昔の同人界隈at DOUJIN
昔の同人界隈 - 暇つぶし2ch1:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/24 19:32:42.27 bQz23ZCF0.net
70年代から2000年にかけての同人界隈の事柄をアーカイブ化をしたいスレです
2000年も15年すぎ、オタク同人界隈にもちょっとだけ歴史ができました。
昔の同人界隈の語り部もだいぶ少なくなり、あんまりデータも残ってない
昔の同人ってどんなだったの?どういう事やってけなど
思い出話でもいいので、記憶のある方の書き込みよろしくおねがいします

2:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/24 19:36:06.36 bQz23ZCF0.net
私が懐古で一番覚えてる事は
中学生時代にまだ赤豚ができたばかり(だったと思います)
参加費が非常に安く、中学生も申し込めるというので
友人が初めての同人で幕張のイベントに申し込んだら
それが中止になったという事件でした
当時はとくに情報ツールもなかったので
ただ、中止になったという報告しかなかったようで
当時としては友人に残念だったねというだけで終った事案でしたが
ネット時代になってそれが件の幕張イベント中止事件という
同人的には大きな事件だったという事を知ったのでした

3:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/24 19:37:28.32 bQz23ZCF0.net
肉筆同人やお茶会同人とかの話も興味あるんですが
いかんせん、知っている方がほとんどいなく
その時代の同人事情など貴重なので
知っている方がいたら思い出でもいいので語ってください

4:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/24 20:13:06.29 Gku9f3M60.net
脳板に同人バブルスレってあったけどもう落ちちゃったのかな?
大手主催のダンパや売り子主催サプライズの大手誕生日パーティー
島中サークルでも海鮮からブランド物の貢ぎ物があったとか
売上で当時は高校生だった描き手が実家を新築しただの
景気のいい話がたくさん出てたよ

5:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/24 20:21:44.02 Gku9f3M60.net
ちなみに自分がリアで友達とサークルを始めた頃(90年代)にはもう不況だったけど
自分は行ったことないけど落ち目になったジュリアナ東京を貸し切ってコスプレパーティーをしてたらしいよ
あと地下鉄サ○ン直後はオ○ムの801サークルなんていうのがあって
(スポーツ新聞に載った四谷下ーぬさんの本以外にもオ○ムサークルがあった)
同じ会場ですごく怖かった記憶がある
神戸の震災の時も今みたいにすぐ生存確認できるツールなんてなかったから
当時はまだ載ってた奥付の住所を確認しながら好きサークルさんの心配をしていた

6:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/25 01:45:24.63 iQdP1phu0.net
まだ落ちていなかったみたい
同人バブルの思い出~3
スレリンク(2chbook板)l50
コミケ準備会が出している
「コミックマーケット40周年史」
などにも昔の話が載っていると思う。

7:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/25 12:33:44.74 vlYuy5ZM0.net
>>5
1995年だね懐かしい
自分関西だけど震災の前日にインテでシティがあったから、疲れてこたつで寝てたら地震きたわ
3月の晴海シティに申し込んでたから半壊でぐちゃぐちゃの部屋で原稿して入稿したけど
イベントの数日前に地下鉄サ○ン事件が発生して親から東京行くなの猛反発くらった
少し陰ってはきてたけど、関西の主流だった神戸のイベントに震災が完全にとどめを刺した
オウム本は芸能ジャンルに多かったよね
みんなカップリングの案内だけ机の上に出して、本は机の下に隠して売ってた覚えある
私服警官も回ってたって聞いたな~勧誘とか信者活動と思われてたみたいで

8:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/25 15:38:01.69 ybwrvEVh0.net
>>7
5だけど芸能やってなかったので信者活動なのかなと当時は少し思ってたよ
自分は通学経路がサ○ン直撃して春休みだったから難を逃れたけど
その日以来街からゴミ箱が消えて機動隊が各駅のそこかしこに配備されて
流行語ができたりクラスに○祐ギャル?みたいな女の子もいて
ジョークや二次であの団体が取り上げられるのがとにかく怖かった
国内の自分の生活圏で起こったぶん
怖さはI○IS以上だったな

話題と時代は変わるけど
主観だけど晴海に比べたらビッグサイトはずっとトイレや水分補給は楽だと思う
晴海は自販機の冷蔵が間に合わなくて温いジュースしか手に入らなかったし
全国的な暑さは今のがずっとキツいと感じる
晴海のそばのホテルが浦島とかいう名前で地方参加の人の御用達だったらしい
マンレポにもよく出てた気がする

9:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/26 01:52:50.70 kqyRgevq0.net
住所氏名を平気で書いてあったりしたな

10:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/26 02:01:21.28 +Ig8yZTM0.net
地方イベントにも大手が参加してたりしたな…
今みたいにイベント情報も手に入りにくくてアニメ雑誌見たり、次のイベント情報知りたくてイベント行ってパンフレットでイベント情報手に入れてたりした

11:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/26 02:28:41.42 kmjx06xO0.net
ネットが普及する前は学校外のオタ友探しや交流はコミックテクノの文通欄を利用したり
アニメイト店内の掲示板にイラスト入りのメモを載せる形だった
2000年前後の同人サイト黎明期に同人作品イベントに行かず紙以外の媒体で読む日が来るなんて…と
時代の変化に思いを馳せるマンレポがあった
90年代前半はブスがピンクハウスを着るなという意見がマンレポ内でプチ炎上してた
あの頃から既に自分は普通だという自負のあるオタクが
他のオタクの容姿を攻撃的にpgrして揉めるパターンは多かった
晴海時代まではコミケは雨にならないというジンクスがあった
奥付はみんなが住所氏名を載せてた当時も
ホラー漫画を描いてるプロの作家は住所氏名を載せてない率が高かった
おそらくホラーな読者の存在を警戒しての事だろうと思う

12:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/27 13:55:01.62 u9H3KRrG0.net
地方学生にはスクリーントーンも高価だし本作ってイベ参加なんて夢の話だった
90年代中~後期はアニメージュアニメディアファンロードcomicboxjrを友人と貸し合ってたよ
通販ページやファンのイラストハガキでジャンルの勢いを見てた
土曜夕5時台と7時台のアニメはまだ皆見てた印象
メイト以外に絵ノウハウ本や画集や画材や大手の同人誌を置いてるオタ御用達の本屋がちらほらあって
人の寄り付かないアングラ空間で居心地良かった
けど2000年初期にはどこもなくなっちゃったぽいね
TOOLSで画材見たかったし、コピックのセット買うのが憧れだった
気付いたら投稿ハガキや同人誌の奥付にメアドやHPアドレスが書かれだしてて
液晶のばかでかいPCで 同人 イラスト って検索して最初にヒットしたサイトは今でもあって大好きだ

13:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/27 22:46:00.31 0HeowFaZ0.net
90年代前後の情報源ってアニメ雑誌くらいしかなくて
メイトの数もそんな多くなくて、関東住まいだけどメイトに行くにも
電車30~40分みたいな距離。
中学生だとその距離でも親の承諾が必用時代だから
なかなかメイトとかにもいけなくて
イベントなんてもってのほかだったなぁ
友だちとかは親に隠れてイベント行ってたりしてた時代
あと宮崎事件で家が厳しい人は雑誌やらなにやら捨てられたりってのもあった
ウチは結構OKな家だったから友だちの同人誌やグッズを匿った事もしばしば

14:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/27 23:13:58.26 4ZhGVBco0.net
40代の私が一桁の年齢の頃、10歳歳上の従姉妹が
高校の漫研で作ってた会報誌は青焼きだった
ガリ版ですらコスト高くて無理だったらしい
青焼きは修正できない一発描きなのに
(光で焼き付けるからホワイトも影になって全部出る)
みんな普通にすごいイラストやマンガを描いてて
幼心に衝撃を受けたのを覚えてるなあ

15:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/28 09:24:45.24 VBVFHTmy0.net
青焼きあったね~プリントゴッコが出た時は本当に革命だったよ
90年代前半てカラーコピーっていうのがものすごく画期的でB4一枚800円とかしてたよね
それでもカラーでコピー出来るなんて!と嬉しくてコピー本作って400円とかで売ってたわw
スクリーントーンもレトラかICかくらいしかなくてレトラなんて滅茶苦茶高かったし
そもそも売ってる所がないから場所探すのが宝探しみたいで楽しかった
オフ本作ったのは中3の時だったなーお年玉で作った
イベント申し込める高校まで待って売ったな…今ってイベント高校デビューする人いるのかなあ

16:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/28 11:22:27.18 SkyUK/sT0.net
ネットで人様のイラストや漫画が見られるようになったことは
同人好きなヲタにとってはかなり衝撃だったよね
当時多くの人に作品見てもらいたかったら、雑誌に投稿して
2~3か月待たなきゃならなかった上にボツもある

17:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/28 13:37:06.82 28GnJ2x/0.net
1985年くらいのC翼ブームまでは、同人誌もまだファンジンの要素が強かった
J9やリンかけとかで突出した作家、サークルも出始めてたけど
主催がいてゲストに呼ばれた人が5~6ページ原稿描いて寄稿して出すような
まだ「みんなでワイワイ系」というか
表紙はいつか憧れのレザック、の末期がこの頃
それがだんだん中味重視、質重視?で描き手の数が減って
無差別依頼からレベルの釣り合った(失礼)相手とだけ組む「合同誌」へ
多色刷、特殊紙が手軽に使えるようになり、コピー機が本屋文房具屋に30円で登場
フルカラー表紙が出始め、手頃な価格になったら、そこからはカラーは当たり前
印刷技術や加工もここらで10段進化的に駆け上がった
1990年コピーがついに1枚10円。大手~中堅のトンデモ豪奢加工本と平行して
弱小のコピー本技術も研摩されていく
同人界は個人活動が増え「個人サークル」の明記に
「個人」なのに「サークル」とは?とツッコミが出始める
複数人単位は多くても3人
本来の「ファンジンサークル」活動よりは仲のいい人の合同活動寄りに?
大人数で「○○サークルのメンバーです」はだんだん珍しい存在になっていく
(クランプとかが例)
この辺までが同人バブルが弾ける前くらいかな

18:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/28 13:43:09.36 28GnJ2x/0.net
無差別依頼が許された頃は、相手のきまぐれ次第では
超大手さんでも「はい」と名もなき地方同人者にも気前よく原稿をくれた
…何が起こったのかクソ田舎の骨折絵高校生だった私ですらも
同人バブルで必ず名前が出るあのお方にイラストを頂いた過去がある…

19:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/28 20:12:59.76 wpu1gi5D0.net
晴海コミケは浦〇宿泊がデフォだったかな
バスとかタクシー待たずに徒歩で帰れるというのが大きかった
当時はネット予約なんてあるわけなくて、宿泊するためには予約開始日に電話入れるしかなかったのよね
懐かしいわ
当時のパンフは500円くらいだったし、購入も義務じゃなかった
赤ブーブーはイベント会社じゃなくて、ただの印刷所だった記憶

20:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/29 04:01:33.72 sDpq5KqN0.net
C翼~90年前半は印刷費も高かったし
サークル自体も中高校生が多かったせいか
予約金入れて新刊を予約しておくみたいなシステムも多かった
結局本がでないまま返金もできないまま頓挫も事も多かった
更にそういったのを狙って予約金詐欺みたいのも出てくるようになって
前払い制度がなくなった

21:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/29 06:13:57.63 yr3GKWAV0.net
そういえば予約金払って申し込んでそのまま本出てないのって何冊もあるな
いつか出しますいつかは出します!で何年も経ってそれっきりだ
もう30年近く前のことだけど

22:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/29 08:42:20.55 9fhYpxBh0.net
ああ!本の告知ペーパーを大量にばら撒いて
下の方に住所とか書いて切り取って送る
申し込み用紙が着いてた

23:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/29 09:31:07.78 GrCMKO4S0.net
会員制の同人もあったな
私設FCとかファンジン文化の延長だったんだろうけど
この辺りが90年代になって同人イベントが日本全国で活発になってくると同時に
廃れていってしまったけど

24:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/29 23:27:30.88 74Ryoitz0.net
このスレとか昔の同人関係の話をしてると
どうしても思い出すのが「世○末同○誌伝説」…
でもあれ☆矢全盛期が舞台だし
そこまで古くないなと感じてしまう自分も辛い
古いよ!少なくとも20年以上前だよ!とセルフ突っ込みしてしまう

25:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/30 16:53:14.47 kcirCo4W0.net
近年もそこそこ盛り上がってるからねー、☆矢

26:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/10/30 18:46:11.23 RcxIHhr60.net
ちら裏で完スルーされ質問スレでスレ違い指摘されたのでこちらでみたびマルちゃん
じじいが来たりて破壊する
と言う、とてつもなく気になる表紙絵ネットで見かけたんだが、誰か詳細教えてくだせぇ
もしくは,回答が出て来るかも知れないスレを

27:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/11/04 19:11:07.97 rvqzgGgz0.net
88年の冬コミが何らかの事情でやらなくて
その年の12月のイベント…コミックシティ大阪だったらしい?
が冬コミの代わりに盛り上がったと聞いた
で翌年89年は春、夏、冬と三回通常のコミケがあったんだよね
今は春コミケは5年に一度のスペシャルのみになってるけど

28:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
15/11/04 19:31:04.85 VIYQlkF/0.net
千葉の追い出しで幕張使えなくなって急遽晴海になった事あったな

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/22 20:04:58.02 2NkAjx/R.net
晴海の会場で雲が出来たっていう話

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/23 19:46:33.97 vFjnRIUi.net
>>29を見てTRCの冬ミケで発生したというコミケマリモを思い出したわ
でもTRCでミケやってた時期は地方の高校生だったから私は実物を見たことないw

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/24 07:47:40.79 Dja/dWnN.net
>>30
小さいのは今の台場にもいるよー
冬は人がこすれるから
でも確かに小さいよね

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/25 01:29:28.15 WNqG1pKo.net
コミケマリモ見たよ
白色服が流行ってた頃は白くて
色物が流行っていたときは何となく灰色だった
TRCは階段とか本当に狭かったから
押しくらまんじゅうみたいになってたからなあ
よく事故らなかったもんだ

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/25 09:24:15.37 vo94xE7o.net
昔は良い意味でも悪い意味でも自己責任だったからね
トレパクの意識が薄い代わりに色々自由にやれた所もあり
仮に階段から数人雪崩て怪我してても「運が悪かったね」で終わってたというか

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/26 00:31:17.10 xfqbbq97.net
晴海のイベント映像見た事あるけど、開会と同時に
一般待機が並んでるホールからサークルがあるホールまで一斉に走り出してて戦慄した
他にも昼間に印刷所から追加搬入とか、
夜中でもホールに鍵が掛からないので好きな時間に搬入とか

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/11/26 02:10:15.62 ZFt36oQz.net
晴海の初期はいつでもサークル入場出来たんだよなあ
少なくともC30までは

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/12/13 18:37:46.85 HRV+ZAQP.net
幕張事件をきっかけに赤豚は非エロ、エロ問わず男性向け
というより男性作家のサークルを排除をした
それまで男性向け一般もオールジャンルなイベントで
そこそこサークルあったのに
昔なんで非エロの
ファンジン系や会員制のサークルがミニコミ出したり
ってのがあったのに有無もいわさず排除
故に男性向け一般はコミケ一択になってしまった

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/12/13 18:44:35.74 o9Z6tGOw.net
>>36
それで追い出されたサークルをコミックレヴォリューションが受け入れ
それまでレヴォは女性向けもあったが、一気に男性向けへと傾いたらしい

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/12/13 19:18:08.84 NhsGJfjU.net
レヴォも最初の頃は女性多かったけど
少なくとも奥の方の2列分には
男性向けエロがあって
男はそこに集中していたなあ……

あとレヴォは
小さい部屋がその時流行りのジャンルのプチオンリー状態に
なるのが結構好きだった
星矢とかときメモとか

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/12/13 21:41:09.92 DzQBZAIf.net
ああ、そうだった
しばらく離れてたらレヴォが男性向けになっててびっくりしたの思い出した
最初はほぼ女性向けイベントだったよね

40:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:40:14.26 Cfo3OkOK.net
レヴォは幽白の頃にはもう男性向けのイベントだったイメージ

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/12/15 00:39:16.49 +NLwZcqC.net
>>38の言う「奥の2列には男性向けが確実にある」が
発展してどんどんスペース拡大してって
他の大即売会に男性向けがなくなってく(宮崎・オウムがらみ)のと対照的に増えていったよなあ
レヴォは
男女共に楽しめるジャンル
(セラムンとかエヴァとか)も強かったねえ

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
15/12/17 14:25:27.74 vf+y7/P9.net
コミック、同人、コスプレイヤー、イラスト等の写真や動画を共有するコミュニティーサイトができたみたいだよ。
ウィジェット機能だってあるわ。
URLリンク(upps-j.com)
コミケサイトのバナーにも掲載してた。

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/16 22:54:29.27 74rZUQ8I.net
有明に移って早20年か…
あの戦後昭和の香りのする晴海会場懐かしいね
今みたいに携帯カメラが普及してないからか
画像検索してもあまり出てこないね

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/02/21 14:06:30.24 uxzMpNt8.net
レヴォが男女比逆転したの、幕張追い出し事件に絡んでレヴォなら無修正でもOKっていう
ガセネタも原因だったんだよな
それで一気に男性向けが増えて以降定着してしまった

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/02/25 17:29:01.02 jcolmGVO.net
こたつやはレヴォの常連だったのにがゆんと結婚した途端出なくなったな
自分たちで新規の即売会立ち上げたりしてたけど
赤豚の妨害?とかで潰れたんだよな

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/02/25 18:10:06.39 rP4naopM.net
手捺染だっけ?

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/02/25 18:13:05.50 rP4naopM.net
都内の画材屋とかに手捺染のパンフを置いてた記憶がある
参加したことはないけど
20年くらい前のテクノの小さなオールジャンルイベに笛!の作者がトークライブに来て
漫画家の仕事場についてとか質疑応答してたな
その後飛翔で人気が出るとはその時は予想だにしなかった

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/02/25 18:22:02.50 rP4naopM.net
ちなみにまだその頃は笛の連載前で読み切りが1~2回載った程度だった
二時創作も置いてあるイベントに飛翔作家が企画で呼ばれるなんて今じゃ考えられないけどね
当時はまだ飛翔だとスラダンと幽白全盛くらいで
画材メーカーの主催だからできたことかもしれない

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/02/25 18:36:42.39 B90zO/AY.net
手捺染は最初の一回だけ参加してみたけど
名のある大手サークルだけが楽しいイベント、って感じだったな
一部大手とそのファンは賑わってるんだけど、通路に全く人が来ない
完全に素通りで一般のサークルは隙間埋めの彩りか雑草感が強烈すぎて
もういいやと2回目以降はスルーした
イベントを盛り上げるために名のあるサークルがこんなに来るよ!!
と宣伝してたから、そのファンは集まったし実際賑わってたけど
ピコとか小手の参加サークルは目当ての大手のファンからは完成に空気扱い
たぶん当日そう感じた一般の島サークルが多かったんじゃないかな
参加サークル減ってジリ貧になっていったのは赤豚の妨害だけじゃなかったと思うよ

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/02/25 20:52:40.37 rP4naopM.net
やっぱりそうなんだ
パンフからして大手の大手による大手の為のイベントって印象だったなー

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/02/25 20:58:32.00 jcolmGVO.net
>47-48
最近ではDグレの作者が二次出身→ジャンプ連載だよね
テナッセンは最初の1年位大手ばかりのイベントだったけど
土曜開催をするようになって衰退しはじめたな
だから前回サークル参加したサークルは割引とか
優先サービスみたいなことをしだした
当時の知人は運営の手違いで?
そのサービスが適用されなかったと怒っていたけど
テナッセン自体は96年の9月開催が最後だったね

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/02/26 04:24:16.01 mzTH5BW7.net
自分の印象も「参加する意味のないイベント」で終わりだった
ほんとに島に買手が全く来ないんだもん
参加費払って大手サークルのエキストラ背景やってた気分
さすがにあんなに人が来ないとイベントとして見切られるわな
我々が新しいイベントを作ります!って志は良かったんだけど
主催の理想のために誰も来ないイベントに参加費出して
半日ぼーっと座ってられんわ

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/02/28 04:13:29.74 +qANarx6.net
土曜昼から開始とか
新しいことを始めようとはしてたな
ただ単に晴海を押さえられなかったからだろうけど
最後の方で
晴海新館1階だったかで
サークル1列だけの開催になってて
笑ったなあ
行ったけどさ

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/24 22:16:21.86 5SBhSV+V.net
地方だと公民館借りて小さいオンリとかあったなぁ
中高生中心でほぼお茶会みたいな感じだったけど

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/24 22:49:38.85 b3r0UnkI.net
で、主催者がバックレて
公民館の前に「中止しました」の看板がポツリとかね

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/25 08:51:44.29 3E6MTapm.net

公民館で和室しか借りられなくて
みんなで靴脱いで座ってやってた
即売会ってあったなあ

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/25 17:24:58.98 o03LIrKo.net
>>55
ひでえなw
今なら炎上ものなのに…
ネットがないとおおらかというか、諦めモードなんかな

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/25 19:33:45.16 NhKnQyhb.net
小さい公民館とか、本当に少ない予算でも借りれたしね
今は無き足立区産業振興館とか
でもって大田区文化会館だっけ?コミケでも使われたらしい
アプリコって施設に建て替わったんだよね?
小規模即売会ではPIOの方が有名になってしまったけど

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/14 02:26:03.60 gZ6fgTW/.net
よろず本とかいって1冊のなかにいろんなジャンルの本が入ってるってのは結構普通にあった

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/14 21:15:22.04 Ny1KW23T.net
いっぱいあった
まだ持ってる
ゴーショーグンとダンバインとガンダムが一緒のやつ
ガンダムマンガが一番おもしろかった
ページ数も多いし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch