デジ同人海賊対策★15at DOUJIN
デジ同人海賊対策★15 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/01 11:45:52.81 C6EJWZoh.net
>>432
自分でサーバ元が一番確実だと思う
ただ、過去ログにもあるけど発行後はアクセスブロックされるから対策は必要

過去の経験から基本的にDL委託やDMM委託(泥は除く)は一部ストレージを除く
国外鯖にはほとんど効果が無くて自分で発行する方法に戻したんだけど今は
いけるの?

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/01 16:01:23.59 4e90CfUS.net
今はほとんど消せるよ。申請はDLとDMどっちもやってるからどっちがどうかは知らん

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/01 16:45:23.40 sm526Sle.net
泣き声でアクセスブロックされてるわ
こんなことするのe-変だけかとおもってたけどウンザリですわ

453:デジ
16/03/01 18:33:44.15 AmVv0s7l.net
鳴き声は誰もが繋がりにくい状態っぽいよ(自分も繋がらないことが多い)
ダウソ板の鳴き声スレの住人が愚痴っておったわ

454:デジ
16/03/02 00:04:57.39 n5aiskts.net
>>435
鳴き声ってどうやったら消せるの?

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/02 00:41:17.57 LKNNL52R.net
>>437
泣き声euは昨年夏くらいまではDMCAで消せたけど今は無視されてる
泣き声seは最初からDMCA無視しやがるね

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/03 02:53:41.81 lJqA2VLr.net
デジ同人やってる人って、印刷代も出せない貧乏人の集まりだから、
実本で同人誌作ってるサークルと比べて
Winnyや海外ロダを使って、エロ漫画やアニメを違法入手している人が非常に多い

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/03 05:03:28.77 YuFV2p2O.net
単純にアガりの違いじゃねーの?
むこうじまてんろとかさ
違うんか?

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/04 13:10:21.68 pgsDHt53.net
泥は確実に削除したヤツ自動で再アップする仕組みになってるわ
俺みたいなマイナー作家のしかも何冊もある内の1冊だけが何度も再アップされるわけねえよw

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/04 13:12:45.65 pgsDHt53.net
あと泥のダウンロード数は水増しか適当な乱数か知らんがあてにならんな
俺が一年前に出した本の再々々うpが1時間で1000も行くかよw

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/04 13:23:32.90 mzJ3b6BW.net
まだ読んでなくて前に落としたかどうか判断つかんって奴らが落としてる可能性があるんじゃないか
わざわざファイル名検索してフォルダ漁ったりなんかしないだろうし

461:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/04 17:05:30.67 KMowvq8Z.net
削除前のデータのがそのまま継がれてるってオチ


462:じゃないのDL数



463:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/04 17:59:30.72 nkqLhIoW.net
ジツリョクゥ

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/04 18:04:03.67 c06xFpHn.net
>>441
管理人が削除申請対応したら手動であげてんじゃねー?

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/04 18:04:56.09 c06xFpHn.net
DL数はちゃんとカウンタ作動はしてるから単純な水増しじゃなさそうだけど
まあ分からないよね

466:デジ
16/03/04 18:40:50.68 ReffMJIV.net
Alfaの削除に成功した方はいらっしゃいますか?
DMCAに関する書籍って無いのかなぁ…勉強したいけど日本語訳されているものが
見当たらない

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/04 19:31:11.39 VoU7vmFV.net
大半はアフィがアップしてるわけだからリンク元になってるアフィが抱えてる乞食が多ければカウンタは回る
ピコだとか再再再アップだとかは関係ないよ

468:デジ
16/03/05 02:16:49.03 sHacEbPf.net
>>448
サイトに書いてあるアドレスにDMCAで消える

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/05 08:00:04.25 R4SZB9dR.net
>>448
URLリンク(www.soumu.go.jp)

470:447
16/03/05 20:32:58.46 39Ao0C+h.net
>>450
ありがとう
現時点でもまだ削除されていないんですが、DMCAの連絡先を公開しては
いるものの無視するタイプのところだと思ってました 気長に待ちます
>>451
ありがとう
資料5を軸にとても勉強になりました

先日、通知した某ストレージから「侵害情報を特定する書類を提示しな
いと削除できない」という趣旨の回答があり、これまでDLsiteのURLで
ことが足りていたので困惑しています

471:デジ
16/03/05 22:52:40.04 sHacEbPf.net
らぴげかな
何度も送ればいい

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/06 00:39:59.42 aaHu9DYj.net
そんなもん無視して何度でも送ればいい
なんだ削除要請した方ばかり本人確認してアップした奴がアップする権利を有しているか調べないんだろうな、先ずはそっちだろ、と思う

473:デジ
16/03/06 06:43:36.58 cprMNXGN.net
目を難しく言う名のサイト(アルファベット)が消せない…
DLやDMMでもダメっぽい
スレでも報告見たことないし新興のサイトなのだろうか
消せたって人いますか?

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/06 06:44:52.26 hVJ2jT8b.net
>>455
>>430
お前荒らしなの?
テンプレから飛べるwikiだとNGしろって書いてあるけど

475:デジ
16/03/06 12:27:20.57 cprMNXGN.net
>>456
アンカ間違い??
というかコピペかそれ意味不明だよ

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/06 12:39:45.44 hVJ2jT8b.net
>>457
いやだから>>1のwiki見てみろよ
分断工作の荒らし野郎って書いてあるぞお前

477:デジ
16/03/06 15:55:31.87 7lQsyLVx.net
デジの風習知らないやつだろ
無視しろ

478:デジ
16/03/06 21:38:49.37 cprMNXGN.net
本気で意味がわからない
消し方の質問すると分断工作になるって初耳なんだが…
458はどっちに対して無視しろって言ってるん?

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/06 22:08:03.50 JFrdaN6O.net
瞳だろ、あそこどうやっても消さねーよ。
消せた報告たまにあるが、
「瞳やっと消したぜ」とか書かれるだけで
どこに送ってどうやったとかは絶対に書いてくれない。
八部するしかないと思われる。

480:デジ
16/03/06 22:34:43.57 x5sWeW6F.net
プロテクトかけたら効果覿面だったのと、かけるのが当たり前の流れになって欲しいので書いとく。
同程度の販売数でDLのランキング競ってた他サークルの作品が発売12時間で
兄洒落に出現して一気に拡散してたのに対し、
プロテクト済みの自作品は数週間経った今も中身が違う偽ファイルを上げてるのが数件のみ。
割られたサークルの販売数も追ってたが、兄洒落出現後に販売ペースが若干鈍った。
ちなみに販売数はどちらも現段階で4桁台前半。
PC以外で実行する必要のないゲーム作品という条件もあると思うが、売り上げに関しては
過去作から販売後一定期間、数時間ごとに取ってた販売本数を比較すると販売ペースが僅差ではあるが過去最高だった。
つまりよく聞く、プロテクトかけたら売れないという話は、実質プロテクトかけた作品がその時たまたまハズレだった
とみていいと思う。売れないのを作品のせいと認めたくない心理がそういう話を生んでる可能性もある。
今のところユーザーからのプロテクトがかかってる事に対しての苦情はない上、
いまだ評価アイコンは最高のニコニコマークを維持してる。
こんなことなら変にびびらないでとっとと使っとけば良かったと思ってる。
少なくともゲーム系の作品に関しては言われてるようなデメリットはあまり心配いらず
むしろメリットが大きいと思うので迷ってるサークルは使う事をおすすめする。
CG集とかの類いは条件が違うんでどうだかしらんが。

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/06 23:24:29.74 cprMNXGN.net
>>461
そうなのか
えへんになら即行で効果あるDMMでさえ依頼してもダメだったし、
サーバは米だからDMCA圏内なのにどうしたものか
レスありがとう

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/07 00:40:27.13 NF7SwKDq.net
アメリカでDMCAテイクダウンに応じない場合は
ホスティングプロバイダも責任発生するはずなんだが
(削除要請にすぐ応じれば責任は発生しない)
確信犯的に無視するとこは普通にあちらの警察に通報案件でいいのかな

483:デジ
16/03/07 04:23:41.57 IyV+fmJx.net
名前欄にデジって入れるデジスレ文化を知らないやつが
デジをコテハンだと思ってるってこと
hVJ2jT8bみたいなのは無視しろ

484:デジ
16/03/07 08:39:30.28 KhUaUzhm.net
瞳はクラフレのフォームから通報したら403にはなるぞ

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/07 09:32:53.68 BR6HqLns.net
デジスレ文化?
そんなもん無いぞ
気持ち悪いことを言うなよ

486:デジ
16/03/07 10:51:35.17 8ijJK3Yg.net
>>466
マジかやってみる、ありがとう
できたら報告する
>>467
デジスレだけではなく同人板全体の慣例だね
だから工作とか意味わからんこと言われてたのか
トリップもないのにコテだけで同一認定とは…w
次スレはワッチョイ導入したらいいかもね

487:デジ
16/03/07 10:52:23.18 8ijJK3Yg.net
訂正 >>467>>465

488:デジ
16/03/07 12:27:09.40 3KjFHB7e.net
>>462
漫画もそんな感じだった
削除の労力を考えると461の考えに賛同するが
言っても華麗にスルーされる

489:デジ
16/03/08 00:04:16.08 dQnw9Jir.net
自分もゲーム作ってるけど、プロテクトってDLとDMMによって
exe単体だと効果ない、exe単体じゃないとダメって真逆だったよね?
だから結局どっちかから流れるから付けること考えてなかったわ

490:447
16/03/08 08:53:48.71 PKBaVBvm.net
>>450
アルファ消えました、有り難うございました。
>>471
素人考えで申し訳ないのですが、実行ファイルをまとめたものと
バラしたままのものを2種類用意して各プロテクトに適応したも
のをそれぞれ登録したら駄目なんですか?

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/09 16:34:41.19 gGoN5cnx.net
FC2創業者の弟ら2被告、アダルトビデオを違法公開した容疑で追送検…京都府警など
URLリンク(www.sankei.com)


492:news/160308/wst1603080065-n1.html 動画投稿サイト「FC2」をめぐる公然わいせつ事件に関連し、アダルトビデオを違法に公開したとして、 京都府警などの合同捜査本部は8日、著作権法違反容疑で                         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^



493:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/10 11:02:12.15 avCxF2Vu.net
>>473
リンク先に顔写真あるけど、
こんなんIT企業トップの顔じゃない完全に893の輩やん
さっさとFC2自体全部潰せ
マジ893のDMMもそのうち何かありそうな予感(期待)
潰れないまでもクリーン化してほしい

494:デジ
16/03/10 19:28:52.44 RDE8Z1n0.net
デジ同人扱ってる会社もIPPAに入会したらいいのにね
>>474のFC2でも無断転載の対応に活躍してたみたいだし
URLリンク(www.ippa.jp)

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/11 21:24:58.84 9b5/LJqT.net
それだとエロ同人も審査団体で審査しましょうってなるよ

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/12 20:09:20.46 UXxNSdA2.net
同人作家のらするさんが違法アップロードサイトと孤独な戦いをしてるみたいだな
ツイッターとかホームページを見てると悲愴感が漂ってる・・・

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/12 22:43:31.67 fal04gt4.net
torrent系で八分しても消えないとこあるから何でやろと思ったら
検索結果のurlからリダイレクトされててそっちのurlを八分申告してた。
まじうざい

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/12 22:51:31.43 4YtHkI6V.net
中国が海外コンテンツの配信禁止はじめたから
中華系違法サイトやフォーラムもあちらの政府系に通報してみたい
お国の事情を逆手にとってやらんとね

499:デジ
16/03/13 01:01:03.61 icgsJhV0.net
苦労してるって人の名前を、
こんな「誰」が見てるかもわからん本丸のスレで伏せもせず晒す神経がわからん

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/13 10:02:52.27 uE8MsY+e.net
精神病むぐらいならプロテクトかけりゃいいのに
コピーフリーにしておいて割るも何もないだろ
同情引いて注目集める同情マーケティングじゃないのか

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/13 22:05:16.65 7DxdQU7W.net
いやあの作家さんは紙の本で出してるから余計防ぐのが難しい。
あと名前出すのはやめろ

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/14 09:17:30.86 mPey6E8q.net
みんな我慢してるのにバカッターで騒ぐなよ
海賊サイト宣伝してるようなもんだ

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/14 11:07:43.19 Qp13AUC9.net
名前出すも何も自らツイッターで書いてる時点で世界に向けて公開発信してるんだしな
もう少し元気になったら手を組んでやろうって人出てくるかもね

504:デジ
16/03/14 14:33:43.52 BPphsG6N.net
だから2chで名指ししてもオッケーです(^^)
ってか

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/14 15:19:43.20 Qp13AUC9.net
>>485
476の書き方なら別にオッケーだろう
本人が公開している情報がテーマに沿ったスレで事実の改変無く紹介されたのだから
この件に関して非難すべき点がない
後は結果論にしかならないが少なくとも俺は支援にも回れる可能性があるし
それに関してはプラスに働くかもしれない
お前の言い分も分からなくはないが事なかれ主義ではマイナスはなくともプラスも無い
そしてマイナスの事象はツイッターで書かれている以上事なかれを貫いたとしても防ぐことはできないしな

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/14 15:25:08.25 5lkF9Wv6.net
なんもわかってねぇのにすさまじい分かってるぶり

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/14 15:27:57.48 6wT+zd6T.net
この話題いつまで引っ張るねん

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/15 08:41:34.01 3jDEXfcp.net
デジ同人やってる人って、印刷代も出せない貧乏人の集まりだから、
実本で同人誌作ってるサークルと比べて
Winnyや海外ロダを使って、エロ漫画やアニメを違法入手している人が非常に多い

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/16 02:37:01.70 2HSy6tBC.net
エロなんかで稼いでいる奴は著作権違法者と何も変わらない
気付かれていないか許してもらっているだけ

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/16 20:25:30.95 Zql6IvoD.net
ハイ

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/17 09:59:15.85 04xL8pVv.net
DLは八部やってくれるなら申請したURLも八部してくれないかな‥。
申請しても消せないサイトをずっと放置してる割には、
申請してないサイトを八部してたりするしよう分からん。

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/19 22:08:18.27 8k/ByxXl.net
>>3にあるグーグル八部のやり方って変わってるか分かる人います?
今までやったことがなくて、今回初めてやってみようと思ったんだけど
ウェブ検索→ の後の上記以外の~って選択肢がないんだ

513:デジ
16/03/19 22:46:34.36 +XPLFLEz.net
URLリンク(www.google.com)
からどうぞ
あと>>404も読んでくれ

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/20 02:14:46.24 saXsFGj0.net
すまん、ありがとう。403も見ながら送ってみた
このところ、販売後数日してロダに数件うpされる程度だったのが
今回は即日出回ってへこんでたので助かりました

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/20 21:42:01.60 3VoSLk6I.net
461見てプロテクトかけてみたが、販売後数ヶ月に渡って時間と精神を削られる
海賊対策の期間がほぼ無くなったのはマジでいいな
俺は販売ペースは他のに比べて若干鈍ったが、そのぶんダラ売れし続けてる感あるし
なによりクソ外人共の相手せずにすぐ次の作品に取りかかれるのがいい
中国サイトにここの新作出回ってないかよファックみたいな書き込みあって
マジざまあだわ

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/21 08:56:43.44 /BHk8roB.net
DMMに粘着してるヤツは何なの?
あそこDLsiteが放置するとこもサクサク削除してくれんぞ?
ゴミクソの泥も即消えるし
二次創作に関しては何されても文句言えない連中だから
そいつらが晒されてるアフィにDMMが広告出してようが知らんよ
むしろ二次でイナゴしてるゴロ連中はもっとやられろとしか思わん
DMMはオリジナルに関してはちゃんと対処してくれる優良企業ですw

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/21 09:07:02.08 /BHk8roB.net
結局ファンを万単位で確保して
リリース告知を見た瞬間放流を待ちきれずに
ポチらせるようなものを作るしかない
毎回販売総数が4桁行ってないのに必死で海賊版対策して
それを報告してる作家さん見ると何とも言えない気分になるわ

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/21 09:11:10.35 96o00GX+.net
つまらん煽り

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/21 10:36:09.16 UDcTbT/G.net
>毎回販売総数が4桁行ってないのに必死で海賊版対策して
ランキングに乗るようでないと初動ブーストかからないし意味ないよね
まだ大手でないならプロテクトかけて長いスパンでジワ売れ考えた方が楽だし利益も大きい

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/21 10:59:55.58 kmSGBms7.net
Wiki見ないで泥のフォームからDMCA送ってしまった
なんかレポートの全文がcomment BBSって場所にコピーされるんだけどあれなんだ?ただの嫌がらせ?
個人情報入ってるし外部から見える場所だったらたまんないが、同じようになった人いる?

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/21 18:08:22.03 kGCwgS2g.net
お前のPCがウイルスに感染してる

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/21 18:39:17.92 kmSGBms7.net
ウイルス対策ソフト入れてるししてないと思うが…その論拠は�


523:H



524:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/21 18:47:24.09 kGCwgS2g.net
ごめん逆だった
泥がウイルスに感染してる

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/22 05:49:37.63 I08vO4Un.net
ご愁傷様

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/22 14:34:40.62 x6XL4fF5.net
>>501はたぶん脅しだね、出鱈目な内容でDMCAフォームから送ってみたけど
ぱっと見掲示板を装ったページが出力されてブラウザに表示される
ちなみにレポート中のURLなんかは実在しないURLに置き換えられてるからウィルスでもなさそう
管理人がDMCA送った人間をビビらせようとしてやってると思う

527:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/23 00:35:11.79 E/tWoDB6.net
悪質だなぁ…

528:デジ
16/03/23 07:16:21.93 tXIfC8Gq.net
DMCAじゃあ面倒でも対応せざるを得ないから嫌だということか
今度あげられることがあったらDMMに通報する前に無駄を承知で直接DMCAしとくかなぁ

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/23 14:41:25.56 Tk6GhVo0.net
推測だけど泥の管理人がアメリカ国外在住でDMCAをおちょくってるんだと思う
サーバーはアメリカ国内にあってDMCAのノーティス・アンド・テークダウンを履行するみたいなので
泥の管理人無視してサーバーの方にガンガンDMCA送るのが正解かも

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/23 19:51:46.55 3CiYAZq4.net
海外に情報開示請求って効かないの?
被害者はそろそろマジで泥つぶせよ。
ウチはゲム作だけど、外野で見ててもあそこすげえ胸くそ悪い

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/23 20:15:31.83 E/tWoDB6.net
鯖が海外でもサイトが日本人向けにサービスしてると認定できるなら開示請求できるよ
FC2もそれで違法アップしたやつの情報を日本の弁護士に請求されて開示してる

532:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/23 20:43:00.70 tFf4cXgf.net
同人業界内に弁護士欲しいな。皆で司法試験受けたら誰か受かんないかな
それはいいとしてWikiにある泥のサーバーって古い情報?
そこに送ったらうちのIPじゃありませんみたいな返事が着たんだが

533:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/23 22:26:29.79 uEgU9ksz.net
アメリカでの情報開示は出来るが金と時間が掛かる
ここに書けないから自力で調べてくれ

534:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/23 23:02:37.45 Tk6GhVo0.net
泥のサーバーは変わってないと思うけど、サーバーの会社の部署が変わったか分社化したのかも
確認してないので確証持てないけど、気が向いたら下ので試してみて
infoあっとwesthost.com

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/24 22:50:37.33 4O2KTbDS.net
>>514
送ってみた、どうもありがとう
自分でwhoisで調べてもみたんだが、関係なさそうな千葉県のIPが出てきてしまう

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/24 23:23:05.01 zwhpB65h.net
泥何度依頼しても消さねぇからとりあえず明日法律事務所行ってくるわ

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/24 23:37:59.75 zwhpB65h.net
かなりのDL数あるから出来るなら民事で損害賠償請求も視野に入れたいんだけど
こういうの同人界隈に詳しい弁護士探して集団でやれたらいいんだがなぁ

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/25 00:40:39.29 z5g/jbWu.net
同人は集団作りにくいのが問題だけど、やられっぱなしも頭に来るしな
とりあえず気をつけて行ってきてくれ

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/25 00:50:33.25 UTfyDp1c.net
商業誌でもマメに消してる会社と放置のとこあるし集まって色々やるのは難しいんだろうな

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/25 01:58:24.58 Ia8pPAVo.net
>>517
弁護士とどういう対応が取れるかまで詰めた上で
公開してるメアドできっちりサークル名名乗って、
上げられてる作家に片っ端から連絡取れば
乗ってくるサークルは少なくないと思うが
海外の著作権に強い弁護士見つけて、どこまで516が音頭取れるか次第だな

541:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/25 16:01:47.49 8KT4JquT.net
もしも本気でやるなら弁護士さん紹介できるし俺も共同提訴してもいいけど
費用考えるなら10サークルくらい集めないとなぁ

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/25 18:03:21.59 xUevj8q1.net
DMM削除代行でガチで削除されるようになりました!by青水庵らしいよ

543:デジ
16/03/25 18:28:46.63 MTqTXEHU.net
泥への告訴対応してくれる弁護士さんいたら紹介してほしい
イニシャルとかヒントでもいい
俺の頼んでる所は削除までしかやってくれない

544:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/25 18:50:40.98 nkIg/YrM.net
削除って外注できるの?
だったら知りたい
精神的に辛い

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/25 21:49:46.83 smZTHV4A.net
>>523
告訴に持っていくのはなかなかきびしいかもね
削除に応じないなら、まずは被害届から出してみたら?
>>517
被害者集めて行動起こす場合も、弁護士立てて被害届出すのをお勧めするよ
泥の管理人が日本国内に在住してるのが前提になるけど
>>524
権利(著作権)の行使の代理、なので弁護士に頼めるよ
頼めば自動的にやってくれる、というわけではないと思うけど
相手が日本国内に在住してるなら、削除依頼の圧力が違うと思うよ

546:523
16/03/25 22:45:09.14 nkIg/YrM.net
>>525
レスありがとう
自動的でないのなら意味はないかな…
検索して探す作業が辛い

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/25 23:30:32.73 SPl/6bjQ.net
fC2は代表が海外でも取っ捕まってただろ
鯖と同じアメリカにいるくらいじゃ、本気で訴えたら逃げらんねーよ
それこそ中国とかもっとわけわかんねー途上国に潜らない限りなw

548:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/26 11:00:08.31 PofFANxx.net
費用対効果の問題だから結局そこで止まるんだよね
ある程度まとまって動けないのなら警察への被害届が一番安い

549:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/26 18:11:41.15 JuVSxjlg.net
俺は結局DRMかけて、検索してグーグル八部してDMCA送ってとかやってる時間を
次回作なり他の活動なりに充てた方が売上面でも精神面でも良さそうだと再認識したわ

550:デジ
16/03/26 18:37:17.48 6o99ROE9.net
プロテクトの効果ある?
次回作はつけたい

551:デジ
16/03/26 18:40:05.93 NbxJ8J3h.net
実効性があるのはゲームだけだろう

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/26 19:07:43.57 JuVSxjlg.net
ゲームが一番効果が高いと思うけど、漫画やCG集でも効果あるよ。俺は漫画でやってる
>>106>>462でも書かれてるけど、売上げはそんなに変わらない
俺の場合、つけてた時期と外してた時期で明らかな違いはなかった
買ってくれた人への利便性も考えて、どの作品も一定期間経過後に外してる

553:デジ
16/03/26 23:19:14.59 dU1B3vEN.net
>>466
>瞳はクラフレのフォームから通報したら403にはなるぞ
クラフレのフォームというのの詳細を教えてください
よろしくお願い致します

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/26 23:40:45.61 OEZMOeil.net
>>532
どのくらいの期間置いて外してる?

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/26 23:47:22.21 UWQXuPkE.net
>>533
横だけどこれのことでは
URLリンク(www.cloudflare.com)

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/27 09:38:08.02 nJXeoKWg.net
>>534
1週間~10日くらいで外してる

557:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/27 12:59:16.37 i3wVDPj8.net
N変DMM経由でも削除されないな

558:デジ
16/03/27 14:20:06.05 Pp0bWcKW.net
リンク先をつぶすのがいちばん

559:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/27 18:13:50.80 Yu//yCQf.net
>>536
サンクス。
差し支えなければその時点の大体のDL数と販売ペースも聞いていいだろうか?
思った以上にジワ売れしてて外すタイミングが掴めないので参考にさせてもらいたい

560:sage
16/03/27 18:21:37.16 27kpBS4H.net
プロテクト作品ってDL数少ない割に良作多いけど、どうやってそういう作品検索するんだ?
DLsiteで「ユーザー認証」で検索すると30件くらいしかヒットしないんだがコツとかある?

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/27 18:47:53.33 nJXeoKWg.net
>>539
数は3桁台。1、2年後の売上数からみると、外す時点では60~80%くらいかな?
俺は即放流を防げればいいと思ってるから、ジワ売れしてても外してる

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/27 20:34:26.63 8pjaKszq.net
>>541
thk!

563:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/28 08:25:35.67 SivWRMep.net
nへんが個人的に一番糞だわ
DMMもDLも手動でもやってみたがウントモスントモ
>>533

564:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/28 08:26:30.07 SivWRMep.net
途中で送っちゃた
>>533
>>535のであってる

565:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/28 08:59:49.39 QQwuw2T3.net
俺もNへんはあきらめてたんだけど、瞳はくらうど~のフォームからDMCA送ると消えるの?
見た目からして同じ管理者かと思ってたけど…

566:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/28 17:35:44.02 8G9py3ya.net
>>515
メール送れた?自分はなんかメール受け付けてくれてない感じ。
何が悪かったのだろう?

567:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/28 22:47:28.78 w8jCXh8M.net
>>540
自分に合う作品を探す方法はタグやジャンルで検索絞ってサムネイルの直感を信じるという根気のみ

568:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/28 23:11:57.51 w8jCXh8M.net
泥で警察or法律事務所考えてる人は概算でもいいからDL数×卸値で被害額を出してから行った方がいいよ
泥に削除依頼してからのDL数があると良い
額の大小や刑事or民事に関わらず金額出てると動きやすい
って今日相談しに行ったら言われた

569:デジ
16/03/29 00:07:05.17 c2o2Eu+8.net
>>535
>>544
有難う御座います

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/29 07:05:27.56 S2i6rBLp.net
>>546
>>515は俺の勘違いで、本物の泥(泥.tv)じゃなくて偽物(泥.hime.○)の方調べてた
本物の泥の方はまとめWikiにあるメアドに送ったら消してくれた

571:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/29 07:44:15.38 XK0zB8hO.net
デジ同人やってる人って、印刷代も出せない貧乏人の集まりだから、
実本で同人誌作ってるサークルと比べて
Winnyや海外ロダを使って、エロ漫画やアニメを違法入手している人が非常に多い

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/29 15:08:29.72 lpCYDgiV.net
>>550
ありがとう。今からまとめWikiのメアドに送ってみるよ。

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/29 18:35:06.96 ABPcjxi5.net
>>548
>>泥に削除依頼してからのDL数があると良い
これって相手がたまたまネットで拾ったもの拡散しただけっていう違法サイト側の建前を考慮してなんだろうけど
いまどきの違法サイトはどいつも最初から確信犯なのにムズがゆいな

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/30 09:32:20.18 yWQnxODh.net
警察の被害届っていうのはどういう感じになるんだろう
同じサイトに対して被害届が増えてきたら動く感じなのかね?
俺も泥はなんとかしてやりたいが…

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/30 09:46:57.59 KwupxeeB.net
ガラクタ処分40代幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークドライレイク」センター50代野村しゅっちょう
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルド)マック張内戦中華
ガラクタ処分40代グルテンそてい春分FXしゅっちょう
URLリンク(www.youtube.com)
ガラクタ有識者処分40代自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンマネー
50代あこがれラスベガススーダンチャイナタウンじゅうだん経営費福祉沖縄中華旅行30代不正労働ビザ
ぼったくり春分遊園地たかが執行人(原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ニュース)

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/30 10:21:22.84 mNjb3CgV.net
>>554
商業だってうpされまくりで削除以外何もできないんだから
諦めてプロテクト付けなはれ
プロテクト付けられるだけデジはまだ救いがある

577:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/30 14:08:59.59 qFPRrzlF.net
商業は動くに動けず買う人間は買うという現状に甘んじてる
対策の金は誰が出すのか他社は協力するのか
しっぽをつかめていない状態じゃあ警察も被害を記録するだけ

578:デジ
16/03/30 15:07:09.41 4tm/kY3d.net
プロテクトつけたことないからわからないんだけど
プロテクトの付いてるままアップされるんじゃなくて
アップすらされなくなるの?

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/30 15:25:35.70 mNjb3CgV.net
>>558
うpもされない
されたようなページもあったけど
確認したら別のファイルだった
割ろうと思えばできるんだろうけど
手間かかかってかなり面倒になるようだ
みんなでやれば大きなダメージになる

580:デジ
16/03/30 15:36:31.73 HEOZEwdr.net
あんまり関係ないとは思うんだが
プロテクト付いてて売れてる作品がないのが不安なんだよな

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/30 17:28:05.59 yWQnxODh.net
このスレでも何度か書いてくれてる人が言うとおり、プロテクトは効果はあるよ
>>559が言うとおりで、やる人が増えればそれだけ違法サイトにダメージになる
一つ一つ割ってアップするとなれば相当な手間だからね
迷ってる人は一度自分で試してみては?1作じゃなくて、何作かの平均で比べるといい

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/30 19:42:11.56 +SQwVO8l.net
以前話したことあるプロテクト導入のサークルはプロテクトかかった状態のまま
DLで6000本超えてた。
利便性を考えて最近外したと言っていたので、プロテクトつきの売れてる作品は
あとから確認することができなくなってるのが多いってだけでけっこうある。
正直「プロテクトつけたら売れなくなった」は作品の魅力が無い言い訳な気がする。
>>558 558
俺の場合DL数が伸びたので割られた。
マイナーな掲示板だったので速攻削除したおかげで拡散は免れたが、
販売後1月くらいは一応チェックしたほうがいい。
とはいえ、兄洒落みたいな大規模でも銭儲けの効率でやってる連中が集まるところでは
出回らないし、前作の削除作業の件数が発売月500件近くやったのに対して
プロテクト付きの作品は偽ファイル合わせても10件いかない。
販売ペースは比較するとDLは変わらず、DMMは初動が鈍ったがDMMのページレイアウト変更前と
後なので単純に比較するのは?な感じ

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/30 21:01:58.32 oGsdHl2B.net
>>547
そうしてるんだけど、プロテクト作品はDL数少ない傾向にあるから、中々引っかからない
ジャンルで「プロテクト作品」とかあればいいんだけどな…
DLsiteには「プロテクトを除外する」ならあるけど…うーん

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/31 09:17:59.81 YOqaBRmk.net
>>553
>相手がたまたまネットで拾ったもの拡散しただけっていう違法サイト側の建前
これって、「この作品は無料ではDLできません、無料で入手した場合は違法です」
みたいな注意書き入れたらどうなんだろう
この程度の文字数なら大き目の字で入れとけば見てなかったって言い訳は苦しいし
違法DL非親告罪になってるわけだからDLする側に対しても抑止力にならないもんかな

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/31 11:52:40.55 CMvlVjuW.net
そんな簡単な事で抑止力になるならとっくにみんなやってそうな気がしないでもない

586:デジ
16/03/31 13:11:33.80 aVGXih1e.net
一部の商業作品とかなら、ゲーム起動時に違法DLは云々って最初に表示されるね
あんまり効果があるようには思えないけど

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/31 14:03:27.38 a+VCMsqL.net
自分はピクシブで拾った違法ダウンロード禁止の文句を
いつも入れてるけど、そのせいかほとんど割られない。
もっとも中堅サークルなんで大手に効果あるかは知らない。

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/03/31 22:45:19.26 NBm3LyFv.net
>>567
入れてるってどうやって?
テキスト形式で、とか
JPEGで、とかパッケージ画像に…とか
もうちょっと詳しく教えて貰えると嬉しい

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/01 19:14:45.63 QZc3iPfj.net
素人考えだけど、抑止力にならなくても役に立つ機会ももしかしてあるんじゃないかと
たとえば警察に家宅捜索されたときに見つかって別件逮捕されるとかさ
損害賠償請求のときも、違法だと知らなかったが通らなければ、うp時からのDL数で被害額数えられるはずだし

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/01 21:09:07.27 cBJiQ44C.net
泥死んだの?

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/02 01:43:27.49 6wzD/IDE.net
泥ネズミーには日和ってんの?

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/04 14:22:42.74 TpodMVcr.net
監視対象だった中堅くらいの違法サイトがぽつぽつ死に始めてる
いいことだ

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/05 12:46:25.94 P+1Bp3jh.net
瞳ってCFにDMCA発行で消さなくなった?
CFから連絡きてたんだけど消えてなかった

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/05 13:21:20.74 uY1vv2+f.net
Nへん、瞳、Asmへん
このタイプのサイトは今後も増えそうでやばいな

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/05 15:12:29.23 cFChtbtv.net
透明性レポートの12030909を見て欲しい
海賊サイトがDMCA出しているんだけど

596:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/05 16:24:47.72 uY1vv2+f.net
そこ、freeって名前がついてるけど海賊サイトじゃなくね?
普通に○の穴の作品ページにリンク貼られてるだけに見えるんだが…

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/05 16:38:20.43 cFChtbtv.net
>>576
PCで見るとそうなんだけど
スマホで見るとPDFで落とせる
これ発信者情報開示請求だせば身バレできんじゃね?

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/05 16:44:39.99 xP2BAKJg.net
デジ同人やってる人って、印刷代も出せない貧乏人の集まりだから、
実本で同人誌作ってるサークルと比べて
Winnyや海外ロダを使って、エロ漫画やアニメを違法入手している人が非常に多い

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/05 17:48:37.48 uY1vv2+f.net
>>577
マジか
whoisだとさくらになってるから本当だとすれば請求はできそうだな…

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/05 18:38:47.01 cFChtbtv.net
ageすまん
他人の本は平気でコピーするくせに自分のサイトがコピーされたら
著作権主張するのかよって思ったら腹が立って冷静さを失ってしまった

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/05 21:14:03.74 oLUXpBCN.net
わからんでもない
違法サイトのくせにいっちょまえに一番下に Copyright©サイト名
とか書いてあるとクスリでもやってんのか地獄に堕ちろって思うもんな
>>579
被害者ならやるべき 見せしめに吊るしてやれ

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/05 23:59:57.74 wGEE


603:PLAR.net



604:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/06 01:34:24.18 MZJy0PBt.net
海賊のくせにDMCA出すなよ
12030909関連見てると他にもTVアニメの海賊が八分出しててムカつく
それオメーの作ったモンじゃねーだろっ!!
正規サイトが検索トップに出ない訳だわ
URLリンク(webweb.jp)
正規サイトはチェックしてるのかねぇ

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/06 08:33:00.70 X0nfXt+8.net
瞳cfから試してみた
ギャラリーは403Forbiddenになって見えなくなるがリーダーの方はそのままだな

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/06 11:22:52.92 9cf978Lx.net
DMCAは申請したURLしか対象にならんのだけど
瞳.ラ/galleries/~.html
瞳.ラ/reader/~.html
の2つを申請するとreaderの方は無視されるってこと?
片方しか申請しなければ、そっちしか対応されないと思う

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/06 12:10:39.16 X0nfXt+8.net
>>585
そう
その2つ申請してreader/~の方無視されてるね
両方とも対処された人いる?

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/07 08:52:21.54 3rxe2MU6.net
解決した
画像のアドレスを申請すればいいという初歩的なことだった…

609:デジ
16/04/07 18:43:23.98 31yxEYtd.net
違法動画、紹介サイト排除…政府が法改正を検討
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

610:215
16/04/07 18:56:17.14 K6lhNRTm.net
>>524
私は同人サークル、成年コミック作家様の違法アップロードの削除代行をしています。
といってもまだ個人レベルです。pixiv経由でメッセージに返答をいただき賛同を頂いた
作家様とある成年コミック雑誌の作品を中心に泥を徹底削除しています。
削除方法は基本DMMの依頼窓口を使っています、最近は対応が早くすぐに消えますね。
同人、成年コミックの違法アップロードがどう危険でどんな事を引き起こしてしまうかを
本気で訴えるサイトの作成を始めました。独自ドメインで作ってます。
それにしても作家様も違法アップロードに無頓着な方が意外と多いですね・・・
私が現状や削除方法をメールすると「始めて知りました」と言うような方も沢山おります。
今の違法アップロードの「簡単さ」と「売上への影響」がまだまだ認知されてないです。

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/07 19:47:43.62 2qYxi8W/.net
>>215見たときにも思ったんだが、>>215は弁護士なの?

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/07 20:34:15.91 baq4WV7e.net
>>215
権利の行使・代行は、権利者本人か依頼を受けた弁護士でないとできないと思うよ
著作権法の相談も、無料なら問題ないけど料金受けとると弁護士資格が必要になるよ
弁護士なら自分とこのHPに案件受け付けますって料金といっしょに明示してここにURL紹介してほしい
資格ないなら、パクられないように気をつけてね

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/07 20:38:02.31 8SgwlnXB.net
>>588
3月に内容決まると言われてた海外にも対応した著作権侵害サイト遮断は
これに変わってしまったのか?
海外サイト放置なら意味ない

614:215
16/04/07 20:58:31.47 K6lhNRTm.net
>>590
>>591
私がやっているのはDMMへの「通報」だけですので名目上削除代行と言っていますが
特別な権利の行使は行っていません。
つまり「DMCA文書」を現地サーバに送るような手法は行っていません。対象となるのは
「違法UP対策よくわからんけどどうにかしたい」「見るのも嫌だ・・かわりに通報して!」
というような方の手助け程度です。
>>592
私は意味ないとは思いません
違法アップロード使用者は多種多様で海外うpろだ全てをチェックしてどうやってでも
割る人間からPC知識に乏しくちょっと調べたら落とせちゃった程度の人までいますから。
587に記載されてる「リーチサイト?」対策だけでもそれなりの効果はあるはず。

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/07 21:31:33.75 8SgwlnXB.net
それなりじゃ意味ないということ
この言葉もそのまま受け取らないでくれ

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/07 21:43:29.17 h3BLTAvo.net
結局猫とか泥とか残るなら意味ねーよって言いたくもなるわな

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/07 21:44:52.67 j7eexk5E.net
100を70にすることに意味が無いというならそうだな

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/07 21:58:21.81 6XxEgrGf.net
結局一番憎いサイトは残るんだもんな
しかも利用者はそこに集中するようになる

619:590
16/04/07 22:23:08.36 baq4WV7e.net
>>593
DMMも弁護士事務所じゃないから著作権者の権利代行はできないのね
じゃあなんで第3者のただのクレームに違法サイトが応じるのかというと広告を出してるからなのね
一方で広告を出すから、その収入をあてにして違法サイト立ち上げる人がいるって側面もあるのね
あそこがやってるのはマッチポップって側面もあるのよ
それと著作権者がDMMに頼るだけだと、違法サイトの管理人にとっては法的にはより安全になるのね
(著作権者が権利を行使しないという意味において)
一応頭の片隅には入れておいて

620:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/07 23:03:32.83 iw093Qt8.net
違法サイトに圧力かけられるようになるのは歓迎だけど、
海外鯖をなんとかしないと根本解決にはならんのだよなー…

621:215
16/04/07 23:05:09.10 K6lhNRTm.net
直作者が権利を行使しなければ確かに違法アフィサイト管理者は「法」的には安全ですね。
590様の忠告はごもっともです。
ただ、私が泥を酷く粘着して削除しているようなことを複数がやり始めればかなり効果的だと
思いますよ。毎日泥に同人or成年コミック等をアップしてリンクを貼って更新している様な違法
サイト管理者は実質運営不能になりますよね?
確かに元を断つことはできてませんがそれで活動を停止するアフィカスもかなり居るのではないでしょうか。
法的な制裁を受けた判例、見せしめによる抑止効果は確かに強いとは思います、ですが現在違法upアフィサイト
が多いのは「稼げる」のが原因ですよね?つまり稼げない場所にしてやるのも一つの手だと思うのです。
そういった権利行使に着手できる人、できない人もいるわけですし。
まあ一番良いのは>>588 のリーチサイト削除が本当なら合わせて泥等のupロダに上げられた
作品を常に監視して削除し続けることかと思ってます。問題は人員ですが・・・

622:215
16/04/07 23:14:28.66 K6lhNRTm.net
ちなみに私が昨年11月ごろから泥に粘着してDMM依頼による削除を続けているとある
成年コミック雑誌の単話(全作家)ですが消しても上げ直される再アップロードが3月以降パタっと
止まりました。(完全に止まったかはもちろんわかりませんが)
DMMへ削除依頼する度に再upロードの回数、日時、ダウンロード数等を強調して報告もしました。
どうやら再アップロードの規則性がなくなった例のようですが、よく見る泥が制裁で再upするという
情報は間違いではないでしょうか?どう考えても再up&削除に疲れ果てた違法サイト管理者の顔が思い浮かびます。 <


623:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/08 00:13:51.22 Zjr951iR.net
>>601
とりあえず作成中のサイトの公開を先行させたら?
>>215が何のために書き込みしてるのかがよく分からないし、
今出てる情報だけだと>>215に代行を頼む人は居ないのでは?

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/08 01:36:09.24 siMD7Nui.net
ここで全ての情報明かしたら代行者に依頼してない無関係の権利者が
逆に被害が増える可能性が法的にあるんだけどその部分どうするの?

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/08 03:40:10.57 urXb13GM.net
たしかに215がどうしたくて書き込んでるのかはわからんが、
違法アップを稼げなくするの活動の草の根として、
まずはここみたいな割れカスアフィカスと思われる連中の雑音が入らず、
ころころ変わる対策法もちゃんと追って更新してくれるような
対海賊の情報サイトを作るってんなら応援するけど。
正直対策ザルなサークルにはイラッとするし、そういう連中を啓蒙するサイトを作るのは
俺も考えてた。

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/08 05:31:56.57 7lTHYbV7.net
>>603
ごめん、何を言ってるのかわからない

627:デジ
16/04/09 07:03:35.93 ZXfMhtTB.net
プロテクト検討してるんだけど、スマホ版でスクショ撮られたりする?
削除面倒すぎて解放されたい

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/09 08:26:51.05 ja42ZAtP.net
聞くなボケ

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/09 12:58:36.07 tSBrCsO+.net
スマホ版の挙動は知らんけど、検討してるならまず入れてみたら?
入れないよりは確実に削除の手間は減るんだから、それで売上変わらなきゃ入れた方がいいわけだし

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/09 22:11:27.49 MwcECtPe.net
>>601
自動再アップロードのリストからその作家の名前を外しただけだろう

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/10 03:32:26.32 C0zpoUS1.net
自動再アップが止まったあと数ヶ月後に再アップが始まったことあるぞ
気が緩んでる間に大量アップされてて気付かずに放置してしまったわ

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/10 07:18:12.68 B1Zwd8HN.net
泥もそうだし、兄洒落のbioなんとかとかいうクソ野郎みたいにコンスタントに一日3、40本
近く違法アップする職業犯罪者が無数にのさばってる現状で
プロテクト無しで出すなら食いもんにされる覚悟があって当然みたいなとこまで
この業界に対する違法コピーはもう狂ってる
かけても100%割られない保証はどこにもないが、>>651 がいうように効果はダンチ
プロテクト勢が増えれば客もあって当然として受け入れるようになるし
海賊共も稼げなくなれば自然と消滅するって目もある

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/10 18:23:57.14 n9SMfTkC.net
目先の売上が減るのが嫌でDRM外しても
それで違法サイトが蔓延して客がそっちに流れたら同人そのものが成り立たなくなるからな
ロシアとかだと街中の百貨店に普通に海賊品売ってる店が入ってるけど、ああなったら終わりだわ

634:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/10 22:59:15.94 B1Zwd8HN.net
× >>651
>>562

635:デジ
16/04/13 10:25:51.23 UPN8uswe.net
アフィリエイトサイトに無断転載されたので警察に相談してみた
URLリンク(togetter.com)

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/17 04:50:45.15 QmNp5+su.net
アホくせぇ

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/17 12:05:30.92 l/BCACum.net
以前に一桁しか売れなかった作品が、とあるところにアップされて
売れ行きの数十倍の数で落とされていた。
どこにこんなにファンがいたんだよw

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/17 15:45:34.37 7xFFPWnS.net
たぶん最初の二、三枚見ただけでゴミ箱入れられてるから安心しろ

639:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/17 22:13


640::24.07 ID:NDdnyqWt.net



641:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/18 09:39:36.07 OdDQZThH.net
>>616
作品によっては広告つけて無料で公開した方が儲かる

642:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/18 16:46:41.43 iHTBAfsa.net
ねーよ
広告は複数のコンテンツがなけりゃなりたたん

643:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/18 17:18:17.24 OdDQZThH.net
>広告は複数のコンテンツがなけりゃなりたたん
アクセス数を稼がなきゃ成り立たないと言う意味か?
エロはアフィ配信会社の認可が下りないという意味か?

644:デジ
16/04/20 00:55:27.47 4T7hlpkk.net
DMCAで違法サイトにうちのサークルのHP削除された
異議申し立てとかどこに申請すればいいんだろうか?

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/20 07:52:11.76 mmqnMvoJ.net
本当だったら許せない話だが
それってなんで違法サイトからDMCA申請があったって分かるんだ?
相手側の情報送られてくるの?

646:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/20 11:44:05.69 RfG8dS53.net
DMCAのテークダウンなら、サーバーから通知が来てるはずだから
自分が正当な著作権の所有者だっていう異議申し立てをサーバーに
送ればコンテンツが復活するはずだよ
そうでなくてエロとかのサーバーの規約違反なら、たぶんどうにもならん

647:デジ
16/04/20 12:33:28.47 FJmsoblc.net
>>583みたいな感じで海賊サイトが正規サイトを村八分してる
それと同じ

648:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/20 19:19:18.74 cp58t7AD.net
google村八分の話で、googleの"DMCA クレーム確認"できるなら
googleにcounter notification送れると思うよ

649:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/21 09:44:52.04 IMYT6s6/.net
だいぶ前から問題になってる
ページランク操作ために他のサイトを消してる連中かいる
代行業者みたいだけど処罰がないからやりたい放題

650:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/21 10:15:21.08 e0IMvb81.net
消してるってのがよく分からないんだが、>>624の方法で復活できないの?
つか、HPって普通見本しかおいてないじゃん?
それでHPごと削除できるなら、違法うpロダに誘導するサイトとかも消せるのか?

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/21 10:36:51.88 IMYT6s6/.net
>>628
消すってのは検索結果から消すって意味
サイトを消している訳じゃないんだけど
面倒で「消す」って言い方が普通になってる
機械でやってるからページに問題なくても
申告されれば自動的に検索結果から排除される
カウンター通知で異議申し立てして認められれば復活はするけど、その間は表示されない
また業者は毎日数百件ぐらい出してくるから追いつかない

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/21 12:45:05.38 +AD7PU8v.net
>>629
あなたは合法のアフィサイト管理人さんか海賊サイトの管理人さん?
コンテンツホルダー相手にDMCA連打するっていう状況がよくわからんのだが
>583のurlで挙げられてる例も、消されてるの"ニコニコ"なのね
コンテンツアグリゲータであってコンテンツホルダー(著作権者)ではないのよ
"ニコニコ"はDMCA申請してる業者(コンテンツホルダー


653:の依頼を受けてる)に対して 「お宅のDMCA誤爆してるからやめてくれ」とは言えても 「自分が正規の著作権者だけど、お宅何やってるの?」とは言えないわけ コンテンツホルダーなら、DMCA申請してる代行業者に自分が著作権者だとクレーム送ってみたら? 代行業者に依頼している相手の情報も入手できると思うから、それから対策考えてみたらいいと思うよ



654:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/21 13:41:41.78 IMYT6s6/.net
>コンテンツホルダー相手にDMCA連打するっていう状況がよくわからんのだが
匿名で申告できるんで関係ない
侵害されたとする理由もほとんど書かれてない
身元が分からないんでグーグルジャパンに発信者情報開示請求を送ったけど
2週間たっても返事がない

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/21 18:10:46.68 KWEIlUl4.net
匿名で申請はできないよ
匿名で「それは私のものです」って言われても誰のものか分からないじゃん
googleのDMCAの話なら、その案件のLumenDatabase.orgのurlを張ってほしい
誰でも見れる情報だし、状況を確認したい

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/21 20:37:06.94 IMYT6s6/.net
>匿名で申請はできないよ
じゃあ実験してみるから
君のやったLumenDatabase.orgも教えてくれないかな?
実際にニコニコ以外の公式ページもやられているのに
そこまで疑う理由が分からない

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/21 21:40:34.17 FRRSNzd0.net
削除すっと連絡先もわからないクソ鯖に上げ直してくる支那野郎ほんとにうぜえ
連中のせいで、70年前にじいさん達が皆殺しにしてくれりゃよかったと思うほどに
中国人へのヘイトが溜まってるわ

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/21 22:25:06.25 /wMWIgyd.net
アップしてるのは台湾人じゃなくて中国本土人なの?

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/22 00:07:19.61 qOMIAVYO.net
>>633
実験しなくても、匿名で申請された毎日数百件にものぼる
コンテンツホルダーがテークダウンされた申請があって
君はその被害者なのだろう?
そのうちの1つでいいから上げて欲しいっていう話だよ
実物があれば話が早いし
>583の例も海賊サイトがコンテンツホルダーをテークダウンしまくっているのではなくて
コンテンツホルダーから依頼を受けた代行業者が誤爆したって話じゃないの?
URLリンク(www.google.com)
これは>583で上がってるRemove Your Media LLCがgoogleに4/21に申請したdmcaの一部だけど
普通に違法アップロード先を申請してるだけに見えるよ
海賊サイトの代行業者が著作権者にテークダウンかましまくってるようには見えないよ

660:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/22 00:14:57.25 sz1tFVQE.net
台湾人はだいたい海外のロダに上げるから対処できる
中国人は百度に削除かけるとWHOISの連絡先も死んでるような
わけのわからんとこに上げたりしてくる
簡体繁体でも区別がつくが、どちらにしても早くくたばれと思うのに変わりない

661:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/22 09:09:32.07 k7YN97bm.net
>>636
>コンテンツホルダーから依頼を受けた代行業者が誤爆したって話じゃないの?
それが分からないから法的処置をしているんだ
本当に権利侵害しているなら出版社や色々な作家からも来るはずだが
ほとんど2人ぐらいからしか来ない
しかも無関係なページを大量に申請してくる
規制に反対してたから政治とか宗教的な理由でやってるのかも知れない
どこに対して開示請求やってるか犯人に分かったら対策されるかも知れないし
結局、情報統制は金や組織力のある方が強いから注意してくれって話
身に覚えがないなら静観していてくれ

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/22 09:22:08.11 LtjL1Zwp.net
>>622のHPが削除されたっていうのもグーグル八部の話なのか?

663:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/22 17:21:17.72 qOMIAVYO.net
>>638
えーと…
それだと君が海賊サイトの管理人で、著作権者の代理人から
大量のDMCAをサーバーとgoogleに送られて困ってるって意味にしか読み取れないのだけど…
Remove Your Media LLCの話なら
URLリンク(www.removeyourmedia)


664:.com/ ここがHPだよ ttp://www.removeyourmedia.com/about-us/ ここにどんな身元なのか書かれてる 要約すると、アメリカにある有限会社で著作権の代理行をやってる >524 >525 で言ってるような自動での削除代行だね 著作権者の削除の労力と時間の解放、プライバシー情報の保護、 counter noticeに応対する労力と時間の解放を謳ってる 相手のやっていることに不服があるなら ttp://www.removeyourmedia.com/contact-us/ 直接ここにクレーム送ってみたら



665:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/22 23:12:10.05 sz1tFVQE.net
なんにしろ、人から盗んだもんをはした金に変えて喜ぶ能無し犯罪者は
苦しみ抜いて惨めに死ね

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/23 11:34:34.16 4b+yUVbt.net
えー
でも申請フォームはグーグルだよ
そこは色々な所から送られた結果をまとめているだけじゃないの?

667:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/23 14:01:38.99 0Y2vdSCy.net
推測交えながら書くけど
これ、たぶんアニメの話であってデジ同人の話ではないよ
海賊対策って点ではスレの趣旨に沿うかもしれんけど
Remove Your Media LLCは日本のコンテンツホルダーと契約して
北米で展開してる企業が、合同で作った法律事務所だよ
>583で主張してる公式への誤爆ってのが1ページあたり1293個の検索除外に
対しての1個なのね
しかもこれ、1キャラクターだけgoogleの検索から外れただけで
公式HPには相変わらずアクセスできるし、検索にもかかるわけ
当然、公式からキャラクターのページにはアクセスできるし
公式がcounter notification 1回送れば検索からも復活するだけなわけ
そもそもこの件に関しては、>583もそこのurlで記事書いてる辻さんも
コンテンツホルダー本人以外は誰も文句を言えんのよ
著作権者じゃないんだから
問題があると思うなら、白箱の公式に言えばそれで終わる話なわけ
ちなみにRemove Your Media LLCが4/22にgoogleに申請したDMCAの数が
1日だけで21万7千件になるのね
アメリカのサーバー利用していて、この絨毯爆撃に怒ってるのって
海賊サイトの運営者さんなんじゃないの?ていう
もう一つ言うと、Remove Your Media LLCの顧客の1つのviz media llcは
wikiによれば、小学館集英社プロダクションの関連会社だそうな

668:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/23 15:41:27.71 4b+yUVbt.net
誤爆で異議申し立てのカウンター通知が来てるなら訴えればいいのに
サーバーは外国でも管理者は日本にいるんだし
そうしないと復活するよ
なんでしないの?

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/23 17:54:24.96 0Y2vdSCy.net
>誤爆で異議申し立てのカウンター通知が来てるなら訴えればいいのに
著作権者が、味方(代理人や代行業者)に誤爆されたのを復活さても誰も訴えないでしょ
海賊サイトの管理人がテークダウン喰らった場合は、異議申し立てをしないと思うよ
著作権者に名前と連絡先が筒抜けになる上に、明確な意図をもって著作権を侵害している証拠にもなるし
自分の情報を詐称すれば、サーバーに情報開示請求飛ばされるおそれもあるし
海賊サイトの管理人が異議申し立てをせずに、自分で同じものを再アップした場合は
著作権者(またはその代理人)のDMCAとのイタチゴッコになるね
21万件/日っていう物量の前に、海賊サイトの管理人が音をあげてるんだと思うよ

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/23 18:38:19.27 4b+yUVbt.net
21万件/日やっても海賊を撲滅できないのか…
てっきりブログとか掲示板で作品をネタに
他愛もない事をあれこれ言ってるだけだから
罪に問えないのかと思ったよ

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/23 18:49:04.43 zPN4Yjeo.net
別に検索避けしたところでサイト自体が潰れるわけじゃないしな

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/23 19:30:48.44 4b+yUVbt.net
じゃあ俺達は何十万件申請すればいいのか
米国の法律事務所から21万件申請するぐらいなら
米国の海賊サイトを閉鎖させればいいのに
代行に騙されているとしか思えない

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/23 20:03:33.64 0Y2vdSCy.net
>じゃあ俺達は何十万件申請すればいいのか
失礼だが、君の持ってるコンテンツはそこまで数も多くないしメジャーでもなかろう?
日本で法律事務所開いて、集英社や東映、バンダイビジュアルなんかを顧客にするつもりかい?
イタチゴッコになるのは、DMCAはもともとそういうものだよ
罪に問う法律じゃなくて
罪に問わずに、手っ取り早くサーバーにテークダウンさせる法律なんだから
100パーセント根絶するのを目的にしているわけではなくて
ある程度以上効果があれば十分っていう法律だよ

674:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/23 20:09:59.57 4b+yUVbt.net
普通に検索に出るし
そんな金かけるなら根絶しろよと言いたい
TVは諦めて無料で公開してるし
この状況でプロテクトかけないのは海賊に餌ばらまいているようなもん

675:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/24 15:02:44.72 XrWSoBib.net
ここから先はそれなりに実力が無い限り
プロテクト無しのデータで売ったり、Dmm、DLの安売り泥試合に安易に乗ったり
する駄サークルは犯罪者と企業に食い物にされてどんどん消えてくだろうな

676:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/24 18:02:14.16 E4VwC+yN.net
DMMが明らかにしたのは作品の良し悪しよりも
広告のあるなしの方が売上に影響するってことだな
結局リアルと一緒で、作る人<宣伝する人、って構図になるのか

677:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/24 20:13:31.18 RZlbLwfn.net
自分のHP持ってる人はGoogleウェブマスターツールっての
みんなやってるもんなの?

678:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/25 17:24:14.04 6CspzCsN.net
なんやそれは

679:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/26 08:56:29.50 lqod6ZEy.net
googleが出してるウェブマスター向けのツールだよ

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/26 09:32:04.97 E5KHO1Df.net
d***f*leって日本からのアクセス弾くようになった?
串経由で生存は確認してるから、とりあえずサポートにメール中

681:デジ
16/04/26 10:24:11.17 oIhuG6uW.net
出たファイなら普通に見れるけど
どうせデジ同人なんて見るのは大半日本人なんだから日本を遮断すると成り立たんでしょう

682:655
16/04/26 13:53:22.16 E5KHO1Df.net
>>657
ありがとう、プロバイダ単位でやられているのかな
串経由ならチェックはできるけどDMCAのフォームが
使えないから意外に厄介

683:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/26 14:18:35.71 XpY5rzss.net
フォームで送るのってめんどくさくないか?
DMCAはテンプレ作っといてメーラーで管理、URLと日付打ち替えてってやれば
1件送るのに数秒で済むが。
ちなみに出たファイならsupport@d***f*le.comとdmca@d***f*le.comに
送ってやれば、書式まちがってなきゃフツーに対応する。

684:655
16/04/26 14:28:17.67 E5KHO1Df.net
>>659
ありがとう!
EXCELのVBA使って管理してるけどあそこはサポートしか
連絡先を公開してなかった(と記憶してる)からずっと
フォーム経由で連絡してた…

685:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/26 21:55:51.81 0yP9imAo.net
ウェブマスターてなんや、ダサい肩書やなw

686:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/27 07:55:41.37 zVO2ZSfN.net
思ったんだが、あまり売れない作品でも最初に1本だけ売れてたりするのは
放流してる奴が買ってると思ってるんだが、あの状態で販売停止して警察なり行ったら
犯人特定できそうじゃない?

687:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/27 08:27:10.98 G19WVFuI.net
それって公開処刑つーかなんと言うか

688:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/27 19:08:15.33 UvpDNp9v.net
つかなんでDMMもdlもクソ値引きに参加すんのにこっちが卸値値切られなきゃなんねんだよ
ハナから参加する気はねーが終わった傍からすぐやるからもうバカらしくてうんざり

689:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/28 08:01:37.48 2HxG+Kb0.net
企業にとっちゃ使い捨て商品なんだろうけど、俺等にとっては違うからな
わざわざ同人の価値下げる競争に誰が乗るかっていう

690:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/28 10:12:18.93 QTcOxtft.net
DLでCG集・コミックをプロテクト無の場合2,3日(枚数やページ数によるかもだが)で発売されるけど
プロテクトかけた場合どうなるんだ?

691:655
16/04/28 10:19:54.53 A0yUaZbg.net
>>659
お陰様で削除の通知が届きました!
まだアク禁と思わしき症状は改善していないものの、今後はe変と
同対応でやっていこうかと…この度は本当にお世話になりました!

692:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/28 14:28:15.52 aBVc5hi1.net
売る力がないと「安く買って、安く売る」しかなくなるよね
その極致が海賊サイトだと思うよ
「ただで盗んで、ただでばらまく」ていう
製品の品質は、制作サイドに責任あるけど
販売サイドも「高く買って、高く売れる」ように頑張って欲しいよね
安く買って、安く売ろうとするのは
「わたしは、無能です」って言ってるようなものだよ

693:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/04/28 19:58:33.00 acuJZlRj.net
>>666 CG集だけど変わらんね。ゲームは知らん

694:665
16/04/29 06:45:33.36 Dfl105tv.net
>>669
そうなんだ
ありがとう

695:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/01 20:54:07.98 c9Bkguj3.net
兄洒落のbioなんとかってクソ野郎、売り上げを熊本へ募金するって作品まで
流してやがる。人間が下劣すぎる。
つうかここ見てる人らなら俺含めほぼ奴の被害に遭ってるだろうし
野郎のサイトに的絞ってどうにか潰せねえか。
被害届でもいい、あの野郎調子に乗り過ぎだ。

696:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/01 21:05:16.24 Nr3nu70i.net
本名がわからんとデスノートに名前を書けんでの

697:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/01 21:19:12.67 TihjUM3u.net
何はさておき連携からだな

698:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/02 05:56:39.76 9ICAiG2W.net
兄洒落に絡んでる人達って中華系でないの?
法や社会秩序の概念が西欧諸国と違うから難しいと思うよ
大陸だとエロを扱うのはご法度だけど
日本で買って、台湾や香港に送って、そこでアップされるとかだと
ちょっとどうにもならんと思う
アップロード先やgoogleにDMCA送るくらいしか手がないんじゃなかろか

699:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/02 07:26:12.02 iPZsLaCe.net
日本に住んでれば日本の法律で裁けるから特定は意味あるよな
逆に海外なら販売サイトが海外IP弾けばいいんじゃないかと思うんだが、そう単純なもんでもないの?
DLは明らかに海外からのアクセスフリーだけどさ
英語版の売上高より、海外から買われて流されて売上が減る額の方が多そうだよね

700:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/02 13:04:15.76 9ljatiD2.net
つかupられても無視してるとことか、そもそも割られてるの知りませんでした~とか
ほざくザルサークルが真面目に対�


701:キりゃ海賊なんて儲からなくなるんだから なあなあの対策しかしないショップサイトに期待するより、そっちを啓蒙するほうがまだ希望があるかもな。 大陸系の土人は儲けより卑しい認証欲求を満たすのに上げてくるが、 源流はほとんど英語圏の違法コピーなのはもう4年戦って来て見えてきた。 そういや海賊対策情報まとめるサイトも効果的だと思うが、なんかそんなん作るっつってた >>215 はどうした。 >>672 マジで「違法upした奴が苦しんで死ぬ呪い」とか作品に仕込まないとおっつかない規模になってる



702:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/02 13:17:12.95 i61gXl5F.net
この辺りが元気に生


703:きてる時点で同人の違法うpごときで死ぬサイトなんかあるわけないんだなあ http://blog-imgs-73.fc2.com/p/c/h/pchmtbs/20150420200519da9.png



704:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/02 15:13:11.90 9ICAiG2W.net
>販売サイトが海外IP弾けばいいんじゃないか
「日本国内で買って、海外に送って、海外でばらまく」だと機能しないね
>認証欲求を満たすのに上げてくる
あの人らは「身内で財産を共有するのは正義」だから
正義に則ってせっせと共有してるんだと思うよ
他人のものを盗るなよと思うけど
あの人らは「身内以外は敵」だからねえ
西洋社会とは違う世界で生きてるよ
>>677
今のところ生きてないように見えるけど
ディズニーとか著作権にカライところを例に上げてくれないと
「著作権者が何をしても、びくともしないサイト」の例にはならないよ

705:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/02 15:29:04.69 iPZsLaCe.net
>>676
たしかに、泥とかも著作権者全員がDMCA申請すれば中身すっからかんになるわけだもんな
企業に頼るより1人1人が対処する方が違法サイトへの効果は高そうだ
やっぱり同人組合みたいなのが欲しいよなあ…とにかく横の連携が皆無なのがつらい

706:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/02 16:32:13.29 3Vg5WlnE.net
ここで実行部隊とか有志を募ったら海賊版側が探りに入ってくるかもしれない
どうすれば集める側も集まる側も信用して集まれる?
まあここで聞いたら意味ないか

707:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/03 01:20:47.21 C9oP71V4.net
PIXIVにあるだろそういうグループ

708:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/03 01:40:30.87 Z0zyIvJj.net
そのグループは今までに何か具体的な結果を出したか?
何の着地点も示さないセンズリどまりのなれ合いなんか今更お呼びじゃねえ
>>677
人の権利をごときとほざくなら、テメーは人にどんな目に遭わされても人権を口にしない覚悟はできてるんだろうな、おい

709:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/03 06:59:12.58 8KM9oQtk.net
海外アップローダー総合★159 ©2ch.net
スレリンク(download板)
敵本部

710:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/03 07:57:52.21 C9oP71V4.net
海賊どもに秘匿で信用できるものが集りたいんだろ?なんで実積の話がでてくるんだ?
今まで実積出てるとこがないから、そうやって集まれるとこを探してるのに実積ないからダメって矛盾してるぞ。集まって行動を起こすの君なんだからPIXIVのグループ入って音頭とればいいじゃねーか

711:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/03 09:18:10.91 mWduF5RK.net
今のところ、匿名じゃなくて集まれる場所ってそこしかないからな
今後もっといい場所が見つかっても、それをここに書いていいのか?みたいな問題が生ずるし
今は実績とか関係なく、サークル側が連絡の取れる一箇所に集まっておくだけでも価値がある

712:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/03 14:25:51.47 Z0zyIvJj.net
何か勘違いしてるみたいだが、集まりたいっつったの俺じゃねえぞ
悪いけどお友達ゴッコしたい訳じゃねえし
あとsageろよ

713:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/03 23:00:32.93 C9oP71V4.net
言い出したわけじゃないのに訳のわからん批判したのか、馬鹿め

714:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/05 01:33:15.32 6OzgRIB1.net
だから下げろってんだよ能無しのアスペ野郎。文字も読めねえのか
こんなアホがいる集まりってのも程度が知れるな
せめて違法サイトの1つ2つ潰してからもの言えよボクちゃん

715:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/05 01:49:47.19 6OzgRIB1.net
結局横の繋がりってったって何も結果出せないで
ここで同意しない奴に噛み付くくらいがせいぜいってのが露呈したな
集まってもうどんだけ経つんだよ、そのシブのなんとかってのは
本気で対策したい奴は人に頼らないでプロテクト、被害届け、弁護士に相談、
そこらへんを自分できっちりやるのを勧める
686みたいな能無しが集まってもなんもできやしねえし、人をあてにしてたら割食うのは結局自分だぜ

716:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/05 09:23:59.50 FyXhiqC+.net
でも真面目な話、みんなPixivのグループどうだい?
今何かするっていうよりは、将来的に集団であることが必要になる場面も出てくると思うんだよな
話題が出たので久しぶりに書くけど、入り方はWikiのピク支部についてに書いてあるので興味ある人読んでくれ

717:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/05 10:04:29.14 UK6ywKVt.net
将来的に集団が必要になるのは海賊なんかよりショップが一強独裁になった時だけどな

718:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/07 10:03:03.19 mh5LKIK4.net
あとは自主規制の必要が出た場合じゃないかなーと思う
ショップの自主規制ガイドラインは同人業界守るためにあるわけじゃないしなあ

719:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/07 21:57:24.77 ShatDosS.net
裏ドラ満貫ってだんだん配色がおかしくなってね?
肌とか頬の染まる色が違和感ありすぎ

720:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/08 05:43:34.22 xBT2a5Z2.net
現実のチークも今はピエロみたいになってるやん

721:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/11 20:40:58.35 KLpJJJjL.net
中華の文化やモラルがどうのって言うけど日本人も最近は大差ないよね
昨日泥に同人誌?の本編に偽装して割れを警告するコラ漫画みたいのとか、製品版の
宣伝をさりげなく混ぜてるファイルが上がってたからURLメモして見守ってたけど
けど速攻でタグに「ゴミ」「釣り」「ウィルス」とかつけられた挙句に1日で削除対応されてたよ。
あれ~おかしいな米国内のサーバで削除対応は遅いはずだったよねぇ・・w

722:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/12 03:58:17.22 kzcbEtus.net
ダウンロード数100もいってない、国内でしか販売してないものが
海外の違法アップロードサイトに割られてるんだけど
日本人がやってるの?これ

723:デジ
16/05/12 07:42:58.34 Ye1j0E1D.net
そうだよ

724:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/12 09:49:05.85 ZIWnoE1Y.net
DMCAで違法サイトにうちのサークルのHP削除された者だけど
異議申し立てのページは分かったが
それぞれ何を書けばいいのかよく分からない
URLリンク(upjo.com)
なんとなくは分かるけど…上下の項目の違いは…
詳細分かる方がいましたらアドバイスお願いします

725:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/12 17:38:28.35 EdoHMtV7.net
なんか本当どうしようもねえなぁコレ
DMCAの悪用も対策方法わかる人はいいだろうけど
その辺弱い人は調べるのにも時間かかるもんな。
個々でやるならこのあたりの対処法も全部乗せたページがないとだめだな
日本人って見えないところバレない場所(ネット)では中華とドッコイ
へたすればそれ以下の陰湿な人種だよね・・・恥ずかしくなってくるわ

726:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/12 20:54:13.54 EirbtbvM.net
見えるところで好き勝手やる中華よりは少しだけましだと思いたい

727:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/13 02:09:58.84 hB0OylXi.net
DMCAでサイト消された場合って必ず下にクレームが表示されるんだよね?

728:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/13 03:49:05.47 MH+YH1Fq.net
>>698
DMCAをサーバーに送られてコンテンツ削除されるのと
googleに送られて検索から除外されるのとでは
全然全く別の話だから、ちゃんと区別して話してくれ
google検索からの除外なら、販売サイトからはリンクされてる
だろうし、放っておいても別に問題ないと思うよ
販売サイトのランキング上げる方が、売上には重要だと思うよ
どうせ買うときには、みんなそっちで買う訳だし

729:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/13 09:51:22.55 lMVvI9Ew.net
>>698
>>702と同感。もう少し正しく書いてくれ
サーバーから削除なの?グーグル検索結果から削除なの?

730:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/13 16:15:32.76 hB0OylXi.net
オレも今年入ってからグーグルにインデックスページだけ
突如削除されたんだけど(サイトの中身は無事だったけど
入り口のページだけグーグルに消されてる状態)
原因不明なんだよな

731:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/13 21:24:40.76 0EopAKII.net
>>704
だからgoogleの検索除外とサーバーのコンテンツ削除を
分けて考えてくれってば

732:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/14 08:48:31.36 m1PRw57e.net
>>704
あらオレと同じ状況の方々の書き込みがちらほら…
オレの場合は違法サイトのURL削除申請したら
「あなたが著作権者が不確かですので正確に説明してください」ってグーグルから
メールがきて気づいたらグーグル検索インデックスから自サイトURLが消されてた
それで作品の制作者は私ですって説明した返信メール送ったら
グーグル検索インデックスは復活したけど、単に一度消されたインデックスが再度google検索botに
拾われただけかもしれんし詳しくはわからんね
なにせgoogleから「あなたが作品の所有者でしたごめんなさい」みたいな謝罪メールないし
同じ状況のひと検索して探したらとにかくgoogleは返信よこさないぽいね

733:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/14 08:54:10.59 m1PRw57e.net
>オレの場合は違法サイトのURL削除申請したら
正確にはオレの作品が違法UPされた場所へのURLね

734:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/14 13:09:03.47 Cgyt8Nx7.net
>>706
>グーグルからメールがきて
googleはメールなんか送ってこないよ
HPに対して何のコミットもしていないし、お金も受け取ってないんだし
>698 >704 >706
全部同一人物じゃないかと思うけど、DMCA周りでサーバーとgoogleを
混同してるよ
DMCAをサーバーとgoogleの両方に送られてるんだと思うよ
で、そうされるのは多分あなたが違法サイトの管理人か
違法サイトにリンクを張ってるからだよ
>作品の制作者は私ですって説明した返信メール送ったら
これ、サーバーにあなたの情報を相手方に送られる可能性あるよ
相手方に自分の情報開示してもいいですって言ってるようなものだから
万一刑事起こされると、過失で逃げられなくなるよ
>謝罪メールないし
「相手方と直接、決着つけろ」っていう意味だよ

735:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/14 16:39:35.55 iaBXbN0T.net
無知とは恐ろしいものだ

736:705
16/05/15 13:31:06.53 vzvcTgvv.net
>>708
いろいろ勘違いしてるけど面倒だからキミはそれでいいや
スレみてる他のひとは勘違いしないように

737:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/16 13:29:36.63 9cRSjx/0.net
これ…わざとグーグル八部とプロバイダのデータ削除をごちゃごちゃにして
書き込みしてる奴いる?

738:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/16 19:44:22.59 of+tsNbc.net
意図してやってるんじゃなくて、素でよく分かってないんじゃないかな
(合法的な状態で)サイトとツールをセットアップして売るっていう
情報商材みたいなのが出回ってるんだと思う
アフィリエイトで毎月自動的にお金が入ってくる、みたいな売り文句のやつ
情報商材を買った人に、合法的な部分は懇切丁寧に教えても
教唆につながりかねん部分はぼかして教えないから
こういう掲示板に聞きに来てるんじゃないかしら?
本当のところはよくわからんけど…

739:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/17 02:17:50.70 vRqMamMz.net
損害賠償請求までやった奴ここにいる?
違法アップロードサイトここ数年で急増してるけど
対策がDMCAだけじゃここれからも次々作られていく気がするし
タダ見するのが当たり前っていう風潮になりつつあるのが
一番やばい
だいたい利用者がブクマしてたら八ブ無意味だしさ
何か他に有効な手ないの

740:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/17 03:08:14.40 8cZ6TyWt.net
前スレに裁判起こしたってのはいた

741:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/17 05:10:23.93 iDKDV7iC.net
民事(損害賠償請求)よりは刑事の方が効くと思うよ
相手が日本人なら、日本語で「適切に応対しない場合、警察に相談させて頂きます」ってメール送ってみれば?
自分の連絡先を相手に晒したくないなら、弁護士さん利用するといいよ
これで相手が応対しないで、警察に被害届を出した場合、
1:親告されずにセーフってのが無くなる
2:過失では逃げられなくなる
3:(刑事の)6ヶ月の時効が止まる
から、それなりに圧力にはなるんじゃなかろうか

742:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/17 07:02:04.60 vRqMamMz.net
海外鯖だと刑事も民事も無理でしょ
だいたい削除もしないまま放置されてるし
DMMもやれなかったらあきらめてねって感じだし
違法アップロードサイトよりアップロードした奴をあぶりだして
賠償請求したい

743:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/17 09:56:58.23 opddO3pp.net
つか、訴訟費用が負担にならないレベル(1人1万円位)の人数集めて
ためしに泥かなんかに損害賠償請求してみたいね
勝ち負け以前に一通りの流れを知っておくだけでも価値がありそう

744:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/17 12:51:40.58 iDKDV7iC.net
>>716
警察への相談自体は、相手のサーバーがどこにあってもできるよ
被害者が国内に在住してるんだし
実際に告訴までもっていくとなると、海外鯖が障害になるかもしれんけど
縛りをかけるだけでも管理人にプレッシャーをかけられんじゃないかな、ていう発想です
管理人の全員が全員、覚悟完了した上で検察上等ってわけでもないのかなと思って
DMMは弁護士事務所じゃないから、ただのクレームを入れることは出来ても、
著作権を主張した代理行動はそもそも取れないし、取らないよ
親告しなければ管理人は安全だし、DMMが動いてるだけなら管理人は今日も安全
それを少し取っ払ってみようかなていう発想です

745:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/18 03:28:21.99 b8VdRMzg.net
エロマンガというだけで警察行きにくいんだが・・
弁護士ってお高いんでしょうか

746:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/18 05:20:23.29 NxvTkY60.net
アメリカの弁護士は手付金ゼロで成功した場合にのみ
相手から取った賠償金から何割か支払う形でいいんだってさ
英語できるならかなり良いと思うが

747:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/18 05:40:15.78 XKlDP0jU.net
googleに違法サイトのトップページやインデックスのURLを
検索結果から除外しようと試みているんだけど上手くいかない

最新記事に掲載されている時期でも『情報不足』で跳ね除けら
れるのが厄介

748:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/18 10:19:44.73 6dq4qwmV.net
>>719
エロだと猥褻物頒布罪が怖いね
薮蛇突くと、作家、販売サイト、違法サイト管理人の全員がまとめてパクられる可能性もなくはないね

エロゲーだと
猥褻物頒布罪で

749:721
16/05/18 10:22:10.06 6dq4qwmV.net
ぐえ、書き込み失敗した…

猥褻物頒布罪で"沙織事件"のような例もあるし
著作権絡みで"にら騒動"みたいな例もあるね

100パーセント安全に権利を行使する方法はないと思うけど
権利を行使しなければ、タダで相手にプレゼントすることになるよ

とりあえず、相手の管理人にメールだけでも送ってみれば?
大事にせずに済むなら、それで良いわけだし
相手が刑事も民事も上等っていう対応なら、それから考えてみたらどうかしら

>弁護士
一般的に言えば、お高いと思うよ

750:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/18 11:11:37.77 9qBCj8oo.net
>エロだと猥褻物頒布罪が怖いね
↑馬鹿すぎるこい


751:つ お前同人やめとけ馬鹿すぎるから



752:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/18 13:36:06.18 lUudWBIb.net
>>724
松文館裁判のような事例もあるし
>URLリンク(ja.wikipedia.org)松文館裁判
猥褻物の具体的な規定がないので、リスクを100パーセントは回避できないよ
商業の出版社もDL同人の小売りサイトも、十分それを承知の上で善処してると思うのだけど
もしこの認識が間違ってるなら、どこがどう間違っているのか後学のためにもぜひ教えて欲しい

753:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/18 14:01:01.22 BJG6YMLs.net
販売サイトは商品横流しされてる危機感は無いのかね
DLsiteは売る事には必死だけど違法の対処が遅すぎて話にならない最大手の癖に。
DMMが違法対策にもっと力入れたらDMMに真っ先に登録するサークル増えるんじゃない?

754:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/18 16:05:22.94 zoRdcJI6.net
DMMは泥や誘導アフィサイトに広告出してるからなあ
違法対策というより違法支援してるよ…

755:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/18 20:52:37.40 A49pgI+x.net
どっちもどっちだお!

756:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/19 05:37:54.94 4cUpoC4u.net
とあるシェアサイトからオリジナルカテゴリが消えた
ついに訴えられたのかな
二次はまだそのままだけど

757:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/19 21:23:11.10 Nwwbwr5x.net
本当に消えてるなら、事前にリクスクヘッジしただけじゃないかな
争点がなければ事の起こりようもないし

>二次創作
一次創作とは事情が違うから、なかなか難しいと思うよ

"極端"に言うと、二次創作者の権利は無いに等しくて
逆に一次創作者の権利は、極端なくらいに強いのよ

二次創作者の権利を成立させるには、一次創作者とライセンス契約を結んで
一次創作者に直接訴えてもらう必要があるのよ

"著作権"ていう法律の問題なのよ

758:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/19 21:45:12.02 qHyaoYPP.net
お?工作員か??
二次でも普通に逮捕されるからな
首洗って待ってろよ

759:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/19 23:59:57.81 3ZKa3TFE.net
極端じゃなく、ただの間違いだよ

760:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/20 01:42:49.05 3tIJ1Dqm.net
民法の差止め請求なら通ると思うよ
でも、それ以上となると難しさがでてくると思うよ
一次が出張ってくるなら話は別だよ
ライセンス契約結んでて、一次が出てくる保証があるとか
そうじゃない場合、あくまで仮定だけの話だけど
一次がGPLのようなライセンスに変更したとか
もっとありえない話だけど
一次が海賊の側についた、とかしたら
どうやって勝つつもりよ?
一次の権利に抵触しないように主張できなければ、
いちいち一次に出てもらわなければ決着がつかなくなる
で、おそらく一次創作部分と二次創作部分は完全には分離できない
契約無しの二次創作は、灰色の間は回っても、白黒つければ回らなくなるよ
ガイドラインがあっても、これは変わらないよ

761:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/20 05:11:37.55 3oKo5sJz.net
警察動かすなら関係ないな前例あるし

762:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/20 08:13:57.96 3tIJ1Dqm.net
>前例
"二次"創作作家が違法サイトを訴えたって言う事例ではないと思うけどね
ソースが見つからないので、はっきりとは分からないけど

刑事にしろ民事にしろ、誰に権利があるかの確認行為になるわけで
ほぼ必ず、一次の権利者は自分の権利を主張するよ
つまり、違法サイトも二次創作者も両方アウトだよ

モノが一次の部分と二次の部分を明確に2つに分離することができないので
例えると牛乳とオレンジジュースを混ぜた状態とか
複数の地権者のいる土地みたいなもので
権利関係をあいまいにしてるから、目くじら立てずに使わせてもらってるもの


763:を 法的に白黒つけにいったらアウトにするしかないよ 一次の権利に触らないように二次の権利だけを主張するのは、 民事の差止め請求が精一杯だと思うよ 海賊を擁護したいわけじゃないけど、灰色故の弱点だと思うよ



764:で
16/05/20 10:30:49.83 VEZIv1ln.net
開示請求から民事までやって警察も行ったからさわりだけ書いとくよ

まず開示に関して金額は弁護士次第なんだけど開示やってもらうと一件20~30万程度
ちなみに海外相手であっても日本(東京地裁管轄)で訴訟起こせるてのはFC2判例で有名になったよな

次に民事は丸投げなら着手だけで30万程度はかかる
俺の場合は自力でやったけど相談費用やらなんやらで20万程度はかかったかな
二回目からは大幅に節約できるけどね
ちなみに法廷闘争とかはさほど必要ないんで開示より民事のが簡単だと思う

最後に警察に関しては動いてくれるところに出張するのが良いと思うよ

例えば旅行して旅行先で事件に遭うとするじゃん
すると被害届出すのはその場所になるっていうのが管轄権上のルールなんだよね
だからエロでなおかつ著作権関係で動いた前例って言うと愛知県警と京都府警と北海道警だったかなぁ
まぁその辺色々調べて当たりをつけるといいよ

後は春の交通取り締まりと同じで取り締まり強化期間てのが暗黙であるからその辺狙うと勝率アップするとかなんとか
知財絡みの事件摘発って調べると春に多いと思わない?

765:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/20 12:29:12.35 SzJyB0xe.net
普通に二次で逮捕されまくってるよ
長文書いてるひまがあったら弁護士にでも相談したほうがいいよ犯罪者さん

766:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/20 12:48:09.64 sOx2k70S.net
一次創作やってるから違法サイト訴えたいです
しかし開示に一件20万?!
裁判で勝っても赤字にならないの?

767:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/20 13:25:56.15 3tIJ1Dqm.net
>>736
お疲れさまです
相手に与えるボディーブローの威力は、刑事の方が強いと思うよ
一発でも入れば、部分的に相手の人権や市民権が剥奪される上に
周りに関係してる人間がいれば巻き込める可能性もある

"にら騒動"だと福島県警察本部サイバー犯罪対策室が動いてる実績あるね

>>738
民事で勝っても、結果が微妙てのはありえるかもです
儲かってるなら、防犯にお金かける感覚に近いかも
やられっぱなしは問題あるからね

>>737
例があるなら教えて欲しいです
自分の方が間違っているのであれば、訂正するつもりです

一応、くどいようですが重ねて
ライセンス契約っていうのは、お金を払って一次から権利や権限を少し分けてもらう契約なのね
で、ライセンス契約なしっていうのは、何の権限も権利もないってことなのね
二次に寛容なのは、常識の範囲であればあえて追求はしないので楽しんでくださいって意味なのね
二次が法廷闘争に持ち込むのは、自分に権利や権限があるって主張することなのね
だから、そのつもりがなくても一次と敵対することになるのよ

768:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/21 01:15:36.16 4WIaAxZG.net
二次は差止め請求さえできるならそれで十分でしょ
無断転載さえ潰せれば少なくとも赤字は防げるんだし

769:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/21 17:16:36.92 W6oYIJ9V.net
長文はいつみて�


770:焜Lモいな



771:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/22 08:57:17.43 U4E+kcBp.net
結局、>>739は二次創作を警察に持っていってなんて言われたの?
警察なり裁判所なりの言葉をそのまま書いてくれればよくて、
>>739の素人判断をここに書いても意味が無いよ

772:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/22 11:23:26.22 mV4gHGXR.net
>>742
実績は無いよ

逆に聞くけれど、もしあなたが本気で刑事や民事に持ち込むつもりなら
ここに何が書いてあっても関係ないでしょ?
ただ、実際に持ち込めば良いのだから
裁判ていうのは、前例があっても実際にやってみないとわからないよ

説得力のある論拠や実績があるなら自分も知りたい
海賊を擁護したいわけじゃないし

773:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/23 05:03:19.25 Ydv/6Ouj.net
お前が手に持ってるのはただの文鎮か?w

774:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/23 08:48:02.24 2c1+hPfB.net
アップロードした奴を捕まえる事は可能?
サイト管理人しか無理かな

775:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/23 12:45:36.49 iV1sPIiF.net
>>745
サイト管理人を押さえて、そこからアップロードした人をたどるって手順になると思う
相手を追える場合もあれば、追えない場合もあると思う

776:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/23 15:11:30.31 ZI/KHv0D.net
ここの人らはサイト管理人に削除依頼出して応じないなら
警察いくかって感じなの?
相手は確信犯なんだから削除要請せずいきなり警察行った方が
いいと思うんだけど

777:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/23 16:34:18.14 iV1sPIiF.net
いきなり警察に行っても、何も起こらないよ
警察は民事には関与できないのね
刑事で事件性がないと動けないのよ

著作権法には刑法の規程と民法の規程の2種類あるんだけど
刑法の著作権法には"過失ではなく故意でないと違法にならない"て規程があるのよ

1:削除要請を出す
2:相手が応じない
てステップを踏んで、相手の"故意"を確定させる必要があるのよ

>相手は確信犯なんだから
これをあなたの思い込みや主張ではなくて
第三者が見てもはっきりそうとわかるように立証する必要があるのよ

778:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/23 17:58:04.44 fpgxdLTa.net
>>748は法律のことを書くなら立場をハッキリさせてくれ
上の方にもあったけど、弁護士ならHPかなんかまとめてそっちに誘導してくれ
素人なら君の法律知識をここに長々と書かれても何にもならん

779:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/23 18:32:01.87 CgwjNzUn.net
P2Pの逮捕なんて全部不意打ちじゃん

馬鹿が知ったかで足引っ張るなよ

780:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/23 18:43:30.78 +uE2UOiN.net
事件性で動いてくれたら御の字、事件にならんとまず動かんもんな。。。

781:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/23 19:51:11.10 Q4N1CXto.net
>>749
弁護士なら、1万円/時間で相談に乗ってくれるから
地元の法律事務所に相談するといいよ

ライセンスのない二次創作が司法に持ち込めるなら、
状況は決定的に変わると思うよ

>>750
できるのなら、やればいいじゃないか
俺が足を引っ張るようなこと書いてるのは、
1:司法に持ち込むのは無理筋だと見てる
2:版元(一次)の迷惑になる可能性がある
と見てるからで
そうでなくてやれるなら、どんどんやるべきだよ

782:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/23 20:45:49.77 Ydv/6Ouj.net
同人誌みたいな個人の遊びで警察が動くと思ってる時点で脳みそお花畑だよなあ
アイドルのライブに警官一人寄越さないのに

783:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/23 22:24:33.87 FzJ4rA8T.net
アイドルじゃねーよ。シンガーソングライター。刺したやつもべつにアイドルヲタじゃない

784:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/23 22:27:53.02 crdmmaZv.net
プロテクトかけてるやつが割られてるのを見つけた
DLして中を見たら何も入ってなくて安心した
けど紛らわしいし、他の人の作品割れ�


785:燗]載してるサイトだし DLかDMMに通報したらファイル削除してくれるかな 中身が入ってないから確認出来ず削除出来ないとかあったりする?



786:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/23 22:57:00.75 fpgxdLTa.net
なんだかんだでプロテクトが効果あるんだよな…
中身に別作品が入ってるのは削除されたような記憶があるけど
ロダや鯖に直接DMCA送ってるから、DLやDMMへ通報の場合は分からない

787:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/24 04:52:40.94 8E80AsQd.net
俺はオリジナルを転載してるサイトを訴える話がしたい
二次の話になるとすぐ版元が、グレーゾーンでやらせてもらってるくせに
って話になってズレていくし

788:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/24 08:42:05.89 mvfzW6Lb.net
同人やってる側に見えないし、たぶん荒らしだからスルーでいいと思う

789:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/24 17:01:03.95 mIIjXrVo.net
弁護士は30分五千円が最小単位だよ。初回無料というのもある
30分で済むように質問、用件等は事前にまとめて書き出していくと良い

790:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/25 09:53:02.06 hAU5cQer.net
>>750
p2pは警察がリアルタイムでファイルの流れを監視してるから

791:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/25 16:18:20.31 2ijKdufW.net
p2pに流されたら刑事の方がいい?

792:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/26 11:38:19.37 WN43RnHV.net
上の方で、瞳はクラフレのフォームから送ると消えるって書いたあったので送ってみた
確かに消えたんだが、追記で、うちはネットワークプロバイダでホスティングプロバイダじゃないので
こっちに送れ、っていってBenelux ServerてとこのDMCAアドレス送ってきた
で、少し残ってた別作品のDMCAをそのアドレスに送ったら、BeneluxServerはうちのクライアントで
直接問題を処理できないのでそっちに聞いてみるけど時間かかるよ
みたいに言ってきたんだが、クラフレのフォーム使って同じような流れになった人いる?

793:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/26 21:32:45.15 WgBzAhkf.net
違法ロダサイトにDMCA送ろうとしたら住所、氏名書けって書いてあった、書かないとダメ?悪用されないか心配だ

794:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/27 05:18:09.48 F2GVAFhW.net
>>762
瞳ならよくあることだよ

あくまで想像だけど1)クラフレにメールした時点か2)クラフレ
から返信されたメールに記載されたアドレスにメールした時点…の
どちらかで瞳側にも連絡いってて、そのタイミングで処理してるん
じゃないか

あと、瞳は鯖が変わることがあったから、別作品でもクラフレの
フォーム通したほうがいいと思う

>>763
場所による 伏字か隠語でそのサイト名書いてみれば?
あと、削除される可能性はグッと下がるけど、DLかDMMの削除依頼
フォーム経由なら個人情報は流出しないよ 良い結果になるといいね

長文ごめん

795:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/28 00:55:23.26 9fCfXIB/.net
瞳はDLとDMMで普通に消えるよ?

796:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/28 05:20:47.94 CuVgJQ+d.net
過去DLとDMMに何回依頼しても消えなかったぞ。
消えるようになったのか?

797:デジ
16/05/28 09:04:59.87 xCF9XL4n.net
消えたことないなぁ
最後の申請は去年だけど

798:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/28 09:59:21.48 7cL59Azo.net
Nへんもクラフレだけど、あそこもクラフレのフォームで消える?

799:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/28 20:23:29.23 9fCfXIB/.net
瞳て何種類もあるのか?
今月瞳に置いてあるの見つけてDLとDMMに依頼したらすぐ消えたよ。サムネがまだ一部残ってるけどリンク先は404になってる

800:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/29 11:21:41.72 y7tFxOeS.net
N変は消せたことないな
nhen~のアドレスは受理されるものの何も対応されない
i.nhen~の画像アドレスはクラフレ関係ねえよって言われて拒否された

>>762
クラフレからの返信に


801:ホスティングプロバイダに苦情を転送しといた、みたいなこと書いてない? その結果消えたのかと思ってたけどよく分からんね



802:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/30 16:52:42.89 xvjfuPQg.net
クラフレはネットワークパスセキュリティ会社だっけ?
要するに違法サイトのサーバー情報を隠すサービス提供してる会社だから
クラフレに違法サイトにアップされたファイル消す権限はない
違法アップされた作品の作者がDMCA報告すると一応ホワイトな合法企業として営業してるから
違法サイトが使ってるサーバー名とその鯖会社のメールアドレスを教えてくれる

803:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/05/30 23:35:49.11 TThlBn2q.net
根元から対処しない限り意味無いぞ

各言語圏のコミュニティ

ex-hentai

その他サイト

exにアップされれば瞬く間に拡散するからそれを虱潰ししてもキリがない
消した所で再アップされるのがオチ
根っこのコミュニティは強固だし削除要請なんか聞く耳持たない
プロテクト以外に有効な手段は現状ないよ
実際に作品がアップされたかどうか確認したいならex(e-hen)かコミュニティにアップされたら確定
アップされてないのにシェアにあれば100%偽だから対処する必要はない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch