■ここはヤバイ印刷所 Take34■at DOUJIN
■ここはヤバイ印刷所 Take34■ - 暇つぶし2ch266:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 09:05:54.37 weN7ddWY.net
正直客も頭回ってなさそうだからフォロワーの所は被害妄想もありそうなんだよな
紙原稿の説明を受けただけで紙原稿が悪いって思い込むくらいだし

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 09:08:17.39 GEufqpGU.net
>>258
紙原稿の説明受けただけとかは当事者以外わかんなくないか

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 09:12:30.02 X+4k3mnB.net
電話で実際にどういったかなんてみんな分からないんだし推測で話しても意味ないよ
どんな言い方であれ「そのような意図はありませんでしたがお客様に誤解を与え不快な思いをさせてしまったことをお詫びします」て言うのが普通

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 09:13:07.18 NOPZAS7O.net
電話対応はそりゃ当事者しかわからんけどブログでメール無断転載して電話対応のこと棚上げで被害者晒しあげしたのはわかるだろ

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 09:17:07.51 PUUHgYpw.net
>>258
客のメールや第三者の発言コピペでつるし上げてグダグダ言い訳展開する馬鹿社長が
保存された音声データ聴いた上で要約すらせず
「この点は非を認め、お詫びいたします。」
で流すくらいだからよっぽどの事言ったんだろ…30分強にわたって

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 09:17:50.35 IljjqL7q.net
ブログは被害者の要請で消したみたいだけど一言もなく消すのがまた悪手だなと

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 09:19:17.86 N2T7P5x+.net
メールの内容をあんな風に無許可で上げられるんだから電話応対の内容も問題なければ出してきたと思うんだけど

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 09:24:13.35 PUUHgYpw.net
>>222
> 先日は「顧客満足のためのクレーム応対研修」という有料研修にも参加し、
> クレームが起きる要因・クレーム応対がうまくいかない理由・応対の原則と手順や禁句などについて学び、
> マニュアルの精度を高めています。しかし


274:電話対応は生身の人間が行うものなので、 > 声のトーンひとつ・微妙なニュアンスでもクレームになってしまいます。残された大きな課題です。 有料研修で何も学ばなかったんだな…



275:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 09:49:39.78 Qmlxg/tS.net
>>174
自分もこれ気になった
同時に部数もブログで書いてしまったようなもんだよ

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 09:53:00.77 OBtjPkVp.net
>>266
どれだけ多くてもフォロワー数は超えない数ってことだもんなぁ
印刷所がタブーぶち破って部数trtrとか勘弁だわ…

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 10:01:52.62 JDr5Qote.net
ツイをフォローしてなくても
本買うことは山ほどあるのに…ていうか自分はそのほうが遥かに多いけど
曳航は何を根拠にフォロワーしか買ってない認定してるん?

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 10:04:36.44 P/EOAxxH.net
こういったらなんだけど自分のTLで声高らかに原稿不備掲げて曳航擁護してるの年齢層高めだからこれから廃れていきそうなんだよなぁ

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 10:06:38.83 OBtjPkVp.net
>>269
わかる
古の同人戦士()みたいな人がみんな「昔はこんなのよくあった!気にしすぎ」って論調なの草も生えない
もはや平成も終わろうとしているのになぜアップデートされないん…

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 10:29:06.16 oPopMtFs.net
こんなのよくあった→めずらしくなった・気にする人が多くなった
てことは世の中が色々変化してるって事だしな
印刷する側も利用者側もなあなあで済ませなかったから
よりよい今があってまた今も何かの過渡期って事だ
実際印刷の基本的な質はどこも段違いにきれいになったし

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 10:37:28.82 l10Io4Nk.net
印刷の品質に差がなくなって来た、品質そのものが上がって来た今だからこそ、接客応対で信頼を得ないとダメなんだよな
社会的信頼は金では買えんぞ

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 10:52:22.87 xs87dCA4.net
>>269
正に老害だな

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 11:03:29.10 oPopMtFs.net
個人的にデジタル黎明期も
「デジタルは~ですので(眉ひそめ)」が枕詞だった時代を知ってるので
本当に時代は変わるもんだなあと
こっちも印刷所も慣れてなくて余計にカオスだったなあ

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 11:15:12.29 J/PU5gtz.net
そこは違うと思うけどね
アナログ印刷が減って
原稿の作り方が分かってない人、
異物混入が案外あると知らない人が
増えただけ
そして詳しくない第三者が
本に汚れなどありえない!と騒ぎ立ててこの有様
栄光の対応はクソ過ぎるし
被害者も可哀想だけど
不備のレベルは低いと思うよ

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 11:16:52.33 58uwgJ03.net
>>263
それな
要請で消したならそれはそれで良いけどサイレントで消すなよって思った
次々と普通の企業じゃあり得ない事しててドン引きだよ
被害者もトラウマ級の嫌な思いしただろうにまた連絡するはめになって可哀想

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 11:20:27.36 Balrylql.net
原稿不備その他もろもろは被害者の責任だし曳航を責めるつもりはないけど
それをブログで発信したのが本当に無理
それがなければ曳航に対して何も感じなかったと思うけどブログで全てを駄目にした

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 11:31:17.45 mlBuj+du.net
栄光で検索した時に聞きかじって~~ってことでしょ?印刷所乙だねと被害者だけを一方的に叩いてるバカは
まあただ祭りに参加したいだけのバカとしておいといて
ひたすら連投して曳航かばいつつ被害者がありえないと叩いてるアイコンのやつらなんなんだよ
ああいうのが嘘まみれのネット情報に踊らされる奴だろ

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 11:49:57.28 oPopMtFs.net
>>275 レスの流れで本当に時代が変わったなーという話してるだけなんすけど なに突然長々と 原稿不備絶対叩きたい人?



290:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 12:00:16.51 2V9uoP/L.net
曳航の社長はビッグサイト問題で積極的に動いてたからこんなことで消えると困るって話じゃないの
被害者からしたらたまったもんじゃないけど

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 12:07:03.54 bOSxAfO8.net
その五輪問題もコミケなくなると売上が下がるから必死なんだな程度にしか思えない

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 12:07:34.08 ZahDgFya.net
力社長の日本の女は隙だらけ発言といい、同人印刷所の社長にネットやらせるなよ
感覚が90年代で止まってそう
ネット関係はもっとメディアリテラシーのある若い社員にまかせて奥引っ込んでた方がいいと思う

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 12:10:31.15 cFCUPniz.net
ムカつく対応でも水面下で終わらせてれば良かったんじゃないの
大事にしたくないようだけどそれならわざわざツイートで
全世界に悲しい報告発信しなくてもいい
お得意のアフターでやってろ

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 12:14:59.18 GEufqpGU.net
ちょいちょい『そのジャンルもしくはカプに個人的な恨みがあるだけ』みたいな意見が散見されるな
>>283とか

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 12:17:55.07 GXzW3Pc4.net
不備に関しても、今まで通りに原稿作って入稿した結果だし、曳航は同イベで断裁曲がりもやらかしてるから、なんだかなーって感じ
作業に支障が出る不備なら、それを許し続けて質問きたらクレーム扱いって対応悪いと思う
検索してたら他にも質問をクレーム扱いの話あるし
記事といい研修といい対策アピールだけはしっかりしてるけど中身スカスカだなって印象

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 12:19:35.26 wXLDa6nR.net
水面下で腹立てるだけでブログで発散しなかったらこのスレ復活までに至らなかったのにね

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 12:24:26.48 GXzW3Pc4.net
ID被っとる
電話対応については、言われたことについての受け取り方は人それぞれになっちゃうから「傷つくのが悪い」とは言えないな
話噛み合わないとお互いイライラするけどね
連投ごめん

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 12:27:26.12 AZ/7RGtT.net
まともな神経してたら100%悪い訳でもないむしろ電話対応にショック受けたのをぼやいてただけの客をそこはボカしつつメールだけは晒して客が悪いような誘導して
更に以前クレームした客はそいつ自身が大変な事になりましたよwと脅すような社長のいる所に頼みたいと思わないわ

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 12:30:09.65 0sw8LahV.net
>>283
ブログなかったらこのこと知らなかったわ
水面下云々言うならたったひとりの呟き責めるより企業のブログのほうが世界に広めてるでしょ

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 12:38:04.22 JWgd0Cp5.net
>>283
こういう風に企業様のやることに文句言うな黙ってろって被害者の口を塞ぐ奴が増えたと思う

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 12:50:15.91 oPopMtFs.net
自分もブログなかったら問題知らなかったし
アナログ原稿問題で紹介されてたから古くて新しいくらいの興味
でもあのブログだけ読んでも事の発端が意味不明なのにツイだと
サークル叩きの流れなのが不思議で
自分が前提情報知らないからかと思って5きたらこれ

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 12:50:25.75 bqkcOdq2.net
匿名の電話による本当かどうかも分からん怪しいクレームに全力対応させられた自分からすると栄光の社長が羨まし…くはならんわ
言われてみれば確かに不備あったかも重大事故起こして信用問題になる前に改善できて良かったーくらいが今の時代の流れってもんじゃないんかい
わざわざ自分から放火に行くとかマゾいな

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 13:13:20.52 oY+UKZFY.net
ことの発端から見てた側としては当事者が印刷所名を出さないまま第三者が曳航だと断定して話が広まって曳航もう使わないとか言ってる人も結構いたから、曳航からも何かアクション起こしてもおかしくないなと思ってた
ブログの内容は斜め上過ぎたけど

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 13:14:26.91 OExjLQVo.net
ツイ(ネット)に書いたら第三者が好き勝手言うのは避けられないから対応済んでからにしてって言えばいいのに
許可だしたのはその時点の対応で終わる話だと思ったから?

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 14:06:23.23 iAJNLlLH.net
鉄男アイコンが曳航擁護からのサークル叩きだけに留まらずジャンル叩きまで始めてて草

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 14:06:51.02 oPopMtFs.net
総じて印刷所自身のおかしな電話応対が招いた結果だから
印刷所が悪評たてられてもそりゃそうだろうとしか
社内で確認せず30分も見当違いの応答ってアホでしょ
アナログ弱小云々もその見当違いの応答がまねいた自業自得の誤解
その電話がまずかったと気づいてフォローをするまでどんだけ時間かかった?
他の人が騒いだから調査したんなら遅きに過ぎる
最初から最後まで印刷所が自分でまいた種だよ
結局は顧客の抱いたマイナス感情の方が正しかったんじゃんとしか思えないけど

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 14:22:49.39 rXYyePEI.net
>>295
えええ…それもう結局利用者のジャンルに恨みがあってそこに持って行きたかったんじゃない?
それか大穴で(?)印刷所の中の人だったりして
自ジャンルアイコンで延々と他人の問題を叩きまくるなんてそれこそ同ジャンルにいたら迷惑だなあ

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 15:36:55.50 EXrDsXmO.net
鉄男アイコンへのリプはお前こそ第三者なんだから憶測でサークル側を叩くなっていう全うなツッコミじゃん
それをジャンル全体の問題にすり替えてなお被害者叩きに持っていこうとするのが痛すぎるわ

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 15:54:19.08 mrMJ8r3V.net
ねこで誤字指摘されてばかにされたwww

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 16:05:19.64 vcWTKsYW.net
いきりツイBBAこわすぎィ!!

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 16:35:48.58 CClqBLrH.net
曳航の電話の行き違いはいつ発覚したのかいつ謝罪したのか
噂に聞くサークルさんの様子なら自分がかばってた印刷所側が
すいませんて言ってきたらすぐに解決報告しそうなのにと思って
そしたらそこで誤解でしたって拡散をサークルさんもできたんじゃない?
>>105 そこのとここれを読んでも良くわからないんだよなあ
電話の件で「謝罪します」と書いてるけど
ブログ読んでる不特定多数に謝っても意味なくない?
んで「○○の時点で誤解を解き謝罪いたしました」て経緯報告でもないし
あんな滅茶苦茶読みにくい文で印刷所は悪くないと言いきれる人すごいね

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 16:50:54.81 GFL2pPp/.net
原稿の不備とか電話対応でどっちに非があるのかは途中から見てたから判断できないけどとりあえず>>186
個人を晒し上げこわい

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:19:53.15 nnoGbkdp.net
個人晒しあげなんかしてたか?
あのブログじゃ誰のことかわからなくて
特定するの結構苦労したんだけど
大手サークルでもない名の通ってないサークルを
みんな知ってるって前提で話してる人身内なの?

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:22:08.66 8uzAtz5g.net
それはブログがあげられてすぐに気づいたサークルが鍵をかけたからでは…

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:24:19.79 nnoGbkdp.net
鍵かけて間もなかったからサークル側のツイート読めたんだけど
紙原稿と言われただけで悪く取ったり
原稿自体に不備があったことはお口にチャックだし
曳航擁護っていうかサークル側に不信感なんだよ
身内の第三者はちょっと落ち着いて

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:26:09.25 4QmtWM0/.net
身内どころかジャンルも全然違うとこだけどスレで


317:話題に出てるの見てツイ検索かけたらすぐ引っかかったよ



318:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:27:01.22 TX7T2jtP.net
多分みんなそれ以上に曳航にドン引きしてるだけだと思うよ
あといきなり身内認定する人の方が落ち着いた方がいいと思うよ

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:27:02.40 2qq/sQI0.net
塗り足しに関しては今後もっと気をつけるってツイートしてたけど

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:28:20.10 GD9ijxAz.net
紙原稿と言われただけで悪く取ったんじゃないでしょ
それこそサークル側に悪く取って読みとってるじゃん

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:33:24.52 V2S/OHh8.net
第三者が紙原稿差別だの少部数差別だの被害者からの情報を都合よくこね回して
断定した誤情報を核酸したり曳航の垢に凸ったりしたのが炎上を悪化させてたと思うわ
いきなり第三者は黙れとだけアナウンスしたら本人達はまたいらんゲスパーするだろうし
曳航のブログもそこを誤解招かない為に印刷所側の責任や不備の説明を前置きに入れたら
言い訳すんなって怒る人達がいたり問題はそこじゃねぇって炎上が加速した印象

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:33:41.04 p7xNfBCi.net
炎上っていったってタバコの灰が床に落ちたねレベルだったし、曳航が火消ししようと焦らず、淡々と自分と相手の双方の利益をうまく勘定しながら応対してればもっと丸く収まってたのにな
悪いけど、ツイートや作品見た感じ利用者はそんな頭回りそうな人じゃなかったし
TLに曳航の社長ブログ流れてきて見てああ…って思った

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:34:22.71 DfEbpI0S.net
>>305
特定するのに結構苦労したのに直後に鍵かけたサークルを見つけ出してツイート読めたのか
擁護したさに設定が破綻してるからもう黙りなよ

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:41:12.17 C6YK6HwG.net
個人的には洩航の企業としての対処がありえないと思うから被害者にも非が~とかそういう問題じゃないわ
社長名で出したら言い訳きかないのに何であんなこと書いちゃったんだろ
社会人として会社で働いたことのある人ならあのブログのまずさ分かる人が多いんじゃない

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:44:09.35 yhDr0uFi.net
話ついたから愚痴ツイや大手が印刷所の名前出したツイも消されて収束しつつあったところにあのブログだったんでしょ?
あのブログだって「当事者同士で話し合っている、第三者の憶測による拡散は困る」ってだけなら問題なかったと思う
不備有ったし完璧にできないものだから仕方ないだとか過去のクレーマーみたいに炎上しますよっていうのはいらない

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:47:45.84 G8CZUMOL.net
ブログ削除もサークル側がお願いしたから消えたってことになってるけど
単に社長が暴走してアップしたけど
ほかの社員がやばさに気づいて下げさせたタイミングが
たまたまサークル側のお願いのタイミングとかぶっただけなんじゃないだろうか

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:48:44.51 Balrylql.net
曳航がツイートしたのが12時頃で被害者が鍵垢になったのは16時前後だった筈
自分も見てたけど被害者側は自分も悪かったって呟いてたわだけどな
鍵かけたあとは知らん

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:50:34.42 TX7T2jtP.net
削除するならするで何かアナウンスしないと今も利用者が叩かれっぱなしなんだけど

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:50:51.86 nnoGbkdp.net
ていうか曳航がブログあげたから騒ぎが大きくなったんじゃなくて
第三者が曳航に凸したから曳航が事情説明に上がらざるを得なくなっただけだよね?
身内で吉牛してるだけなら身内で収まったのにね

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:51:14.19 IeHU8leO.net
削除しろとは言われたけどそれにあたって説明しろとは言われなかったので…

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:52:20.92 IeHU8leO.net
特定するのに苦労したなら騒ぎになってないじゃん

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:53:19.97 nnoGbkdp.net
>>312
うん結構苦労したよ
結構いろんな語句で検索したよ
そしたらサークル側のツイートスクショしてる人がいて
そこからIDがわかってキャッシュ見れたんだよ
〇〇を叩かなければ擁護理論の人こそ黙ってて~

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:53:54.64 Balrylql.net
>>318
第三者個人の凸なんだから個人


334:間でやればよかった なんでブログにあげるのかって話してるんだよ



335:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:54:08.18 GdTQ5prL.net
>>318
実際あなたも曳航がブログに上げなきゃ知らなかったよね?

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:54:25.59 CUbHVhVM.net
この件に関してツイート数が増えたのは曳航ブログの後からでは

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:54:52.03 GwLKPIce.net
>>318
曳航乙

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:56:15.10 nnoGbkdp.net
>>322
そらそいつのツイートから検索すれば
紙原稿の是非にまで話が広がっていて
自社にも紙原稿作ってる会社にも迷惑かかるからでしょ

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:56:18.88 bRez2zql.net
ID:nnoGbkdpが実際曳航のツイートなりブログみるまでこの件に関して知らなかった→それまでの炎上規模は大したことではない
その後検索をかけたらサークルに辿り着けた→曳航ブログは個人特定可能
ってことだよね

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:56:35.16 LwfeyWHU.net
>>318
第三者が凸ではなくて
周囲が印刷所を特定して騒ぎになり始めたからブログをアップしたんだよ
そしてブログ更新とURLつきの公式ツイートが出てから凄い勢いで拡散されたからやっぱ曳航がブログ書かなきゃ広まらなかった件だし
そもそもブログの内容がダメだろって話だよ

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:57:36.37 W5uH9WCn.net
第三者の凸も曳航のツイにリプしていないから検索しなければわからなかったし
毎日印刷所のツイート追っているけど曳航がブログ書くまで騒動なんて知らなかったよ

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:57:45.86 C6YK6HwG.net
>>317
それが胸糞なんだよな
結局削除したブログを読んで暴走した信者が暴れてるわけだし
そうさせるようなブログ書いちゃったんだからフォローしてやれよと
相手はもう関わりたく無いかもしれんが

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:58:39.84 oxwHapab.net
再販の問い合わせしたらサークルに筆折らせるまで追い込む印刷所もなかなかねーわ

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:58:51.77 nnoGbkdp.net
>>323
やたらとヒステリックに騒いでる層がいなければ
サークル特定までしようとは思わなかったね
今一番興味があるのは善意()の第三者が暴走した結果どうなるかだよね
曳航叩かなきゃ擁護乙曳航乙してくるお身内さんたちがどうなるか知りたいね

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:59:11.25 GFL2pPp/.net
時系列よくわからないけど自分は公式のツイートで騒動になってたこと知ったな

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:59:19.16 YmBIovKE.net
こいつ鉄男?

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 17:59:46.19 dC82zf7g.net
>>318
事情説明の文章に全く関係のない過去の炎上クレーマーについての話は入れたりしないよ
あれがなければ自分も事情説明のための文章だと受け取ったんだけど残念だ

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:00:30.46 nnoGbkdp.net
>>383
曳航のアカウントに直接凸してたやついたよ
それがなければ曳航も知らなかったでしょ
騒ぎになりはじめたって言っても身内だけの騒ぎで
他ジャンル者が知るほどの騒ぎではなかったわけだし

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:00:34.86 C6YK6HwG.net
>>332
何が言いたいのか全然分からない

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:01:17.75 GdTQ5prL.net
今騒いでる第三者って自分が検索して見てる範囲ではサークル叩きの曳航擁護なんだけど

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:01:20.36 iW0fcAaq.net
擁護してる層は社長の説明が企業としておかしい事が分からないみたいだね
同類でお似合いだからずっと使ってあげればいいんじゃないですかね

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:01:48.49 nnoGbkdp.net
>>335
あれはよくなかったよね
文章も冷静さに欠いてるし
もう少し寝かせればよかったのに

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:01:59.28 YmBIovKE.net
>>338
そいつこそ一番騒いでる第三者だよね

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:03:42.16 nnoGbkdp.net
>>337
曳航のブログで知ったけど
曳航についてヒステリックに叩いてる身内ツイートを見なければ
サークル個人まで調べようとは思わなかったってこと

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:03:44.04 GdTQ5prL.net
>>334
その本人はともかく他のジャンル者が可哀想だからそういうのはやめた方がいいかと

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:04:29.94 KJX/Tu9z.net
少なくとも利用者が印刷所名伏せて愚痴る→第三者が印刷所特定で曳航非難の段階では
利用者のジャンル界隈でちょっと話題になってたくらいで炎上というレベルではなかった
曳航がまずいな事実と違うなと思って弁解するのは全然ありだし
利用者が不満を愚痴るのと同様曳航にだって主張する権利があるのは当然だけど
それにしたってあのブログ内容はない
特に文末のいきなり無関係の過去の事例出してきてヤクザの脅しみたいになってるところが最低
あと周りで騒いでた第三者の大手やジャンル者にしたってツイ見る限り
人間なんだから印刷所がミスするのだって当然だけどそこを責めてるんじゃなくて
曳航の電話対応のまずさがだめって話してるのにブログ内容は話すり替え杉で卑怯ってことに憤ってる
利用者側にも非はあるにしたって曳航の方が何倍もまずい印象しかない

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:05:46.63 2V9uoP/L.net
>>333
同じく曳航のツイートがRTされてきたので知ったわ
ブログ&ツイートが間違いなく悪手

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:06:27.04 tTVJomXz.net
あんま認定とかしたくないけどID:nnoGbkdpは流石に曳航社員か鉄男乙と言いたくなるな

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:08:51.08 C6YK6HwG.net
>>342
そうなんだあなたとは知ったタイミングが違ったのかな
自分が知ったときに目立ったのは憶測と邪推で被害者を叩いて洩航を擁護するツイートだったよ

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:10:30.44 nnoGbkdp.net
>>344
おおよそ同意なんだけど
過去の炎上事件をノンブル間違えたサークル側を被害者、曳航をぼこぼこにした加害者、と
事実とは違うツイートをして叩いてる人も見たし
電話対応だって紙原稿と言ったのを悪くとったり
サークルがツイでアンケートとりますって言われたから
本を買ったのはフォロワーなんですねって言ったのを悪くとったり
電話対応がどうだったのかわからないからそこを責めてる人は
梯子を外されたから矛先変えたとしか思えないんだよね

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:11:42.88 yhDr0uFi.net
・いつも通りに原稿作った(曳航利用も原稿作成も初めてじゃない)
・再版ではきれいに印刷したいからどうしたらいいか問い合わせた
これが
・塗り足しやトンボも理解してない初心者の不備原稿
・不備原稿棚に上げた悪質クレーム
になるふしぎ!

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:12:55.16 GdTQ5prL.net
>>348
電話応対がまずかったのは曳航も認めてる事実だよ
言われてるのはそれなのにそこを一番あっさり説明して原稿不備について詳しく述べるブログの記事に対する批判じゃないの?

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:13:30.70 nnoGbkdp.net
>>347
そうなのかも
私は2/8の多分昼頃だった
検索した語句が違うと結果も違うからね~
あまりにヒステリックに曳航アカウントに直接凸したり
信じられない!最低!みたいな言葉が並んでて
この界隈には近づきたくないなと思って調べたんだよ
ちょっと曳航擁護の方も調べてくるね

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:14:36.39 rCwTHcNB.net
なんだ結局界隈叩きしたかっただけなのか

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:14:42.47 tbUbINQx.net
電話対応が問題視されてて曳航もその不味さを認めてるのに録音を書き起こさず原稿不備についての説明と過去の炎上事例持ち出してきてるから不信感が募るんだよなぁ

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:14:47.40 tTVJomXz.net
>>348
電話対応に関しては事情を知らない担当者に変わったから不味い対応をしたって曳航も認めてるよ

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:15:07.71 yhDr0uFi.net
親切心でちょっと不備のある原稿受け付けるのは勝手だけど、
その結果生じた問い合わせをクレーム扱いするなら最初から無慈悲に断ればいいのに

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:15:13.58 nnoGbkdp.net
>>350
そら電話みたいな言った言わない論になるようなことは
誤解を与えてしまってみたいな論調で謝るよ
でもサークル側が紙原稿と言われただけで傷つくようなメンタル豆腐だから
そこは差し引いて考えた方がいいと思って

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:16:22.65 rCwTHcNB.net
>>356
結局界隈やサークルに都合が悪いように捉えたいだけだよね?

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:16:28.29 GJrrheXg.net
サークル側の同ジャンル者は印刷不備に怒ってるんじゃなくて客への対応に


371:怒ってるんだって言ってたけど あんな風に顧客とのやり取りを勝手に公開して個人を晒しあげたのを見たら こりゃ印刷所側の対応も言われてる通りにクソだったんだろうなと推測できるな おまけに鉄男みたいにセカンドレイプまがいのサークルジャンル叩きにまで暴走する第三者様が沸いたら逆に使う気なくすわ



372:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:16:40.23 tbUbINQx.net
>>356
曳航は電話録音してるから言った言わない論にはならないと思うよ

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:17:13.09 nnoGbkdp.net
>>354
それさ思ったんだけど
サークル側も最初の電話の人の名前くらい控えなかったのかな
私はなにかあったら絶対名前は控えとくんだけど
まぁ社員全員が情報共有しとくべきだろうけど無理だよね

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:18:18.77 M3XyNKrP.net
ID:nnoGbkdpは界隈叩きしたい私怨が透けてるからちょっと落ち着け

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:18:24.72 nnoGbkdp.net
>>357
結果的にだけど界隈は友達が好きなジャンルだったからジャンル自体は嫌いじゃないよ
サークル側にはまだ不信感持ってる

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:18:28.32 rCwTHcNB.net
>>360
30分も電話してるんだから社員がとっとと確認すれば良かっただけでしょ?

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:18:52.73 nnoGbkdp.net
>>359
そうなんだ!ありがとう
じゃあほんまアレな電話内容だったんだね

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:19:05.74 GP5YpfOo.net
人気ジャンルってのはどうしても粘着アンチが沸くからな
ここぞとばかりにジャンル叩きしたいdpk様は話がややこしくなるだけだから黙ってればいいのに

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:19:40.61 rCwTHcNB.net
>>364
そうなんだ!ってブログの該当記事に録音していることは長々と書いてあったんだけど読んでないの!?

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:19:42.09 C6YK6HwG.net
結局何が言いたいのか分からない
界隈が痛いって訴えたいだけなら今回のこととあまり関係無いだろ
随分恨みが深いみたいだけど関係者?

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:21:09.78 oxwHapab.net
ブログもまともに読んでないのに何で曳航擁護できんの草生える

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:21:37.00 BGlACFmP.net
主にサークル側の塗り足しが十分じゃなかったのを材料に曳航擁護してる人が多かったけど
原稿不備についてはサークル側も認めてる事実なのにそこ叩いて何がしたいんだ

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:22:16.55 nnoGbkdp.net
>>366
読んだけど見逃してたよ
教えてくれてありがとね

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:22:29.98 OYCaGXL4.net
ID真っ赤だから落ち着いてブログの魚拓読み直してきた方がいいよ

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:24:11.32 GP5YpfOo.net
>>369
これなんだよね
曳航擁護してるのってサークル側の原稿不備ガーばっかりだけど
そこはすでに当事者間で解決した話で今のフェーズは曳航側のブログの内容が問題なんだよな

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:24:40.27 nnoGbkdp.net
>>367
どこをどう読んだらそうなるのかわからない

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:25:35.59 GP5YpfOo.net
>>373
問題のブログをロクに読んでもいないのに曳航擁護して
被害者の界隈には近寄りたくない~なんて言ったからだろ

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:26:11.11 p7xNfBCi.net
曳社員の中にも社長ウヘぇって思ってる人多そう
今回の新刊曳航に刷ってもらって満足してるけどら電話応対したスタッフが担当になってわやクソになったら嫌だから、次は他のところ探そうと思う

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:26:27.44 yhDr0uFi.net
色々なツイートも見逃し多いんじゃないんですか
それでサークルに不信感言われても

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:26:26.87 C6YK6HwG.net
>>373
ごめん頑張って理解しようと思ったんだけどそうとしか取れなかった

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:26:59.68 tTVJomXz.net
ろくにブログの内容すら理解せずにサークル側叩いてんの…

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:28:19.75 rCwTHcNB.net
>>373
身内の吉牛とか言ってるからでは?

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:31:22.26 QyqVC/U0.net
>>378
ブログの内容すら理解できない頭だからサークル側を叩いているのでは

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:32:25.34 nnoGbkdp.net
何がどうあっても曳航叩きたいでござる!の人しかいなくなったね
勝手にフェーズ()とか言っちゃって
叩きに都合が悪いことは終わったことにしたいだけだよね
あー意味わからん言いがかりにも我慢してたけど気分悪くなったわあのジャンルのアンチに回るわー
クソみたいなジャンルの身内でスレ回転がんばって
こっちは曳航使ってないしジャンル被ってもないのにご苦労さん
2ch名探偵がんばってwwwwwジャンル柄だけにwwwwwww

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:33:44.72 QjV3wgVT.net
IDも顔も真っ赤だなあ

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:35:51.63 dC82zf7g.net
なるほどこれを言いたくてやってたんだな
それならいままでのレスも理解できるよ

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:35:52.30 C6YK6HwG.net
もともとアンチなのでは

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:36:31.74 BGlACFmP.net
ブログで本当にまずいとこは数行で終わらせて双方が納得したはずの原稿不備は写真付きで解説する印象操作してるからなあ…最初にブログの記事だけ読んで、ツイッターも印刷所擁護多かったから流されてもしゃあないかも
と思ったらただのジャンルアンチやんけ

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:36:59.54 mYTvu48G.net
図星つかれて逃亡か
それ言いたくての長い前振りだったんだろ

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:38:07.29 oNKc0sgp.net
曳航がブログで簡潔に当人同士で話がついてますで終わらせず長ったらしく書いたの大成功じゃないすか…
最後にミスリード誘うような書き方してたし案の定読みとれなくて被害者叩きするのが現れた

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:38:09.01 MjHFcsxn.net
この1時間位、nnoGbkdpのお陰でそこそこ面白かったよ

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:38:14.39 rCwTHcNB.net
ここまで見事な発狂って近年見ないしむしろ曳航のネガキャンじゃないのってレベルだ
そこまでしなくても今回の曳航がやばいのはみんな知ってるよ

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:38:35.94 GJrrheXg.net
どうせ最初から被害者のジャンルのアンチだったんだろうな

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:40:30.46 oNKc0sgp.net
>>387
…と思ったらただのジャンルアンチで草

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:41:56.36 tTVJomXz.net
なんかちょっと笑ってしまった

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:42:10.83 GP5YpfOo.net
私怨で被害者叩いて曳航を持ち上げてるかのように見せかけて曳航の背中も撃ってる
まさに無能な味方

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:43:00.87 S7zCgQY6.net
被害者と同ジャンルで被害者のカプアンチで叩けるネタ見つけたから難癖つけたって感じ

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:44:15.34 c/+nvuHL.net
無理やりに近い理論で曳航擁護に現れる人がことごとくまともにブログ内容すら把握出来てないのなんなのw

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:48:39.69 iAJNLlLH.net
栄光擁護してる信者はあのブログのやばさに気付けないバカですって自己紹介してるようなもんだよな…無断で客とのメールやり取りを掲載する事のやばさが理解できないって相当だと思うけど

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:49:08.51 TYk1UciS.net
>>395
ツイッターの奴もそうだけどジャンルアンチが多そう

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:51:24.67 yhDr0uFi.net
そもそもサークル側が悪いならクレーマースレの案件だからここじゃスレチ

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 18:56:07.27 yoem8am6.net
ツイはどこよりも伝言ゲームが強い所だし元ツイ読まずに半分憶測で論点ずれた話でも広まりやすいんだよなあ
その不確かなソースと伝聞でどっちが味方つけられるかって言ったら気が弱そうで滅入ってるすぐ鍵かけちゃった見知らぬ同人者よりも知ってる印刷所の方に決まってる
加えてアナログ原稿だからアテクシの頃は~な全く関係ないマウント取りも案の定出てるしほんと胸糞
問い合わせ程度でこんなトラブルに巻き込まれるかもしれない印刷所には普通に近寄りたくない

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 19:00:54.13 PUUHgYpw.net
結局消した糞記事についてお詫びとか釈明は無しかよ
ほんとに研修受けたのかってくらい悪手続きだな
「なんとかなる がモットー」
なんとかならねーよ

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 19:05:27.65 7jOqdiPt.net
えーー修正して再アップないの…?
燃やすだけ燃やしといて消して放置とか最悪…

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 19:12:05.11 ZahDgFya.net
スレ伸びてるから何か動きがあったかと期待したのに

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 19:12:25.92 M80gAu6k.net
サークルの塗りが足りてないのは確かだよ
ツイでみた画像のトンボが透けててその先1ミリくらいのとこもある
あれがいつもと同じなら作者は全然マニュアル読めないタイプだと思う
どの印刷所でもあかんくらいの塗り
そして作者吉牛なのか作者が伏せてた印刷所の実名出して
少部数だからとか絶対に印刷所が悪いとまで言ってた人達がいたのも確か
さらにそのせいでツイで曳航検索するだけ悪い単語が候補に出たのも確か
その人たちはしれっと発言消してて素知らぬふりしてるけどね
だから印刷所が第三者に怒る気持ちは理解できなくもない
でもそこを踏まえてもあのブログは過剰防衛にもほどがあると思う
作者と印刷所でお互いすれ違いもあったけど解決しました
心配してくれてありがとうって書けば済む話だったんじゃないの?

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 19:14:02.06 W5uH9WCn.net
>>399
ほんそれ
問い合わせを過剰反応されこんな騒動になったら
豆腐メンタルでなくても大概は心が折れるよ
仮にサークル側が反論しても鉄男はじめここにも発生している思い込みが激しくて真実を見ようとしない第三者()の儲が執拗に攻撃するだろうし

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 19:15:08.55 974sd22H.net
>>399
鍵やツイ消しで余計に伝言ゲーム悪化するからなぁ

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 19:20:18.64 O0goDbF6.net
まあ誰もサークルには一切非はない!なんて言ってないからなあ

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 19:28:01.78 PUUHgYpw.net
社長がコピペしてるメール読む限り
こじれた通話以前にも電話でのやり取り挟んでるのがわかる
時間的にそれまで対応してたマトモな人が帰ってしまって
ろくに確認もしない馬鹿が早とちりして罵ったんだろうな

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 19:32:28.66 +Kr6bgCs.net
>>403
確かだよもなにも、一段落目のこと無かったと言ってる人はいないと思うんだけど…

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 19:35:07.59 S3Pi9NfC.net
鉄男でまさかと思ったら普段から喧嘩売りまくってジャンル内からも引かれてる人じゃん

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 20:08:35.47 MC7sMrtM.net
自分はジャンル外でブログから知ったから炎上って言われても何の話?って感じだった
ジャンルの人だけでざわざわしてたのを曳航が事を大きくしたようにしか見えなかった

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 20:08:41.37 2V9uoP/L.net
>>407
曳航みたいな小さい会社に何求めてるんだって言われそうだけど
クレーム対応の最前線に出てきちゃいけない人っているね

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 20:30:41.08 yhDr0uFi.net
>>403
完全原稿うるさいところが何度も放置する程度の不備って思ってるんだけど

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 21:47:20.26 r6aN8j2N.net
ジャンル内の者だけど話まとまる前にツイで愚痴って自分の塗り足しミスまで印刷所のせいにしてたのは痛い
でも本人は印刷所の名前は出してなくて大手が勝手に奥付調べて曳航の名前を出し、塗り足し不備とか知らないうちに曳航が完全に悪いって言って勝手にプチ炎上させた
blog書いたのは悪手だけど曳航も必死だったんだろうなと思ってる
その大手は事態が好転して良かった~って言って、でも曳航はカラー綺麗~みたいな擁護も入れつつそれ含めて該当ツイ全消しして何事もなかったかのようにしてるよ
外野に説明する責任あるのはこいつ
ジャンル内は曳航使わないって人ばっかじゃないし、第三者が悪いってツッコミをイイねしてる大手いたり察してる空気はあるかな

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 21:51


428::36.05 ID:QBnD+OmC.net



429:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 21:51:36.12 X1f1ChOz.net
自分が使ってる所だったら確実に原稿チェックの段階で塗り足しの電話してくれるし
印刷不備があったら窓口作って会社側で対応してくれるから今後も大事にしたいと思ったわ
信頼ある会社が生き残るから曳航はこれから落ち目かもな
喧嘩腰のブログ書く程度の社長な時点でお察し

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 21:54:00.81 TU8mQZ2R.net
この長文特徴ありすぎ

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 21:57:13.55 YwceOhj5.net
凄い長文のうえに要点が全く纏まっていない
ついさっき見たんだが

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 21:57:47.05 yhDr0uFi.net
>>413
塗り足し少ないにしてはズレすぎって意見もあったけど実際どうなん
サークルが痛い話は>>1にリンクあるクレーマースレで頼むよ
ここで曳航叩かれてるの主にブログの件だし

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 21:57:49.95 r6aN8j2N.net
ジャンルのスレには書いてたけどここに書いたのははじめてだけど…あのジャンルは大手の擁護どこにでもわくんだな

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 21:59:04.27 7z/ozWrm.net
大手がー大手がーで拘るのは

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 22:02:42.97 S7zCgQY6.net
ジャンルスレでも大手ガー!ジャンル民ハー!って喚き散らしてそうな奴だな

436:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 22:07:37.65 YwceOhj5.net
>>413
その第三者が賢いなら黙り貫くだろ
洩航のブログで燃え広がったのを更に第三者に説明させろって考え変なの
アンチ飼ってる大手なの?

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 22:17:28.28 4KzsrEBT.net
>>421
正解

438:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 22:17:33.24 AYT7dlMH.net
この第三者が名指しツイート消したせいで当事者が印刷所名出して愚痴ったと誤解してる人も多いから、誤解解くために何か言えよとは思う

439:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 22:19:02.47 7z/ozWrm.net
>>424
それはこのスレじゃスレチ
どこでもかしこでも叩きたがるな

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 22:19:34.57 6OgrxEIY.net
>>418
いまも画像見られるんじゃね

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 22:20:13.07 KE0AHTlp.net
ここ印刷所スレだからそういうのはジャンルスレでやった方がいい

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 22:22:31.86 yhDr0uFi.net
解決しそう良かったねで消してからの社長ブログなら仕方無くない?
(同じこと何度も書いてるけど間違ってたら訂正して)
ブログの後にまた書いたら「懲りずにまだ口挟むか!」って批判避けられないし

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 22:24:57.33 4KzsrEBT.net
サークルも丸く収めようとしてた段階でのあのブログ公開だからな
その第三者に説明責任があるかって言われると疑問ではある
現に曳航もサークルも黙ってるんなら尚更第三者は口を挟むべきではないでしょ

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 23:11:15.27 QjmPslEM.net
結局ジャンル叩いてて草…バレバレすぎるしもうやめろよ

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 23:18:48.35 PUUHgYpw.net
> Q「大手でも、ゲス対応するんだ…」
>
> 確かに多くの注文をお受けしております。
> だからこそ、多くなればなるほど1件1件に誠実に当たらなければ、そのしっぺ返しはより大きなものとなります。
> 「驕れる者久しからず」です。
> 説明させていただいた今回の栄光の対応が、どのように評価されるかはお客様それぞれの判断にお任せします。
> その答えは注文数となって帰ってきます。常にその繰り返しです。
ようは「客は他にもいる」「嫌なら使うな」か。元気だった頃のフジテレビ懐かしいな

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 23:28:02.00 AT6/s95e.net
>>431
それはフジの発言じゃない
芸人の丘村
まさに今の伝言ゲームと同じだな

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 23:35:18.69 PUUHgYpw.net
>>432
ごめん知ってるw

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 23:37:58.43 PUUHgYpw.net
曳航の客の8割をしめる100部50部ピコは行き先無いんだろってウエメセなんだよな

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 23:42:45.46 1BpEFam8.net
問い合わせしたら晒し上げられる危険性あるところよりはその部数なら親切なオンデマ印刷所に頼む方がずっといい…

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 23:43:44.00 aXgOEmw4.net
オンデマっていう安くて綺麗で〆切遅い印刷がありましてね
50部100部くらいならちょうどいいな

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 23:44:47.80 EHySonWE.net
鉄男アイコンが誰だかわからないんだけど鉄男ってなに;;
何色かヒント下さい

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 23:45:42.21 aXgOEmw4.net
>>437
そのままの君でいて

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 00:26:53.40 Ndqnm8le.net
>>426
やっと見つけられた
確かに 塗り足し少ないけどズレすぎ だった
あれ毎回普通に受け取ってるのにクレームリスクゼロへはハードル高いな

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 00:27:09.26 pVIfZrCc.net
ブログ引っ込めたのはサークルの指示だったんだから
その旨書いたらまた飛び火するよ
だんまりで正解

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 00:55:45.41 9ito1sq+.net
つーかやっぱり電話でのやり取りの行き違いを
どの時点で解消したのかわかんないねこれ
ブログ内でその件謝っちゃってるんじゃ
サークルやお仲間さんが誤解だったのかすんませんてできる時間あったの?
電話やりとりの齟齬を解消しないまま
交換分刷ってやるから良いだろハイ解決で済ませたんじゃ?

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 01:00:05.71 9ito1sq+.net
あと塗り足しも曳航自身が
「基本的には書き足していただいている塗り足しでカバー出来る」て回答してるのな

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 01:06:35.51 mWapTnoy.net
前は五輪絡みで気持ち悪いツイートする印刷所って印象だったけど
なにかあるとすぐに社長がブログやツイッター使って脅してきて
理解力ゼロのくせに歴戦の猛者ぶってる婆様信者が凸ってくる893印刷所
こういう印象になった
怖いわー絶対に使わない

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 01:28:58.59 D8eR6bzn.net
全然関係ないけど>>413て結局ジャンル内の者なの?>>419ではあのジャンルは~なんて外野目線だしどっちやねんって言う…

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 01:31:47.42 UOQeGlBb.net
>>444
被害者を叩きたい工作か、内部者を装ったジャンルアンチ
上にも出没してるしw

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 01:35:43.04 9ito1sq+.net
なんにしても熱心な曳航擁護者はブログの内容読んでないか
読んでも理解できてないようだしアンチ?っぽいひとは
事実をねじ曲げてでも叩きたいからはなから理解する気がない
というのはログで察した

461:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 07:56:30.10 D0N6FvSZ.net
塗り足しの画像なんてどこで見れるの?

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 09:18:42.78 JTdzrbcb.net
ID:PUUHgYpw
キモい

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 10:28:47.83 ks62OzXo.net
ヤクザ企業の社畜はこんなところで油売ってないで
早く謝罪させろよ

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 10:31:58.27 KMDJwgPx.net
被害者のツイッターから推測してオメエの印刷所何考えてんねん!と印刷所へ突撃した第三者が悪いで終わった話でしょ
被害者と同ジャンルの人達が騒ぎ立てて突撃した第三者が1番悪いって呟いてたよ

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 10:34:16.17 ks62OzXo.net
いや一番悪いのはガソリンぶちまけたドラ息子社長だろ

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 10:42:47.92 c3csYfE5.net
第三者もあれだけど印刷所社長が一番悪いのは間違いない

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 10:45:18.14 AKVpkEgb.net
>>450
流れ見てないのかな
第三者含めて話はついて収束に向かってたんだよ
そこにブログとツイッターでガソリンま


468:いたのが印刷所なんだけど



469:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 10:45:28.74 5YMoPgeD.net
その第三者の凸の影響だってごく限定的だろ
当のサークル側が悪いようにしないと言った以上ほっとくか対応中ですとだけお知らせすればすぐに収まった話
そのあと余計な燃料投下したのは印刷所の方

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 10:56:03.88 QNKJVB6l.net
>>450
印刷所の名前出した第三者と印刷所に凸った第三者が同じだと受け取れるように書いてるのはわざと?

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 11:06:27.66 skfOsqKz.net
ここはスレタイ見て分かるとおり印刷所のやばい対応を論じるスレであって焦点当てるべきは栄光の対応なんだが
当該ジャンルのヲチスレか何かと勘違いしてる奴いないか?

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 12:20:12.15 kq0nDR9r.net
まだやってたのね
晒しについてはそもそも最初にネットで喚きだしたのはサークル側なのに
そこは突っ込まれないのがなぁ
ネットで晒さないと刷り直しにならなかったというのなら
曳航が当初から刷り直しに応じなかったことを第三者が証明できないとちょっと厳しいね

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 12:22:39.77 Yr5M5D5p.net
真顔になるわ

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 12:35:39.15 RvrRTOo0.net
また来たの
何回来るの

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 12:37:28.25 5YMoPgeD.net
サークル側は名前出してません

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 12:47:36.69 Ndqnm8le.net
ジャンルヲチでテンプレ入り断られたからってこっちでやらないで欲しい

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 13:34:40.22 UOQeGlBb.net
刷り直しの相談をクレーム扱いにして馬鹿にして
自社ブログで個人情報晒しあげ第三者装った信者工作員が被害者叩きに誘導
これだけでももう糞会社決定じゃん

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 13:42:30.66 U98aZh+I.net
サークル側は自費で刷り直す予定だったって何度も言われてるのに
未だに印刷所に文句つけて刷り直しさせようとしてたと思わせようとしてる人は
何の得があってそんなに頑張ってるんだろう

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 13:42:34.26 y354gxVK.net
ブログで個人情報晒しあげられてたっけ?

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 13:47:57.53 X1yBtWdg.net
印刷所があんな非常識なブログあげなきゃ鎮火した話

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 13:55:39.68 pilAXU5T.net
直接的な情報書かなくても状況的に何の話か紐付けされる状況だったね
だから被害者が凸されて鍵かけるに到ったしブログツイッター書いてしまった時点でアウトでしょ

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 13:55:53.11 X1yBtWdg.net
>>464
個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により
特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を
識別することができることとなるものを含む)
今回はTwitter上でサークル検索が出来る状態だったから
サークル特定は可能だよね
ペンネーム・サークル情報は基本的に個人情報ではないけど
(別条件が付与されると個人情報に当たる)
サークルや印刷所にとっては個人情報と同等の重さがあると思うよ

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:08:21.27 y354gxVK.net
>>467
個人情報じゃないやん

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:14:48.94 y354gxVK.net
別に印刷所擁護したいわけじゃない
印刷所のブログが非常識なのは疑いようがない
ただ、最初のサークル側の愚痴から見ていたから、サークル側にも非があると見えたし、
第三者は明らかに騒ぎ立てすぎだし(完全に印刷所が悪いのに!とツイートで息巻いていたから)
印刷所だけが糾弾されるのはちょっとなと思う

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:15:26.41 X1yBtWdg.net
>>468
私は個人情報晒したなんてひと言も書いてないけど?
同等の重さのある情報を晒したとは言ってるけど
あとメール内容勝手に開示したのも落ち度だよね
総じて印刷所が糞

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:15:31.83 lwIL3ckA.net
一連の経緯見てたけど曳航の中には馬鹿な対応するスタッフもいるよねくらいで、自分に実害がなければ次も使おうと思ってたが、ブログ見てないわーと思った
予約いらないし入稿しやすいのと、そこそこ安くて綺麗だからお願いしてたけど、次刷ってもらうときは別のところにする

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:17:32.13 lwIL3ckA.net
曳航の対応が完全に悪いけど、サークル側もどういう事態になるかもっと頭働かせて呟けとは思った
さしたら今みたいに鍵かけるよう自体にはならなかった

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:18:12.67 Ndqnm8le.net
照合できる情報ではあるよね
ブログ読んでからの特定余裕だった

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:18:55.76 Alb/hu0V.net
>>471
社長がだめだから会社全体の体質だと思った方がいいもんね

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:20:08.58 N5kIx5y2.net
どんなに頭働かせても、さすがにブログ晒しまでに至るとは思わんて

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:22:42.07 rF8w1rp/.net
>>457
その件は双方で話がついてるって言われてるだろうが
だから話題にされてないんだよ
今スレで問題視されてるのは話がついて鎮火しかかったところに曳航が余計なブログ書いた事
サークルが特定される状態でメール内容を無断でバラす、無関係のクレームの件持ち出して
クレーム付けた側が炎上したと事情をよく知らない人にあたかも今回もクレーム側が
悪いように思わせる風に書いた事だろ
個人的にはブログを消した後後始末しないのも問題だと思ってるよ

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:22:58.41 GhktuodH.net
そもそもヤバイ印刷所スレでヤバイ印刷所の対応を話してるだけだしな
被害者に不備あったとしてもあのブログのやばさは変わらないわ

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:23:34.12 4L4Ok5qf.net
むしろ個人情報だったら最早こんなとこで話すような事じゃない裁判案件でしょ
自分はどのサークルなのか特定できる情報も勘弁してほしいから曳航は使わないってだけ
まあ人によるんじゃないかな

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:23:59.89 BencHiJU.net
>>472
でも被害者は印刷所の名前出してなかったからなー
電話対応に凹んだって愚痴でここまで荒れるとは思わなかったんじゃないの
外部が勝手に特定して勝手に拡散したんだしブログの内容は企業として斜め上の炎上対応だし
全部予見して呟けっていうのはなぁ

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:24:27.59 Ndqnm8le.net
>>469
サークル側の非に関してはクレーマースレでやればいいじゃん

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:26:28.14 j4ZYRX5d.net
普通、刷り上がった本(=サークル特定できる)を紹介するにしても
許可ないとしないのに、それよりももっと個人的なやりとりの内容を
許可なく晒した時点で曳航はやばいよ

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:29:37.93 csYQM9Mm.net
なんでこのスレでサークル叩いてもらおうとするんだろうね

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:33:19.57 AKVpkEgb.net
少なくとも何かあった時に気軽に問い合わせ出来る印刷所じゃないイメージになった
メールの内容漏らすなら個人情報じゃないとしても部数とか公開される可能性もあるわけだし

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:38:24.49 rrwj6u+Q.net
>>482
クレーマースレでは完全にここの案件じゃないって雰囲気になってて相手にしてもらえないから
人のいるこっちでごねてるんじゃね?

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 14:38:46.88 Ndqnm8le.net
日曜休みだから何かあっても連絡は月曜だしね
読めなくはないから頒布、不備の報告したら「頒布できたんだからいいじゃん」てなりそう
まあそこまで細かく気になるなら直搬しないけど
サークルに頭使え言うのもブーメラン
何度も受けているのにトンボや塗り足しの指摘しない、不備についてツイに書くことを許可だす
トラブルの芽を摘む気あるの

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 15:34:25.18 9ito1sq+.net
そのジャンルってTVでの映画放送に合わせて
「ジャンル者が脚本家ぶったたいて作品ヘイト創作してた」とか
ツイで流れてきたから妙に


502:納得した 話を捏造して叩くのが得意な人達が多いんだなって 他人の正当な問い合わせもクレームに見えるような独特な回路を持ってるんだろう でもそんなジャンルのヲチからすら蹴り出されたのがこっちきちゃってるんだな



503:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 15:36:21.31 Alb/hu0V.net
ジャンルの話はどうでもええがな

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 15:36:31.74 3RfSrgIP.net
自分だったらこんな対応されたらツイッターで騒いでしまいそうだ
被害者ポソって印刷所名も出さずに凹んだくらいにしか言ってないんだろ?
しかも印刷所のせいで!って自分の非を棚に上げたとかでもないのにそれぐらいも呟いたらいかんのか?

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 15:38:23.88 TDfJYzGJ.net
呟いたらお客様が炎上する可能性がありますよ!

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 15:41:14.33 ATRv5pdt.net
最初の問い合わせ対応がまずあやしいけどまあ話が進んでた所へ
電話応対で行き違って全然違うこと言われたら手のひら返しだと思うわな
印刷所に不信感抱くのに十分だし何度も言われてるけど
その誤解っていつといたんだ?あのブログでじゃないだろうな

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 17:47:10.83 b7cRDKU1.net
ぶっちゃけこのスレ的には被害者が不憫とかそういう話もどうでもいいんだよな
ただ何にせよこっちに完全に不備がなかった場合でも利用する以上問い合わせしなきゃいけない状況が出てくる可能性は必ずあって
そういうとき最低限の対応すらままならない印刷所は信用出来ないしこっちも気分悪くなるし使いたくないよね

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 18:03:32.36 7AU6ynEc.net
社長自らブログでクレーマーに屈しない姿勢で安心感があると思った人は曳航使えばいいしな
まあ自分は絶対に使いたくないけど

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 18:46:00.66 j8LD4gn6.net
>>491
利用者があまりに不憫な状況だから曳航怖くて使えねーよと思う人が多いんじゃないかな
あんまり利用者可哀想可哀想するのもスレチだけど言いたい結論はやっぱり曳航はちょっとヤバいってところだと

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 18:57:28.52 ATRv5pdt.net
そりゃなあ
我が身に置き換えて考えるからね

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 19:01:02.85 EFjaHiGf.net
ちょっと行き違って曳航の気にさわったらブログであてこすりされるかもしれないとか怖すぎて無理
他に印刷所がないわけじゃないしこうなるとあえて曳航を使う意味がわからない

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 20:42:19.84 AdydRFL1.net
自分が同じ目にあったと思うと怖いから使いたくない

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 20:50:27.50 dLln0Fyu.net
曳航でやられた人何人か知ってるけど
みんなちゃんとした原稿で全く落ち度ないからあっさり納得する形で落ち着くけどね
これまでも炎上何度かしてるけどみんななんか問題ある
そういう時は曳航は絶対引かないね
それで名前出しちゃうから擁護だ非難だとかわらわら湧いてくる
もういい加減みんな気づけよと思うわ

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 20:55:30.89 G5QUbDm+.net
曳航としては「原稿が不完全だったから印刷所は悪くない」で押し通す予定!ってところなのかね
今回の件で曳航にガッカリした人のガッカリポイントはそこじゃねーんですよ…

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 21:00:01.32 87xPewEc.net
>>497
電源対応から始まったトラブルなのに原稿不備を全面に押し出してたのは普段からそういうスタンスだからか
やっぱり使いたくないな

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 21:06:23.67 wkmKrex4.net
絶対曳航使わないと思ってるけど、自分のような底辺が使わないくらいで痛くも痒くもないのをわかっててガソリンまいた感じが腹立つわ

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 21:31:49.38 l5EGUnb8.net
自分も数年前に曳航に電話で問い合わせしたとき凄く不快な応対された
オプション利用の簡単な確認だったんだけど鼻で笑われたんだよね
そちらには簡単なことでも行き違いがあったら嫌だから確認したかったのに
結局別の印刷所に入れてそれ以来使う候補にも入れたことないな
受けてくれたの男性だったけど今回も同じ人?
あの時から全く変わってないのか

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 22:16:03.71 YWAM786Q.net
栄光の件炎上初日に2で知ってすぐツイ見に行って検索してみたんだけどまとめとかがなくて
流れが全く分からなかったから事の発端とかどっちが悪いとか原因とか何も分からなかった
あれから数日経ったけどまだまとめとかはないの?
分からない人が勘違いしてそのまま擁護or叩きする場合もあるから
ちゃんとしたまとめが欲しい

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 22:27:55.03 Ndqnm8le.net
>>502
まとめ作るとまた燃えるから作られないんじゃないかな
印刷所スレとここのログ等から独自に整理するしかない

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 23:17:04.71 fsTywtG2.net
自分は長いこと使ってるし長いことアナログだけど丁寧な人にしか当たってないから今回のがすごい他人事にしか思えない
実際小さい会社なら問題ある社員の一人や二人いるのかもしれないけど
10年以上使ってるからなぁ…

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 23:21:54.38 3Hc8jfaN.net
それをここに書いてなにが言いたいのかわからない
電話対応酷かったことも社長が実質個人名指しで問い合わせをクレームと誤解させるようなブログ記事を書いたことも現実にあったことなのに
他人事だしこんなのたまたまでしょ?とでも言いたいのかな

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 23:27:37.67 0DXyajWs.net
ヤバイ印刷所のやらかしを語るスレなのにたまたまで済ませてたら
どこの何でもたまたまで終わるよ
てかまとめも作るわけにいかないのに被害者叩きは収まらないって悲惨だな

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 23:32:57.45 GhktuodH.net
今回色々広まったし次同じ対応される可能性が高いのは
上みたいな他人事でそれでも使う人達だから平和っちゃ平和になるな

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 23:34:10.12 2zsWRXQl.net
そもそもミス自体は頻度の差はあれどどんな印刷所でも起きうるから
ミスが起きた時にどんな対応してくれるかが重要なんだよなあ

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 23:43:11.41 Ndqnm8le.net
>>504 は運が良かったんだね
2007年曳航祭りのときのスレ(テンプレの論外に書かれているやつ)
スレリンク(2chbook板)

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 00:48:53.91 rXA1iWEU.net
仮に数年前からいて今も特に改善のないまま居座ってると
居づらくもならない首にもならない立場てことなんです?

527:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 00:49:23.49 rXA1iWEU.net
仮に数年前からいて今も特に改善のないまま居座ってるとなると
居づらくもならない首にもならない立場てことなんですか

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 00:50:05.84 rXA1iWEU.net
二重投稿になったすみません
特に大事なことでもないです

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 01:01:46.14 k8pzDoSm.net
>>501
社長だったとか…

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 01:24:20.83 1tjbCm+N.net
うちの会社の窓際おっさん社員がそんな感じなんだよなぁ
ずるずるクビにもならなくて仕事もいまいちわかってなくて(新しい商品やサービスの情報を頭にいれようとしなくて)
お客様に普通に慇懃無礼
びっくりするほど慇懃無礼、でも勤続30年
他の窓口や営業や事務さんはまともなのに…っていうのを日々実感してるから内部にそういうのを飼ってても驚かないな…いるよね
お姉さんはわりと丁寧なんだけどな、不備あったらこまめに連絡確認してくれるし

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 01:25:19.48 1tjbCm+N.net
社会というか会社って信じられないような人間が普通に役職についてるからな…

532:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 01:27:29.90 rXA1iWEU.net
変なコメント書き込んでおいてなんだけど
印刷作業の現場の人が直対応だとちょっと荒っぽいのはある
びっくりする人も


533:入ればそれだけなら気にしない客ももちろんいる 今回は商談の途中で話が引き継がれないのがまずかったんだし そこに荒っぽい対応がプラスされたら気の弱い人にはダブルパンチだろうと想像する



534:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 01:45:12.05 2E/9hIGB.net
電話って声だけだから、対面よりわかりにくいし誤解も起こりやすいよね
だから電話対応きちんと出来ない人は、電話出ないでくれって思う

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 01:45:24.80 8CZWxMn5.net
曳航が風評について釈明するのは別にいいんだよ
今回のは釈明のやり方がおかしいんだよ
これが分かってない奴がまだいるのな

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 03:40:54.83 62bQzaf2.net
以前栄光で増刷分を見積もり出させてから注文したんだけど書店納品直前に見積もりより高額請求してきたのでもう二度と使わない

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 07:29:00.81 8hm8U0cq.net
いち社員が駄目ならまだ救いがあるが
曳航は社長がやべー奴だからもうだめぽ
チャリんこ遊びと学生運動でもやってろ

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 08:12:11.71 Me2cFyev.net
曳航に限らず同人印刷所って高圧的だったりフランクすぎたりが多くて
一般企業とは違うんだなって思うようにしないと電話できないわ

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 08:29:34.90 k8pzDoSm.net
やたらフランクな印刷所大嫌いだし極力使わない
こっちは客で友達じゃないんだよ
そういう馴れ馴れしさの延長で甘えが出てるから
平気で客にクソ対応できるんだろ

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 08:43:10.32 lYALyHI6.net
オタク相手はボロいしチョロいしお前ら対人的なこと苦手だろって舐められてる感じはある
社会的ヒエラルキーの圧を感じる

541:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 10:49:30.10 nqDeeK/x.net
>>521
大手企業と比べてはいけないのは分かってるけどそれでもあれ?って思う態度の時多いよな

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 11:53:06.69 Sl1AKJFg.net
まるで成長していない……
631 :ヤバイ:2013/06/15(土) 02:08:37.15 ID:clCY/ccuO
あちこちで曳航をdisるもんだから曳航も反撃してきたぞ
体制変わってもう昔の曳航じゃないんです、イメージで語らないでください的な文章がサイトにきてた
634 :ヤバイ:2013/06/15(土) 08:47:27.83 ID:0/4ivPfdP
>>631
むしろ顧客受付対応については、かなり悪くなっているという…
昨年の冬コミ合わせの時は、少なくとも今よりもまだ好意的な印象だったよ。
イメージで語るななんて言ってっけど、火のない所に煙は立たないんだよ。
ネットの普及で良くない話はあっという間に知れ渡るワケで、曳航さんこそ昔のつもりでいい加減な対応してんじゃねーですか?とね。
645 :ヤバイ:2013/06/16(日) 02:56:10.14 ID:4iB8d6Fp0
>「かつての曳航のイメージ」だけをもとに、云々されることはもうご遠慮ください。
この一文だけでも駄目な体質の会社だなというのが分かる
外部に向かって「云々されることはもうご遠慮ください」なんて、
普通は言えるものじゃないだろ…
652 :ヤバイ:2013/06/16(日) 10:06:57.66 ID:wM3J6mlm0
違いを強調するために前の社長体制をdisってるような書き方してるのが逆にヤバい臭増してるわな
普通は新しい体制になったから一層サービス向上に力を入れていく~とか
過去の反省を生かしつつ~とかやんわりに書くもんだろうに

543:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 12:16:29.33 rXA1iWEU.net
2007年頃の話だけでもすげーなて感じだったのに
こっちはなんか今回と共通のまずさがあるなあ

544:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 12:23:08.47 8hm8U0cq.net
ネットでイキって自滅する社長て
チンドンにでも師事してるのか

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 12:23:32.34 eAtZ5tUE.net
曳航は「変わりました!」って度々言うけどどう見ても体質変わってないんだよなぁ

546:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 12:26:29.13 8hm8U0cq.net
世襲だから人間性は変わらんわ

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 12:39:21.26 nqDeeK/x.net
この会社はいちいち何かをsageるような事書かないと駄目な会社なのかね
今回も過去の炎上ネタ持ち出したせいで印象操作みたいになった
クレーム対応のプロ雇った方が良いんでは…

548:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 12:53:34.79 Sl1AKJFg.net
昔過ぎるけど電話関係
ここ数年は具体的な報告無いから改善されたのかな?と思いきや社長も非を認める今回の電話対応…

516 :スペースNo.な-74:2010/01/15(金) 22:31:41
>>515
大分前に住所氏名電話番号入りハガキのためし刷りを入れられたことあるけど
受付のお姉さんじゃ話が進まないし何故か「じゃあどうしろっていうんですか!?」と
逆ギレされたから社長につないでもらって、その時は該当発注者へ
社長自ら謝罪をするということになった
というような書き込みを印刷所名出さずにしたらやっぱり狂言扱いされたよw
当時は社長がわざわざ「○月○日に先方へ謝罪しました、ご指摘有難う御座いました」
というような内容の事後報告くれて菓子折りまで贈ってきた
>>515の対応した人は誰だった?
私が報告したときに逆ギレしたお姉さんは2ch上で有名なDQN社員だったよ
対応がいまいちと感じたら、迷わず社長に繋いでもらった方がいい

542 :スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 20:27:32
曳航は上から改善命令が出ても
末端にきちっとしていない人がちらほらいるんで
結局改善されていないだけでは
543 :スペースNo.な-74:2010/01/17(日) 23:02:28
曳航は異様に腰の低い人と異様に威圧的な人の二種類がいるよな。
足して二で割ればいいのに。

842 :スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 00:06:32
曳航あたりも「嫌なら二度とうちに入稿してくれなくていいんですよ?」て話あるよね
843 :スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 00:59:58
曳航は
っていうかそれFさんだけだよね
あそこはあの問題社員一人のせいでイメージ悪くなってる
844 :スペースNo.な-74:2011/01/16(日) 01:08:21
Fさんは機嫌の良い時と悪い時の差が激しいからね
でも電話のほとんどをFさんが出るので仕方がないからいつも電話する時は機嫌が良い日でありますようにと願わずにいられないw

549:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 12:55:48.13 Sl1AKJFg.net
712 :スペースNo.な-74:2011/03/07(月) 22:17:28.20
曳航で今年入って続けて2回請求関係ミスられてる
カード払いに○付けてんのに「入金証明書がないと作業に掛かれない」なメール送ってきたり
FEVERの〆切より数日早く入れたのに通常料金請求してきたり。
他の人と間違えて電話かかってきたこともあったなあ
どれも一回発注書見返せば防げるケアレスミス
超うっかりさんな新人でも入ったのか…?
715 :スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 18:57:58.56
>>712
新人の悪寒
でも曳航って最近やけに偉そうなオッサン出ない?
年末に使った時、曳航の姉ちゃんのミスで入稿が締切5分過ぎたんだけど
電話したら若い兄ちゃん(前からデータ確認とかで連絡してくれた人)
→オッサンに電話交代
→有無をいわさず「通常料金との差額支払ってくれないと進めませんから」
相方の場合は間違ってモバイ


550:ルバンキングから入金してしまい 入金確認のスクショ送るのが17時過ぎそうですと連絡したら 受付のねえちゃん→オッサンに交代 「今日はネットバンクにログインできる社員が休みなので確認取れません なので今日の受付は無理。明日以降の入稿の扱いになんで差額を支払って」と フェアではなく通常料金になったらしい 719 :スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 20:01:01.90 まあ今後使うことは無いから中の人に身バレ覚悟で書くか… >>718 アップしたデータ削除 詳細を書くと 相方のは入金は携帯からでもいいかと問い合わせたら ネットバンクならすぐに確認出来るからおkと姉ちゃんに言われた 入金後スクショ取れないことに気付いた相方が電話したところ 姉ちゃんがおk出したんだが、すぐにオッサンと交代上記の流れらしい 720 :719:2011/03/08(火) 20:04:56.46 ごめん、途中投稿してた アップしたデータ削除しただか向こうのトラブルで 俺が送ったデータが開封出来なかったから再入稿して欲しいと言われた 785 :スペースNo.な-74:2011/04/03(日) 03:44:59.53 曳航、俺の時は電話対応どもった若い男で、データ確認ミス何度もやられたなあ



551:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 12:56:19.97 tteqQIN5.net
これだけやばい倫理観の会社が認めるひどい電話対応がどれほどのものだったのか知りたいような知りたくないような…

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 12:56:48.76 Sl1AKJFg.net
386 :スペースNo.な-74:2011/08/16(火) 18:17:02.87
曳航の電話に出るベテランの女
締切間違えるわ言うこと適当だわでもうね…
388 :スペースNo.な-74:2011/08/16(火) 18:47:42.01
>>386
あの10を聞いて1を知る事務か
聞き手が何を疑問に思ってるか読まないロボット回答だから
無駄に時間がかかるんだよな
でも7月に電話した時は営業マン系の男が神対応してくれた
389 :スペースNo.な-74:2011/08/16(火) 20:39:09.24
曳航の電話受ける女性スタッフは
友達割の締切嘘つきやがったからなあ
結局使えなかったからいいけど

829 :スペースNo.な-74:2011/09/08(木) 15:35:06.43
栄光だな
ここの電話対応の女の態度が酷かった。こっちが入稿の相談してるのに
めんどくっさそーに受け答えしてボールペン机にトントン叩きつけてる音が
電話越しにまで聞こえてきた。納期短くて使ってたけどもう使わん

終わり
連投すまん

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 14:29:31.11 tleSC1Ce.net
有用な情報ありがとう
過去スレ見えない人もいるだろうから貴重
デジギリセットを使う人の多かった時代から良い噂聞かなかったけど
ほんとどうしようもねーなこの会社
地方の印刷所の評判貶める真似を社長自らするなよみっともない

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 14:52:19.06 Twfp6Q2S.net
過去のレス見れてありがたい 乙です
曳航の逆ギレねーちゃんの懐かしすぎてワロタ
元々の悪評聞いてたのとメールの問い合わせ無視からの電話の見積もりで不愉快な対応されてから2度と使わない印刷所入りしてたけど本当に相変わらずなんだな
普通に頑張って働いてる社員が不憫
窓口の人や社長が最低だと全てが無意味すぎる

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 14:55:07.89 Sl1AKJFg.net
補足
電話対応はちゃんと当たり(普通・親切)もあるみたい
(504さんみたいに毎回当たりの人もいるようだし)

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 15:51:39.05 OYNCFNYZ.net
自分も毎回当たりというか同じ優しい姉ちゃんが対応してくれるけど酷い対応報告が前から何回も出てるから疑う余地がない
絶対曳航じゃないとできないことって無いしそろそろ替え時かな 別に安くないし

557:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 16:52:48.65 7gLXWaIa.net
曳航の電話対応比較的声が若いお姉さんは親切で優しい印象なんだけど一人だけたまに当たるベテランの雰囲気を漂わせた貫禄ある口調の女の人が態度が荒っぽくて威圧的なんだよなぁ
曳航利用してるジャンル者の間でもすぐにあーあのお姉さんねって共有できてるぐらい

558:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 16:57:29.46 P5RX9Jmh.net
>>527
チンドンはアレだけどさすがにブログで晒し上げはしてないからなあ…
主な口撃対象は同業者だし

559:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 17:03:43.99 mFH/WGey.net
>>537
普通(お姉さん)親切(営業っぽいお兄さん、お姉さん)
外れ(おっさん)って印象
お兄さんだと助かるって思うんだけどお姉さんのほうが連絡がこまめな気がする
上の書き込み的におっさんは社長ではないのかな?
たまーに使うけど常にあの親切なお姉さんというか多分もうお姉さんって年齢ではないんだろうがにしてほしい…
印刷はいいんだけど…

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 17:06:31.15 mFH/WGey.net
お姉さんって年ではないんだろうがというのちょっと失礼な言い方してしまった
多分
>>539の言う比較的若いお姉さんと同じ人を思い浮かべてるかも
電話対応は電話対応できる人に任せてほしいしあのお姉さんの負担がでかいっていうなら無愛想で高圧的なメンツにもうちょっと指導をしてほしい

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 17:07:10.66 D73ov1Yt.net
初めて曳航で本つくったんだけど、ちょっとミス入稿して電話したら若い優しい女性だったよ
これは当たりだったってことか、、いつもその人が出てくれますように

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 17:33:38.60 Sl1AKJFg.net
>>541
謝罪や菓子折りの社長は多分先代すね(2010年10月に交代したらしい)
2011年のやけに偉そうな人は新しい人なのか昔からいる人が報告者に当たるようになったのかは不明

563:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 18:19:56.91 hGDFHApk.net
>>539
威圧的な女の人心当たりあるわ
昔使ってた頃に架空請求の電話みたいな口調の人がいた
単にぶっきらぼうだとしても問い合わせの電話でぶっきらぼうはヤバイよね
まだアナログが主流の時代の事だけど今も改善してないのか

564:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 20:48:27.99 C6mi3cJU.net
>>543
まだ曳航使うんスか?!

565:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 20:51:43.81 wYnDXRwr.net
この流れでまだ使うんかーいwwwwww
まあ冗談は置いといて今回の件抜きでそんなに曳航使いたい理由ってあるのか サイトは割とスッキリしててわかりやすい方だけど値段に見合った質って程でもないような?

566:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 21:01:46.53 6FqzZyWi.net
値段が際立って安いわけでもない
締め切りもそこまで遅いわけじゃない
印刷も別にきれいってわけじゃない
対応はダメダメ
他に頼んだ方がマシなんではと思うには十分だな

567:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 21:21:55.70 eKRuvMfW.net
当たりを祈るくらいならよそ使った方が良いと思うよ
入稿後の疲れ切ってる時とかバタバタしてるイベント当日に対応悪いとメンタル削られる

568:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 21:24:34.78 DAjwHZDz.net
使いたければ使えば良いのでは
>>507これに尽きる

569:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 23:16:18.87 IHJGhLzd.net
さすがに何年も前のレス引っ張ってくるのは引くわ
クレーマー予備軍みたい

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 23:20:21.67 wui


571:Ut6q8.net



572:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 23:24:09.68 DefuxDXX.net
あくまで参考ってことでいいんじゃないの

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 23:25:56.40 7sKDxGsW.net
>>551
何年も前の関係ないクレーム事件引っ張り出して今回の騒動のブログに載せる方が引くわ

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 23:33:32.04 eHU3lF+y.net
あのクレームの件は何のつもりで載せたんだろ
脅しとしか受け取れなかったけど本気でそのつもりだったりするのか

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 23:37:40.39 tteqQIN5.net
全然関係ない話だったら昨日のレスだろうが引っ張ってこないしw
何年たっても同じこと繰り返してんのほんとヤバイわー

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/11 23:45:22.84 Sl1AKJFg.net
社長リスペクトじゃけえ
すまんな

577:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 01:14:31.22 Y7PdJNZO.net
>>555
全体的に喧嘩腰みたいだからそのつもりでしょう
五輪の件とか、40代以上で何が悪いフェアとか

578:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 01:18:17.07 TwzAUqY8.net
>>557
小人ハゲ前に炎上しなかった?お友達の日航社長もアレっぽいし

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 01:27:47.34 KKw+QTJ+.net
脅しかどうかは知らんが名前出すといろいろ湧いてくるからなあ
今回も本人大ダメージじゃん
本人が名前出したわけでもないのに

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 01:39:35.18 Y7PdJNZO.net
>>554
その炎上の件マニュアルにも載せて配布してるし
よっぽどお気に入りなんだろうな
そんな事より普通に原稿の作り方でも載せた方が
よっぽどトラブル防止になるだろって思うんだが

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 04:57:38.17 0kLZ5j+v.net
曳航は使い続けたら会員ランク制度でポスター無料とか〆切優待とかあるから
初めての時、周囲に使っている人がいるから使う→そのまま使い続けているのでは

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 09:19:30.68 YzGyHGDh.net
賢明に火消ししてるのがもし曳航関係者なのだとしたら時代遅れも甚だしいとしか言えない
煽りたいだけのモメサのほうがまだまし
マジで鎮火したいならもっとやるべきことあるでしょ

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 10:43:33.61 Y7PdJNZO.net
企業公式発信で特定可能性な個人を晒し上げるって
前代未聞じゃね

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 10:46:48.32 tld30BY2.net
使いたい理由はそれぞれだから好きにすればいいけど、
サークルを悪し様に言うのがおさまらないのはどうにかならないのかな
自分は悪くないって棚上げや断片的な情報で騒ぐ第三者を叩く人たち、自身がそうなってるじゃん

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 11:08:21.49 v1NURwos.net
一応企業が公式サイトでブチギレて個人をそれと分かるように批判晒し上げっていうと戦艦もやってるけど
あれは客が嘘ついてて戦艦完全に風評被害だった例だしな…

586:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 11:32:09.47 K7uaJwF3.net
入稿したのに届かないって騒いだけど実際は入稿されてなかったってやつだっけ
あれはブチギレ晒し上げとは感じなかった
感情を混じえず淡々と事実のみ簡潔に述べてたからね
実際はブチギレたろうけども

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 13:53:03.08 NNXiMgu3.net
曳航も凸された中の事実無根の内容を否定するだけなら問題なかったよ
第三者が騒ぎを大きくするの困る言うのもその通り
でも矛先サークルに向けて第三者煽る内容も含んでるからヤバイ
ここ数年、年に一回は曳航のミスについてざわついてる気がするけど
日曜に連絡つかないせいもあるのかね(そういうところ他にもあるが)
中身や納品先のテレコだと頒布できないから
印刷所名出さないただのお知らせでもなにそれひどいってなるし

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 14:00:54.99 zDFepUsp.net
イベントで頒布しちゃったら印刷所と話をする前に
サークルとしてとりあえずのお知らせは出すことになるだろうしなあ

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 15:45:45.99 LjAySUyP.net
ブログまでは、第三者がことを大きくしちゃったねという感じだったが
あのブログでサークル吊し上げとか企業の対応として信じられん
今までよくつぶれないでいたなこの会社、という感想しか湧いてこない

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 16:29:56.05 Lzdtp9z3.net
冷静に考えなくてもあのブログは事情をよく知らないままあらぬことを言いふらす第三者を煽る効果しか生んでなくて草なんだよなあ
タイトルにクレームとかつけてた時点で明らかにウチは悪くないですの印象操作しようとしてるし色々終わってる

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 19:49:52.41 JtHszs5M.net
>>546
まだも何も本の出来上がりが問題なかったからね むしろめちゃくちゃ綺麗だった
まぁ初の本だったので他の印刷所も使ってみるけど

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 19:54:59.78 JtHszs5M.net
そもそもその騒動とやらも詳しく知らん こんな過疎スレでさえ皆書いてることバラバラじゃないか
自分なら何かあっても直接印刷所とやりとりするつぶやいたりしない面倒だし外野が騒ぐと邪魔くさい
使いたくないなら使わなきゃいいのに「まだ使うのかよww」なんて中学生が仲間増やしたいみたいでかっこわるい
俺は全部の印刷所試して自分で判断するわ ならこのスレ来るなって自分でも思ったので去るけどw

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 20:01:57.34 aJN8sTNT.net
そう思うならそもそも書かなきゃいいよね…

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 20:14:05.60 UrcwHREy.net
初の本…

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 20:15:41.64 EABOb9ds.net


596:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 20:16:45.11 i0bpRbCo.net
すがすがしいほど曳航乙

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 20:20:43.61 z+58ml6C.net
周りとちょっと違う切り口でモノ言える私カッケー
ですねハイ

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 20:38:39.15 qfW2APdv.net
書いてることバラバラか?
概ね意見一致してる気がするが

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 20:39:46.74 j8+vav1n.net
好きなら使い続ければ良いし各々自由に判断すれば良いじゃない
ただ実際に被害にあってる人がいるのは事実でその情報共有するのも自由だよね

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 21:20:52.58 WQM6ToO6.net
>>573
一つだけ言っておく
今このスレは過疎スレではない

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 21:57:41.17 K9KUk5TS.net
同一人物なのか複数人なのかはしらんが日に一度以上おかしな人の書き込みがあるな…

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 22:09:36.94 r0hlIWn8.net
過疎ってないしツイと違って事情を知った上での冷静な意見が多いと思う

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/12 23:57:40.23 I9U9CNJf.net
過疎スレだった、けどな
ずいぶんと放置されてたのは確か
めでたく復活となったわけだがw

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 00:01:40.32 qMRdTnyp.net
過疎っていうか消滅してたねw

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 00:11:35.29 Hz1r6BuF.net
消滅時も何度か本スレ?の方でヤバスレ向けの案件があって
復活させる?みたいな話になったこともあったけど復活しなかったんだよな
個人的にはまとめて見られると助かるから復活嬉しい

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 01:25:18.85 9z3BwJ44.net
曳航だけでスレの半分以上消費してるって凄いなw

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 01:27:19.02 YLrZy3fc.net
最近のヤバイ案件って発送先が違うとか中身が混ざってるとかが多かったから今回の曳航のそれとは少し毛色が違った
やられたらたまったもんじゃないのは同じだけど客クレーマー扱いで社長自ら火に油を注ぐなんてそりゃスレ復活待ったなしですよ

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 04:39:58.25 0mbQaKoo.net
うっかりミスは誰にでもありうるけど曳航は自ら喧嘩売ってたからね
それに便乗して宣伝してた栗も性格悪くてなかなかw

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 04:57:51.98 Tgn+8UHi.net
曳航社長は今からでも晒し上げゴメンナサイすればいいんだよ
そして赤月みたいに5年以上トップページに掲げ続けりゃいい
こんなことしてしまう厨社長ですって
赤月はさすがにもういいよって思うが、噂の独り歩きは続くから賢明か
あの脳みそ沸いた当時新入社員はまだ新潟にいるんやろか…

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 07:17:58.94 e7UJlYzO.net
印刷工が作業中に事故死しても会社ぐるみでもみ消して
バンバンCM打ってる印刷会社よりかは遥かに健全だとは思う

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 07:44:31.83 Tgn+8UHi.net
はいはい同じ環境で従業員ばかりか
顧客にも甚大な被害が及んでるブラック会社グラフィックよりはマシだね

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 07:53:55.17 +0NLSwSJ.net
グラは品質と安さ(?)で今でも使ってる人多いし、曳航も火消ししなくていいよ
社員信者のレス面白いけど

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 07:59:37.74 Tgn+8UHi.net
というか社長が集団リンチ助長してるから脂肪事故と同レベルの酷さだろ曳航は
集団リンチ助長に関しては賠償すらないし
いまだに被害者は叩かれてるありさま

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 08:04:12.04 Tgn+8UHi.net
>>593
グラフィックもクレカ使った人にだけ500円配って
クレカ利用者以外の全利用者=個人情報垂れ流し被害者に関してはなんにも無しだったから
被害にあってても気づいてない人多いだろうな
ろくに改善報告無いし

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 08:44:57.02 Aj82+ffK.net
被害者がぬいママじゃなくて普通のカプ者だったら過剰な被害者叩きもなくここまで炎上してなかったろうに

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 08:47:02.52 YP2pgz8b.net
グラのせいでカード変更手続きめんどかったし二度と使わないわ

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 08:47:32.42 JoATH5ZI.net
何それ、本の内容とは関係ないじゃん
自分と性癖が合えば叩かれなかったのにとか馬鹿じゃないの

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 09:10:23.87 6YWwjrTf.net
曳航のブログが上がる前は小火程度だったっていうしあんまり関係ないような
強いて言うならそれを隙と見て叩くジャンル内の気質の問題でこことは無関係だろう

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 09:11:15.21 6YWwjrTf.net
自己レス
ここっていうか被害者がどういう人かってことです

620:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 09:20:00.85 7eEvKBdI.net
隙あらばジャンル叩きに持っていこうとするのがいるな

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 09:52:22.84 eoSh4TP+.net
6YWwjrTf
ジャンルアンチ乙

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 10:11:24.18 6YWwjrTf.net
ぬいだから被害拡大したというならそれはジャンル内にそういう空気があるからそうなってるんでしょ
って言ったらジャンルアンチになるのか…

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 10:53:23.96 qMRdTnyp.net
>>603
まずぬいだから被害拡大したは事実なのか?

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 10:53:54.26 C5zrJEV/.net
>>603
いやそういう空気とか特に関係なかったじゃん
お前がジャンルアンチなのは分かったからもう黙ってたらいいのに

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 10:54:05.93 SSPRkZ3M.net
むしろアンチっぽいのAj82+ffKじゃね?
突然ぬいがどうのこうの言い出してるし

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 11:00:43.97 SSPRkZ3M.net
何というかぬいが流行っててキモいジャンルっていう意識がないと出ない発言だなーと
ちなみにぬいってぬいぐるみの事でいいんだよね?

627:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 11:06:10.46 6YWwjrTf.net
>>604
それは>>596に聞いて
ぬいママだから被害拡大したというレスを受けて書いただけのジャンル外の人間なんで知らない

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 11:21:34.13 j87UzIyy.net
ジャンル外なら無理して口出す必要もないぞ
よく知らないけど痛いジャンルなんだね、はアンチまで行かなくてもsage入ってる
曳航のツイ・ブログに
「直接会場と交渉する立場にない第3者がいつまでも騒ぎ立てることに限界を感じておりました。」
ってあって大草原

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 11:44:09.46 6YWwjrTf.net
>>609
そういう言い方はしてないから改変しないでもらいたい

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 11:48:35.27 6YWwjrTf.net
○○だったからより叩かれるという風潮がジャンルにあるとしてもそれはジャンル内の問題だって言っただけで
何が問題になるかならないかはジャンルによって範囲も違うから痛いジャンルとは言ってないし思ってもないよ

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 11:49:01.90 O2boMimC.net
そもそも○○だったから叩かれてるわけではないでしょ

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 11:50:37.72 sgL+VlSu.net
>>596がジャンルの話持ち込んでるのがまずおかしい

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 11:55:26.66 1WfqCjRd.net
この人こないだの粘着と同じ人でしょ
すでにID真っ赤にしてるし

634:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 11:56:13.33 BQFCtUX4.net
印刷所じゃなくてジャンル叩きしたいみたいだしそうかもね

635:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 11:56:21.59 3BPQulOi.net
曳航ブログ後に被害サークル叩きが加速した一因ではあるのかもね
>ジャンルとぬい
あのジャンルなら叩いていい
ぬいママなら叩いていい
みたいな意識持ってる人はいるでしょ
いじめられる側にも原因がある理論だよ
馬鹿みたい

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 11:58:19.74 j0+pyzu/.net
599のレスそんなにおかしいか?
596はぬいどうこうが問題だと言っているけど今のこの流れはほぼ曳航のブログが原因でしょ
ってだけの話では

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 13:09:53.90 BkcL+EKv.net
ジャンル者だけど○○だから叩いて良い、叩きやすいなんて風潮はない
そして今回もそんな流れにはなってない
ジャンルないで該当サークルを叩く流れもない

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 13:38:49.73 DBq+P8IH.net
リアルタイムでずっとツイもここも曳航も追ってたけど
作者がぬいママとか今初めて知ったし
ジャンルのこと一切気にせず曳航のやらかしにずっと引いてるからまったく関係ないと思う
元は同人者と印刷所の連絡の行き違いの話だし
あえていうなら印刷所のアフターケアないし対応の最低さの問題
ツイッターでもあのジャンルの人が騒いでるのか~元々いい印象なかったけどこれは印刷所乙としか思えないな
とか呟いてる同人者いるけど
匿名じゃないツイッターで聞きかじりの情報でそんなうかつこと平気で言える人がこんなにいることに恐怖を感じる

639:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 14:01:32.22 055Mo4nv.net
グラの被害に合ってないから普通に使うわ
今回で懲りて徹底してくれると見ている
去る客もいれば来る客もあり

640:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 14:13:26.07 qMRdTnyp.net
テンプレの話でも
消滅・撤退済みの所も参考として残しておく?
>>2の曳航は単独にして
・栄光(電話対応でハズレを引くと悲惨)
あたり?
>>3は不確定情報消しつつ更新
・栄光
2007年夏コミ合わせで受けた数が自社のキャパを超えたらしく
予約した人が落とされ予約なしで入稿がOKだったり予約の意味はどこへ?
クレーム時の対応に問題大あり
現在は予約不要だが受付終了やパンクすることもあるので注意
あとグラの
●グラフィック
2016年夏に個人情報(クレカのセキュリティコード含む)流出発覚、連絡・対応gdgd
・クレカ情報は保管していないのでご安心ください→すいません実は持ってました
・第一報後にもチャイナから不正アクセスでクレカ情報抜かれてた
・お知らせをサイトトップから早々に撤去
・退会しても営業メールが来る報告有り
> 2010年以降クレカ一度でも使った人は流出の可能性ありだってさ
> しかもいつからハッキングされていたかわからないから
> 10年からずっと漏れていて不正使用されていた可能性ありだって
経緯まとめ
スレリンク(doujin板:30番)-32
去年ミスの多かった日興はどうしよ

641:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 15:24:06.72 nwHdruvF.net
元画像消される前から追っててブログもツイ追いもしてる自分は全体的に印刷所乙
ただし社長はワンマンで気に食わなかったら攻撃してくる糞だなという感想もいる
元の電話対応が酷いって話も刷りなおそうがゴミはいる可能性があります
でも再版でこっちが何かが気をつければごみでなくなるんでは?→
いやだからアナログですから、紙原稿ですから!ゴミ出やすいから!
っていう流れで紙だから馬鹿にされた優しくない一生懸命描いたのに酷いウジウジを第三者が特定炎上
擁護してんのがジャンル者の周囲の奴とツイ消しした大手の信者ばっかりでアホか

642:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 15:25:35.02 f3l3qOhS.net
また来たよ

643:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 15:33:09.66 arC03ugv.net
電話の内容知ってるんだすごーい

644:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 15:34:18.34 dmSa1Q7M.net
最後が言いたいだけだからな

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/13 15:34:46.89 hHH3evSd.net
原稿作りに慣れていてメンタル強い人じゃ無いと使えない所なんだなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch