選挙も某宗教とからんでたりするから、どの話も基本ロクなもんじゃないよな



635:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 20:35:36.25 n9ezUJKA0.net
>>599
同じくw、人生の折り返し地点過ぎて純粋に昔の遊び仲間と会いたいと
最近よく思うな・・・・普段からマメに連絡してないとハードル高いな。

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 23:42:00.94 KoM7KGG90.net
>>597
それは悲しいな…

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 17:04:03.51 SpqO9eWs0.net
悪質マルチ商法も悪いがそれにひっかかるヤツも相当ダメなんだよな
基本的に人を踏み台にして自分がより儲けようとするわけだから
でもそういう悪質マルチに限って
人の幸せのために頑張ろう!とか変な事言い出すんだよな
これに参加するのはあなたのためなんです!とかさ
本当に悪質マルチ商法と宗教は良く似てるんだよ

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 18:53:58.54 i1anEttb0.net
金儲けの構造もそうだよな
まだ始めたての時に売名になるからと微妙な条件でお誘いきたことあるけど
本当受けんでよかった

639:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/01 09:50:47.97 c6ZLpPtl0.net
半年以上ぶりに新作出したらDMMの販売時間とか大きく変わっていて
すっかり浦島太郎状態だわw

640:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/01 20:52:02.99 mPFLwzkb0.net
4ヶ月以内に出すってSNSで宣言したけど、今回も10ヶ月くらいかかりそうだ

641:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/01 21:04:26.99 c6ZLpPtl0.net
>>606
ウチも参入初期には二月に一作出してたしそれは今でも出来るんだけど
やっぱり金を持っちゃうと人間はダメだな
将来の事を真剣に考えるとまだまだ貯めた方が良いのだが
どうしてもダラけちゃう

642:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/01 22:43:16.89 Pqbypxt10.net
めっちゃ頑張って半年に一作だわ
平均一年に一作ペースになってる

643:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/02 14:27:01.43 Vsp1hgwi0.net
オレは一本あたりがそんなに売れないから、年4作出さないと安心できないな
今3本目作ってるが、遅れ気味でちょっと焦ってる
今月中には出したいんだけどなぁ
月の振り込み額が会社勤めの時の額を切るとすごく不安になるから避けたい

644:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/04 08:27:45.96 DnDZVnBu0.net
ゲームサークルが製作に時間かかるのはしょうがないけど
知り合いのサークルなんてもう2年くらい作ってて
しかも今回はいつものジャンルじゃないから進捗状況を見ていても
さすがにちょっと怖いものがあるわ

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/04 08:45:46.84 uHVadzGD0.net
税金のこと考えると
もう来年でもいいかなとかダレてしまう

646:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/04 12:25:42.53 AEsb1AZB0.net
人によるんだろうけど早く出せばいいわけでもないからね
早く出したところで求められてるものと違ったら批判されるわけだし
粗い出来のもの乱発して売上下がっていくパターンもあるし
自分で合格印出せるくらいの出来のものをゆっくりでも出していくほうが結果的にはサークルブランドも、モチベも維持できるし
精神衛生上良いのかなと、その分プレッシャーもあるけど、それすら耐性がついてきた
何年もやってて自分のスタイルがある程度確立されたからかもしれんけど

647:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/05 11:55:20.56 NhhBsMVc0.net
ウチの場合は時間かけて心を込めて作ると何故かお客様の評価は低くくなり
余計な事は何も考えずに短時間で型どおりな売れ線狙って作った作品の
方がいつも評価が高くなる傾向が強い
多分エロのセンスが無いんだなw
型にハマったものを作る時にこそ一番上手く作れるタイプ�


648:ネんだと思うわ



649:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/05 14:11:20.97 VlbT8/Vy0.net
ウチは型にハマった作品描くと言われるわ
お客さんにヤりまくってるだけの作品は求めていないそれでは普通のエロ漫画になってしまうって言われたり
言わなくても求められてるものがなにかわかってますよね?みたいなこと言われたり
ハードル高くなってるのはヒシヒシと感じる

650:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/05 23:10:57.46 NhhBsMVc0.net
>>614
俺は常に普通のエロにしよう!と頑張ってるのにもかかわらず変なものが
出来てしまうらしいからそれでいつも悩んでるわ
ネットで自分の作品を検索したら
物凄い変態作品で素晴らしい!!!
とレビューされていてひどく驚いた
普通のエロをごく普通に描いているだけなのに何で俺の作品が変態なのか???
意味が分からなくて凄く謎に思った

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/06 10:38:45.80 Mpfwpagp0.net
>>615
それはそれで素晴らしい才能なのではなかろうか
まあ、自分が普通だと思ってることが他から見ると変、というのは珍しいことではないからなあ
オレは絵はについては古臭い自覚があるんだが、テキストが独特だと言われてるみたいでちょっと困惑してる
正直テキストの感覚に関してはもともと文章を扱う仕事をしていた関係で自信があったんだが、やっぱり自分じゃ自分のクセは分からんもんだと思ったよ。

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/06 18:20:17.55 Xsx1BhQf0.net
>>615
わかる。
俺も普通の作品だとおもってリリースしたら、狂ってるとか病んでるとか言われて、
そこではじめて自分がおかしいのだと気づいたよ。

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/08 02:59:26.52 nbhgdMst0.net
>>616
才能でも何でも自分の意志でコントロールできるのが理想だよ
コントロールできない才能なんて怖くて本当に嫌だ
次回作は性癖を半分くらいに抑えて作るからまあまあ売れると思うし
評判も良くなると思う
コントロールできない変態的な大ヒットよりも
いつも自分の意志でコントロールできる中ヒットくらいが一番嬉しいし好きだ

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/08 10:24:42.51 anLE578ea.net
おまえらってすごいなぁ
オレはなんで自分の作品が売れるのかよくわからない
性癖の赴くままに描いてるからコントロールもできないし狙ってヒットも打てない

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/08 18:39:05.58 thscQzZi0.net
自分は特に性癖と呼べるものが無いから(あるとすれば人妻ものくらい)
これはと思ったデジ同人やエロ漫画を分析しながら描いてる
センスやリビドーで突っ走った作品見るたびに羨ましく思うわ

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/12 02:56:43.82 aNrR9FiU0.net
性癖には悩むよな
下手に前面に出すと味付けが濃すぎて一般には受けしないし
そういう意味では大ヒットする作品は絵だけに凝って
内容は割と中庸というか味は薄めのが多いから
売るためだけならそれで割り切るのが正解なのよ
だからウチもなるべく味は薄めに作るようにいつも工夫してるが
物を作るエネルギーは実は味が濃くなる部分にあるから中々薄めるのが難しいわw

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/12 14:30:59.34 cO16fAnR0.net
このスレにいる人には消費税納めてる人もいると思うんだけど
増税に際して作品値上げする?
DLやFANZAが何も告知しないから向こうが増税に対応して
卸値を調整してくれるのかどうか分らなくて困る

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/12 17:21:27.65 r7aWX9UGr.net
普通に考えて卸値+10%でしょうな
既にDLで10月以降発売のものは10%の売値になってるし

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/16 17:41:46.81 RcyrMvHj0.net
同人スレでもたまに話題になるiDeCo始めてみた
米中摩擦で景気後退局面だから債権多めに買っておけば


660:良いのだろうか



661:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/16 18:58:43.08 RcyrMvHj0.net
>>624
債権→国債の間違い。恥ずかしい

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/16 19:30:59.65 gcrvYi+i0.net
結局運用の長期的なパフォーマンスはまれな暴騰に乗れるか
逆に暴落を回避できるかで大部分決まるらしい
リーマンを回避してから投資始めた人なんて無条件に爆益だった
だからここはまだ我慢じゃね

663:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 00:39:37.98 kQT0NXKE0.net
DLsite8月末のクーポン出さないのか?
客の買い方が待ちの姿勢なんだが

664:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 15:07:28.79 VsSJ78mR0.net
うちも販売開始1か月で お気に入り登録数が販売数の3倍くらいあるな

665:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 16:33:45.20 v9qMXD610.net
はー消費税上がったらまっさきに切られるのがこの手の娯楽コンテンツだよなぁ
心配だ

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 17:36:46.85 KAzmWS/z0.net
やっと新しいキャラクターのデザインが出来たわ
40歳近いと経験で何が売れるのかは余裕で分かるけど反面とにかく絵柄には呪われる
好きな絵をそのまんま描くとそれはもう古い絵だからさ
とにかく絵が古くならないように常にアップデートしないとすぐにダメになるよな

667:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 20:04:28.83 OXLRXNup0.net
>>630
わかる~

668:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 21:02:44.47 qEjuAQoF0.net
最近のキャラクターにちゃんと惚れて
絵を真似てみるとか、それこそ10代ぐらいの頃にあったようなマインドさえ忘れてなければなんとかなると思ってる

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 21:49:17.41 ucV5Lyge0.net
>>632
俺もそう思うわ
時代を超えるのはやはり萌えの心だわな
例えどんなにそっくりに今風のキャラを描いても心がキャラに燃えないと
単なる死んだ絵になる

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 00:28:15.59 6punXJZY0.net
すげぇいい話だなぁ
歳とるとだんだん経験が邪魔して色んなもんが色褪せて見えてくるけど
色褪せてんのはコンテンツじゃなくて自分の感性なんだよな
新しいものを10代の気持ちで見ていかないとな

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 03:02:55.76 HpEydEzQa.net
酸っぱい葡萄じゃねーけど人は自分の知らないものは無意識に否定したがるからな
だからどの業界でも謙虚な奴が尊敬される

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 03:42:27.55 ukQSXLqi0.net
世間一般じゃ駄目人間、そんなんで大丈夫か?って言われることも
デジでは強みになる
正しいかどうかなんて自分が決めることよ

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 08:02:11.91 XU4qc4EX0.net
長年エロを見すぎたせいか変な耐性が付いちゃって何見てもエロいと思えなくなってきた
エロ漫画なんてもう全然エロいと思わんし他人の上手い作品は完全に参考資料として見てる
仕事としてエロを描いてるけど心の中は完全に冷めてしまった

674:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 09:44:02.52 E/dCYlZf0.net
昔は今より下手くそな自分の絵でも抜けてたが、恐らく上達した今ではまったく勃たない

675:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 13:54:29.73 +cN0HC4X0.net
今でも1990年前後あたりのエロ漫画でヌいてるけど
思春期に強烈なインパクトととしてパブロフの犬の様に刷り込まれ、
自分のエロ表現の原典となってるのがよくわかる。
自分も今時の絵柄はホント時代のトレンドをリサーチするくらいでしか見てない

676:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 22:51:56.74 ShkUAA+T0.net
歳をとっても好きなキャラを描くのは楽しいよ
だからいつも最新の絵柄のキャラも好きになるよう新しい作品にも常に
アンテナを張ってる
最新の絵柄の萌えキャラをさらにブラッシュアップしてより萌え萌えな
オリジナルキャラにするんだわ
そうするとお客さんも凄く喜んでくれるし
売れ線絵柄で売れ線の内容だからほぼ確実に売れるし売り手も買い手も
みんな幸せになって最高ですよ

677:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 05:13:57.48 mGTFPBaq0.net
40代中盤でいきなり金持ちになれた
今は貯金3000万到達した
40歳到達時点では貯金100万以下だった
長年底辺同人屋だったけど今はDL数が凄いことになってる
人生こんなこともあるんだなあ
40歳までクソ貧乏人だったから結婚は考えられなかったし
今から婚活してももうトシだから無理だろうしなあ
貧乏人がいきなり貯金額増えても何していいか分からん
とりあえず貯金してる

678:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 08:58:27.39 hermK9H60.net
いきなり金持ちになると何していいか分らんよな
時計に興味もないのにロレックス買って毎日巻くのめんどくてすぐ売ったり
メンズエステに5千円で体験行ったら100万超えるコース勧められて
よく考えもせず金払って段々通うのめんどくなって行くのやめてお金ドブに捨てたり等々

679:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 11:52:27.51 ciSIgogO0.net
>>641
年齢と貯蓄がほぼ同じだわ
もともと貧乏だと正直いきなり生活は変わらんよな
外食しようとしても、そもそもそんなに食えんし、行く店も今までと変わらんし
PCまわりくらいか、ちょっと贅沢したのは
EIZOの32インチを2台揃えるだけでもすげえ躊躇した

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 12:55:57.26 TbGSebiO0.net
>>641
いいなあ
俺もそうなりたい

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 14:55:43.97 qChI4n2E0.net
おれもアラフォー作家だけど貯金してるわ
自営業だと老後(あったら)大変だろうからなこの仕事いつまでやれるか売れるかわからんし
一生大丈夫って額にならんと無駄遣いできないわ

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 20:37:54.65 kHOJ8CR30.net
>>641
俺から言えることは世間では3000万はアッパーミドルだから
何してもいいかわからない程度でちょうどいい
高級車とか無意味に買いだしたら破産への第一歩

683:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 21:10:57.02 BrRk5N4F0.net
老後2000万とか言われてるけど国民年金だけの人は4000万必要ですとか聞いたし粛々と貯金したらいい

684:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 09:05:31.53 +QNB4BVpa.net
絵をみて興奮するって感覚がもうないなぁ
自分で描いといて言うのもなんだが所詮絵じゃんて思うようになっちまった

685:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 09:43:32.75 HtzswDpJ0.net
漏れも
DTの頃まではエッチな絵見るだけでムラムラしてたが本物の女を知ってからは絵でムラムラする事は一切なくなってしまった

686:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 13:48:23.99 bIuynV5/0.net
30代だが妻子持ち家持ちで、貯蓄はやっと億超えた
もう10年以上やってるけど俺の場合はいきなり飛び込んだ業界でいきなり売れたことだな

687:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 13:59:46.53 ZSh2GC9ox.net
>>650
凄いな
俺も結婚した時に家買った
頭金に2000万使ったから貯蓄げ2000万弱になってしまったよ

688:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 14:01:23.92 cqGS5ph00.net
>>650
最初から売れちゃう天才肌いるよね
この世界とはまったく関係ないところからくるタイプに多い気する

689:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 14:10:50.58 HtzswDpJ0.net
羨ましい

690:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 21:03:20.63 bIuynV5/0.net
>>652
たまたま運が良かっただけかと思う
一発目は時期も良かった

691:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/11 01:55:18.69 cVYnOXg20.net
過去作100%オフクーポンとかwhispってサークル正気かよ?9割引クーポンも乱発してるみたいだし
割引が当たり前になりすぎて最近ユーザー麻痺してないか
徐々にDLとサークルを苦しめるだろ

692:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/11 08:50:55.31 A0OmLx2c0.net
最初にある程度売れてなかったらたぶん同人続けてなかっただろうな
一昔前は薄くて高いが当たり前だったし下手でも売れたからね

693:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 09:30:44.26 kj+oxUNp0.net
最初から売れるとか本当に幸運すぎでしょ
俺なんかプロで大人用の漫画描いてたから最初は絵が劇画みたいなタッチで
全然売れなかったわ
絵は絶対に上手いはずなのに売れないのは何故か?と悩みに悩んだ
そこから始まってDLの顧客層のコアターゲットを調査して
その年齢層の人たち用に絵柄と内容を合わせたら凄く売れるようになった
まるで亀の歩みですよ

694:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 09:57:41.05 ufQmWLVqa.net
1億も稼いだ人はもう引退していんじゃないの
稼ぎすぎだよ

695:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 10:40:16.11 kj+oxUNp0.net
>>658
俺なら100億円稼いでもやめないな
だって趣味だから

696:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 12:22:23.02 sfQdUUYM0.net
おれも趣味であり人に唯一褒められ求められることだからな
準大手レベルだけど自分の性癖であり好きなことで稼げてるのは感謝しないとな

697:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 12:33:01.98 ufQmWLVqa.net
よく飽きないなー
1億も稼いだらオレなら最低10年は車中泊で日本何周もし続けて絵なんか描かない

698:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 14:09:31.46 ZXTo1Z//0.net
俺もこれ以外で人に褒められたり必要とされたことがない
神様にお前は何やっても駄目だから一生これやって生きろと言われてるような気がする

699:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 14:12:29.43 kj+oxUNp0.net
>>661
逆に君みたいな人が羨ましいよ
俺は漫画を描く事と絵を描くこと以外ほかにやりたい事がないんだからさ
旅行に行っても時間がもったいなくてその間にも絵の練習をしたくなっちゃうし
しちゃうよね

700:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 14:29:11.49 sfQdUUYM0.net
こじんまりとした生活、作品もスマッシュヒット飛ばすけどホームランは打てない
旅行もいかない行動範囲はせいぜい半径5キロ
近所のなんてことない景色を観ながら散歩することに幸せを感じる
買い物はほとんどネット通販、食べ物も近所のチェーン店で満足
好きなエロ漫画を描きながらラジオ聴いたり、テレビ観たり、合間にちょこちょこゲームしたり
ある意味理想の生活ではある

701:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 15:23:33.53 ufQmWLVqa.net
すげーなぁ信じられん
誰かオレにアルファードかヴェルファイヤ買ってくれよ
日本一周するごとにお土産届けに行くよ

702:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 15:43:08.79 zOWxRvtE0.net
>>657
DLサイトはなるほどそうだろうなと思ったけど
FANZAでは劇画調やリアリスティックな絵柄はどうだったの?

703:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 16:53:27.43 344x+VZJ0.net
>>661
自分もそっちのタイプ
絵は完全にビジネス
お金あるなら絶対やらないな

704:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 22:24:16.09 v6TZfHB00.net
>>661
多分趣味なんだと思う
楽しくてしょうがない
だから>>659と同じように100億あってもやってるとおもう

705:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 00:09:33.64 OJdIZal50.net
>>666
俺がこの仕事はじめた10年前はまだDMMは弱くてDLの一強状態だったからね
劇画の需要もあるにはあったけど不倫モノとかSMとか範囲がかぎられてたんだわ

706:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 02:03:47.58 3+PyEOjC0.net
10年前とか客が少ない時の水準で今を語っても仕方がないでしょ
昔売れてたと言われる「当時の売り上げ」をそのまま今に持ってきても
あまり大してことがないレベルになってるんだし
昔は1万DLみてすげえ儲かるんだとか思ってたけど今はそういうのゴロゴロいる
というか卸売のこと知らないで計算してたら学生の頃色々勘違いして一人でびっくりしてたわ

707:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 18:44:05.09 zY/Fl5zx0.net
4年後だったか1000万以下でも消費税の申告が必要になるらしいね
てことは基準期間とか無くなるのか
ここの人らは余裕で毎年申告してるだろうから関係ないかもだけど

708:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/20 21:54:17.37 +oOviW0F0.net
俺は「サラリーマンやめて個人でやれる小商いで起業したいなー」って思いから、たまたまいちばん自分に向いてて敷居が低そうなデジ同人を選んだから、デジ同人だけで老後の資金貯められるか・・・?みたいな不安はあまり抱えてないな。
収入源が尽きたらまたタネ銭を使って何か商売やると思う。
一時期はタコ焼き屋さんに興味があって、キッチンカーのビジネス書とか、老後にアパート経営はどうかと思って不動産大家のノウハウ本とか読んでたw
まぁ実際やるのは大変なんだろうけど。
デジ同人で将来収入が落ちても、取り敢えず飢え死にしなきゃそれで良いかなと思ってる。
それかタイにでも移住して1ヶ月5万円とかで暮らすわ。

709:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 19:27:27.46 7kuxnaZ90.net
俺はデジ市場は人生の修行の場だと考えてる
いやマジでw
俺は子供の頃から夏休みの宿題を最後の方にまとめてやるタイプでさ
いつも計画性が無いからそれで人生失敗してきたんだが…
それでも絵と漫画だけは並はずれて上手かったからそんなダメな俺でも
何とかこの世界では生計が成り立ってきたんだ
だけで最近はあえて最短の限られた日数で最高の品質を作れるように修行をはじめた
締め切りなんて元々ない世界だし売り上げ的には一年で一作作れば暮らせる状況
なんだけどそこをあえてその半分のスケジュールで作る計画を立てて
自主的にそうしはじめた
凄くミニマムな目標でまさに小学生レベルなんだけど
締め切りが無い状態で
最初に自分が計画した半年くらいかかる長期スケジュールを常に予定通りか
かならずその予定よりも前倒しに仕上げるのには結構精神力と計画性が必要だからね
こんな闇の世界でも人生修行としては結構良いと思ってるよ
最新作はあえて半年という期間の縛りで作り始めたけど自主的締め切りの
二日前に作り終わった
今までの最短の期間だけどこれまでで最高のクオリティーに仕上がったわ

710:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/22 15:51:31.98 Xqw1YDzx0.net
楽天銀行でずっと個人口座使ってたんだけど、ビジネス口座作った方が社会的信用上がるかなーと思って調べ中なんだけど、「アダルトサイト運営者や風俗店営業者などはだめ」つわて書いてあって、デジ同人作家はどうなんだろうと思った。
みんなビジネス口座って持ってる?

711:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/22 19:18:52.95 Idwilbi/0.net
>>674
いちいち法人にするときにまずアダルトなんて項目でやってないし
口座も普通の会社の口座という事で開設できる
あとは金額による
金額によっては向こうからヘ


712:コヘコして、銀行にも行かないで来てくれるし 行っても奥通してくれたりVIP待遇はうけられるよ



713:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/22 21:01:54.52 0NluxOap0.net
初日から外部広告つくパティーンはあるんかね

714:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 00:18:25.17 gEX7MGu10.net
楽天カード最近作ったわ
その前もカード作ったけど職業とかどういった名前で活動してるか色々聞かれた
漫画描いてます、○○って名前で、、DMM・・FANZA中心に・・みたいに馬鹿正直に答えた
チト恥ずかしかったね、相手は粛々と作業的に聞いてただけなんだろうけど

715:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 05:21:01.09 nW06H9e00.net
オフ作家だと週間ランク下位でも外部広告バンバンだして、
そうでないと、週間ランク上位に入っても全然広告だしてくれないとか
専売までしているのに、ちょっと扱い酷くないかと思う今日この頃。

716:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 21:01:12.20 mNiZoj+90.net
マウンティングで負けて商売で勝つ、を常に頭に置いてるわ。

717:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/26 19:54:53.43 yoPMnBhd0.net
この世は金だなぁ

718:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 16:34:58.42 TdG7KTpI0.net
日本じゃ金がないっていう状況ほどミジメなものはないよ。
もともと家が貧乏だったからよく分かる。
年取ろうが孤独だろうが、金さえあれば救われる。
逆に友人だろうが家族だろうが、金がなければ離れていく。

719:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/30 23:21:46.93 Z8BD8Ik00.net
デジ同人でも増税前の駆け込みって結構あるんだなあ
月末は売上下がる印象なのに、ぐんぐん伸びてる
8%になるときもこんな感じだったのかな

720:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/01 05:57:52.03 I4MRFEVs0.net
あんま印象ないなぁ。
今回が特別な感じがするわ。
しかし10個買えば1個分余計に払うって、けっこうエグいよな。

721:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/01 17:16:20.30 QKTh/EOn0.net
平日にしちゃ売れると思ってたけど、増税前の駆け込み需要か
そういやガソリンスタンドが行列になってたな

722:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/01 17:58:22.40 cNSRHJwo0.net
配信日の曜日ってなにかこだわりある?やはり金土日が集中するようだが

723:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/01 20:26:42.22 QKTh/EOn0.net
オレは気にしないな。
平日でも週末でも、売り上げはほとんど変わらん。
常連客が多いのと、週間ランキングに残るからだと思う。

724:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/01 21:19:34.32 yaFmipNM0.net
なんで増税したんだろうな
もうすでに色んな弊害が出てるし失敗するの目に見えてるのに

725:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/02 16:39:48.55 qb7AUeEX0.net
世襲の馬鹿殿たちに期待してはいけない(戒め)
てかfanzaの中の人ってここ見てない? 広告展開に文句でたら
最近、やたら色々な広告出ている気がする。というか出てる。

726:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/02 17:13:47.74 peWNA3Wh0.net
FANZAにせよDLsiteにせよ大手は優遇したいから、ここの意見を見に来てても不思議ではないかもね。
まあここの住人なら、要望があったら直接連絡とった方が早そうではあるが。

727:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/05 02:49:31.86 sJ1eYPE/0.net
アキバブログとかで特集されるとちょっと嬉しい

728:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/08 09:43:17.79 /Rylmhn80.net
自分もいつの間にかいくつかのブログで紹介されるようになってて、ちょっと嬉しかったな
嬉しいというより、面映ゆいっていう感じの方が近いが

729:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/08 23:54:48.04 kL5twIwX0.net
10円キャンペーンの誘いが初めて来たんだが
これってやっぱり参加した方がいいのかな?この中に参加した�


730:アとある人いる? 5作品あるんだけど、5作品ともするべきかな…?



731:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 04:19:53.60 hB3jLqOH0.net
>>692
それFANZAだろ?
こういう掲示板とかSNSなどで外にもらす話じゃないぞ

732:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 04:34:42.80 gOdAPDio0.net
fanza側でサークル特定余裕でワロ
・CP依頼中のサークル
・5作品登録中

733:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 05:04:20.03 gOdAPDio0.net
これでCP参加したら参加したで
5作品登録サークルが1つだけだったら
あーこのサークルかーってわかっちゃうのがね
口軽いのは色んなリスクあるよねー

734:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 11:11:19.88 3mgCLTfF0.net
で、この中に10円CPの情報持ってる人いないのね…?

735:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 11:15:29.16 auYQ98Rdr.net
せっかく作った作品を10円で投げ売るなんて俺は絶対に嫌だ

736:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 11:23:33.49 7k9D+As0p.net
10円キャンペーンって中小クラスなら意味があるけど
新作5桁DL売れるところはあんまり意味ないですよって聞いたような
もしくは昔売れた旧作のDL数をさらにあげて箔をつけたいとか

737:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 11:43:06.24 3mgCLTfF0.net
中には失敗した作品がいくつかあるんだよな俺の場合w
失敗した作品だけを登録したら、10円だったら買ってくれるかな?中小クラスみたいな数字だし
>>697
確かにな分かるけど、でももっとウチのサークルを知ってもらう為の先行投資だと思ってる
利益にはほぼならないからなw

738:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 12:50:10.69 oL5uV7x70.net
>>699
URLリンク(dmm)動画10円.xyz/
ここに過去のDMM10円キャンペーンに参加した作品が載ってるけど、同人だと全部合わせても45作品しかない
なので仮に参加経験があっても情報出したいサークルはいないのかもしれない
注目は浴びるし、参加した作品はどれも万単位で伸びてるので、そういうの見て参加したいと思うなら参加したらいいと思う

739:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 14:11:27.16 G3ecXABT0.net
続き物とかならアリか?

740:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 14:15:45.79 3mgCLTfF0.net
>>700
ありがとう、めちゃくちゃ参考になる
目立つのは間違いないみたいだね

741:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 14:18:13.75 Fk2K+a5R0.net
ずっと気になってたんだけど10円キャンペーンの卸値っていくらなの?
dlサイトでやってる無料作品とかもどういう契約でいくら貰ってやってるのか気になる
いくら宣伝になるっていってもタダ同然で参加しないよねさすがに

742:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 14:53:12.18 v4O0SoN+0.net
>>703
そうはいうが、大きな宣伝はやっぱりタダではできないと思うぜ

743:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 15:16:29.52 r7jyv8WKM.net
うまいこと新作出るタイミングで10円キャンペの誘いが来るなら過去作登録で乗ってもいいかもね
その新作の客寄せにはなるかもだし

744:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 19:20:49.24 mHS2OAxG0.net
>>699
他人に物をあげるときは一番いい部分をあげるものよ

745:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 19:22:28.46 qafdD+yba.net
ほぼならんよ
10円客は他の10円作品をまとめて買うからしばらく消化に忙しいし
もともと定価でなんか買わない層
それどころか買ってもまともに見ないパターンもある
一万売れても1%の100人が別の作品買ってくれたらましな方

746:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 23:02:58.13 qRp2DTDO0.net
さすがに10円はないわ
舐められてるんだよ単純に
商業作家があなたの単行本10円セールにしませんか?って言われたらムカつくだろ
それと一緒だよ、価値があるなら一切割引しないでもそれなりに売れる

747:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 03:59:27.43 tqLBNHqQ0.net
まぁ、そんな理由で参加するサークルが少ないんだろうなぁ
いつも10サークル以下だしw

748:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 04:03:19.


749:66 ID:WVVxtYlD0.net



750:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 04:12:16.83 tqLBNHqQ0.net
5万売れても卸値安いからランキングにのらないんだよな?

751:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 04:46:10.85 ygLWIjsR0.net
でも10円じゃなきゃ買わないような人は無料で落ちてるの拾ってそうだけどね
どの層をターゲットにしてるのかいまいち分からん企画だな
サークル側にもあまりメリット無さそうだし

752:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 08:14:07.73 SPRmM5QK0.net
実際自分から無料に値下げしてばらまいてるアホなサークルあるしな

753:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 14:06:48.38 tqLBNHqQ0.net
まぁ100円とかに自分で値下げしてランキング埋めてくるのはズルいって思うわ
たまに全作品100円とかにして1~10までよくわかんねーのが埋まってる時は、あーこの日新作出さなくて良かったって思う
10円CPはやっぱサイトが主催だからズルいとか思わないんだけどな、客もめっちゃ来るし

754:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 14:46:54.28 9a/6/bRf0.net
続編出すから宣伝兼ねてと思ったけど、
よく考えたら前回、続編ものつくって前作も2000以上定価で売れたんだよね。
意味ない気がしてきた。

755:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 17:29:27.19 ag1Ds7Lr0.net
おれなんてサイトから続編出したら露出のために過去作半額促されたけど断ったわ
そしたら客からも他の作家さんのように前作半額にしたほうがいい的なアドバイス来るようになったw
過去作半額自体がアリかなしかもわからんからしてない

756:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 17:40:18.90 tqLBNHqQ0.net
10円cpに参加した人、返事のメール来た?一応返信貰わないと受け付けたのかどうなのか分からないんだが…

757:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:25:16.20 h0r87dUJr.net
>>716
それは客と見せかけたダウンロードサイト側のメールなのでは?
できるだけセールさせたいみたいだしタイミング的にもさ

758:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 21:33:47.45 lyeJoopP0.net
>>712
10円キャンペーンは、サイト側としては会員増やすためのキャンペーンだと思うよ
どこのサイトだって、まず会員増やすのが最重要だから
あと普段エロ同人とか見ない層にも知ってもらってる面もあると思う
最初は半額キャンペーンとかも疑問だったけど、いろいろキャンペーンやって会員数増えて、年々売上も上がってるんだから、必要なことなんだなと思うようになった

759:
19/10/15 13:56:21 /Z0lyAtm0.net
保守

760:
19/10/17 12:40:04 mmWBIUjd0.net
違法アップロード自動巡回 これほんとに機能してんの?w
専売してみたけど有名所の違法アップサイト(削除申請で削除されるところ)も完全スルーだったわ…
見てくれだけ良くして中身すっからかんじゃん(´・ω・`)

761:
19/10/17 12:49:58 Xreak+N80.net
それ俺も思ったわw配信直後にアップロードされてて結局自分で通報
意味あんのかと

762:
19/10/17 16:13:32 R+JYihk70.net
(精度がめちゃ低い)自動巡回だから

特定サークル(大手、準大手クラス)は手動巡回全力でやりますって言ってくれたら専売考えるわ
+バナー+広告宣伝な

763:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f72-HFow)
19/10/23 07:52:19 0K2I9UjY0.net
法人化って税理士に相談すればええのん?

764:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/23 18:28:56.85 Kvarm5


765:Za0.net



766:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2372-1RvR)
19/10/24 01:06:11 wMni0aRp0.net
ありがとー

767:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4aad-kKK7)
19/10/31 10:18:33 7B0mdLwS0.net
今回の10円、参加数めちゃくちゃ多いな

768:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cab2-4Sz2)
19/10/31 11:13:55 48lU3kQR0.net
>>727
124作品もあるのか
全部買っても1240円
しかも今月出たばかりのまであるとは

769:名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MMeb-DbiX)
19/10/31 13:25:46 OxVQawPrM.net
こんなに参加するなら出なきゃよかった…

770:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 67bd-qV4/)
19/10/31 13:34:20 FbPdRqXV0.net
10円で売ってどれだけ宣伝になったか
売上上がったかの分析結果だけ教えてくれ

771:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4aad-kKK7)
19/10/31 14:34:12 7B0mdLwS0.net
どれだけ売れても10万くらいだよな、良くて20万だから、これをきっかけに他の商品を買ってもらわないと利益になんねぇよな
もしくは10円でDL数稼いで、元の値段に戻たときに箔が付いた数字を見て買いたくなってもらうしかないよな?10円CPの使いみちって…

元の値段に戻ったときにどれだけ数を落とさずに売り続けられるかってのが勝負かなと思ってる。
箔がついて前よりも売上値が上がればいいけど…

772:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/31 20:07:33.33 6WqN3VIKa.net
客は追加で買おうにも
当分消化仕切れないだろこれ
10作品くらいならまだしも
こんなんただの本数ブーストだな
見た目売れてますアピールしたい人にはいいかも

773:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/01 04:07:41.64 eeNhxomR0.net
>>732
>当分消化仕切れないだろこれ
これ重大な問題だよな
仮に124作品も買ったら暫く読まなくてもっていうか
買わなくてもいいレベルで他の作品も売れ辛くなってしまう
他の作家にも痛手だし運営側にも痛手
最近の馬鹿げた割引祭りは間違ってる

774:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/01 17:19:54.35 v66NkI5Y0.net
10円で買った300人に1人が続刊買ってくれるって感じ

775:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/01 17:21:57.24 v66NkI5Y0.net
120本は多すぎだ
半分くらい買ったけど当分読みきれないから買わないでいいと思うかもな

776:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/01 21:16:15.61 3XKIcvWt0.net
安売りしすぎ

777:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/01 22:06:18.42 hJcSYaEP0.net
お前らはこういうとき買うの?基本買わないの?

778:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/02 02:09:14.13 xYqXFQ/s0.net
120本もあると選ぶのすら面倒くさい
安いのに面倒くさい

779:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/02 03:42:02.23 37WIkeUE0.net
誰じゃ10円で買っといて1点入れたやつ、せめて安く売ってんだから評価くらいいい点入れろや

780:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/02 03:59:50.77 3c2mKfeXa.net
客も同じようなネタで飽きないのかな?

781:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/02 17:10:12.83 +PfeYX2a0.net
>>739
踏んだり蹴ったりだな。

782:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/02 17:59:31.89 WFyg34qk0.net
捨て値で大量に買ったブツは見もせずにストレージの肥やしになるだけだべ

783:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/02 18:25:44.82 5fLjYlEf0.net
10円で売る奴片っ端から声かけてそれに一定数が答える
運営の根性もイヤだわ
リスペクトを持ってないもんな基本、めちゃくちゃおれはFANZAにお世話になってるしよくしてもらってるけども

784:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/02 19:38:11.89 vtWkMPDg0.net
大手がこぞって参加してる10円セールに苦言って
ここは大手スレじゃないのか?
キャラは守ろうぜ?

785:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/02 20:38:46.04 cMJt/43p0.net
参加してない大手�


786:フ方が多いんやが



787:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/02 21:12:41.88 5fLjYlEf0.net
こぞって参加してない件

788:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/02 21:16:27.95 xYqXFQ/s0.net
DLは音声にばかり力を入れるし
FANZAはクソ安売だしどうにかしてくれ

789:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/06 18:11:52.03 xxILASmK0.net
カラミザカリいま10万とかいっててヤバいけど配信後ちょうど一ヶ月の販売数ってどんなもんだったか覚えてる人いる?

790:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/06 19:15:58.39 /gj+8JwJ0.net
凄いな・・・(´・ω・`)

791:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/07 17:19:02.90 od8xiyq90.net
やっぱ売れたものの続編は大正義やな。

792:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/07 23:14:17.72 4/JEG3Fs0.net
>>731
賢いところというか大手ゲームメーカーなどは
アペンドとか10円にして本体買わせてるな
あれだと月に数百万くらいいくだろ

793:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/07 23:56:15.84 fwLlbePL0.net
青水庵が年収1000万でスタッフ募集してるし
ゲームだけじゃなくCG集も大手サークルの代表は儲けまくってるな

794:名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr0f-dyQA)
19/11/11 02:14:36 scZiWZuqr.net
>>748
たしか7000くらいだった記憶
最初パッと売れたけど、すぐ落ちた
広告がまわりはじめてから伸びたよな

795:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/11 07:34:29.40 IZb89mYx0.net
サンクスそんなもんだったか
1万以上は広告が付くかどうかなんだなやっぱり

796:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/11 08:48:14.42 OagZW1dG0.net
カラミの作者はbookliveのお抱え作家だから
広告もそっちから猛プッシュされてるし
fanzaとも連携していけばそりゃ10万いくだろ
広告パワーは偉大

797:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/11 17:25:50.19 bJK+Dg97r.net
>>755
広告パワーは偉大だが、コンテンツの質も大きく影響する。
悔しいが確かに良作だった。

798:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/11 18:27:47.88 hIjUogqrd.net
画力も高いしな

799:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/12 00:25:33.58 VhTgNhEBr.net
>>756
NTR厨にボロカス言われてるのは同情する。
好きなように描いているのが伝わるが、勝手にゾーニングされると、続きものは描きにくくなるだろうな。
はじめからジャンルを決めて、はみ出さないようにするのが、大当たりはなくても堅実だな。

800:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ef5d-vPHs)
19/11/12 02:02:40 oIFHGCi00.net
画力は微妙な感じがするが、高いか?

801:名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa3f-fP86)
19/11/12 02:25:53 bJSX5aUza.net
一枚絵の上手さの話じゃねーぞ?
全体の構成力とか見やすさとか角度とかいろんなテクニックコミの話

あっさりした絵だから分かりにくいかもしれないけど丁寧にかかれてるから感情移入もしやすい

802:名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr0f-dyQA)
19/11/12 10:03:13 VhTgNhEBr.net
マンガの質はやっぱり商業作家だけあって高いよな。
仕事だから、描きたくないものも面白く描かないといけない状況がテクニックを磨かせるし、連載で常に描かないといけないから、ハイペースで経験がたまっていく。
俺は現状、描きたいものを自分のペースで描けるのは幸せだと思ってるけど、でも頑張らないとなーって思わさせられたよ。

803:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0f2c-DaD1)
19/11/12 11:02:51 PsRbeC4x0.net
傑作を描くと次も同じレベルのものかそれ以上を期待されるからな
そしてそれを外すと厳しい評価が待っている
だからといって外さないように慎重になりすぎるとマンネリ、悪くはないけど‥みたいな微妙な評価になる
最近は漫画家というかミュージシャンの気持ちがわかるようになってき


804:た ヒット作を連発するのは難しい、わざと捨て曲じゃないけどそういうのを間においてまたちょっといいのをみたいな バランス感覚も必要なんだろうな、セルフプロデシュースのセンスも必要な気がする、



805:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0f2c-DaD1)
19/11/12 11:05:40 PsRbeC4x0.net
訂正 セルフプロデシュース?→セルフプロデュース◯

806:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/12 11:51:39.50 sPvubCiL0.net
ただ画力高い人はオフ同人も含めれば沢山いるけど構成力や構図の魅せ方が安定してて上手いんだよな
上でも言われてるけど漫画的に上手いというのかな
売れてるから買って読んでみたけど売れてて納得
この人の商業作品知らなかったけど連載掛け持ちしてるみたいだし
土台が違うというか

807:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/15 15:19:13.76 TU71X9ek0.net
おまえら単行本化の誘いってどうしてる?
瞬間的に100万とか200万の金入るだろうけど、
本来同人買うはずだった人が単行本買うと思うと
トータルで損するのかなって思うんだよね。
別に紙への憧れも無いし俺は断っとるんだが。

808:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/15 16:48:28.36 rQ9fVp0X0.net
うちは商業の単行本じゃなくて自分で同人誌にして出してるな
色々裁量もきくし商業だと印税10パー位で論外

809:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/15 17:13:34.50 lG5BkPKl0.net
商業で出してメリットないから同人やってる

810:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/15 18:51:34.67 5Wz1KzIgr.net
売上が落ちてきて落ち着いたとこで出せるならいいんじゃない?

811:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/15 20:25:16.09 9YSuAZEj0.net
デジ同人全盛の時代に商業でやるメリットってほとんど無いに等しい
安い原稿料で必死こいて描いて自腹でアシ雇って単行本が売れてやっと儲けが出る
よく考えたらこんなので食って行こうなんて無謀すぎるよな

812:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/15 21:14:54.44 lG5BkPKl0.net
出版社が持ってく金の分の働きしてる事が少ないから商業で出す意味ないかな。

813:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/15 23:29:52.18 0BphoG8R0.net
単行本出しても増刷しないと食っていけないしな

814:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/20 16:16:39.93 i3zY2Uiar.net
ファンザのランキングが100円以下でいっぱいだな。
この時期に配信スタートした人は可哀想だ。
登録時にこういうランキングの状態になるかも、という説明が事前に運営からあるのだろうか。

815:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/20 16:57:22.47 tZD3PUg+0.net
DL数詐欺みたいなとこが増えた気がする
DL数がひとつの指標になってるなら大幅安売りの分はカウントしないようにしてほしい
正規DL数割引DL数と分けてほしい

816:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/20 17:47:16.44 i3zY2Uiar.net
>>773
たしかにね。激安売り分は10DLでカウント1DLとかね。

817:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/20 20:12:29.28 S6YmRHtd0.net
割引に応じたDL数にしてほしいな
たとえば90%OFFで売れた場合はDL数0.1カウントとかw

818:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/20 20:29:46.25 7hQ8mGsm0.net
それぞれの担当に要望だそうぜ

819:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/20 20:30:57.52 wISGtlQz0.net
そもそも人気順とDL数順の2つが存在している時点でな
しかもその優先度はスマホとPCでバラバラだし担当の人間はあまり深く考えていないんだろう
サークル主催の割引を認可するならなおさら価格も加味したランキングのみにするべき

820:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/21 00:08:49.86 T2w4BQjT0.net
まあ購入者も安いから売れてるのはわかってるんじゃないかな

821:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/21 00:50:24.97 IRQT/mZ90.net
商品ページの順位は売り上げ金額でつけるから
DL数が多くて順位が上じゃないのは安売りしたから、でわかるからいいんでない?

822:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/21 01:12:48.93 kFi5ssiv0.net
作家としては作品の露出をいかに増やし初動を伸ばすかが重要だからあまり良くはないかな
売上順か本数順かを見分けている客はそれほど多くないだろうしとにかく今のシステムとレイアウトはFANZA本位の悪手だよ

823:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/21 16:27:56.56 Z1YpXswtr.net
まあ企業としてメリットデメリットわかっての施策と対応だと思うけど、現状FANZAの1人勝ちだから殿様商売的な感覚もあるのかもね。
DLsiteは差別化しつつも、どこかで真っ向勝負して健全な競争関係になってほしいな。

824:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/21 17:29:52.43 5sfzR0LG0.net
dlsiteはもうdlplayで優位取れる音声、ゲーム以外で勝負する気ない気がする
CG、漫画はもう勝つの難しいだろうし

825:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/21 20:15:51.63 T2w4BQjT0.net
なんでもいいよ
売り場の一つとしてあるだけだし。
売れるかどうかはやっぱ内容次第だわ。

826:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/21 21:07:31.54 FDVrwTMX0.net
DLは音声が強かったけど最近クーポン連発とマンネリ化
エロゲメーカーが毎週ランキング荒らしてユーザーの不満が高まってるから音声もコケるかも知れない

827:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/22 17:53:42.98 J3370CLX0.net
音声は毎日クーポン付きの新作が出てんな
他のジャンルではあんまり見ないのになんで音声だけ?

828:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb5d-0DuE)
19/11/24 02:10:07 SrOLD/130.net
>>784
fanzaも企業ばっかやん。
と言っても、それに個人が圧倒的に勝ったりするから面白い世界ではあるよな。

829:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/24 23:14:43.14 7Fb/7zRH0.net
単行本出せる人は余裕あったら1冊くらい単行本出した方がいいよ
金じゃなく商業(ISBNつく)の仕事になることに価値はあると思う。
あとあと記録に残るし箔がつく
…100万ももうからんだろうが
(初単行本だと約5000部と推定して中抜きされまくって20-30万くらいかな)

830:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/25 00:00:22.08 U7Gg1bhw0.net
11月後半って、いつもランキングが戦国時代だな。
初日に1000、2000が当たり前になっている。

831:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/25 00:11:02.20 HqkUQD1Z0.net
>>787
その価値とか箔とかはこの10年で地に落ちたよ
もはや時間の無駄

832:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1150-BEIG)
19/11/25 01:39:54 spvKDXmY0.net
単行本って何ページかね
6作品分ぐらいなら同人DLだと1作品200万として1200万ぐらいの労働力だよね
それが30万ぽっちって・・・
しかもエロでプロ作家の箔なんていらない

833:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b2c-QS5Z)
19/11/25 02:42:28 N+Zo8yGZ0.net
今はAV化で自分のキャラのポージングをAV嬢がしてくれてるのが箔やでw

834:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eb94-qZD/)
19/11/25 02:59:09 Et58UMPE0.net
実写化なー

835:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb5d-0DuE)
19/11/25 03:03:19 U7Gg1bhw0.net
あれも全然、金にならんよ。

836:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb5d-0DuE)
19/11/25 03:03:43 U7Gg1bhw0.net
て箔の話しか。すまん。

837:名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Src5-nhEN)
19/11/25 18:42:32 TLBvW2KKr.net
紙で読みたい、所有したいっていう層はそれなりにいるからね。
そういう読者さんたちに対するサービスというふうに考えてもいいのかもしれないね。

838:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 19bc-QS5Z)
19/11/25 19:09:04 BadVcEB00.net
雑誌連載とかじゃなくて即単行本ってことなのか
雑誌連載ならページごとの稿料が5000-10000円くらい入るから
それを集めた単行本が20-30万でもボーナスがわりだったんだが

839:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/25 21:36:49.73 BMVMJNxn0.net
箔とかはどうでもいいんだけど、同人の方では無いけど
昔自分が書い�


840:スものがアクリルキーホルダーになったことがあって、イラスト制作料だけでキーホルダーが売れても一銭にもならないんだけど 他の会社から商品として発売されたものってだけで嬉しくはあるよ



841:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb5d-0DuE)
19/11/26 08:40:38 SqrFvPQb0.net
fanzaの販売数ランキングが軒並み安売りに占拠されてて草。
露出するのは大切だけど、一つのサークルというか企業?が沢山割引だして独占狙うのはどうなんだろうね。

842:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f972-a70H)
19/11/26 08:43:40 z9tkw0ac0.net
どうにかして欲しいわな

843:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 91bc-pyDD)
19/11/26 12:01:49 lnqHTMUg0.net
>>797
そういう承認欲求めいたものはとっくになくなっちまったなあ

844:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5378-3IAb)
19/11/26 17:41:04 RTmaEJ2p0.net
販売数ランキングはだいぶ前からこんな感じだぞ
ひどいときは10分の9が100円以下とかあった

845:名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Src5-nhEN)
19/11/26 17:57:06 8P/vO9v7r.net
カテゴリーごとのページを、もっとしっかりしたものを作って、売り場面積(?)をふやすとかしたらいいのかな。

846:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b2c-QS5Z)
19/11/26 18:10:20 58R21XNv0.net
販売数ランキングってそもそもいらんだろ

847:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 99a7-3IAb)
19/11/26 20:25:53 dXX77YMT0.net
一番目立つとこがワゴンセールみたいになっとるもんなw

848:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/26 20:30:59.73 2U1yD2th0.net
あれ?なんか安売りは別のとこに隔離されたとか前に言われてなかったっけ
あれDLか?

849:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/27 00:58:41.60 LnG4D/eu0.net
ディ●シーひでえなwww
10本いっぺんに90%オフでランキング占領とか、
これもうテロみたいなもんだろw

850:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb5d-0DuE)
19/11/27 03:30:01 HrZRgkgT0.net
24Hランキングにかすりもしないし、新作出しても爆死しているサークルに対して、オフ作家上りだからと
外部広告出し続けるのやめてくれ。

けっこう切実に思う。

851:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d971-QS5Z)
19/11/27 10:11:05 ddwISkOq0.net
そんなにオフ作家って偉大なものなの

852:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 91bc-pyDD)
19/11/27 10:16:06 gm0dgUub0.net
>>808
そんな情緒的な理由じゃなくて
FANZAは出版と提携してる and/or 過去の価値観から脱却できてないだけかな

853:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5e1e-YC6P)
19/11/28 00:06:30 64+pB9wy0.net
また10日間ゲームで浪費してしまった……今まで何度も同じようなことやってきたけど
1年間課金してきたアカウント消去して心を入れ替えて仕事する

854:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/28 05:07:14.23 hZ/Bz+4m0.net
その気持ちわかる。
でもしばらくするとPCにゲームが入っている不思議!

855:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e10-YC6P)
19/11/28 16:52:50 LL+EFJM60.net
3年ほど週4でバイトしながら貧乏イラストレーターしてたけどデジ同人の参入したら余裕で今までの収入超えた…
今までの苦労はなんだったのか…5年前に知っておきたかった

856:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/28 22:36:41.27 vl6fQ4yg0.net
外部広告って場所によって全然違うな
だから自分の作品が宣伝されてるかどうかあまりわかりにくいな
まあほとんど電子書籍関係か元々有名な作家、サークルだけども

857:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/28 23:47:34.67 oQE4BWmA0.net
俺今年一作も出せなかった
ってか上半期完全に遊び呆けたし
収入もガクッと落ちたけど
それでも毎月食えるぐらいは入ってくるし貯金あると焦ることもなく遊んじゃうのがまずいんだな

858:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/29 00:15:40.09 5PfgarxF0.net
エロ同人の儲けで株を買う
大手上場企業に勤める数千数万人のサラリーマンどもが
今日も朝から晩まで汗水たらして株主の俺に配当金を上納するために働いてくれている
この優越感たまらんな

859:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 365d-8b9h)
19/11/29 09:03:26 +IeARrCL0.net
>>813
なんだろね。あのオフ優遇。
自分の場合、24H上位と週間ランク入って5000前後行くけど、
24Hでかすりもしない。入っても下位のオフ作家がごり押しで5000行くとか。
それで自分には10円キャンペーン参加してくれだもん。
10年以上やってて、この扱いかよ。養分じゃねえんだよ。

860:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 365d-8b9h)
19/11/29 09:09:57 +IeARrCL0.net
すまん朝っぱらから血圧上げ過ぎた。
オフ作家に負けないよう次回作に専念する。

861:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0971-R3ru)
19/11/29 09:38:42 6NzL1JMH0.net
まあ、オフ同人界隈の客をデジに連れてきたいって意図があるんじゃないかな

862:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5e2c-R3ru)
19/11/29 13:38:39 87zCl3cc0.net
前から思ってたけど
販売側の人は別に同人描いてるわけでもエロに秀でてるわけでもなんでもなくて
プッシュ側するセンスが言うたらないわけで
じゃあどこでプッシュするかっていうと肩書きとか見栄えの絵の良さとかそういうとこでしか判断できなくて
だから商業やオフ作家ごり押しになるんだろうって思う

でも5ちゃんによく出てくるFANZAの広告はサイコロでも振って決めてるのか?て思ってしまうようなとこも広告になってるから
基準がよくわからん、広告枠なのに全然伸びてない

863:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2594-O4oj)
19/11/29 14:25:02 4lOPcNI40.net
そう言う人たちは普通センスで決めてるんじゃなくて数字で判断するから、単純に販売数が多いものは売れるものだからプッシュするってこともあれば
作者のフォロワー数とかで決めることもあるかもしれんし、統計的に今はこのジャンルが売れるってことで、そのジャンルの中から選ぶこともあるかもしれん
この作品ページが見られてるみたいなこっちにはわからん数字も握ってるだろう

逆にセンスで選んでるんだったら本当に何でそれ選んだのって奴がプッシュされることになるかもわからん

864:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b1ad-R3ru)
19/11/29 14:28:22 K+jnoDjJ0.net
この作品のバナーは何回クリックされた・・・的なデータぐらいは持ってるよね

865:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9235-yv4R)
19/11/29 15:24:48 0Q6vPNrE0.net
大手でかなり売れてる人でも
外部広告見かけないサークルは結構いるね
超大手でいえばクリムゾン氏とかほとんど見かけたことない
何にせよ無名ならKATTS関係と契約するの一番なんだろうな

866:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/11/29 20:32:52.87 gAnzBsC+r.net
広告、専売にするかどうかでも変わってくるのかな

867:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5e1e-YC6P)
19/11/30 01:03:48 qfz8ezGM0.net
>>812
自分もほぼ一緒だ
「2度とバイト時代には戻りたくない」をモチベーションにして描いてる

868:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 365d-8b9h)
19/11/30 10:56:31 zIF7r7ae0.net
>>823
変わらんよ。上のバナー効果なんてゼロに近いし専売は意味ない。

869:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 61c1-YC6P)
19/12/01 01:42:03 GiK73zLF0.net
専売契約って他業種なら卸価格優遇とかあるもんだよな
ちょっと広告に力入れますとかナメられてる

870:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9235-yv4R)
19/12/01 13:45:54 mT5ekaIx0.net
まあそこは仕方がないと思う
外部広告終わった途端専売といたサークルあったし

871:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/01 14:48:07.20 vKWJz+CF0.net
>>823
わからんけど
打診してきたときに外部広告にするから専売にしてくれって言うのならわかるけど
バナーにはする広告出すかわからんって程度なら専売にする旨味ないなと考えてる
DLsiteなんだかんだでそれでもそこそこの金額入ってくるしな

872:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/01 19:49:16.50 0V5wRAdi0.net
fantiaってファンの何パーセント有料いんの?

873:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/01 21:11:17.39 oXlKZv8y0.net
外部広告出してくれるってなら専売受けてもいいけど
サイト内バナーごときで専売とか先行販売はありえないな
本来なら別料金ほしいぐらいだ
他サイトの利用者は買ってくれなくなる恐れあるんだから

874:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/02 19:56:18.47 fL6xs0ok0.net
ちなみに外部広告と言ってもフォロワー5000人のツイッターで宣伝することを
指す場合あるから外部広告出すから専売にしてって言ってきても注意しろよw
外部広告とはなんですかって質問しなきゃいけない。

875:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9235-yv4R)
19/12/02 22:13:15 EYRW1ENC0.net
今まで気になったことないかったけど
ツイッターの広告はランキング上位入ったら
当たり前にしてくれるものではないの?

876:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5e2c-R3ru)
19/12/02 22:39:25 zJtOKH2Q0.net
FANZAのツイッター自体観たことなかったわw

877:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 61c1-YC6P)
19/12/03 16:36:51 6zrppovc0.net
>>829
自分は合計ファン数7000人で課金ファン数1300人の課金率2割弱だけど
無料で見れる記事が多い知り合いんとこはもっと割合低かった
人によっては10%切ってるのかもな

878:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b1ad-R3ru)
19/12/03 16:52:17 4M8CiNuk0.net
>>834
おぉ凄い、月20万ぐらいはfantiaで稼げてるのかな。

879:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 72df-cGvK)
19/12/03 17:51:21 RDsEr3Ys0.net
すげえな。うちは有料3%くらいだわ
でも全然力入れてないからなんで3%もいるのか不思議で仕方ない
来年から真面目にやる

880:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d972-pi24)
19/12/03 18:50:15 gVcBjTMs0.net
パトロンサイトまだやってないから来年から俺もやろうかの
何かアドバイスくだちい先人達

881:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9235-yv4R)
19/12/03 21:56:20 vC9lczJV0.net
パトロンか
20万ならモチベとかも上がるだろうけど
始めたらファンのために色々やらないとって重みおいそうで怖い

882:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d9e9-8b9h)
19/12/03 22:37:34 Tb6Ae0Kp0.net
>>838
それもモチベに繋がったりするよ。
なお退会されると気持ちが削られる模様。

883:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/03 22:47:46.76 cQQCsn9T0.net
なんもせんでもただ課金してくれるだけならやりたいw
絵投下しないといけないリクエストにこたえないといけないってならキツいかな
月20万なら考えるけど、多分そんな課金ファンつかないだろうし
たまにファンって人からのメールに応えたりしてるけど気分で、それとはまた別だろうからなぁ

884:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f5bc-WKXI)
19/12/03 23:06:57 8tmR2YYi0.net
課金ユーザ1300人で20万ぽっちってこたあねえべや

885:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 61c1-YC6P)
19/12/04 01:47:42 VQ7c0pT40.net
金額まで言うとさすがに少し探したら発見できちゃうから勘弁
でもそこそこの額だし何より毎月の安定したキャッシュフローは心強いよ
個人でやれるサブスクリプションモデルって時代にもあって


886:るし 作品作るのと同じかそれ以上に注力すべき部分だと自分は思ってる 何より手数料の安さだよ 取り分90%以上ってのが気分良いわ ITの世界じゃプラットフォームにかかるあらゆるコストが下がってるはずなのに たかがデータ販売にいつまでも2割3割も取られててたまるか



887:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f5bc-WKXI)
19/12/04 07:21:04 awbOEKq20.net
まあ大手販売店が手数料高い理由の大半は審査コストなんだけどな
パトロンサイトは通報頼りとたまにランダムチェックする程度で基本無審査だからそこのコストがほぼゼロ
これはメリットでもありいつサイトごと吹き飛んでもおかしくないリ�


888:Xクでもあるわけで良し悪しだ



889:名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr79-8eys)
19/12/04 09:35:25 taapOMKzr.net
サイト消えるだけならまだいいけど、最悪検挙されるかと

890:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 61c1-YC6P)
19/12/04 19:31:01 VQ7c0pT40.net
fantiaは最近だいぶモザイクチェック厳しいよ

891:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f5bc-WKXI)
19/12/04 19:34:54 awbOEKq20.net
>>845
4%を8%にあげたっしょ(もともと10.8%だったのは形骸化してたしね)
あのタイミングで審査強化されたじゃん
そういうことやで

892:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0971-R3ru)
19/12/04 22:58:43 4qfBQtAB0.net
>>840
なんにもしないでお金だけもらってる人っているんだろうか

893:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5e2c-R3ru)
19/12/04 23:11:02 +7jM4+Jy0.net
ファンティアの漫画部門のランキング観ても商業作家のが多いのかな
デジ作家は少なめだな

894:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/07 11:15:08.54 ewC3Dc0x0.net
専売している人ってどのくらいの割合いる?

895:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/07 16:59:34.22 3ShVoiMOr.net
専売にしてるよ 
正直それがよかったのかどうかわからないけどね

896:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 25f3-TNv1)
19/12/07 18:15:10 oLwJhcVf0.net
専売したことあるけどもう二度としないと思う

897:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b2c-V35x)
19/12/07 18:36:32 zZxW5U4O0.net
FANZA一強にしないほうがいいというのと
DLsiteの収入捨てる価値があるかどうか微妙なので専売にしてない

898:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d50-WBaP)
19/12/07 18:57:53 scvxdgVW0.net
というか専売というのはあくまで先行発売の意味であって
FANZA専売でも時間差でDLにも登録するわけだが

899:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b5d-QX1D)
19/12/08 12:14:52 Uej9cq7m0.net
サンクスサンクス。
上にもあったけど、fanzaさんのオフ作家偏重に嫌気がさしてきたし、ウチもちょっと考えなきゃと思い始めたから参考になるわ。
商業サークルの人も言ってたし、やっぱ専売意味ないっぽいね。

900:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2335-vabU)
19/12/10 04:33:58 5JoG2F+h0.net
営業で曖昧な言葉濁してくるからね
確かに専売だらけでものすごい広告で後出しされてる人もいるけども
考えてみれば力入れてる長期のはほぼオフ作家
デジやってない同人界隈に作家や客をオフの人の広告で持ってくる意図とかあるんだと思う

それに違法アップ巡回なんだあれ
絶対なんもしてないでしょ
検索かけるだけで上位にたくさん出てくるのに何を巡回してるんだろ

901:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b5c1-MVf8)
19/12/10 15:25:09 NpK+VFpU0.net
そもそも特定のショップで専売って戦略自体が時代遅れっつーかナンセンスだわ
それに加えて見返りが広告がんばります!のみとかふざけすぎ
卸価格優遇くらいやれや

902:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b2c-V35x)
19/12/10 16:46:57 6utWQHtM0.net
卸値優遇はマジで欲しいね
それなら専売にするわ

903:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/11 02:15:14.59 w5VroD5N0.net
卸値優遇といってもこれ以上は無理じゃないか
そもそも常時20%オフで販売してるし
アフェ報酬とか色々あるから

904:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b5c1-MVf8)
19/12/11 10:28:26 /XkEWRTt0.net
175条の解釈変更?によるモザイク撤廃の流れ加速するといいね
曖昧な基準でアダルト業界の労働生産性下げまくりの悪法
すべての作品のモザイクチェックするコストと人件費を削減できれば
手数料に還元できるだろう

905:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23d1-AIHr)
19/12/11 12:07:08 vGC8x+kN0.net
作り手としてはモザイク撤廃は大賛成ではあるんだが、個人的には動画系はモロより細かめのモザイクがかかってた方がエロく感じるんだよな

906:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 15ad-V35x)
19/12/11 12:25:00 bhP3ku7E0.net
>>860
わかるw

907:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a524-OkAT)
19/12/11 14:12:54 cbf8fsEm0.net



908:全裸より半分脱ぎ、パンモロよりパンチラの方がエロイって言うやつが多いわりに 性器は丸出しじゃないと嫌なんて意味がよくわからん 俺個人は修正があってもなくてもいいし その時の時勢にのっかる



909:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0335-QX1D)
19/12/11 18:38:59 dsL/fYPI0.net
あそこがどうなってるのか知りたい! という人がモザイク撤廃を叫んでるんだと思っていた

910:名無しさん@どーでもいいことだが。 (アメ MM09-vUKQ)
19/12/11 19:18:55 S+5wn5ZsM.net
俺はモザイクで修正する前提で色塗ってるから既存の作品からモザイク外すとかなったらむちゃくちゃ面倒くさいからモザイクありのままのほうがいいけど
パンモロよりパンチラがエロいのみたいなのは見えそうで見えないのがエロいって物であって
丸だしなのにモザイクで隠されてるのは別問題じゃないかな
スカートがめくれてるけどギリギリパンツ見えないシーンと、スカートめくれてパンツ見えてるはずなのに謎の光で見えないシーンなら前者のほうがエロいでしょ

911:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/11 19:31:08.42 Th7Fgixc0.net
無修の方が良いに決まってる
チンコまんこ自体がエロいし
それが出し入れするとなるとサイコーだね
フェラとかもエロ差が違うもん

912:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2510-Fgt1)
19/12/11 22:35:42 NcXBXkls0.net
モザイクが撤廃されても掛けたいヤツは掛ければいいし選択の幅が拡がっていいんじゃない?

913:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e235-wAgY)
19/12/12 03:48:50 +7eaJvP30.net
ツイッターが激しいエロコンテンツ規制するみたいだけど
多少影響ありそう

914:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffc1-uKDx)
19/12/12 05:11:37 y25HjVC90.net
無修正解禁されたらエロ産業にちょっとしたバブルが来そうだし歓迎だわ
ここ最近エロには向かい風ばかりで明るい話が無いからな

915:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7771-GBjH)
19/12/14 23:10:22 Ff5LrPp20.net
DLブログ閉鎖するって言うからツイッターでも始めようかと思ったらソッチもヤバいのか

シエンしかないかなぁ

916:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a315-GBjH)
19/12/15 01:54:57 kZdXJuVW0.net
DLグログならライブドアブログにエクスポートできないか?
あそこは18禁カテがあって安全だぞ

917:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 77ad-Trfe)
19/12/15 09:58:13 1WtXPxJg0.net
今までずっとカラー作品でやってきて、今度初めてモノクロ漫画出そうと思うんだけど
売上って変わるもん?それとも今までと変わらない感じ?売上ガクっと下がるならやめようと思うけど、経験者いる?

918:名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MM67-tAOx)
19/12/15 11:24:28 0fE5g44WM.net
モノクロだろうが売れるものは売れる

919:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e235-wAgY)
19/12/15 12:57:55 chaNE5qA0.net
基本モノクロめちゃくちゃ売れてる人は
モノクロばっかりという印象

920:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 82df-c1/q)
19/12/15 13:54:59 7hUKl09U0.net
カラーとモノクロどちらも出してるが、やはりモノクロの方が売り上げは落ちる
ただカラーとモノクロでジャンルを変えてるし、カラー作作るのにモノクロ3作くらい作れるし、カラー作るの大変だから疲れるので
これはこれでいいや、と割り切ってる

921:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7771-GBjH)
19/12/15 21:58:44 ulLWVaTZ0.net
モノクロでも売れてる漫画はいっぱいあるし、あんま関係ない気がする

922:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3b50-kui+)
19/12/16 15:24:43 rE7xZ7W80.net
カラーからモノクロにして売り上げが数倍に伸びたよ
白黒の方が妄想を掻きたてられるという効果もあると思う
ただしサークルは分けた方がいい気がする

923:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffc1-7eG6)
19/12/18 17:20:51 JJawuhkA0.net
モノクロにするなら線の密度を高めるとかしないとエロさが落ちるぞ
カラーうまいのにモノクロ原稿になるとスッカスカになっちゃう作家たまにいる
液体表現も変わってくるし同じ描き


924:方じゃダメなんだよな



925:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/20 14:49:32.44 LC6LQaeD0.net
去年、脱サラしてデジ同人始めました
ビギナーズラックもあったと思うけど
いきなり爆売れしてその年は約800万ほどの売上に
もっとも源泉徴収されて実際の収入は700万弱だったんだけど
なにしろ長年、会社員やってたんで税金の事なんか考えたこともなく
そのまま放置したんですが、今年の今頃、市民税の請求が来ました
ええっと、源泉徴収は所得税だけで住民税はあとから別に払わないといけないんですか?
(てっきり源泉徴収って両方を合わせたもんだと思ってました(汗)
70万くらい払えと書いてあるんですけど、何か控除っぽい事や
アドバイスがあれば教えてください

926:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/20 14:57:55.10 Q2/qIGbs0.net
>>878
去年の分の税金だから、いまさら出来ることはないんじゃないのかな
確定申告する際に、あれこれ控除しておかないといけないわけだから
青色申告の届け出とかもしてないなら早くしておいたほうがいいし、
そこまでなにもわかってないなら「同人 確定申告」でぐぐってあちこちのサイト見てきたほうがよいような

927:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-FRUu)
19/12/20 15:12:46 LC6LQaeD0.net
ありがとうございます

あわてて調べまくってはいるのですが
実際の先輩方のアドバイスも聞いておきたく思いまして

会社員時代の年収が350万くらいだったので
「勝った!」と思ったんですが
販売サイトの手数料も考慮すると結局、半分くらいは
差し引かれてしまうんですね

厚生年金や社会保険もなくなるし
次回作がどれだけ売れるかも分からず
デジ同人の厳しさをようやく実感してきたところです
アドバイスありがとうございました

928:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fd1-Rp4x)
19/12/20 16:14:07 55Earcer0.net
自分も2年前に脱サラしてこっちの世界に来た人間だけど、まだ白色のままだわ
市民税とか行きつけのj銀行行って払おうとすると、受付のお嬢さんが金額見て目を丸くしてるのが笑えるが、払う金額自体は笑えんよな
まあサラリーマン時代も支払総額と手取りのあまりの差にうんざりしてたけどな

929:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/20 16:21:36.03 55Earcer0.net
>>880
いままでやってなければ、ふるさと納税来年からやってみると面白いかもよ
自分は食い物だけ狙って寄付してるけど、黙って税金取られるよりいいわ

930:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/20 16:25:43.20 NnAOdbrUr.net
800万位なら経費のせて税金100万位まで圧縮できね?去年分は難しいが

931:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/20 17:21:01.79 LC6LQaeD0.net
>>881
会社員時代は給料からどんだけ税金引かれてるのか
ちゃんと考えたことがなかったですね…
国保や国民年金合わせると物凄い税金が徴収されることに
なりますね
どうやら今回はまともに払う以外の選択肢はなさそうなので
来週、70万持って銀行行きます
どんな顔されるのやら
>>882
ふるさと納税も含めて税金の勉強は不可欠だと
痛感しました
遅まきながらいろいろ勉強しようと思います
>>883
実際、身体とPCだけで出来るので経費は発生しにくいです
家賃や光熱費くらいかな…そんなもん計上できるのかどうかわかりませんが

932:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f10-FRUu)
19/12/20 19:31:18 ROpR8tzE0.net
>>878
10年前の自分の姿を見ているようで他人とは思えない
最初は税金とか全然分からないんだよね
それまでは会社が健康保険も年金とかの処理も全部やってくれてたから
地方税と国税の違いも意識してないし
適当にやってたら、ある日「数百万円の請求」が来て心の底から驚いた

それからはきちんと税金の勉強もして青色申告して、毎日帳簿もつけてるよ

933:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f10-FRUu)
19/12/20 19:35:58 ROpR8tzE0.net
>>884
青色申告にしないと、家賃とかは経費化できないでしょ
青色だと家を事務所にして、仕事場の面積で経費化できるけど
白色だと確かできなかったはず

934:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fd1-Rp4x)
19/12/20 19:55:09 55Earcer0.net
そういえば来年から消費税も納めないとならんのだ……

>>884さんは初年度から800万ってことは力ありそうだからすぐに1000超えるだろうけど、そうするとその2年後には消費税も払うようになるらしいよ
あと年の途中で、次の年の所得税の一部を前もって2回に分けて払え、とか来るしなあ

今年は2回目の支払いの通知が来なかったから問い合わせたら、台風のせいで被災地扱いで流れたとか言われたわ

935:名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Srcb-eRK2)
19/12/20 20:07:45 P2KZfziMr.net
税金が本業の収入超えそう

936:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f10-FRUu)
19/12/20 20:12:29 ROpR8tzE0.net
>>887
本当にひどいよな国は
大金持ちとか大企業とか一般会社員には優しいけど
俺たちみたいなそこから外れた一匹狼的な個人事業主とか個人会社からは
無慈悲に搾取するよ

937:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/20 20:16:58.11 LC6LQaeD0.net
>>883
実際、会社員だと税金や保険料は会社が払ってくれるもんだと
誤解しがちですよね…
デジ同人は源泉徴収されてるから似たようなもんだろうと
軽く考えてました。
半日ほど調べただけで自分のあまりの無知さ加減に愕然としてます
今後の為にも真剣に勉強することにしますよ
>>886
ああ、インボイス制度ってやつですね
一千万超えると課税業者になるんでしたっけ?
自分も一千万越えは目指しますが、税金が本気で心配になってきました
いったいどれだけ取られることになるやら…
国民の義務を怠るつもりはないけど税金、高過ぎますね

938:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/20 20:31:36.61 mNpjN2BJ0.net
あまりにも面倒で、言われるままに払えばいいやってんならダイレクト顔面受けすりゃいいんだけど
使っちゃって払えないような事にならないようにだけ気をつけないと

939:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9724-eRK2)
19/12/20 20:48:50 TOUtkHpF0.net
1000万稼いだら大体合計300万くらいは取られる(源泉徴収含む

940:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f10-FRUu)
19/12/20 21:10:40 ROpR8tzE0.net
分かっている大人なら良いけど
社会に出たばかりの子供で脱サラしていきなり大ヒット出したりしたら
きっと全部パーッとつかうやつとかもいると思うな

税金は怖いからね、消費者金融とかみたいに自己破産も債務整理も許されない
何をしてもどんな手を使っても取られる
墓場まで追いかけてくる借金なんだよね

941:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5721-2Uoc)
19/12/20 21:33:02 IUYzNp2p0.net
1000万ジャストぐらいだと何やかやで半分近く持ってかれるよな
他分野もやってるから事業税もバカにならん
そろそろ税理士に投げて徹底的に節税したいが高いんだよなあ

942:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/20 22:07:45.12 55Earcer0.net
口座に振り込まれた金額だけ見てると結構いったな~とか一瞬だけ思うけど、ここから税金とか保険とか持ってかれると思うとガッカリする
しかし専業やってると、1年が早すぎるな
もう税金のこと考える季節なのか……

943:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Spcb-KkHs)
19/12/20 23:11:37 MytNSD+Pp.net
母親が倒れたんで田舎に戻ってきたんだけど
この年収で田舎だと目をつけられやすいのかな?
大人しく税理士に頼んだ方がいいのだろうか

944:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/20 23:25:51.02 55Earcer0.net
>>896
税務署に目を付けられるってこと?
別に怪しいことやってなければ大丈夫じゃないのかね
「この年収」ってのがいくらか分からんが、スレの流れからみると1000代ってことなら問題ないと思うが
自分も田舎住まいだが、専業になっていきなり1000超えの確定申告しても何も言われてはないね
親戚で自営やってる人に話聞くと、田舎でも普通に1000~2000程度の申告する人はバンバンいるらしいし

945:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/20 23:26:51.20 ROpR8tzE0.net
>>896
副業とかも色々あり収支の種類が複雑なら税理士に頼むのもありだと思うが
DL系と会社員くらいの二足の草鞋程度なら帳簿も簡単だから別に大丈夫じゃね?
税務署が調査に来たらただ帳簿を見せるだけだし、今はマイナンバーもあるから
そもそも収入を誤魔化しようもないしな
正直もう税務署もやる事ないんじゃないかと思うよ
後は「一応調査してます」的なポーズじゃないの?
帳簿を間違えなければ大丈夫でしょ
でも間違えるっていっても貯金通帳の口座取引を帳簿に転記してるだけなので
意図的に経費を水増しして税金を胡麻化そうとしないかぎりこんな簡単なもの間違い
ようもないとはおもうがね

946:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/20 23:27:59.39 NnAOdbrUr.net
普通に税金の勉強すれば同人だったら税理士は要らない
むしろ自分で勉強する分税金や保険に詳しくなるから、自分でやることを薦める

947:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f744-CWnX)
19/12/21 01:13:12 S7TgfA6a0.net
1000万超えると消費税の申告も必要になるから面倒だよな
忘れてると延滞金発生した頃に税務署から通知が来るw

948:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワンミングク MM7f-Lefv)
19/12/21 03:54:14 0qRY9a7zM.net
売上1千万届かないぎりぎりの辺り狙ってるわ、計算したらそっからは2、300万上がっても儲けたいしてあがらんし、法人化はハードル高そうだし、なんか頑張ろうって気にならないわ
めっちゃ頑張ったら倍いけそうな気もするけどなにが正解なのかわからん

949:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f10-FRUu)
19/12/21 05:11:25 uvUsFCi40.net
消費税も10%だからね
1000万円売り上げたら100万円だよ
さすがに馬鹿にならない金額だよな
今は長期スパンで作って売り上げ調整してギリギリに抑えてるわ

950:名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MMab-FZ5D)
19/12/21 05:54:04 s7TdqniZM.net
今年1000超えたんだが一回でも超えると消費税二年後からは毎年払わんといかんのか?

951:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 57c1-CWnX)
19/12/21 10:49:47 2Fhi3Xo90.net
大して儲かってない頃からきっちり節税や控除の勉強しとかないと売上でてから慌てても間に合わないんだよね
開業届・青色申告・文美保険あたりは勿論として小規模企業共済・idecoで控除稼いでふるさと納税して…
経費の按分や資産の減価償却どうのこうのもピコの頃から自分でコツコツやってれば
法人成りしない限り確定申告なんて税理士に頼むほど難しくないとわかる

税金アホ臭すぎるから儲かった金はほぼほぼ株に突っ込んでるわ
株の運用益はどんだけ稼いでも税率20%だし精神衛生上良い

>>903
あくまでも1000万越えた年度の二年後だけだよ
次の年1000万切ったらまたその2年後の年は払わんでいい

952:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/21 10:52:34.72 5RSgtfYu0.net
株って経費になるのか…?

953:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/21 10:55:28.17 5RSgtfYu0.net
控除にならなくないか

954:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 57c1-CWnX)
19/12/21 11:04:18 2Fhi3Xo90.net
ならんよ
事業利益にかかる税金はしょーがないから払うけど
副収入としての株の運用益は税率低めだからまだ慰めになるって個人的な話
nisaとか使えば20%どころか非課税の枠もあるしな
庶民は搾取されるってわかってるなら 税金優遇の資本家階級に回るしかないじゃん

955:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 57c1-CWnX)
19/12/21 11:05:29 2Fhi3Xo90.net
ごめん間違えた資「産」家階級
意味がぜんぜん違ってくるわ

956:名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MMab-FZ5D)
19/12/21 12:35:06 RIUCcBvmM.net
>>904
サンキューです

957:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f10-FRUu)
19/12/21 12:44:59 uvUsFCi40.net
>>903
売上が下がって免税事業者になったら、速攻で税務署に届け出を出さないと
駄目だから注意してね
税務署は取る事だけに熱心で、取れなくなってもあっちから丁寧には
教えてくれないから
国家の機関は何でもかんでも届け出が大切

958:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/21 22:24:59.21 S7TgfA6a0.net
ホントに前時代的というか今時紙の申請書をいちいち出さなきゃいけないとかアホすぎる
e-taxもあるんだし全部ネットで申請出来てAIが全部処理したら税務署員全員リストラ出来て税金も浮くだろうに

959:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 57c1-CWnX)
19/12/22 06:30:29 80wEjo/q0.net
つーか紙申請だと令和2年からは青色申告の65万円控除が受けられなくなるぞ
(基礎控除がその分上がるけど、電子申告した方がさらに控除10万円分得する)
e-taxしようとするとマイナンバーとの連携やらなんやら
かなり準備面倒くせーからみんな早めに備えとけー

960:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9724-8ZJU)
19/12/22 07:45:36 r+jdjDkK0.net
インボイスなんちゃらの事考えると免税事業者に戻らん方が
いいのだろうかと考えてしまう

961:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-FRUu)
19/12/22 07:50:15 PLYkCUCQ0.net
税金の話、ものすごく参考になる
さすが大手スレ。デジ同人特化だから滅茶苦茶情報が濃い
税金は複雑すぎてどの辺りがデジ同人に該当するのかよくわからないので
特に実体験とか語ってもらえるのは本当にありがたい
調べるにしても用語とかすら分からなかったりするので取っ掛かりになる

しかし少し調べただけでも日本の税制は大企業優遇なんだなあと
痛感しますね
中小企業とかますます厳しい時代になりそう
少しでも勉強して早めに対策しないといいように搾取されそう

962:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/22 09:19:08.65 zEFUk4lkd.net
このスレにはいないかもしれないけど片手間商業もやってるから税理士に任せてしまってるわ
本当は自分で勉強するのが一番いいんだよな

963:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/22 15:55:39.84 80wEjo/q0.net
インボイスに関しては特に一人でやってるデジ専なんかだと
別に適格請求書発行を取引先から請求される機会自体が無い人も多いんじゃない?
ソシャゲ会社から半専属で仕事貰ってるとかだと言われるかもしれんけど
少なくともDLsiteやfanzaでデジ同人販売してるだけなら免税事業者のままで何も問題なくね
課税売上高1000万越えて悩む余地すら無くなるのが一番いいっちゃいいんだけど

964:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/22 16:55:21.85 QeRtoTSTr.net
インボイス開始は2023年からでなかったか?

965:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 57c1-CWnX)
19/12/23 13:42:16 4hYn1SAI0.net
23年10月から予定だね 登録申請は21年10月から開始だが

それにインボイス制度は経過措置もある
最初の3年間は8割 その後の3年間は5割
免税事業者からの仕入税額控除が部分的に認められる事になってる

ところでインボイス制度を「これからは売上1000万なくても消費税10%納めなきゃ脱


966:税になる」 みたいな雑な認識してる人いたらそりゃ全然違うから勉強した方がいいぞ



967:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/31 06:08:57.63 +t2xGQ0j0.net
31日は激戦やね。
しかしデジ同人もすっかりオフ作家天下になったな。

968:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/12/31 21:31:44.41 EkBgu2nx0.net
今年ももう終わりか
専業になってから、毎日が楽すぎるのか時が過ぎるのが異様に早くなった気がするわ
ともあれ専業でいつづけるために来年も気を抜かずに、収入を維持したいもんだ
良いお年を

969:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/02 15:19:01.18 OGsR4sqK0.net
あけおめ

970:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/03 16:40:23.67 /Gd9kZj6M.net
今年は年収2000万超え目指すぞ

971:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/03 17:09:11.69 Kfti2CZJM.net
俺もそれ目標にするわ

972:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/03 18:35:35.26 E84BwQUM0.net
あけおめ
オレも2000目標だな
真面目にやれば超えそうではあるが
久しぶりにオリエント工業のHP見たら、ドストライクなラブドールが出てて心が動いてる
50万なら出せない額じゃないんだよなあ……

973:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/03 23:43:19.41 etqPjXtm0.net
正月が来るたびに一年前の事が一月ぐらいに感じられて驚愕する
タイムスリップしたんじゃないかとマジで恐ろしく感じる
でも作品を制作した過程を思い出すと急に時間が長くなるんだよね
あの絵はいついつの時期にこうやって描いたとか全部記憶してるから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch