嫌われてるけど好きな作品、キャラ、カップリング5at DOUJIN
嫌われてるけど好きな作品、キャラ、カップリング5 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/07 20:36:15.33 H5BigfDZ.net
果物籠
呪いの解け方
あの解け方だからこそ秋斗の十二支への束縛の理由に納得がいった
雪×街
徹に救われた雪が街を救うのが好きだし街が相馬とも徹とも全く関係ないキャラなのが好き
雪の世界が広がった感じがする

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/09 07:16:31.16 +i1RDSWa.net
獣友2
親の仇のように叩かれてるけど正直1より2のほうが好きだ
CGがとてもよくなってキャラクターがかわいくていきいきしているし
主人公が称賛されてヒトが動物より全面に出てくることもないし
ヒトと動物というテーマを真正面から描くのは勃起じゃ無理だと思う
お気持ち案件でギャーギャー喚いている人は理解していないようだけどむしろ獣友としてはこっちのほうが正しいかと
正直もう1を見返すことはないと思う

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/09 23:29:25.50 DdVYpYSN.net
戦いに呼び出された付喪神系のキャラがエンディングで元の道具に戻るようなオチ
切ないのはわかるけど活躍はなくなったことにはならないと思うし、
平和になった未来よりどのように戦いの現在を生きたかが好きだからかもしれない

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/10 14:26:38.74 jBV5kYAW.net
主人公とメインヒロインがくっつかない、若しくは恋愛以外の関係の作品
バランスが良く美しいと思う。それぞれ恋愛としては別の相手がいると尚更。
主人公が最後死んで終わる作品。
主人公の話なら主人公の最後まで書いてて良い事だと思う。
非王道なんで叩かれるけど好きだ。

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 19:15:00.76 iFGgig4B.net
御当分の長女
己の力で金を稼いでいて将来の夢のために頑張っていて姉妹の生活費を出していたって点だけで姉妹の中でぶっちぎりで好感度高い
ヘアアクセとか付けてないさっぱりしたショートカットも好き
ぶっ叩かれてるけどなりふり構わず主人公を手に入れようと奮闘してる今の彼女も割と嫌いじゃない

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/13 02:30:09.08 n3KgJ9AK.net
運命号
Kahma
絵の雰囲気が好き、初めて見たときにすごく綺麗で可愛いな、と思った
後ろに描かれてる蓮の花や再臨で変化する手足も神様っぽいし星空みたいで綺麗に思えた
運命号からのファンで、依り代となったキャラのことをあまり知らないせいでこう感じたのだと思う
でもせっかく好きになったキャラだから愛でていきたいし、ちょっとは受け入れられるといいな、と思う

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/14 01:52:28.35 OseDqGtw.net
金神 殻風戸編
「今までとイメージが変わりすぎて受け入れられない」「投げっぱなし」って評価が多いけど
基本大自然相手の冒険活劇なのは変わってないと感じたからわりと純粋に楽しんでいた
御方の顛末も悪役として描かれていたから納得してるし利羽父の心変わりや阿井奴殺しの真相はまあ明かされるだろうと楽観している
矛盾しているかもしれないけど最後までわからなかったら仕方ないと諦める覚悟もある
信者呼ばわりされそうだけど昔好きだった作品にすごく空気が似てるからどうしても嫌いになれない
どんな終わり方を迎えるのであれ最後までこの空気を追いかけたいし浸っていたい

557:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 12:59:28.32 HglTxy7n.net
魂剣5
キャラリストラは寂しかったしモーションがおかしいとか色々あったけど
今にしてみれば実験的な要素もあったのかと思っている
このシリーズは個人的にキャラクリが好きだったりするので
武器や演出にも幅が出てやりがいがあった
ガチで再現に挑戦できたり思いっきりネタに走れたりと楽しかった

558:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/17 01:54:21.03 2F+S8jqd.net
半生
単車乗り現行の創造編
前作本編の方と連携取れてないって言われればそうだとは思うが
本編ではどうしても相容れなかった匠と筋肉が仲良くできるifがあるってことに個人的にすごく救われた気分になった

559:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/18 12:56:12.95 o0h053c4.net
炎紋章英雄 超英雄
エロ推しはうーん、だけどコスプレはいいんじゃないかと思う
彼らが浮かれてイベントを楽しんでいる世界がどこかにあってもいい

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/19 03:22:25.31 xgazXHTi.net
星海のようにカップル・コンビをプレイヤーが作れるゲームでの公式カプ
非公式カプに萌えた人には気の毒ではあるけど
ある程度人間関係が固まっている方がストーリーの説得力が増すとも思ってる
自分の中ではカップル・コンビを作るシステムは脳内補完して楽しむおまけで
メインストーリーとは別に楽しむものという感覚
まぁ多くのユーザーの要望に応えるのならば公式カプは作らないorカップル・コンビを作るようなシステムは入れない方が良いのだろうけど

星海2の主人公カプ
コンプレックス抱えた黒ードの成長物語としてみていたから
玲奈とくっつく展開が一番自然に見えた
嫉妬うざい、他のカプが好きなのにという人の気持ちもすごくわかるんだけど
上記のシステムに対する感覚に加えて、嫉妬や父親へのコンプレックスを乗り越えて本当に光の勇者になろうとする黒ードが好きだから
主人公コンビに恋愛はいらなかったという意見には同意し難い
2人の嫉妬描写は年相応でかわいいと思ってた

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/26 20:36:49.59 Bh5773ML.net
獣友2 唐球累
元より唐軽が好みのキャラだったので2での復活は素直に嬉しい
球累々都の姉貴分弟分見たいな関係も好き

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/27 16:02:40.85 EjxejA/O.net
夢百アニメ
正直脚本の名前で毛嫌いされてるようにしか思えない
1クールでスッキリまとめてるし主要キャラ紹介しつつ世界観も説明してる
作画はたまにおかしいにしてもアプリゲーム原作のアニメなら及第点
ゲームのメインストアニメ化を期待してた層の気持ちもわかるけど
あれアニメにしたら無駄にギスギスした話でとっちらかって終わるだけでしょ

563:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/08 03:09:14.19 XtDw5nyS.net
俺様キャラ(昔の作品に限る)
萌えないけど、邪イアンや歌舞伎団十郎の頃は
様々なキャラの一人のギャグキャラとしては見れた
中二病読者のアバターにされて
主語がでかくなってから微妙になった
恋愛漫画は、ヒーローが俺様か白王子か以前に
「NLだけやる話」ってテンプレが間違ってると思ってた
一部スレチでごめん

564:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/08 22:00:04.18 xXDiVudb.net
一時ヲチが蔓延して完全に廃墟と化した
同一作者作品のクロスオーバー顔CP
もしも出会ったらが好きなんだよ
もしもでいいんだよ
腐っててももしもが見たいんだよ
逆に作者が書いてないもしもだから高揚すんだよ
時系列とか時代とかすっ飛ばしてももしもが見たい

565:恋連
19/05/09 07:39:16.55 +l6MgDWN.net
萌え絵
周りから気持ち悪いとよく言われるけど、目が大きくて、可愛い女の子が可愛い恰好をしているのは、大好きで、気持ち悪いと思えない

566:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/09 23:02:01.10 2KxWQVAe.net
萌え絵は萌え絵じゃなくて
萌え絵のヒロインと一緒にいる俺くんが駄目なんだろう
あと、BBAが駄目って謎ルールも
ロリもBBAも萌えるだろ?

567:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/10 11:56:51.53 5Dx6ZrNo.net
出れ 何錠
可愛いタイプのキャラじゃないから最初は上位入ったのに正直驚いたし一部特オタの言動がヤバすぎてそういう人は今でも無理だけど
コミュ見てると良い子だしSSRのモデリングなんか見てると見た目も普通に可愛いなと思える
声も活発な感じで年取ってるとかもあまり思わないし
苦労人ポジのコミュ見て同情したのも大きいけど今は好き
加古の声
声帯ガチャ失敗だの恒常が回らなかったのは声優のせいだの言われてるの見るけど
そんなにイメージから離れてるとも下手とも思わなかったので逆に驚いた
1週目のキャラ設定に合った和装(限定)と2週目の割と一般的なドレス(恒常)比べてるのもアレだけど

568:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/10 14:47:20.36 555paeLx.net
>>505
同意
これまでの自分を反省して新しい主君に忠誠を誓うという流れなんだから鎧を脱ぐことに意味があるんだよね
まあデザインとしては鎧や後半入手の礼服の方が好きだけど

569:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/15 18:24:51.51 zbsgRocm.net
嫌われというよりネットでネタにされてるだけど
悲願嶋
web一気読み期間に読んだだけだけどモンスターの造形は気味が悪くて絵柄もあってすごいと思った
後付け設定やシュールなコマや超理論がネタにされてるけど、後付けもシュールなコマも超理論も漫画やアニメじゃどれも別に悲願嶋に限った話じゃないので特に気にならなかった
ネットのネタ化も一周回ってなんだかんだ愛を感じるし作者のハマってるゲームがすぐ反映されるってネタも自分も楽しんでるけど

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/18 17:33:50.85 +84VoM/U.net
作者が普段思ってる事をそのまま描いた絵
(オナニー、性欲発散物とも別。アウトサイダーアートとも別)
綺麗にまとまっているんだけど
みんなが普段思っていることと違う絵よりも好き

571:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/20 03:39:35.40 23d956M2.net
運命号 悪キューレ姉妹のピンク
フードの黒髪と姉ポジの金髪が見栄え良いからかピンクがほぼ無視されてるけど自分はピンクが一番好き
声も性格も砕けてて愛嬌あって可愛い
刀 ヒュウ賀政宗
公式からも信者からもスルーされてるけど普通に良キャラだと思う
赤い洋風コートと黒くてゴツい和風甲冑が絶妙なバランスで格好いい
声も短刀にしてはちょっと大人っぽい雰囲気でキャラに合ってると思う
顔立ち(絵柄)も他にいないタイプだし個性あっていいんじゃないかな
公式が政宗嫌いで有名な割にいざ実装してみたら良いキャラに仕上がってて安心した

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/20 20:30:44.93 AInAAmyn.net
出れ捨て
炎上
あんまり本気で叩かないでください
はー、めっちゃやむ

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/20 21:22:18.73 9sXI7k/i.net
炎紋章生鮮
親世代
弓三男×海賊姉
意外とマイナーな方なのかも
彼女のことを気遣っている三男もかっこいいし
それに一歩下がってい慕っている海賊もいい感じ
出会いの会話がないのが残念だけど
クラスは同じだし親しい仲間との関係を勘案すれば妄想のしがいがある

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/26 01:29:44.48 M8Z1xsyD.net
結婚するまでセックスしない女性
昭和脳、処女厨、名誉男性だからじゃなくて
単に性嫌悪だからだ

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/28 06:37:54.81 Q4pruwa9.net
隣の矢追ちゃん
夫婦本人達のやらかしとかで色々叩かれてるけど
やっぱ漫画そのものは面白くて好き
各話のタイトルや注釈もネタに走ってて楽しい
腐や女オタクをテーマにした作品にありがちな
こんなに変態な自分アピとか自分ageが少ないし
あっても上手いことギャグに持っていって鼻につかないようになってるのが良い

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/28 07:50:41.43 ycsaCR+u.net
多作品クロスオーバー物
キャラ同士の共通点を見つけたり違う世界観を持つ者同士のやりとりを想像するのが楽しい
自分の好きなジャンルがたくさん入っていたりすると嬉しい

577:名無しさん@どーでもいいことだが
19/05/28 10:25:00.19
義明日の奥義

クズとか裏切り者とか言われて主人公好きな人からは
総叩きにあってたけど、自分は「日本を返せ」発言で
縷縷ー主がそれだけ彼の中で大きい存在だったんだなと萌えてた
零を疑いつつ自分にできる事を精一杯やるのとか
七リーの所へ乗り込む回でさりげなく戦闘機操縦してるのとか
ちょいちょい有能な感じを見せるのも好きだ
記憶喪失の鰤タニア人を拾って世話するのも優しい性格が現れてて好き
ネットでのクズ認定についてけないのと二次創作で扱い酷すぎて悲しいけど
自分はずっと推しキャラです

同じく義明日の縷縷ー主

湯布ィの件とか指揮放棄とか酷いこともたくさんしてる、
確かに作中でも群を抜いたクズだ、だがそこがいい
クズになりきれないダブスタぶりも好きだ

578:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/28 23:40:48.49 0Ro5mglH.net
>>575
同意
漫画はオタクエッセイ物として割と秀逸だったと思う
オタク作者から見た腐女子な彼女(奥さん)みたいな視点な事もあって
オタク作者の細かすぎて伝わらない古のネタと古知識の腐女子な彼女の珍道中みたいな感じで非常に面白かったし
こんなにも変態な自分アピも少しあるレベルだから腐女子実録ネタとしてはバランス良くて面白かった

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/01 03:47:13.70 n4+EIRXz.net
全員が主人公のゲームか、主人公の性別選択ゲームか、男女両方or男女片方がオリキャラのゲームの
男性陣で一番好きな男性キャラ×自分に似てる女性(同性)キャラ
好きなもんは好きなんだからしゃーない
女キャラで真っ先に連想するのは「=自分」の女キャラwww
高確率で平行してBLにも嵌まるw
男ばっかの作品の男×ちょっと出てる女にはあまり嵌まらない
ちょっと出てる女に嫉妬してるからではなく「さっさと公式は女を選ぶなり、ホモソageして女を追い出すかしろ」としか言いようがないから
嫉妬しやすいのは、全員が主人公のゲームの自分が自己投影してない女主人公だな
全員が主人公のゲームか、主人公の性別選択ゲームか、男女両方or男女片方がオリキャラのゲームの
オマージュで、女一名だけが主人公で、男性陣で一番イケメンな男(キモオタが自己投影しやすい男少なし)が女主に当たる作品作る作者が増えないかなー
っていうか、製作者はそのオマージュが出ることを狙って作品を作っていたような 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


580:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/01 04:03:23.51 n4+EIRXz.net
全員が主人公のゲーム、主人公の性別選択ゲーム(一部)のファンコミュは荒れてるからもう見てないけど
男女両方or男女片方がオリキャラのゲームは現在進行形で
ファンコミュが見れるから重宝してる
よく「既成作品をdisる癖に、既成作品をパクる(オマージュする)のは駄目だ」っていう人がよくいるけど
あんたがその既成作品で「公式設定以外を好きと言っちゃ駄目だ」「公式設定以外が好きな人はコンテンツから出ていけ」って言ったんでしょ?
当然、追い出された人は『既成作品の捏造二次創作がモデルの一次創作』を作るようになる訳だ
上手い作品を作って承認欲求を満たす為じゃなくて、好きなものを好きと言えるようになる為にね

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/02 23:58:13.34 CoU8tZoG.net
雨中強大の弟とロシア娘(カプ未満
弟はDVDの頃から今まで一貫してロシア娘に恋愛感情はないって
ただ人間として好感持って尊敬してるだけだって
再会後にちゃんとフラグをブレイクしておいてるのに
その後も会いに行ってるからって炉利とか言われて心外過ぎる
だが振ったはずのロシア娘が相変わらず弟に惚れてるのは事実なので
弟がぬかしたように「成人したら」ある程度の責任は取って頂きたい
或いは成人した頃には別の男に行っちゃっててもそれはそれで美しいと思う

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/03 19:30:44.30 yMcAp43l.net
木滅の同間
悪役として最高の仕事してるし魅力のあるキャラクターだと思う

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/03 22:44:41.41 AFQaWGff.net
日進の椅子パロCM
ああいうif物が好きだし絵柄も好みで格好いいと思うし音楽も好き

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/04 10:30:01.16 nW4rYazM.net
具の案山子×海豚
原作で接点薄いカプなのに大手なので叩かれがちだけど、自分はすごく好き
どっちも理想の攻め受けで、中人試験の時の「あなたの生徒じゃない」発言で
海豚を否定しない言い回し選ぶ案山子に激萌して沼に落ちた、色々言われるのは解るけど好き
帯人×湖南
どっちも本命(鈴とヤヒコ)いるけど、このカプは帯人が余裕あって
アダルティな感じで好き、打算と惰性の爛れた関係が好き
鳴門×桜
結局原作ではくっつかなかったし、信者乙されるから
おおっぴらに言わないけど好き
一所懸命な鳴門のアプローチが好き、桜の少しずつ鳴門を認めていく過程がほんまに好き
鳴門の初恋が成就っていうのも萌える(映画じゃ日向になったけど)
蠍×桜や鼬×桜も好き、↑と同じ理由で叩かれがちだけど萌える

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/07 04:22:39.37 QvY7aA9s.net
来座の工房の主人公幼馴染の男キャラ二人
魅力ないとか叩かれて悲しい
キャラ付けと外見が離れてなくて設定にピッタリだと思う
あと露骨に美形だとどんな関係性でも結局恋愛求められてきたのを結構見てきたから
友情描くならこっちの方がいい

586:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/07 11:18:33.04 VPbeaGBu.net
マイクのデザイナー
青い鳥とかじゃ公に言う人いないけど5chでは嫌われスレの常連だった
確かに設定詰め込み過ぎだし腹黒合法ショタとだけ聞くとあぁ…ともなるけど、何か癖になる
あと谷の新曲でガラリと雰囲気変わっててあぁいう風にも歌えるんだと思ってチームの他メンバー含めて好感度上がった
そのままの流れでマイク自体
ダサいと言われるのもラップ下手と言われるのも分かるけど2年近くなるとそれなりに上達してるし曲自体中毒性あって好き
同人的な興味は無いけど曲が楽しくて毎日聴いてる

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/07 13:56:15.10 V5yp4StN.net
少年よ大志を抱け
ラブコメじゃない、中身が無い、DKの理想の世界を漫画にしただけとか色々と言われるけれど、
長編のラブコメにありがちなくっついたり離れたりで人間関係のいざこざも無く、
ハーレムものみたいに女性同士の争いも無い。
主人公が好きになった女の子に告って恋人になる、恋人同士が喧嘩するけれどすぐに仲直り。
そんな何気ないハッピーエンドが盛り合わせになったこの作品は、読んでいていつも安心できる。

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/09 13:54:05.26 R5imMjCL.net
コナンの少年探偵団
確かに、余計な事をして、コナン達の足を引っ張って危険な目に合わせることもあって
この子達いらないって言われるのもわかるけど、だけど、コナンや灰原さんには推理力が
及ばなくても、ちゃんと自分達で推理をしたりして、問題を解決しようとする姿勢もある
し、何よりそれなりに実力がある所が凄いと思って嫌いになれない。
後自分もこの子達と同じように、事件解決したいって思ったこともあるからだけど

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/09 20:19:05.43 jPXiujfi.net
携帯獣N
携帯獣に関する特異体質よって人生をねじ曲げられて
そこから解放された後もそれでも携帯獣と共にあることを選んだ人物ってすごく世界観に合ってると思う
基本皆が自ら望んで携帯獣と関わりを持つ中でああいうキャラは貴重

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/10 02:57:57.10 dih783RI.net
炭/山口あすか(34)
URLリンク(sp.cosp.jp)
ツイッター→@sumi_kome
URLリンク(mobile.twitter.com)
メンヘラビッチDVストーカーヒステリック女
ブスナルシスト
日本語通じない
ぬいぐるみ依存症
女王様気質
目が呪われそうなくらいブスなのに画像ネットにあげまくっている
カメコPと不倫中
カメコレイヤーXはセフレ(島風衣装を借りたらしい
スッピンは鼻おでこ他にほくろだらけのハリセンボン似加工厨170cm
ヒプマイアイナナあんスタとうらぶ界隈に出没中注意
元知り合いのG URLリンク(sp.cosp.jp) の彼女に散々嫌がらせして
彼女は追い詰められて自殺した
殺人鬼
気持ち悪い写真集下着姿あり↓
URLリンク(photozou.jp)
警察沙汰バレて会社クビに
被害者達に土下座しろ
被害者が苦しんで、他には病んだ子何人もいます
加害者がのうのうとアホな世界観垂れ流しバカ
コスプレカメコしてるの信じられますか?
逃亡中
コスプレやめろ
ヲタクやめろ
血だらけ、死体や推し食べるの性癖とか曝け出して馬鹿なの?気持ち悪い
コミケで毎回コスプレ参加
気持ち悪い世界観文字書きで作品公開中
ヒプマイオンリーで気持ち悪い作品でサークルコスプレ参加してるから注意
(deleted an unsolicited ad)

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/10 12:58:25.79 e7ar3H/J.net
萌え擬人化寄りの女体化
元々の要素を如何に萌え系に落とし込んでるかや(萌えキャラナイズする上での)胸のサイズ解釈を見るのが好き

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/14 23:54:03.30 60mrNcou.net
稲妻現行
女子が活躍しているから

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/16 22:48:56.54 MxkcatQq.net
合図
活図のパクリって騒がれてるけど
普通に活図より面白いんですがそれは
むしろその活図とやらだって
1巻出た頃は合言葉のパクリって言われてたんやで

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/16 23:27:43.26 UriIqyfX.net
グループにいる、非協力的な攻撃的なキャラ(ユダ、裏切り者)
なんのグループのなんの方針に反抗してるのかで印象が違ってくるけど
人間味があって好き
アンチは大体「何の方針に反抗しているか」は見ないで
「周りと仲良くしない意地悪な性格」だけに腹を立てているのが気になる

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/17 01:21:29.27 yuLRvFME.net
アンチについて書くスレじゃないし

596:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/17 18:40:13.89 ssiJ9x0C.net
男装の女子キャラ
デザイン的に好き
本当は女の子らしいとか、女子の格好して照れるとかあざといとこも好き
内面が男前なのも好き
僕っ娘俺っ娘も結構好き

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/17 20:47:42.42 TB+a7Sbx.net
現行船体
ピタゴラで形勢逆転やシュールななぞなぞ等、一周回って面白い
桃も、ちょっとポッチャリだけど女の子なのに黄連蛇ー枠なのが面白いという意見に納得できたので、
ああいう可愛さもあってもいいと思う

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/18 04:48:58.81 raQFuHhn.net
男女の捏造カップリングで
・原作が恋愛もの以外
・同年代で仲がいい男×女で、男側が非主人公or非メインヒーロー(紹介順が三番目以降)
・公式カップリングではない
・男がつまらない少年漫画の主人公にありがちなステロタイプじゃなく、少年漫画の仲間の三枚目にありがちなモブ顔じゃなく、
恋愛もので憧れの先輩♂の比較対象として出てくる冴えない同い年♂にありがちな性格ではなく、独特の「女の同年代」
・距離感が遠くも近くもない
・土禁ちゃんと黴菌男よりも喧嘩が少ない
・優男×優女の関係にしては、二人で協力していたずらをすることが多い
・ファンがいらないキャラ×いらないキャラの残飯処理感覚じゃなく、本気で萌えている
カップリングとしては好きじゃないが、こういう関係性が人気が出る風潮は好きだ

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/22 21:39:59.17 6uQdgzLS.net
ジョジョのディアボロ

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/22 21:59:11.05 IbaX+ORF.net
>>599
>>1

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/22 22:34:30.12 wrz3WhP8.net
藍7 動物(グループ)
確かに第3部での彼らの行動は許されるものではないと思う
でもストーリー展開的に今後改心していくのは間違いないだろうし心の汚れた部分とか人間らしくて好感が持てる
周りにアンチが多くてしんどい

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/26 11:07:10.58 7NG6a9Nq.net
一途な片思いキャラが振られたり思い人が別の誰かと結ばれたのをキッカケに諦めて別の相手に惹かれたり新しい恋に向けて動き出す展開
一途で報われない系好きなんだけどこの手のキャラがきっちり区切りを付けて前に進む姿勢がすごい好きで更に好感度上がる
特にラブコメ系でこの展開来ると浮気だビッチだ言われがちで悲しい

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/26 19:53:01.49 JHQfDTSd.net
流路件アニメ版声優の主役
ドラマCD版と比較されていつまでも叩かれてるけどかなり早い段階から普通に上手いし語り部分の抑揚は流石だと思った
前任者が同じでも友誼王主役は受け入れられてるのに何故かこちらは許容されなくて不思議に感じる

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/26 20:48:00.96 nkP60IE5.net
>>603
え、アニメ版めっちゃ評価されてると思うけど
ごちゃごちゃ言ってるのただの声優オタでしょ
ちゃんとした作品のファンは十分評価してるよ

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/27 02:54:52.41 C6KFr2cs.net
誰が嫌ってようとここに書くことに支障はない

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/27 20:07:03.46 O6DfrKlW.net
恋愛脳なヒロイン
よく恋愛いらない、いつ男が恋愛脳なヒロインのことが好きになったのか突然すぎて
ついていけないって嫌われるけど、恋愛って自然現象だし微笑ましいじゃん
携帯獣の瀬麗奈とか低優雅の史ぇ理亜とか
守られヒロイン、戦うヒロインで無能と言われる女の子
よく足手まとい、甘ちゃんって嫌われるけどこの子たちなりに頑張ってるところ
あるし、応援したくなる
乙女ゲーの主人公とか
逆ハーものや少女漫画のヒロイン
ビッチ、抵抗しろよって嫌われるけどまず男が節操なしに迫ってくること自体駄目だと
思う。みんな可愛いから、ビッチって言われると悲しい
総じて魅力ないと言われるけど可愛いです

守られヒロイン

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/06/27 20:10:33.04 UclJWWN7.net
>>606
>>1

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/03 12:03:25.46 E3blL4Zo.net
所謂ビキニアーマーのキャラ
自分がこれを初めて見たのが竜探索3の女戦士だったんだけど
男戦士と比べて純粋なパワーで劣る分俊敏さで勝るというステータスの傾向が
極力急所のみをガードした身軽な鎧という形で表現されてることに気づいた当時感心した
エロい意味で言及されがちだし実際セクシーな装いではあると思うけどそれ以上に機能美的なロマンを感じるところが好き

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/03 18:10:28.94 wYxzQ96u.net
二次におけるオリキャラ
自分がかいててメアリー・スーにならないように原作破綻しないよう気を付けてるんだが
オリキャラ叩かれやすいからいつもびくびくしてる
夢とはまた違うつもりだからいまいち居場所がない、でも昔から好きなんだ…

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/03 20:15:08.53 rRSB4VPk.net
金岡アニメ1期と映画
あの陰鬱な感じが好き
絵も綺麗だし話はあれはあれでまとまってた

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/04 11:38:05.49 VCtc6PpB.net
某漫画5
シリーズファンからもボロクソに言われてるし2525のアンケのせいで未だにクソアニメの引き合いに出されるけど全話見た側としてはちゃんと面白い所もあったから嫌いになれないし叩かれてるの見ると少し悲しい
新規ファンが沢山入ったのは間違いないからこの作品には話の面白さとは違う謎の魅力はあると思う
こんなこと表じゃ言えないけど

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/04 23:13:00.39 YmMFp1N8.net
自分は某漫画5のストーリーかなり好き
「皆」に共感されて盛り上がる展開よりも作品の主義を優先したところとか特に

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/04 23:13:59.65 YmMFp1N8.net
自分は某漫画5のストーリーかなり好き
「皆」に共感されて盛り上がる展開よりも作品の主義を優先したところとか特に

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/04 23:15:04.13 YmMFp1N8.net
ごめん誤爆した

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/06 12:06:05.60 F/GSk/Ya.net
現船体
なんかパッとしない扱いされてるけど
アクションや立ち姿がかっこいいし
リアルとファンタジーごたませの設定とストーリーも実は好き
特に嫌いなキャラいないし

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/06 13:27:51.41 4zhlycmK.net
幸福充電熊
自分もキャラデザやらシナリオやら青神絡みの設定やらに思うところが無い訳ではないから
正直嫌われてる理由も分かるし納得はできる
でも主要キャラ4人に均等に見せ場があってそれぞれのエピソードも魅力的で未だに好きな作品だ
オシャレという純粋に女児受けしそうなテーマをメインに据えてたのも良かったと思うし
賛否あった色恋沙汰も5や心掴の恋愛要素を見て育ってきた自分には懐かしくて面白かった
あと変身バンクのBGMが歴代で一番好き
変身そのものもプールの更衣室かよ!とか最初は突っ込みながら見てたけど
お着替え終了からのマントバサーが狂おしく好きで気がついたら何回も動画リピするくらい好きになってたw

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/06 17:13:52.41 HDTHaZcr.net
実はこの世界はフィクションの中の出来事でした~系展開
ネタバレになるからタイトル言えないけど某ゲームや某ゲーム三作目とか
だいぶ前の某ホラー映画の原作小説三作目とか
単純に意外性があって面白いし元から全部フィクションだと思って楽しんでる
特に伏線もなくいきなり出てきた唐突なオチとかでも気にならない

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/07 21:25:24.45 4p6rYAyY.net
ショタや男の娘未満の中性~女っぽい男キャラ
スタンダードなイケメンが二次でメス受けになってるのは良くても原作でメスっぽいのは需要ないとか
ショタ・男の娘まではいかないからそれらのオタの需要もなく
下手したら要らないお荷物まで言われるけど好きなことが多い
トレーディンググッズ系の負債問題については自分はグッズ買ったり回収しないタイプのオタクだからどうしようもないから心苦しいし
キャラそのものが要らない子ぐらいの勢いで言われてるとマジキツイ
ほどほどの人気がある場合でもdisってもいいポジション扱いにされることがあってつらい

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/09 00:01:57.00 l5r+6hjv.net
嫌われてるというかアニメ絵に比べてsageられてる原作絵の定休、ほくろ、新劇
みんなアニメ絵の方が好きな人ばっかりで原作は絵が下手!アニメがなきゃ売れなかった(これは知名度アップとかあるから一概に否定できないけど...)レベルみたいに言われるけど個人的には原作の絵の方が臨場感あって格好良くて今でも好き

620:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/09 03:21:48.36 09jI/6zR.net
>>619
新劇の原作絵いいよね
下手って言う人の気持ちも正直わからないことはないけど
この人の絵は「動」の描き方が本当に漫画的で魅力があると思う
絵そのものだけじゃなくてコマ割リとか間の取り方とか色んな要素がかみ合ってるんだろうけど
「キャラのアクションが自然に脳内で動画で思い浮かぶ」っていうのは凄まじいパワーだと思う
勿論その期待を裏切らない素晴らしい動画を作ってくれたアニメスタッフのことも尊敬してる
綺麗すぎるという意見もあるけど、原作の絵の特徴と魅力はしっかり残したまま描いてくれてると感じる

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/09 17:57:33.42 9SftMInh.net
ABAみたいなリバカプ
二次キャラとしてキャラブレ感が無いから好き
例えばABのAとBA、CAのAは同一キャラなのに受け攻め違うだけで性格が違ったり
(攻めの時はスパダリ化、受けになるとはわわ化)、酷い時は骨格すら違うけど
最初からリバなら攻め役しようが受けにまわろうが性格も体格も変わらないから
キャラとして一貫してるように思える

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/09 21:29:31.85 05GGFmfL.net
学生パロとか社会人パロとかのパロディ
原作のかけらもないじゃんっていう意見もわかるけど
それはそれ、これはこれで作者が考えるifの世界が楽しい

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/10 03:40:05.65 GhvXAciT.net
某アンズちゃん
アンズ信者ではないが原作では完全無個性、アニメ版ではやや無個性って面白い
ノマカス嫌いだからノマカスが喜ぶ燃料投下しないで欲しいけど、思ったよりマシでせいせいした
これでも腐好きだよ

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/11 17:31:50.18 +idioHNT.net
FGO主人公
自分は主人公をシナリオの大体の場面から「善性系アホ寄り一般人、陽キャのパリピ」というキャラだと思ってる
キモオタや陰キャで性格が悪かったり上から目線だったりは各々ライターが手癖で一般人を書こうとして失敗したやつだと思ってるので全ての場面の選択肢を併せてgdとかいう性格悪い癖に善人と褒め称えられてるwwとかアンチめいた人々が物凄くしつこいの少し反応に困る

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/14 00:39:06.01 3+YJ8+4d.net
獣友達2
足りないところは確かにあったけれど自分は好き
鞄と差ーのラストがエモの塊だし主人公が悩みながらも答えを見つけたのよかったなと思う
玩具4の評価で賛否どっちでも獣2は貶していいみたいになってるの見て悲しい

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/15 10:33:40.68 8vd3SXo1.net
広垢
確かに完璧ではないけどネットでボロクソに叩かれてるほど酷くはない。普通に面白いし絵も上手いと思う。
広垢主人公
よく能力貰えるまで努力してこなかったことで叩かれてるけど実際は本人も心の底で諦めてて、それでも未練があったみたいなこと言ってなかったっけ。
その時まだ14歳だし周りの環境とか考えたら何もおかしくないと思うんだけどな。
実際にその後はずっと努力してるしいい加減認めてもいいと思うよ。
広垢ヒロイン
普通に良い子だし可愛いし足手まといでもなく本人も体術覚えてて強いって特に叩かれるような所ないと思うのになんでアンチ多いか分からない。
確かに作品の中じゃ特徴ない方かもだけどそんなブスとかデブとか言うほどじゃないだろ。つかこの子でデブならほとんどのキャラデブじゃん。

627:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/16 17:42:20.13 D/b/Ac+j.net
黒子の抵抗編
暗い、ゲスイ、ドロドロ、飛翔でやる内容じゃない等の批判も分かるけど
「才能に恵まれたら結果的に孤立した、でも子供だから打開策を打ちようがない」という
キャラ達が感じる閉塞感と鬱屈とした感情はよく伝わってきたし、話の筋も通ってた
正直、過去編を描くタイミングが悪かっただけで過去編のつくりそのものは悪くないと思う
(IH→過去編→WC+軌跡キャラの敗北と成長の順にすれば良かったような気がする)

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/16 21:55:04.37 2rwFngCR.net
>>616
同意
なんだかんだ色々言われてるけど自分も放送中も楽しく見てたし好きな部分沢山ある
612とは少し違うけど恋愛部分はネタ的な感じで楽しんでた節もあるし初期変身が地味とかダサいって言われてるけどあれぐらい落ち着いてるデザインの方が個人的には好みだ

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/17 23:06:18.00 UJaOKWQG.net
>>627
分かる
あと女オタ人気に左右されずにキャラの悪い部分をきっちり描いたのと
そのおかげで各軌跡の初登場時の性格設定とブレが出てない点は凄いと思う

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/18 11:04:11.60 cjeJhQfJ.net
ちょっと古いけど飛翔の絵ニグマ
話の展開は無理がありすぎるし唐突だし
画力の問題も分かる、でもキャラが見た目めちゃくちゃ好みで勢いあって面白かった
学校から異能力使って脱出とか設定もツボすぎる
あちこちで叩かれてるけど個人的には飛翔漫画で三本指に入るくらい好き

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/18 17:45:50.94 KHOGCDld.net
携帯獣(超)太陽月
登場人物全員好きになれたし、携帯獣との組み合わせも良い(両壁歌うフレンドClefairy&百合、ファイヤーダンサーな柄柄&柿、王政と遊びを連想させる砂城&汗rola等)
野生携帯獣がボスというのも新鮮
初めてストーリー目当てに周回した作品なので、批判意見を見ると自分の事のように悲しい
マイチェンは割と知ってる地方だったが、百合age修正やgzmaやhowやジャスミンの試練やRRが良い

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/18 19:28:49.98 gtmw/hUu.net
>>621
同意
公式で攻め受けが決まってるわけないんだから、どっちともとれるキャラ描写は公式に近いと思う

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/18 20:55:58.70 /NLBgf38.net
好きシチュ向けだろうけど男の娘×女の子
百合ファンからは百合にち○こ混ぜるなと言われ
男女好きからは攻めの容姿が男らしくないのか見向きもされないけど好き
百合でも男女でもない感じが良い

634:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/19 17:44:17.03 SWWz7i1X.net
広垢
活茶
体育祭の対戦や単行本のキャラ紹介あと何かのおまけ漫画とかで普通に萌えた
届桃
届路木の矢尾萬に対する高い評価とか度々ある信頼描写っぽいのにグッとくる
どっちも天然気味なのも可愛い

635:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/20 22:53:21.92 aeCj0Ci4.net
酸漿の冷徹 主人公×巻
そのカプ作者が否定してるじゃんと言われるので言いにくいけど好き
縁結び回最高だった
お互いズレてて恋愛に行かない感じが逆に萌える
脅迫素材とはいえ結婚届書くとかお互い相当気を許してる感じするし
旅館でさっと酸漿の背中に隠れるのも萌えた

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 06:22:06.54 /719MZv3.net
餡パン男 creamパンだ
なぜか餡パン男好きな大友はこの子いくらでもdisって当然みたいな風潮あるけど普通に可愛いし良い子じゃない?

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 10:29:05.28 oLQcQsvO.net
先頭養成雪風邪のアニメ版
キャラデザのタダ弓が好きだから
めちゃくちゃ嬉しかった
腐女子ぽいとか言われるけど、物価ーのデザインもツボ
そもそもゴツいイメージあんまなかったから予想通りで楽しかった

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/07/21 10:34:10.16 8gtWv5a/.net
>>637
>1


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch