デジ同人 中堅 スレ20at DOUJIN
デジ同人 中堅 スレ20 - 暇つぶし2ch121:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 19:14:30.20 vLP/BPQt.net
水をさすけど500万の家とか築30年くらいでしょ…
じじいになったらは築60年だぞ…
じじいになったときに建て替え時っていやだな

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 19:33:04.08 KXDkscUS.net
そんときゃ売り飛ばしてプレハブにでも住むさ

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 20:20:42.87 be3D6uMs.net
コンテナハウスとかオプション付けたらそこそこ高くなるみたいだけどなんかコンパクトで色々惹かれるわ
考えてるうちが色々楽しいな

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 20:22:51.46 UefwS0AR.net
>>117
築20年以上は資産価値ほぼゼロ
30年なんて「ボロ家が附属してる土地」扱い
まぁ土地もこれからは下がる一方やし田舎の戸建なんて将来の資産としては計算せんほうがええで

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 20:24:03.27 shtw/eeM.net
ここの住人は兼業が多いんだから収入はデジだけじゃないだろうに 

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 20:29:19.72 rILncPca.net
中堅という肩書き=書き込み者は対等って体裁をぶち壊すような話題は基本マウントになり得る
こういう家に住みたいね、ではなく幾らの買い物をしたいって話しか出来ないからマウント認定される
その辺の按配が分からないから何所行ってもナチュラルに嫌な顔されるんだよね、この手合いは

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 20:39:04.09 vBeMVstM.net
家にしろマンションにしろ中古でも1000~1500万は
かけないとロクなことにならん気がする
まあ今は安い賃貸で十分だが、専業は年収
200万以上は稼がないと無理だ

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 20:40:53.63 JhpoNsc+.net
家なんかはまだまだ先だがスケール小さい話すると机周りの空間を完成させていくのが楽しい
最近は正面の視界だけでタブレットの動画とスマホのLINE両方見つつPC作業出来るように配置整理出来て嬉しい
(デュアルディスプレイにはしたくなかった)
スピーカーとヘッドホンは手元のワンタッチで切り替え可になったし手の届く範囲に文具もペン芯も必要なものは全部ある
宇宙船のコクピットみたいな感じ
たぶんどんな家が良いとか考えるのも似た気分なんだろうな

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 21:24:24.42 eyZQHv16.net
>>94
DLかDMMにやってもらえよ
時間かかることあるけど楽でいいぞ

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 22:58:04.59 PYMqs/Z0.net
>>121
他のサークルやお客さんと実際に顔あわせて話してるオフもやってる作家と違って
デジオンリーな作家って同人仲間ゼロだったり引きもこりだったりするから
対人関係で相手とうまくやろうとか空気読んだ発言するってのが出来ない奴が多い
せっかくスレも分かれているのに中堅スレで空気読まない年収や家の話するのもこういう連中
リーマンの奴が生活苦しいフリーターの友達に俺今度家買うからとか言わないからなオフ社会じゃ

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 00:41:49.23 4ZEj/VHG.net
あ、ペンタブの芯替えなあかん
ずっと思ってたのによく忘れるんだよな
>>123見て思い出した

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 00:56:10.87 h1VZ/odb.net
>>125
このスレで今度家買うからなんて誰も言ってないわけだが
いつまでも空気読めずに絡んでるのお前だけだぞ

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 02:00:56.43 km2iG0XA.net
みんなで和気あいあいと話してる中に被害妄想のアレなやつが割って入って空気悪くしてて草
リアルでも煙たがられてそう

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 02:16:12.10 8Wl+43l6.net
カバオコピペみたいなのまで沸いてきた

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 02:19:43.88 6dqZNQM5.net
こうやって荒れていくっていうお手本のような流れだな

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 02:25:46.59 qX7FqvYl.net
和気藹々みたいな気色悪い認識をさも皆が共有しているかのように代弁する屑こそが一番煙たいわな

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 03:00:24.16 NH9tO7jh.net
過疎るよりは住宅でもなんでも
話題が続く方がええわw
匿名掲示板でマウントもくそもない
マンション>音が気になる、一軒家>広すぎ&近所付き合いがダルイ
賃貸>借りる時の職業で引っかかる等々
どれも問題があるんだよなぁ、都会の狭小な家が環境・値段的にも理想か?

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 04:20:56.54 ImJwEG3X.net
そこで同人作家専用シェアハウスですよ

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 04:29:15.27 6dqZNQM5.net
作家のシェアハウスとか絶対止めたほうがいい
以前飛び込み営業やってたときに3LDKぐらいのマンションに数人で住んでたが
成績悪い奴は見下されるしかたみもせまい
自分とノリが合わないヤツが居ると毎日ストレスで苦痛でしかない

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 04:55:05.99 +Exog/P6.net
実家が最強だろ

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 05:38:07.72 IswLLnFc.net
同人作家専用シェアハウスとか地獄絵図しか想像できないんだが
例えば一人だけいるウェイ系が昼間っから女連れ込んでパコってるような

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 06:20:36.75 PPFCNFyl.net
隣の部屋でシコれるじゃん

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 06:47:12.43 soM6E2Yk.net
携帯さえ圏外じゃな�


144:ッればネットはできるし(入稿できる) 電源さえ確保できればどこに住んでても仕事できるから 大量のバッテリーと太陽光発電システム一式車に詰んで どこか人気のない山奥に停車すればいいんじゃないかな キャンピングカーって話がすでに出てるけど



145:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 08:19:40.21 ztUtTwA0.net
>>134
飛び込み営業とかすげえメンタル鍛えられそう
怖いものないだろ

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 08:23:38.70 u97kPxJk.net
飛び込み営業のエースは桐谷健太のイメージ説

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 08:28:28.80 d4aNCWIW.net
突然痔になって医者行ったらその場で切られて二日間集中できないから作業休んだわ
皆尻は大事にしろよ

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 08:51:24.01 i59rMaEg.net
切られるって相当じゃね?
俺は痔になったときじじいにゴム手袋の指で大量の軟膏をアナル内に塗られたわ
「おっほ」とか声が出てそれがアナル処女を失った瞬間だった
アナルに入れられる女のしんどさがわかったのとばばあ看護婦が治療中退席するのが普通だと思っていたが見てて
最悪だった

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 09:44:14.31 6dqZNQM5.net
俺が今脱肛だからほんとつらい
クソした後は肛門が痛いのと気を抜くとプリっとホルモンがアナルから出てくるから
絶対1時間以上はじっとして何も出来ない
手術したいけどそんな暇も金も無いし生活環境が変わらないとまた出てくるだろうし
とにかく作品がガッツリ売れてくれないと何も出来ない状況なのがキツイ

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 09:51:51.84 6dqZNQM5.net
>>139
ずっと人見知りでコミュ障で神経質のお人好しで典型的な陰キャだったがおかげで全て無くなったわ
色々と社会の闇の深い部分も経験出来ていい社会勉強になったよ

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 12:09:13.32 d4aNCWIW.net
お尻を切除してわかったのはウォシュレットのありがたさ
これが無かった時代は痔の手術後数日間地獄だったであろう
いい経験になったのでネタ帳に記録しておいたがこのネタを作品に生かす日が来るとは思えない…

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 16:56:14.73 i59rMaEg.net
>>143
そこは無理してでも暇つくって金出すべきじゃね?
毎日しんどすぎだろそれじゃ

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 17:11:19.02 E6MHbeTq.net
143は実家暮らしじゃなければ生保うけなよ
まず病気なおそうよ

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 17:15:54.60 h1VZ/odb.net
ケツ穴って冗談みたいなニュアンスになるから当人も軽視しがちだけど
歯磨きでエヅくたびに胃袋が口から出てたら即座に救急車案件だろ...
出す穴でも内蔵露出はオオゴトなんだからはよ行け
最悪人工肛門になるぞ

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 17:19:14.60 Y31Du4u7.net
>>143
俺は指で押し込んでもとに戻しとるよ
ググったらわりと当たり前の方法みたいだから
丁寧に解説されてるサイトでも探したらどうか
ちなみに俺は親から教わった
『いいか、痔で出たらゆびで押し込め』って言葉だけな
うちは代々痔の家系で、脱肛しやすいのだ

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 18:11:45.63 /Tl3TZgL.net
ぼかぁ腰が痛い
ケツ穴もたまにやばい感じする
良い椅子高すぎぃ

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 19:34:45.18 WTodF5GS.net
なんか、最近絵を書くのが楽しい
ずっと自分の限界を壊すことができなかったんだが
なぜか急に自分の理想に近づく�


158:アとが出来た それは事故の産物で顔の表現が変わってしまったんだけど それこそ自分がずっと求めてたもんだった たった線一つで絵が生まれ変わるって奇妙な感覚だな でも、そのたった一本の線をずっと練習したり模写したりしながら探してたんだよな 結果として、全然関係ないところからコツを得てしまったが…



159:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 19:36:08.95 6dqZNQM5.net
なにかのコピペですか

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 19:52:46.35 Mxk8c/PK.net
大学にいたときの感覚だと100DLでもすげーって憧れたけど
実際は3万前後なんだよな…
ドラッグストアのバイトで時給1000円で月10万だったけど、バイトのほうが
遥かに楽だし同人より儲かる気がするわ
同人程割に合わない仕事はない
だってバイト以外でも創作活動という点においてほかに何があるか考えてみろよ
カメラマンなんてシャッター切るだけの単純作業で月収30万以上だぞ?
それで作品()とか言われてドヤ顔できるんだし。
しこしこ絵かいて10万行くかどうか分からないってもうドMじゃないと無理

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 19:55:21.98 NUeohMPc.net
コピペ

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 19:59:44.90 WTodF5GS.net
>>152
俺のここ最近の実体験だもん!
まぁ、まぶたの表現変えたましたまる って話なんだけどね

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 20:15:02.01 i59rMaEg.net
>>150
つっても3万前後くらいでゲーミングチェアあるやん
俺は人生でもっとも椅子にいる時間が長いから生活環境の向上のためにもう奮発して買ったわ
リクライニングになるしかってよかったがそれ以上の値段のものかな高いって?

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 20:20:20.66 ztUtTwA0.net
>>144
メンタルは鍛えられてもアナルは鍛えられなかったか
座りっ放しは痔になりやすいと聞くがこの仕事やってる奴は注意しないとな

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 20:33:38.40 soM6E2Yk.net
どういう話なのか一気にわからなくなって吹いた

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 22:18:44.48 bdP+DIJt.net
絵もそうだけど俺は話をもっと上手く
効率よく作りたいけど何かいい方法ないかな?

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 23:30:29.59 G6MHjYWD.net
兼業でカラー50pのマンガきつい
線画ができた時点で頭の中で完成絵はできてるから塗りは単純作業なんだよなぁ
塗り誰かやってくれないかな

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 00:14:42.41 z1VLEeAj.net
>>142
オレは女医にそれやられたぞ。
言っておくが、なお嬉しいという感情は無かった。なんか敗北した気分?

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 06:02:09.41 pFedRXzr.net
痔の手術で切られると必ず再発するようになるから気をつけたほうがいいよ
どんなにうまくいってもそこが硬くなるのでまた裂けるようになる

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 06:19:01.69 pFedRXzr.net
>>143
この場合は、相当やばそうなので手術したほうがよさそう

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 06:34:49.03 mAGwsc0p.net
>>160
同じく兼業
モノクロ30Pでもきつかったし半年かかったわ
カラー50Pなんてすごいな
頑張れ

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 09:18:51.11 Z5/Tl/03.net
こんなもん最初っから兼業は無理と割り切ってたから3年分の生活費貯金して仕事辞めて絵の練習から始めたなあ
3年以内にモノにならなければ社会復帰するつもりだったけど今のところしなくて済んでる
覚悟完了するのは大事

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 11:32:00.36 w3y5yLhE.net
>>160
俺もずっとカラー漫画だけど、いまカラー140ページ計画中
いつものことで麻痺してるけど、カラーの塗りは確かにダルい
一人でやってると半年や一年は当たり前に掛か�


174:驍ナ そのうち半分の時間を費やす「塗り」の作業はマジ曲者



175:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 13:56:14.32 6uczRvro.net
自分もフルカラー50ページ作成中
半年で半分しか進んでない

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 20:19:29.53 w3y5yLhE.net
兼業の人はやっぱ別業種が基本なん?
俺は専業になる前まではずっとレーター(一時期デザイン)だった
デザインはノウハウが違うから別業種なのは確か

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 20:31:30.78 Yw1gBwsf.net
中堅だと誰もが生活できるほど
稼いでると思ってたけど違うのかな?

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 20:39:08.27 JAgsnTKb.net
>>169
中堅つってもDL数で分けてるだけだからな
スレ民としての条件は満たしてても単価激安の奴や年一本しか作れない奴はそりゃ専業じゃ生活出来んよ

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 20:44:00.20 EoiPs92j.net
100~1000じゃ違いがありすぎるからな

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 20:52:28.41 0GAqsQQs.net
専業で100とかCG集や漫画だと家賃すら払えん
1000越えてようやく人並みって感じ

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 21:34:36.43 z1VLEeAj.net
本業は漫画家。
連載無い時はDLで稼いでる。
なお音声なので本業は活かされてないがw

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 21:35:46.15 ZxLJrMrF.net
たまにはかっこいい男キャラや戦闘バトルみたいなの描きたいけどエロ同人やってると全然そういう機会がないよな
しょうがないけど

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 22:37:19.51 Yw1gBwsf.net
>>173
本業漫画家なら、俺の画力を見ろやと
言わんばかりにエロマンガ描きそうなもんだが
違うんだなw

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 23:34:41.70 mAGwsc0p.net
本業ガテン系
思いっきり肉体労働
働いてるほうが不思議と制作が捗る場合もある
辞めたいと思うことも何度もあるがw

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 00:15:28.65 039tMeJT.net
俺電話工事してるよ

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 00:19:06.68 d5G+Yjph.net
絵描き系なら本職は体動かす方が相性良さそうだな

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 01:05:21.06 wOOgOnIc.net
自宅警備員とかいないの?

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 01:10:39.42 a6cCj/uA.net
呼んだか?
28年間自宅警備員だぜ!

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 01:21:30.33 6BN34wZT.net
他に働いてなくて青色申告のために事業主届出してるなら
それはもう世間的には自宅警備員じゃなくて個人事業主だぞw

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 07:33:19.69 D7LHxY2d.net
個人事業主(警備業)

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 10:16:49.38 TiSSIVKQ.net
専業だと自分から動かさない限り、運動する機会ないので
本業で体動かせるのは逆に羨ましくもある

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 16:35:15.19 Es7+Xsma.net
>>165
兵站ちゃんと準備してるの偉い
自分なんか思いつきで仕事やめて、食えると思ってたイラレ業で食えなくてデジ始めた

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 16:43:12.93 Es7+Xsma.net
>>160
わかる。
もっと稼げたら塗りは外注して、その間に次の話とネームを切りたい

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 17:12:51.58 w79PB30A.net
いつかは名義だけでシナリオも原画も塗りも全部外注にまかせられるようになりたい

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 18:06:11.45 Gz3AsxRa.net
好きでやってるから自分で絵を描くことをやめる事はないが
もうけとか人気とか関係無しに100%自己満足な漫画を描いて暮らしたい

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 19:18:00.42 nrKZVfNv.net
出版社に支配されずに自作発表して稼げるんだから良い時代だよな
しかしずっとオリジナル作品で専業で稼ぎ続けてるのにファン活動主体の趣味人�


197:スちと一括りに同人って呼ばれるのもなんだかなーと思う今日この頃 要はインディーズってことなんだけど同人って呼称だと実際は「ファンがやってる二次創作メインの遊び」って意味合いが強いよね 営利的二次創作のせいでグレーなイメージまであるし



198:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 19:25:05.20 039tMeJT.net
文芸同人を名乗ってみては

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 19:31:41.82 ZofQRUrX.net
>>94
俺は定期的に巡回して即潰すようにしている
検索出る前に潰してやるのが趣味
俺の作品で100件表示で検索すると下に◯◯件消されましたと二桁キープするのが楽しい

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 19:55:22.30 ElqwGj/o.net
たまにキーボードを叩くときに指先(腹部分)にチクッと針で突かれたような痛みが出ることない?
数日放っておくと自然になくなるんだけど
痛い間はその指使えないから不便でしょうがない

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 20:14:40.46 nn3cNd33.net
ない

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 20:26:27.73 FeWcp6bd.net
スタンド攻撃でも受けてるんじゃないかな

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 20:43:06.97 hYWZbuJ2.net
>>191
あんまいい症状と思えんから病院行っとけ
神経系も調べられるでかめの病院に

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 20:46:52.18 hYWZbuJ2.net
これじゃね?
手根管症候群
URLリンク(mat) ome.naver.jp/odai/2142452500089890401

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 20:50:29.45 hYWZbuJ2.net

コピペできんかったからURL離したから くっつけてURL先にジャンプするように

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 22:12:27.76 ElqwGj/o.net
そうかみんな知らないか
知り合いも同じ経験があってよくあるケースかと思ってたんだが
ネットでこれだ!と思えるような答えが見つからなくて同業者なら何か知ってるかと思ったんだが・・・
>>195
ありがとう
俺もそのページ見たんだけど他にも頚椎根症とか色々疑っていくしかないようだね
とりあえず整形には診てもらったけど神経系も考えてみるわ

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 22:21:05.50 nn3cNd33.net
一度首周りのMRIとレントゲン撮ってもらえ。
首な。

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 22:29:05.77 6BN34wZT.net
みんな何かしら不調抱えてるな
俺は浅く座って作業しまくってるせいかウンコが全く出なくなったよ
腸が止まってる感じで便意も来なくてたまに胃が裂けそうに痛い
そのうち病院行かなきゃな

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 23:17:40.89 Why9qvjP.net
みんな病院行くタイミング遅くない?
俺は少しでも不調があったらすぐ行くぞ

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 23:37:08.63 c340kpt+.net
食べ物が原因じゃね?パンばかり食べてね?
ご飯みたいな重いもの食べないと便秘になるぞ

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 23:54:39.79 rXo/13Sl.net
おまえら歯科検診も行けよ
歯周病で心筋梗塞脳梗塞糖尿病とかのリスクが上がるらしいぞ

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 00:27:29.04 LE2V0w4C.net
>>199
食物繊維とってないからだろ
野菜か果物くえ
カロリーなくて消化もしないコンニャクとかしらたきでもいい
食物繊維あまりとらないと大腸ガンとかになるぞ

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 01:17:41.91 qEXSwc0V.net
>>199
味付海苔を一缶分一日で一気に食え
さらにヨーグルトもデカ食いしろ
それで治ると思われ
それでもベンが出ないならイチジク
浣腸買って自分て浣腸しろ
それでもでなければ病院に直行�


214:セ



215:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 01:23:31.84 qEXSwc0V.net
っていうかベンが出ないってのが信じられんな
普通野菜食うだろ
野菜食えば必ずでるだろ
だが毎日野菜や海草(植物繊維)やヨーグルトやヤクルト(腸内細菌)食ってもでないのなら、腸閉塞とか別の原因が考えられるかもな
あと適度な運動
町内一時間ほど散歩してこい

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 01:25:12.75 qEXSwc0V.net
痛み止でロキソニンは腸閉塞の副作用あるからな
ロキソニンを常用してるひとは注意だぞ

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 01:25:46.19 qLbxuWmf.net
このスレを参考にしよう
スレリンク(wmotenai板)

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 10:03:25.54 zKT4nr9X.net
便秘は厄介だからな
食欲や集中力の減退、大腸の病気、肌荒れの要因
自分も一時期闘病した
下痢の人は便秘のがマシって言うけど
便秘からすれば下痢のが出るだけマシやんって思う

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 10:31:43.54 zKT4nr9X.net
あと幸せ物質は大腸から分泌されるらしい
大腸ガンは日本人の死因トップのひとつ
日本人はストレスに起因する便秘が多くて、
便の状態は大腸の健康バロメータ
大腸は大事にしないとね

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 20:06:19.06 DowwOsZV.net
>>199
大丈夫か!?
なんかみんな大変なことになってるな

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 01:54:25.23 TH2aulRA.net
>>208
闘病して今は治ったんか
治し方書いてくれ

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 03:41:38.57 PP7PhJqo.net
食事 運動 睡眠 これ意識するだけで
かなり変わる、食事の内容も大事
便秘になると便が固くなるか太くなって
痔の自分は血祭りになるからなるべく便通のよくなる
もの食べてるなあ(野菜果物卵牛乳など)

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 05:35:02.77 5LVLXDqF.net
腸が悪いんだから大人しくミヤリサン飲めや

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 06:42:46.42 n9k8AcY9.net
水をよく飲んで100円のサラダパック一日一個食べて毎日45分以上散歩したらうんちするするやで
やっぱ運動しないとダメね

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 07:46:38.44 tlw3HH6P.net
忘れがちだけど油もな
適量摂ってないと滑りが悪くなる

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 07:53:55.05 dB4Lb/Ga.net
規則正しい生活
適切な量のバランスの取れた食事
適度な運動
正しい姿勢で作業
猫をモフる
これを毎日やる(それができれば苦労はしねぇ)

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 09:02:30.44 4KHHprYD.net
今日まさに数日便秘でついさっき冷たい牛乳を一気飲みして無理矢理ひりだしたわw
なっかなか出ないからりきみ過ぎて足は攣りそうになるわ意識飛びそうになるわで大変だった
スカトロのエロ絵であるような漫画みたいな極太で長い一本糞がマジで出てきて笑っちまった
ものすげぇ疲れたよ…

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 10:27:42.48 /vQcW6dd.net
異常な便秘の奴は野菜や果物摂取してないから
ビタミン不足でも体やばい事になってるぞ
野菜嫌いならバナナやミカン買って来て毎日食べればいいよ
サプリメントとか安物はほとんど意味ないから普通に食べた方がいい

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 10:28:39.06 LoXRqEXv.net
やめろ
おっさんのスカトロなんて想像したくないからリアルなこというなよ
女ならいいにしても

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 11:07:12.45 USsVuWQB.net
これに尽


231:きる



232:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 13:17:55.78 /6Zc9b45.net
野菜も安い収穫の秋ですよ

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 14:52:09.75 i2ptTKGO.net
>>211
個人的にはとにかく水分を取ることと、やっぱ食生活かな
ビタミン系の
とにかく毎日出すのを習慣にすることだった
二日間出ない時は便を出すことに精神を統一させる
(深呼吸をして副交感神経を働かせる)
それでもダメなら浣腸が手っ取り早い
なるべく溜めない心掛けを続けているな
あと何かしら乳酸菌を取る
食物や飲み物、他にもサプリからでも効果はあった

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 14:57:13.86 Omo1egf0.net
便秘なら腹筋つけるといい
あと日本人の8割が併発してるというねじれ腸治すマッサージするとかかな
この辺どうにかしないと食べ物だけじゃそこまで効果が無い
同人にはあまり話だが関係ないがデスクワークということでひとつ…

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 19:04:52.96 deA2unVv.net
中堅以上の皆さんって、
やっぱりTwitterやpixiv、Blogとか
やっている方達が殆どなの❓

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 20:04:43.18 USsVuWQB.net
中堅以上ならほぼほぼやってるでしょうな

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 20:27:21.37 dB4Lb/Ga.net
そらここにいるようなほぼランキングに縁の無い連中はSNSやらないと発売後数日以外露出する機会ありゃせんがな
あとはblogというかHPに製品情報とアフィリンク置くのは大事ね

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 21:59:37.06 1khuHgb6.net
とりあえずPixivやってる
趣味エロ絵の間にたまに宣伝入れるスタイル
趣味エロ絵に引っかかってくれた人(同嗜好者?)は
宣伝も見てくれるからかなり違うと思う

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 22:03:54.66 AC9XHWyI.net
>>224
新作出たときBLOGでアフターサービスやる以外一切やってない
広報活動も大事かなと思うけど、無理にやるほどではないんじゃない?

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/30 17:37:56.96 9hO5nPeV.net
DLの新着が最近元気ないよな
これは!と思うものが減った、というか殆ど無い

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/30 19:00:23.64 on5BR6FO.net
寒くなってくると外に出るのも、作業するのも億劫になってくる

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/31 01:12:59.72 MA+MDMLa.net
新作iPad Pro発表アガるな
でも引きこもりだからいつでも液タブの前にいられるんだよね

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/31 03:03:36.74 DoGAsJLc.net
冬眠の時期なのか外に出るのもいやだし夜風呂に入るのもめんどくなって朝風呂になってる
五月病かなぁ

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/31 09:47:38.27 cs2eSHGB.net
32型の4K液タブ欲しい 

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/31 14:57:54.13 xkxwPekO.net
メインで使ってる27が最近故障したけど、
待つのも面倒なんでいっそサブ機でもう一個買うかって
さすがに値崩れしてると思いきや、逆に90万まで値上がりしててフイタ
まさか新型もまだなのに生産終了しているとは…
素直に修理だしました

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/31 15:23:32.60 AHwB7jXp.net
数年前にデジタル初めて以来ずっと7インチのintuosっていう板タブで描いてるんだが買い換え検討中
板から液タブに変えた人って作業楽になったりした?
描ける範囲小さくてしんどいし買い換えたいけど高いから躊躇うわ
描き味があんまり変わっても困るし

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 03:35:08.05 QnDBy7L0.net
7インチってほぼスマホじゃん
そんなのでかけるの?

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 06:34:32.00 zuY/Lx28.net
妥協して15インチの中華液タブ買ったけどそこそこ使える
本音はもっと大画面のワコム製液タブ欲しいけどね
使い勝手は人によるんだろうけど自分は板タブより描きやすいって感じかな
モニター見ながらの作業って違和感あったから

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 07:18:08.17 MbXN1nvt.net
自分も妥協して13インチワコム
板タブはバンブーでモニターがデルの安物だったからさすがに色味も書き味も液タブの方がいいけど
フルカラー漫画描いてるけど画面小さいから全体把握しにくくて下書きまでアナログ
最近はペンもアナログにしようかと思ってる
作業効率は自分は微妙
大きい液タブなら効率上がったかもだけど

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 10:45:16.65 tkcBUVKQ.net
板たぶ扱えない自分としては板タブ使いは異能者のように感じる
手元で画面隠れること無いだろうしでかいモニターで作業できるし
そっちのが便利そうに感じるけどどうなんだろうか

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 10:52:03.60 xECtpHN1.net
オレはずっと板だな
液タブに憧れた時期もあったけどあれはあれで不便もあるらしいし

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 11:10:10.78 zsCPNvhg.net
板タブも液タブも最終的には慣れの問題と思うがな。それぞれ長所短所あるし。
最初は板タブ使ってたけど、液晶の方が効率アップできるかと思って使ってみたけど、
それほど変わらんかった…でも慣れちゃったからそのまま使ってるけど。

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 11:18:01.94 xECtpHN1.net
液タブは目、痛くなるんじゃないの?
それが一番大きいかも

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 11:29:19.67 pJGtumDd.net
手で隠れないってのは大きいな
でも板から液にした人は居ても板の方が良かったので戻したって人は聞かないんだよね
単に液タブのほうが高いから捨てたくないのかもしれんが

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 11:37:27.65 krmtKa1F.net
板タブに戻して液タブは埃かぶってるって人もいるよ
一線級のプロとかでも

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 11:43:11.70 5oIbTF9o.net
めったに居ないがないわけじゃない
以前スレで液タブの話題が出た時に板に戻したって話は見たな
デジタルで絵を描き始めた人なんかは液タブだと手が邪魔って意見を良く聞く
自分はアナログからだったから確かに手は邪魔だなって意見はわかるけど
それよりもペン先から線が出ない事の方が違和感あって液タブの方が好き
こればっかりはどういう過程で絵を学んできたかによるから
好みの問題だから優劣はつけれない

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 11:50:05.25 fZ+5ZPup.net
自分で納得いくまで描くのが液タブ
ある程度妥協しながら描くのが板タブ
効率はそう変わらんな
液タブの方が細かいとこまで手が届くから
その分時間かけてしまうかも

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 12:14:21.53 bD3RAZZ+.net
もうずっと板タブしか使ってないけど昔と比べると姿勢のせいか肩こりと眼精疲労はあまり感じなくなってるかも
アナログで描いてた時はライトテーブルにも目を痛めつけられ姿勢の悪さもあって体酷かったから

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 15:28:56.26 tP0gnLg7.net
そもそも使って合わなかったら外部出力して板として使えば済む話
予算的に選択肢があって設置場所があって長く続ける気があるなら液一択

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 17:49:23.06 8xiNpv4o.net
液タブだと下向くので肩や首や腰にダメージありそうなのがな
手が邪魔になるってのもあるし板タブ使いこなせているのなら使う理由がない

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 17:53:47.63 wew/rJOy.net
24HDとcintiq companion2買ったけど結局一番小さい板タブに戻った
手首で描くのに慣れると�


262:rを動かすのが怠すぎる



263:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/02 04:45:44.70 lX2zc1IR.net
塗りまでは液タブ
文字入れとか差分とかフォトショの編集や加工は板じゃないと不便かな
結局どっちも使うんじゃね?

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/02 08:24:00.27 rBgXEC5n.net
板タブは違和感があって続けられなかった
手が邪魔なときは左右反転して発色確認は別の画面でしてる

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/02 08:24:50.27 SEqzD03X.net
俺老眼入ってきたから液タブだと老眼鏡がいる気がするな
モニターだと遠いから要らないんだけどね

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/02 17:50:06.52 LzMruwJU.net
一番いいのは一番デカイ板タブ
作業効率ハンパない

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/02 18:43:29.80 tV8XkxZT.net
やっすい中華液タブでいいような気がしてきた
金に換えればそれでいいわけだし、壊れたら捨てればよい

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 00:47:35.06 Sdgy1Nj/.net
A4サイズで十分、デカイの
邪魔だし熱いし取り回し疲れる

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 01:07:24.81 iv6LpsE1.net
>>256
A4サイズって読み取り範囲のこと?それとも外形の寸法?
外形だったら小さすぎて俺は絶対無理
描いてる絵のサイズにもよるのかな

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 09:37:17.53 QJIOSr+w.net
使えるなら板がいいだろ、俺は使えないから液。
液晶が目にきつい、熱い、人によったら首肩にくる、リスク背負ってもやり易さが捨てられない…線以外は板にしてもいいかもなぁ

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 11:46:01.13 3ONHqfO2.net
本来の「描く」に近いのが液タブだからな
好みでいいけど俺はやっぱ描きたい
あと板は慣れてもストロークによっては狙いが定まらないことが多々あって
狙いが定まりやすい液タブにしてからは板に戻れなくなった

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 12:51:05.18 iv6LpsE1.net
>>259
板ハブ派も「描い」とるっつーの
結局最初に慣れるまでをどっちにするかってだけで、慣れてしまったらあんま変わらないようだな
俺は板だがいい加減長いことやってるので画面全体が見える(手や腕で隠れない)ほうが描いてるって気がする
紙のノートとかに落書きしても逆になんかしっくりこんもん

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 12:55:55.65 iQCU/HKU.net
俺も液タブ派だけど液タブはPCのスペックがそこそこいるのと視差がキツイ
アナログの感覚で線を引くと画面上の線の位置がズレるのがイライラするのと
実際に引かれる線がアナログの時と違ってブレたりズレたりする事が多い
ずっとアナログでやってきた人ならわかると思う

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 13:49:07.15 p6zz7YdG.net
アナログで描いたことないけど13HDの視差はほんとウザいねぇ
Cintiq Pro 24 はかなり低減されてるらしいので乗り換え検討中

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 13:51:28.26 gvSOl4Hr.net
漫画家の仕事場訪問みたいな記事や番組見るとデジタル作家はみんな液タブだったな
板タブ使ってる有名な漫画家って居るんだろうか

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 14:49:09.82 AJCpDi+G.net
この前まで肛門の話をしてたとは思えないくらい
真面目に機材の話をしている…!

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 15:33:19.38 XPKXwTWF.net
PCモニター
キーボード
液タブ
の配置だけどキーボードの位置に悩む
文字打つ時ぐらいしか使わないけど、みんなどんな配置してんの

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 15:47:09.17 or34ezK/.net
以前液タブ買ったときPCにHDMI端子付いてなくて焦ったわ
変換器買ってどうにか繋げたけどPCもそれなりの買わなきゃいかんね
>>265
キーボード膝の上に置いてテキストいれてるw
文机に座椅子なんで置場所無いからね

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 16:11:51.51 SX3ITNWK.net
低い机L字にしてて、座椅子に座って作業してるから
   モニタ
   ショートカットキーボード&マウス
液タブ 人 
   キーボード(床)

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 16:12:51.82 VlxM8eer.net
床か

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 17:34:38.83 p6zz7YdG.net
こんなかんじ
URLリンク(i.imgur.com)
13HDの右側にはM570tがあるけど描き忘れた

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 21:30:30.65 Ev1pM1SS.net
ピコに毛が生えた程度の中堅だけどほんと過去作の釣られ売りありがたいね
売れ行きに貢献してくれる

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 23:17:40.73 nzrHpn+f.net
シリーズものは出すたび販売数は先細るけどまとめ買いもあるからおいしい
価格帯にもよるけど3作~5作くらいのシリーズをたくさん出すのが良い気がする

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 00:22:18.38 MQeQzoUI.net
>>270
俺も同じくらいだけど、過去作売れるの
ホントありがたいよね
新作が前回の2割減だったけどトータル売上は
前より少しプラスだった

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 01:55:26.84 waGZpEVt.net
DLサイトで800本売れた作品がデジケットで1本も売れん。
大丈夫か、このサイト

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 03:40:33.88 5U2le5cK.net
>>273
ちょうどDLで800本くらいの作品があったから見てみたらデジケで40本売れてるわ
だいたいDLの5~10%だな

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 04:19:39.95 waGZpEVt.net
まじで?
オレ、先月の売り上げゼロだよ。デジケ10本くらい登録してるのに。
ジャンルなに?

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 06:52:04.60 5U2le5cK.net
CG集とADVゲーム

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 07:11:19.52 73UQu7EI.net
ゲームは売れるというのはまだ続いてるの?
CG集→音声→ゲームという流れだった気がするけど

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 09:18:40.31 b5Z2NNBB.net
デジケ側が客を増やす努力をしてないのだから、売上が伸びなくて当たり前

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 09:23:49.56 nEtMHFcI.net
デジケはケモホモショタ御用達のイメージ

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 09:37:03.89 VUG+tPGN.net
そういやずいぶん前に米当たったな
まだあのキャンペーンやってんのデジケ

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 09:39:37.55 VMhYARsf.net
274は昔の作品じゃないの
あそこは年とともに売れなくなってる

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 09:56:20.44 bFqgIMAv.net
アットリンクスはほぼDL販売しか事業無い割によく会社維持できてんな

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 09:57:51.19 5U2le5cK.net
>>281
見返したけど別にそんな傾向ないけどな
絶対数ではたいしたことないけどここ数年のほうが対DL比率では高い数字出てる
固定ファンがついてくれているのかもしれんけど

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 10:28:43.85 FSdP3w13.net
デジケは何度か広告バナーにしてもらったことあるけど、悲しいほど売れないな。
いやマジで潰れないのが不思議なくらい。

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 17:09:23.77 S4o3sEEx.net
>>273
それうる順番が悪い。同時に申請するだろ
するとその日にデジケで売るから
それが>>274の数字になる
その後申請が通ってDL で売りはじまるとデジケは全く売れなくなる

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 17:12:40.61 S4o3sEEx.net
ちなみに俺も>>274の数字になる
ジャンルはロリCG 集
ただし、デジケはランキングに載らないとその数字はいかないよ
また、デジケで売れないと他のサイトでも売れない
逆にデジケで売れても他のサイトでは売れないこともある
つまりデジケはお客さんが敏感に反応して買ってくれてる

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 13:58:27.27 AaSrPx91.net
「夏」とか「サクラ」とかのタイトルつけて総集編90パーオフしてるバカいてワロタwwwwww
恥ずかしくねえのかバカwwwwwwwww

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 13:59:44.12 AaSrPx91.net
だっせえタイトルつけて総集編で90オフとかダサすぎるwwwwwww

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 15:24:22.87 nroD2YTT.net
夏のヒメカノ ~濡れ透け人妻寝取られ催眠痴漢~

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 15:28:21.07 p4iJ7cRO.net
あと4ページで完成なんだがいつのまにか月が変わっててモチベ消えた
今頑張ってももう来月振り込みだし

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 18:51:25.03 5HKQBPM5.net
クオリティ上げろよ

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 20:00:09.76 LjwOja6O.net
見本とかの表紙のクォリティをあげれば

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 20:44:33.83 fH0H6Bzd.net
なぜ、ちゃんと予定を組んでやらないのか…
おれはダラダラやる夫だから日程だけはちゃんと組んでる

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 10:41:01.94 WfK+NPB2.net
発売から半年経っても(20%オフのおかげで)FANZAは普通に売れ続けるけど
DLsiteはセールしないと0の日がけっこう続くなあ
これが普通の状態なのかセール漬けで客が麻痺したのかはもはやわからぬが

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 13:35:15.95 2E0qwz5z.net
おれ超初動型だから
半年経っても初日の三倍ぐらいしか売れない
坊主なんてざらだ

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 15:58:44.91 1sgFoBtN.net
DLSITEなんであんな売れなくなったんだ結局
FANZAに客全部移ったわけじゃなさそうだしな
客があきたのかな同人って2次元エロに

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 16:20:35.27 WfK+NPB2.net
>>296
新作は特に売れ行きが鈍ってないのでいわゆる「じわ売れ」が値引きなしでは売れなくなってきたってことかもね
あほなセール合戦の果てがこの結果なのかもしれん
DMMは不当廉売スレスレの常時20%オフを続けてるからジャンル別セールでなんとか状況を好転させたいんだろう

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 16:33:12.27 XNpJWoOw.net
1日4回更新なんていうバカやったりいろいろ自爆が多すぎた
早く1回更新に戻せよ

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 16:35:08.85 ZfVuAB+Z.net
買う側の視点からすればよほどお気に入りの作品じゃない限り
セール待ちになるのは当然だろうな
そして時間が経つと購買意欲は下がっていくものだ

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 16:43:48


313:.64 ID:Kpk5KfXQ.net



314:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 16:49:06.84 y6ishcpa.net
DMM1強とかになると困る
みんなDMMは高めの値段設定しようね

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 18:38:12.97 vzYdskcD.net
パトロンサービスに移行したんじゃないかな
正直自分で買う時もダウンロードしたくないし
web上で見たいよね

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 20:13:03.22 SXVZagb1.net
DLのパトロンサービスは
ゲーム系サークルに小銭掴ませ


317:て囲い込みには成功したけど おかげで刊行ペース落としてる気がする



318:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 03:17:15.90 D3Ke3X14.net
DMMとDLはそもそも受けるジャンルが
違くないか?それは客層の違いだから
どうしようもない気がする

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 10:08:42.00 +uZMpK45.net
結局小手先のテコ入れじゃどうしようもなくて
馬鹿みたいな還元率のアフィリエイトと常時20%オフ
この2点で負けてるのが全てだけど「きれい好き」のDLsiteはこれだけは追従できない(したくない)ってだけよね
まあDMMの小汚いやり方は気にくわないからその路線で頑張って欲しいけど手遅れにはならないでね…

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 12:57:50.68 7wqqYnMn.net
>「きれい好き」のDLsiteは
何を言ってるのか意味不明すぎるこいつw
つか同人委託ショップは条件悪い虎の穴でさえ64%還元なのに
ダウンロード販売では業界独占状態だったDLSiteが
サークルを搾取したぼったくり卸値設定して業界標準化させた元凶で
求人サイトじゃ平均年収800万円の高給取りなのも知らないだろお前w
極悪真っ黒ドス黒いのはDLSiteだぞw

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 13:41:39.74 +uZMpK45.net
>>306
子供にはわからなかったかな?
コンプラに厳しく違法スレスレの商売はせず紛らわしい卸価格等もしない馬鹿正直な事してるって意味だよ
この辺全部DMMの反対ね
あとショップの隆盛はサークルへの還元率で変化するなんて言う御花畑では話にならない
全ては対ユーザだ
しまいには高給取りとか何の関係があるのか
少しは外出て人生勉強しろ

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 13:45:36.85 rXINSdTb.net
俺がジャッジしてやるから喧嘩すんなよ
ID:+uZMpK45の負け

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 13:51:32.74 uaVlMqZl.net
同意

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 14:31:29.70 7wqqYnMn.net
>馬鹿みたいな還元率のアフィリエイトと常時20%オフ
DLSiteは馬鹿みたいに低い認証率と還元率の極悪搾取アフィリエイトじゃん
自分の運営してるサイト上に張ってるリンクから購入する人のアフィリ比較して
DLSiteのアフィリだけが異常だよ全くと言っていいほど認証されないし還元率低すぎて金にならない
常時20%オフはDMMがサークルへの卸値関係なく勝手に自社負担でやってる行為
違法じゃないし体力ない他社がつぶれるどうこうの話はコンプラ関係ない

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 16:06:01.63 MU0OZ4/a.net
なんか知らんが中堅でアフィリで金稼ぐやつなんているのかw
どっちにしろアフィリなんて稼げねーだろと思うがw
とりあえずDLSITEは酒プレゼントあるから後はいい肉がほしいなってのとDMMは企業だけ優遇0時発売やめてねかといって10時発売が基本でよろしく
って感じやな

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 18:09:18.25 rMIaU0qU.net
アフィリはどこもまぁそんなもんだろう
ホームページ経由でうちの作品買ってくれてる人は、
自分の場合は全体の10%ってところ
塵ツモで小遣い程度になるぐらい
リンクにID加えるだけだから一応つけてるけど

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 22:22:35.02 2UaQTRQb.net
pixiv異邦人「ナイスファッキング‼あなたのファンになりマース‼アナタの作品全部買いマース‼」
ワイ「サンキューやで‼今後も楽しんでな‼(多分どっかで割るんやろなぁ)」
帰宅後販売数確認
本日の売上
Dlsite
2本 卸値648円
Dlsite英語版
52本 卸値 1 6 6 3 2 0円
圧倒的感謝。

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 22:34:56.97 LUG5bvb+.net
アフィリって略し方が当たり前みたいになっていることに衝撃を受けた

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 22:51:29.53 hhmhogOy.net
>>313
アナタノサクヒンスバラシイ!!
ワタシガミンナニヒロメマス

全作品無料公開

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 23:20:24.85 rXINSdTb.net
専業の人は将来的には漫画家になりたいの?

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 23:23:40.31 7wqqYnMn.net
将来というか、今の仕事がゴールなんじゃないの

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 23:24:53.44 7wqqYnMn.net
おお、久しぶりに知らん人とIDかぶった

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/08 00:42:34.99 vFy38xjt.net
よくわからんが、俺は本業漫画家やで。
ページ7000円だけどな

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/08 02:54:42.03 j5wS943K.net
6が一個多くない?

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/08 04:13:02.40 98RmO5RO.net
>>313
英語版の方が売れるって・・・
ほんと6が一個多いような
英語版なんて全然売れねーしな

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/08 11:32:44.36 1b4evpE4.net
>>319
ええなー
会社がイヤすぎて何の技術も知識も無しで二年前からいきなり専業始めたけど他の人みんな上手くて一生漫画家なんかになれる気せんわ
基本的なデッサン力が無くて一つ絵を描くのに書き直しが多くて時間かかりすぎる
地方住みでギリギリとはいえ食っていける程度には売れるようになったのは自分頑張ったと思ってるけどさ

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/08 13:00:54.11 +B7wSBr2.net
正式な職業としての漫画家は信用度高くていいよな
インディーズとは天地の差がある
でも連載はじめて続く自信ないもんで、同人に甘んじてしまう
描きたい作品はあるけど

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/08 19:07:12.89 vFy38xjt.net
エロ漫画目指してるの?
まぁエロ漫画家は儲からないから、商業の仕事は宣伝と割り切って同人で儲けるってのがいいと思う。

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/08 19:44:46.91 1b4evpE4.net
>>324
漫画家目指してるというか同人専業なのが何となくふざけた生き方してるみたいで人に言えなくて辛いんだよね
家族は知ってるし応援してくれてるけどさ
オリジナルだし流行り後追いでもないしちゃんとしたもの作ってるつもりではあるんだけどね
まあ世間体優先で会社員続けてても漫画や小説やりたいって未練に首締められて近いうちに死んでたと思うし
どっちの道でも無い物ねだりになるんだろうな

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/08 20:04:23.13 +B7wSBr2.net
>>324
自分の場合同人でもエロ漫画は描いてない
まあ趣味全開で健全とも言えないけどもw
漫画家として連載するなら、割りと健全もので描きたいのがあるけど
ネタのストック少ないから続けられる気がしない
それ以前に打ち切り御礼だってあり得るし、
自分のペースで出来る同人で稼げるならそれでもまぁいいかー
てのが現状

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/08 20:06:20.29 AtuNSC6I.net
デジケっとがうまいもんフェアやりはじめたな

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/09 02:18:50.79 u6BNIeri.net
>>322
ほぼ0から2年で専業できるようになるとかすごいよ
売れ行きが不安定でいまだにバイトすら
怖くて止めれないよ、仕事はホント嫌な事しか
ないからやめたいんだけどねぇ

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/09 03:01:57.59 2LHRoCxV.net
作品作るよりさぼってる時間が多いから専業には程遠いわ

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/09 06:50:03.04 yGM0o2W9.net
専業になれば否応なくサボっていられなくなるであろう

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/10 21:03:23.07 kYpbe8BM.net
宣伝のために登録しようとしたがTwitterクッソむかつくわボケがぁ
登録するたびに即凍結されておかしいと思ったら電話番号未入力だと即ロックされるんだってよ
だったら登録時に電話番号必須にしろやボケ!
メアドほとんど試しちまったからもう使えねぇじゃねえかマジでふざけんな
イラつくわクソが

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/10 23:22:33.78 cO9oJLvb.net
え!?
そんなはずは…

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/10 23:43:09.13 Mc6yJsuZ.net
Twitterやってるけど電話番号登録した覚えないな

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 01:04:46.37 bO3wn29W.net
たぶん昔から登録してる人は電話番号無しでも平気
新規に今から作ろうとしてメアドだけでPCから登録すると何も呟いてなくてもプロフとか弄ってる途中でいきなりロックされる
そして電話番号入れないとロック解除画面を進行出来ない
サポートにメール送ってるけど解除されるか微妙だわ

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 03:11:41.49 HUfpG0oO.net
お前twitterで前になんかやらかしたんじゃw
電話番号なんて登録したっけって感じだが俺とかも
でもロックなんてされなくねと思うがw??

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 07:15:09.49 f1A3xSS8.net
まさかとは思うがエロい絵を投稿してるんじゃないか?
俺はTwitterは一般人が見る場所だから性器も乳首も隠してるけどな
モザイクだと一般人が引くだろうから、完全にフレームからはずしたり、シーツで隠したりと場合によってはめんどくさいことしてるわ
結構なぜ隠さないのかという人が山となっているみたいだが、
俺が警戒しすぎなんかな
皆はTwitterのポリシーはどういうものでどうしたらいいと思ってる?

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 07:30:33.56 f1A3xSS8.net
なんで俺は結構頑張って隠してるかというと
Twitterをはじめてすぐ、好きな作家さんをフォローして、その中に学校の先生もしてる漫画家さんを見つけたんだわ。
俺はその漫画家の大ファンなんでフォローしたら
なんとフォロー返ししてくれて悲鳴をあげたわけよ。
この場合なんの悲鳴かというと、まずい、エロい絵を投稿したら、この先生だけでなくへたしたら生徒も見てしまう
という青ざめる方の「悲鳴」な。
なのでコンビニの棚に陳列できるレベルをTwitterのポリシーにおれはしてる
例えばやばそうなら上半身や顔だけにするとか、
小学生が「ママーこれなに」と聞かれてもママが怒ってコンビニに苦情を言ったり
女学生が見て倒れないレベルには抑えないとまずいかなと
でもマストドンのほうは、隠すことがてきて、見たい人だけが見れる方式なので
マストドンの方は遠慮なしにDL サイトの消しレベルで投稿してる

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 07:50:58.29 EK/f/B7U.net
ツイッターでエロ絵垂れ流してる奴は敵だと思ってる
イキリオタクがパンピーにオラつくための武器じゃないんだよ
勘弁してくれよ

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 08:38:36.99 bO3wn29W.net
何にもやらかしてないしサポートからきたメールだとロック理由は「自動化行為違反の可能性のため」だとよ
全部手動だし垢作って五分でロックしといて何が自動化だよ
何もまだ投稿してねーよ
電話番号は登録しないけど解除しろっつって返信して結果待ち
上にも書いたけど既存垢は電話番号無しでも平気
最近厳しくなったんだってさ
ぐぐったら俺と同じ話結構出てくるぞ

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 08:49:23.82 JXXIXtL5.net
センシティブ設定知らないの?
マストドンと同じで自分で解除しないと表示されないようにできるんだけど

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 08:58:02.13 JXXIXtL5.net
あと13歳未満はツイッター利用禁止だからママこれなーに?は無いと思うけど

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 10:59:10.90 1yNMCYCS.net
Twitterっていまそんなに面倒なのか
まぁ前々からあそこ監視体制がウザかったんで、
回線につき1アカにして、同端末で別アカにログインしないようにしてるけど

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 12:56:58.28 o5H9rFG5.net
>>340
サンッキュー いいこと聞いたわ

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 13:04:08.56 zC6WGquh.net
何回も何回も垢凍結食らってる絵師も多いよな>Twitter
それでも復帰しようとしてるから宣伝媒体としては良いんだろう

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 13:09:14.85 K1IGe9/E.net
前回同じ日に発売したサークルとまた同じ日になりそう

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 13:35:55.58 1uNaPjfa.net
1週間ずらせばいいやん

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 15:18:11.66 3xSMYxiW.net
twitterに大した宣伝効果なんて無いらしいけどな
フォロワ数万いるサークルがツイッタで宣伝しまくってるけど全然売れてなかったわ
辞められないのは承認欲求満たすツールとしては優秀だからじゃない

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 15:43:34.50 n+KShlSg.net
>>347
モアベターな宣伝ツールが出にくい時点でんなこたない
期間や頻度やタイミングや海外/国内配分の要素大だから、数字の単純比較にあんま意味が無いだけ

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 16:15:01.17 RV90kXE1.net
フォロワーいっぱいいてもミュートされてたら意味無いけどな

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 17:01:14.33 1N0wwION.net
今回ろくに売れなかったなぁ
16時更新に乗せられたのが敗因の一つだわ

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 19:09:16.73 cfUVaTo6.net
>>350
なんで人のせいになってんだ
期日指定登録すりゃ0時になるだろ

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 19:16:11.82 monqCSZA.net
ツイッターは宣伝にはなってるんだろうけど大勢は割れで見てるんだろうなって思う

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 23:47:31.59 XJz3N+QN.net
あ、期日指定しなかったら16時公開になったりするんだ
いつも期日指定してたから(どうやったら16時に公開されるんだ?)と不思議に思ってたわ

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/12 00:25:59.22 bgQ/F1BH.net
>>352
まあフォロワ100人いて3、4人金落としてくれれば万々歳みたいなのだし>宣伝

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/12 05:06:21.02 ZSlKYmIr.net
タダで見る奴はファン登録すんなよ…ファンが増えたと思って見に行ったら
買ってないやつだった時のがっかり感…
作者から生気を奪うファンってなんだよ。

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/12 08:06:04.79 EDsNtUn1.net
>>355
そんなもんだよ
SNSなんて金ない貧困層のゴミみたいなのの溜まり場だから

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/12 19:36:56.46 JPMhxk6W.net
>>355
タダで見てるかどうかの判断ってFANZAのファンページ管理で作品コンプリート数が0ってこと?

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 00:01:17.10 +hiZINR/.net
ほぼ完成したが見直すたびにミスを発見
で、発売後にも気づいてしまう

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 02:14:13.85 1nyxpDHt.net
>>357
yes
中にはコンプしてる人もいるので、なんだこいつ…と思ってしまう。

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 10:13:16.26 2jqR9Lj5.net
あれ「お気に入り」は未購入で登録できてもいいけど、
モチベ下がるから「ファンになる/フォローする」は購入者限定にしてくれないかね
DLもFANZAもアンケートある時は要望してんだけど

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 10:25:01.85 6gnrE5tx.net
しょうもないこと気にしてんなあ

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 10:53:44.11 j3b/L3o1.net
コンプリート率のやつか
逆に考えよう
現状の打開に繋げるためのヒントであると
うまく見込み客を取り込めていないのかもしれない

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 10:57:39.67 9y7L601a.net
コンプ率ほとんどゼロだけど気にしたこともない
あれって新着見てツイートしたりブログに載せたりする業者がほとんどでしょ
だから腹は立たないししっかり宣伝してくれよーと思うだけだわ

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 14:44:20.18 gvyns2PN.net
気にして見た事無い

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 15:13:09.13 2SgkNrdq.net
DMMのコンプ率ゼロな奴は違法アップロードされるの待ってる連中だよ
新作発売情報をチェックする為に登録してるだけ
「ファン」として登録してるくせに購入数がゼロだらけってそういう事

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 15:43:53.29 BQE4ZL1W.net
業者はランキングしか見てない

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 21:59:43.79 eF/D1nwx.net
違法アップロードされているものを見てもまともな外人は
その後で作者の過去作買ったり支援したりしているのに
違法アップを見て、次作も無料でみたいからファン登録する日本人は
どう考えても外人以下のクズ

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 09:29:38.36 GUPDN9k3.net
ようクズ
さっさと日本から出ていけよ
俺たちがこの国を更生してやるからさw

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 12:44:13.90 BtrMfyEa.net
くっだらねえ煽りだ
小学生以下の駄文しかかけないクズで可哀想に…
誰も恨むんじゃないぞ?

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 13:34:23.73 GUPDN9k3.net
嫌がらせが程よく効いてて嬉しいよw
東洋鬼子への恨みはお前みたいなウチで働いてる底辺奴隷どもにぶつけてるから安心してくれ

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 14:10:47.60 yslZ622H.net
嫌がらせウケる覚えないのだが?
俺がクズと言ったのは割れ厨とお前だけであって
日本をクズとは言ってない。国と個人を同一視するのはやめような
小学生で発育止まってるやつには難しいか

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 14:15:00.58 opNEvPsQ.net
どっちもごっこ遊びしてないでさっさと描けや
今年が終わるまでもうあっと言う間だぞ
スレでダラダラしてんな

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 14:22:22.99 2bZBSZZa.net
>>355
コンプ率、俺も気にしたこと無かったけど改めて見たら…
ファン63人中、10作全部買ってくれたのが1人。
ひとつも買ってないのが25人。
1作だけ購入が10人。

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 17:05:13.84 GQ1lMBRA.net
みんな、作業で徹夜してる?
俺、いくら徹夜しても翌日なんもできなくなって
毎日10時間をコンスタントに続けた方が効率いいなって思ってからやめたわ

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 17:16:22.07 AssqTQyw.net
徹夜しない
気分に左右されない方だからタイマー使ってきっちりやってるよ
作業時間は管理できても進捗は計画通りにいかないんだよなあ

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 17:16:47.13 z1LvgOj5.net
普通徹夜せんやろ

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 17:25:43.86 obYBSMRn.net
もう年末が近いとか時間が経つのが早い
はあ

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 18:07:10.70 mZG12jSu.net
一日6時間ほど作業するとすぐ眠くなる
歳かな

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 18:16:48.12 ARqhbxuz.net
決めた発売日にギリ間に合いそうなら徹夜することもある
余裕持ってやらないと駄目だな

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 19:06:11.38 1MtCGBK4.net
なんで徹夜なんかするんだよ
そんなもん使役されてる奴隷がすることだろ

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 19:43:53.35 RkMqBTK8.net
みんな徹夜って言葉の定義を間違って使ってるよ
本来の意味の徹夜�


396:$⊥ー時間を削ってほとんど睡眠取らないままで学校や仕事に行く事 専業作家がよく言ってる徹夜はただの夜型生活なだけ



397:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 19:48:28.12 uciNzJhb.net
普段昼型生活だけど今月中に作品出したいから夜眠らずに朝まで作業する
ってのは徹夜じゃないって事か

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 20:31:02.48 PxaqYGFV.net
睡眠取らなかったらそれは徹夜だろ

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 20:59:23.22 BxG8obIo.net
それで朝から眠るんなら、寝るのがすごく遅かっただけになるのかもしれない

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 09:34:44.85 ae7ou/zj.net
デシタルコマースからマイナンバー提出書類が来たんだけどこれみんな届いてる?

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 09:45:36.66 ljEARXVL.net
一日の終わりは普通は24時。それが30時とかになるのが徹夜。

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 10:08:27.86 3bSGbtWK.net
マイナンバーとか半年くらい前に登録したわ

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 10:16:45.49 ae7ou/zj.net
>>387
してるんだけど届いたんだわ
みんな来てるのかなって

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 10:34:36.91 D4KaktcW.net
税務署以外誰も得しないモン強制にならない限り出すわけなかろ

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 10:54:56.26 upMEO/KB.net
未だに>>389みたいな認識のガキが居るんだから販売サイト側も大変だな
まともな社会人相手の商売じゃない苦労を考えたら手数料が高いのもしゃーないと思えてくるわ

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 11:19:43.68 0w0P8VuJ.net
手数料安い方やで出版社と比べたら
まともな社会人かどうかで手数料は決まらんで

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 11:32:30.18 OzxMY5+e.net
>>388
うちにも届いてたわ
サクッと登録した

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 11:39:38.04 K1FkYJbI.net
マイナンバーとか忘れてたわ

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 11:45:04.64 D4KaktcW.net
>>390
おめでたい低学歴だなあ
もうちょっと経営勉強してこいよ

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 13:14:11.44 ae7ou/zj.net
>>394
まずその自演の理由を聞こうか

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 19:26:28.38 VxzhghfZ.net
普通は出さないだろ・・・
個人情報渡すだけでメリット無いんだから
法的に罰則が付いてから出せばいい

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 21:28:42.41 3bSGbtWK.net
いやほとんどのサークルが出してると思うぞ

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 21:38:13.77 MyKl5A1X.net
出さなきゃ罰則も出してもメリットが無いんじゃ出さないわ

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 21:41:44.39 kONlsub7.net
別の仕事だと問われなかったり、強制になっていたりしているからなあ
そんな俺もギリギリまで出さないつもり

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 21:44:13.27 ae7ou/zj.net
メリットとか言い出すのがズレてる
DMM側がサークルに必須ってルールにしたんだから提出するかサークル登録やめるかの二択しか無いんだぞ
移行期間だからひとまずお目こぼしされてるだけなのを勘違いしてないか

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 21:48:21.96 3bSGbtWK.net
とっとと出しとけよ。
なんでそこで反体制とかしちゃうの?

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 22:09:25.00 MyKl5A1X.net
何必死になってんの?

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 23:32:08.09 wGIfgDL8.net
>DMM側がサークルに必須ってルールにしたんだから
一般企業は、独自の判断でマイナンバーを要求できないよ
国に言われたとおりに、国のガイドラインに従ってるだけだよ
>マイナンバーの利用範囲は、法律で、社会保障、税、災害対策の3つの行政分野に限られており
URLリンク(www.soumu.go.jp)

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 00:41:56.85 uwITjfTu.net
>>403
どこの判断でも要請でも結局サークルは提出必須ってのは変わらないん�


420:ナしょ ずっと出す気が無いサークルはいずれDMMに切られるんじゃね



421:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 03:57:38.11 vISJSsHQ.net
それよか最近デジ始めたやつとかで外部広告何個も出してもらってるやつとかいるのな
なんなのほんと妬ましいわ
これで簡単に5000万以上か どんだけ優遇だよ

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 04:11:40.96 m4r04TtJ.net
外部広告出してもらう基準ってあるのかな?
例えば専売なら出してくれるとか

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 04:12:20.45 vISJSsHQ.net
あ、間違って誤爆レスしちまったった
てかマイナンバー登録しなきゃDMM側が税務署に言われたりで登録しない奴とか給料払われないんじゃねそのうち
DMM側も困るだろうし結局
後メリットとかいってる時点で青色とかどうしてんねん警戒しすぎだろ登録w

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 04:21:54.82 vISJSsHQ.net
それにアメリカだかどっかは体内にマイナンバーチップ埋め込まれてるみたいな話しTVであった気がするがそこまでいってないんだからまだマシやん

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 07:09:26.79 lwtrS10n.net
マイナンバー登録を渋ってるヤツって兼業なんだろ。
エロ描いてるのがバレたらハズいだけじゃなく、
ヘタすりゃクビだもんな。
小遣い稼ぎの兼業サークルは撤退する潮時。

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 07:50:57.33 eA5tKUMk.net
ああ、兼業の人の事は考えてなかったわ。すまん。
確かに会社にバレるとかのリスクがあるのかもしれんね。よくわからんけど

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 07:52:46.77 OJuBywbk.net
とライバル潰しに必死な>>409であったw

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 09:14:18.37 jA1w8kIn.net
俺兼業でマイナンバー登録してるけど、別に会社にはばれんよ
収入把握するのは国なんだから、ちゃんと確定申告さえして税金自分で収める所にチェックしてれば
あとは会社が知るすべって住民税が高いくらいしかない

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 09:23:01.73 uwITjfTu.net
>>402>>411みたいにそれこそ必死に「だ、だからマイナンバー出さなくていいんダァァァアー!」って喚いてる奴はなんなの
出せっつってんだから出せよ
出さないならそのサイトは撤退して出さなくていいところで売れ

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 10:04:43.58 Qtcpaqqr.net
どんだけマイナンバー提出させたいんだよw
自分が出したんならそれでいいじゃん

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 10:20:41.73 ubykDfMA.net
なんか急に中堅スレが賑わいだしたね
以前はほとんど書き込みなんてないスレだったのに・・・
ちょい前まではみんな中堅以上スレに集まっていたのに今じゃあそこは過疎り気味だ
売れてる連中は大手スレへ行ってしまったようだしなんか綺麗に分断された感じ

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 11:37:56.66 LZA9nY7N.net
俺たちは何者にも縛られねぇという自己表現ということでw
ところでマイナンバー提出なくても金は払わなきゃいけないだろうが
原則的に源泉徴収できないんじゃないかね

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 11:50:13.03 qppFO9T/.net
賑わうっつてもおんなじ話題の繰り返しだけどね
この話し何回目だよ
毎回出す派と出さない派で言い合って終わるだけ
きのこたけのこ戦争みたいなもん

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 12:37:18.70 PSUJUr02.net
>ところでマイナンバー提出なくても金は払わなきゃいけないだろうが
>原則的に源泉徴収できないんじゃないかね
法定調書にマイナンバーが記載されないだけで、後は変わらないよ
デジタルコマースから、時々催促の知らせは来るかもね
「マインナンバーの提出は法律で決められた義務で、罰則はない」
これ以上でもこれ以下でもないよ
>法定調書の提出義務の範囲やその基準について、マイナンバー制度の導入に伴う変更はありません。
>マイナンバー(個人番号)の


435:記載がない理由を摘要欄に記載する必要はありません ttps://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/FAQ/houteichosho_qa.htm



436:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 13:01:00.00 FyL12QBt.net
出そう出そうと思って何年も出してないけど怒られるまで放置しようと思っている
まぁFANZAに切られても大して痛くもないんだけどね
ちな中堅以上

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 14:54:51.86 gXuZcaS8.net
>>385
届いたわ
サークル登録したときにマイナンバー登録したきおくある
代理としか書いてなくて、DMMとかFANZAって文字も無いからスルーしてるけど

438:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 18:51:51.05 x8KkeNiF.net
総集編出して良かったわ
需要の先食いだと敬遠してたけど単価高いせいか50万ぐらいは稼げそう
なにより携帯コミック会社からの配信オファーがあったのがすげえ嬉しかった
これだけは御目がねに適うまでジッと待つしかないからな
俺もとうとうここまで来たか

439:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 18:58:07.84 qppFO9T/.net
あとは落ちるだけだな

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 20:45:54.05 LZA9nY7N.net
総集編なんて一巻のお気に入り数の何割が買ってくれるんだ

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 21:17:04.44 uwITjfTu.net
1作品900円で出してる俺は総集編とかやらづらいから羨ましいわ
五本まとめるとしても4500円の半額程度にしたってやっぱり高いし
900円にしちゃったらさすがにこれまで買ってくれた人が萎えそうだし

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/16 23:55:49.09 h0eQhesa.net
ゲームだから俺も総まとめは高くなりすぎるんだよな 
CGだけまとめて安く売ろうかね
これなら差別化できるし、お客さんからそう不満はでないだろう

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/17 02:29:02.27 27Yf0A0g.net
>五本まとめるとしても4500円の半額程度にしたってやっぱり高いし
総集編なんて元々高額なもんだし2~3000円でも全然高くないよ
はっきりとタイトル・画像・説明文に総集編とわかるよう明記して
最近自分のサークル知ったお客さんにいかにお得なのかを説明すればいい
例えば「通常価格五本で4500円が、なんと三本分の2700円で御購入できます!」とかで
これだと二本買おうと思ってたお客が総集編買ってくれれば儲けになるし
これまで買ってくれてた人はなんとも思わないよ”総集編”なら
怒りや買い控えにつながるサークルブランド価値下げるのは単品販売を半額とかにした場合

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/17 03:23:41.92 MSKszaK4.net
単品の値下げセールは法則性つけちゃ駄目だね。
発売後3ヶ月でセールとか法則的にやるとユーザーも「安くなるからもう少し待とう」ってなるしな。
俺はセールは完全に気まぐれでやってるわ

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/17 07:41:02.49 aBldYLlz.net
総集編出すか迷ってたけどだしたほうが良さそうだな

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/17 10:41:45.19 Fkgv46c3.net
総集編は卸値理不尽問題も上手く利用できるしね
・パート1、700円。パート2、700円。
・パート1、2総集編 1200円
客からすれば総集編の方がお買い得となる
しかし卸値的には全く変わらない
なぜこんな事が起きるかといえば700、800、900円台は
卸値魔の三兄弟(俺が名付けた)といわれ
卸値効率がかなり悪い
にも関わらずもっとも利用される料金設定でもある
なのでこの価格帯を抜け出せるかが鍵になる 

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/17 11:21:30.12 no0+LIK/.net
自分完全総集編なんて出したら確実に1万超えするわ、価格が
でも仮に広告ブーストで1万


448:本でも売れれば1億円だな 1000円を10万本売るよりも易かろう



449:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/17 12:44:51.22 ZsYx+sQY.net
卸値って700円と1300円の割がいいからCG集は700円、ゲームは1300円が多いんじゃないの?

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/17 14:18:53.50 ILMCqfQr.net
俺は自分の買い方を信じて売り方を決めてるな
俺は気に入ったサークルの作品は新旧根こそぎ買う
だから、うちの作品も根こそぎ買ってくれるだろうと考えてるので総集編は出さない
なぜなら、必ず全部買ってくれるのに総集編にする必要性がない
そして気に入った作品は高くても俺は買う
なので安くはせずに高めにつけている
その代わり、初見の人ように時々、二割三割セールに参加して一部をその値段で出す。一度買って気に入ってくれれば、残りを買ってくれるからな

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/17 20:30:45.09 BOAZwnfV.net
>>429
卸値的には同じで売値が安く出来るのか
全く気付かんかった、今まで敬遠してたが
出して1年位たったのは総集編もアリだな

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/17 21:52:42.56 L/l4LQac.net
エロ同人板にある客専用スレだと単品の半額セールは非常にやばい
毎回買ってるファンからすれば買ったすぐ後に半額だとふざけんなだし
半額セールよくやるサークルは買い控えで半額待ちになるから固定ファンからの売り上げも減る
だけど総集編は新規にファンになった人向けなので全く意味合いが違う
三本セットが二本分の価格とかよくある販売方法
全部入った総集編とかそんなのじゃなくてこまめなまとめセット販売すればいいよ

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/18 02:06:37.02 6UQhjmDl.net
>>424
買う側目線で2,500円くらいならお得感あるけどなぁ

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/18 14:40:45.93 m9B1m12q.net
>>434
それ考えたけど、定期的に総集編出してると
どうせ出るからって単品の新刊売れなくなりそうでな
まあ総集編は新規客向けと完全に割りきってしまえばいいんだろうけど
逆に何かおまけとかつける方が嫌がられるかもしれんな
もっとも、そのおまけはおまけで単品購入出来るようにするとしても

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/18 16:15:16.79 j9HOEjkk.net
総集編って言葉だと全部入りってイメージあるからまとめセットだろここで言ってる話は
新作なのにすぐ半額投売りしたり90%オフとか基地害な狂った事やってる馬鹿が目立つだけで
一般社会でされてるような常識的な販売方法と販売価格でやりゃいいんだよ
↑に書いたみたいな一部の基地害見て真似するんじゃなく
世の中で一般的に行われてる値引きやセット販売すりゃいいだけ
自分が客の立場で見たらどう思うのかって考えながら

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/18 17:16:17.54 cn8Ynnma.net
そもそもデジ同人の商品は商業に比べたらべらぼうに高いわけでね。
総集編とかやったらサークルのブランドが下がるだけだよ

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/18 18:17:58.76 zjB/Vxg3.net
>>431
せやな
URLリンク(i.imgur.com)
とはいえ(例えば700円から800円に)販売額を1ランク上げたからといって本数に有意な差が出るとも思えんので盲目的に率を追うのもアホっぽいわな

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/19 06:23:27.44 kJAfq61K.net
>>439
このまとめたデーターありがたいから保存させてもらいました
いちいちメモ取るのめんどくさかったもので
ところでみんな3連休に一発作品出せそうかい?
わしはあと少しだからギリギリまでがんばるでぇ

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/19 07:46:25.62 IFsTCxr


460:L.net



461:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/19 10:24:23.16 i3/8r8QF.net
単品と総集編の価格設定の話が出てたけどうちは卸価格よりOFF率を合わせてるかな
総集編の売上は洒落にならないので価格設定はほんと大事よね
下画像は4本セット全巻同価格のシリーズと仮定して単品と総集編の卸価格を合わせた例
URLリンク(i.imgur.com)
セール価格については、FANZAの面倒な設定は完全には実装してないので参考程度に

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/19 21:56:24.69 zBNUnLoX.net

800~900円は損するから避けた方がいいんだな

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/19 21:59:14.52 7DtcuFBd.net
損というか実際800~900円は購買層が集中してるから卸値が足下見られてるんだろうな
だから1000や700にして単純に利益が増えるかというとそうでもないと思う
総集編みたいに単価上がって当然の作品は別だけどね

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/19 22:13:54.60 AmhaXE1X.net
卸値が不利だから俺はほとんど1100~1200円だわ

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/19 22:18:02.86 i3/8r8QF.net
>>443
別に損はしないぞ
700円と800円の作品に正確に7:8の制作工数の差があるとすれば、800円分の制作コストをかける事は「損」だと言えるけど
工業製品じゃねなんだからそんなことはなくて、ぶっちゃけ700円で売ってるものは800円で売っても普通は問題ない
結論から言えば率なんか気にせず作った物を許されると思われる限界ギリギリの高値で売るべきってだけさ

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/20 10:38:40.93 JnDfMLMf.net
給料日じゃぞい。
オレは一作だいたい1400円で出してるけどな
まぁ1000行ったり行かなかったりな感じ

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/20 14:35:35.23 O6kugQh/.net
ま料率の問題だけで、卸値自体は減ることがないから
一概に100円や200円の差が売上に響くとも思えないけどね

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/20 21:07:04.51 L5Ev8cMH.net
>>447
1作何ヶ月くらいで出せる?

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/20 22:14:35.41 irUZdAgo.net
価格設定の悩ましいところは700円が相場になってるところ
頑張って800や900円にしても卸値がほとんど変わらないから
値上げするメリットが少ない
いかに1000円を超えられるかがカギ
俺はボリューム大目にして1100円で頑張ってる
ぶっちゃけ以前の700円と比べて収入が倍増した

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/20 22:23:22.28 lJKIMl7Y.net
こういうレスは工作か罠な気がして仕方がない

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/20 22:34:11.87 YrhpibIx.net
疑いだしたらキリがない

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/20 22:45:44.23 +HNdXvyD.net
最近値上げアピールマン多くなったよな
まあ言ってることは事実なんだけどさ

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/20 22:49:19.52 yg3xfzYV.net
値下げしようって流れよりいいかと
どうせセールばっかりやるしな

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/20 22:54:41.23 8SohgdHV.net
まあ過去に4桁価格で売った経験があるなら
もう700円の卸値400円ってのが低く感じてしまうのはわかるよ
俺もそうだし
けどな
1400円でそれなりに売れるものを作るのは大変なんだよ!
ハイリスクハイリターンな博打みたいなところがある
総集編とかならいいけど普通1作にそんなコストかけるの恐いだろ?
3ヶ月くらいで定期的に出すスタイルは値段を上げにくい

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/20 23:13:52.66 b9gkXC1U.net
1100円マンはずっと同じ事繰り返してるだけだから最近とかじゃないでしょ

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/20 23:17:08.27 yg3xfzYV.net
まあ1000円声超えはハードル高いよね
ゲームならともかく
実際あんまり見ない

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/20 23:34:43.64 sg+oDViD.net
自分はこの前初めてCG集出した
700か800どっちにするか迷って800で売った
最終的に両サイトで2000以上売れたんやが
これで良かったのだろうかと今だに思う
もし700で売ってたら今よりもっと売れてたんじゃないかと、もっと高みを目指せたんじゃないか!?と

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/20 23:41:26.45 rj+DahF0.net
>>458
2000も売れてるならさすがに君はスレチなんで違うスレに行ってね

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 00:47:09.26 cE++YiB5.net
>>459
えっ

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 02:59:21.87 vlneTzc7.net
>>458
多分それ800円を700円にするより900円ならもっと売上げは増えてたと思う
1000円超え価格は付けたこと無い立場の実感だけど

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 09:35:04.54 GLaSBTjc.net
>>458
それ800円だから買わなかった700円だったら買った層を取り込むか、高く売るかを天秤にかけたって事で、俺なら800円以上を選ぶよ。
理由としてはこの微差を渋る層はリピーターになり難い浮気しやすい。…傾向にある、んじゃないかと経験上思う

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 09:54:15.64 vMpE3NLv.net
>>459
卸値500円で2000本売れても100万円にしかならんのですが・・・

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 10:07:40.15 +gNO2Gwx.net
ユーザの感じるコスパについては個別の価格ではなく「価格帯」で考えた方がいいね
恐らく低価格帯(400~600)、中価格帯(700~900)、高価格帯(1000~)程度がユーザの認識だろうから
各価格帯内で相応のボリュームなら値付けは売上にさほど影響しないが
「低価格帯のボリュームなのに中価格付けてる」みたいなのはユーザのコスパチェックに引っかかるという考え方
価格帯の想定と対応するボリュームの算定はノウハウだわね
ショップ側はデータ出せるはずだけど開示しないだろうしなあ

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 10:21:48.98 2cqRM4fu.net
>>463
>>1を読もう

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 10:25:18.24 +gNO2Gwx.net
>>465
>>1 の規定は初月100~2000で >>458 は「最終的に2000」だと言ってるからどちらとも言えない

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 10:34:50.31 vMpE3NLv.net
>>465
初月売り上げ1000なら1~2年後に2000まで行くでしょ。
んでそれは中堅の範囲だな。
ただ毎月リリースして毎回初月1000なら大手になるかもしれんがね。

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 10:36:05.68 2cqRM4fu.net
>>466
ピコスレで最終的に200売れたとか言い出したら顰蹙モノだけどな
そもそも>>463が初月云々の話じゃなく何万円ダカラーとか言ってるのを見るにマジで棲み分けルール分かってない奴だろこれ

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 10:48:54.01 3oKVa3CG.net
>>467
「この前初めて出した」んだから明らかに1~2年後の話じゃないけどな

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 10:51:37.90 +gNO2Gwx.net
>>468
ノン
中堅以上は「だいたい年間売上250万~」となってるから、中堅か中堅以上かは >>463 が年何作出すかによる
よって現状は問題があるのかないのかはわからないとすべき

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 10:53:47.90 2cqRM4fu.net
>>470
デリカシーの話してんだよバカ

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 10:55:25.29 2cqRM4fu.net
>>470
ボケ

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 10:55:43.66 2cqRM4fu.net
>>470
カスが

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 11:04:07.62 vMpE3NLv.net
なんだこいつwwwwwwwwwwwwwwwww

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 11:06:49.48 RYaFNwv0.net
自分からルールの話持ち出しといて突っ込まれたらデリカシーの話だよって意味わからん そして逆ギレ

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 11:36:17.77 CQ+W1Rtq.net
まったく、昨日給料日だったんだから5ちゃんなんかでファビョんなよ
俺なんか、ピザ注文しちゃったぞ うきうきで届くのまってるわ

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 12:01:18.14 7oTOAau1.net
そろそろFANZAのパーティーらしいが行くやつおる?
いつも行きたいと思いつつ日和ってしまう

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 12:55:47.66 cE++YiB5.net
FANZAの「同人」クリックしようとした瞬間「DMM.R18は~」がびろっと出て「出会い」をクリックしてしまう罠

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 13:13:09.41 n+NhgTaG.net
客ってそんな100円や200円の差を気にするの
商用作品でもあるまいし

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 13:23:40.91 vMpE3NLv.net
FANZAのパーティーってなんかメリットあるんか?

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 13:40:22.27 aPNkPF4L.net
同業者との交流に価値を見いだせないなら意味ない

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 19:57:48.80 7oTOAau1.net
創作って極めようとすると孤独のほうが良いこと多いから交流との折り合いつけるの難しいよね。

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 20:06:58.01 RYaFNwv0.net
愚痴スレ完走したし一応需要あるみたいなんで次スレ立てといた
次は雑談もアリで
デジ同人 雑談・愚痴スレ 2言目
スレリンク(doujin板)

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 22:36:57.63 5Cn4dOcL.net
>>451
450は工作じゃなくて普通の正論

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/22 06:01:15.50 y6ND37uo.net
値段云々は、自分の実力やボリュームに応じてうまいことやってくべきでしょ
>>464と俺はおんなじ考え方で
700円ゾーンは数が明らかに多くてライバルが多いんだし目を引くものがいると思う
CG15枚で売る場合、ギリギリ中堅の画力なら低価格ゾーンの500円で売ったほうが利益出るだろうし
知名度がないだけで、画力やシチュで買わせる力があるなら高値で勝負できると思う
自分を客観的にみて戦略をねってくべきじゃないかな 

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/22 12:05:21.42 81optUA7.net
>>483
おつです

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/22 14:31:39.17 VQL8SlIX.net
Dlsiteから自社主催冬キャンペーンの登録案内メールが来たけど
これって卸値が下がるサークル負担の奴だよね
アホなのかこいつらは


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch