Twitter愚痴スレ限定絡みスレ66at DOUJIN
Twitter愚痴スレ限定絡みスレ66 - 暇つぶし2ch111:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 08:25:27.75 CuNy0iT/.net
レス番とか総レス数とか聞いたことないのか

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 08:26:29.91 BpOxNmts.net
23
言ってもらった方が良い。
通知が来なくて気付かなかったことがある。
相手がとても穏やかな人で気付かない間も普通に接してくださる方だったからよかったけど
これが返事しないと被害者アピ凄いあの人だったらと冷や汗かいた。

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 08:47:21.76 kQnfnPfu.net
47
ひどい話だなー乙
なんか脱稿しましたとか言うと「お疲れさまです!!取り置きお願いします…!」ってすぐ言ってくる、取り置きを頼むことが相手を喜ばせると勘違いしてるような奴いるよね
「即座に取り置き頼むほどあなたの本好きなんです」みたいな印象を相手に与えようと必死な奴
本心な人もいるんだろうけどそういう奴がいるとやっぱり取り置きをリプで送ってくる奴は糞だなと思うわ
いろんな方面に気が遣える人は皆にわからないようにDMくれるもんね

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 09:46:26.04 7DQCgzut.net
>>108
気を使える人はDMでくれるというか、取り置きしないって言ってる人が相手なんだから、欲しいと思う本は
頑張って朝一で来いと思うし、取り置き催促をしないのが普通では
もうその時点で「本どころか


115:Twitterすら読んでないのか?」って思ってしまう 47の場合、それでも面倒な返答と取り置きをしてあげたのに、更に本自体読まれてない現実が 待ってるから乙すぎ



116:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 09:57:19.65 kQnfnPfu.net
>>109
いや47の場合はそうなんだけど、取り置きは基本DMでくれた方がありがたいって言うのは自分の場合だよ
分かりにくくてスマンね

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:01:59.21 yUhRqFly.net
脊椎反射でレスする人多くない?

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:05:27.01 GZhFW6rm.net
47の話にパターンの全然異なる自分の場合を織り交ぜるなよw
取り置きは100パー自分は他の買い手より楽する手段でサークルの負担にもなる状態だから、
しますって言ってる相手か友達じゃないかぎりはお願い自体出来ないな…

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:08:06.07 HefUA2L5.net
52
超同意
雑食のこういう言い回し本当嫌
自分守備範囲広いんで大丈夫ですよwアピールうぜえ
お前の趣味なんか知るかって感じ

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:11:58.05 HefUA2L5.net
>>112
えっ普通に自分の話してるように読めたけど…
みんな時間ない時に流し読みするから読み解けないんじゃね
というか47自身もリプで送られると断れないから自分の方が悪人扱いされるし、DMで取り置き頼んでくれた人(若干気が使える人)はみんな感想くれたよってDMのことに言及してるじゃん

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:15:27.25 GZhFW6rm.net
>>114
なんで取り置き自体はかまわない派の自分の話をするんだって話よ

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:15:42.30 oCzUO5a7.net
>>111
これでいつも揉める

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:17:18.43 oCzUO5a7.net
>>115
取り置き自体は良い派なんてどこにも書いてないのでは
むしろ取り置き頼んでくる奴に迷惑してるような書き込みだけど

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:19:43.10 h4QlcrVJ.net
>>106
レス番とか総レス数といわれる意味は
スレというのは基本>>1に対する返信の様々な書き込みから成り立ってるというものだから
他板だと常識なのに同人板だと通じないこと多いよね…
ともかくスレタイのレス禁止は間違いじゃない

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:20:27.96 CS3G2Itp.net
52
確かにそうだな
これからあまり言わないようにする

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:20:45.27 lqUS3cSx.net
50がかわいそうすぎて そういう割り込みって普通両方に話しかけるけどAさんにしか話しかけないタイプもおるんか…

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:21:15.79 TV1ePaQj.net
>>118
だよな
なんで間違ってるなんて言葉出るのか不思議だった

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:22:51.50 5UJjFCGw.net
52
こんな風に心広いアピールしながらムカつきポイント撒き散らすからクソ雑食はいくらふぁぼりつしてきても絶対にフォロバしない
勝手にその辺の雑草でも食っとけって思ってるわ

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:24:24.01 bgL4Bgdj.net
>>108を読んで、
この人は取り置き構わない派なんだ!
…と思えるような頭のおめでたい奴が取り置き頼んで迷惑かけてるんだな…と思えた流れ

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:25:07.57 CuNy0iT/.net
だから2hでは普通の書き込みという意味でレスが使われることもあるから
このスレではレス禁止というテンプレを作ったらわけわからんだろということ

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:26:12.29 mdhRV+P8.net
取り置き関連
ぶっちゃけDMは返信緊張するし気付かないことすらあるから止めて欲しい自分としては驚く流れ
同人の問い合わせは受け付けてませんって書いとこ

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:26:14.48 BV6wkGWI.net
>>119
言われた方はお前に対する好感度だだ下がりなんで言わない方がいい

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:26:17.12 +jj0npFG.net
過激派


134:固定ゴミくっさ



135:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:28:48.57 kQnfnPfu.net
出たー!!!とりあえず固定は煽っとく厨様が出たぞー!!!!!

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:38:35.40 CS3G2Itp.net
>>126
お前みたいな奴がいるから固定派の肩身が狭くなるんだろうなあ

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:58:14.60 3iBhWOiJ.net
あっちの47です
取り置きDMの件ですが私の場合はリプで来る→断る→そこをなんとか…!みたいな形(かつ他の人からサークルだと買いに行けないよね~と空リプ)で
空気悪くなってきたからじゃあ…と受けた後にDMで「本来は受けてないということでしたがもしよろしければ…」みたいな感じでした
こちらがオープンでじゃあ受けると言った後なのでDMで突然言われたわけではないです

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 11:14:14.78 h4swlpN3.net
>>130
なんか問い合わせの人だけじゃなく、周囲がクソ過ぎで乙
乙なんだけど…
取り置きしないと言った以上は貫いてほしい
私も取り置き断ってるけどDM問い合わせがくるのはDMなら気を使ってる認識や、
食い下がれば受けてくれるって思ってる人がいるからなのかなと思った

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 11:19:10.82 xxO5esju.net
それでも取り置き頼めない大手なんかには走って行くんだもんな
大手はイベント一回で完売しないのわかってるのに
そんな文句言うほど欲しかったら苦労惜しむんじゃねえよwと思う
サークルにばっか負担かけといてそれが愛情表現だと思い込んで大事なお客様面してやがる

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 11:43:04.76 +ttNo/GY.net
取り置きって正直サークル側に負担しかないからもうサークル者はしなくていいよって思うわ
そんなに欲しけりゃ壁並んでないで真っ先に買いに行けよって話だし舐め過ぎ
サークル者だって買い子頼んだりもできる筈だし他人に無理させる前に自分で努力してほしい
>>130

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 11:51:18.32 CuNy0iT/.net
>>118
>>121
間違いじゃないけど紛らわしいし注意書きとしての意味ないとは思うわ
向こうの>>1の文章にでてくるレスはただの書き込みの意味でスレタイのレスは他への返信の意味って

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 12:10:28.28 h4QlcrVJ.net
>>134
直すべきは愚痴スレの>>1のテンプレだね
愚痴スレは投げっぱなしスレだからあの一行目のレスって部分を書き込みに直せば正しい形になる

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 12:24:34.68 xq3YDhWb.net
2chでレスの意味が解らんなんて言葉が出るとは思わなかった

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 12:29:07.28 /IxSuIcd.net
一番輝いてるのは>>105だな

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 12:54:24.63 CuNy0iT/.net
>>135
いやそこを変えても2chで書き込みがレスって呼ばれてるのは変わらないから
スレタイにレス禁止はまぎらわしいと思うけど

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 13:32:30.71 sLTWnXdH.net
>>130
その空気の中、ちゃっかりDMしてくる人も大概だな…
気を使ってるふりするの上手すぎ
取り置きに限らず、断ったなら一律断りを貫いてほしい
「前はしてくれたのにね」「あの人はしてもらったのに」て空リプするフォロワーに囲まれてるのが目に浮かぶやりとりで震えるわ

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 13:50:29.32 jnJZDk/u.net
取り置きはサークルにメリット欠片もないじゃん
以前オン専字書きが初オフ参加で取り置きお願いされてたけど
「ブクマ数からちゃんと計算してるから足りないなんて絶対ないよ大丈夫」って全部断ってた
部数少なくてすぐ売り切れてたから取り置きお願いした人がグチグチ言ってたけどそんな欲しいならすぐいけば良かっただろうにね
自分はちゃんと朝イチで行ったから買えたよざまあwとしか思えなかった

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 14


149::22:55.54 ID:RcrMtzND.net



150:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 14:34:31.05 PaqtTus5.net
71
リスト入れて空リプしない人を厳選して
フォロー数10くらいのアカ作ったのに
現在は71と同じTLの状況になってうんざりしてる
誰かに影響されて空リプ始めると一気に伝染する感じ
空リプで褒め合いしなきゃ輪に入れないというか
超絶絵馬でない限り浮いてスルーされるようになるっぽい
ツイッターで空リプしないまともな人を探す方が難しいレベル

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 15:02:55.88 7DQCgzut.net
自分も空リプ苦手だけど探すの難しいレベルとなると、ただの馴れ合いなら「空リプはまともじゃない」って
考えの方が、おかしいのかもなと最近は思わないでもない
輪に入れない様なジャンルなら、それはそれでその人達も輪に入る為に苦労してるんだろうし
まともかどうかじゃなく、自分に合うか合わないかだから、自分に合わない人に変わってしまったと思ったら、
ジャンル移動時みたいにフォロワーを自分で整理するしかないと思ってる

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 15:12:57.80 PaqtTus5.net
分かりづらくてごめん
空リプする人=まともじゃない、ではなく
空リプしない、かつまともな人を探すのが難しいって意味
空リプはしてないけどそれ以外の部分が問題ありって人がめちゃくちゃ多い

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 15:13:42.29 WfGq5VcQ.net
スレ内の書き込みへの絡みは禁止です
どうしても物申したい人は絡みスレでお願いします
とか…?
アンカーもレスも知らない人にどう説明すれば分かってもらえるんだろ

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 15:18:04.63 sLTWnXdH.net
空リプして反応もらえるなら馴れ合いたいのが本心な自分みたいなのもいると思う
変わってしまったんじゃなくて、元々したかったけど自信なくてやらないだけのタイプ
反応もらえると分かったらやっちゃうだろうし、端から見たら人格が変貌した様に見えるんだろうな
この自信のなさでまともに見えるなら救いではあるのかw

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 16:21:39.76 JCls7+Hh.net
77
ブロるのは勝手だけどいちいちだれがふぁぼってだれがふぁぼって無いか
チェックしてるってすげえ病んでる気がするわ

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 16:42:29.33 xxO5esju.net
80
ドイツとばっちりすぎワロタ

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 18:21:49.21 Sd58WWKd.net
エロ苦手だから否定してんのかリアル思考なのかはっきりしろや
でもこの間は尻エロいとか言ってたよね?
私と思考が被るのなんか問題あるの?じゃあブロックでもなんでもすれば?

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 18:22:10.99 Sd58WWKd.net
誤爆スマソ

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 18:33:37.40 Y6ookceg.net
愚痴スレのスレタイの頭に絡み(禁止)って入っててこっちの頭はTwitter愚痴だから誤爆しやすいんだろうな

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 19:40:05.65 smPD4j1y.net
厳選絵馬リスト作ってるけど空リプやってる人はほとんど見ないな
自己愛拗らせてるのはともかく、おっぱいだの焼肉がどうのだののつぶやきはあるけどみてて不快にならない程度のまともな人ばかりだわ
空リプ平気でやる人はhtrかせいぜい中堅レベルの絵しか描けない人ばかりだわ

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 19:48:48.39 5kaizDEG.net
こっちのスレタイを
【絡み専用】Twitter愚痴スレに絡むスレ
みたいな、スレ頭を変えたら少しは誤爆もマシになるかな?
てかなんでわざわざ安価を他の単語に言い換える必要があるのか分からない
分からないなら半年ROMれとしか

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 20:00:33.62 tx7hjCXl.net
>>152
唐突におっぱいて呟く人に禄なのがいな�


163:ゥった経験上、厳選と呼べるほど好きな絵師だと まともに見える魔法にかかってる気がしないでもないw 嫌いなhtrがちょっと好みじゃないことを言うとまともじゃなく見える魔法ともいう



164:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 20:37:42.81 uma7I+Ow.net
99
生半生界隈は鍵かけずに騒ぐ人増えたよな
流行りの新誤字羅の腐もたまにRTでまわってくるけどこんなオープンでいいのか?と気になってしまうわ

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 20:46:21.86 70+i5/Cy.net
100
140文字のつぶやきごときどころか台詞に唾つけってアホなんじゃないのか
そんな素晴らしい唯一無二の台詞ないのか存在せんわ

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 21:04:40.86 b5FnLSF0.net
台詞にまで唾つけとかwって思って見てきたら台詞なんて言ってなくて草
ネタ乗っ取りされるのと表現変えてパクツイされるのだったらまだ前者の方がマシだなあ

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 22:16:28.66 PWNxPWYH.net
111
ホーム遡って読み込めない過去のつぶやきもIDで期間指定検索すれば読めるよ
ツイ公式検索の条件付加の仕方はググって

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 23:48:53.51 JpQOK2UG.net
30
ぶっちゃけ上手い奴とかじゃないと繋がりたくない
まともな創作やってる奴を厳選していったら結果上手いやつしか残ってないんだよ
htrはキャラ創作ばっかりだったり自キャラ描け描けうるせーし
ロクな奴がいない

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 00:07:37.12 tN2xNtHY.net
多少人格があれでも絵上手けりゃそれ目当てでチャラになる
絵上手くなるしかないわ

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 01:32:22.30 p+HXHfqK.net
107
むしろ何故そんなに急成長したのか徹底的に研究してあやかればいいのに
身近にそういう存在がいるってなかなかいいものだと思うよ

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 01:46:14.21 xtYErrsz.net
>>161
絵の技量に圧倒的に差があるんじゃないの?
交流とかでフォロワー増えてる相手なら交流厨めって相手を下に見て自分の心を慰められるけど
絵の技量自体が違う場合はもう嫉妬するしかないよ
もちろん絵が上手くなるように努力するのが一番大事だけど
心が真っ黒になったから愚痴りに来たんだろう

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 02:39:59.69 HC+ypnHO.net
どの分野も努力だけじゃどうしようもなく生まれ持った才能やセンスってあるからね
自分の伸びしろと相手の伸びしろ幅が違うなんてザラだし
絵でもスポーツでも勉強でもそういう気持ちになる人はいっぱいいる
努力不足、頑張れば近づけるって思えば思うほど
相手との差を知ることになって嫉妬するしかなくなる
受け入れて、比較をやめて自分なりに成長していこうって思えるといいんだろうな
最後の一行は自分に言い聞かせているw

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 03:56:24.31 hMabpSW2.net
124
雑な鉛筆落書きにうんざりする気持ちはわかるがスルーする方の身にもなれって理不尽でワロタ

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 06:28:26.61 D9Y+HDIo.net
神絵師も工夫、努力した上で成長してるんだろうが誰もが同じ努力すれば同じだけうまくなれるなら苦労はしないんだよなぁ…

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 06:37:18.06 l5pgGdrF.net
↑みたいなこと言う輩に神絵師と同じ努力できてる奴なんて存在しない法則

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 07:18:06.02 KeUmruK+.net
文意を汲めずただ煽ることしかできないアスペ可哀想…

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 08:03:34.90 g1dRhkb0.net
134
主婦って高確率でそんな感じだと思う
家族よりオタ活動!をアピールしがち

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 08:10:04.44 glWiF/15.net
156



179:あっちでレスしてるだけでもアレだけど安価失敗してて流石にワロタ



180:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 08:24:34.96 QawgkZXO.net
スレタイ問題関連
あっちのスレタイを【絡み禁止】~【レス禁止】じゃなくて【絡みは別スレで】~【レス禁止】みたいにするのはどうかね?
長いかな

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 08:41:08.21 PRdNjRpX.net
いっそ冒頭のカッコなくしちゃうとか?
絡みってぱっと目に入らない方がいいのかも知れない
>>167
僻みにしか聞こえなかったもんで

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 08:44:46.02 QawgkZXO.net
>>171
いや冒頭のカッコは元々はなかったはずだよ
荒らしが増えたせいでつけたはず
一時はそれで減ったんだけどまた増えたんだよね
まあそれでも荒らしはスルーすればいいだけだし
ガチ初心者にはカッコがあった方がいいと思う
スレタイ読まない初心者は荒らしとみなしてスルー

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 08:46:46.95 7HxoCesg.net
>>171
>>165が僻みに見えたならガチでアスペとしか…

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 08:54:39.64 UPfiQgww.net
努力だけで神絵師になれるわけじゃない
才能は必要

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 09:04:53.14 Hk3v220P.net
>>171
僻みじゃなくて、仮に自分の思う神絵師と同じだけの努力をしたとしても同じ所へは行けない=どうしても才能が足りない
っていうことを嘆いてるだけだと思うよ
実際努力してるかどうか、ではなく仮定の話
そもそも書き込んだ人間が誰かの神絵師かもしれないので、実際の技量云々はともかく
絵を描く人間ならそういう気持ちは皆持ってると思う

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 09:04:59.54 4INFZ2o/.net
神絵師レベルはもう小学生くらいから抜きん出て上手いからなあ

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 10:18:59.73 UO+AHNIJ.net
>>161
>>162
あっちの107です
僻みだと思われて仕方ないと思うけど、わたしが嫉妬してる子は自ジャンルの盛り上がりの波に乗れたから一気にフォロワーが増えたと思う
それまでその子は最初鍵垢だったし絵は上手いけど落書きが多くて、絵にものすごく魅力的特徴があるわけじゃないと思う。上手いけど。
でも原作で自ジャンルの受けAに関わりのある新キャラが出てきてその新キャラとAを絡ませた絵を上げたらヒットして一気にフォロワー増えた感じ
で、>>161の言うように私もあやかればいいじゃんって思うんだけど、その新キャラ×Aは痛めつける系の雰囲気が多くてちょっと私は描けない
描けないっていうか、描けたところで苦しそうに喘いでるAの絵なんて恥ずかしくてツイに上げらんないよ。そういう羞恥心がなくなればいいのかな
でも原作の流れがノってるからAを苦しめたりシリアスだったりするAの絵ばかりが評価されてあの子も鍵開けてそういう絵ばかり描くようになって周りから「苦しんでるAくんかわいい;」みたいなノリで空リプ合戦
そんな中でいくら私がAを描いても見てくれないよなって思う
それで「フォロワー増えてから落書き上げても評価されるからあの子は絵が雑になった」とか「鍵なしで恥辱系エロ絵上げてるの最悪」とか「今はジャンルが盛り上がってるから」って思って嫉妬してる自分を落ち着けてる
絵は才能も努力も必要だと思うけど、ツイッターってその時の話題性も必要じゃない?その話題にノった絵を描ければフォロワー一気に増えるけど、乗れなかったら一瞬で掻き消えて私みたいに嫉妬するしかなくなる
才能とか努力とかじゃなくて話題に乗れる俊敏さ筆の速さもツイッターの世界では必要だなって思う
ちなみに私の絵のレベルは自分じゃわからないけど…ただ鉛筆絵ではないし判子絵でもない。頑張ってポージングや顔の向きがかぶらないように考えて描いてはいる。あと目が大きめでショタっぽい印象を受ける絵かもしれない。
多分自ジャンルの原作の雰囲気に私の絵が�


188:№チてないと思う。あの子の絵は今の原作のノリには合うかも。そういうのもフォロワーやいいねの要因かな。それとも私の僻みかな こう書いても多分私の独りよがりと嫉妬にしか見えないと思うけど>>163に励まされた



189:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 10:22:11.45 Auusp+XU.net
>>177
すっげえ気持ち悪い
クソ面倒くさくて絶対関わりたくないタイプ

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 10:39:49.78 uoI3zdBV.net
まぁ純粋な絵の才能やセンスもそうだし
ツイッターをうまく使って話題に乗ってキャッチャーな絵を描く筆の早さも才能やセンスの一つなんでないの
自分にはできないことを言い訳にするなら全部足りないんだから諦めろとしか

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 10:41:36.10 r023zxZw.net
相手が人気出たのはあくまで流れに乗れたからで自分が人気ないのは厨達に好かれる作風じゃないからって思い込みたいのは痛い程伝わってきた

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 10:49:35.83 C8z5QJo8.net
>>177
クッッッソ面倒臭いし
2でこれだけ長文書くところからして
空気読めなさすぎて凄い
最初に絡んだ人たちが可哀想に思えるレベルでワロタ
ちなみに同人バブルは確かにあるけど
バブルに乗り遅れても上手い人はじわじわフォロワー伸びるので
増えないのはお前の実力と言う他ない

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 10:49:55.07 mA74l0Gr.net
分析するのは結構だけど口に出すと言い訳にしか聞こえないから黙々と対策だけ練っとけ
あと自分の絵のレベルが自分で解らない時点でhtr

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 10:52:42.55 z/KAYHGM.net
プライドばかり高いhtrの典型だな
同情してた人たちご愁傷様です

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 10:55:12.12 eZBezlxU.net
品質が良い商品が必ずしも最も売れるわけじゃない
フォロワー数が絵の評価だと考えるのは
フォロワー数が戦闘力と言ってるのと同じ

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 10:56:59.11 eZBezlxU.net
>>181
お前が長文嫌いなだけだろ
空気ガーはなんの説得力もねーわ
小学生が言う「みんな言ってる」と同じ論法

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 10:59:06.91 Z4v8mggX.net
>>185
?ID変えたの?

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 11:02:16.27 3cUYsLWt.net
例え話をする奴は大抵的外れの法則
>>177は相手への嫉妬で自分が見えてない気がする
相手をどうのこうの分析する暇があったら
自分の萌えの方に目を向けた方がいい
他者に受ける絵、って考えてる時点で受けない
プロ作家なら受け狙いできるしそれをするのが仕事だけど、アマチュアが受けを狙っても無理
自分の萌えを発散してる絵が一番魅力的だよ

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 11:11:48.28 KWW/ii90.net
>>177
多分じゃなくて独りよがりと嫉妬そのものだと思う
別に長文嫌いじゃないけど恨みつらみが詰まりすぎててちょっと胃にもたれたわ
なんか>>177は愚痴っても全然気が晴れたように見えないから
ツイ見るのやめて創作に専念したら

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 11:15:01.91 uoI3zdBV.net
需要を割り切って供給するでもなく自分の萌えを追及するでもない>>177みたいなのを見ると
何が楽しくて絵を描いてるんだろうなと気の毒になる

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 11:16:31.55 fiNHMr42.net
>>177は上の方の絡みで
相手と圧倒的に技量に差があるから嫉妬してるのでは?って言われたから
別にそうじゃなくて流れに乗れなかっただけだって必死で弁明しに出てきたんだろw

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 11:23:02.82 kvboiw+W.net
>>177=183=184だとしたら一生現場を理解できず只管に相手に嫉妬するだけで終わりそう

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 11:27:30.99 OZnZy788.net
今嫉妬の対象になってるその子とやらがいなくなったところで>>177はまた似たような人を見つけて独りで勝手に妬み�


204:ケみに苦しみそう でも絵を描く人は皆が通る道な気がする こういう苦い経験を通して嫉妬の不毛さを学んで、いつか自分自身と向き合っていけるようになって欲しい そもそもスレ関係なさすぎるやろ



205:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 11:30:01.30 p8csHAlP.net
>>192
一応元はツイ愚痴だからスレ関係ないことはないのでは

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 11:36:20.01 LQuGMp8B.net
まぁ頑張れ

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 12:29:46.92 wb7mQyuy.net
168

そんな奴いるのか怖い
支部もブロックしたいぐらいだな

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 12:34:40.87 o16aSuZA.net
>>177は嫉妬で相手の事を見下しまくってるのに自分じゃ気づいてなさそう
本心では相手と自分の実力に差なんてない、なんなら自分の方が上手いくらいに思ってそうだし
だからこそ数の上で大きく引き離されてるのが我慢ならないんだろう

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 13:05:29.86 Aza8vEBy.net
>>177
というかポージングとか顔の向きが被らないようにとか初心者?
絵を描いて人に見てもらうにはあまりに低次元レベルの話なんだけど…
一旦支部とかに投稿して自分の実力を知ってみるのもいいんじゃないのか
魅力がある絵は例えツイであろうが支部であろうが鉛筆書きでも評価されるし
下手なやつはしっかりカラーまで塗った絵であろうがどちらからも相手されないだけ

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 13:10:42.80 RBZEpI++.net
htrのカラー本気絵より絵馬の落書きのが見てて楽しいからな
ツイッターだとhtrでも流れに乗ってふぁぼりつ沢山でも支部ではブクマ一桁も良くある話だし
あれ、ツイッターのウェーイ仲間はどこいったんだろ?って思う

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 13:17:17.99 wH5sa5kB.net
まあでもちょっと>>177の気持ちわかるわ
今自カプで女装ネタ流行りまくりでみんな描いてるけど自分は嫌でやれないものな
カプ内で変なネタ流行った時に迎合できないともやもやするのはまあわかる
違う絵描いてそれよりふぁぼ稼ぐことで溜飲も下がるから頑張れば

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 13:20:20.08 nznbGKAc.net
半生公式をフォローしてる鍵なし垢でよくホ妄想垂れ流せるな
さすが自称創作()は子宮で産んでるチュプは図々しさが違う

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 13:30:10.08 DbHPLTSJ.net
168
本人がどういうつぶやきしてたかにもよるな
ひどいものばかりなら世話焼きで正義感強い人が注意しようとするのも分からんでもない
リア友とかも会社の後輩をどんな風にいじめたか逐一実況報告してそういう人達から注意されてたらしいし
自分はもうそいつと関わりたくもないからスルーしてたけど

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 13:38:03.17 OB/Tl6Iw.net
>>201
えええ…本人がどんな呟きしてようが
それをいちいちDMで注意する奴がマトモだとはとても思えない
普通の人は何もせず離れるだけでしょ
しかもブロックしたら支部からメッセ送ってくるとかキモすぎ

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 13:42:53.37 VxHS1Ym6.net
>>201
ゲスパー過ぎワロタ

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 14:16:50.30 DbHPLTSJ.net
>>202
注意する方がまともなんだって話ではなく実際そういう変に正義感強い人種も色んな所に一定数以上存在するって話だよ
そういう人達から目を付けられない様に適当に空気読んで生きていくのも大切だと思った事も多々あるからさ…
まぁ他の人から見たら本当になんでもない言動に突っ掛かる奴も沢山いるし分からんけど

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 14:21:12.66 CxNo3nou.net
168の相手はふぁぼやRTにまで口出してる時点でまともじゃない人なのがわかる

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 14:28:03.35 HC+ypnHO.net
145
すごい自信家でうらやましい
178
そこ


219:までごっそり冷めてるけど 大手さまだからつながり切れないし~ってか ジャンルの付き合いって大変だね



220:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 14:57:13.76 snAqSMkv.net
178
>HNが下品とか不謹慎通り越して社会通念的にアウトな名前で
>リプで皆気を使ってひらがなとかやんわり濁して呼ばれてるんだけど
>その名前とサークル名見る度に国際情勢とか事件とか思い出すからいい加減にしろと思う
ここまでされるぐらいのHNって逆に凄いな
どんな神経してたらそんなHN付けようと思うのだろうか…
しかも、大手ならRTとか沢山されるだろうからジャンル者じゃない人にも見られそうだしな
逆に気になるから何て調べれば出てくるのかヒントだけでも教えて欲しい
無理だったらスルーして下さい

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 15:04:35.18 D8vJKd9q.net
>>204
どんなひどいこと言ってたんだろうと思って読んできたら
どこからどう見ても168に落ち度なんかなさそうなのに妙な難癖つけててワロタ

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 15:08:28.01 5HSDma5D.net
>>204
あっちの172に追記あるから読んできな
どっちがおかしいかよくわかるよ

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 15:27:13.51 1V0K5N6P.net
168
DMもつらいな
自分はリプや空リプで似たようなことやられているんだが
なぜあんなにいちいち絡んでくるのかわからなくてストレス感じてるわ
そっか、ブロック対象なんだなって読んでて気づいた

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 15:49:45.81 xs98O7GU.net
179の別
ミュートしてみるってのは?
IDすら見たくないならブロックだろうけど

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 15:52:49.41 kyLjlDA4.net
まったく内容関係無いんだけど
数々の書き込みが「長文うざい」とか「長すぎw」と言われてきたのを見たけど、>>177ほどの
ガチの嫉妬に駆られた長文は初めてみたから妙に感動したw

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 16:21:38.38 mA74l0Gr.net
>>212
多かれ少なかれ絵描きには心当たりある感情なんだよなあ

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 19:24:48.21 YoJhwA94.net
194
鍵垢で勝手にフォロー増えてたらホラーだが
オープンなら普通だろう
鍵垢で増えてたなら垢消ししてた人が復活させたとかじゃね
てか一ヶ月も前にログインしたっきりなのによくフォロワー数覚えてたな
自分なら桁が変わらない限りわからんわ

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 19:26:40.44 YoJhwA94.net
>>214
あ、ごめん勘違いしてた
フォロー数か
それならやっぱり垢消ししてた人が復活させたんじゃね

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 21:44:01.41 ET+l0sxJ.net
スパム的なのに複数フォローされてるのに気付かなくて
そのアカウント凍結と復活を繰り返してるから
その度にフォロー数が増減するよ
ブロックしたいけど気付くと消えててタイミングが合わなくて

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 21:52:42.40 smYAVEsj.net
>>216
それはフォロワー数では

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 22:11:52.06 5qW69uQp.net
向こうの194だけどフォロワーじゃなくてフォローが増えてた
しかも全然別ジャンルの知らん人
自分大昔ジャンル者でフォローフォロワーも2桁のhtrだから誰をフォローしたのかはわかる
気味悪いわ

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 22:30:00.08 NOlVCIHB.net
>>218
パスワード変えといたほうがいいよ

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 22:35:39.64 1InkXlsy.net
216
それって某戦車アニメのキャラかな

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 23:40:01.82 581wgN+Q.net
>>220
むこうの216だけどたぶんそれ
知らなかったからカプ絵やら同人誌やら出てきてびっくりした

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 00:53:00.67 i146B0yl.net
168
その相手の似たようなのいたわ・・・めちゃくちゃ気持ち悪いよね


236:乙



237:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 01:09:02.75 SMa3mhN8.net
200 うちのジャンルにもいくら男キャラだからって半裸はねーよなって露出女いたけど 全裸出すカスレイヤーが居るとは 世も末だな

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 02:39:53.34 ZcM9512X.net
244
その現場見たいわー
身の程知らずすぎるな

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 07:36:23.30 fOzMIWm1.net
>>218
アプリ連携も見といた方がいいよ

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 09:16:07.73 GmxB5/Ba.net
256
別に違和感感じないんだが…。
企画した時に誰も乗って来ない可能性もあるんだから
やりたい意思表明して
探り入れるの当たり前じゃないか…?

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 09:32:05.44 abZaEWcY.net
256
やりたいと思ったら何か言う前に全部筋道立てて実行の段取りまで立ててから言わなきゃいけないの?
窮屈すぎて面倒臭いわ
「あっこれやりたい~;;でも何にもわかんない…」とかtrtr構ってちゃんしてるならウゼッとも思うけど
多分256はその人と根本的に合わないんだよ

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 09:48:58.76 mkXFwsU4.net
241
バズった時に増えたフォロワーとかは特にそうなんだろうなあ
何回かバズってフォロワー4000近くまで膨れ上がったけど
何描いてもリプ付かないしRTされてもコメントは添えられないしエゴサしてもなしのつぶてで
自分の作品が好かれてるんじゃなくて消耗品なことを思い知らされて垢消したわ

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 10:00:19.26 rYSPo5ky.net
259
きも
他人が誰をフォローしようが勝手だと思う
大好きな人がーとか自身にストーカーの気があると自覚した方が良いよ

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 10:13:48.42 xjbCmpXd.net
>>229
どんなストーカーじみたこと言ってんのかと思って見に行ったら
むしろ離れようとしててワロタ
もうちょっと脊椎反射でレスするの考えた方がいいと思うよ

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 10:15:58.31 hZI6AYJl.net
愚痴スレ斜め読みして勝手に自分の境遇に照らし合わせて憤って脊椎反射でレスするのがこのスレだから

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 10:24:33.29 rYSPo5ky.net
>>230
本人乙
きんもー

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 10:48:11.76 bnKrzac7.net
259
誰と繋がろうと自由だろ
嫌いな人と仲良くしないでとか言う陰湿な女子と一緒だよお前

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 10:57:43.80 abZaEWcY.net
嫌いな人と仲良くしないでとは一言も書いてないのにすげー反感買ってるな

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 10:58:57.60 hZI6AYJl.net
きんもーと言えばマウントを取った気分になれる風潮

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:00:24.87 CXGE5bnP.net
>>235
「本人乙」も入れて

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:02:05.74 YcUUDXq/.net
そら一方的に大好きな人とか言われて
256が嫌いな人とやらをフォローしたら
また一方的に嫌いになりそうだわーとか気持ち悪くない?
あげく私もフォロー増やそうとか意味不明だし勝手にしろとしか
たかがツイッターで他人に依存してる感が気持ち悪い

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:03:06.71 YcUUDXq/.net
ごめん256じゃなくて259だった

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:15:40.04 rhCK9Bhi.net
259
他人が誰をフォローしようがその人の勝手だろ
挙げ句嫌いになるんだよねとか意味不明だし勝手に嫌いになってろバカとしか言いようがない

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:23:03.81 cUo0i/9M.net
まさに勝手に好きになって勝手に嫌いになるんだよねって言ってるだけの書き込みなのにそんなに怒ってる人がいるのが不思議
粘着もしなさそうだし

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:24:05.06 abZaEWcY.net
別に相手には何も影響なさそうなのにな

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:24:29.49 YcUUDXq/.net
擁護の方が不思議だよ
絡みなんだからいいでしょ

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:25:17.64 abZaEWcY.net
266
どうでもいいけど読みづらい文章だな

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:25:57.59 abZaEWcY.net
>>242
それ�


259:セい出したら絡みに絡むのも絡みだからいいのでは



260:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:27:08.66 YcUUDXq/.net
>>244
うんいいんじゃない
不思議だよって言っただけなんですが
何故そんなに259を庇うのか分からないよ

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:27:40.09 +YVfd0pS.net
低気圧が続いてるからか随分とカリカリした奴が多いな

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:28:38.22 abZaEWcY.net
>>245
いや別にかばってるわけじゃなくて
そこまで言われるような書き込みに見えなかったから絡んでるだけなんで
そちらはそちらで好きに言えばいいんじゃないの?

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:30:22.45 cBCtK7ZD.net
何もかも台風が悪い

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:32:02.93 yjfK3Jwf.net
266
長めの文なのにけおけおのせいで半分以上頭に入ってこない

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:45:06.67 ywVdZL+x.net
スレ伸びてるから愚痴った本人と誰かバトルしてるのかと思ったら違った
よく外野でそれだけ盛り上がれるなw

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:49:23.97 ywVdZL+x.net
269
ツイッターが余計な機能つけたのが全て悪い
インプレッションもおすすめユーザーもツイートのハイライトも誰々さんがファボったツイート紹介も全部いらん
タイムラインが時系列で並んでるだけでいい
マジで初期のツイッターが最高だった
もうとっくに公式アプリ使ってないけど
公式アプリだとAPI制限ないからやっぱ便利なんだよな
マジでいろんな機能オンオフできる公式の有料アプリがほしい

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:54:46.17 VnjsvJVw.net
229
自分のTLにもいるいる
てかまさか同じ人じゃないか?ってくらい主張が同じ
感想ほしい、モチベーション上がらない、外人はすぐ誉めてくれるのに日本人は一言もくれないってグチグチ
最初は誰かしらが慰めてたみたいだけど
最近は仲良さそうなフォロワーからもスルーされてる
日本人は感想くれないとかいうけど
貰えてる人は貰えてるし、実際私も感想言いたい人にはちゃんと伝えてる
そもそも自分を作品を「誉めてもらうのに値するのにスルーされてる」って前提で考えてるのがおかしい
感想来ないのはそれを見ても特に何も思わない人が多いからだって何故考えないのか

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:07:25.62 pvI2wPGJ.net
評価されないって愚痴愚痴言うのは論外だし
自分が感想を貰うのに値するものを書けてるか書けてないかっていうのはひとまず置いといて、
外国はファボよりRT文化だから物凄いRTしてくれるなってのはある
共有したいって思いが強いのかな?
あと確かに感想もすぐくれる
お国柄の違いは確実にある気がする
だからと言って日本人に文句言うのは違うけど

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:09:31.56 pvI2wPGJ.net
まあRTって必ずしも肯定的にされるものばかりじゃないからあれなんだけど
数字による満足は得やすいよね

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:14:22.11 G14725Ui.net
>>247
ID真っ赤にしてまで引っ張る話かよ

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:25:08.39 75c1sGfO.net
>>255
もう別の絡み入ってるのにどっちが引っ張ってんだよ
いい加減にしろ

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:26:17.65 G14725Ui.net
>>256
仕切ってんじゃねえよ死ね

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:27:01.91 63vqDDEC.net
216
俺もイワシの塩漬けで検索したら戦車キャラばかり出てうんざりしとる
グーグルでもその有様

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:27:56.61 vxA62t4G.net
でも嫌いな人をフォローしてる人まで嫌ってるとそのうちフォロー出来る人いなくなるんじゃないの?

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:29:34.06 o3J6CmTM.net
266
おまえの文章もかなり苛々するお

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:30:44.01 k/bUkUiH.net
絡みスレ名物最後っ屁合戦が始まったな

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 1


278:2:32:43.15 ID:NAy6vHds.net



279:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:33:36.63 NAy6vHds.net
まあ公式の有料アプリできたら他のアプリ全滅しそうだけど…

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:36:22.79 083rsb5G.net
>>257
コッワ…wwwwwww

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:37:02.81 pkYdngPE.net
無自覚装った自慢ツイする奴多いんだな
別にいいけど小さい奴ら

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:50:47.41 VrIakB0S.net
>>265
誤爆?

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 13:07:20.01 r2vVCaz9.net
感想を言いやすい人とかそうでない人もいると思う
物腰の柔らかい人や普段楽しいツイをしている人には、リプを飛ばしやすいしむしろ話しかけるチャンスだと思っている
あと普段こちらの感想をくれる人はむしろ積極的に感想を送っている
普段ギャアギャアと攻撃的な人や高尚様だと感想以前にそもそも話しかけたくないんだよね

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 13:13:21.65 r2vVCaz9.net
ついでに感想貰えないなんて表立ってグチグチ言う奴なんて、かまってちゃんの上級クラス
感想を送ったらずっと面倒なことになりそう
そういうタイプの人には言葉が通じない海外の人の方がお互いにちょうどいいのかもね

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 15:26:21.91 63vqDDEC.net
「ミュートされてると確信した!」とか言ってる人って、お目当ての人にリプもせず
絵を描いて贈ったり、空リプで褒めたりしてんの?
だったらミュートしてなくても気づかんよそんなの…

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 15:39:27.98 NHUXnII8.net
266
語尾におつけるのやめてくれお

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 15:44:57.13 XLO5f3px.net
282
自分もそれ思った
周りもチヤホヤし過ぎであの界隈怖い
ページ数しか誇れるところがないんだろ

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 16:00:29.00 bTiPwGuW.net
284
284だけじゃないけど「ぬい」ってぬいぐるみの事だったんだ
ずっと犬のこと言ってるんだと思ってて犬嫌いな人多いんだなとばかり

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 16:36:33.32 2DcIHTKK.net
またもやExcel使えます!って入ってきたけどvlookやピポット使えない人だ;;罫線引いてデータみたいに整えるだけで使えるとか言わないよー!
こいつと仕事したくねーわ

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 16:51:37.03 mRODrTDJ.net
287
自分のフォロワーかと思った
フォロバされてない片道の頃から媚びツイ酷かったけど、この前ようやくAさんの呟きには即ファボ即RT営業が実ったのか相互になって余計にウザさが増した…
空リプもリプしてるの見えるのも苛ついて我慢の限界を迎えた
こっちがAさんと話してる会話も見られたくなかったからブロったわ

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 17:23:59.61 1FpuUl5d.net
288
自分の絵がRTされて同じことやられたからそういう人ほんと嫌い
αジャンルでA好きな人はβジャンルのB好きですよとか言う人も無理になった

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 17:34:45.54 s8NYL+bm.net
288
自分は動物や三次元俳優は全然大丈夫だけど他ジャンルキャラに例えられるのが地雷
動物や俳優は三次元だけどキャラ同士は同じ二次元だからかな
このCP好きな人はこのCPも好きみたいな系統分けも好きじゃない

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 18:52:29.56 23WC6UCK.net
294
その嫉妬してしまう人は自分と同じ系統なのでは
自分はどんなに上手くてもまったく系統違いの人には嫉妬しないな

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 19:27:19.63 HV3kURZG.net
>>277
向こうの294です
確かに系統は似てるかも知れない…系統は似てるけど性癖が全然


295:違うのと、微妙に表現パクってくるのも腹立つ…何でこいつが同CPに居るんだ…



296:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 20:15:26.86 ZcM9512X.net
298
えー普通のことなのに高尚様になるのか怖いなー
298がやってることと合わせて
早バレネタはつぶやかない食いつかない
パクツイはRTしないを実践してるけど高尚様なのか…ジャンルにもよるとは思うけど

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 20:15:28.38 MKRJa8Ap.net
>>278
微妙な表現パクって勘違いなんじゃない

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 20:24:17.17 vMDs07BI.net
>>278
微妙な表現パクって難癖にも程があるわ
ただ単に気に入らないだけなのに卑怯な因縁つけてるね

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 20:36:01.63 rC/qkLXF.net
微妙な表現パクってどんなんよ
トンボモチーフ絵をアップ
→翌日「急にトンボが描きたくなった」とトンボモチーフ絵アップ
野球モチーフ絵をアップ
→翌日「最近急に野球に興味が出て」
椿モチーフ絵をアップ(季節は夏)
→翌日「季節外れだけどなんだか椿描きたいな」
とか続いたとしたらさすがにキレそうだけど

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 20:36:37.25 VvDp87sz.net
>>271
282の擁護はしないが実際漫画で50ページ描くの結構パワー使うぞ?
みんな何かしら仕事しながら家帰ってきてやってるしな

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 20:40:35.47 5OfQ2uzM.net
>>269
空リプむかつくから積極的に無視ってるんだけど
みんなミュートしてると思い込んでるんだろうな
ミュート探りに定期的に空リプするやつもいるのかも

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 20:53:32.70 77KOuklB.net
空リプ嫌いだから無視してるわ
話があるなら@使えや

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 21:01:32.72 3x/yIxiO.net
空リプってリプのやりとり面倒だからやってるのかと思って反応したことないわ

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 21:05:24.91 qGLV0yLh.net
>>282
ああそんな感じ 言葉が足りなかったの悪かった

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 21:25:13.73 fd1LSmSP.net
でも微妙なゆるパクするやつって実際いるよね。本当に微妙なラインだけやるやつ
私が知る限り今まで一度もその言葉を使った事がなくて、恐らくそれまで知らなかっただろうくせに
フォロワーがその正式名称(ジャンルに関係してる)を呟いた直後にいきなりわざとらしくその単語を混ぜたツイートをいくつもしだして
なんかいかにも前から知ってました風を気取るっていうか。単語や知識、もの自体は普通に世の中にあるものだから
確かに知っててもおかしくはないんだけど。でもそれにしてはツイートの仕方とかタイミングとかが明らかに不自然だったから
そいつには前々から微妙にこっちの言い回しパクられてる気がしてて、それは私の自意識過剰かもしれないけど
そのフォロワーがなにげなく呟いた正式名称は私も知らなくて、へえ、って思ったからそいつもそうなんじゃないかと勝手に思ってる
小さい事でもそういうのが何回もあって不信感すごくなった
仮にだけど、もしもこれが全部黒だとしたら、そいつはやっぱりわざとそういう微妙なラインばっかり狙ってパクってんのかな

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 21:52:12.43 MKRJa8Ap.net
>>288
ツイッターを閉じよう

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 22:52:57.35 3x/yIxiO.net
単語とか言われてもどんなのかわからないけどただ気に入っただけなんじゃないの
単語にいちいちそれ使わせてもらいますとか許可とる方が頭おかしい

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 23:05:12.89 fpc5CPmX.net
原作者が公開している設定資料の


309:没キャラを自CPや原作キャラと絡ませるのは別にいい好きにしてくれ だけどツイッターでだらだらとジャンルの名を借りながらその没キャラについて考察垂れ流しされるとウザい… 没キャラの性格や家族設定だのこのキャラと掛け合わせるとこうなるだの実は闇を抱えていて~ってもうそれ誰だよオリジナルだよ夢小説でも書いてろや 原作に登場しなかった時点でその原作のキャラとは何の関わり合いもないんだから他ジャンルとのクロスオーバー見せられてるみたいで薄ら寒さを感じる



310:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 23:13:20.60 xny3GPza.net
318
お船ジャンルのフォロワー万越えの人が「3時間かかりました^_^」って言いながらワンドロタグつけてたの思い出した

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 23:14:24.78 vMDs07BI.net
>>288
そんな普通にある単語までパク言い出したらあんただって毎日パクだらけだろ
正直頭おかしい

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 23:21:59.03 3x/yIxiO.net
312
学生なのに寄生とかいわれんのか

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 23:30:14.21 QK/QGPua.net
>>294
金銭的に自立してるアタクシが若い子を見下したいんじゃないの?
まぁ毒親だの言う娘も育てた親もろくな人間じゃないだろ
一番かわいそうなのは飼われる犬だわ

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 23:30:36.56 hmkfrBeq.net
316
ふぁぼだけでバトンまわってきたらドン引きするわ

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 23:33:38.23 vMDs07BI.net
人が呟いた萌えシチュに空リプで乗っかる奴はゆるパクだと思った
例えば「Aはタコ焼きにビール派だけどBはタコ焼きに牛乳なんだよね」って言ったとしたら
「Bはタコ焼きに牛乳…うん、萌える」って元ツイの人の名前は一切出さずにわざわざ自分の呟きとして言い直す
もやもやしたのでミュートしてたら他の人に「あの人にゆるパクされるんだけど…」って相談されて
その人が色んな人の呟きを寄せ集めてハイブリッド呟きにしてることに気づいた
何人か同じことされた人がブロックしたら「女って面倒臭い」とか言ってたらしいが一番面倒なのはあんただ

316:296
16/09/16 23:35:07.00 vMDs07BI.net
IDかぶったけど>>293とは別人です

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 00:23:35.61 Dc5vCq2x.net
絵の上手さは普通~微妙なんだけど描くのが無茶苦茶早いツイ大手に
(一日にコピー用紙なん十枚も落書きすると自称してる)
>>282の内容とほぼ同じ様な事をされて
結局ジャンル二次自体まで覚めた事がある
本当に季節が全く違うとかネタが突飛な絵を唐突に投下しても笑っちゃう位即時にネタを被せてきてたなあ
そのツイ大手は多産ゆえに過去絵ストックも膨大だから
たまたま間に合わなくて新規絵が描けなかったらしい時は過去絵からネタが被るのを拾って再掲してくる
(シーズンものを季節外れに投下すると大抵このパターン)とにかく執拗だった…
ツイ大手なので向こうが後出しでもその人のネタって事にされるし
自分語りすまん、でも似た目にあってる人もいるんだなと

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 00:48:12.18 Z42l2GBJ.net
>>299
何それ怖すぎ乙
相手の方がフォロワー多くても、両方知ってる人は多分わかってくれてただろうけど
知らない人まではもうどうしようもないもんね
そんなんされたらもう何も書きたくなくなるわ…

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 01:22:49.96 cElBxLX1.net
なんかそういうの聞くと泣き寝入りしてる方にも腹立って来るわ
何も悪くないのはわかってるけど

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 01:45:31.64 jU3vY2gW.net
マウント取りたがるやつは絶対に引かないから喧嘩するだけ気�


321:ヘも体力も消耗するんだよな ちょっとでも冷める瞬間があったらジャンルやめた方が早いって気がついてしまう



322:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 02:05:04.89 PEGFr6L+.net
リアルで話してても過去にこっちがしゃべった話題を無意識に自分の話題みたいに
話し出す人いるけど、ツイでもそのタイプなんだろうなと思う人はいる
最初はイラッときたけどなんか無意識にやってるっぽいんだよな
自他の境界が曖昧であんまり自分で物事を考えない、周りに影響されやすい人って感じ
いい気分はしないけど

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 05:15:16.67 KPv7C8yW.net
色トレスしたのかなというユルパクはいる
同じキャラの二次創作絵だし被るのは仕方ないと思ってたけど、こんな雰囲気で描きたいと考えて光源やら色を選んでるから色トレスされると絵柄は違っても雰囲気がどうしてもな

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 05:24:58.86 M1IBSHC0.net
どうでもいいけど色トレスって線画に色乗せることじゃないのか

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 06:10:22.23 kBYU9gMw.net
314
PN、HNの事を偽名とか言う人久しぶりに見た気がする
337
それはガチでやばい人なんじゃ
薬って精神薬?あれって頭働かせなくしたり記憶が曖昧になるんだっけ

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 08:14:13.23 WHpPl/XU.net
ネタとか話題のゆるパクする人の中にはただの構ってちゃんもいそう
誰かが呟いたネタに乗じて自分も発言する→元ネタの人に声を掛けてもらえる、みたいな
空リプに通じるものがあるな…

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 08:44:10.99 VkbwerXB.net
気に入って真似されたとしても何度も何度も後追いでやられると無性に腹が立つって話
多分それは無意識で相手が張り合ってるのもあるんだろうけど

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 08:52:08.12 /x/mGBfK.net
343
自分の場合だが普段あんまりTL見ないから作品見逃してファボ出来てないケースが多分かなりある
たまに朝昼晩とTLずっと見ようと頑張ってる時期もあるが最長で一週間半が限界だった
たまたまTLに居合わせたのが文字のみ呟きのタイミングばかりってケースとかだともうしょうがないとしか
ツイッターの使い方なんて本当に人によりけりだしあまり深読みしない方が良い
自分は気軽に使いたいので超マイペースにファボしてるよ
呟くにしてもTL一切見ないで投下するだけとかざらだし
数週間放置したりとか
とにかくいろんな人が居ると思う
343が疲れて我慢できなければブロするしかないだろうけど
それも使い方の一つか

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 09:03:26.00 /x/mGBfK.net
>>273
ピボットな
ピボット

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 09:25:57.58 3LHkbIWO.net
色トレスわろた
もしかしてスポイトで色取ったって言いたいのか?

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 09:36:50.52 Z42l2GBJ.net
353
ミュートして徹底無視推奨
もしくは我慢の限界ならブロック

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 09:39:01.08 rjih11gc.net
353
ブロれブロれそんな奴

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 09:45:50.01 dUU6rdnh.net
>>338
プロフに細かく書いてくれたほうが避けやすくて親切だと思うようになったわ
地雷なし言ってたのに後から当てつけしてくるやつは最悪

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 09:46:23.86 dUU6rdnh.net
すまんアンカミス

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 10:01:14.47 V2aL8LKk.net
343
ブロックしちゃいな
>>309がなんかぐだぐだ言ってるけど相手がどういう生活してるかなんかどうでもいいわ
見えてる結果が全てだし
イライラして創作意欲に影響するのが一番良くないからその原因を取り除くのは当然

336:303
16/09/17 10:11:28.91 0hvR3TFH.net
>>305、310
色トレスは主線の�


337:�理のことだったすまんかった スポイトで色取られたと言いたかった



338:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 11:17:25.33 Fv/vWLyN.net
そりゃ名前は具体的に出してないけど
あそこまで愚痴ってたら
もしあの人と揉めたらあんな風に書かれるんだな…
怖いから関わるのやめようって思われるでしょ
周りに安心感を与えられないから人がついて来ないんだよ

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 11:19:16.58 Fv/vWLyN.net
あ、申し訳ない
愚痴スレと誤爆してしまった

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 11:28:36.98 8Rvcm25f.net
360
ブロックしてやれ

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 12:11:25.62 rjih11gc.net
360
知るかよそんなの
作品考察日常制作過程…何話そうがそいつの自由なんだし お前には合わなかったんだろ

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 13:10:41.35 PnFjzAlq.net
363
音信不通じゃね?

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 13:25:00.75 2GvOSzLz.net
366
オタ垢で自慢話やリッチな話やお洒落話ばかりを日常としてアピってる女って
実際会うと凄いお洒落で楽しい美人て訳でもない平凡な人や普通のオタが9割
リアルじゃスルーされるような微妙なスペックだから下に見れるようなのが
ぞろぞろ居る気がする場所でここぞとばかりマウントしたがるんでしょ
決まってオタとしてもニワカで話もつまらない半端なキョロ充って感じだよ

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 14:11:15.97 SQMCbRem.net
366
それら全部が自慢に見えるってどんだけ惨めな生活送ってるのw

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 14:16:27.60 9Mp9rtDN.net
366
その辺が自慢に見える層って普通に日常に不満しかないチュプやん…

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 14:38:23.56 DJmKMWFU.net
366はわざわざヲタ垢で関係ないネタを自慢話として呟いてマウントとる人が増えたって言いたいだけじゃね
呟いてないだけで配偶者持ちだの高学歴だのはゴマンといるけど、絵描くなら絵で、字書きなら字に少しは集中しろよとは言いたくなる人は相当増えたと思う

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 14:48:55.39 pqX78S2D.net
>>326
オタ垢ですって専用で日常垢と分けてるならそれも分かるけど
ごった煮の人がそれやらなきゃいけない理由もなくね?
増えたというけどサイト時代も日常ごった煮のブログしてる人とか普通にいたよね

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 14:53:56.47 /x/mGBfK.net
363
だろうね
何故PNを変えたのか人によって事情はイロイロだよ

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 14:54:56.91 SQMCbRem.net
>>326
英会話とかマウント取る要素になる?
TOEIC○○点は取ってるとかそういうのを文脈に関係なく持ち出すなら自慢と思うけど

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 14:58:38.93 xrojHP01.net
>>316
タイミング有る無しって普通にあるだろ
見えてる結果がすべてとか
ツイッターずっと見てないとだめなの?
見逃したらホーム行ってファボし直さないとダメなの?
めんどくさいなあそういうの
315やレス元のひとみたいにTwitterをそこまで重視してるやつばかりじゃないと思うよ

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 15:09:22.57 YvCT/OuY.net
そもそもふぁぼするほどの作品じゃない可能性があるわけで
>>327
サイトやブログは見に行かなきゃ目に入らないけどツイは流れてくるからなあ
まあそうなるとフォロー外すなりミュートするなりしろやって話になる訳だが…

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 15:17:48.47 eOR+VY1r.net
>>324、324
長くなるからいちいち書かなかったけど、職業自慢って別に職業や資格がある事を自慢してるのね!彼氏が居るのね!ムキー!ってニュアンスの話じゃないんだよ…
〇〇大院OBの先輩の紹介で某出版社勤務だから〇〇先生の生原稿見る貴重な機会に


353:感謝、その繋がりで関連書籍の書評もさせて頂いてるけど〇〇の資格もある私の目から見てもあのジャンルの何々は云々 そういえば彼氏くんもこのカプのネコは理屈っぽくて語学堪能で君みたいだねなんて言ってて、私は英会話やってるけどまだまだそんなには~w みたいな感じで、暈したけどこの手の濃厚なミサワがこのジャンルのオタク垢です!って名義の鍵垢に多数居てげんなりしてるんだ 別にごく普通の会社の愚痴や買物やお出かけの話だのをたまに呟く位の普通の人に対してはどうとも思わないよ そういうのにもあまり興味無いのも確かだけど >>326 そんな感じ リア友でない人のリアルに興味無いのでリア垢でやって欲しいが、ツイ主体の時勢や今のジャンルの空気的にそういうの多くても選別しづらいという愚痴でした



354:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 15:21:26.10 uuDMZn9B.net
絵がhtrで何の魅力もなくてイラストや漫画にはふぁぼひとつも飛ばしたことないけど、日常つぶやきや萌え語りなんかのツイートが好きな人の日常や萌え語りには絡んだりふぁぼ飛ばしてるな~
もしそれが不愉快ならいくらでも切ってどうぞって感じ

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 15:25:15.00 ZNnh4LtC.net
343
ツイッターって呟きツールだから呟きを気に入るかどうかでフォロー決めるもんだけど
こういう「絵に評価くれないならフォローしなくていい」とか
「日常ツイートにだけいいねもらうのは気分悪い」って考えは
ツイッターを絵の発表場として使ってる絵描き特有の感覚なんだろうな
そういう絵描きでも気にしないって人は多分いっぱいいるだろうけど

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 15:25:57.56 +SbEhuta.net
>>331
サイトブログとの違いをわかってなかったり無視して文句言ってくる人も多いんだよね
フォローする前に見とけって鍵垢にそんな事できるわけないじゃんって

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 15:51:01.34 GIBMbc89.net
絵にRTふぁぼを飛ばさない人はいくらでもいるから、その程度なら別に切ろうと思わないけど>>333みたいに
「htr」「何の魅力もない」とまで思われてるとしたら、そんな人は切りたいな
切ってどうぞと言われても、そんな風にまで思われてるとはまさか思わないから切りようがない

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 17:17:28.53 f97QxaO3.net
>>330
Twitterを重視してたらブロックしないでしょ
ストレスを感じる原因なんてそれぞれで違うんだからそこをつついても仕方ない
ストレスを感じたら切る、こういう軽さが大事
別に相手に遡ってまで見て欲しいなんて一言も言ってない
ただ見てもらえてなさそうな人は独断でサクッと切りますって話なんだから別にいいじゃん
何の問題もなし

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 17:22:47.45 rtIHc49/.net
あの人に絵を見てもらえてない気がする
→これ以上気にするの嫌だから原因を取り除こう
→ブロック
これの何が悪いのか本気でわからない
別に相手には何も求めてない

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 17:31:05.15 XpAx/QM0.net
反応がない…って話になると見れない時あるのに常に反応しなきゃだめなのか?って言う人いるけど
反応気にする人はたまにでも反応あったら覚えてるよ

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 17:48:04.25 uuDMZn9B.net
自分のことリムった人の絵がもしRT で流れてきても反応したくない人も多いと思うから、回りまわって全体的に反応減るんじゃないかと思うけどやりたいようにやれば良いんじゃない

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 18:07:14.75 aUmrrBhh.net
だからやりたいようにブロックするって話をしてるだけなのに
なぜそうチクチク言うのかわからん
そんなに最後っ屁かましたいのかw

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 18:10:32.62 liGV38yg.net
>>340
そもそもフォローしてる最中一度も反応してないなら、
最初から数に入ってなかったんだから何も変わら


364:ないんじゃない



365:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 18:16:54.03 kn9owSVb.net
392
そういう人って相手にされてんだろうか
トークが上手いならアリだと思うけどさ
うまくまぎれこめたあと誘われる側にちゃんとなってんのかなあ

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 19:14:52.28 iHu5nx0T.net
394
他のクラスタは知らんが自分はとても気になっているよ
明らかに原作を読んでないなと一発で解るのも多いし
支部やツイの大手二次の二次かよというネタも凄く多いようで
いいね稼ぎでよく知らないけど描いてみました勢も一時期溢れていたし
好きカプだけれどおかげで二次に全く興味が湧かなくなってしまった

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 20:14:49.10 ZH6oIF9A.net
>>333
>>340
最初のレスで「htr絵に興味なし、不愉快ならいくらでも切ってどうぞ」と言いつつ
次のレスで「好きなように切って行ったら反応減るかもしれないけどそれでも良ければ切れば」とまだネチネチ言ってるのがキモい

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 20:23:29.84 9aINbjAM.net
360みたいな奴本当師ねって思う

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 21:59:36.97 /nVl2OwT.net
414
oh…心に刺さる

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 22:11:33.38 zTRvaboF.net
414
それ言われた事ある…
別人だと思うが申し訳ない気持ちになった

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 22:18:02.36 BvH9jb4v.net
二次になると萌えって概念が大事になってくるからなあ

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 22:20:11.17 t+MYS9Bt.net
他人に萌えてもらうために描いてるんじゃないんだし好きに描いたらええやん

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 22:24:01.71 FZT4dXI3.net
評価されたくて描いてるのか自分の萌え吐き出したくて描いてるのかで捉え方違うんじゃね
人それぞれよ

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 22:49:38.54 v1i8kQXN.net
418
鍵かけろ

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 22:53:07.85 kJDjAQWo.net
>>352
鍵かけてもフォローされてたらファボされるのは防げなくない?
RTは防げるけど

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 23:09:18.27 yx8IhUWd.net
鍵かけて、自分に片道してる鍵アカは全員ブロックすれば解決

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 23:18:48.55 kJDjAQWo.net
乱暴すぎだろwwwwww
そんな遡るのめんどくせーわ

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 23:40:00.19 lCJRTPnq.net
425
つい先日あった取り置き問題と似ているな
気軽に買いに行きます~○○さんの絵好きです~見ます~は有限不実行を自己紹介していると思っている

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 23:58:39.39 4LPfEaaa.net
423
ツンデレかな?

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 00:41:30.72 UEe2gLcQ.net
394
ジャンル活動はしてないけど長いこと原作ファン・特定カプ好きの自分のところにも流れてくる
流れてきた漫画とか読んで原作と違う性格・描写があれば大体ブロック
ちゃんと読み込んでる人のが回ってきたらいいんだけど残念ながらまだ見たことがない
今までわりと緩いスタンスでやってきたけど原作未読組にキレそうになってるのは初めてだよ

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 00:46:28.61 LOHR45CI.net
418
ふぁぼごときが気持ち悪いならツイッター止めろカス

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 00:51:45.95 siyJ7zxL.net
434
ツイッター向いてないと思う

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 01:56:45.65 XCez+ddH.net
436
相手のことすごい下に見てるんだな

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 02:08:42.46 u8ocOG3B.net
436
承認欲求とマウントを拗らせて勝手に殺されたとか…
友達とか言っているけど、ただの見下し先でしかない絶対に友達じゃないパターン
最近こういうの増えたよね
RTや感想を寄越さないフォロワーが悪い、私のモチベーションを下げやがって
私をホルホルさせないフォロワーはリムブロしてやる、もしくはやめてやるっての
フォロワーだって自分と同じ人間だと思っていないんだろうな
フォロワーは喜び組で自分は北の将�


385:R様か何かと勘違いしてるのかって思う



386:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 02:26:40.99 ejGuSmW0.net
436は前ジャンルが完全にジャンル補正による人気で今は相手の方がジャンル者に需要の多い絵柄や作風だったとか純粋に上達して追い抜かれたとか考えてない感じなのがすごいな

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 04:38:45.18 Mj2+nM48.net
>>332
〇〇大院OBの先輩の紹介で某出版社勤務だから〇〇先生の生原稿見る貴重な機会に感謝~
自分の所でも目にするから凄く分かる
関係者としての垢ならともかく公にはしていない二次創作をしている垢でアニメーターとかがこのあたり描きましたとか打ち上げでサイン貰いましたとか呟いてると同じファン同士の位置の垢でありながら実は関係者であるというマウントを取りと公私混同してそうな姿が見えて複雑

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 04:56:18.90 rsaFtXam.net
自ジャンルにも大層な肩書きのセレブがいるけど肝心の二次小説が文章が難解で全然萌えなくて
同CP者からの人気も全くない空気セレブだからいくらマウント取りツイしててもあまり気にならないな
これが小説も上手くてチヤホヤされてたら嫉妬してたかもとは思う
やっぱり同人は作品ありきだよ…

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 08:08:29.99 Zu6qIXBh.net
451
ぬいを公共の場に置いて写メ撮ってるのってはたから見たらどう映るんだろうな
まだ遭遇したことないけど、オタじゃない人から見たら不気味だろうな
何なんだろうあの文化

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 08:13:16.35 t7RjQpAd.net
ヲタから見ても不気味だし不潔だよ
遭遇したことあるけど寒々しいしやってる奴らのテンションも気持ち悪かった
しかも変に着飾って若々しいつもりだったらしいけど
ただの非常識で空気読めないオバチャンでしかないわ

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 08:17:10.78 uFOmvAOA.net
>>366
自分もああいうの好きじゃないけど
置いてるのがいわゆるオタは「ぬい」なだけで
ぬいぐるみとか持って出かけてその先で置いて写真撮るのは別にオタ特有の文化ではないと思う
むしろオタ界隈は後乗りのような

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 08:56:53.20 +rP9cl4K.net
>>368
オタだけど不快だよ
自分の家でとか以外、可能であるなら公の場に出さないでほしいし、それがマナーだと思う
本人達の人形遊び楽しい気持ちは個人の趣味としては尊重したいけど
一般人が食事するような場所で特殊性癖話しながら出してくるコンボが多くて
もうこれ以上はやめてくれー!ってなる
成人しているような大人が周りを考えず公の場で特殊性癖晒しながら人形出していくるって
文字にすると異常な感じが伝わるでしょう

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 08:58:42.09 +rP9cl4K.net
ごめんなさい、安価間違えました。
正しくは>>366です

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 08:59:21.39 uFOmvAOA.net
>>369
安価間違い?
自分も好きじゃないと書いてるんだけど…

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 09:00:02.97 uFOmvAOA.net
ごめんタイミング悪かった
>>370理解

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 09:55:17.86 2BtJ6BKl.net
ぬいを写真に入れ込むのって別にオタクだけの習慣じゃないけどね
一般でも流行ったしオタク界隈はむしろ遅かったよ

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 09:57:36.44 2BtJ6BKl.net
でもツイートでぬいのセリフアテレコしてんのは寒い
あれはオタクならではの気持ち悪さ

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 09:59:41.58 Ug797/a2.net
そもそもぬいって響きにぞわぞわする
キモオタがぬいとか怪談だよ

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 10:05:26.57 vkP7o8NZ.net
地面や手すりに置いて写真撮ってそのまま外食してテーブルに乗せて写真撮ってるのが嫌だな
下手するとお皿に乗せてたりもするから本当汚い

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 10:51:48.74 q1iIonbD.net
ぬいぐるみを本人の代わりに世界�


401:齊�させてくれるサービスとかもあるぐらいだからなぁ 今はそういう文化自体だいぶ浸透してると思ってたけど とはいえ、ぬいぐるみを皿にまで乗せて写真撮るのは確かに不衛生だけど 汚いって言ってる人の生活はどれだけ衛生的なのかな どれだけのこと言っててもオタクって不衛生なイメージしかない 特に〆切前



402:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 11:10:50.43 IXrJIcCA.net
いやぬいぐるみテーブルに置くとか普通に汚い

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 11:11:53.14 a8ZE6pt5.net
ぬいぐるみって手で触ってるから汚いでしょ…

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 11:23:57.20 3enWMrao.net
465
首がもげそうなほど全力で同意したい
そういう古参BBAが新規を追い出すんだよなあ
新作からはまった新規が過去作も好きになるかもしれないのに

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 11:24:26.72 dSERbSUk.net
汚いというかなんか恥ずかしい
友達がハマってて写真毎日アップしててつらい

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 12:01:50.12 rfMxCcgt.net
汚い不衛生ってのは
叩く理由として最もらしいからって気がする
でもアテレコしたり自分の子供みたいに
扱ってるのは心底気持ち悪い

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 12:03:59.61 jGkx9FS3.net
作品全然ない…飢えてる…辛い…からの神作品絶賛って
ほかの人描く気なくすと思うわ

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 12:23:32.73 Q9/1pt1A.net
いや衛生もなにも連れ歩いてる人のぬいぐるみマスコットって割と見て分かる程度に薄汚れてるよ…食卓ましてや食器に乗せるものではないよ。そんな頻繁に洗ってるわけではないだろうし
食器を数日に一度しか洗わないって言ったら汚ねえ!って思わない?
と言うかオタクが不衛生って酷い言い草だな

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 12:35:14.46 6oA7IExw.net
335は佐々木健介かな
○○!!
○○!!
○○するだけ

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 12:37:31.19 dcsyT3pW.net
そこまで言ったら
食事中に触ってるスマホや財布は
毎日除菌してんのか?て話になるけどなあ

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 12:51:32.06 RNeFvIy3.net
スマホや財布を食事中のテーブルに置くこともあるし不衛生だと思う人もいるだろうけど
それは必要だから置くのであって
わざわざ写真を撮ってSNSに上げるために置くわけじゃないからなぁ
食べ物と一緒にわざわざ写真に残して人に見せてかわいいでしょーってやってるからこそ汚いという感情が湧く

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 13:13:09.50 P+nNbhR2.net
いわゆるお育ちが悪いって感じの汚さ

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 13:17:35.01 1SGkm6bP.net
>>388
じゃあご本人に言ってやればいいのに
お育ちが良いならそれとなくお伝えできるだろw
2ちゃんで陰口言うような人にお育ちが悪いとかそのまんまお返しされるだろうな

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 13:18:02.14 yoH0APBW.net
>>387
それいったらオフ会だとかアフターでことあるごとにスマでうぇーいな写真も同じことでしょ
ようはあれだろ不衛生だなんだともっともらしい理屈だして正統性訴えてるけど
外でヲタ丸出しすんなレストランでフィギュアとかぬい出すなきめえというただの同族嫌悪でしょ

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 13:24:50.41 SlE3B/ED.net
ぬいとか恥ずかしくて店内では出せないなあ…あれよく皆堂々と出せるよな
ひどい人になると料理の盛り付けてある皿の上にフィギュア置いたりコップのフチにひっかけたり
あげくのはてには料理の上に落としちゃったwwって平気で呟いてる
不潔きわまりない

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 13:26:54.62 1SGkm6bP.net
っていうか汚い汚い言ってる人ってそれやってる本人が嫌いなだけなんじゃない?
尊敬する超大手様がやってたらカワイイ!って言うのと同じで

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 13:27


418::40.47 ID:3v4R6Y3M.net



419:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 13:37:26.94 6oA7IExw.net
汚部屋の奴ほど外でぬいぐるみ撮影してる気がする
汚部屋の奴は大概本人も汚ない(見た目だけ綺麗にしててもやっぱりゴミ部屋臭が付いて汚ならしい)からぬいぐるみを外の食卓テーブルに置く奴苦手

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 13:41:00.35 +gIVy7yb.net
うちもぬいおばさんが何人かいる
気持ち悪いしぬいやるならジャンルに関係してるぬいでやれと思うが何だかよくわからないぬいを持ち出して写真とっては
びゃぁぁぁ、とか奇声あげて真っ昼間からシコいだのイヤらしいだの下ネタ飛ばして絵はブラクラだししかも 構ってタグでその絵を他人に押し付けようとするし(自分ではhtrだと思ってない) 
その年齢でどこそこ構わずぬい出すのは客観視出来ない人なんだなと思ってる

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 13:42:01.93 muPTxPdU.net
みんな汚いからとかマナーとしてよろしくないからとか取り繕わなくていいよ
要するにキモイんだよね

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 13:43:31.76 pEkFp1Bo.net
キモい上に汚いから嫌いなんだよ
みんなキモオタならせめて清潔感がある方がましだもん

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 13:44:52.04 3VGRwCLR.net
>>396
これだよなあ
食器の上は流石にアウトと思うけどテーブルはなんとも思わん
自分がやろうとも思わんけど

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 13:50:52.23 s+slrucM.net
あとそもそもぬい()自体が可愛くない

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 14:03:48.29 ty5ysUWG.net
山の薦め描いてる白
美少女の顔しか人並みに描けないのに無理して漫画描くなよ…
絵のクォリティがその辺のアマチュアのweb漫画以下

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 14:18:14.01 l8Ur5d5r.net
>>396
これこれ
不衛生とかいちいち理屈こねないでいいよ
じゃあお前は一切不衛生なことないのかって話になってくるし
単にぬい()が嫌いなだけでしょ

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 14:19:13.05 tkzZZDAl.net
467
こういう下手な褒め方してくる人は嫉妬持ちが多い
人の創作にランクをつけることで自分が精神的優位になれるから
嫉妬をそういうことで隠す傾向ある

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 14:41:46.81 /ui3bWVS.net
ぬいはやった事ないけど
旅先とかで小さな手帳にキャラ描いて風景写真の隅に入れて「来ました」って上げる事あるけど
こういう行為も痛い奴だと思われてるのかな

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 14:45:56.09 tNxW0uz5.net
>>403
そんな「私のこれはぬいよりセーフな気がするけど」って思惑が含まれてそうな聞き方されても、
イタタと思う人は当然いるし、思わない人も当然いるし、同じ事やってても402の事は大丈夫で
別の誰かがやってたらキンモーと思う人もいるだろうし、その逆もあるだろうし、何とも言えんわ

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 14:50:27.87 HLivAej9.net
>>403
旅行先で「お絵描き」してるのキモッ

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 14:53:55.37 yoH0APBW.net
キモいとかイタい言うのは同じヲタだけで
非ヲタは何も思わんから
何してるかすら把握すらしてないよ

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 15:22:10.87 Zu6qIXBh.net
>>403
明らかにまわりに人がたくさんいるだろ、って状況でなければ何とも思わないよ
あとは普段の呟きの内容にも左右されるだろうね

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 15:23:28.80 ZrDdH+5w.net
風景画が趣味で旅行先で水彩する人はわかるけど
旅行先でまでキャラ絵かいて写真上げる人はどういう心理なんだろ

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 15:26:59.13 rbQDw7U


435:r.net



436:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 15:39:00.36 aIoFwu0t.net
不衛生じゃないとか叩く理由にしたいとか言ってる人ってぬいママ()?

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 15:41:38.53 Ug797/a2.net
>>401
同感
とにかくぬい()が気持ち悪い
あーぬいって文字に起こしただけで寒気

438:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 15:55:51.56 W8I2FAAO.net
ぬいからの流れでスレぐんぐんのびるな
それほどぬい問題って大きいのな

439:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 15:56:08.44 Ea3o2Bpo.net
反論してるやつはその行動してるやつって決めつけ絶対出てくるよな

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 16:11:15.26 tiPKD3yK.net
>>413
白か黒かでしか物事を測れない奴ってどんな世界に住んでんのか心配になるわ

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 16:20:54.57 JhSKDTrQ.net
ぬいがマナー違反の場合が多々あることも不衛生っぽいことも分かる
でもその点から見たらオタアイテム以外のぬいぐるみとか人形でも同じだから
>>366の言うようなオタ特有の文化ではないよね
テディベアならよくてぬいは抵抗あるというなら
それはオープンオタとかオタアイテム丸出しとかそういうポイントに行き着き
そうなるとオープンオタそのものとかグッズを一般に見えるように付けてる人の是非とかいう話になってきて
ぬい限定の話じゃなくなるんだけどね…

(個人的な感情としてはマナー的にもオタグッズ丸出し的な意味でも抵抗はあるけども)

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 16:33:13.36 rsaFtXam.net
よくファミレスなんかで小さい子供がぬいぐるみやオモチャをテーブルに置いて遊んでても
うわ!不潔!とは思わないから衛生がどうのはちょっと違う気がするんだけど
要するにいい大人が同じ事やると嫌悪感沸くしオタクキモイって言われても仕方ない
ツイに写真うpってるのはどうでもいいけど自分も外で一緒に食事する時に同席でそれやられるのは絶対嫌だ

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 16:35:19.92 /Ix8VFzd.net
ちょうど本スレにぬいキモいって書いたら縫いの話題盛り上がってた
マナーとかどうこうはどうでもよくて、なんか気持ち悪いと思う
オタクである時点で自分もキモいとか、そういうのはどうでもよくて
ぬいぬいやってんのみると気持ちわりーなーって思う 理屈じゃないんだよね

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 16:47:40.60 w7cxCitU.net
理屈じゃないってのはそりゃそうだろうなと思う
いい歳してってのもオタクやってれば他にもいろいろあるし「ぬい」って略し方がキモいってのもオタク界隈何でも略語にするからそれに限った話でもないよなと思うし
嫌いでキモいもんはいくら説明されてもどうしようもないよな

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 17:11:34.60 tyxjaoBN.net
ぬいママ()の「はわ…」とか「かわゆ…」「○○ちゃ…」みたいなふわふわ三点リーダー率は異常

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 17:11:52.79 0caMY8x3.net
なんかずいぶん伸びてるけどここまでぬいを肯定するレスはなかったと思うけど…?
ただ衛生的とかマナー違反とかグダグダ言わずに正直にキモいとだけ言えって話で
衛生的とかマナー違反とか言い出すと他のものは?って必ずなるからな

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 17:13:19.82 W22dDnGZ.net
ぬい()アンチスレでも立てたらいいのに

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 17:16:44.64 /Ix8VFzd.net
まあマナー関係ないとはいっても、洒落た個室でない店で人形遊びの撮影会やりだしたら正気を疑うけど
それを言うと痛バッグとか、アラサーになってもじゃらじゃらアニメグッズ持ち歩いてたりとかもやべーなって思うから、それと同じ感覚なのかも

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 17:19:12.27 LOHR45CI.net
全然愚痴スレに絡んでないし、ぬい()の悪口言いたいだけの人はこれだけはスレに行くなりぬいアンチスレでも立ててそこで好きなだけキモいキモいいってりゃいいじゃん

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 17:21:56.03 LOHR45CI.net
510
親交具合とか主


451:テ者の作りたいアンソロのイメージと合う合わないで誘う誘わないを決めてるの分かってても同じ状況になると辛いだろうな 当日頑張って



452:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 17:27:16.72 fwcaXDiA.net
>>423
どうでもいいけどこれだけスレはここの受け皿じゃないから
そこに誘導するのはやめろ

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 17:53:15.07 vh+5cbXM.net
マナー違反ってのならそれこそツイッター上でマナー啓発でもすりゃいいんじゃないの
だいぶ続いてるしそろそろウザい

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 18:26:17.43 1afHzT3u.net
414
ツイッターでこまめに絵(漫画じゃなく絵)のハウツーやア○メ私塾なんかを
RTしていて「絵が上手くなりたい!」の比重が大きい絵馬の絵って皆これ

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 18:57:25.20 wuJGIxNC.net
506
すげー粘着質

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 19:03:25.42 Hdc8ZdDR.net
506
いやでも分かる
RTしといてわざと外す人もいる
見つけると悲しくなるからそういうことする人の心理が知りたい…

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 19:06:36.74 tNxW0uz5.net
506
ふぁぼは投稿古い順にどんどん下へ埋もれるから、絵やもういらない情報は定期的に整頓してるし、
外した後やっぱり残しときたいと思ったらまたふぁぼし直す事もあるし
定期的にはずしてるのバレてるよと言われた所で「はあ、そうですか」としか…
いいねを外す事を悪のように捉えてるのは何なんだ

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 19:25:18.64 ZnLxobXh.net
ふぁぼなんか好きに整理させてくれよそんなとこまで見てるの?

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 19:33:47.31 n/BLsRt4.net
ふぁぼ見返してないよ

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 19:49:03.48 zOwpTSAL.net
気にしたこともないわ
通知ほとんど見ないし

461:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 20:24:47.80 MAYZeYcO.net
ふぁぼはずしRT解除を信じらんない!なんで!?みたいにヒステリーなんだろうな
特定しても両方に何のメリットもないのに

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 20:33:59.77 XTTemOgK.net
529
アフター募集してるってTLで言ったんだろうが普通にそれできるってことは529は距離梨じゃね?
普通行きたい人に声かけるし
全然絡みも一切なかった知らん奴きてもいくんか?
それともフォローフォロワー同数で全員絡みあんの?

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 20:34:51.79 5pH/I62R.net
506のは>>430みたいに整理して外してるのか
それとも506へのファボは必ず後で外してるのかで受け取り方が変わるな
前者はランダムだろうし
後者は一度その事実に気づいてしまったら506的にも必ずチェックするようになっちゃいそう
チェックしても得はないし、むしろ地味な嫌がらせだとしたら術中にまんまとハマってるからどちらにせよ気にしないのが一番なんだが

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 21:54:07.68 FkXYu78y.net
>>435
それって距離梨になるのか
自分もジャンルでの初イベント参加の時アフター1人だから誰かごはんいきませんかてTLで言ったことある
その後交流あったフォロワーさんに声かけてもらえたけど誰もいなければ普通に帰るつもりだった
そのジャンルでは誰ともアフターしたことなかったし名指しで誘う方が先方も断りにくいんじゃと思ってそうしたんだけど

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 22:05:26.30 FrLdQs9E.net
499
めんどくさっ

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 22:05:30.02 W8I2FAAO.net
アフター関連
TLで言われるとこの人とは行きたいけど同カプだけど苦手な人とかいる場合もあるし
先に自分が一緒にと言った後で苦手な人がじゃあ自分もご一緒させてもらってもいいですか?
って言われたらなんか断りづらい

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 22:10:52.19 5/2IS2/2.net
529がアフター募集して人こないの人で496がげ


468:!アフター募集してるいかねーよの人でなんか草生える



469:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 22:21:15.70 tNxW0uz5.net
>>439
でもそれ、Twitterじゃなく口頭で募ってたとしても後で苦手な人が加わる可能性は大きいわけで、
あまりTwitterで募集という点は関係ない気がする
限られた気心知れた仲間だけか、広くジャンル者を誘うかの違いで、Twitterが出来る前からあるであろう悩みというか

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 00:43:27.38 xNIy+QhK.net
543
ツールありますしおすし

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 02:08:59.63 PAVCM9L0.net
537
マジ…?>ミュートした相手から通知来ない
単に来なくなっただけじゃなくて、そういう仕様になったとか?
17日まではミュートしてる連中からのリプやRTいいねも通知来たけど
それから変わったとかだったら困るな

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 04:27:25.75 3yNY++fQ.net
540
評価されたくて描いてるのではなく描きたいから描いてるんだという前提で話す
まず楽しんで描く、あと媚びずに描きたいもの描こう
楽しんで描いてるとか無理して描いてるとか、結構絵に出ると思う
どれだけファボリツ来たかじゃなくて今作ったものに対して自分がどれだけ気に入ったかを重視してると気にならない
気に入った絵が評価されなくてもみんなの趣味じゃないのかもしれない
でも自分の趣味ぴったりで気に入ってたらそれで良いと思う
もちろんTLに誰もいないような時間にアップした絵にファボリツ沢山来てたらすごく嬉しいけどね

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 05:50:21.39 e7XWGja3.net
そんな心きれいな人間であれたなら、評価や点数は最初から気にならないだろ
まして自分が評価されない事だけじゃなく他人が評価されてる事まで気にするタイプに綺麗事を言ってもしょうがない
ぶっちゃけ、まったく自分の好みじゃない方向性に爆進するわけじゃない限り、評価を気にしまくって媚びた絵を
描ける様に努力してみるのも一つの手だと思う
Twitterでの評価は、単純な絵の上手さ以外にも色々あるから研究してみたらいい
300ふぁぼ凄いと言われる人がトップクラスとして、540自身が今どれくらいふぁぼ貰ってるのか知らんけど
仮に二桁とすれば、とりあえず100目指してみたらいい

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 07:42:30.03 FMQnjFW+.net
579
ワードミュートできるアプリで@をミュートすればいいのに

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 10:02:43.39 TNKelJwH.net
596
重要なやり取りしてるんじゃないんだから万が一見逃しがあってもよくない?
ツイみたいな軽い交流ツールで都度区切りを見せてあげないといけないのは面倒くさい

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 10:33:03.60 xC5vS0cX.net
540
自分しか描けない空気感とか発想ネタ
ウリを磨いたらあんま気にならなくなったよ
勿論上手い人の絵真似したりデッサンとかクロッキーもやってる
変なプライドは捨てた方が良いって分かった

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 10:38:12.30 5T6Bl9x8.net
596だけじゃないけど
自分のツイートに来たリプに返事したらそれに返信来ないと嫌なもん?
返事で質問を投げかけたならまだしも萌え語りとか一往復で終わるの普通だと思うんだけど

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 10:47:03.39 E1CjnIxw.net
なんか「フォロー(フォロワー)人数減ってるけど誰が減ったかわからん」系の書き込み定期的にあるけど
ツール使わずに把握してる人なんてほとんどいないだろ
まあ真意は「自分Twitter依存してないんで人数減ってもわからないっすわー」ってミサワ顔したいだけなんだろうけど
知りたいならツール使えやって思う
目の前の箱でググれよ

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 10:51:10.13 de+5PwNW.net
>>449
熱を�


480:�れた返事を返してしまった時に何の反応もないと あ…やっちまった…ってのたうち回ることはある まあでも一往復で終わっても何の問題もないと思うよ ただ相性がいい人っていうのはそこの感覚もピタッと合う人だと思うんで どちらかが物足りないと思ってる場合は 単に相性が悪いだけなんじゃないだろうか



481:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 11:16:17.56 lK7JILj2.net
603
お隣さんとの関連はないと思うが
自ジャンルにいる生産性0の煩いチュプとBBAと回線の馴れ合いグループはほぼ九州民だわ
オタクになると本性が発揮されんのな

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 11:17:21.74 VDxdLV5U.net
往復回数とかでなくて自然に会話が終われる相手って大事
え?この話終わったの?とかまだ続けるの?ってなる人にも遭遇するけど
そういう人とはいつ何の話しててもそうなる

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 11:19:22.90 DkQLXyX6.net
>>435の距離梨の定義がわからん
529はアフターを自分で募集して周りが反応してくれないってだけだよね?
親しくない人に距離感読まずに無理に誘おうとしたとかなら距離梨だけど
単に募集して反応なかったってだけで梨か?

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 11:47:01.99 4n8KHqHA.net
575
サイト中心の時代より見かける事が多くなった気がするわ
こういうのっていつになっても無くなるもんじゃないんだなあ

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 13:27:20.97 +AYu6GDh.net
582
リプ送ったら返してもらえるのが当たり前みたいに思っるからリプ返さない=悪になるんだよなあ

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 13:34:59.53 ImpCiZrX.net
566
自分も本当にそんな感じで壁打ち垢にしがみついてるんだけど
PCブラウザならものによってはユーザースタイルシートで非表示にできるものがあるよ
AndroidやiOSのアプリだとまだぴったりのものは見つけられてないんだけど
ツイタマあたりは一度ツイートをタップしないとふぁぼりつ数見えなかったりするし
そういうのを探して導入してみてもいいかもしれない

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 13:45:48.84 Si5YFpMC.net
592
マジレスするとおすすめツイートにあがってるやつだけいいねしてる事が多い

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 13:49:19.89 PSAhK+kI.net
615
惜しい
人事ったー使ってる奴だけ避けても足りない
ひすったーを人知れず使ってる奴の方が粘着質だよ
ソースは自分

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 13:51:55.93 uol+U1Ne.net
622
垢消す前に予告すれば構ってちゃんと言われ
急な垢消しをすれば余計な心配させんなと言われる
万人に満足のいく対応なんかないんだよ

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 13:53:45.60 dipDiVOt.net
>>458
あの糞機能を実際に使ってる人がいるとは

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 16:18:04.86 4XV6Hci4.net
627
やっぱあれ馬鹿だよな…有名な作品なんだからちょっとは考えろよな

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 16:39:47.42 lAxtXLWF.net
640
RTした後に好きとかコメントすることがどうして差別になるんだろう?
どういう意図でRTしたかということをフォロワーに対して明確にするために
RT後は必ずコメントするようにしているので何が差別やアピととられるのか純粋に知りたい
ちな相互相手には感想直リプしてる
自分もイラストRTされて感想空リプされるのなんてしょっちゅうだから
直リプしてくれって気持ちは分かるんだけど常識ないとまで言われることなのだろうか

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 16:40:15.06 WW1Y9hYa.net
640
思考回路が意味不明なんだが

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 16:44:18.79 Y9r5h8oE.net
640
好きって言ってもらえてない他の人達に配慮してない、とか言いたいの?

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 17:12:24.67 e7XWGja3.net
640
もし640自身が絵描き


496:だとして「私の絵は無言RTなのに、他のフォロワーには空リプで褒めるのは何故よ」と 寂しさを拗らせてるタイプなら、まあ心理は分からないでもないけど、別に常識とかいう話じゃないだろう それが常識だ!とTLで語ってみ 「空リプ褒めをやめる・もしくは自分も空リプで褒めて貰える」なんて良い方向に転じる事はほぼなく、 自分の絵がRTされる事がなくなるだけだから



497:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 17:38:27.87 7rbYne3N.net
そのうちRTされないのは差別とかなりそう

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 17:38:58.51 qLyhpAQH.net
640
そんなの言い出したらフォローもリプもいいねも交流も全部差別になるだろw

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 18:27:32.95 BHgGShIc.net
648
酸っぱい葡萄だな

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 18:49:17.79 89uJdc5w.net
648
僻み根性丸出しだな
自分から輪に入ろうとするでもない妬むだけのコミュ力皆無な喪女の方がどうかと思うが
そう思わないと生きていけないなら気の毒だわ

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 19:32:32.31 2gORJkz2.net
648
今時結婚がステータスだと考えてる人なんているんだなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch