【オフ】同人活動に疲れた29【サークル】at DOUJIN
【オフ】同人活動に疲れた29【サークル】 - 暇つぶし2ch1032:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/28 22:01:56.35 mHzE/hTu.net
立てました
スレリンク(doujin板)
>>981
そういうのは本当に酷い、乙

1033:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/28 23:48:03.49 fB1kwgsr.net
>>970
これ私にとっては結構あるあるなんだけど
CP内でちやほやされているサークルさんがいる

本が面白いからに違いないサンプルもそこそこ良さそう

買ってみる

サンプルと比べて雑だしピンとも来ないでも今回が合わなかっただけかも相変わらずちやほやされているし

また買う

いやたまたま二回連続ババだっただけかも

また買う

この人この内容で何でちやほやされてるんだ???
同人は趣味ではあるけどこの人当日サークル参加するためだけに無理矢理本出してるんでは?
としか思えないサークルさんが周りからはちやほやされてるのって何でなんだろう
この人よりあのサークルさんの書くものほうが真摯では?と思うサークルさんはぼっちぽくて
何か避けられてる感じあったりするし
私は毎回毎回一週間で描きました!宣言があって
内容も毎回それなりな本出すサークルさんちやほやする気にはあまり好きになれない

1034:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/28 23:52:14.60 fB1kwgsr.net
>>982
お疲れさまです
ありがとう

1035:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/28 23:54:46.37 oJasvBAx.net
>>983
そういう人は交流上手なんじゃないかな
過去にそういう感じの人と交流してたときのことを思い返してみると
なんかするするっと交流して途中からはイプなんかも活用しつつ、ツイとか見える場じゃないところで
親しさを積み重ねていった結果、本の内容そのものよりもその人が作った本というところに価値が出るというか
交流アイテム状態になる感じ
まあ内容は雑だったり面白いか?くらいのものなんだけど、話してて楽しい人だしなーってことでさらっとそのへんは流せたりする
新刊がツイで話したような小ネタに毛が生えた程度のものだとして、あのとき話してたあのネタだねーここはこうでああでと会話のネタ発展のきっかけになって
そこで萌えネタとして話して終了するけど、話してるときは楽しいから気にならない
面白い本読みたい欲は別のところで満たしてたなあ

1036:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/29 00:24:34.60 /WUDmgXh.net
>>982
乙です
>>983
自ジャンルでちやほやというか人が集まる人はそれなりに描ける+ツイの交流が盛んな人だったな
感想呟くと返事返してくれて親しげに話しかけてくれる描き手の方が読み手としても話題にしやすいし好きだと言いやすいんだろうね
自分はまず感想がなかったからすっかり孤独な壁打ち状態になってしまったけど

1037:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/29 01:13:40.51 4Vuh563J.net
>>986
いるねえそういう人
内容がポップで、かつ話しかけやすい人は人が集まりやすいからね
私もヒキだけど逆にそういうサークルさんに好かれやすくて自然に人が流れてきたよ
中身で勝負したい場合は魅力的でジャンル受けしそうな作品を作るしかないかも

1038:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/29 09:17:11.10 JpehrzFO.net
ツイ見たくなさ過ぎて辛い
でも次のイベントの合同誌(入稿済)の連絡諸々があるから
もうちょっと垢は残してやりとりしないと…
あーなんでこんな風になったのか悲しい

1039:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/29 09:41:34.77 M/l4nZRm.net
>>988
リプやDM来たら通知来る設定にしてたら見ずに済むよ
TL追わないといけないなら無理だけど

1040:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/29 12:13:32.48 JpehrzFO.net
>>989
ありがと
しばらくそれで凌ぐ
まだイベントまで時間あるからそれまでに少しでも見れるように休む
イベント近まったら流石にTL見ないとなー合同紙の宣伝もしないとだし

1041:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 11:12:59.73 MF9dGjWx.net
昨日コミケで新刊買ってさっそく感想をいくつか送ったら
「ありがとうございます!私さんのご本まだ読んでなくてごめんなさーい」
みたいなリアクション いや私の本買ったの半年前でしょ何をいまさら
こっちが描き手だと常にこっちの感想も求めてると思われてめんどい

1042:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 11:18:29.03 frGeBsMf.net
匿名で送ったら?
そんな嫌な感じの対応されてよく送れるね

1043:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 11:21:25.42 skHW8sIH.net
自分なら催促と思われると面倒だから感想くれない相互にはリプで素敵でしたていど
感想くれる人にはメールかDMでちゃんと送るな
感想くれないけどファンの相手には匿名で送ってるよ

1044:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 12:12:27.74 gaJr7/gi.net
>>993
自分もこれだな
マイナーすぎてその人が本手に取りに来たことすらないの知ってるから匿名ファンとして送ってる

1045:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 14:07:54.11 oVJR1Ewl.net
本の感想なんてもらったことないや
イベントで面白かったですよーとか言われるくらい。
かといってガンガン送られても困るのでいいねとブクマがあればいい

1046:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 14:22:41.35 2B0Eie1x.net
自分は感想は相互のサークルさんひとりと運が良ければイベントで良かったです~って言われるくらいだわ
色々な話描いて表紙や無配なんか凝ってみたけど反応ないから疲れたし虚しい

1047:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 14:56:35.65 OYsIG5Jx.net
イベントで良かったです~すらないわ
一冊も動かんのに出るのが辛くなった

1048:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 15:44:06.78 KXYlA7Ob.net
一冊も出ないのは本当に魅了がないので辛くなるのは仕方ないな

1049:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 16:32:01.41 ja5gdLHb.net
ジャンルやカプがどマイナーのオンリーワンって可能性もあるだろ

1050:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 17:16:46.15 0wYJPIY5.net
本売れたい

1051:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 4時間 3分 58秒

1052:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch