デジ同人大手~準大手スレ02at DOUJIN
デジ同人大手~準大手スレ02 - 暇つぶし2ch421:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 16:23:11.01 X9cAoylU0.net
>>398
URLリンク(dojindb.net)
普通に年間それくらいいってるのは割と上位にゴロゴロいる
別に新作だけじゃなく過去の作品多いとそれが回ったりする
ゲームとかだとSteam進出やパッケージ販売など
法人化したゲームサークル(ほぼ商業)が手広くもっと稼いでいる

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 16:28:08.09 FVsu5Vxw0.net
>>398
資産運用は別でいくよ
3000万~4000万くらい出しておけば現物や他の展開させても売れてるところあったりするから
そういう事だと思う
あとは商業やコンシューマの原画頼まれたりしてな
法人だと節税で尚更懐に金はいるし

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 17:12:10.50 CY8DDtmY0.net
>>400
確かにそのサイトでいろんなサークル見たけど原画複数のサークルは
超えてるの多いな。あくまで販売額でだけど
そしてここみてるとゲーム系が強いなやっぱ
数年作品だしてないのに売上額がすごい

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 17:53:09.11 CY8DDtmY0.net
自分で描くより数百万円出して買いきりで人に描かせて
作品数稼ぐのがコスパ最強なんだな
技術者より雇い主の方が儲かるのは当たり前か
正直絵描くのめんどくさいと思ってたし、今の描きおわったら俺も外注やってみようかな

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 18:23:0


426:1.69 ID:FVsu5Vxw0.net



427:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 18:24:16.32 FVsu5Vxw0.net
>>402
原画複数抱えてても買い切りだと売上はかなり入るから
黒字として考えるととんでもない金を稼げるよ
6000万の人はそのあたりもっと上手くやってるんだと思うよ

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 18:33:21.63 tiZtIh4T0.net
ココを見ると凄く励みになるわ
俺はいつも売り上げが年間で1000万円いくと安心してやめちゃうんだ
それでもDLの世界だと上位5%ぐらいだからそれでも良かったが
このスレを見てると上には上がいるから
今年はもっと頑張ろうという気持ちになるよ

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 18:49:40.67 CY8DDtmY0.net
>>405
買い切りっていくらでやってるの?
アバウトでいいから教えてください
仮に自分に依頼が来たとして
現状だと1枚10万でもやりたいと思わないから
相場が知りたい

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 18:52:30.52 +C/ntJFP0.net
買切りってCG集とかだと基本一枚いくらくらい払うのか気になるわ

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 20:11:06.54 jXKiqvb90.net
>>381
オトシゴは確か1万弱までは自力で行って、そこから広告で激増した記憶
3,000DLくらいのときに買った記憶ある(外部広告、自分が知らないだけかもしれないけど)

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 23:37:00.92 ur47y0/lM.net
広告なしでは作品単体だと1万DLあたりが1つの限界なのかもしれないな…

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/08 04:11:24.84 PTtNC1e70.net
>>407
俺も一枚10万円でも断るわ
でも同人ゴロみたいなヤツが頼んでくる場合は大体一枚1~2万円ぐらいで
やらせてるんじゃないの?
あいつらいつも200本とかしか売れないからそれくらいじゃないと成り立たない
だろ
それなのにフルカラーで漫画とか描かせてるんだから酷すぎるよ

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/08 16:19:39.55 PDu5k9n90.net
その場合は依頼受けて描く奴が頭悪いでしょ
やるやらないは自分で決めてるんだから
というか実際に1~2万で描かせてるかどうかわからないのに
酷すぎるとか批判するのはおかしい

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/08 16:27:19.12 RC/QHX4b0.net
1:一生分の蓄えを作れるくらい売れたら勝ち組
2:売れるけど老後の蓄えが十分作れなかったら
  いずれ人気が無くなり、飽きられて売れなくなり、生活の為に
  外へ働きに出ないといけなくなるが、絵で生活していた期間が空白になったり
  年齢の問題で再就職が難しくなりバイトも受からないかもしれない。
  それまでの蓄えがなくなったらホームレス、そして死。
3:最初から全く売れない
同人で生計を立てようと思う人は、1、2、3のどれかのパターンだよ

436:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/08 16:32:14.55 PTtNC1e70.net
>>412
俺は普段は同人ゴロなんて気にもしてないけど
逆算するとそうなるから奇妙な人たちくらいにしか思ってない
計算してみれば一目瞭然だけど
20万円しか収益があがっていない作品に10枚の絵があって
それに一枚2万円以上の価格をつけると商売にならないだろ?
それを絵は上手いが世間知らずな絵師に描かせてるから
タチが悪い連中だとは思ってる
騙されるヤツも悪いけど騙す奴も酷いと思ったんだ
酷すぎるという表現が気に障ったなら申し訳ない
俺の書き方が悪かった

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/08 17:04:28.41 PDu5k9n90.net
いやいや売り上げが分かるのは描いて貰って売り出したあとなんだから
「次描いてもらうのは20万円しか売れないから2万円で原稿描いてもらおう!」
とはならない�


438:カゃん 「この人なら次こそ10000売れるはず!一枚10万で描いてもらおう!」 「200しか売れへんかった…」 かもしれないじゃん 表現が気に障ったんじゃなくて確定的な事実でない憶測で 批判してたからやめなよってこと ていうかそんな人たちのことなんかどうでもいいわ チンジャオさんとかリリックボックスさんとかあのあたりの複数原画 サークルの話だよ 利益が上がってないところの話なんか意味ないからいらないよ



439:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/08 17:08:15.40 PDu5k9n90.net
なんか最後のへん書き方きつかったですね
すみません

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/08 17:24:49.67 PTtNC1e70.net
>>415
「この人なら次こそ10000売れるはず!一枚10万で描いてもらおう!」
「200しか売れへんかった…」
かもしれないじゃん

………
そんな間抜けな商人はいないだろ
いたら馬鹿だし二年ももたないよ
こんな底辺な話題をネタにした俺が悪かったな
このスレでする話ではなかった
以前から気になってたのでつい書いちゃったんだ
これでもうこの話は終わりにするよ

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/08 17:37:24.42 PDu5k9n90.net
>>417
分かりやすい対比として大げさに書いただけで
そんな馬鹿はいないってことは流石にわかってますよ
変にムキになってすみませんでした終わりましょう

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/08 22:02:14.16 uDp9UIb50.net
ファンザで読み放題始まるんだな

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/08 22:07:47.33 GSGPl8aP0.net
>>377 まろんは初日8000くらいで翌日で1万本超えるペースだぞ。  ヒメカノの続編とかもそんくらいのペースで売れてた。インパクト強すぎて覚えてる。

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/08 22:39:49.99 GhjjTAjT0.net
外部広告が作品配信日からどういう流れで掲載されるのかわからん
担当から詳しいこと聞いてないが付くやつは初日から付くのん?

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/08 22:52:04.75 GSGPl8aP0.net
初日からは無理じゃね。データもらうのが発売ちょっと前なんだから間に合わんだろ。

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/09 01:34:03.89 og4Q/u5k0.net
>>414
そういえばそういう低価格で描かせてるというサークルの話はエロ同人板のスレで話題になってた
確かクリエイター募集サイトでも値段提示して募集してたとかで発覚したんじゃなかったっけ
ただ粗製濫造でも一定数売れた時代で、いまはもうサークルの方も利益出ないし、釣られる絵師もいないと思うけど
いまは予算使ってしっかり作って売った方がはるかに利益が上がるのがわかってるからね

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/10 17:33:21.78 J6otoVgq0.net
俺はエロで受ける基本ポーズを全てデーターベース化してるんだわ
それをさらに3Dで作って構図を回転させたりすると無限に作れるのだが
やりすぎるとさすがに飽きてくわ
この方法は最高に効率が良いんだけど
クリエイターとしては作りがいがどんどんなくなるよな
デジタル時代の弊害だわ

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/10 17:51:39.18 A96M90/y0.net
3D活用するとそんなこと出来るんやなーフツーに効率良くて賢いと思うわ!

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/10 19:24:13.02 J6otoVgq0.net
>>325
そう?
DLに初参入してピコってた時からこのシステム作ってわ
だってエロ漫画の決め的なポーズって大体同じだからさ
毎日ひたすらそんな事してデーターベース作ってたから全く普通の行為だと
思ってた
その後で売れるようになってからも延々と続けてるからもう俺のPCはエロの
大英博物館みたいになってるw

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/10 19:25:42.18 J6otoVgq0.net
ああ間違えた
上の
>>325
>>425の間違いです
ごめん

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/10 20:46:17.60 A96M90/y0.net
ラフ~下書きまではアナログでやるからポーズを3Dでつけるという発想自体がなかったよ。みんな色々工夫してるんだなー

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/10 20:49:59.63 KOaYDkId0.net
エロ�


453:「構図ってそんなにあるわけじゃないから、どうしてもパターンになるのは仕方ないよな。 斬新なポーズとか構図に挑戦しても、エロくないと意味がないし。 いきあたりばったりで作ってる自分からすると、データベース化してるのはすごいと思う。 まあ思えば自分もアイデアが沸かないときは溜めたエロCGを参考にしてることはあるな。



454:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 12:12:23.93 k1XvEBsN0.net
>>429
結局は労力をどこに最大限に生かすかの問題なんだよな
個人の労力には限界があるから集団の方が強いわけだが
しかしデーターベースを活用した集合知の時代であれば個人でも集合知を生かして
集団に対抗するぐらいの方法はあるんだと思うんだ
個人でエロを追求しても天才でなければ集団には敵わないからね
だから俺は集合知を積極的に使って個人で戦ってる

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 17:40:24.76 aBcVH2Y70.net
集合知という考え方斬新だわ、すごいな

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 21:43:05.23 9VHw9jmN0.net
佐村河内

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/13 17:59:42.83 knk2jkv7a.net
マジレスすると長期戦になれば天才でも集合知に敵わないと思うけど
チャイナなんかは同人活動も営利目的ならそんな先端技術の開発競争みたいな発想でやってそうだな

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 02:49:27.77 LOtKGybD0.net
ずっとCG集でやってきたけど漫画も描いてみたいなーと思って最近描き始めたけど漫画ってイロイロ難しいのな

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 03:58:43.88 XkHmqX/80.net
1000~2000万くらいの稼ぎじゃ税金なりで思ったより全然資産増えなくて困ったもんだ・・・
億とかの資産にこれ一生かかってもいくの無理な気がするなぁ・・・やってらんね

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 05:19:10.83 hQMB+Qsy0.net
一千万超えると消費税の申告も必要になってくるから面倒だよな
しかも消費税は所得税と違ってややこしくて最初戸惑ったわ

461:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 09:13:26.38 Msyp5+7j0.net
職業漫画家だといらないんだっけ

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 10:47:25.13 LOtKGybD0.net
それ事業税じゃね?漫画家でも1000万超えたら消費税は払わないかんやろ

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 16:04:06.05 vJQD9F3X0.net
>>435
日本の税金は高いからね
気長にやるしかないよ
ウチはこのスレだと多分準大手だから大手みたいに一発数千万円なんていかなくて
毎年500万円前後の貯金をコツコツと積み立ててる
老人になるころに一億円になればいいくらいの気持ちでやってるよ
でもやっててストレスが無くて楽しいからこの仕事には充分に満足してるな

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 16:13:12.87 Xx1gKES30.net
>>439
毎年500万貯金で1億目標なら20年も今の売り上げを維持して
売れ続けないといけない計算だね
俺は20年も生き残っていられるかなぁ・・・

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 17:17:07.70 vJQD9F3X0.net
>>440
えっ?今からゼロスタートでやるの?
それは大変だな
俺はもう半分まで貯まったよ

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 17:37:20.73 V4kmVVYK0.net
今のDL同人業界、完全にレッドオーシャンだからこれから貯めるのは結構大変では
5年前くらいより以前から始めてたならまだわかるが

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 17:49:35.05 Xx1gKES30.net
>>441
という事は、あなたはもう10年くらい生き残っているわけですね
目標1億まであと10年頑張るわけですね
>>442
貯金しとけばよかったよ
入ったお金全部使っちゃった

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 17:52:04.41 UYNLhQRx0.net
一億つっても、今の年齢、家族がいるかどうか、年金をどれだけ出るか、持ち家があるかどうか、このあたりの条件で


469:目標額は変わってくるからな オレはその辺考えると五千万もあれば恐らく大丈夫っぽいが、条件キツいと大変かもな 先が分からん稼業だが、この生活スタイルはやっぱ最高だわ



470:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 18:45:51.06 vJQD9F3X0.net
>>443
うん
今まで複数のサークルを経営して10年以上やってるよ
中堅以上とか準大手には結構いるタイプのサークルだと思うよ
大売れしないから目立たないけど俺たちでもそのくらいは稼げるのよ
細ーく長ーくをさらに量で補強するタイプね
後10年は厳しいかもしれないけどやるしかないよな

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 18:50:51.72 Xx1gKES30.net
ずーっと売れ続けられればいいのに
プロの芸能界を見ても一握りの特別な人以外は
みーんな売れなくなって消えちゃってるもの
アマチュア同人業界も同じだろうね
売れてる間にできるだけ多く蓄えを作らないと
今後の人生、死が待ってるね
怖いわ
金貯めよう

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 18:56:40.67 D6TU7OWF0.net
おれもみんなほど売れてないけど年400万ほどは毎年貯金できてるかな
ただ不健康だしいつまで生きられるかわからないし、友達も恋人もろくにいないし、結婚もしないだろうしなんのために頑張ってるんだろ
って思うときがある
多分デジ同人続けられてるのはそもそも描くのが好きってのが7割くらいあるからなんだろうな
ここはまずいかに稼ぐかって考えの人多いけど、そういう方向性でやる気力はないわ、守るものないし
ただ普通に働くよりははるかに気楽だし、自分のペースで生きてられるからこの生活スタイルはやっぱいいなって思う
週休二日で作業しても昼過ぎ~夕方くらいまでで、そっから絵チャやったりゲームしたり映画見たりとそんな感じ
もうちょっと経ったら犬でも飼おうかなと考えてる

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 18:57:29.17 vJQD9F3X0.net
>>446
大丈夫大丈夫
俺も2年目ぐらいにそうやって悩んでそこからもずっとやれてるからね
頭使って市場を読めれば
何が売れるかなんてそのうちに手に取るように分かるようになるのよ
ただ分かってから作るのが二流で分かる前に作れるのが一流だからね
二流だとどうしても準大手になるんだw

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 01:35:52.44 d4VXVV1L0.net
貯金あるなら中古でいいから家買っといたほうがいいよ
実家があって親が裕福で最悪帰れるとかなら別にいいけど
人生の大きな買い物済ませて結婚もせず一人暮らしなら目標額もぐんと下がる
>>444
リーマンが通勤電車でぎゅうぎゅう詰めになってる姿想像しながら余裕の二度寝が至高

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 02:07:10.31 y8ftxymz0.net
災害リスク考えると家持つ気にならねえ

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 03:01:56.55 PHxY/aVJ0.net
この商売自体がそもそもハイリスクだから、別に災害リスクなんて無視できる

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 04:28:53.83 MrmjzTIkK.net
こいつまだ気づいてないんかな…

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 09:13:50.31 aIPamPfS0.net
どのレスに対してだい

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/17 08:51:00.66 pl6c4Sms0.net
最近成金なり金持ちがドバイなりシンガポールに逃げてるってのきくが日本の今後みてやべーから
みんな金持ち組はとんずらしてるのだろうか
あやしい感じなら家なんて買うだけ無駄だと思ってまうが

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/17 18:39:14.47 TlDazz+v0.net
逃げるのは政情が不安定な国の金持ちじゃないのか。
日本が衰退するっつったって、急に内紛がおきたりするわけじゃないしな。
金持ちが身の安全を考えたら、日本ほどいい場所はないだろ。
まあ税金とか考えるなら海外もあるんだろうけどな。
起こるかわからん自然災害やら内紛やらのリスクより、生きていれば絶対に避けられない「老い」に対する備えをするべき。
独身老人が入れる賃貸なんてそうそうないということを考えた方がいい。

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/17 19:00:53.02 FNWRO0Em0.net
ツイッターで海外に移住した日本人のツイートを読んでると
みんな海外に出た方がいいとか
日本がヤバいとか言ってる

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/17 19:03:22.88 gwdZrT7Or.net
ドバイは所得税無いからな
ネットで仕事出来る俺らは移住考えてもいいかもな

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/17 19:28:42.23 pl6c4Sms0.net
東京とかいくとすげー外人だらけ状態になってるし外国人労働増加させるだかの法律だかもできたみたいだし
外人であふれかえりすぎたらすげー犯罪も増えそうな気がしてやや心配だわ 水面下結局なんか起きるだけでなんも被害がないならいいが
ドバイって何語マスターせんとあかんのや

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/17 19:31:13.78 FNWRO0Em0.net
ウィキで調べたらドバイはアラビア語と英語だって
アラビア語より英語の使用頻度が高いとかなんとか
ほんとかどうか知らんけど

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/17 19:33:40.22 pl6c4Sms0.net
英語か
通訳とかつれてって不動産賃貸契約なりその他もろもろ最初きつそう

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/17 19:44:49.50 FNWRO0Em0.net
現地で暮らすなら語学はできないとあかんやろ

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/17 19:57:36.20 YyugOm2j0.net
まあ人口動態見たらこれから高負担低福祉の時代が来そうだからな
若いやつはカネためて日本から出ろとかよく言われる
仕事が漫画描きじゃあ言語の壁があるから俺は無理だ

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/17 19:58:43.28 QKS9eE0W0.net
英語って一度喋れるようになったら70歳とか80歳になっても喋れるのかな?
なんか頭の衰えと一緒に忘れていきそうな気がする

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/17 20:01:02.66 TlDazz+v0.net
>>456
そりゃ出てった奴は口を揃えて「日本はヤバイ」って言うだろ。
ヤバイと思ってるから出て行ったわけだからな。
問題はそいつらが金持ち全体の中で多数派なのかどうかってことだ。
ノイジーマイノリティに踊らされるなんざ愚の骨頂だわ。

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/17 21:10:47.90 eo5ygJNF0.net
チョンカルト自民が外人増やしまくってるしヤベーってのは分かる
これから底辺労働外人と混血も増えるだろうし治安は確実に悪くなる
同人なんて娯楽、正規に金払う民度がないと成り立たないしな
アマチュアがエロ絵売って生計立てれるありがたいこの社会は変わらないで欲しいなぁ
日本だけだよなここまで発達したの

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/17 21:14:41.46 xdZ9EqJnM.net
生計立てられるのはアマチュアとは言わなくないか

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/18 03:33:43.42 nby6BoV00.net
>>458
田舎の観光地も外国人だらけだよ
観光地行きの電車は外国に来たのかと思うくらい白人や中国人やらがひしめき合ってる
本格的に移民受け入れ始まったらこれが日本中の日常風景になるのかと思うとちょっとね
日本が外国みたいになるならいっそ物価の安い東南アジアに移住しようかな

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/18 13:13:34.14 JPyUoeNH0.net
日本に大量の移民が住み着いたら
純日本人が減っていくんじゃないの?
やだな
日本人が途絶えちゃう
ハーフだのクオーターだのが増えるんでしょ

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/18 21:24:59.68 XBt1FZ/40.net
この前のダウンロード禁止法とかなら�


495:ニもかく デジと関係ない荒れる話題わざわざ出さんでいいよ



496:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/18 22:04:47.57 AAOqxIN50.net
移民が増えようが何しようがどうでもいいんだが
そいつらがデジエロ同人を買ってくれるかどうかだけが問題だ

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/19 14:37:30.73 umUoEsKc0.net
動画作品サークルのウチのPC・スマホ売り上げ比
DLサイト PC:67 スマホ33
FANZA  PC:52 スマホ48
マンガやCG集の人らはどんな感じ?

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/20 09:19:47.59 im1XDlDl0.net
スマホの割合高いんだな。
動画をスマホで見るのが当たり前の人間がそれだけ多いんだな。
オレはPCでしかできないゲーム系だから関係ないが。

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/20 19:38:55.62 S4lF3Jjn0.net
note、ファンティア、ピクシブファンボックス?とかってみんな何かやってる?

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/20 20:35:26.60 dagn88pl0.net
あまり売れてないけどまあまあ絵が上手いサークルがあって
ブログ読んでみたら一流の美大出で
コンプレックスが久しぶりに疼いたわ
俺は親に反対されて美大とかいけなくて全部本で独学したタイプだからかもしれんな
俺よりも下手なのにそれでも俺がどんなに憧れても許されなかった一流の美大へ
行けたんだと思うと凄く複雑な気分になる
金銭的にはそいつの数百倍の結果を出してるけどこれだけは永遠に治らないよ

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/20 22:08:14.23 6dOyuFXl0.net
別にコンプあるなら今からでも行けばいいんじゃね
大学に年齢制限ないっしょ

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/20 22:49:01.40 S4lF3Jjn0.net
>>475
ちがうんだ…474が行きたいのは陽光溢れる天窓があるアトリエで自分の為だけに
裸になる彼女をひたすら射精…写生する妄想大学なんだ…物理大学じゃないんだ
俺も同じ病だからわかる

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/20 23:51:36.62 E/8waSwN0.net
俺は昔友達だった奴が成功してテレビちょくちょく出たりしてるわ
向うから目に入ってくるからコンプとかじゃないけど俺何してんだろって思わされる

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/20 23:57:47.56 WwNZjKDD0.net
ええやん
ここにいる住人も、デジ同人界隈では憧れられてる存在なんやで

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/21 10:17:02.83 fQxXR6IL0.net
>>476
そうそうそうなんだよw
俺の妄想の中の美大はこんな30過ぎた親父が行くところじゃないんだ
現実の美大なんて行こうと思えば金銭的には今すぐにでもいけるけど
そこに通いたいのはあくまでも18歳ぐらいの自分であって
こんなおっさんになってから行ける場所じゃないんだ

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/21 13:37:16.80 rF1kNz0S0.net
俺は逆だなぁ。美術専門学校行ってて試験はいつも評価B以下でランキングもずっと下の方だったけど
AとかS取ってもてはやされてた奴らとか俺をいつも見下して指導してた糞講師とか
あそこにいた誰より俺が一番絵で稼いでるという事実が誇らしいよ
美大も結局絵の技術を競い合うだけのくだらん世界で今となっては何の魅力も感じない

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/21 13:50:39.95 G8EM9wA50.net
過去は変わらんし悩む時間がもったいねえわ

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/21 15:35:05.03 pHTXbxDS0.net
ヒトカクサイトで腕を磨いた俺にとって美大とか�


509:る種のの憧れあるわ 幻想かもしれんけどな 絵茶とかでも美大や専門のやつは厚塗りひとつとっても基礎を知ってるものとの違いみたいなものを感じさせられたな ただなぜかそういう人たちって似たような絵柄で個性やオリジナリティは感じなかったな でも基礎を知ってる人の絵はどこか違ったな ヒトカクサイトの箱描きでカチコチになったおれの絵で稼げるのはデジ同人くらいなのでありたがく思ってるわ



510:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/21 15:58:37.64 rziN1JdC0.net
>>478
それはその通りなんだよな。
でも回りの人間には決して言えないってところがちょっと残念ではあるよな。
所詮日陰者ゆえに、日の当たる場所で地位を確立してる人間には劣等感を抱かざるを得ない。

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/21 16:07:37.61 2zrTrUEn0.net
昔は同人業界はアマチュア作家が自費出版した本を即売会で売る物だったけど
今はテレビで取り上げられるほど大きく成長して
販売形態も本からデジタルへ、同人誌を作る・販売する企業も出てきて
産業化してるよな
アマチュアだけじゃなくプロも同人誌作ったりしてて
今後、同人市場がどう成長してどういう業界化していくのかな

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/21 16:18:31.69 pHTXbxDS0.net
儲かってて作品が褒め称えられるならそれでええやん贅沢な悩みや!
金あるって知られてもろくなことないぞ

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/22 17:20:22.41 tGkyJYhi0.net
>>481
売れ線を見切って売るだけなら簡単な事だから
こういう個人的な悩みこそ将来のネタだと思ってあえて個人的には大切に思ってるよ
そこからさらなるメガヒットが産まれるかもしれないしな
あえて悩むのも大切だとおもうぜ

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/24 01:38:19.87 HLpclt0f0.net
>>483
劣等感なんてどうでもいいやん
世界の金持ちなんて顔も知られてないようなやつらだって山ほどいると思うで
人生なんて結局自分が満足できる生活できてればいいんだし承認欲求が君強いん?
知られたら知られたでアンチみたいなへんなのもふえて逆にめんどいだけだと思うから隠居生活で金持ちが一番成功だと思うわ

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/24 03:13:21.42 AAyJ9PGv0.net
マズローの欲求5段階説(自己実現理論)をさわりだけでも調べてみると良い
第2階層の安全欲求(経済的安定)が満たされると第3階層の社会的欲求、第4階層の承認欲求と続くんだけど
この仕事の場合、社会的欲求(仲間や恋人)が満たされにくいからここで精神的に不安になる人もいるんだろうし
次の承認欲求にも他者承認欲求と自己承認欲求があるんだけど
他者からの承認欲求に留まってると自分の価値を見失うし、自己の承認欲求が満たされないと劣等感や無力感が強くなって自信を失うことになる

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/24 10:51:40.48 OIsCyEjf0.net
>>487
まあそうなんだよね。
承認欲求は人並みにはあると思うけど、別に承認されないからストレスと感じるとかそういう訳ではなくて、一般的に考えて残念だよね、ってだけ。
無論金を稼いでると知られていいことなんかないことは分かってるから、リアルじゃ極力隠してる。
>>488
懐かしいね、昔勉強したわ。
自分を含めて身の回りの人間を見るにつけ、よくできた学説だと思う。

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/25 17:26:18.77 lSCdR9Ys0.net
結局はそれぞれに世の中に出たくなったら出れば良いと思うよ
マズローは正しいしそれが人間の本質だと思う
大手まで来れたヤツなら色々できる能力があるはずだから
多少は目先の


518:儲けを無駄にしてでも世に出る活動を優先すれば良いと思う エロの分野では永遠に満たされない欲求だからね 俺は今年からそうしてる エロで稼いだ金を元手にしてさ



519:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/26 09:00:20.29 SM7yW9n/0.net
>>488
普通にオタクってタイプでもなかったのに、この業界で食ってる俺みたいのもいる。
家庭もあるし仲間もいるから社会的欲求はかなり満たされてる

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/26 11:33:38.01 us9xQKSXr.net
学生で大手になったけど普通に社会人になる俺みたいのもいるんやで

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/26 13:04:35.00 3awfYITW0.net
社会人からこっちの世界に来た脱サラ組だけど、まあ社会人やってるときに社会的な承認欲求はある程度満たされた感じ。
あのまま続けていけばそれなりに責任ある地位にはなれたはずだけど、正直それがキツかった。
時間も健康も失われていくし。
そういう意味では同人生活はすこぶる人間的だよ。
一人でやってると社会性はなくなる、といいたいところだけど、田舎住まいだと地域コミュニティの方に目がいくし、これはこれで面白い。

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/27 12:05:28.62 RFdYhUhu0.net
>>471
遅レスだがFANZA専売で、ほぼ
PC:スマホ=1:2だね
新作はスマホファーストにする予定
ちなみに漫画

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/27 12:13:02.44 IeqonN3U0.net
>>471
メインはCG集、少しゲーム、最近は白黒マンガで
PC:スマホ=1:4

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/28 00:57:40.87 k/fVyrny0.net
>>494-495
なるほど やはりマンガ・CG集はスマホユーザーが席巻する状況なのね
ご協力感謝。

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/28 08:59:27.42 ZZ/hTC9d0.net
デジ同人界がブルーオーシャンだった頃に始めたからズブの素人だった俺みたいなのでも稼げたし今までやって来れたけど
今から同人始める人は大変だろうな。専業でやるつもりなら死地を歩む覚悟が必要だ

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/28 11:25:05.70 n8bzhVx00.net
10年くらい前と比較して顧客の数もかなり増えたと思うけどな
みんなデジタルの物に金を払うのに抵抗が無くなったと感じる
スマホの普及で再生装置持っている人が増えたのも大きいし

527:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/28 18:06:21.07 IMpUR+Hi0.net
>>497
ひと昔前と今では参入の難しさは違うよな
絵の技術はある程度時間をかけないと伸びないから
ひと昔前みたいに会社勤めの副業でできた状況とは明らかに違うよ
俺も今は参入時の5倍くらい技術は伸びたけど
それはブルーオーシャンの楽な市場でお金を儲けながらひたすら訓練できたからで
あの状況は俺にとってはまさに美大みたいなもんだったと思ってる
そもそもそういう状況でもないと絵の訓練なんてまともにできないからさ
普通に会社で働いて毎日サービス残業込みで10時間程度働いて
フラフラになりながら片道1時間半の通勤をしたらそれですでに13時間だ
そこからさらにご飯食べて風呂に入るとプラス2時間で後残りは9時間しかない
そこから睡眠時間を5時間に短縮したとしても4時間しか絵の訓練に避ける時間が
ないからさすがに一日4時間の練習じゃ
よほどの絵の天才じゃないとこの厳しい世界で勝つのは無理だと思う
結局は物理的な時間の問題なのよな
俺は参入時期が今みたいなレッドオーシャンだったら即死してたよ

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/28 20:53:01.94 lSO2fHM90.net
音声作品とかなら兼業でも余裕ありそうだけどなしらんけど

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/29 10:10:46.82 uGjz2lWY0.net
俺も�


530:h遣やってた頃は「この時間を絵の作業に使えたら…」なんて思って仕事してたわ



531:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/03 21:20:53.20 GVuPApnv0.net
最近見つけた新しい萌え絵を見て凄く興奮しちゃったんだよ
俺もこういう絵を描きたいと思ったし
画力的には簡単に真似できるんだけど
お客さんの事を考えると画風を急激には変えられないよな
ちょっとずつ変えていくしかないわ

532:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/05 16:07:45.99 htDYOvmm0.net
人の絵を見てはそれに影響受けて自分の絵が嫌いになる

533:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/05 20:26:16.24 yZ7XjGiW0.net
絵柄毎回変わりすぎて
外注サークルだと思われてる俺みたいなのもいる

534:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/06 14:05:43.43 Lcig294B0.net
勉三さんが結局ケンシロウ顔に戻っていくように
新しいタッチで描いても結局最後らへんで元の絵に戻っている俺がいる

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/08 22:22:02.73 bHZeIuWi0.net
絵はどんどん新しくしていかないとダメだわな
単なる真似ではなくて常に新しいものを取り入れて自分のセンスの中で消化しながら
絵柄をリファインしていかないとすぐに古くなる
そういう古い絵柄で売れているサークルもあるけど
大手ともなれば新旧両方の絵をTPOで使い分けられないとダメだと思う
ウチはいつも古い絵にしがみ付かないように自戒しているわ

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/12 16:45:16.75 Q0HQZVDq0.net
最近は他の作家の作品をスクラッピングしたりAVを動画キャプチャーソフトで切り抜いたり色々研究してる
インプットを再開してからは難航してたネームも調子が良くなってきたような
デジ同人研究に協力してくれるセフレがほしすぎる…って思ったけどこれで1作描けそうだな

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/12 20:00:27.99 78OH+F+E0.net
エロ漫画家のもとに突然セックス女がやってきてヤれちゃうみたいな話たまに見かけるけど
なんか痛々しい感じがして抜けない…

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/13 16:23:41.33 z0kEqWzD0.net
>>507
それめちゃ思うわ、いやでもセフレの必要はないが・・w
モデルになってくれる女がいたらなぁ

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/13 18:19:54.29 69QcNDdI0.net
>>507
エロ映像のキャプチャーは大切だよな
俺はエロ映像をみながらもいつもエロく見える女体の角度に目を光らせて
ここぞという一瞬をキャプチャーしてるから気を抜くひまも
文字通り精子を抜く暇もない
そんなデータベースがもの凄く大量にあって項目ごとに検索できるようなシステムに
してるからどんどんと作品のエロ濃度は高まるよ
エロ漫画とかを参考にするだけだとどうしてもみんな同じような画面になるから
差別化しにくいのよな

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/19 10:42:50.80 /yEACTNx0.net
前々から疑問だったけど
お気に入り登録ってどういう意図で使ってるのが一般的なんだろう
根本的なシステムとしてはこれから買おうかなって感じなんだろうが
自分作品のはずっと数千残ったまま増えたり減ったりしてる
数字は変わらないけど登録者の中身が変わってるってことなのかな?
セールとかの時に備えて待機してる感じなんだろうか?
それとも応援するよって感じ?

541:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/19 12:56:44.64 pwe33liF0.net
購入候補ってことがほとんどじゃないのかな。
気が向いたり、金が入ったり、セールになったりといったタイミングで購入するつもりなんだと思う。
ただまあ、そのまま忘れたり、買う気がなくなったりということは多いだろうね。
自分も買い手側の時はそうだったし。

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/19 13:15:26.40 Q9Mt3QDH0.net
色々なケースがあるだろうけど、お客さんからしたらいいね!兼ブックマークに過ぎないから、
どうしても欲しいんじゃなくて、ちょっと欲しいくらいのでもとりあえずお気に入りに放り込んで後から考えようって感じなんだと思う
そしてたいていそんなもん後からは考えないから、その場で買わなかったらそのままになるんじゃないかと
しょせんいいねであってリツィートでは無い程度というか

543:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/19 13:22:23.54 9g8niTk90.net
累計見ればわかるけど2010年くらいから予告して、サークル活動が止まっているものでも数百入っていたりするから
ユーザーが入れるお気に入りなんて大して考えてないよ

544:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/19 13:58:26.11 /yEACTNx0.net
>>512
>>513
>>514
なるほど、ありがとう
ブックマークにしても
確かにそこまで気にして利用するものじゃないね

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/20 03:36:11.82 lzZT5tma0.net
経験上、お気に入り数>実売数の場合
じわじわと時間をかけて実売がお気に入り数に近づいていく
「売れる」作品は早々にお気に入りを実売が抜いていくんだけどね

546:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/22 12:13:28.05 Jv4smZST0.net
爆死のときはお気に入り数のやつらかってくれよーなんでとどまるねん とかたまに思うなぁ

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/22 14:38:37.86 mi0rzScN0.net
お気に入り数なんて気にした事ない
評価はさすがに気にするけどな
いつも市場の売れ線を読んでただひたすら売れ線を作るだけだ

548:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/23 09:30:01.17 GD34Q7NV0.net
>>517
個人的な感覚によるんだろうけど
爆死でお気に入りだけがでかいままってある?
私的にはそういうのは、なんだかんだで後から徐々に売り上げを増やしていくイメージだわ

549:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/23 09:47:31.84 AYM9d3dA0.net
自分はゲーム系だけど、ウケのいい系統と悪い系統の2つで作ってて
ウケのいい方は初動で一気に伸び、悪い方は初動が鈍くてじわじわ伸びる
結局1年くらい経つとだいたい同じくらい売れる感じにはなる
まあウケのいい方が少し上にはなるが

550:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/26 12:53:42.17 jr+rwPs90.net
数字の変化細かく観察してると
大体お気にりの数減った分購入の数もそれだけ上がってるかな
もちろん購入だけってのもよくあるけど
お気に入りだけ増えるってのもよくあるから
ぱっと見お気に入りの数は変動してないように見える

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/03 20:46:56.61 LuV/Z1590.net
川崎で起きた引きこもりの殺人者とかは
本当に迷惑だよ
俺は自分一人で生計をたてて、納税を普通のサラリーマンの何倍もして
社会に貢献してるのに
それでも世間から見ればいつも家にいる変な人だとは見られていると思うんだよな

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/03 21:34:56.01 bfPztQbi0.net
俺もそんなもん
割れのためにファンになのかもな

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/03 21:52:11.05 VN+JZ8Ae0.net
俺も一歩間違えばあの引きこもり側だったから他人事じゃないな

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/04 08:32:47.58 sAQuV7TQ0.net
元官僚が息子殺して
息子がアニメーター学院卒業の人だって情報が出てたけど
彼の絵は下手の横好きレベルの下手さでこれはダメだと思ったが
でも彼の絵がもし凄く上手でDLで収益をあげられるレベルであれば
ある意味俺と同じだわな

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/04 12:44:24.18 T0fjwBUC0.net
あの人は引きこもりの自称絵描きらしいけど、そこよりも暴力の方がヤバイ
俺もデジなかったらただのクズな可能性大だけど、親に暴力振るったことはないからなあ
あと親が金持ちで月にかなりの額を使ってたというあたりも、真逆の環�


556:ォだ



557:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/04 17:09:15.35 CbMhon4i0.net
ここの所の事件で、家に引きこもってる人間に対する風当たりは強くなるだろうなあ
在宅で生計が立てられるなんて考えもしない人はいまだに多いからねぇ

558:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/04 21:52:34.15 jxLUwWSk0.net
都市部の集合住宅住まいならあんまり隣人とか気にされないけどね

559:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/04 23:01:06.13 sAQuV7TQ0.net
ウチの隣の人は凄く良い人だけど
いきなり「古いアニメ雑誌」とかをゴミの日捨てるんだよな
結構な値打ちものだと思うし多分20~30年ぐらい前の本だと思うよ
何があったのかちょっと気になるし不安にもなるが
でも全部俺が拾って保存してるよw

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/05 12:07:09.65 cmoAVZqd0.net
古いアニメ雑誌は惹かれるものがあるな
ああいうのに載ってた美少女キャラとかに心ときめかせていたころが懐かしいわ
ちなみにゴミでも勝手に拾うと法に触れるらしいからバレんようにな

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/05 18:15:02.32 cTbaWYny0.net
いらじを1.2倍くらいクズにしたような人間だしな

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/06 23:47:55.48 OqogPtUN0.net
>>505
勉三さんってそんな顔変わったっけ?
藤子作品のイメージしかない。

563:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/10 14:28:27.57 NXDvTdFU0.net
世間は妙に年金が足りない事をニュースにしてるね
あんな欠陥システムが破綻するなんて30年ぐらい前から分かってたのに不思議
俺はずっと払ってるけど貰える期待なんて一切してないわ
俺が老人になる頃にはどうせ80歳から支給とかになりそうだしw

564:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/10 22:08:41.62 wIZIjKS/0.net
オレも元から期待してないが、それとは別に、年金制度が破綻したら日本は安心して働ける国じゃなくなっちまうんだよな
体壊してまで働いて、年取って働けなくなったら金が入るアテがなくなるなんて、普通の人間にとっちゃ悪夢だわ
せいぜい今のうちに稼いでおかんとな

565:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/11 08:02:14.39 fRECXvZNr.net
年金終わってるのはわかってはいたが政府がさも当然かのように2000万貯めろというのはさすがに世も末だなと

566:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/11 08:19:53.56 YfHHJbOma.net
その発言した人がなぜ一昔前オタクに指示されていたのか疑問で仕方がない
あの人こちらよりの人間でもないだろう

567:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/11 14:46:32.03 wJfKK+eV0.net
貯金2000万ならここの住人なら問題ないだろうし、
そもそもが月1万数千円払うだけで老後ずっと一定額支給ってのがおかしかったんよ
個人的には障害者になったときのための保険みたいな感覚で払ってるわ

568:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/11 15:11:38.78 qRr5GXHp0.net
ここに来るやつは2千万なんてとっくにクリアしてるから貯金については心配してないけど
今後日本の行く末が心配だわ。格差も広がるし子供減って貧困老人と外国移民だらけの国ってマジカオス

569:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/11 15:31:02.03 wJfKK+eV0.net
移民やら格差の問題は先進国はどこもそうよ
海外見てももっとカオスな国ばかりだし、気にしてても精神衛生上いいことない
それより稼いで金貯めて、何かあっても対処できるようにしておくのが一番よ

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/11 16:42:41.13 LV0s9Hrx0.net
俺は昔から国家も社会も一切信じてなくて己だけを信じる一匹オオカミだから
こんな事聞いても
やっぱりとしか思わんわ

571:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/11 21:18:29.33 Nh1itD9J0.net
リバタリアン思想

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/11 22:00:05.18 66eHGo


573:wc0.net



574:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/12 00:48:23.76 Oh0nokLi0.net
報告書読んだけど
「年金だけだと老後は生活できないので今のうちにiDeCoやNISAのような資産運用を選択肢に入れましょう」というようなこのスレで何度も繰り返されてきた話題だったぞ

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/12 02:31:58.10 es4YwEhY0.net
動かせる金持ってる中流~富裕層は国に言われるまでもなく資産運用やってる
余裕資産なく毎月ぎりぎりで生活してる大多数の貧困層は資産運用しろと言われても出来ない
金持ってる年金老人たちは資産運用の必要なし
一体誰に向けた発言なんだろうな

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/12 23:50:08.56 ZlfJg1ON0.net
上にいる政治家連中が未だに一億総中流の時代で頭が止まってる老害ばかりだから仕方ない

577:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/13 07:47:17.00 xIwV5iiJ0.net
ていうか会社員は知らんけど国民年金つまり基礎年金だけでは生活できないなんて当たり前の話なんだけどな
あれは老後の生活の足しにしてくださいよって程度で、長生きした分だけ得するもんだから
てか2000万でも足りないって話で、おれら自営は3000万+持ち家くらいじゃないと安心できん
まあナマポが月12万くらいで、国民年金+6万くらいもらってるとこ多いからそこに頼るなよ財源ねーよってことなんだろうけど
今のうちに貯めとけってむしろちゃんと言うだけマシだな、当たり前のことなんだけど。

578:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/13 22:39:57.12 +bdxOCv80.net
初めて外注で背景をどこかに依頼したいんですが買い切りの場合の著作や加工・複製等の同意とか契約の細かい部分って何かテンプレみたいなのありますか?

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/15 05:52:42.16 Jlr67K5o0.net
ウチは背景は全部3Dで処理してる
3Dのありものの背景にさらに自分でもモデリングして作りこめば完璧
さらにその上に自分の手描きもプラスすれば超完璧ですよ

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/21 07:06:46.90 3RJPmAmQ0.net
なんか新しく出来たAXEL DL SHOPが、成年向け作品は扱えなくなったとかで、
今後は一般向けのみのサイトになるそうだけど、何があったのか
どう見てもエロメインのサイトだったのに、それでやっていけるのだろうか

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/25 06:08:16.35 PophQJdy0.net
次回作は質感にこだわろうと思ってる
デッサンが割と滅茶苦茶でも質感がある絵柄は売れてるし質感表現は差別化しやすい
と思うんだわ

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/25 13:23:07.50 cmXzmEiT0.net
お客さんは結局素人だからねえ
デッサンの狂いとかは素人には分かりづらいけど、質感は分かりやすいし
エロさもそっちの方がだし易い気はする

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/27 11:27:26.18 odMnwQWS0.net
中出しキャンペーン始まったじゃん?
30%OFF対象押して一覧見ても、俺の作品が無いんだけどなんで?
前のキャンペーンのときもそうだったんだけど、なんでおれの作品だけハブられてるん?

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/27 15:20:31.67 qHPE0oE60.net
客が見慣れてるアニメ塗りには厳しいくせに、厚塗りだと途端に評価�


585:テくなるよね 「達磨さん転んだ」とかレビューで「画力がすごい!」って絶賛されてたけど かなりラフいというか雑いし、「女子大生と教授(と僕)のありがちな」のカーセックスのとこなんて女の左腕の関節増えてんぞ



586:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/27 17:48:57.51 6fyFh17nM.net
何このくだらない嫉妬批判 自分のがちゃんと売れてりゃ
ラフ線厚塗りを好む連中がいても別にどうでもいいっしょほっとけ
技術をほめられたくてデジやってるわけもあるまい?

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/27 18:01:32.57 vXfAhd/Qa.net
>>553
コイツ優太です

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/27 18:29:37.24 aNw9FDC80.net
優太がまずわからない

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/27 19:48:25.83 tq1U4EVS0.net
>>552
キャンペーンに参加してないかDL数が直近で少ない
参加してるならDL数順に並び替えてお前のDL数のところまで次へをクリックすれば見つかる

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/27 20:34:28.65 qHPE0oE60.net
>>554
>>551に則った話してんのに嫉妬だの批判だのとしか受け取れない知能の低さよ
確かに羨ましいとは思ってるけれどそれは尊敬に近いんだよなぁ
技術を褒められたいわけじゃないからラフな雑塗りで褒められる方法を身に着けたいとわからんのか

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/27 20:40:48.73 bBSPHnxM0.net
後出しでディスは尊敬に近い意味とか言われてもw わからんよエスパーじゃないし

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/27 21:48:14.53 bw3w+T030.net
(黙ってNG)

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/27 23:45:00.98 2jzwOtHE0.net
時々HP上では17歳とか12歳とか明記しておいて
DMMとかで売るときだけ1〇歳みたいに表記して規制すり抜けてる人いるよね
あれはバレても特にお咎めなしなの?

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/28 09:04:28.69 P7bW4wqv0.net
へ、規制すり抜けてるんじゃなくて表面上そういう表記に修正されるだけじゃ
ちゃんと規制あるなら審査通らないよ

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/28 11:10:42.91 sC7lniFa0.net
しょせん自主規制だし、販売サイト側からしたら自分ところの販売ページさえちゃんとしてたら
他の所で表記違っても自分の責任じゃないんだから関係ないでしょ
DlsiteとFANZAでも担当によって自主規制の内容にズレがあって、DLでは伏せ字にされてもFANZAはそのまま通ってることとか普通にあるから

596:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/28 16:56:10.31 pHGBiwan0.net
自社サイト以外で個人がやってることなんて全部監視するのは不可能だし
仮に見つけてもどうこうする権限も義務もない

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/28 22:56:22.94 m/XJanVt0.net
というか最近大手で堂々と作中でも17歳表記してるとこあったな
どこからがNGなのか分からなくなってきた

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/02 12:33:45.48 9jnLVx8R0.net
FANZAの上のバナーで宣伝されてる作品ことごとく爆死してるんだけど
客からしたらFANZAにこれ買えって言われてるみたいで逆効果になってるんじゃね?

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/02 14:32:06.61 RzIx+dJs0.net
上のバナーいちいち見るやつのほうが稀

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/03 10:27:51.49 19wWVIfGr.net
FANZAは知らんが、DLのトップバナーに掲載してもらった時は普通に売上増えたから
少なくとも逆効果って事はないと思う

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/03 14:20:51.86 KTneBEUW0.net
FANZA専売はバナーには全然期待してないが
専売にしたほうが広告枠に選ばれるのに有利なのかそのへんは気になる

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/05 01:09:44.10 Z0lf6VbW0.net
専売ってメリットあるの?

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/05 09:11:30.12 w4t7e0qJr.net
ウチは最初に作品を登録してすぐ専売のお誘いがきて、うけたらバナー広告だしてくれたよ。

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/07 21:23:55.30 EIxLfGvs0.net
馬鹿売れしてるところは専売じゃなくても
DLとFANZA両方にバナー出されたりしてるからあんま意味ないな

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/10 11:55:24.31 D+83a0lW0.net
専売ってサークル側にメリットあるの?

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/10 14:49:42.45 L+/FzK740.net
広告にしてくれた場合とかって何かしら連絡くる?
定期的に売り上げ下がってきたところで急に3〜4倍近く上がって売り上げのびるってこと多々あるけど
理由が調べてもわからなくて、変に不安になる、もちろん嬉しいけど
作品の広告といっても、サイトによって広告に出されているし作品全然違うし
自分では調べようがない

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/10 20:25:41.17 sjoz7oop0.net
>>574
DLsiteはなかったと思う
自分もいつも見てるサイトのバナーに知らんうちに自分の作品の広告が入ってて驚いたことがあった
確かに自分も良く分からないタイミングで売り上げが急に伸びることはあるな
恐らく広告を出してもらっているか、それとも同人作品を紹介するサイトで取り上げられたんだろうけど、因果関係は調べようがないわな

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/10 20:33:52.20 3IObkxHN0.net
作品を値上げしたあとに夏の半額セールって参加出来たっけ?
なんか縛りが増えたからわからないんだけど、分かるひといる?
値上げしてから○日間は値引きキャンペーンに参加できないとかあったっけ?

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/11 11:01:51.36 oAshLqDQ0.net
>>575
なるほどありがとう
それびっくりするだろうなー
>>573
運営から営業きた時は
バナー以外にも色々するとは言ってたけど
ただなんかふわっと具体的なものじゃないからよくわからなかったなー
でも、ものすごい売れてるのって
後に他のサイトの登録消して、FANZA専売一本にになってるの何点かあるね

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/11 18:58:09.67 /n28ea4X0.net
>>573
基本的にはない
あるとしたらトップページにバナー作ってくれるぐらい
でもトップページバナーって大して売上に影響しない
デカイのは外部サイトのバナー広告になるやつ
そういうのは売りだして勢いがある作品がチョイスされてるイメージ

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/12 15:46:52.88 Im+d0DaA0.net
>>578
売れまくってるところは専売でもないのに
FANZAからもDLからもバナー作ったり広告展開強化してくれてるところ多いよね

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/13 03:43:41.04 Y7awHwM70.net
Twitterでちらっと見たんだが与党の憲法改正案って表現の自由を制限するみたいな
ことになってるんだな。まあすぐにどうこうって話でもないだろうが。選挙なんて
ずっといってなかったが、今回は少し気になってるよ

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/13 04:16:04.50 qaoxYGW10.net
今更か?
表現する者なのに規制派に無関心なのは問題あり過ぎだろ

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/13 04:51:13.98 Y7awHwM70.net
いちいち見下さないと書き込みひとつできないなんて、かわいそうなやつだな

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/13 15:50:20.70 Wfmd0ksS0.net
なんか前に比べてこのスレ荒れるようになったよね、最初は金持ちは喧嘩せずって言い合ってたくらいなのに

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/16 02:59:30.49 ZHawelGp0.net
ツイのフォロワー増えないけど、sns向いてないのかな…

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/16 09:53:09.66 /e2urtXD0.net
同人作家って何をツイートするん?
専業やってると毎日が波風なく過ぎてくから何も発信するものがないんだが……

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/16 14:02:59.85 ZHawelGp0.net
ここの人はツイやってない人結構�


619:「る系?



620:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/16 14:49:54.94 h7Cr40L20.net
プライベートのことぼやいてもフォロワー減るだけだしな
絵しか興味ないの分かってるから絵描いた時だけツイートする

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/16 15:27:13.62 QeNGDybq0.net
ツイッターやってるサークル多いからな
超大手のツイッター見る限り
必ず売り上げに関係あるかといえば、そうもな誘うだけど

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/18 22:37:08.50 mlRSvhYw0.net
今日は何も手につかなくてゲームやってる

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/18 23:35:01.11 dI7Vpj8R0.net
同人の作業やってないと謎の焦燥感にかられるようになって、ゲームできなくなっちまったな。
特に繰り返し前提のモンハンみたいのは完全にダメだ。

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/19 00:47:41.66 IRXNPH8s0.net
>>590
わかるわ・・・特にPCに向かう際、プライベートと仕事の区切りがつかなくなった。
一生働かなくてもいいぐらい儲けてないと常に焦りが付きまといそうだ・・・

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 02:44:30.53 rQW3Q7390.net
すまん今年に入ってまだ一作も仕上げてない…ゲームばっかや
いい加減にしないと

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 02:47:28.27 rQW3Q7390.net
>>586
やってないわー
ツイート自体はいいんだけど
リプライだのいいねRTだのフォローフォロワーだの つながり的なアレが鬱陶しいし
ちょっと賛否両論あるジャンルもやるんで、変なのに絡まれたら嫌だし

627:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 18:11:09.65 mldyHflB0.net
>>590
自分もだ
累計TOP5に入るほどヒットしてれば
別に焦らないんだろうけど
妙にリアルに儲けてるぐらいだから
今のうちに頑張らないと…って焦る

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 00:44:38.30 Qu3Xt4ux0.net
今日は昔の同僚に誘われて麻雀やったんだが、時間を無駄にした感覚がすごいわ
昔はサルのように麻雀やってたんだけどな
普段人と接する機会がほぼないから、そういう機会になったという意味ではありがたいはずなんだが
この時間でどれだけ作業がすすんだか、なんて考えちまう

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/23 12:37:51.02 iSIZt7Td0.net
>>580
表現の自由だけじゃなく国民の人権も制限すると判明しとるよ
「自衛隊を憲法に明記」ってのは隠れ蓑に過ぎないよ日本会議の憲法改正案は

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 18:33:53.67 vxDu8jfD0.net
>>595
俺なんて5年ぶりに友人から連絡があって
嬉しくてすぐに返信したんだわ
ずっとこんな絵を一人で描いている生活をしているから人恋しいじゃない?
でも実際に会ってみたら
マルチ商法への誘いだった
ブロックエコトークとかWOトークンとか本当に馬鹿しか引っかからないような
滅茶苦茶な大儲けの馬鹿設定の間抜けな詐欺なんだけど
そんな事を熱心に勧誘するかっての友人を見てあまりにも哀しくて
本当に泣きそうになったわ

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 19:13:36.90 n9ezUJKA0.net
全然音沙汰なかった奴が連絡してくるのって
お金関係か選挙関係がほとんどだよな・・・

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 20:17:06.97 XFFd3XBv0.net
そう思ってるから、自分がふと昔の友達を思い出して
久しぶりに連絡して飲みにでも誘おうかとか思っても
俺がマルチにはまって連絡してきてるとか思われたら嫌だなってなって連絡しない

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 20:34:30.48 sKW1a5TR0.net
>>597
わかる
オレも久しぶりに親戚に呼び出されて会ったら、自己啓発セミナーまがいの詐欺の勧誘だったことがあったわ
勧誘されるのもアホらしいが、知り合いがそういうのに引っかかってるってのがもっと空しい



634:>>598 金か宗教か選挙か、だな 選挙も某宗教とからんでたりするから、どの話も基本ロクなもんじゃないよな



635:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 20:35:36.25 n9ezUJKA0.net
>>599
同じくw、人生の折り返し地点過ぎて純粋に昔の遊び仲間と会いたいと
最近よく思うな・・・・普段からマメに連絡してないとハードル高いな。

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/24 23:42:00.94 KoM7KGG90.net
>>597
それは悲しいな…

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/25 17:04:03.51 SpqO9eWs0.net
悪質マルチ商法も悪いがそれにひっかかるヤツも相当ダメなんだよな
基本的に人を踏み台にして自分がより儲けようとするわけだから
でもそういう悪質マルチに限って
人の幸せのために頑張ろう!とか変な事言い出すんだよな
これに参加するのはあなたのためなんです!とかさ
本当に悪質マルチ商法と宗教は良く似てるんだよ

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/27 18:53:58.54 i1anEttb0.net
金儲けの構造もそうだよな
まだ始めたての時に売名になるからと微妙な条件でお誘いきたことあるけど
本当受けんでよかった

639:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/01 09:50:47.97 c6ZLpPtl0.net
半年以上ぶりに新作出したらDMMの販売時間とか大きく変わっていて
すっかり浦島太郎状態だわw

640:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/01 20:52:02.99 mPFLwzkb0.net
4ヶ月以内に出すってSNSで宣言したけど、今回も10ヶ月くらいかかりそうだ

641:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/01 21:04:26.99 c6ZLpPtl0.net
>>606
ウチも参入初期には二月に一作出してたしそれは今でも出来るんだけど
やっぱり金を持っちゃうと人間はダメだな
将来の事を真剣に考えるとまだまだ貯めた方が良いのだが
どうしてもダラけちゃう

642:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/01 22:43:16.89 Pqbypxt10.net
めっちゃ頑張って半年に一作だわ
平均一年に一作ペースになってる

643:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/02 14:27:01.43 Vsp1hgwi0.net
オレは一本あたりがそんなに売れないから、年4作出さないと安心できないな
今3本目作ってるが、遅れ気味でちょっと焦ってる
今月中には出したいんだけどなぁ
月の振り込み額が会社勤めの時の額を切るとすごく不安になるから避けたい

644:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/04 08:27:45.96 DnDZVnBu0.net
ゲームサークルが製作に時間かかるのはしょうがないけど
知り合いのサークルなんてもう2年くらい作ってて
しかも今回はいつものジャンルじゃないから進捗状況を見ていても
さすがにちょっと怖いものがあるわ

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/04 08:45:46.84 uHVadzGD0.net
税金のこと考えると
もう来年でもいいかなとかダレてしまう

646:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/04 12:25:42.53 AEsb1AZB0.net
人によるんだろうけど早く出せばいいわけでもないからね
早く出したところで求められてるものと違ったら批判されるわけだし
粗い出来のもの乱発して売上下がっていくパターンもあるし
自分で合格印出せるくらいの出来のものをゆっくりでも出していくほうが結果的にはサークルブランドも、モチベも維持できるし
精神衛生上良いのかなと、その分プレッシャーもあるけど、それすら耐性がついてきた
何年もやってて自分のスタイルがある程度確立されたからかもしれんけど

647:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/05 11:55:20.56 NhhBsMVc0.net
ウチの場合は時間かけて心を込めて作ると何故かお客様の評価は低くくなり
余計な事は何も考えずに短時間で型どおりな売れ線狙って作った作品の
方がいつも評価が高くなる傾向が強い
多分エロのセンスが無いんだなw
型にハマったものを作る時にこそ一番上手く作れるタイプ�


648:ネんだと思うわ



649:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/05 14:11:20.97 VlbT8/Vy0.net
ウチは型にハマった作品描くと言われるわ
お客さんにヤりまくってるだけの作品は求めていないそれでは普通のエロ漫画になってしまうって言われたり
言わなくても求められてるものがなにかわかってますよね?みたいなこと言われたり
ハードル高くなってるのはヒシヒシと感じる

650:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/05 23:10:57.46 NhhBsMVc0.net
>>614
俺は常に普通のエロにしよう!と頑張ってるのにもかかわらず変なものが
出来てしまうらしいからそれでいつも悩んでるわ
ネットで自分の作品を検索したら
物凄い変態作品で素晴らしい!!!
とレビューされていてひどく驚いた
普通のエロをごく普通に描いているだけなのに何で俺の作品が変態なのか???
意味が分からなくて凄く謎に思った

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/06 10:38:45.80 Mpfwpagp0.net
>>615
それはそれで素晴らしい才能なのではなかろうか
まあ、自分が普通だと思ってることが他から見ると変、というのは珍しいことではないからなあ
オレは絵はについては古臭い自覚があるんだが、テキストが独特だと言われてるみたいでちょっと困惑してる
正直テキストの感覚に関してはもともと文章を扱う仕事をしていた関係で自信があったんだが、やっぱり自分じゃ自分のクセは分からんもんだと思ったよ。

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/06 18:20:17.55 Xsx1BhQf0.net
>>615
わかる。
俺も普通の作品だとおもってリリースしたら、狂ってるとか病んでるとか言われて、
そこではじめて自分がおかしいのだと気づいたよ。

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/08 02:59:26.52 nbhgdMst0.net
>>616
才能でも何でも自分の意志でコントロールできるのが理想だよ
コントロールできない才能なんて怖くて本当に嫌だ
次回作は性癖を半分くらいに抑えて作るからまあまあ売れると思うし
評判も良くなると思う
コントロールできない変態的な大ヒットよりも
いつも自分の意志でコントロールできる中ヒットくらいが一番嬉しいし好きだ

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/08 10:24:42.51 anLE578ea.net
おまえらってすごいなぁ
オレはなんで自分の作品が売れるのかよくわからない
性癖の赴くままに描いてるからコントロールもできないし狙ってヒットも打てない

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/08 18:39:05.58 thscQzZi0.net
自分は特に性癖と呼べるものが無いから(あるとすれば人妻ものくらい)
これはと思ったデジ同人やエロ漫画を分析しながら描いてる
センスやリビドーで突っ走った作品見るたびに羨ましく思うわ

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/12 02:56:43.82 aNrR9FiU0.net
性癖には悩むよな
下手に前面に出すと味付けが濃すぎて一般には受けしないし
そういう意味では大ヒットする作品は絵だけに凝って
内容は割と中庸というか味は薄めのが多いから
売るためだけならそれで割り切るのが正解なのよ
だからウチもなるべく味は薄めに作るようにいつも工夫してるが
物を作るエネルギーは実は味が濃くなる部分にあるから中々薄めるのが難しいわw

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/12 14:30:59.34 cO16fAnR0.net
このスレにいる人には消費税納めてる人もいると思うんだけど
増税に際して作品値上げする?
DLやFANZAが何も告知しないから向こうが増税に対応して
卸値を調整してくれるのかどうか分らなくて困る

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/12 17:21:27.65 r7aWX9UGr.net
普通に考えて卸値+10%でしょうな
既にDLで10月以降発売のものは10%の売値になってるし

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/16 17:41:46.81 RcyrMvHj0.net
同人スレでもたまに話題になるiDeCo始めてみた
米中摩擦で景気後退局面だから債権多めに買っておけば


660:良いのだろうか



661:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/16 18:58:43.08 RcyrMvHj0.net
>>624
債権→国債の間違い。恥ずかしい

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/16 19:30:59.65 gcrvYi+i0.net
結局運用の長期的なパフォーマンスはまれな暴騰に乗れるか
逆に暴落を回避できるかで大部分決まるらしい
リーマンを回避してから投資始めた人なんて無条件に爆益だった
だからここはまだ我慢じゃね

663:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/08/30 00:39:37.98 kQT0NXKE0.net
DLsite8月末のクーポン出さないのか?
客の買い方が待ちの姿勢なんだが

664:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 15:07:28.79 VsSJ78mR0.net
うちも販売開始1か月で お気に入り登録数が販売数の3倍くらいあるな

665:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 16:33:45.20 v9qMXD610.net
はー消費税上がったらまっさきに切られるのがこの手の娯楽コンテンツだよなぁ
心配だ

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 17:36:46.85 KAzmWS/z0.net
やっと新しいキャラクターのデザインが出来たわ
40歳近いと経験で何が売れるのかは余裕で分かるけど反面とにかく絵柄には呪われる
好きな絵をそのまんま描くとそれはもう古い絵だからさ
とにかく絵が古くならないように常にアップデートしないとすぐにダメになるよな

667:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 20:04:28.83 OXLRXNup0.net
>>630
わかる~

668:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/06 21:02:44.47 qEjuAQoF0.net
最近のキャラクターにちゃんと惚れて
絵を真似てみるとか、それこそ10代ぐらいの頃にあったようなマインドさえ忘れてなければなんとかなると思ってる

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 21:49:17.41 ucV5Lyge0.net
>>632
俺もそう思うわ
時代を超えるのはやはり萌えの心だわな
例えどんなにそっくりに今風のキャラを描いても心がキャラに燃えないと
単なる死んだ絵になる

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 00:28:15.59 6punXJZY0.net
すげぇいい話だなぁ
歳とるとだんだん経験が邪魔して色んなもんが色褪せて見えてくるけど
色褪せてんのはコンテンツじゃなくて自分の感性なんだよな
新しいものを10代の気持ちで見ていかないとな

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 03:02:55.76 HpEydEzQa.net
酸っぱい葡萄じゃねーけど人は自分の知らないものは無意識に否定したがるからな
だからどの業界でも謙虚な奴が尊敬される

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 03:42:27.55 ukQSXLqi0.net
世間一般じゃ駄目人間、そんなんで大丈夫か?って言われることも
デジでは強みになる
正しいかどうかなんて自分が決めることよ

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 08:02:11.91 XU4qc4EX0.net
長年エロを見すぎたせいか変な耐性が付いちゃって何見てもエロいと思えなくなってきた
エロ漫画なんてもう全然エロいと思わんし他人の上手い作品は完全に参考資料として見てる
仕事としてエロを描いてるけど心の中は完全に冷めてしまった

674:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 09:44:02.52 E/dCYlZf0.net
昔は今より下手くそな自分の絵でも抜けてたが、恐らく上達した今ではまったく勃たない

675:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 13:54:29.73 +cN0HC4X0.net
今でも1990年前後あたりのエロ漫画でヌいてるけど
思春期に強烈なインパクトととしてパブロフの犬の様に刷り込まれ、
自分のエロ表現の原典となってるのがよくわかる。
自分も今時の絵柄はホント時代のトレンドをリサーチするくらいでしか見てない

676:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 22:51:56.74 ShkUAA+T0.net
歳をとっても好きなキャラを描くのは楽しいよ
だからいつも最新の絵柄のキャラも好きになるよう新しい作品にも常に
アンテナを張ってる
最新の絵柄の萌えキャラをさらにブラッシュアップしてより萌え萌えな
オリジナルキャラにするんだわ
そうするとお客さんも凄く喜んでくれるし
売れ線絵柄で売れ線の内容だからほぼ確実に売れるし売り手も買い手も
みんな幸せになって最高ですよ

677:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 05:13:57.48 mGTFPBaq0.net
40代中盤でいきなり金持ちになれた
今は貯金3000万到達した
40歳到達時点では貯金100万以下だった
長年底辺同人屋だったけど今はDL数が凄いことになってる
人生こんなこともあるんだなあ
40歳までクソ貧乏人だったから結婚は考えられなかったし
今から婚活してももうトシだから無理だろうしなあ
貧乏人がいきなり貯金額増えても何していいか分からん
とりあえず貯金してる

678:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 08:58:27.39 hermK9H60.net
いきなり金持ちになると何していいか分らんよな
時計に興味もないのにロレックス買って毎日巻くのめんどくてすぐ売ったり
メンズエステに5千円で体験行ったら100万超えるコース勧められて
よく考えもせず金払って段々通うのめんどくなって行くのやめてお金ドブに捨てたり等々

679:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 11:52:27.51 ciSIgogO0.net
>>641
年齢と貯蓄がほぼ同じだわ
もともと貧乏だと正直いきなり生活は変わらんよな
外食しようとしても、そもそもそんなに食えんし、行く店も今までと変わらんし
PCまわりくらいか、ちょっと贅沢したのは
EIZOの32インチを2台揃えるだけでもすげえ躊躇した

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 12:55:57.26 TbGSebiO0.net
>>641
いいなあ
俺もそうなりたい

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 14:55:43.97 qChI4n2E0.net
おれもアラフォー作家だけど貯金してるわ
自営業だと老後(あったら)大変だろうからなこの仕事いつまでやれるか売れるかわからんし
一生大丈夫って額にならんと無駄遣いできないわ

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 20:37:54.65 kHOJ8CR30.net
>>641
俺から言えることは世間では3000万はアッパーミドルだから
何してもいいかわからない程度でちょうどいい
高級車とか無意味に買いだしたら破産への第一歩

683:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 21:10:57.02 BrRk5N4F0.net
老後2000万とか言われてるけど国民年金だけの人は4000万必要ですとか聞いたし粛々と貯金したらいい

684:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 09:05:31.53 +QNB4BVpa.net
絵をみて興奮するって感覚がもうないなぁ
自分で描いといて言うのもなんだが所詮絵じゃんて思うようになっちまった

685:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 09:43:32.75 HtzswDpJ0.net
漏れも
DTの頃まではエッチな絵見るだけでムラムラしてたが本物の女を知ってからは絵でムラムラする事は一切なくなってしまった

686:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 13:48:23.99 bIuynV5/0.net
30代だが妻子持ち家持ちで、貯蓄はやっと億超えた
もう10年以上やってるけど俺の場合はいきなり飛び込んだ業界でいきなり売れたことだな

687:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 13:59:46.53 ZSh2GC9ox.net
>>650
凄いな
俺も結婚した時に家買った
頭金に2000万使ったから貯蓄げ2000万弱になってしまったよ

688:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 14:01:23.92 cqGS5ph00.net
>>650
最初から売れちゃう天才肌いるよね
この世界とはまったく関係ないところからくるタイプに多い気する

689:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 14:10:50.58 HtzswDpJ0.net
羨ましい

690:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 21:03:20.63 bIuynV5/0.net
>>652
たまたま運が良かっただけかと思う
一発目は時期も良かった

691:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/11 01:55:18.69 cVYnOXg20.net
過去作100%オフクーポンとかwhispってサークル正気かよ?9割引クーポンも乱発してるみたいだし
割引が当たり前になりすぎて最近ユーザー麻痺してないか
徐々にDLとサークルを苦しめるだろ

692:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/11 08:50:55.31 A0OmLx2c0.net
最初にある程度売れてなかったらたぶん同人続けてなかっただろうな
一昔前は薄くて高いが当たり前だったし下手でも売れたからね

693:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 09:30:44.26 kj+oxUNp0.net
最初から売れるとか本当に幸運すぎでしょ
俺なんかプロで大人用の漫画描いてたから最初は絵が劇画みたいなタッチで
全然売れなかったわ
絵は絶対に上手いはずなのに売れないのは何故か?と悩みに悩んだ
そこから始まってDLの顧客層のコアターゲットを調査して
その年齢層の人たち用に絵柄と内容を合わせたら凄く売れるようになった
まるで亀の歩みですよ

694:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 09:57:41.05 ufQmWLVqa.net
1億も稼いだ人はもう引退していんじゃないの
稼ぎすぎだよ

695:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 10:40:16.11 kj+oxUNp0.net
>>658
俺なら100億円稼いでもやめないな
だって趣味だから

696:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 12:22:23.02 sfQdUUYM0.net
おれも趣味であり人に唯一褒められ求められることだからな
準大手レベルだけど自分の性癖であり好きなことで稼げてるのは感謝しないとな

697:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 12:33:01.98 ufQmWLVqa.net
よく飽きないなー
1億も稼いだらオレなら最低10年は車中泊で日本何周もし続けて絵なんか描かない

698:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 14:09:31.46 ZXTo1Z//0.net
俺もこれ以外で人に褒められたり必要とされたことがない
神様にお前は何やっても駄目だから一生これやって生きろと言われてるような気がする

699:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 14:12:29.43 kj+oxUNp0.net
>>661
逆に君みたいな人が羨ましいよ
俺は漫画を描く事と絵を描くこと以外ほかにやりたい事がないんだからさ
旅行に行っても時間がもったいなくてその間にも絵の練習をしたくなっちゃうし
しちゃうよね

700:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 14:29:11.49 sfQdUUYM0.net
こじんまりとした生活、作品もスマッシュヒット飛ばすけどホームランは打てない
旅行もいかない行動範囲はせいぜい半径5キロ
近所のなんてことない景色を観ながら散歩することに幸せを感じる
買い物はほとんどネット通販、食べ物も近所のチェーン店で満足
好きなエロ漫画を描きながらラジオ聴いたり、テレビ観たり、合間にちょこちょこゲームしたり
ある意味理想の生活ではある

701:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 15:23:33.53 ufQmWLVqa.net
すげーなぁ信じられん
誰かオレにアルファードかヴェルファイヤ買ってくれよ
日本一周するごとにお土産届けに行くよ

702:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 15:43:08.79 zOWxRvtE0.net
>>657
DLサイトはなるほどそうだろうなと思ったけど
FANZAでは劇画調やリアリスティックな絵柄はどうだったの?

703:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 16:53:27.43 344x+VZJ0.net
>>661
自分もそっちのタイプ
絵は完全にビジネス
お金あるなら絶対やらないな

704:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/12 22:24:16.09 v6TZfHB00.net
>>661
多分趣味なんだと思う
楽しくてしょうがない
だから>>659と同じように100億あってもやってるとおもう

705:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 00:09:33.64 OJdIZal50.net
>>666
俺がこの仕事はじめた10年前はまだDMMは弱くてDLの一強状態だったからね
劇画の需要もあるにはあったけど不倫モノとかSMとか範囲がかぎられてたんだわ

706:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 02:03:47.58 3+PyEOjC0.net
10年前とか客が少ない時の水準で今を語っても仕方がないでしょ
昔売れてたと言われる「当時の売り上げ」をそのまま今に持ってきても
あまり大してことがないレベルになってるんだし
昔は1万DLみてすげえ儲かるんだとか思ってたけど今はそういうのゴロゴロいる
というか卸売のこと知らないで計算してたら学生の頃色々勘違いして一人でびっくりしてたわ

707:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 18:44:05.09 zY/Fl5zx0.net
4年後だったか1000万以下でも消費税の申告が必要になるらしいね
てことは基準期間とか無くなるのか
ここの人らは余裕で毎年申告してるだろうから関係ないかもだけど

708:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/20 21:54:17.37 +oOviW0F0.net
俺は「サラリーマンやめて個人でやれる小商いで起業したいなー」って思いから、たまたまいちばん自分に向いてて敷居が低そうなデジ同人を選んだから、デジ同人だけで老後の資金貯められるか・・・?みたいな不安はあまり抱えてないな。
収入源が尽きたらまたタネ銭を使って何か商売やると思う。
一時期はタコ焼き屋さんに興味があって、キッチンカーのビジネス書とか、老後にアパート経営はどうかと思って不動産大家のノウハウ本とか読んでたw
まぁ実際やるのは大変なんだろうけど。
デジ同人で将来収入が落ちても、取り敢えず飢え死にしなきゃそれで良いかなと思ってる。
それかタイにでも移住して1ヶ月5万円とかで暮らすわ。

709:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 19:27:27.46 7kuxnaZ90.net
俺はデジ市場は人生の修行の場だと考えてる
いやマジでw
俺は子供の頃から夏休みの宿題を最後の方にまとめてやるタイプでさ
いつも計画性が無いからそれで人生失敗してきたんだが…
それでも絵と漫画だけは並はずれて上手かったからそんなダメな俺でも
何とかこの世界では生計が成り立ってきたんだ
だけで最近はあえて最短の限られた日数で最高の品質を作れるように修行をはじめた
締め切りなんて元々ない世界だし売り上げ的には一年で一作作れば暮らせる状況
なんだけどそこをあえてその半分のスケジュールで作る計画を立てて
自主的にそうしはじめた
凄くミニマムな目標でまさに小学生レベルなんだけど
締め切りが無い状態で
最初に自分が計画した半年くらいかかる長期スケジュールを常に予定通りか
かならずその予定よりも前倒しに仕上げるのには結構精神力と計画性が必要だからね
こんな闇の世界でも人生修行としては結構良いと思ってるよ
最新作はあえて半年という期間の縛りで作り始めたけど自主的締め切りの
二日前に作り終わった
今までの最短の期間だけどこれまでで最高のクオリティーに仕上がったわ

710:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/22 15:51:31.98 Xqw1YDzx0.net
楽天銀行でずっと個人口座使ってたんだけど、ビジネス口座作った方が社会的信用上がるかなーと思って調べ中なんだけど、「アダルトサイト運営者や風俗店営業者などはだめ」つわて書いてあって、デジ同人作家はどうなんだろうと思った。
みんなビジネス口座って持ってる?

711:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/22 19:18:52.95 Idwilbi/0.net
>>674
いちいち法人にするときにまずアダルトなんて項目でやってないし
口座も普通の会社の口座という事で開設できる
あとは金額による
金額によっては向こうからヘ


712:コヘコして、銀行にも行かないで来てくれるし 行っても奥通してくれたりVIP待遇はうけられるよ



713:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/22 21:01:54.52 0NluxOap0.net
初日から外部広告つくパティーンはあるんかね

714:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 00:18:25.17 gEX7MGu10.net
楽天カード最近作ったわ
その前もカード作ったけど職業とかどういった名前で活動してるか色々聞かれた
漫画描いてます、○○って名前で、、DMM・・FANZA中心に・・みたいに馬鹿正直に答えた
チト恥ずかしかったね、相手は粛々と作業的に聞いてただけなんだろうけど

715:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 05:21:01.09 nW06H9e00.net
オフ作家だと週間ランク下位でも外部広告バンバンだして、
そうでないと、週間ランク上位に入っても全然広告だしてくれないとか
専売までしているのに、ちょっと扱い酷くないかと思う今日この頃。

716:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 21:01:12.20 mNiZoj+90.net
マウンティングで負けて商売で勝つ、を常に頭に置いてるわ。

717:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/26 19:54:53.43 yoPMnBhd0.net
この世は金だなぁ

718:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 16:34:58.42 TdG7KTpI0.net
日本じゃ金がないっていう状況ほどミジメなものはないよ。
もともと家が貧乏だったからよく分かる。
年取ろうが孤独だろうが、金さえあれば救われる。
逆に友人だろうが家族だろうが、金がなければ離れていく。

719:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/30 23:21:46.93 Z8BD8Ik00.net
デジ同人でも増税前の駆け込みって結構あるんだなあ
月末は売上下がる印象なのに、ぐんぐん伸びてる
8%になるときもこんな感じだったのかな

720:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/01 05:57:52.03 I4MRFEVs0.net
あんま印象ないなぁ。
今回が特別な感じがするわ。
しかし10個買えば1個分余計に払うって、けっこうエグいよな。

721:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/01 17:16:20.30 QKTh/EOn0.net
平日にしちゃ売れると思ってたけど、増税前の駆け込み需要か
そういやガソリンスタンドが行列になってたな

722:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/01 17:58:22.40 cNSRHJwo0.net
配信日の曜日ってなにかこだわりある?やはり金土日が集中するようだが

723:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/01 20:26:42.22 QKTh/EOn0.net
オレは気にしないな。
平日でも週末でも、売り上げはほとんど変わらん。
常連客が多いのと、週間ランキングに残るからだと思う。

724:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/01 21:19:34.32 yaFmipNM0.net
なんで増税したんだろうな
もうすでに色んな弊害が出てるし失敗するの目に見えてるのに

725:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/02 16:39:48.55 qb7AUeEX0.net
世襲の馬鹿殿たちに期待してはいけない(戒め)
てかfanzaの中の人ってここ見てない? 広告展開に文句でたら
最近、やたら色々な広告出ている気がする。というか出てる。

726:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/02 17:13:47.74 peWNA3Wh0.net
FANZAにせよDLsiteにせよ大手は優遇したいから、ここの意見を見に来てても不思議ではないかもね。
まあここの住人なら、要望があったら直接連絡とった方が早そうではあるが。

727:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/05 02:49:31.86 sJ1eYPE/0.net
アキバブログとかで特集されるとちょっと嬉しい

728:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/08 09:43:17.79 /Rylmhn80.net
自分もいつの間にかいくつかのブログで紹介されるようになってて、ちょっと嬉しかったな
嬉しいというより、面映ゆいっていう感じの方が近いが

729:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/08 23:54:48.04 kL5twIwX0.net
10円キャンペーンの誘いが初めて来たんだが
これってやっぱり参加した方がいいのかな?この中に参加した�


730:アとある人いる? 5作品あるんだけど、5作品ともするべきかな…?



731:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 04:19:53.60 hB3jLqOH0.net
>>692
それFANZAだろ?
こういう掲示板とかSNSなどで外にもらす話じゃないぞ

732:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 04:34:42.80 gOdAPDio0.net
fanza側でサークル特定余裕でワロ
・CP依頼中のサークル
・5作品登録中

733:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 05:04:20.03 gOdAPDio0.net
これでCP参加したら参加したで
5作品登録サークルが1つだけだったら
あーこのサークルかーってわかっちゃうのがね
口軽いのは色んなリスクあるよねー

734:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 11:11:19.88 3mgCLTfF0.net
で、この中に10円CPの情報持ってる人いないのね…?

735:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 11:15:29.16 auYQ98Rdr.net
せっかく作った作品を10円で投げ売るなんて俺は絶対に嫌だ

736:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 11:23:33.49 7k9D+As0p.net
10円キャンペーンって中小クラスなら意味があるけど
新作5桁DL売れるところはあんまり意味ないですよって聞いたような
もしくは昔売れた旧作のDL数をさらにあげて箔をつけたいとか

737:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 11:43:06.24 3mgCLTfF0.net
中には失敗した作品がいくつかあるんだよな俺の場合w
失敗した作品だけを登録したら、10円だったら買ってくれるかな?中小クラスみたいな数字だし
>>697
確かにな分かるけど、でももっとウチのサークルを知ってもらう為の先行投資だと思ってる
利益にはほぼならないからなw

738:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 12:50:10.69 oL5uV7x70.net
>>699
URLリンク(dmm)動画10円.xyz/
ここに過去のDMM10円キャンペーンに参加した作品が載ってるけど、同人だと全部合わせても45作品しかない
なので仮に参加経験があっても情報出したいサークルはいないのかもしれない
注目は浴びるし、参加した作品はどれも万単位で伸びてるので、そういうの見て参加したいと思うなら参加したらいいと思う

739:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 14:11:27.16 G3ecXABT0.net
続き物とかならアリか?

740:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 14:15:45.79 3mgCLTfF0.net
>>700
ありがとう、めちゃくちゃ参考になる
目立つのは間違いないみたいだね

741:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 14:18:13.75 Fk2K+a5R0.net
ずっと気になってたんだけど10円キャンペーンの卸値っていくらなの?
dlサイトでやってる無料作品とかもどういう契約でいくら貰ってやってるのか気になる
いくら宣伝になるっていってもタダ同然で参加しないよねさすがに

742:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 14:53:12.18 v4O0SoN+0.net
>>703
そうはいうが、大きな宣伝はやっぱりタダではできないと思うぜ

743:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 15:16:29.52 r7jyv8WKM.net
うまいこと新作出るタイミングで10円キャンペの誘いが来るなら過去作登録で乗ってもいいかもね
その新作の客寄せにはなるかもだし

744:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 19:20:49.24 mHS2OAxG0.net
>>699
他人に物をあげるときは一番いい部分をあげるものよ

745:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 19:22:28.46 qafdD+yba.net
ほぼならんよ
10円客は他の10円作品をまとめて買うからしばらく消化に忙しいし
もともと定価でなんか買わない層
それどころか買ってもまともに見ないパターンもある
一万売れても1%の100人が別の作品買ってくれたらましな方

746:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 23:02:58.13 qRp2DTDO0.net
さすがに10円はないわ
舐められてるんだよ単純に
商業作家があなたの単行本10円セールにしませんか?って言われたらムカつくだろ
それと一緒だよ、価値があるなら一切割引しないでもそれなりに売れる

747:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 03:59:27.43 tqLBNHqQ0.net
まぁ、そんな理由で参加するサークルが少ないんだろうなぁ
いつも10サークル以下だしw

748:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 04:03:19.


749:66 ID:WVVxtYlD0.net



750:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 04:12:16.83 tqLBNHqQ0.net
5万売れても卸値安いからランキングにのらないんだよな?

751:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 04:46:10.85 ygLWIjsR0.net
でも10円じゃなきゃ買わないような人は無料で落ちてるの拾ってそうだけどね
どの層をターゲットにしてるのかいまいち分からん企画だな
サークル側にもあまりメリット無さそうだし

752:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 08:14:07.73 SPRmM5QK0.net
実際自分から無料に値下げしてばらまいてるアホなサークルあるしな

753:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 14:06:48.38 tqLBNHqQ0.net
まぁ100円とかに自分で値下げしてランキング埋めてくるのはズルいって思うわ
たまに全作品100円とかにして1~10までよくわかんねーのが埋まってる時は、あーこの日新作出さなくて良かったって思う
10円CPはやっぱサイトが主催だからズルいとか思わないんだけどな、客もめっちゃ来るし

754:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 14:46:54.28 9a/6/bRf0.net
続編出すから宣伝兼ねてと思ったけど、
よく考えたら前回、続編ものつくって前作も2000以上定価で売れたんだよね。
意味ない気がしてきた。

755:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 17:29:27.19 ag1Ds7Lr0.net
おれなんてサイトから続編出したら露出のために過去作半額促されたけど断ったわ
そしたら客からも他の作家さんのように前作半額にしたほうがいい的なアドバイス来るようになったw
過去作半額自体がアリかなしかもわからんからしてない

756:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 17:40:18.90 tqLBNHqQ0.net
10円cpに参加した人、返事のメール来た?一応返信貰わないと受け付けたのかどうなのか分からないんだが…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch