男性向け・女性向けの違いについて語るスレ55at DOUJIN
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ55 - 暇つぶし2ch420:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/15 01:15:26.32 bNJA//2K.net
>>409
エロの有り無しで売り上げの逆転現象があるんだ
無名の内はエロがある方が売れるが、有名人はエロが無い莫大な市場で戦える
エロで生活を繋ぎつつ実力を付けて、非エロ市場で逆転する
いきなり非エロできる才能があるとか、家庭が裕福とか、じり貧生活でも
堪えられる人はエロに手を出さないけど
同人でも有名になったら非エロとかオリジナル、ひいては商業に進出する作家は多い
ただ、同人は所詮ニッチだからエロ・2次の方が売れるけど
男性向の場合は商業エロゲやエロマンガで名を売って同人で生活する人もいるけど
エロというのは手堅いがそこそこ止まりで伸び代がないニッチジャンル
コミケでも東のトラックヤードを往復する位の超大行列作ったサークルは
上海アリスとか07thとか竹箒とかの非エロだったりする
女性向けでも商業BLよりも男女少女漫画の方が市場がでかいし
BLゲーよりも乙女ゲーの方が遙かに売れてる様なもん

>>418
エロゲの衰退は規模のインフラとヴォイス必須も原因だと思うな
Fateのプレイ時間は平均60時間
これ、1クールアニメ10本、ラノベだと15冊は読める
コスパは良いんだろうが、ちょっと考えてしまう
さらにヴォイス付きだと速読できないし、OFFにするのももったいない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch