男性向け・女性向けの違いについて語るスレ53at DOUJIN
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ53 - 暇つぶし2ch2:男女
15/11/19 21:27:35.65 VR04wLgb.net
男は本当に女の子に対して素でぶちおかとしか思ってないから、攻めがフツメンだろうとおっさんだろうと触手だろうとこだわらない
それによって、どのように女の子が反応するかしか興味がない
一方、女は自分が可愛い生き物だから、理想の異性としての攻めだけでは足りず、自分役も用意する必要が出てくる
しかし、女キャラをストレートに使ってしまうのは恥ずかしいから、男キャラに自分を投影して受けにする
女が言う「受けたんぶちおか」の本質とは「受けになってぶち犯されたい」という意味なんだよね
総括すると、男オタは自己投影しないが、腐女子は自己投影する、という違いがある

3:男女
15/11/19 21:34:01.99 Jrtkb7vn.net
男にカップリング思考はない
俺がいない空間だと究極的に名無しの駒でいい完全なる俯瞰型となる
女の子たちがわいわいしてる場所も個人個人には実はそれほど興味ない
重要なのはあくまでその空間そのもの

4:男女
15/11/19 21:39:03.44 7GRZO7KY.net
>>3
空間を作り上げるのは文化や人間なのでは?というか
人の介在しない空間は自然空間でしょうと屁理屈だな
人から空間が生まれるか空間に人を配置するか

5:男女
15/11/19 21:46:40.26 rT39Pa2m.net
設定、話の構造、アクションのかっこよさ、などなどキャラ以外にも見どころはあるよな
ただ高速な流行の中だとキャラ萌えがわかりやすくてとっつきやすさ共感しやすさはあるし、
考察はブログやSNSで充分な層もいるし

6:男女
15/11/19 21:57:19.63 VR04wLgb.net
>>3
さすがに個人への興味はあると思うが
女性用語でいう単体萌えが男の萌え

7:男女
15/11/19 21:59:54.93 Jrtkb7vn.net
空間そのものが大事だから新しいのが外から入ってきても男は諸手で歓迎できる
女はカップリングが崩れることに凄く警戒感あって新キャラに厳しい

8:男女
15/11/19 22:02:11.75 RD46ieAX.net
人格よりも駒としての特徴や能力に拘る傾向はあるかもな
男の視点はシミュレーションゲームのプレイヤー視点に近いのかも

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/19 22:24:41.98 alwR0RRN.net
>>2
2つめのパラグラフだけど、ごく一部にそういう女もいるかもしれないけどね、としか…
女キャラをストレートに使うことが恥ずかしいなんて考える女どんだけいるか……
受けになってぶちおかされたい女もいるかもしれないけどそんなこと考えたこともない女もたくさんいるし………
総括すると、女の一部のことを全体のように書かれても苦笑しか出ない

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/19 22:39:11.07 fedL2Kyz.net
>>3
ティファはガロードの嫁っていうのはカプ思考?それとも娘を良い婿に出す気分?

11:流行
15/11/19 22:44:41.96 feMjuSZA.net
百合厨なめんなよ

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/19 22:56:31.17 rKF2OqVx.net
>>2
最後の一合が違うな
>男オタは自己投影「しかない」が、腐女子は自己投影先だけでなく相手側も描写する必要がある、という違いがある
が正しい
NTRとか百合とかおねショタとかのニッチ性癖になってようやく「自分が見られてる」描写がいるようになるのが男性

13:男女
15/11/19 22:56:43.69 4mvM08lV.net
ロリショタカプには興味示す男オタもいるのは前から言われてるよな

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/19 22:58:11.61 rKF2OqVx.net
ショタは遠い存在だからね
百合に近い

15:男女
15/11/19 23:00:20.61 4mvM08lV.net
>>10
前に俺息子嫁って聞いたことあるな
アラフォー位になると自身の性欲は枯れてくるからある程度のカプ思考は生まれてくるとか

16:男女
15/11/19 23:02:35.16 /YTwO0BA.net
腐女子「女キャラ邪魔。ノマは女キャラに自己投影」
ノマ女「ホモキモい。女キャラ叩くな」
とか色々別れてるけど
ホモソーシャル好き「女は産む機械。性欲処理。男同士の友情こそ至高。女オタは出て行け」
萌えオタ「男女のイチャラブ、女女のイチャラブ最高。女オタはもっと来い」
な感じで男オタも分かれてる
実際はそんなにくっきり分かれてなくて、
萌えオタ向けコンテンツでホモソーシャル好きが「性欲処理」エロ同人
出してる事もあるのでややこしくなる。萌えオタも性欲処理する必要はあるしね

と言うか、仮に男が少女漫画とか、BLや乙女ゲーの女キャラで性欲処理エロ同人を
どんどん出すような時代になったとして、女性は「出てけ」とか言わないものなの?
ニコ動で「日野香穂子」登場した時に「香穂ちゃん可愛い~hshs」って
コメント流れて「萌え豚キモい。出てけ」って言わない?
今でも男性向け同人キモいと文句言うスレが幾つもあるような状態なのに
それに乙女ゲーマーと腐女子は反目しあってるみたいだけど、
「腐女子はBLゲーで二次をやればよいのに」とか
「乙女ゲーは非腐女向けじゃなくて女性全般向けなんだからホモらせるのは自由」
とか言い合ってたりしないのかな?

17:男女
15/11/19 23:05:38.39 /YTwO0BA.net
>>2
最近の男性向けでは、(男の描写大して無くて)女のモノローグが
沢山入っているのよく見掛けるけど、それで男はやられたい潜在的ホモなの?
とはならないからなぁ
受け描写ってそう言うものともとれる
と言うか、男性向け好き女性は、それこそtnp生やして
女の子襲いたいんじゃないか? って言動してるのいるんだよな
ファッションなのかもしれんけど

18:男女
15/11/19 23:08:06.68 nsF4Pnqy.net
男子は思春期の時は弾痕やアナを必要としなくてもいいんだな
無茶苦茶性欲で漲ってるから女がオッパイ見せただけで
興奮して射○できる
穴への挿入シーンが必要、チンコが必要というのは実は
性欲が枯れかけで無理やり引っ張り出さないと抜けない
オジサン世代だったりする
まあだけど金払うのはオジサンオタクなんだけど

19:男女
15/11/19 23:09:24.09 /YTwO0BA.net
>>15
武内P人気は婿養子人気って説見たな
でもデレマスアニメの後デレマス同人見たら、
武内PじゃないオリPも違和感あるし、
武内Pでも違和感あるというなんとも妙な状態になった
自分だけかもしれんけど

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/19 23:09:35.22 NsbjDGCp.net
最近ふたなり×男みたいなジャンルがジワジワ人気出てきてるけど
あれこそまさにダイレクトな腐女子の性欲を表現できるジャンルじゃないの
男向けのMシチュということになってるけどあれ絶対腐向け需要あると思う

21:男女
15/11/19 23:14:02.80 wPepv+/s.net
>>16
もうBLの範疇越えた男×男の性欲処理エロ同人なら、男側からも女側からも
多様な形で市場に投入されてきてる時代なんだから、それに対する女側の
反応考えりゃ自ずと分かる気もするが…余り見えてこないから正直知りたいw

22:男女
15/11/19 23:15:46.43 wPepv+/s.net
>>20
ふたなりが男ベースか女ベースかにもよるだろう
逆のパターンで男に孕ませたい・産ませたいがための
男×ふたなり、あるいはふたなり同士のジャンルもあるし

23:男女
15/11/19 23:16:14.96 4mvM08lV.net
>>17
FtMじゃないけど女の子襲いたい男性向け好き女子だわエロの無いNLには興味無い
百合女子にしてもガチの男性向け好き女子ってセクマイ率高い気がする
いるけど少数派って感じ

24:男女
15/11/19 23:22:52.47 /YTwO0BA.net
>>20
こないだティアでペニバン×男のサークル見たけど、女性だったな
男の娘サークルも女性だったし
腐女子かどうかまでは知らないし、購入者の男女比率も知らない

25:男女
15/11/19 23:23:25.09 VR04wLgb.net
>>12
自己投影と感情移入を間違えてるぞ
自分に似せるのが自己投影だろう?

26:男女
15/11/19 23:37:25.88 fVIvn3xg.net
犯罪がおきると二次と三次は別物
架空のフィクションと現実のはちがう性癖と殺人動機はちがうって声高に叫ぶくせに
創作した作家の性癖が~とかよく言えるな

27:男女
15/11/19 23:39:11.57 feMjuSZA.net
腐が自己投影云々で叩き合いしてるのも、逆に言えば女にとって男に感情移入するのが当たり前だからなんだよな
男主人公モノを散々見てきていて、男キャラに心理的に同一化すればするほど男キャラをホモ化するしかなくなるという別の側面がある
男キャラを勝手にホモにするというのは男キャラを完全に客観視していればむしろできな
一方(特に従来型の)男オタは女キャラを良いか悪いかは別として完全に客体としてみていてるわけだ

28:男女
15/11/19 23:44:34.46 /YTwO0BA.net
>>27
自分は女キャラに感情移入できてると思ってるんだが、
同様の男はどのくらいいるもんなんだろう?
そんなに女キャラに感情移入できないもんなのか?

29:男女
15/11/19 23:48:35.77 feMjuSZA.net
>>28
わからんけど、百合とBLの規模の差はそこだと思うなぁ
女オタは平気で男キャラに自己投影するけど男オタが女キャラに対してはたぶんそうではない

30:男女
15/11/20 00:00:55.45 bonUOZ1E.net
>>20
腐だけど結構興味がある
でもこれこそBL以上にただイケなんだよね
受け男はイケメンじゃないとそそられないので男向けとは結局相容れない気がするわ
それから、前スレであったけど、男は受けが嫌がってたらレイプもの風にするじゃない
ここはBL風に嫌い嫌いも好きのうちにしてほしいんだよね
あと表現として、やっぱりポエムがもう少しほしいかな
んで、ペニパンで真面目にポエムするとすごいシュールになっちゃうというジレンマがね…
あと、私は興味があるけど、やっぱマイナー傾向ではあるとおもうよ
そもそもtnkほしい派ってのは多数派ではないからね
王道はやっぱ背後霊派とか壁派だと思う

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 00:13:41.02 VzYKgGm6.net
(おね)ショタ、男の娘、(コスプレ)女装男子、NTR、ふた×男、M向け全般
この辺のジャンルって男性向けでもとりわけ女性作家率高いと思うし腐作家率も高い感じする
男性向けで男を受けとして描けるという時点で女が受けの普通(?)のエロ同人より描きやすいと思うし

32:男女
15/11/20 00:20:05.16 JibsI/re.net
レズでタチの人って男性向けの男女読めたりする?
ネコの人が読めそうに無いのは分かるんだけどタチの人は読めるんだろうか
やっぱ百合がいいのかなぁ

33:男女
15/11/20 00:31:04.55 MiGLqeVg.net
>>28
男子校みたいな制服着てるのにボーイッシュな女だったら興奮できるし
そんな女子達が自分にとって懐かしいような競技に夢中になってたり
自分達と同じような苦境や悩みに立ち向かってたら
夢中になって応援したくなるよ
そういう時、感情移入も強烈だ
逆に女女してるのは感情移入して「理解」できても
「興奮」はできないな、「ふ~ん」くらい
スカートが云々言われても、女装せん限り俺にはその感覚分からんし

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 00:54:36.62 iu+Gtcwt.net
>>16
一次BL界隈だとわからないけど、もし少女漫画や乙女ゲーに男性向け同人層が大量に流入したら
当然ながらもとの少女漫画や乙女ゲーのファンからの反発はすげーでかいと思うよ
同じ女であってもBLにする層への反発が強いジャンルなのに、男が性欲でたくさん入ってきたら
それこそ少年漫画界隈で腐が叩かれるの以上に叩かれるわw
というか、二次BLって同人層の女以外には基本的に女性向け作品でも好かれてるわけじゃないからね
特に少女漫画は同人的には空気なんで普段は話題にならないだけ
男性向けでも日常物のファンにエロ同人が嫌われたりとかあるでしょ?あれと同じ
だから、少年漫画で活動していながら叩きに反発する腐女子層はかなり謎
これが大友だと男児向けにしろ女児向けにしろ自分達がどういう立場なのかはわかってるよね
開き直ってるタイプもいるけど、そういうのも少なくとも叩かれる存在なのは理解してる
やっぱり、ガチ子供向けだと子供以外は男も女もどっちもイレギュラーで肩身の狭さがわかりやすいからだろうか

35:男女
15/11/20 01:17:58.75 mwta7fkF.net
少年漫画読者の言う腐女子
<普通の女性読者 オタク的女子読者(非BL・NL) BL同人女>
腐女子的認識の腐女子
普通の女性読者 オタク的女子読者 <BL同人女>
いつも揉めるのは
<普通の女性読者 オタク的女子読者(非BL・NL)>を腐女子に含めないでという部分
叩いてるほうも既に違いはわかって言ってる
女性読者が多ければ腐向けってやつね
BL同人女を叩くのは諦めてるが普通の女性読者を叩く理由にしてるから反論する
もうミソジニー案件だからほっとけばいいかもしれない
今後少年漫画からヒットジャンルが出なければ少年漫画同士の足の引っ張り合いに付き合うこともない

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 01:25:46.46 JKiqjLdO.net
また自分の都合のいいようにまとめてるよ
このミサンドリー腐ェミおばさん

37:男女
15/11/20 01:42:38.69 mwta7fkF.net
>>36
少年漫画からヒットジャンルが出ないって部分?
同人的意味だから腐女子が少年漫画から出て行くって意味よ
ここ同人板って事を忘れてるでしょいつもの腐女子叩きの人

38:男女
15/11/20 02:56:52.23 2/A4B+a3.net
>>25
夢や受けキャラのキラキラアバターが「自分に似せてる」?そんなバカな
男性向けのFPS視点やキモオタ竿役や空中チンコとかこそがなりきり投影じゃないか
それを考えると美化アバターがないと投影もできないのが女性ってことになる

39:男女
15/11/20 02:59:19.72 2/A4B+a3.net
と言うか読者が投影できるようにレベルを落としたりといった工夫をするってのは
男性向けでは当たり前の用のお客様への配慮として行われてることで恥ずかしくもなんともないぞ
なんで男性が自己投影自体を叩いてるみたいな流れになってるんだ

40:男女
15/11/20 04:53:00.01 BqnYaY29.net
読者が感情移入しやすいように同性主人公のスペックをやや落として身近さを感じさせるのが男性向け、
「スペックが高くないという設定」にしておきながら劇中は容姿や能力などがさほど悪くはなくて見ていて惨めさを感じさせずに、かつ身近さを演出するのが少女漫画や乙女ゲーなど女性向け
……というイメージ。

41:男女
15/11/20 06:00:38.79 RZtNGYBs.net
>>35
腐も叩かれるの諦めてはいない
一般人には迷惑かけてないし叩かれる理由はない。私は身内で平和にやってるだけなんだ隠れてるんだ。というのが腐の認識
鍵もかけずに大勢の腐がネットに垂れ流してる時点で一般人にも迷惑かけてるから意図が不明だけど
棲み分けができてない、というかする気がない。腐女子の数が多すぎることとネットという広場が与えられたことで制御不能になったんだな

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 06:34:32.54 F8Nbrs9y.net
まあ鍵もかけずにエロ絵描いたり子供の為の公式掲示板潰したりアヘ顔コラ作るなと怒られたりと男側も色々やってるというか
基本的にどちらも隠れて迷惑かけずに活動してる人の方が多いんだろうけど
一部のアホの動きがネットにより目立ち過ぎるようになって大変

43:男女
15/11/20 09:16:27.26 WQ9Gh1rx.net
迷惑スケブ男が発達障害を疑われていて発達者を叩くと可哀想って意見があったんだけど
迷惑は迷惑だし障害者認定もされてないし
発達系のオタクを別名義にする措置がいいよ
これまでオタクコミュニティは発達者と共存してきたし
隔離場所として一般人に苦い顔されながら放置にされてきた面もある
他人に迷惑をかける発達者を甘やかしすぎた

44:男女
15/11/20 10:43:48.96 Gz9oN/RR.net
いやいや、腐も一般人から奇異の目で見られてる自覚はあるしだから腐を自称して隠れてるんでしょう
隠れてやることが一般に対する配慮だよ
腐が反発するのはただオタクには言われたくねーわってことだよ
少年漫画読者の親御さんから苦情来たら腐にも影響出ると思うけど、結局現実に腐を叩いてるのっていい年こいて少年漫画読んでるオタクが自分らのホモソを守る目的=自分の利益のために叩いてるわけ
棲みわけなんてもの結局オタクだから言ってる
お前らも少年漫画の想定読者層としてはただのカテエラのくせにって思ってるから反発する
少年漫画読者の親御さんなら公式に取り締まってくれっていうのが一番いいのに、それはせずにネットで腐を叩いてるのはカテエラのオタクだからってこと
こういう理屈だと思うよ
腐は腐を叩いてるのが男オタだと思いこんでるんじゃなくて、オタが腐を叩くことに対してだけ反発してるって訳よ

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 10:52:31.18 JKiqjLdO.net
何を言われようと好き放題やってエスカレートした結果が今なのに?
これでそういう圧力すらなくなったらどうなるのかは想像に難くない
結局自分たちが大手を振って歩けないストレスを男に転嫁してるだけじゃん

46:男女
15/11/20 10:59:41.09 e4JYsqmZ.net
>>35
分けて考えて腐女子呼びをやめたとしても対応変わらないがな
プリキュアを観てる男が居たとして、周囲の認識はまあキモオタになるよな?
理想化されたアニメ的異性キャラだらけの作品を楽しむ人間に対する印象
本人がどう思っていようと周囲から見ればキモイオタクになるのだ
少年漫画を読む女はってのはこのプリ豚の男と全く同じわけよ
男だらけの作品を読む男は硬派又はホモだが女が読むなら萌豚、異性愛者になる
客観的に見れば少年漫画のキャラ女比や活躍度、その内容の偏りはハーレムラノベと大差ない
それが一般向けという評価になるのは同性キャラの活躍を楽しむという前提あってこそ
読者が異性なら少年漫画も単なる萌え漫画なのだ

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 11:01:55.44 HjTa6F2Q.net
結果ってなんのことだか...
腐は男に対してそんなに期待もしてないしなにも求めてないと思うよ...
自意識過剰だよ

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 11:04:41.71 s4aYZ6ay.net
話の流れが分からないバカは口出すな
趣味だけじゃなくて頭まで腐ってるのか

49:男女
15/11/20 11:23:26.34 gIXu87Ro.net
>>39
俺tueeeではセックスできないのかラノベでは人気あるのに

50:男女
15/11/20 11:24:08.58 YbC8wH9d.net
こんな風に中年読者が少年漫画を我が物顔で語るし
カテエラにも気付かず年齢だけ重ねていってネットに居座り続けるから
金払いの悪いガノタみたいな存在なのよ
ガノタは消費に貢献してるけど少年漫画の中年読者は金払い悪いのに客を追い出すからもっと性質悪い
ジャンプはネット文化と相性悪いメディアになってる

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 11:37:47.99 AiMaKAbc.net
また腐に相手されたくて仕方ない子が来てるのか
常連だね

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 11:40:22.92 s4aYZ6ay.net
また自分たちが誰かに求められてるっていう妄想垂れ流してる

53:男女
15/11/20 11:42:03.73 e4JYsqmZ.net
カテエラを口にしながら自分達はお客様気分で被害者面である
中年読者の事も好きに叩いていいよ?

54:男女
15/11/20 11:49:35.30 rbP4uBK7.net
>>52
この状況で中年読者に追い出すべき客と認識されているのは一般女性読者

55:男女
15/11/20 11:54:55.37 e4JYsqmZ.net
大友「プリ豚だけど百合妄想してないので一般男性視聴者だろ」
世間「うるせえキモオタ」

56:男女
15/11/20 11:56:18.92 I6BvfieJ.net
まあ腐女子が少年漫画を養分にオタクの一角でバリケード作って
不理解の人種を追い出せば自分らの安全な砦だと思ってるように
中年読者もジャンプを自分らの巣だと思ってるけど
そこは年齢制限が明言されてあるので腐女子よりも巣にする場所を間違えた感がある

57:男女
15/11/20 11:57:43.10 9YKw6qbr.net
>>44
昔ならともかく今のネット社会では隠れてるなんて通用しないんだからいっそ嫌なら見るなと開き直ったほうが潔いよ
別に男連中を見習えとは言わんが、そろそろ腐も隠れてるで逃げないでリアル社会との付き合い方を考えてもいいと思う

58:男女
15/11/20 12:03:39.74 P+4lWnKg.net
腐が隠れてると言ってるのは多分オバサン腐だけじゃない?
何をどうみても隠れてないんだけど

59:男女
15/11/20 12:06:57.58 jmO75JZ+.net
腐がいようといまいと黒バスもハイキューも読まないし今のジャンプなんてどうでもいい
ハンターハンターが連載したら読むかも
ジャンプでホモやってる腐は直接関係ないけどキモいから叩く
男オタはこんな感じ

60:男女
15/11/20 12:11:59.41 9YKw6qbr.net
相変わらずキモオタの仕業にされて様だが、ネットやオタ趣味のライト化によって若い一般男子は腐が思ってる以上に腐を認知してるんだよな

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 12:22:48.83 s4aYZ6ay.net
>>60
腐にとって敵は中年童貞のキモオタでなければいけないからね
それ以外の一般男性が相手になってしまっているのであれば
趣味を捨てて迎合しないと恋愛から逃げた負け女になってしまう

62:男女
15/11/20 12:27:07.42 P+4lWnKg.net
(腐が思う)男オタは男キャラに興味ないんだし腐にヒーローが汚されようと興味ない
いちいち叩く人ばかりとは言えない
エロゲやハーレムラノベに腐ヒロインが居ることもたまにあるし

63:男女
15/11/20 12:30:26.70 I6BvfieJ.net
>>61
一般的な中年読者は嫁か子供おるやろ
それで女嫌いだったら嫁かわいそうだから無視してんの
独身中年男性読者ってもっと注釈増やすか

64:男女
15/11/20 12:37:59.10 obms9kEt.net
しっかし腐女子がこんだけ元気なら元のフィールドである少女マンガに戻って、
主読者である"リア充ぶった恋愛志向の10代"の中でも幅を利かせて、
80年代後半~90年代初頭の花とゆめの黄金期のような活況を取り戻すような
ある意味正しいパワーの使い方もできるような気も少しだけするんだが…
少年向けにベッタリになる方がやっぱ安易だからそうしてんの?
sssp://o.8ch.net/177d.png

65:男女
15/11/20 12:40:01.36 jmO75JZ+.net
ホモを知ってしまったのでもう戻れないだろw

66:男女
15/11/20 12:50:52.25 17/LcBde.net
男キャラに興味無い人は
腐女子が男キャラをホモに捏造しようが無関心だろうね

67:男女
15/11/20 12:53:30.24 I6BvfieJ.net
「腐女子を含む女嫌いの独身中年男性の少年漫画愛好家」
キモオタだと誤解されるのでこの定義に名前付けよう

68:男女
15/11/20 13:03:11.68 obms9kEt.net
>>65
いや、だからさ、あの頃の腐女子って少女マンガの枠組の中でも
801って出来てたじゃん?それを再現できんのかって?
…まあそれやって天禁闇末両看板時代のあの惨状を招いて、
読者層的に放逐されてしまって今に至るわけだから、
結局は同じ結果に落ち着くだけなんだろうがw

69:男女
15/11/20 13:11:50.66 9YKw6qbr.net
結局同人板名物の男オタ叩きは対象も内容も的外れだったわけか・・・

70:男女
15/11/20 13:37:25.99 gN8nc3qy.net
>>68
女に女ホモソものが受けないのにもつながるけど、結局硬派っていう概念が女にないことが要因なのよ
前時代的にはあったこともあるのかもしれないけど、少なくとも今の30以下の女にはその感覚がないよ
女が硬派でいてもメリットが特にないのよ
だから少女漫画の枠にもこだわらなくなった

71:男女
15/11/20 13:47:33.49 2/A4B+a3.net
>>70
欧米との最大の違いはここにあるかもしれん
マッチョ女マンセーと言うかウーマンリブというかみたいなものが日本には全く根付かなかった
プリキュアとかまどかとかキルラキルとかあの手の作品も女性人気は海外の方が遥かにでかいしな

72:男女
15/11/20 13:57:49.70 2/A4B+a3.net
Frozonもディズニーブランド無しの日本製アニメだったら国内であそこまで流行ったか?
ってのが最近ちょっと疑問になってきた部分でせいぜいウテナポジションだったんじゃないかという気がする

73:男女
15/11/20 14:02:39.56 fo8NHzHS.net
日本アニメで作ってもキモオタデザインになってそう

74:男女
15/11/20 14:09:30.40 2/A4B+a3.net
日本アニメ文法が嫌ならフィリピン製とか中国製とかでもいいよ
白人ブランド無しであの内容が売れたかどうかが疑問と言ってるんだ

75:男女
15/11/20 14:25:18.99 MiGLqeVg.net
>>64
単に購買力がそこまで高くなくて自立しにくいからだろ
同人界が異常なだけで世間ではNL好きのほうが多いのが普通
まあ少年漫画が男だらけを供給してくれるから自立する努力もあまりして
ないというところは当たってるかもしれない

76:男女
15/11/20 14:35:22.61 P+4lWnKg.net
independent womanとか日本では共感されない曲だろうなぁ

77:男女
15/11/20 14:54:26.36 633A+edr.net
逆に聞きたいけど、男オタクの間で明確に硬派基準があるのはなぜなの?
硬派でいるとなにかいいことがあるの?
単にキャラ(人)に興味がないっていう消極的な理由以外で積極的に硬派でいる理由ってあるの?

78:男女
15/11/20 15:02:15.04 r5Jr8iEj.net
>単にキャラ(人)に興味がないっていう消極的な理由
それ自体が積極的な理由だよ
もっと大事な目的があるからこそ団結して達成しようとするわけで
目的もないのに群がると言うのが逆に分からない
のんびり昼寝でもしてたほうがよくね?

79:男女
15/11/20 15:25:10.96 11bVSNQA.net
>>70
女の女ホモソの硬派は育児だよ
てかそれしかない

80:男女
15/11/20 15:32:46.89 obms9kEt.net
>>79
昔はスポーツ、バレエ、演劇、宮廷史、古典文学と、
それこそかなりよりどりみどりだったような気がするし、
今でもレディコミ枠でだけど目立つ良作はあるようだが

81:男女
15/11/20 15:36:09.20 11bVSNQA.net
>>80
今話題になってる
親なるものー断崖ってやつとかかな
昭和初期の北海道の女郎の話だ
こういうの女版の硬派かなって言えそうだ
しかし同人やってる層は全く興味無さそうだな

82:男女
15/11/20 16:01:08.75 3wV++VA7.net
>>79
結婚妊娠シュサーンだと生々しく、読者を鬼女に限定してしまうので
「育児のメタファー」的な表現があったら強いと思う
恋愛脳女が排斥しがちなショタコン要素、年下女萌え要素も含められるし
子供のようなペットを可愛がるたまごっち、ジュエルペットが
その表現なんだけど、女児向け過ぎるのが気になるな

83:男女
15/11/20 17:02:35.29 r5Jr8iEj.net
アバターの外伝で「コラの伝説」ってのがあるけど
日本じゃ特に女性にはこういうのは受けそうにないね
URLリンク(www.youtube.com)

84:男女
15/11/20 17:36:34.84 bPRQdO9n.net
硬派なんて言葉は、恋愛しか価値観のない腐女子が、
恋愛モノを拒否してくる男オタクに張り付けるレッテルにすぎない言葉であって、具体的な意味はなにもない
意味のない言葉だから、女にとっての硬派とはなにか? という命題にも答えがない

85:男女
15/11/20 17:56:07.91 22lYzL9e.net
>>83
バトルアクションの時点でキャラの性別関係なく男向けだしな
精霊の守り人のサイン会も男の客多かったみたいな話とか聞くし
国内で女に受けるとしたらダークファンタジーとかホラー方面
みたいなスピリチュアル的な毛色の方がまだ相性良さそう

86:男女
15/11/20 18:11:03.72 bPRQdO9n.net
でも別にロードオブザリングって腐人気あったりしないよね
ダークファンタジーだし、フロドとサムめちゃくちゃホモくさいけど

87:男女
15/11/20 18:17:07.11 22lYzL9e.net
いや女向けになり得る女ホモソの話だからね

88:男女
15/11/20 18:18:16.37 UBLEe2Bt.net
>>2
さすがに触手やおっさんが出てきて楽しいとは思わないけど
>>3
お前はそうなんだろとしか
男はこうだという、自分の考えが男一般に当てはまるとでも勘違いしてるのかね

89:男女
15/11/20 18:22:53.08 r5Jr8iEj.net
>>88
AV男優がイケメンだと売れないとかそういうのは十分一般要素だと思うが
「これは俺じゃない」と言われ無いようにアバターへの敷居を低くしておくのもお客様への配慮だよ

90:男女
15/11/20 18:24:13.66 bPRQdO9n.net
>>88
こだわらないと言ってるだけなんだが
そこが女向けと違う
女はカップリングというジェンダーロールへのこだわりを除外することができない

91:男女
15/11/20 18:26:44.01 UBLEe2Bt.net
カップリングは重要だろうに
「こんなのありえねー」と思わせるカプだと萎えること請け合い

92:男女
15/11/20 18:30:48.66 lBtMHJUI.net
そういえばどれみのあいちゃんがそれだったな
スタッフとしては感情移入しやすいように庶民の子を設定したのに
キラキラしてないから女児に不人気で売れ残りまくったという
受けたのは大友と親御さんにだけ
あまりにも男児向け文法過ぎたんだな

93:男女
15/11/20 18:31:15.88 UBLEe2Bt.net
>>90
ジェンダーロールじゃなくて、そのカップリングが想定内か?納得できるか?
という一点だろ
作品のキャラらしさを失ったら元も子もないのだから

94:男女
15/11/20 18:33:43.22 lBtMHJUI.net
>>93
それって801も否定してないか?
ティファはガロードの嫁とかそういうのだけしかダメってことになるぞ

95:男女
15/11/20 18:35:48.96 UBLEe2Bt.net
>>94
本来女が好きなキャラを男とくっ付けるキャラ改竄は好きではないね

96:男女
15/11/20 18:40:11.15 bPRQdO9n.net
>>93
カップリングは男役と女役を割り振るモノだからジェンダーロールであってるだろ
腐女子自身が男の着ぐるみを着た異性愛でしかない

97:男女
15/11/20 18:49:47.15 YmPAzC/q.net
>>86
今はさすがに少ないだろうけどやってた当時はスペースあったよ
今は亡きFOとかその辺の雑誌で同人やグッズ見たかな

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 19:13:49.73 GRjOY9Ou.net
>>92
そもそもスペックを下げれば感情移入しやすいという発想が古すぎる
男児・男性向けでもそういうのは高二病需要でしかない
U-1ですら20年前だし

99:男女
15/11/20 19:39:28.13 17/LcBde.net
スペック低いキャラほど感情移入出来るってのはあると思うよ
そして感情移入出来るからこそ読者はそういうキャラが幸せになる事を望まない

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 20:24:50.03 ypvp8fxs.net
>>86
映画公開時に結構あった
ホモだらけだった
フロドとサムではなく

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 21:07:17.51 ooUJuwn4.net
>>99
普段の日常ではスペック低いけどいざというときや裏の顔は超ハイスペになるってのが一番感情移入しやすいやつでしょ

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 21:36:15.87 ypvp8fxs.net
>>101
変身モノの基本だな

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 21:47:41.95 uY+IhKCw.net
なろうって30overのオッサンが多い割には10代のイケメン主人公ばっかりで
しかもその設定が元ヒキニートが転生したとかいうのばっかりで悲しくなるな
うだつの上がらないオッサンが再起を図るようなストーリーは無理という不文律がある

104:男女
15/11/20 22:00:23.98 Dp/assXV.net
あらゆる年齢、性別、国籍を超えた最強の定番では?>平凡な人間が実は!orある日凄い○○に!
中村主水とかシャザム!とか見ても変身願望は誰でもあるのが分かる

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 22:18:03.11 uY+IhKCw.net
何の能もない一般人が覚醒して悪者相手に無双しますってのと
普段は団子屋の店主だが実は凄腕の殺し屋ってのは全然違うジャンルでしょ
前者は俺TUEEEラノベで下は水戸黄門とか暴れん坊将軍的なジャンルだし

106:男女
15/11/20 22:28:07.14 tsvDLMjc.net
>>7
むしろ硬派になれなかったのがオタクという感じがする
ぶっちゃけいい年こいてもジャンプ読んでるのは一般人と言う認識
(ただしニセコイやToLOVEる除く)
逆にいい年こいて花とゆめやCookie、別マ読んでる女性って女オタになる?
ここら辺って対象年齢中高生の筈なんだよね

人に興味がないのは、神視点になった時だね
社長・司令官・政治家になったら、下っ端の人間は数字の上での存在になる
一人一人のお涙頂戴エピソードに配慮してたら大局は見えない
従業員3000人リストラ。生活?知らんがな。ぐらいな
とは言っても、現実には下っ端の人間にも感情や人生はあるので、
それだけでも世の中は回らない
同僚だったら当然人は見る。監督や係長・課長クラスだと中間かな
三年生に思い出を作って上げたい。でも二年生を出したら試合に勝てるぐらいな
日本は女性管理職が少ないと言うけど、男女の性差考えると、
本当にそんな冷酷な判断を下す立場になりたいのかな?とは思う
>>92
自分は、「あいちゃんは子供からすると最先端ファッションなので人気」って
聞いたぞ

107:男女
15/11/20 22:36:50.48 bPRQdO9n.net
今どき硬派なんて言葉使ってるリアル男はいないよ

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/20 22:56:18.29 K1yrHRH1.net
少なくともネット上で硬派云々言ってるのは硬派になれない半端男って感じするしな
だから硬派厨とか言われて弄くられることになる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch