男性向け・女性向けの違いについて語るスレ111at DOUJIN
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ111 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 10:14:43.05 /lxAe0dg.net
>>244
最初っからコラボ狙いなんて大御所でも厳しいだろう

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 10:29:41.72 I07s6Pwy.net
タッチも野球漫画じゃなくて恋愛漫画っていわれてるよね

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 10:36:36.77 dv/4QVjh.net
>>245
プロモーションの側面は企画段階から視野に入れてるよ
じゃなきゃユーリの織田信成の出演とかやらんでしょ

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 10:44:20.50 /lxAe0dg.net
>>247
アニメの話か
漫画連載開始かと思った
アニメだと何億円もの金が動くから考えるだろうけど

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 10:45:44.23 /lxAe0dg.net
>>246
タッチレベルなら野球漫画でも良いけど、新体操やボクシングとは言わないな

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 11:08:13.42 BG7vWXun.net
好きなのもいるとはいえ男オタは一般人よりスポーツ信仰が薄いからそんな特別視はしないように見える

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 11:22:49.15 I07s6Pwy.net
スポーツの男人気は要するにバトル人気と同じことだから
平和的な戦争の側面があるから世界大会ともなれば死人が出るほど盛り上がる
対戦相手と直接対峙しない採点競技はそういう意味合いは薄めになるんだよね
あれだけスポーツ好きの男性向けでも弓道漫画なんて殆ど聞かないでしょ
そして女性向けで美少年弓道部アニメが始まるのは実にそれらしい

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 11:34:27.33 GrlsTevB.net
料理対決は採点競技だよね

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 11:48:46.62 I07s6Pwy.net
料理はバトルとしては特にわかりにくいから服が破れたりする超オーバーリアクションをするようになった
服を剥かれるのは敗者を示すのによくある表現

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 12:14:40.42 lFEdSYah.net
>>252
それだけじゃ漫画として面白くないからバトル要素入れるんだろう

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 12:30:41.93 MVpPfhvz.net
男性向け料理作品で一番人気のあるのはソーマだけど
女性向けだと何になるのかな

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 12:35:12.48 dv/4QVjh.net
>>248
個人的には漫画や小説も題材決める段階で
最終的にコンテンツをどう収益化するかの
ビジネスモデルとしてのマネタイズや流行調査
ターゲット層の構想は意識してると思ってる
ただアニメやゲームに比べるとこの段階での
コラボやメディアミックスはまず見ないからね
非アニメ作品の漫画コラボだとバガボンドとかあるけど
この手のはメディアを意識して描いた作品ではないだろう

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 12:38:38.14 t6ob3LN1.net
ソーマの男性人気は料理や対決や採点より女キャラのエロでは…

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 12:40:38.42 dv/4QVjh.net
まあ今はweb作品からのメジャー化も増えてるから
商業主義のカテゴリーエラーみたいな構造も
あまり意味しないのかなって気もするけど

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 12:40:53.86 PNNQTjcM.net
>>255
人気かどうか知らないけど今年で女性向け料理アニメは鹿楓堂・かくりよ・めしぬまがあるね
男性向けだとソーマに加えて衛宮さんちと小泉さんがあったはず
エロリアクション料理作品って男性向けのイメージあったけど
めしぬまみたいな作品も出てきたことは興味深いね

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 12:49:42.90 CQBJEV45.net
小泉さんって男向けだったの?

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 12:53:12.01 qQehphMI.net
家系ラーメン+萌えキャラでどうやったら女性客を呼べるんだ…

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 12:54:44.36 CQBJEV45.net
>>261
あれ絵が萌え絵なだけでキャラの性格が萌えキャラじゃなくね

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 12:57:29.69 eIQeC4pT.net
ソーマもそうだけど小泉さんみたいな女の子が頬を赤らめて絶頂表現みたいな作品って
男性向け以外の何物でもないような気がする
逆にめしぬまは当然女性向けになるよね
ソーマは男女関係なく脱がされるけど頬を赤らめた絶頂表現は明らかに女性に偏っててなんだかなあって感じ
でも誰得なブサメン男には絶頂表現するし、もっとイケメンキャラにそうしろと言いたい

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 12:59:33.08 t6ob3LN1.net
>>262
萌え絵の女キャラたちが男性人気の飯食って必要以上に興奮顔や恍惚顔晒してるのを楽しむ作品に何を言ってるのか

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 12:59:44.49 I07s6Pwy.net
哲学的視点の話かもしれない
一般的にはイケメンなしじゃ女性受けは殆どありえないけど

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 13:01:24.39 CQBJEV45.net
ラーメンなんて女も好きだろうに

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 13:03:15.03 t6ob3LN1.net
>>266
ラーメンしか見えてないのか…

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 13:06:56.32 CQBJEV45.net
>>267
あのキャラの性格がどうすれば萌えキャラだと思えるんだ?

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 13:07:20.99 SLCGkD3l.net
ソーマって男性向けエロリアクション作品の代名詞みたいになってるけど
女性もそこそこ楽しめる作品だと思うけどね、中身は熱い少年漫画だし
もちろん男性向けエロをスルーできるのが前提になるけど

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 13:10:54.50 t6ob3LN1.net
女キャラがエロ顔晒して飯食う時点で女性受けは死んだも同然だから…
そしてそれ以前にオーバーアクションを見て楽しむというのがエロにしろギャグにしろかなり男性向け

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 13:13:30.02 SLCGkD3l.net
>>270
ソーマが女性人気ないなんてことは分かってるよ
読んでみたら割と楽しめるって言ってるだけ

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 13:20:55.04 I07s6Pwy.net
>>271
女キャラがエロ顔晒して飯食う時点で女性受けは死んだも同然であって
そんなものを女性でも楽しめるかもなどという可能性を提示されること自体が
女性を不快にさせるのだから口に出すべきではない、つまり君は配慮が足らない

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 13:30:38.31 /ntSDJ7z.net
エロ顔判定ならソーマ小泉は男性向けだよね
上でも言われてるけどソーマにイケメン自体は出てくるがエロ顔はほぼさせないし
でも女性にもそういう需要があるからこそ、めしぬまみたいな作品があるわけで

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 13:40:49.75 CQBJEV45.net
ソーマと違って小泉は料理に恋するって表現だから男向けに見えない

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 13:45:09.12 plrpyNMh.net
>>272
すごい丁寧にセクハラ案件と説明してて素晴らしい
作品自体が面白いなら女性が不快に思う表現を排除して売り出せばいいのに
排除を求めず勝手に連載していればいいと放置案件であって
男性側から勧めてくるんだからこうやって「不快です」という羽目になる
コンビニ本や広告の炎上は大体これ
女性にも受け入れられるはずという根拠のない自信が炎上のもと

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 13:49:14.07 AURlz1TX.net
ソーマはイケメンがいるから女性でも楽しめるはずというのがまず男の発想
男向けエロが問題なのにね

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 13:50:56.66 I07s6Pwy.net
>>274
違う恋する対象に関係なく萌えキャラがラーメン食べてる時点でそれは男性向けだ
それを認めないと不快に思う人がいる。君は配慮が足らない

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 13:52:54.48 CQBJEV45.net
>>277
小泉は萌えキャラじゃないよ
実写版に対して二次元が良い三次糞って声も上がらなかったしね
ひぐらしや咲みたいに萌えキャラであるなら実写に拒否反応が出る

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 13:54:16.67 plrpyNMh.net
多数に売り出す時には多数の不快に思ういくつもの表現に配慮するというリスクがあるからこそ
メジャー志向ではなくマイナー寄りになっていくのであって
今は大衆向けに舵を切ったときの売上<リスク配慮のコストであり
大衆向けを捨てて少数の信頼を獲るってのが最近のFGOの記事でしょ

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 14:02:31.10 AURlz1TX.net
FGOにしても女性にも受け入れられるはずという根拠のない自信がよくわからんね
あれも女性からして不快な要素多いから

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 14:08:38.78 pPmP9hxt.net
ソシャゲのことはよく知らないけど
男性向けソシャゲの一番人気がFGOで女性向けの一番人気が刀剣で合ってる?

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 14:25:37.95 cDUXWmck.net
>>280
FGOもソーマもあの程度のイケメン配分を根拠に男性向けじゃないからとか言われてもね
男からしたらあれで女性に気を使ってるつもりか知らないけど
もっと治すとこ他にあるんじゃない?と言いたい

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 14:38:19.57 I07s6Pwy.net
こらこら、腐ってるオバサンがたも大した根拠もない被害妄想でわめくのみっともないぞ
オバサンも配慮が足らない

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 14:39:44.25 cDUXWmck.net
>>281
それでいいんじゃない?

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 16:21:34.91 05rDgoag.net
>>274
料理に恋するとなんで男向けじゃないの?

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 16:31:45.82 CQBJEV45.net
>>285
むしろ料理に恋すると何故男向けなんだ?
読者である男を無視して料理にしか目を向けないのに何故男向け?
ソーマの場合は女キャラの恍惚とした表情は男読者に向けられてるが
小泉はそうじゃない

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 16:33:58.69 t6ob3LN1.net
サービスシーンはないけど女キャラが出てきて話も良いからメインのBLさえスルーすれば男も楽しめる作品なのに
って言い換えたらどれだけアホなこと言ってるか分かるだろうに…
なぜか不快で配慮がどうのとか違う方向から絡まれてるけど

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 16:43:30.15 t6ob3LN1.net
>>286
明らかにエロ漫画の手法で描写されてるから男性向けだって言われてるのが本気で分からないのか…
萌えキャラが(ラーメン相手に)頬染めてよだれ垂らしてあへあへしたりビクンビクンしてる姿を男性読者に向けて見せてるんだろうに

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 16:46:46.29 CQBJEV45.net
>>288
あんなのは作者の自己満足でしかない
萌えキャラとして描けてない
あれだけ宣伝したのに大した人気もないのがいい例

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 16:55:23.69 2s0AFZKb.net
作品の入口としては絵柄はかなり重要だぞ
今でこそジョジョ好きな女性も多いと言えるがその人たちも最初は絵で敬遠して読む機会を何度もスルーしている人も多い
ぱっと見が萌え絵ならその時点で多数の女性を無条件に切り捨てるんだから男性向けだ
中身がなんであれ手に取る読者層の性別にかたよりができる

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 16:55:24.87 t6ob3LN1.net
>>289
男性向けか否かの話をしているのであって
作品の出来の話はしてないので…

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 16:56:08.74 moXst0wi.net
小泉さん知らないけどググったらビキニ水着の上目遣いで頬赤らめてラーメン持ってる画像出てきたんで男向けだと思う

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 16:58:02.03 CQBJEV45.net
>>290
萌え絵だと女を切り捨てたりしないよ別に
女オタクの描く少女は萌え絵なんだから

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 17:03:45.23 CQBJEV45.net
>>291
作品の出来の問題だよ
ジャンプに連載されてても女ファンの比率が7割なら女向けだからな
小泉が男ファンの方が多いってデータあるのか?
検索しても見つからないから出してくれ

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 17:11:34.83 VqD1Rrn4.net
出来が問題と自分で言ってるのに読者層でどっち向けか言い始めるってフラフラしすぎ
男の方が多いわけじゃないってデータがあるわけでもない
ついでに参考だが公式トークイベントの整理券配布の写真に写ってるファンは男ばっかだ
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 17:43:12.89 CQBJEV45.net
そういえばアニメもやってたんだな
実写と漫画版の事しか頭に無かった

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 17:45:14.19 CQBJEV45.net
アニメ版の公式トークイベントって作品そのものへの思い入れが無くても
出演声優のファンが並ぶって事はないのかね

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 18:16:38.13 1TXoIxPi.net
そもそも作品の出来の問題とかスレチだろ

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 18:17:16.39 kfK+llsD.net
百合は女に恋してるけど、男向けだし
BLは男に恋してるけど女向けだろう

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 18:21:06.33 CQBJEV45.net
>>298
ラーメン大好き小泉さんは男女ともに不人気でファン層不明な作品だから
ここで出すこと自体スレチなんだよね

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 18:40:38.03 JQEBD8C4.net
自分の感想以外の具体的な根拠が一つもないことを周り全員に違うって言われても盲目的に信じられるってすごいね

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 18:41:35.33 CQBJEV45.net
>>301
根拠のあるデータが出せない奴が何人束に成ろうが説得力無いからね
そんなのは全く怯む理由にならない

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 18:48:40.10 JQEBD8C4.net
天才だ…ブーメラン投げの

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 18:52:26.84 yX2K3Fb1.net
逆に釣りに思えてくる

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 18:53:29.93 CQBJEV45.net
>>303
まず、具体的な根拠がない事を指摘してるのはこっち側なんだがなぁ
ブーメランはこっちの台詞

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 18:55:34.84 CQBJEV45.net
>>299
百合は恋愛物で一見女向けだし、雑誌も女向けに分類されてるよね
だけどファンは男ばかりだと確定してるから男向けとされてる
小泉さんが一見萌え系に見えて男向けに見えるとして、
男ファンの方が多いってハッキリした情報はあるのか

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 19:09:40.75 5Mp6/p5k.net
ソーマって絵が滅茶苦茶巧いから画集として女でも楽しめたりしないのかな

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 19:12:01.40 D06+yG1n.net
百合イベントに来るのは男ばかりだけど、百合漫画買うのは女の方が多かったんじゃなかったか?

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 19:14:42.48 moXst0wi.net
百合の中にも男性向け女性向けあるよ
NLもBLも(これは男性向けはほぼ男の娘だが)一緒でしょ

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 19:23:48.81 qQehphMI.net
と言うか百合にはガチホモ系や抜きエロ漫画のような演出のものが存在しない
萌え系初期の少女漫画演出をそのまま許容するオカマ臭いタイプがハマるので
女性作家が作風を変えずにそのまま進出できる数少ないジャンルだな
BLの男女入れ替えただけが受け入れられるなんて百合くらいだ

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 19:35:37.02 5Mp6/p5k.net
>>310
>百合にはガチホモ系や抜きエロ漫画のような演出のもの
男が女の子に自己投影して別の女の子にエロい事をする百合はそれとは違うの?

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 19:52:39.58 qQehphMI.net
海外のエロ事情を見ると一番違うのがここでいわゆる「これはレズであって百合ではない」という区分けが存在しないんだな
ポルノハブのAV人気も英語圏では巨乳のねーちゃんが組んずほずれつするレズエロAV大人気だけど日本では無人気
要するに百合にお色気程度なら好むけれど抜きエロまでは求めてないってことになる
URLリンク(www.goldenmoustache.com)
URLリンク(theculturetrip.com)

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 19:55:15.35 /BDXj8sW.net
>>311
プリパラのひびふわとか?

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 19:58:29.97 qQehphMI.net
にもかかわらずYURIという単語だけは輸出されてるもんだから海外のお絵描きサイトや画像掲示板等でYURIと検索すると
お互い全身ベトベトになりながら女同士セックスする絵が山のように出てきてコレジャナイを実感できる

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/25 20:58:03.30 t6ob3LN1.net
エロ重視の百合が存在しないはさすがに言いすぎでは…

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/26 06:44:09.61 NvnI2YLw.net
エロありの百合作品はあるけど>>310の一行目の作風だと同人でやってる人がいるかどうかのレベルだと思う
少なくとも商業の百合漫画だとセンシティブな少女漫画系が多くてエロありでも文法が違う
他にはゆるゆりみたいな日常萌え百合漫画もわりとあるけど当然こっちもエロとは遠い
正確に言うなら抜きエロゲや商業エロ漫画の1場面で濃いレズシーンがある作品自体は存在するんだけど
これらはレズAVと同じで作者にも読者にも百合と�


322:オて認識されてない別ジャンルになってるというのが正しいか 百合オタ同士の話題でも無視されてまず出てこない 手っ取り早く濃い作風の二次レズエロが見たい奴は百合作品からは離れて 他ジャンルの中から評判が良いレズシーンある作品を探した方が早い



323:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/26 08:14:43.28 sYt86SLu.net
ガチスポーツやガチバトルと萌えキャラとの相性が悪いのとも関係してると思うんだよな
刃牙の「陵辱がないでしょッッ」的な行動を萌えキャラにやらせるのがためらわれると言うか
海外はこの独特のタブー感がないからあっさり乗り越えてくるんだと思う

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/26 08:35:32.59 sYt86SLu.net
そのうちクランチロールの今季アニメ海外人気が出回るだろうけど
はねバドが上位に入ってたらこの説があってることの証左になるんじゃないかな

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/26 11:22:32.64 oyrHgva9.net
>>316
ちゃんと恋愛関係の百合だけどペニバンやふたなりでズコバコ抜きエロ二次みたいなのも普通にあるよ
それは百合じゃないレズだとか言われたらエロなし=百合&エロあり=レズって個人が勝手に判定してるだけだわ

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/26 11:28:07.04 oyrHgva9.net
ちゃんと百合な恋愛関係の百合ね

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/26 12:34:14.25 LxBTqI0e.net
男性向けエロ同人でもちゃんと恋愛やってるのあるしなあ

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/26 13:34:47.21 nT4b/iI0.net
確か海外の同性愛物ジャンルは欧米圏でもアジア圏でもヘテロ向けホモ向けで別れてないのが普通で日本は珍しいんじゃなかったか
ファンが腐女子だろうがゲイだろうが描かれてるのが男性同性愛なら一つの同じジャンルの中だとか
同様に女性同性愛物もレズエロ好きも萌え系百合好きもレズも一緒に消費してる環境なんじゃない?

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/26 13:48:09.26 sYt86SLu.net
おそらくはBLとガチホモ向けが完全に分離してるのと同じ理屈だろうな
少女漫画文法があまりにも特殊すぎる

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/26 14:51:12.70 oyrHgva9.net
ガチホモ向けじゃないけどBLでもきつめのエロメインの結構あるし
そんな感じのエロメインの百合も普通にあるって言ってるんだが
二次創作は特に

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 00:38:47.09 4mtMg4U3.net
きつめのエロがあると恋愛かけなくなる訳じゃないしな
ていうかエロと恋愛が分離してるのってキモオタ向けだけだと思うけど

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 00:56:07.30 lfPwkCIB.net
>>324
それがAVみたいな抜き目的や肉体讃美になってるかどうかだよ
>>325
AVやエロ動画は広く一般に普及しててオタク向けとは言い難い
要するに実写エロをベースにしてるもののほうが一般的な男性向けエロだし
むしろそこにいろいろ付随してくるとだんだん小理屈を捏ねるオタク向けという印象になる

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 01:02:08.55 lfPwkCIB.net
エロ劇画や実写風3Dエロ動画が「一般的な男のエロ」なわけでそこから遠くなるほどオタク向けという話

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 03:08:57.51 aC2ZjQdr.net
>>319
百合オタ界隈での実際の認識がどうだかは


335:わからんけど 仮に百合オタの多数にペニバンやふたなりは百合じゃないと認識されてるならそれは実質別ジャンルになるんじゃないの? 物理的に女キャラ同士の恋愛だから百合とするなら、それこそ海外の例の様にBLもゲイ向けも男性向けショタも全部同じジャンルになるよ まさにそういう主張だったらごめん



336:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 04:59:21.42 lfPwkCIB.net
海外の実写風3Dエロが一番顕著だけど乳揺れは言うに及ばず毛穴からシミ・ソバカスに至るまで
物理的な女体(ホモ向けなら男体)をどこまで忠実に再現できるかに心血を注いでる
そしてそう言いう肉体が限界まで酷使される物理アクションこそがそのキモになるわけだ
そういう部分がガチスポーツや格闘系にも通じるわけで>>317になってくるんだな
これこそが男性向けエロの本質であり「抜ける」ということになるわけで
BLや百合やTLと言った少女漫画文法ベースの作品に欠けてるものだ

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 05:13:01.35 8xPZxQDn.net
オタク向け百合をガチエロなしで主張している人はそれぞれの用語が示す範囲を書き出してほしい
それがないと判別も区別もできないし話題で混ざるのは仕方ないってことになってしまうよ

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 05:30:19.44 lfPwkCIB.net
>>330
そんなんチンコしごいて射精まで到れるかどうかに尽きるやろ
エロいなーとかチンコ勃ったではなくフィニッシュに至るまでのアクション演出があるかどうか
海外のエロサイトでレズAVを上位から数本見るだけでも違いが分かるぞ
皆無とは言わんけどかなり絞られるんじゃね

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 05:36:36.86 8xPZxQDn.net
>>331
それ主観じゃないの?
それが基準だとするなら女性キャラしか登場しない時点で接触なしもキス程度もガチエロも全部同列になるぞ
もっと具体的客観的な基準をだしてくれ

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 06:10:49.01 lfPwkCIB.net
まあそれはそうなんだけど女キャラでガチスポーツってあまり例がないよねって話になったとき
はねバドあるじゃん!ってことになるけどそういう頑張って女キャラにガチアクションやらせてる作品がいまいちエロ含め人気出ない
海外だとその垣根がなく大人気になったりするんだけどこの辺に日本特有のなにか(おそらくは>>322)があるんじゃないかという話
日本はあまりにも男性向けと女性向けの差がでかくて女性作家に頼ってきた百合業界が女性向け演出から抜け出れない壁があるんじゃないかな
と同時にスポーツもの同様「女性キャラしか登場しない時点で」の壁もでかい
逆に言うとはねバドがアニメ化とかと同時進行で男性向けエロ演出の百合が増える転換期が今ということなのかもしれんけど

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 07:01:37.41 FmItWQTz.net
海外だと垣根がないなんてことは有り得ないだろ
というか海外じゃなくて欧米といいたいんだよな?

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 07:27:10.77 lfPwkCIB.net
日本のガチホモ系とBLの差みたいな一発で分かる違いはないように思えるが?
オメガバースにしてもBLを真似たかった連中が肉体重視の乱交ホモ系しかない状況に業を煮やして
はいこっちは肉体的に雌扱いだから受け!ってやるために発明したものらしいし

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 07:53:27.06 FmItWQTz.net
思えるが?とか言われても知らん
お前が腐豚の威信に掛けて海外のホモ創作を詳しく調査した結果、違いが無いという結論に至ったのか?
常識的に考えて、女のオタクによる女のオタクのための異性を性的消費するために作られるBLと、ガチホモ本人が作る創作は同一にはならないと思うが
そこまで力説するなら続きを聞こう

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 08:15:08.81 pr6lWeRO.net
>>329
海外と言うより欧米なんだろうが、あちらでは少女漫画自体がないからな
女性作家が女性向けに漫画を描くという概念自体が無いらしい
作品自体が無いとは思えないから小説はあるのかもしれん
ここにもあるが、
URLリンク(www.cyzowoman.com)
>「女性が読む、女性が主人公の少女漫画を、女性漫画家が描いていること自体が、海外ではありえない」
>「日本の少女漫画に出てくるのは細くて性格も優しいタイプが多いが、欧米の漫画に出てくるのはマッチョばかり」
>実際には海外の女性も細身で優しい男性のことを好きになる
みたいだ。漫画は男による男の文化なんだよ
と言うか、AVで見てうんぬん言うなら、日本だってレズAVはあっても百合AVあるの?
男女でも最近は女性向けAVも増えてきていると言うが、まだまだ国内でさえよく知られてないレベル
国内でも全容把握は難しいのに海外はうんぬん言っても果たしてマイナーまでカバーできてるかどうか
>>330
オタク向け百合って、逆に一般向け百合があるのか?

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 08:31:51.49 L3BC4q5q.net
一般向け百合って萌え系じゃないレズ主人公物作品とかの事?
ここ数年内に実写ドラマでバイの主人公とゲイの男の恋愛ものとか見かけたけど?

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 08:46:37.41 FmItWQTz.net
それも最近発見されたばかりの極僅かな描写でしかないだろう
百合自体がマイナーすぎるように一般にいるレズも極めてマイナー
ホモはもっとテレビにも出てるけどレズはいないだろ

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 09:04:04.16 lfPwkCIB.net
忘れちゃいかんのが男性向けに興味を持つ女とか女性向けに興味を持つ男ほどオタクだということ
百合が「腐女子の片手間でキャラを男女れ替えただけ」で成立するってのは腐男子の難しさを考えるとありえない
裏を返すと女性向けに傾倒した濃いオタクが百合に集中してるという話になる
普通の男性は少女漫画演出見るだけで回れ右だからな

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 09:40:17.19 lgA2Mr0K.net
>>328
そうじゃないって次のレスで書いたけど見えなかった?
普通にエロなし百合も書きながら
普通の男性向けエロ漫画の手法で手マンや貝合わせはもちろんふたなりやペニバンパターンでも書いてるのいるよ
BLだってそうだろ
ゲイや男性向けショタじゃないけど男性向けエロ漫画の手法で描かれてるBLもあれば女体化のBLも普通にあるだろ
もちろん発光チンコとかのBL特有のエロもあれば女体化じゃないのもあるけどそれだけじゃない
激しいエロがある百合は百合じゃない!って女体化はBLじゃない!って主張する一部の腐女子と同じようにしか見えない
実際百合って区別がBLより曖昧で過激だからエロどころか完全な恋愛感情持ったらそれはもう百合じゃなくてレズとか言い出すやつ普通にいるし

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 10:22:38.10 8xPZxQDn.net
百合とレズは違うから一緒にするなって主張は構わないんだよ
ただ端から見てどこで線引きしてるのか明確にならないと区別つかないから「一緒にしない」ことが不可能なんで、百合レズ無関心な第3者に理解できる説明でるまでは一緒にし続けるし一緒にすることに文句つけるなってだけの話
>>337
オタク向けも一般向けも、百合もレズもなにも区別つかないからこその質問

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 10:39:13.59 lfPwkCIB.net
むしろそういう区別のつかない人から見て抜けるエロとは何かと言うとAVなんよね
英語圏でレズAVが大人気ってのはそのへんのおっさんが「レズ物エロいな!今日はこれで抜こ!」と思える文法や演出が成立してて
日本にはこれに相当するものがないからレズ物はオタクが嗜むニッチジャンルに過ぎないわけだ
「日本人に売れるレズAV」はどう作ればいいかってのがそのまま売れるレズエロ漫画に通じると思うんよ

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 10:45:05.91 FmItWQTz.net
そもそもそこが分からん
日本にもレズAVは昔からあるだろ?
欧米と日本のレズAVの需要にそんなに違いがあるのか?根拠�


352:ヘ??



353:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 10:49:22.04 lfPwkCIB.net
証拠なら>>312にあるぞ、日本のAVランキングで
URLリンク(theculturetrip.com)
みたいなことになったことなんてないだろ

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 10:50:35.18 lgA2Mr0K.net
>>343
区別がつくならもっと具体的に教えてやれよ
抜けるのがレズ!抜けないのが百合!じゃ個人で違いすぎて話にならんぞ
ゲイ向けとBLは男が男に描いてるか女が女に描いてるかだと思うけど
百合とレズは考えれば考えるほど自分もニュアンスでしか分からんわ
男向けの恋愛要素0の女体×女体のエロがレズって言われてエロ0の女のブロマンスが百合って言われるのは分かるけど
この二つの間のどこからレズと百合に分かれるのかはっきりとは分からんし人によって違いすぎそう

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 10:56:40.70 lfPwkCIB.net
>>346
Pornhubでレズを検索すれば分かるけど日本にはほとんど存在しないんじゃないかな百合じゃないレズ
そのへんのコンビニエロ漫画くらいしか読まないおっさんが食いつきそうなエロレズ漫画って想像つかないもん
可能性としては自来也先生の内容を男女逆にしたとかそんな感じになるんじゃないかと思う

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 11:00:22.42 lfPwkCIB.net
>>345は分かりにくかったからこっちのTime誌の記事にするわ
URLリンク(time.com)

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 11:08:28.88 lgA2Mr0K.net
>>347
安価ミスか?
なんで>>346へのレスが日本のおっさんが食いつきそうなレズ漫画の話なんだ?
だから百合じゃないレズとかエロレズとか言い出す前に
百合とレズの違いをもっと具体的に説明しろって
抜けるか抜けないかとかいう主観以外で

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 11:14:25.97 lfPwkCIB.net
俺は最初から「日本のおっさんが食いつきそうなレズ漫画」の話しかしとらんぞ
百合の成立が女性作家の戯れから始まってまだ男性は自分のものにしてないから不人気としか言っとらん
男性作家が自分向けにがっつり改変して女性向けで言うBLみたいな存在になれれば
アメリカのレズAVみたいな大人気の可能性もあるねというそれだけの話

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 11:28:32.96 FmItWQTz.net
この統計、たしか男女別で女性人気がレズであって
男性人気は熟女だろ?
URLリンク(cs.phncdn.com)

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 11:30:47.51 lgA2Mr0K.net
>>350
まあ百合とか興味なくて洋モノレズAV語りをしたいだけなんだろうなとは思ってたよ
ただそのレスだと百合とレズの違いは女性向けが百合で男性向けがレズって言ってるようにも見えるけど

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 11:33:39.32 lfPwkCIB.net
>>352
実質そのとおりと言うか百合から少女漫画演出を消さないと回れ右する読者がいなくならないんじゃないかって話ね
潜在需要はあると思うんだよ男性向けレズ

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 11:37:34.41 lfPwkCIB.net
>>351
男性限定でも上位に拮抗してるから女性票足してトップになった訳じゃん
国内でティーンに次ぐ人気なんてないぞ

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 11:37:40.37 FmItWQTz.net
百合とレズの違いがどうとかいう話は気にする必要なかろ
ジャンル自体が若くてマイナーだから曖昧でここにいるような年寄りには縁がない
レズポルノと似てるけど違いなんてよくわからん。でいいんだよ

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 11:47:00.45 lgA2Mr0K.net
>>355
えぇ…百合とレズの違いとはって話から始まった話題なのに
まあ実際曖昧ではっきりした答えなんて出ないとは思うけど
性欲だけのレズエロと恋愛未満のプラトニック百合みたいな端と端はともかく恋愛が絡むその間はかなり混ざり合ってるし
本当に人によって基準が違う

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 11:47:01.31 lfPwkCIB.net
まあ国内では女性人気でもレズトップはありえないけどなw
色々と文化が違うんだろう

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 11:59:18.83 8xPZxQDn.net
ここはトップだのランキング上位だのに限定した話をする場じゃないんだからlfPwkCIBは百合レズの客観的説明する気がないんだったら百合やレズの話で荒らすの止めて他所に行ってくれ
>>355のように「違いを気にする必要がない」と言えるのはこのスレで使い分けて話す人が居なければという前提が必要だから

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 12:13:37.92 8xPZxQDn.net
例えば舞HiMEにも準レギュラーキャラから準主役キャラへの同性愛が描かれているけどこれは百合なのかレズなのか
サンライズ作品だしマイナーと言い切るものでもないと思う
ガチエロが非百合だとした場合、長編創作で後半の一部分のみガチエロ描写があればそこだけ百合タグはずしてレズタグになるべきなのか
何話もあとだろうとガチエロ描写が一度でもある前提なら最初のエロなしもレズタグにするべきなのか
あるいはエロ描写が暗転朝ちゅんレベルとして、話の中で濃密な肉体関係を示唆しているなら百合なのかレズなのか
案外はっきり区別してないからタグの役割果たせなくてマイナーに見えるだけって可能性もあるぞ

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 12:32:24.91 lfPwkCIB.net
>>356
どうしてそういう事になってるかと言うと
ホモ系は女性が始めたBLと男性が始めたガチホモ系できっちり名前と内容が一致するからだよ
百合はもともと女性がお遊びで始めたものだしガチレズと言うとこれもリアル女性だしで
「男性向けレズモの」だけを限定する呼称がないのがまず混乱の元

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 13:08:54.53 8xPZxQDn.net
>>360
それが正しいならば、百合は創作でレズはリアル同性愛って区分けでいいだろ
男性向けも同様に創作なら百合、リアルならレズにして、追加でガチエロとかつければいいのでは?
わざわざ一単語ですべて表現しようってのが間違ってる

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 13:16:54.56 lfPwkCIB.net
歴史的にねじ曲がってるからどの時期の言い回しかで揉めるんだよあの界隈
BLとガチホモならいつの世代だろうと誤解はまずない

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 17:10:58.23 Tn1vSvkt.net
今でもcitrusとか捏造トラップとか
男向けなのか女向けなのか、視聴者の男女比はと言われると
かなり判断しがたい

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 20:46:39.79 pr6lWeRO.net
>>359
そこら辺どっちは、百合に限らず男女でも、
延々恋愛を描いてきて結合シーンだけは男性向けみたいなのあって、
それは男性向けエロなのか男女カプエロなのかみたいなのあるよな
Comic1新刊をとらで女性向けタグ付けて売ったり、
コード912新刊をComic Cityで売ったりしてる人もいるし

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 20:50:08.60 aC2ZjQdr.net
他の男性向け性癖に照らし合わせて考えるなら
キャラ萌えの一種による百合カップリング萌えとエロ性癖におけるレズシチュ好きってのが別物なんじゃないの?
中には重なる人もいるって程度で需要が違うんじゃ
単体萌えにおいても、キャラ萌えなら貧乳キャラにもよく萌えるけど
抜きエロの好みは巨乳専門だからそのキャラのエロには興味なしとかよくある話だしさ
特に男性向けだとエロ性癖はエロ性癖毎に1ジャンルで独立してるから
単純にエロいレズシーンが見たい人のためのカテゴリと好きなキャラ同士がイチャイチャしてるのを見たい百合需要とでは
実際に周りから区別がつくかはともかくとして、当事者的には別れてる方が都合がいいんでは

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 22:24:38.60 Fzci61OS.net
ただ前から言われてはいるが同じ男×男でも女向けと
男向けの差は段々とグラデーション的になってきてて
大昔の"JUNE系由来のもの"と"さぶ系由来のもの"しか
なかった時代と比べたら歩みよってはいるよ
女向けは


375:男向けのエロのバリエーションや肉体描写を、 男向けは女向けのエロ前後の筋書きの繊細さを、 それぞれ取り入れたハイブリッドな作品は段々と 増えてきている あの田亀御大までBLに日和ったと言われる位なのに 未だに越えられない壁の両端で住み分かれてると いうのはちょっと違うのではと…



376:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 22:40:08.46 oMRWstZP.net
映画、即売会、写真展、舞台、トークショー、サイン会、とまあ
色々な百合イベントに行ってるけど、女性参加者が1割を超えるのを見たことがない
百合ファンが男女問わずいるってイメージはメディアが作ってる

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 22:50:01.90 cpmWxkkw.net
>>336
ちょっと昔は海外の人が見たBLみたいな記事がよくあってその手の話も定番だったが常識が違うっぽいよ
欧米系もアジア系の人も「異性のオタクの為の同性愛ジャンルが独立して存在するなんて!」みたいな驚き方してた
海外の同性愛ジャンルは現実の同性愛者と異性愛者の好事家が楽しむジャンルというのが普通で
あっちだと「同性愛好きは自分で要求しなくても同性愛者がポルノ作ってくれるから楽でいいよな」って煽りもあるんだとか
今だと海外腐女子も昔よりは認知されてるんだろうが完全に同性愛者向けと袂を分かってるかは知らん
日本と萌えの感覚が近い中韓ならばBLはもう分離してそうなイメージあるけど

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 23:33:01.18 8xPZxQDn.net
>>367
百合イベだから女性が少ないんじゃないの?
基本的に女性が好むのは性癖じゃないわけで、作品内の特定キャラ同士がどう描写されてるか次第なんだから
少し前に出した舞HiMEなんて準主役と準レギュラーの百合?レズ?が描かれているけどどちらも女性ファンからも人気高いキャラだよ
その二人をピックアップしたイベなら女性ファンも集まるだろうというのがあるから、性癖ありきの百合イベだけで語るのはおかしい
百合とレズの違いを提示されないからあえて混ぜて話すけど、ガチホモイベなら女性が半数近く行くとでも思ってるのか?
出してる例がずれまくってるんだよ

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/27 23:34:21.63 fuMv2zMZ.net
女が好むのは性癖じゃないとしたら、○○属性ってのは男オタク特有なのかな

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 00:07:58.18 oagHv7eW.net
>>368
ユーリの海外の感想にこの作品はスケート界にいるゲイにとって朗報だ的なのがあって首を傾げたがそういう意味か…
やっぱり腐女子向けとか百合オタ向けみたいな感覚自体薄いんだな

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 00:50:36.53 Il0M8rYy.net
>>368
海外にもスラッシュ創作はあるはずだけどどうなんだろう
オメガバースも海外発祥だったよね

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 00:59:39.40 x9dUyubi.net
欧米にそういう同性愛消費オタクが少数だからだろう、日本の腐女子が圧倒的ともいうけど
サウスパークの腐女子回でセクシャリティは本人ではなく日本の腐女子が決めるってジョークが出る位には凄いみたい

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 01:46:36.15 +Nga5m4/.net
日本ではほぼ認知されて無いけど欧米はレズビアンが結構な大勢力だわ

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 02:51:09.95 hz9VT9ak.net
日本のレズビアンは美少女動物園に吸収されて存在感がない

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 03:44:33.49 x9dUyubi.net
女キャラ=動物って言いたい人か
世界の大半のイスラム圏やアフリカ諸国、アジアなどにレズビアンの存在感なんてないのと日本が同じなだけだろう

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 06:39:26.31 bkGCBu2c.net
ベネズエラだかで食料として配布したウサギをペットとして飼うのか流行っ�


387:ス話があるけど美少女動物園とやらも肉屋が何で食わないんだと困惑してるように見える



388:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 07:31:37.09 dKYaolJF.net
日本じゃ百合が強くて生臭いレズは人気なさすぎるな

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 07:50:24.44 Ra+YNgsJ.net
>>378
百合とレズの違いを説明して

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 07:53:35.13 dPQw6HpN.net
それって日本じゃBLが強くて生々しいゲイ向けは
人気無さすぎるなって言ってるのと同じ事じゃね?
とは言え日本が当事者以外によって編まれた
フィクショナルかつ外部目線による半ば妄想的な
恋愛が男女どちらも圧倒的に幅を利かせてるのは、
やっぱり二次元業界が全体的に生々しい肉の恋愛を
忌諱する風潮にあるからなのかな

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 08:00:21.47 dPQw6HpN.net
>>379
ビアン向け(女向け女×女)と明らかに言えるような
作品群および業界が確固として存在しないだけに
それは男向けレズエロ(エロ濃ただし文法的に男女の
エロ作品にほぼ等しい、寧ろ男のエロ本の性癖的
ジャンル)と百合を分けて語るって事じゃね?

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 09:09:01.74 Ra+YNgsJ.net
>>381
そうじゃなくてさ、少し前にもあったけど百合とレズを使い分けている人がいる一方で区分けがわからないってのも複数いるんだよ
共通認識がないから会話にならないってことなんで共通認識もたせるところ(用語説明)からやってほしいということ
「百合の範囲、レズの範囲、百合ともレズとも区分けできない重複範囲」これが提示されないとイメージバラバラすぎて話にならないんだよ
説明が嫌とかできないっていうなら区別して使うなというだけの話だ

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 09:12:40.84 dKYaolJF.net
レズ=経血くさいもの
百合=無臭(に近いもの)
経血くさいってのが曖昧だとか主観的という反論は受け付けない

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 10:50:30.76 sFlPaqfQ.net
無臭ってのが曖昧で主観的だね

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 11:17:10.73 Ra+YNgsJ.net
説明の最低ラインはここに出入りする程度にオタク用語のわかる男女がその説明を読んで区分けした時に9割正しく分けられる内容
男または女しかわからない説明は論外だし、多数に共通で伝わらないのも説明とは呼べない

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 11:59:18.57 x9dUyubi.net
美少女動物園よろしく主観で違和感を覚えたら別ジャンル認定しますの一パターンでしかないんじゃ
女キャラを小動物としてみた無垢なじゃれ合いこそ百合で俺の気に入らない経血くさい描写したらレズとかそのレベルでしょ

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 12:09:19.51 sFlPaqfQ.net
キャラの葛藤描写(暗い描写)があるかないかである程度分けられないかな

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 15:49:37.85 N6kW88UJ.net
>>383
すごいまったく伝わらないw
レズはセックスまでしてそうだから生々しい
百合はセックスしない雰囲気がある
とかならまだなんとなくわからないでもないけど違うのかな
まあ百合エロあるか

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 18:33:40.11 dPQw6HpN.net
百合エロとBLのエロってどっちが生々しかったり
過激だったりするんだろな?BLは結構男向けの
エロっぽい肉体表現とかプレイのバリエーションも
色々やってるのも多いけどそういうのは少数派で
大半は軽いエロが主体だって意見もあるし

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 18:45:46.33 oagHv7eW.net
女性の性欲を真正面から扱うのをタブー視してきた歴史から逆転してそうなんだよなそのへん
エロい女=ちんこ生えてそうというか男性向けポルノ臭いと言うのが一般視点で
性欲なさそうな日常系のほうがぱっと見女性向けに見える
オタク視点だとここが逆転するんだよな

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 20:13:57.52 t9GH1JPA.net
>>383
曖昧どころか何を言いたいのか全くわからない
わざとやってるのか?

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 21:47:00.34 N6kW88UJ.net
レズ=汚い=女の汚いものといえば生理=経血臭い
ってことなのかな
えらい潔癖DT的な意見になっちゃうけど

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 22:13:53.32 hz9VT9ak.net
二人の世界に拘るのがレズ
楽しければなんでもいいのが百合

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 22:26:15.14 oagHv7eW.net
>>393
そのままBLとガチホモ系の違いと同じんなんだよなあ
描いてる人の人間関係意識がキャラに乗り移るから当然といえば当然ではあるが

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 22:28:05.18 oagHv7eW.net
ただ百合も少女漫画の亜種だから前者になりがちで
男性作家が増えてきてようやく後者のノリが増えてきたレベル

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 22:43:55.38 t9GH1JPA.net
元々恋愛(二人の世界)を百合と言ってたのが、
マリみてで恋愛未満の先輩・後輩や友人関係も百合と言われるようになり、
それを最初に見た人が、恋愛未満は百合で恋愛はレズとか言い出した流れじゃ
だから恋愛も恋愛未満もどっちも百合
同じ漢字でも日本に伝わった時代によって呉音・漢音・唐音と読み方が違うようなもん

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 23:13:44.44 oagHv7eW.net
時期によって違うから世代ギャップが酷いんだよ百合界隈
最近歩み寄ってきたにしろBLとガチホモくらいきっちり分かれてりゃなあ

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 23:13:55.85 Ra+YNgsJ.net
んじゃ結局女の同性愛は全部百合扱いでも間違いじゃないってことか
わざわざ使い分けてる人が無駄に拘ってるだけならまともに説明出て来なかったのも納得だ

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/28 23:58:17.73 hz9VT9ak.net
レズはセカイ系みたいなもので自分の認識が全てになりがち

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 01:24:38.74 DSmRNiy7.net
健全とR-18という一般的分類があるのになぜ使わないのか

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 01:28:14.29 1SAu24D5.net
男性向け女性向けの違いだからそこは関係ないねん
正確に言うとそこからさらに少女漫画の延長の腐女子のお遊びと女性同性愛者向けでまた分かれる

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 01:54:39.73 1SAu24D5.net
男キャラ同士なら多少重なってることがあっても
少年漫画の友情とブロマンスとBLとガチホモとホモいじりのギャグが混同されるとか滅多にないんだがなあ
女キャラだとどうしてこんなに曖昧なんだ

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 02:16:36.57 1SAu24D5.net
ああでも海外が>>368ってことはその区分けがきちんと出来てる日本の男キャラが特殊ってことか
日本のフィクション上の男キャラのの歴史から紐解かんといかんのかもしれん

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 02:20:38.40 b1vqw5oO.net
おっさんおばさんが親しんだ少年漫画ホモソ的には至上の男同士の友情と恋愛の差は重大だからだろう
「ホモフォビアとミソジニーを基本的特徴とする」

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 02:30:02.96 b1vqw5oO.net
男に不信感もってる女のオタクがたまに言ってる
「男は女を性器呼びしながら逆に男同士の関係は持ち上げるくせに、男同士の恋愛は全力で拒否するのなんで?」
この理由は簡単なことで、ホモソには同性愛嫌悪が含まれる

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 02:40:03.04 lY+e2qjX.net
おっさんおばさんとかの次元じゃなくて、男同士の絆は数千年の歴史があるものだし

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 03:29:11.16 b1vqw5oO.net
逆に女同士の絆は歴史がないし重要じゃない
一人なら俺の嫁、二人仲良しなら俺の嫁*2で通る
百合の場合カプ名で検索してみると俺嫁乱交ものも普通に混ざる、つまり区別が必要ないのだろう

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 05:36:05.91 eVfK4oq4.net
>>406
それこそ宗教とも密接に関わってるしな

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 07:52:44.18 JcOF6uqE.net
>>402
友情・ブロマンスと恋愛は、少なくとも男から見ると区別付いて見えるだろうけど、
友情とブロマンスは区別付くかなぁ?
それに女から見たらブロマンスと恋愛は区別付いてないかもしれないよ
逆に女から見たら女の友情と女の恋愛は区別付いてるかもしれん

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 08:03:37.82 +AV0FDow.net
>>402
ガチホモって言葉使うとそれが男向け男×男なのか
ホモいじりのギャグなのか分からなくなるから
マトモな文脈でガチホモは使うべきじゃないな
>>406
男同士の絆に数千年の歴史があるというなら
女同士の絆にだってサッフォー辺りから始まる
数千年の歴史くらいあるだろう

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 08:16:52.35 HCcTYUSP.net
>>410
「ゲイ向け」か?

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 09:25:21.98 1SAu24D5.net
>>411
なるほどそれだ

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 10:28:26.08 zYajqcw5.net
区分けされてる男性の同性愛については用語に拘る必要があって
区分けできてない女性の同性愛は用語に拘ると会話にならないから使い分けるな
ってことでいい?

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 11:15:23.59 Fbiof0r8.net
>>405
その3つを同じ人が言ってると思ってるのかね

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 11:24:52.05 +AV0FDow.net
何よりそれって"ビアン向け(もしくは女向け女×女)"ってのが
強い弱いにかかわらず一勢力として確固たる地盤を
持ち得ていないってのが一番大きいんだろうな
ゲイ向けもしくは男向け男×男と対偶的に語られる
勢力が存在しないって事なんだし
前にも何度かこういった話題は出たけれど女向けは
男向けのように性癖による区分や縛りがないか
とてつもなく緩い分女性で女×女を求める層も
そういったセクシャリティ的なものに拘らず
砂粒的に緩く薄く存在できるからという事で
話はまとまってた記憶がある

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 11:47:26.72 1SAu24D5.net
そう考えるとSFとかファンタジーに近いか
薄くどこでも補給できるからわざわざ別個に用意する必要がない

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 11:53:16.47 MBmU/l8/.net
>>415
私見だけど全体的な傾向として
男のほうが女よりも男(同性)が性的な意味で好きなんだろうなって気がする
女はあまり性的な方面にこだわらないというかメンタル重視傾向だから

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 12:39:37.03 1SAu24D5.net
BLを男女入れ替えただけで百合になるってのも肉体重視ではないからと言えるのかもな

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 13:28:01.37 zYajqcw5.net
>>415
性癖の種類と重視する配分が男女で大きく異なるだけでは?
眼鏡や制服や髪型、学生が3~5才年を取るぐらいは軽視されるが、カプ違いは戦争に発展するし原作にいないモブをだすにも注意書きする人が多い
その一方でBLカプを性転換で百合化する場合には百合とかGLに類するタグはつかなかったりする
女向けが緩いってことじゃなくて基準が別物なだけだと思うよ

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 14:11:10.24 VXKt5LKO.net
>>419
いやカプ違いが他以上に論外の戦争なのはそうだけど
眼鏡や制服や髪型や年齢違いパロや女体化なんてモブ登場以上にちゃんと注意書きしないとぶっ叩かれるでしょ
原作未読とかエアプとかヲチられて叩かれたり女体化アンチに発狂されるわ
百合もタグ付けしたら本物の百合好きの邪魔になるからつけないだけで注意書きはまずある
本物の百合じゃなくてBLパロディの一種の百合なんだから注意書きはともかく百合やGLタグなんてつけたら学級会腐女子と百合好きの両方からぶっ叩かれる
受けだけ女体化のBLカプにNLタグなんてつけたら大荒れでしょ

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 19:38:39.02 cMIU1Mzb.net
>>417
それ逆だろう
女の方が女を性的な意味で好き
百合作家は女だらけだけど男のBL作家は滅多にいないのがその証拠

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 20:13:33.97 JcOF6uqE.net
>>419
男(受け)×男(受け)には百合と付けるのに
女体化×女体化に百合と付けない感性がわからん
付けたら付けたで叩かれるだろうけど
男体化×男体化や男体化×女やってるサークルもあるけど、タグどうしてんだろう?

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 20:51:21.22 St7UTBUo.net
ゲイの男体への拘りの強さに比べたら
レズビアンは女体への拘りは小さいって事じゃね?

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 21:57:30.87 VozNuuhU.net
>>421
供給側に女が多いと言っても受け手側に女が全然居ないからなぁ

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 22:32:28.86 vXGpHSNQ.net
>>423
確かに女は男に比べて見た目に対する顔とファッションの評価割合が高く体型の割合が低いと思う
もちろんスタイル悪いのはあかんけど
ちょいブスでスタイル良いのが逆にエロい~ってのとか男性特有の文化だよね

436:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 22:49:04.23 Td8LhSCR.net
女が価値が高いと感じる女はモテ男を生む能力高い女なのかもね
顔とお洒落の能力が高い女から生まれた女はモテ男に育ちやすいわけで

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/29 23:25:26.68 Td8LhSCR.net
グラドルとファッションモデルなら息子を生んだ時にどちらがモテ男に
育つかと言ったら後者だろうし、女受けがいいのも後者

438:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 00:43:45.29 jvhswbbg.net
腐女子のビアン率の高さは結構取り沙汰されるけど逆は聞いたことないし
男性の方が肉体に対する執着が高い事がよく分かる

439:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 01:55:10.83 +ypa9Sto.net
>>421
コミケやガルフェスに行けばわかるが、実際には百合作家は半分以上が男性で、購入者に関してはほぼ男性
BLは買い手も描き手も男性だけのイベントが成り立っているし、腐向けアニメ映画って別に普通に男も入っていて、
今年のコミケでもC翼アンソロに男性が異様に並んでいた現象もあったらしいから
多分その認識は逆

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 02:21:19.47 jvhswbbg.net
昭和コンテンツ、更には子供向けと比較するのは基準があってなさすぎると思う

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 06:23:53.18 Hr3QBKw0.net
>>421
男女カプ厨で〇〇ちゃんのおっぱい太もも最高と言ってる連中は
性的な意味で女体好きとは言えないの?

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 06:57:46.81 sFc5oGE7.net
>>420
言いたかったのは男女で軽重がかなり異なることでありその例えとしてのものだよ
眼鏡の着脱イラストや学生の日常で原作にかかれてない私服を来てたり他校の制服着るイラストで明記ないからとぶったたかれてるなんて聞いたことない
女体化は当然注意書きが必要だがカプ名と女体化タグだけで肉体的にはNLGLになっててもそこの注意書きないのは結構見るし、年齢操作は定番ネタのひとつと言えるほどそれを求める声があるということ
どれも男性向けでは重要な要素だと思うが女性向けでは重要視されてない部分の例だよ
モブに関してはその逆で、女性向けでは出るべきモブですら注意書きされるのが珍しくないしモブ含むカプなら最大級の注意書きが必要だが、男性向けではモブがでても気にしない
具体例だと提督と審神者がわかりやすいが、艦これは提督でても当たり前レベルだがとうらぶは審神者がでると姿が無くても注意書きがあったりするし極力出さないようにする人は多い
タグは性転換の百合化にしか触れてないよ
女性向け二次創作で描く人増えてるけど検索ワードとしては不要だから百合タグに代わる専用タグも作られていない
異論があるならこれらの要素の重視度が男女で差がないという例でだしてくれ

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 07:41:58.31 DHCuta4u.net
>>429
書いても描き手も男性だけのBLイベントって何?
少なくとも野郎フェスは違うな。描き手は男女半々みたいだから

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 08:19:30.52 AyIzAYPt.net
やっぱり女の人の描く少年漫画の男の友情は変だなあ
お前がいてよかった
お前じゃないとだめだ
お前以外の代わりはいない
みたいな「かけがえのない関係の確認」を書くのが目的になってる

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 08:23:35.75 ENbkenDP.net
>>433
今野郎フェスて女の売り手が半分もいるの?
アウェイ感とかやっぱりあるのかなあ?

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 08:35:14.29 K46CBZHW.net
>>432
お前いつも「審神者とモブは注意書き必要なほど嫌われてる」って言ってるよな
何回見たか最早コテハン状態だわ
もう他の話題に絡めてそれ言いたいだけだろw

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 11:32:51.34 lJrrBhnK.net
>>434
かけがえのない関係性確認こそが目的って、まんま女性向けである少女漫画や派生のBLの流れだね
男女または男同士の関係で萌え萌えしたいって女としての性欲というか欲求はどうしてもあるよ

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 11:35:08.14 4/scfCze.net
>>431
男女カプ厨が言ってるんだったら
自分がその太ももやおっぱいをどうにかしたいという意味で性的に女体が好きなわけではない
あくまで推し女キャラの太ももやおっぱいが最高なんだし
それをどうにかするのはカップリング相手のイケメン

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 12:18:59.48 sFc5oGE7.net
>>436
なに?またスレに関係ない方向に話を持っていきたいの?
他の話題に絡めてようと間違ってないならスレの主旨に合うし、そうやって認定するだけなのは明確にスレチなんだけどね
話題に合ってないというなら男性向けモブが女性向けモブ並みに注意書きされやすいってのを出せばいいのにそれすらせずになんのためにここにいるの?

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 12:22:10.59 sFc5oGE7.net
>>434
作品名いくつか出せる?
確かにそんなイメージはあるんだが具体例がまったく浮かばなかったんだ
単純に少年誌に描いてる女性漫画家をあまり知らないからかもしれないけど

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 12:26:25.47 O5KJp8EA.net
>>438
何で自分がどうにかしたいと思わないとダメなんだ?
男を魅了する武器として女体が好きってのは性的な意味で女体好きって事だろうに

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 12:34:30.26 4/scfCze.net
>>441
性的な意味って自分が興奮してどうこうしたいって話じゃないの?

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 12:40:12.10 O5KJp8EA.net
>>442
異性と交わる事を前提で興奮しても性的に好きとはならないのか?

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 13:12:03.39 /Rb5mRkU.net
男性向けだとAというキャラ本になるけど
女性向けだとABやらCAやらのカプ本になるよね
男はキャラ単体で萌えて女は二人の関係に萌えるのか?

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 13:19:51.61 lJrrBhnK.net
代表的な違いだね

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 13:26:35.85 vAXO9ubX.net
野郎フェスもガルフェスも、どちらも客側はほとんど男性って事を踏まえると
「同性愛」ジャンルに関しては男のほうが寛容で需要がある
女子はあくまで異性愛者としての男への興味から、BLにのみ需要がある

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 13:30:35.61 4/scfCze.net
>>443
うーん自分はならないなあ
異性キャラ×自分として妄想はしたことないし
女体すばらしいおっぱいキレイウエストのくびれサイコーて思っても
自分が性的に興奮する材料にはならないや。観賞用

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 16:13:32.28 SmSeaWwB.net
萌え漫画にしろ百合漫画にしろ女の描き手は良くいるんだけど
そういう作品の女ファンは全然居ない不思議

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 16:38:34.32 2MvQlhww.net
女性全体にBLと百合、どちらが気持ち悪いかと聞いたら
もちろん百合の方が気持ち悪いと答える人が多いだろうね
どちらでもないという回答はなしでね

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 16:44:20.44 F12o6wrT.net
腐女子に感化されすぎではw

461:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 16:56:05.99 UyM8Wlrw.net
>>449
それ腐女子に聞いた場合じゃない?(もちろん百合好きの腐女子もいる)
女性全体に聞いたら同じくらいの結果になると思うよ

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 19:06:41.97 lSDgJGSI.net
最近女性向けジャンルで薬物リョナ系のネタ描く人昔より見かけるようになった気がする
自分が見てないだけで昔から割と居た?

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 19:11:02.22 fj9RWrhj.net
>>449
逆に男に「薔薇と百合どちらが気持ち悪いか」あるいは「BLと百合どちらが気持ち悪いか」
質問してみたらどうなるんだろうね

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 19:28:27.55 2l1kJF+N.net
女性は百合に対して「どうでもいい」「好きではない」「苦手」という表現にとどまり
「気持ち悪い」とまで言い切ってしまう人は意外と少ないと思う
腐女子は別だろうけど
男の場合は薔薇・BLの方が百合より気持ち悪いとはっきり言い切る人が大多数なんじゃない?

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 19:40:18.84 Hh+LNp5t.net
ポリコレ意識する人は気持ち悪くないと言うだろうし、真面目に考えたことの無い人はギャグとしか取れないだろうし、現実に嫌な記憶がある人は気持ち悪いと言うだろう
どれも一定数いそうだから全体でどれが多いのかはマジでさっぱり分からん

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 19:43:04.25 2l1kJF+N.net
>>455
あなたはBLと百合どちらが気持ち悪い?
ここでポリコレ意識する必要はないよ、あとどちらでもないってのはナシでね

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 19:47:22.23 2l1kJF+N.net
ここまで言っておいておいてなんだけど
自分は百合の方が気持ち悪い派です
参考までに

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 19:48:08.05 2l1kJF+N.net
ここまで言っておいておいてなんだけど

ここまで言っておいてなんだけど

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 20:00:22.35 Hh+LNp5t.net
>>456
BLだから百合だからってのは特にないなぁ
耽美なBLは好きだけどやたら肉感的なのは苦手だし、百合も人間らしいは好きだけど変に萌え萌えしてるのは気持ち悪いと思う

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 20:04:35.55 7g9MvFOo.net
なるほど女性が百合に対して気持ち悪いとはまでは言わないのは
単に女性の方がポリコレ意識が強いからなのか
だけど本音は別ですよってことなんだね

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 20:29:23.02 E/iHv4g3.net
>>460
ポリコレもあるかもだけど個人的には女という属性が売り物になってるのを見慣れてるから別に気にしないってのが大きいかなと思う
レズAVとかと同じで「へーこういうのが好きな人も居るのかー(私は好きじゃないし見ないけど)」って感じで
逆に一見では一般向けの作品の緩い百合描写の方が違和感凄くて叩かれがちだよね
前にも出てた女同士のセクハラみたいなやつ

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 21:01:44.29 +ypa9Sto.net
なるほど女湯で女キャラ同士が乳繰りあうような男性向けサービスカットは脳内シャットアウトする事に慣れており何とも思わないが、
むしろ「これは女性自身にも共感し得る、ピュアでリアルな物語ですよ」という売り方の、マリみて系譜のソフトな百合作品に嫌悪と反発を示す女性が多いように思える

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 21:04:41.81 biKOhdou.net
>>434
商業のことなら女性向け少年漫画はそんな感じだね
ゆるいBLくさいんだよね
ただ男性向け少年漫画では編集が止めるだろう
クランプのツバサは特殊なんで例外として
>>440
女性向け少年漫画のこと言ってるんじゃないかと思う
対象層が女性なら当たり前だし問題はないんだけど分ける発想がなくていっしょくたにしてるんじゃないかな
>>443
根本的に間違ってる
まず性欲脳を消そう
>>460
思い込み強そうだから言っとくけどこの先これが女の真実だと披露したら呆れられるよ
六本指の女がいると聞いて女はみな指が六本だと信じるのと変わらないからね

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 21:24:44.20 4/scfCze.net
女性向け少年漫画で目立つのがあまり思いつかないから最大公約数的なのもよくわからないなあ
一番人気な作品てなんだろ。売れ行きからして黒執事かな
あれは男性も結構見てたはずだけどどういう扱いなんだろう
見た目BL臭しかしないけど主人公と執事の間にかけがえのない関係性なんて一切ないよね

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/30 22:23:35.30 IyeTY0DD.net
界隈的には腐女子が百合をはっきり気持ち悪いと言ったり百合オタがBLを悪く言う風潮も別にないんだけどね
外から見たらお互いに反対側の嗜好の同類で、相手の事言えた義理じゃなくてブーメランになるのわかってるから
実際の感情はともかく、言う人はいないというか言いにくい
特に最近はほぼ男(女)キャラだけってジャンルが多いから活動範囲被らなくて同ジャンルで敵対することもほぼない
どっちのジャンルも本気で興味ない人の方が好きに言えるんじゃないかな

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 00:16:08.78 os7bwEbo.net
>>463
何で間違ってるんだ?
何かに萌えるのって興奮するじゃん

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 01:04:59.03 VtGHjhIH.net
>>465
キャラの奪い合いという視点から見るとNLや夢・俺嫁のほうがよっぽど敵対してるしな

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 06:16:39.84 BlMmyVN1.net
遠い国で似たような文明を築いてる国と隣国で全く違う文明の国じゃ戦争になりやすいのは隣国の方だからな

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 07:35:09.13 6s7oSUKW.net
女性向けはすんごい細かい分け方があるのに
百合とレズは未だに分けられないってどう考えでもおかしい
分け方を認めてない可能性が高いと思われる

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 09:01:51.40 w4e58rw5.net
ブーメランが怖いのは牽制が成立する関係のときだけだ、お互い核ミサイルもってるとか
自分の方が正しくて強い場合は殴り放題
腐女子の方が遥かに数的に強いので、百合オタは殴り放題で実際この板では腐女子は百合を忌み嫌って叩くことが出来ている
逆に男オタ全体の方が恐らく腐女子より強いので、腐女子は殴ることは簡単なこと
さらに逆に腐女子が男オタ全体を叩きたいときは、私たちは善良な一般男性や社会全体の味方です、悪しきキモオタを成敗!みたいなポーズで行われる

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 09:33:53.42 tGwR781+.net
なにいいたいのかわからんが、百合とレズが女性向けで分けられてないのはわけてつかったりタグ検索するほどの需要がないから
男性向けでわけられてないのは>>469か個人の性癖基準で明確な線引きしないせい

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 09:44:26.73 w4e58rw5.net
なぜ蒸し返すのか

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 11:31:25.92 tGwR781+.net
蒸し返すもなにもおかしなこと言い出したのがいれば訂正するのが当たり前だろ
>>470
「腐女子の方が遥かに数的に強いので、百合オタは殴り放題で実際この板では腐女子は百合を忌み嫌って叩くことが出来ている 」
ってのはどこから来てる?
腐女子と百合はカップリング時点で敵対することがありえないため完全な住み分けが出来てると考えるのが普通だろ
少なくとも複数の腐女子が百合を叩いているといえるレスの安価ぐらいなければ説得力以前の脳内データにしかならないよ

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 12:02:27.02 chzQffXz.net
>>424
百合姫男女比率は女性70%だぞ
URLリンク(enixcomic.fan-site.net)
>>429
俺が見た


485:ところ作家の多くは女性だったんだけど



486:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 12:04:36.62 oA7LuSOc.net
>>474
これ日付が10年前なんだけど

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 12:15:33.02 ClnPZ3we.net
今でも半々くらいじゃなかったか
ゆるゆり以外これといって男に受けたの無いからそれでも多く感じる

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 12:28:28.29 oA7LuSOc.net
上の方でソーマは女に受けてないと書かれてるが、母数の関係から
ソーマの方が百合姫より女ファンの数は多いだろうね

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 12:29:46.05 o1xhUMjg.net
腐が百合を叩くことなんてまず無いよ
叩きの根源は自分の推しカプの邪魔になるか否かだもの
百合百合しててくれんならこれ以上のwin-win無いのになぜ叩く必要があるんだw

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 12:36:38.35 6e8kZYzs.net
マクロスFで言うと
ランカとシェリルがくっついて
男主人公と親友のメガネがくっつけば平和でしょ?っていうのがBL
アルト殺せばええやんというのが百合オンリー

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 12:39:10.46 6e8kZYzs.net
ハーレムから男主人公を殺せば平和な百合の楽園になると気付いてしまったがゆえに
百合に侵略されてる俺君自己投影派が必死なんでしょ

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 12:43:52.55 oA7LuSOc.net
>>480
百合叩きを腐の仕業にしたがってるのは百合オタだぞ

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 13:01:29.59 chzQffXz.net
立花館のように百合ハーレムでいいじゃん
よく考えたらわたてんも何故か主人公がモテてるし

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 14:18:26.96 BHhPTddM.net
腐と百合は仲良しだろ
腐と百合を嫌いなのはそれ以外のファン
俺嫁とか夢とかじゃなくても普通のファンからも嫌われてるよ
公式では友情や信頼とかなのに恋愛に改変したり恋愛と言い張るんだから
公式が好きな普通のファンほど気持ち悪いと嫌いになる
腐と百合は第一にまずここを分かっていないといけない
公式BLや公式百合は違うけど一般向けはね

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 14:55:10.13 chzQffXz.net
世間では男と女の仕事の付き合いやら友情を愛情と解釈する人はざらにいるのに
同性間の友情を恋愛と解釈すると483のような人がうるさく文句付ける地獄

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 15:22:24.23 BHhPTddM.net
>>484
ノマだって捏造は同じように嫌われてるよ
公式と違う解釈したり捏造するところが公式ファンには嫌われるというだけ
リアル世間だって男と女の仕事の付き合いやら友情を勝手に愛情と解釈するような人間は嫌われると思うが
野次馬なら当人たちや周りから軽蔑されるし当事者だったら勘違いしてフラれて関係が終わる

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 15:26:26.09 tGwR781+.net
>>483
一般のファンは二次創作全般嫌ってるだろ、まったくの無関心はあるだろうけど
BLや百合もそうだけど勝手にエロネタにしている男性向けも当然含まれる
4コマ程度の軽いギャグオンリーでも出版社発行と同人誌では印象に天地の差があるよ
一般層以外で嫌っているのは自ジャンルに関連する場合で、そうでもないのに名指しで嫌うのはアンチだし、片方の性にキツくあたるのは勝手に劣等感もったり妄想敵と戦ってる精神的に未成熟な人ぐらい
普通はハマってる作品関連で忙しくて他に攻撃する暇なんてないよ

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 15:38:39.15 chzQffXz.net
>>485
公式とあまりにも違う解釈は確かに俺も好きではないが
しかし公式を云々するなら厳密には公式アンソロジーしかゆるされないことになり
この板の否定になってしまうのでね
>野次馬なら当人たちや周りから軽蔑されるし
二次元には人権はありません

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 15:41:15.91 BHhPTddM.net
>>486
エロや夢はBL百合と同じくくりだろうけど
公式設定通りだったりギャグだったりをそこに並べるのはまた違う
明らかに性欲で歪めてる二次創作と同じにしちゃいけない
自分がそうだったんだけど
とあるジャンルで二次まったく見ずに公式だけを好きになった時に
キャラの名前で検索しただけで考察と言う名の歪んだカプ語りが普通に出てきて腐や百合を普通に嫌いになったよ
本当に同じもの見てるとは思えない感想ばかりで同じ作品のファンだとはとても思えなかった
友情シーンでは妄想の愛を語り他キャラの恋愛シーンでは公式の恋愛を否定する
それに関して別に何か言ったことはないけどそれ以来そのジャンルでは感想すら探せなかったよ
ぶっちゃけこのネット社会で二次創作に無関心なんて不可能だよ
キャラの名前すら検索しないとかしないと気持ち悪いカプ萌え感想や二次創作が絶対に引っかかる
別のジャンルでは今でも普通にBLも百合も好きだしどちらかと言えばそっちの世界にどっぷりだったから
公式だけ好きになった時のカルチャーショックがすごかった
同人板では伝わらない人が多いだろうけど

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 15:44:30.90 BHhPTddM.net
>>487
世間の話をしだしたのはそっちでは?
別に二次創作や同人を全否定してるわけじゃなくて
そういう風に二次創作が駄目な層もいると言っているだけ
自分だって捏造BLも捏造百合もどっちも大好きだし
ただ自分たちが同人を楽しむのと
そういう人たちを否定して同人を全肯定するのは違う
色々な人がいるというだけ

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 16:56:24.59 uOLmapdG.net
幼いなあ
自分しか知らない事実だと思ってるみたいだけどもうちょっと大人になってからおいで

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 18:11:53.70 o1xhUMjg.net
正直この板でなんらかの萌えを感じられるようなタイプの人は
いくらその作品では萌えが無いと言っても根底にそういう考え方が根付いてるので
一般人目線の語りされても一般人とは…?としかならないなーごめん

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 18:29:40.60 BHhPTddM.net
>>490
具体的に何が幼くて何が自分しか知らない事実なの?
同人だけにどっぷり浸かりきってて感覚が麻痺してる同人者が多いのは事実だよ
特に同人板
>>491
萌えを感じられて根底にそういう考え方が根付いてるであろう自分ですら引いたんだから
そういう下地もない人がいきなり見たらどう思うだろうね
嫌いにはならなくて分からない世界だと遠巻きにはしても少なくとも受け入れるのは無理

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 18:33:35.68 o1xhUMjg.net
>>492
てか下地の無い人のことを想像できる人はこの板にいないと思ってる
一般人に聞いてみるしかないね

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 18:37:11.10 BHhPTddM.net
>>493
まさか下地がない一般人ならBLや百合の二次創作を見ても
嫌悪感は一切抱かずに趣味は個人の自由だね~と言ってくれるとでも?
あなたがそう思うならそうでいいよ
まさに同人板って感じ

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 20:04:37.91 VtGHjhIH.net
昔との一番の違いは一次創作の時点で一般からキモがられるようなな作品にオタクがハマりだしたことじゃないかなと

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 20:41:44.29 tGwR781+.net
>>488
同人に染まった身ではほのぼのやギャグに比べてエロ夢BL百合の方が悪いってなるんだろうけど一般人からみれば五十歩百歩で区別する必要性すらないんだろうよ
同人を知らない頃の自分は知らずに商業アンソロ買ってほのぼの話でもショックうけたし、同人にハマってからの公認アンソロでも一人称が違う作品もあったりで存在すら認めたくないレベルの作品もある
一般人だと海賊版との違いもわからなかったりするからパチもんを嫌うくらい普通に存在するよ

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 22:36:09.93 DMpOsfhH.net
>>478
男性向け同人も腐の推しカプの邪魔にはならないと思うけど
腐女子が叩きまくってるのはなんで?
叩く理由なんてカプの邪魔になるかじゃなくてキモく思うかじゃないの?



509:と言うか、推しカプの邪魔になるカプって、具体的にどう邪魔なんだ? AB者がABで活動するのにBAやACはどう邪魔なんだ?



510:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 23:23:52.85 o1xhUMjg.net
>>510
 >>497
とりあえず自分の周りには
男性向けもたしなむ腐女子はいても男性向けを叩く腐女子は皆無なので前提からしてわからない

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 23:24:09.83 Hr/grW4Z.net
>>497
男性向同人を叩いてる腐なんか滅多に居ないけど…
稀に見る男嫌い拗らせちゃったフェミもどきは男性ヲタで言うところの「まーんは低能!みんな○ね!」って言ってるような奴で腐の中でもアレな人扱いだよ
カプはまさに宗教だから
○リスト教も○スラム教も別に相手の存在自体は無害な上に神は同じなのに一部原理主義者が叩き合ってるよね?
それと同じで一部過激派が叩き合ってる
一般信者はお互い触れないようにしてるのも同じ
越境して他カプ押し付けてくる奴は盛大に叩き出すけど

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 23:24:48.13 o1xhUMjg.net
安価510ってなんだどっから入ったんだろう >>498
ごめんなさい

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 23:36:29.54 DMpOsfhH.net
叩いてる奴は一部の例外って言い出すなら女叩きやってる男も一部の例外だし、
その他各種叩きも概ね例外だな

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/31 23:50:01.73 Hr/grW4Z.net
>>501
それが言いたかった
実際何かを積極的に叩いてる人なんて対抗ファンの中では極一部だよね?
一般ファンは興味が無い分野を見て内心キモいと思っても何も言わずスルーするでしょ
腐が言うところのそっとじ(嫌いな同人を開いちゃったのでそっと閉じて何も言わず去る)ってやつ

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/09/01 00:58:02.53 dF5P+ZSq.net
>>480
終末のハーレムに百合オタが食いついてるとは聞かないんだけど

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/09/01 01:00:00.45 OB4e6Vmh.net
終末のハーレムはそもそも萌え絵ではないしなあ

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/09/01 01:24:02.97 AUdOby3v.net
終末のハーレムがいつ男主人公殺したんだ

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/09/01 01:33:53.44 OB4e6Vmh.net
と言うかハーレム系はどんどんグラマー化が進んで終末のハーレム系に向かっていき
少女漫画由来の萌え絵は等身が低くなってきらら的な俺嫁に使いにくいデザインになっていくんじゃないかな
昔はまとめて萌えだったけどもう細分化は明確になってきてるわけだし

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/09/01 01:39:07.60 Aw9HwWzR.net
>>505
二次創作での話じゃないの?
ここ同人板だし

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/09/01 01:41:17.01 OB4e6Vmh.net
そもそも終末のハーレムの二次創作を見たことがない

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/09/01 03:09:59.01 m8LxbjEv.net
>>507
男主人公物で、その主人公を殺した二次百合同人
なんてのも見たことないな

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/09/01 03:18:50.32 OB4e6Vmh.net
いや流石に「殺す」ってのが存在を消すの比喩ってことくらいは分かるやろ
ただ一次の時点で存在を消す方向に向かってるから棲み分けすればええねんで終わる
この前のグラブルラブライブコラボくらいの変則事項でもないと鉢合わせることもない

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/09/01 03:24:06.88 m8LxbjEv.net
>>506
最近のハーレムというとなろう系だけど、グラマーな奴全然なくね?

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/09/01 06:36:39.93 E5iTqCV4.net
>>497
他の人がいうように戦ってる叩きは例外だけど
ABやっててACやBAは一言で言えば作品ファンを食い合う状態
原作を考察という名で腐解釈する時も他カプとはで解釈対立が当たり前
逆カプ別カプは見ないようにする人が多いから別カプに移動したってのは別作品に移動したのと近い印象の人もいる
例えるなら男性向けで活動してた人が同じ原作の腐向けに趣旨がえしてごっそり移動した場合をイメージするといい
男性向けで続けてるファンは、同じ原作のファンのままだから問題ないとはならないだろ

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/09/01 09:22:44.80 m8LxbjEv.net
>>512
むしろ同問題なのかがわからない
貧乳やってた人が巨乳に転んだ人がいるとして、巨乳派の存在が貧乳本を出す邪魔になるとはならないし
あえて言うなら、目に入るのが目障りだとか、買う本の種類が少なくなったぐらい?

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/09/01 10:12:15.72 E5iTqCV4.net
>>513
勿論買う本が減るとか連鎖的に自カプ縮小もあるんだが、説明難しいな
大和撫子な清純派のキャラをそのままで愛でるのが好きだったのに、作家がそのキャラをビッチ扱いするのが当然って方向にごっそり移動するぐらいならどうかな
その上で発言力の高い複数の作家によりそのキャラが原作時点でビッチだという解釈が広まって、新しく原作に触れようとする人がその解釈を知ってて読み始めてやっぱり作家さんのいうとおりビッチでしたね!な感想が絶え間なく増殖する構図とか地獄絵図に感じないかな
二次創作なんて多かれ少なかれ誇張や改変があるから、別カプで描かれる推しキャラはこうじゃないなことは多いんだよ
女性向けでは作家と買い手の距離がないのと公式の供給を自カプ解釈で萌え語り共有が当たり前だから、原作にない二次創作ネタが公式然として広まることが怖いってのもある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch