ベターッと開脚at DIET
ベターッと開脚 - 暇つぶし2ch36:スリムななし(仮)さん
17/04/23 22:52:32.21 .net
始めてまだ2日目!
シコ&タオルは1日2セットであってますか?

37:スリムななし(仮)さん
17/04/26 14:23:40.53 .net
毎日続けられない性格だから、全然進歩しない
すぐリセットされて、何回もチャレンジしてるwww
これベターっとなるようになっても辞めたら又元の硬い体に戻るのかな?
前にテレビで柔くなってた黒沢と村上に今どんなもんか見せてもらいたい

38:スリムななし(仮)さん
17/06/10 15:02:34.51 .net
開脚がかなりできるようになった
開脚始める前は足の裏の筋の痛みを感じてたのだけど、それが改善された。
しかし、最近、膝が少し痛いことがある
太り過ぎなためかもしれないけど、開脚ストレッチは膝にも影響が出る場合があるときいたことがある
だれかそういう場合のたいしょほうとかしりませんか?
自分はもともと足が内股&膝が反り気味な感じでそれを改善しようと開脚始めました

39:スリムななし(仮)さん
17/08/13 15:26:04.20 .net
今話題の「ベターッと開脚」がはらむ危険性
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

40:スリムななし(仮)さん
18/02/06 14:28:04.65 .net
おでこが床につくまで柔らかくなったけど
脚は180度までは開いてないと思う
こういうこともあるの?

41:スリムななし(仮)さん
18/02/07 07:42:56.98 .net
そりゃそうよ
腰関節の柔軟性と股関節の可動域は別の話だからね
反対に、開脚が180°開くようになれば腰関節に関係なくそのまま前に倒れることができるけど
自分は頑張って肘が床にカスるくらいだけど、開脚は100°が限界

42:スリムななし(仮)さん
18/03/06 11:57:53.76 .net
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
URLリンク(saibanseikei.net)
名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ

43:スリムななし(仮)さん
18/03/12 00:59:48.71 .net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
SAG5M

44:スリムななし(仮)さん
18/05/28 15:30:12.02 .net
開脚始めて2週間になった。そこそこ柔らかくなってきた。
太腿裏も柔らかくなってきたのか、立位体前屈もマイナス10センチから指先が床につくまでになった。
開脚本+ヨガの穂のポーズを朝晩で、各ポーズは30秒ではなく1分やっている
ただ停滞期なのか、この数日変化なし
それとウンコがよく出るようになった

45:スリムななし(仮)さん
19/03/02 21:09:33.61 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
たまに思い出したときに開脚の練習してたらこのくらいまで開くようになりました。
写真で見てみると腰が引けてるような感じがするのですが
これはトレーニングを積めば改善されますかね?

46:スリムななし(仮)さん
19/03/02 21:30:19.45 .net
>>45
背中から曲げてるね
股関節から折ってみて。つま先は天上に向けよう

47:スリムななし(仮)さん
19/03/02 22:00:21.86 .net
>>46
ありがとうございます。
猫背のせいなのか伸ばしてるつもりなのに写真で見ると曲がってますね。
つま先を上に向けると股関節から折れるようになりますかね?

48:スリムななし(仮)さん
19/03/03 08:35:17.77 .net
>>47
うん。つま先も膝も天井を向くように
力抜いて頑張ってください

49:スリムななし(仮)さん
19/03/03 23:03:41.98 .net
ちなみに、開脚するときに、
滑りやすい靴下やズボンのほうが
捗るんだけど
これは自分だけでしょうか?
足や脚が滑らない環境だと
うまく開脚できない。

50:スリムななし(仮)さん
19/03/03 23:21:33.67 .net
ある程度開脚できる人は滑る方がやりやすいと思うよ
瞬間股割りとかは滑らないと、開脚ジャンプしなきゃいけなくなるし

51:スリムななし(仮)さん
19/03/04 16:13:40.36 .net
男なのですが脚が内向きに生えてる感じがします。
仰向けに寝るとつま先は自然に内側になるし歩いてるときも意識しないと内股になります。ストレッチを色々やって以前よりはマシになった気がするのですが
こう言うのって開脚でかいざんされますか?

52:スリムななし(仮)さん
19/03/08 22:13:27.73 .net
職場の会議室の机の脚と脚の幅ががちょうど良い塩梅だからそれに足を当ててつま先が内側にまがらないようにしながら練習してる。
ところで、あぐらをかくと猫背になるんだけど
これも開脚すれば改善される?
普通の人はあぐらで背筋のばすと楽にさっと座れるみたいだけど
自分はそれをすると脚が緊張してリラックスできない
以前は背筋を曲げてもあぐらが辛かったけど
今は背筋曲げてればあぐらも長時間かけるようになった。
いずれは背筋伸ばしつつ楽にあぐらで過ごせるようになりたい

53:スリムななし(仮)さん
19/03/08 22:53:35.79 .net
なんで開脚がすべての特効薬と思ってるんだよ
内股直したかったら内股直す体操しろ
胡座前屈したかったら胡座で前屈しろ。胡座で腰から曲げるな。股関節から折れ

54:スリムななし(仮)さん
19/03/13 16:57:33.25 .net
>>53
あぐら前屈したら結構良くなってきた!
ありがとう!

55:スリムななし(仮)さん
19/05/21 23:25:09.82 .net
内容薄すぎて どうでもいい小説でページ稼ぎ
編集者 馬鹿じゃないの?

56:スリムななし(仮)さん
19/05/21 23:27:25.44 .net
利口マン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch