自力で二重を目指すスレNo99at DIET
自力で二重を目指すスレNo99 - 暇つぶし2ch2:スリムななし(仮)さん
16/04/08 17:31:19.60 .net
関連サイト
自力二重まとめサイト
URLリンク(eyelid.yh.land.to)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
たーちゃん法
URLリンク(www.tarchan.jp)
二重まぶたでキレイになってよ!
URLリンク(mixi.way-nifty.com)
自力二重まぶたを目指す会
URLリンク(blog.livedoor.jp)
二重まぶたの仕組み/Dr.阿部の美容整形ワンポイント講座
URLリンク(www.youtube.com)
二重まぶたの手術方法/Dr.阿部の美容整形ワンポイント講座
URLリンク(www.youtube.com)
二重の仕組み図解
URLリンク(maibotu.net)
目を大きくする方法(眼科医助手さんの助言)
URLリンク(bigeye.web.fc2.com)
URLリンク(dekame.kitaguni.tv)
輪ゴム法→リンク切れ、ぐぐれ
ボールペン法→インクの切れたボールペンで、二重にしたいラインにそって、
         瞼の脂肪を切り離すような感じで押しながらなぞる

3:スリムななし(仮)さん
16/04/08 22:01:23.87 .net
>>1


4:スリムななし(仮)さん
16/04/09 11:42:15.46 .net
>>1
乙です ありがとう

5:スリムななし(仮)さん
16/04/09 21:43:13.04 .net
前スレの>>999に返信だけど
個人的には引っ張って伸ばす細いやつよりも
シールみたいなやつがオススメだから
それでいいと思うよ!

6:スリムななし(仮)さん
16/04/09 21:58:19.05 .net
>>5
ええええ!どっちにすればいいのw
透明なシールタイプのテープを買ったんだけど、目の幅が思った通りに行かない
テープ無しならちゃんと型が付くんだけど…テープはやっぱり外では取るんだよね?
引っ張るテープは装着が難しそうだなと思って止めたんだけど
アイプチは瞼の皺(溝?)がビロビロになって不自然になるし…

7:スリムななし(仮)さん
16/04/09 22:08:01.25 .net
>>6
私はずっとシールのやつを使ってて、引っ張るやつは使ったことない
アイプチもすぐやめたからずっとシール一筋
はじめは上手くできなかったけどだんだん出来るようになってきたよ
でも合う合わないはあるだろうし引っ張るやつ試してみてもいいかもね!

8:スリムななし(仮)さん
16/04/10 01:44:39.08 .net
>>7
ありがとう 練習あるのみかぁ
今持ってるテープをとりあえず頑張って使ってみて
駄目だったら引っ張るやつも試してみる

9:スリムななし(仮)さん
16/04/10 02:17:33.61 .net
加齢によりかなり瞼が薄くなってきた25歳

10:スリムななし(仮)さん
16/04/10 06:02:54.59 .net
仮性の一重の人は加齢で勝手に二重になる
真性の人はそもそも瞼を持ち上げる筋肉を持ってないから厳しい

11:苦節20年
16/04/10 07:49:26.57 .net
10代とさほど変わらない様なピチピチ肌の間は
瞼に深いシワが出来づらく、二重になりにくい
これ俺の中での豆な

12:スリムななし(仮)さん
16/04/10 09:12:48.77 .net
乾燥肌なんだけど保湿し忘れた日はシワがつきやすいw

13:スリムななし(仮)さん
16/04/10 12:35:45.55 .net
>>11
年を取って中年太りすると加齢で二重になって瞼が
また一重になりシワも付きにくくなる
目がパッツンパッツンやがな…

14:スリムななし(仮)さん
16/04/10 13:11:36.26 .net
風邪引いたとき奥二重になるのはどういうこと何だろう

15:スリムななし(仮)さん
16/04/10 14:55:19.32 .net
>>9
これによって最近まつ毛線ができてることが多くてつけまで二重になりにくくなった

16:スリムななし(仮)さん
16/04/10 15:15:16.90 .net
前スレで目頭マッサージとか書いてあったけど、Google検索で出るような目頭マッサージでいいのかな?

17:スリムななし(仮)さん
16/04/10 18:01:39.45 .net
二重の才能があってもアジアンだと瞼の脂肪と喧嘩になって
シワが入るのが加齢待ちになる
浜田雅功なんかも若い頃は平行二重の陰影だけが存在してた
でも80%以上の日本人は瞼の皮膚と筋肉が繋がっているので
一重でも案外パッチリしててチョン顔になりにくい
そういう人はわざわざ二重にしても目の形がほとんど変化しない

18:スリムななし(仮)さん
16/04/10 19:30:53.61 .net
綿棒でなぞってるけど
やり過ぎると目の奥が痛くなる

19:スリムななし(仮)さん
16/04/10 23:53:01.40 .net
髪縮毛矯正し�


20:ス ←へーそうなんだ 歯矯正した ←へーそうなんだ アイプチしてる ←へーそうなんだ 目整形した ←うわぁ… なぜなんだ



21:スリムななし(仮)さん
16/04/11 00:07:11.39 .net
瞼すっきりしてきたのはいいけどなんでまつ毛線ができるんだよ…お前は邪魔だよ

22:スリムななし(仮)さん
16/04/11 00:55:27.13 .net
産まれてからずっと真性一重だと思ってたけど痩せたら二重だった

23:スリムななし(仮)さん
16/04/11 07:38:10.26 .net
まつ毛線くらいの奥二重が一番涼しげでいいと思うんだけどなあ

24:スリムななし(仮)さん
16/04/11 09:39:15.88 .net
>>19
アイプチも目整形も、あらら^^;って感じ

25:スリムななし(仮)さん
16/04/12 03:04:21.23 .net
アイプチやメザイクなどをしてる人に質問です
アイシャドウってどのタイミングでしてますか?
アイプチやメザイクした後だと取れるし、する前だとアイプチに色が付くし糊が弱くなって二重にできません
コツとかあったら教えてください
スレ違いだったらすいません

26:スリムななし(仮)さん
16/04/12 03:19:01.99 .net
アイプチしてからアイシャドウしてた
くっつけてるところの下につけてたからとれることはなかったよ
自分の場合色によるけどアイシャドウしてからアイプチすると汚くなる

27:スリムななし(仮)さん
16/04/12 13:55:29.77 .net
>>25
こんなすぐにレスありがとうございます
下の方だけつけるんですね
私は下にも上にもつけようとしていたから上手くいかなかったのかもしれません
下だけに使うようにしてみます

28:スリムななし(仮)さん
16/04/12 17:05:04.22 .net
スカーレット アイホーンについて2chの反応全然見つかんないんですけど、どんなです?

29:スリムななし(仮)さん
16/04/12 20:14:40.37 .net
>>26
絵下手でごめん
自分はこんな感じにしてますw
sssp://o.8ch.net/ab8s.png

30:スリムななし(仮)さん
16/04/12 20:16:12.77 .net
線にギリギリつかない感じで

31:スリムななし(仮)さん
16/04/13 10:56:15.58 .net
うまいw

32:スリムななし(仮)さん
16/04/13 16:36:54.98 .net
メザイクやるとパッチリ目になるから素顔知らない男に
「目が大きいくて綺麗だなあ」と言われるから、辛いわー

33:スリムななし(仮)さん
16/04/13 16:38:53.00 .net
毎月メザイク代かかるけど
ブスだからしかたない
うぅぅぅ

34:スリムななし(仮)さん
16/04/13 16:39:28.42 .net
メザイク2年も使ってるのに上手くならない

35:スリムななし(仮)さん
16/04/13 16:41:32.51 .net
>>33
わかる!
私毎回二、三本使うわー
ダイソーにメザイクっぽいテープあったけどライバルが買い占めたみたいで泣ける

36:スリムななし(仮)さん
16/04/13 16:44:03.09 .net
みんな素顔知らない恋人に
いつカミングアウトしてます?
私、今の彼にまだ素顔みせてない
泊まっても朝トイレとかでまず目を作って眉もマロだし
とにかくブスなので顔面変えたい

37:スリムななし(仮)さん
16/04/13 16:46:11.89 .net
前の彼の時に洗面所でやってたらバレタから注意してね!

38:スリムななし(仮)さん
16/04/13 17:07:11.56 .net
最近パチパチ体操してます!
URLリンク(www.bali-web.jp)
朝起きて二重になった!と思ったら疲れでまぶたがぼったりしてるだけで昼には戻った…

39:スリムななし(仮)さん
16/04/13 17:12:36.56 .net
>>34
同じく3本くらい使うw

40:スリムななし(仮)さん
16/04/13 17:17:22.22 .net
ライバルのブスが買い占めw

41:スリムななし(仮)さん
16/04/13 18:38:24.52 .net
>>36
バレた時どうだった?

42:スリムななし(仮)さん
16/04/13 23:56:23.51 .net
>>35
顔面詐欺はやめてください

43:スリムななし(仮)さん
16/04/14 01:51:49.22 .net
目の小さい人がアイプチやアイメイクで盛りまくってとんでもない事になってるほうが
スッピンより悲惨な感じがする

44:スリムななし(仮)さん
16/04/14 02:19:56.80 .net
左が奥二重、右が一重というか幅広1.2重だったんだけど、
ケアプロストとフローフシのまつ毛美容液を使い始めてから右が幅広二重になった
左もプッシャーでゴリゴリ線をつけていたら二重になった
まつ毛が増えたからつけまつげと同じ効果で二重になったのか、瞼が痩せたからなのかは不明
ケアプロストを数年前に勧められたのに最近まで手を出さなかったのを悔やむくレベル

45:スリムななし(仮)さん
16/04/14 02:24:15.45 .net
>>40
ブスは大変なんだな…とボソッと言われた。
そいつはくっきり二重だったから、ばれてからは目をまじまじ見られて辛かった

46:スリムななし(仮)さん
16/04/14 07:23:48.26 .net
>>44
わりと酷いこと言うなぁ
見られるのはキッツいね
まぁ自分も人の見ちゃうけど

47:スリムななし(仮)さん
16/04/14 07:56:23.78 .net
>>43ケアプロストは眼圧下げるからくぼむんじゃない?
私もずっと使ってるけど昔より定着しやすくなったよ。寝すぎか飲みすぎると元の奥二重に戻るけど。

48:スリムななし(仮)さん
16/04/15 20:19:00.79 .net
私、一重なのにまつ毛がくるんとしてるのは何故だろう

49:スリムななし(仮)さん
16/04/15 23:42:32.20 .net
睫毛がくるんとしてるのと一重に因果関係はないから

50:スリムななし(仮)さん
16/04/16 00:22:19.39 .net
>>43
ケアプロスト、口コミでも評判いいね
気になる
フローフシは私も使ってるけどいまいち効果が分からない

51:スリムななし(仮)さん
16/04/16 00:27:48.77 .net
ミルガンよりいい?
長くなるだけじゃなく増えるのはいいね

52:スリムななし(仮)さん
16/04/16 00:52:22.84 .net
医薬品だから副作用が気になる

53:スリムななし(仮)さん
16/04/16 01:28:17.99 .net
ここ数か月お風呂の時間以外ずっとアイテープやらでクセ付けしてるけど
テープをとると線の上にもう一本線ができてそっちで二重になったり三重になってしまう…
折り込みが浅いから目の大きさ一重と変わらない。
なんとか一つの線で定着させるコツとかないかな?
特にむくみが引いた夜なんて取れかけの埋没みたいだ…

54:スリムななし(仮)さん
16/04/16 10:23:04.79 .net
セロハンテープで二重にしたで
若い頃やから根気とかいるけど

55:スリムななし(仮)さん
16/04/16 23:54:16.55 .net
ローヤルアイム使うと上のまつげが目の中に入ってきて痛いことがある
まだコツがつかめないや
眼科で逆さまつげ認定→治療のために仕方なく仕方なく二重手術
というのを狙って眼科行ってみたけどそこまで深刻な逆さまつげではなかった

56:スリムななし(仮)さん
16/04/17 14:21:49.39 .net
皆さんお疲れ様です
素顔ドブス女です
ダイソーテープまだ未入荷でしたよ><
取りあえず、毎日使うので、
百円の使えるやつは安くていいメザイク捜しで大変です
夏は汗でテープが剥がれる恐れありますから、定期に鏡チェックしてくださいね
私コンビニで取れててぎゃあああとなった経験あります。
みなさん、がんばりましょう♪

57:スリムななし(仮)さん
16/04/18 12:53:42.55 .net
この子可愛いよね?
URLリンク(i.imgur.com)

58:スリムななし(仮)さん
16/04/18 13:52:04.22 .net
大変失礼でおこがましく恐縮ですが、愛子様に似ていらっしゃると感じました。

59:スリムななし(仮)さん
16/04/18 18:03:58.87 .net
とっさに大昔の松田聖子の顔が頭に浮かんだ

60:スリムななし(仮)さん
16/04/18 19:59:15.83 .net
愛子さま自体むくれ顏なだけで整ってる

61:スリムななし(仮)さん
16/04/18 20:24:03.48 .net
誰かビフォーアフター載せてよ

62:スリムななし(仮)さん
16/04/20 06:48:37.05 .net
4日間維持できてるけどもう定着したかな

63:スリムななし(仮)さん
16/04/21 02:33:32.19 .net
目に力入れて意識してると二重になるんだが、気を抜くとすぐ一重に戻る
二重キープできるにはどうしたらいいんだろう
二重の線はついてると思うんだけど脂肪が厚いから筋力が足りないのかな

64:スリムななし(仮)さん
16/04/21 08:07:07.18 .net
定着した人良かったらうpしてよ
疑ってるとかじゃないけど参考にしたいな

65:スリムななし(仮)さん
16/04/21 18:47:50.29 .net
外人みたいな二重意外どうでもよくなったわ

66:スリムななし(仮)さん
16/04/21 18:55:24.86 .net
むしろメザイクしてる最中のが見たい
どうしても上手く出来ないー

67:スリムななし(仮)さん
16/04/22 12:33:19.16 .net
>>62
私もうっすら線の二重なのでアイ・パッチリン、オススメ
この人の貼り方参考にしてる。
URLリンク(ameblo.jp)
アイプチは肌がかぶれる(´;ω;`)

68:スリムななし(仮)さん
16/04/22 21:12:59.38 .net
朝から右目の二重の幅がいつもよりちょっと広いんだけど、目の痛みと頭痛が凄い
なんなのこれ

69:スリムななし(仮)さん
16/04/22 22:25:49.89 .net
>>67
目が疲れてるんじゃない?
自分もしょっちゅう頭痛する

70:スリムななし(仮)さん
16/04/23 11:22:18.75 .net
定着って寝ても覚めても二重ってこと?
朝つまようじで線つけたら一日二重になるけど朝起きたら一重に戻る

71:スリムななし(仮)さん
16/04/25 06:59:52.43 .net
最近頭を下にして髪の毛乾かしてるんだけど
なんか瞼に違和感あるなと思ったらそうやってる最中は二重瞼になってた

72:スリムななし(仮)さん
16/04/25 09:26:23.79 .net
一重でもかわいいよ

73:スリムななし(仮)さん
16/04/25 11:59:09.26 .net
下ばっか向いてると額や頬ににシワが刻まれるが、そういうことか

74:スリムななし(仮)さん
16/04/26 17:21:51.64 .net
元々一重でアイプチで奥二重になり、とうとうここ半年くらいで二重も定着し2週間連続二重の時もあるけど
なぜか水で洗顔すると奥二重に戻る
何でですか?

75:スリムななし(仮)さん
16/04/26 23:38:52.92 .net
金城武ってふざけて遊んでたら二重になったらしいな

76:スリムななし(仮)さん
16/04/27 00:37:47.26 .net
整形大好きナルシス民族台湾人のことだからどうだがねぇ

77:スリムななし(仮)さん
16/04/27 12:02:19.71 .net
これまじ?
URLリンク(stat.ameba.jp)

78:スリムななし(仮)さん
16/04/27 15:36:33.25 .net
接着剤で二重にして目おかしくなった奴どうなったんだろ

79:スリムななし(仮)さん
16/04/27 15:39:04.73 .net
>>76
瞼のラインに沿ってないからバレバレだな

80:スリムななし(仮)さん
16/04/27 15:39:21.75 .net
絶対二重にならない骨格ってどんなの?

81:スリムななし(仮)さん
16/04/27 18:23:03.04 .net
>>78
瞼のライン??
元からこういう人もいるのでは

82:スリムななし(仮)さん
16/04/27 19:51:03.61 .net
>>80
天然の人は目の形に沿って線が入る
アイプチとか整形などの人工物はそれがないし、曲線も歪

83:スリムななし(仮)さん
16/04/27 20:19:30.81 .net
とは限りませんのでご注意ください。

84:スリムななし(仮)さん
16/04/27 21:06:01.41 .net
>>77
昨日VIPにいたやつとは違うかw

85:スリムななし(仮)さん
16/04/27 22:44:19.55 .net
目の形に沿うとは…?!

86:スリムななし(仮)さん
16/04/27 23:08:32.22 .net
>>76
目頭からラインが付いてるからおかしいってこと?
生まれつきそういう人もいるでしょ

87:スリムななし(仮)さん
16/04/28 23:14:24.88 .net
前スレのまつげ育毛剤の名前なんだっけ?

88:スリムななし(仮)さん
16/04/28 23:18:22.45 .net
>>63自分はこんな感じ。奥二重だった。
今ままで無理やり幅広めにしたり両面アイテープして寝てたけど白目にする感じで目閉じたらできるまぶたの窪みに沿ってローヤルアイム塗って寝てた。
飲みすぎ寝すぎ、寝る前に目ゴシゴシしすぎた。って時以外は朝起きても二重保ててる。

89:スリムななし(仮)さん
16/04/28 23:18:57.54 .net
URLリンク(i.imgur.com)

90:スリムななし(仮)さん
16/04/28 23:57:04.89 .net
おーありがとう!
まぶたはわりと厚そうに見えるけどちゃんと定着するんだねー

91:スリムななし(仮)さん
16/04/29 09:33:05.35 .net
>>88
どっちの目も好きだな

92:スリムななし(仮)さん
16/04/29 14:39:15.17 .net
ケバい

93:スリムななし(仮)さん
16/04/29 17:47:13.06 .net
ふたえにならない骨格ってどんなの?

94:スリムななし(仮)さん
16/04/29 17:55:03.79 .net
うーん…奥目で瞼が盛り上がってるタイプとか?
うまく説明できないけど

95:スリムななし(仮)さん
16/04/29 19:10:33.47 .net
継続して二重にする努力ができない

96:スリムななし(仮)さん
16/04/29 19:14:50.53 .net
あと顔が歪んでて右目が小さい

97:スリムななし(仮)さん
16/04/29 21:28:51.53 .net
>>89まぶたは厚い方だと思います。もしかしたら奥二重の写真が2年くらい前のなので加齢による窪みかも。
毛深い沖縄顔だったので二重が定着してバランス取れるようになって良かったと私は思ってる。

98:スリムななし(仮)さん
16/04/30 11:10:43.88 .net
なんかラインを欲張り過ぎると目の奥痛くなるわ
肉が食い込んで目の中が圧迫されるのかね

99:スリムななし(仮)さん
16/04/30 21:23:17.49 .net
表現が難しいんだけど結局目頭から離れた二重のラインは定着しない…
一重じゃないんだし奥二重で満足しようって思いつつ期待して失敗して数年経つw

100:スリムななし(仮)さん
16/04/30 22:08:49.61 .net
わかるよ
親が二重じゃない限り並行二重とかは無理
末広型の奥二重をなんとか定着させるしかない

101:スリムななし(仮)さん
16/05/04 21:44:07.91 .net
奥二重定着したー

102:スリムななし(仮)さん
16/05/05 01:58:04.49 .net
おめでとーう!

103:スリムななし(仮)さん
16/05/05 04:06:26.48 .net
おめ
まぶたをこするとリセットされてしまうわ
ほとんど1日持つようになってきたからあと少しなのかね

104:スリムななし(仮)さん
16/05/05 19:51:58.29 .net
末広奥二重に定着で目の大きさかなり大きくなった
ただ、泣いたら今までの一重よりかなり重たい悲惨な一重になるよー

105:スリムななし(仮)さん
16/05/06 12:40:23.69 .net
奥二重ですらないとか悲惨

106:スリムななし(仮)さん
16/05/06 21:51:07.17 .net
ローヤルアイムすげー!
目開く瞬間がとくに感動。天然二重の人はこんな恵まれた目元を生まれ持って産まれるんだね…
平行二重はやっぱ無理だったけど、まつげの生え際がばっちり見える末広二重になれたー!!
今までアイプチorアイテープ+メザイクで奥二重にしてた。脂肪は厚くないんけど皮膚が垂れるタイプだから位置ミスったら奥二重にさえならなかったけどこれは適当に塗っただけでもいけるから朝のまぶたの線決めの緊張の瞬間が無くなるのが助かる
値段ちょっと高いけどこれからはこれ使ってこれ以上まぶたの皮膚伸ばさないようにしよう。嬉しいなー

107:スリムななし(仮)さん
16/05/07 16:39:10.97 .net
つけまとった途端しじみ目になる
コージーの02番使ってるんだけどこれが浮かないようにするには化粧を濃くするしかないのか?

108:スリムななし(仮)さん
16/05/07 17:19:57.84 .net
ビアンだけど、相当ブじゃない限り女性なら誰でもイケるよ。だから安心して

109:スリムななし(仮)さん
16/05/08 12:04:53.75 .net
僕もゲイですが、男なら大抵、イケます。
自力で二重まぶたを目指す男性は、健気で頑張り屋、仕事にもコツコツ打ち込むタイプ、そんな印象です。よろしくお願いします。

110:スリムななし(仮)さん
16/05/08 12:07:34.34 .net
なにこの流れ

111:スリムななし(仮)さん
16/05/09 21:45:28.98 .net
ローヤルアイム時間が経つと白浮きしない?
つけたときは自然だけど長時間つけてるときつい

112:スリムななし(仮)さん
16/05/10 03:41:42.47 .net
白浮きしてる部分だけとってる
長時間付けてるとテカらなくなるし自然に見える

113:スリムななし(仮)さん
16/05/10 03:42:33.32 .net
ベトベトするけどね

114:苦節20年
16/05/10 16:44:32.43 .net
一昨年あたりから特に内側が広い平行気味の幅広二重にしてたが
疲れ目などには、あまりにも一重に戻りやすいのでもうヤメたわorz
やっぱり、皮余りな瞼だから二重の間を広くすると浮腫みで余計に
睫毛の上肉がハミ出る様な感じが目立ち
皮膚が突っ張ろう×2と頑張るのでどうしてもヒダが消えやすくなる
もう仕方がないので、ここ十数年来付き合っている奥二重から発展させた
元に戻りにくい末広型に戻したわ
浮気してごめんなさい末広ちゃんまたこれからもよろしくね笑

115:スリムななし(仮)さん
16/05/10 17:41:25.45 .net
灰皿うんこ末広

116:スリムななし(仮)さん
16/05/11 16:09:49.96 .net
ずっと一重で悩んでてローヤルアイム、アイプチ、メザイク、、色々試したけどいまいちうまくいかなかったけど、ルミガンでまつげ伸ばしてマスカラの塗り方とか徹底研究したら二重になったよ!私の場合は癒着ほぼない!

117:苦節20年
16/05/12 17:05:27.39 .net
せっかく元の幅狭二重にしたのに左側だけ幅広に戻る
右の方が癖が強かった筈なのになぜか戻らず安定してる
もう一年は経ってるからヘタに癖が付いてしまったのは仕方ないのだろうが
どうせすぐ一重に戻ったりして不安定な形でしかないだろ?幅広さんよお。

118:スリムななし(仮)さん
16/05/12 19:59:22.82 .net
極太つけまで二重にできるようになったけどとったらシジミ目
一重でも横幅がある人は二重にすれば目が大きくなるけど
私は横幅もあんまないからつけまで二重にしてもなんかつぶらっていうか…

119:スリムななし(仮)さん
16/05/14 20:25:51.57 .net
時代はつり目やで
かといって朝鮮人みたいな極端なつり目はNG

120:スリムななし(仮)さん
16/05/14 20:42:23.36 .net
いつもは二重を維持する事が出来ているんだけど、まぶたのマッサージ等をしたら高確率で二重線が消えてしまうのは何故だろう?
マッサージ以外で睫毛肉を除去する方法があるのならばどうか教えて欲しい

121:スリムななし(仮)さん
16/05/14 21:29:25.45 .net
まぶたのマッサージ(笑)
睫毛肉の除去(笑)

122:スリムななし(仮)さん
16/05/14 22:03:19.62 .net
時代はつり目やで(笑)

123:スリムななし(仮)さん
16/05/15 02:00:49.49 .net
整形したいわ
金と時間さえあればなー

124:スリムななし(仮)さん
16/05/15 09:13:28.53 .net
わかる
でも失敗例とか値段みると怖い すっぴんブスすぎてホント辛い
ダイソーでライバルにアイテープ買い占められないように今日はがっつり買ってきます!

125:スリムななし(仮)さん
16/05/15 11:47:09.14 .net
いつぞやのダイソーさんw
買い占められないように頑張れ!

126:スリムななし(仮)さん
16/05/15 17:57:22.34 .net
ジャッキーチェンも一重のままだったら絶対あそこまで売れてない

127:スリムななし(仮)さん
16/05/15 18:30:51.78 .net
一重は劣性遺伝子なんだから早く滅んでくれたら良かったのに
世界的に見ても一重なんて日中韓ぐらいしかいないだろ
一重は呪われた負の遺伝子なんだから子孫を残すな

128:スリムななし(仮)さん
16/05/15 18:55:39.35 .net
>>126
一重は寒い地方の人に多いからシベリアの方なんかアジア人に似た奴いっぱいいる
ロシア除く

129:スリムななし(仮)さん
16/05/15 19:02:09.29 .net
一重でもかわいい人はいる
つまり一重だから不細工なの…とか言ってるやつは本物の不細工

130:スリムななし(仮)さん
16/05/15 19:15:36.31 .net
一重で不細工な奴が二重にして不細工じゃなくなることはあっても
逆は絶対に無いからなぁ~
最初から二重の方が100%良いに決まってる

131:スリムななし(仮)さん
16/05/15 19:19:22.52 .net
好みの問題じゃないかな
ハッキリした目の大きい人が美人だと思ってるから、平行二重になりたくて必死だもの

132:スリムななし(仮)さん
16/05/15 19:24:19.40 .net
売れてるアイドル、女優、モデルで
一重なんて皆無に等しい
一重の需要の無さが嫌でも分かる

133:スリムななし(仮)さん
16/05/15 20:03:46.43 .net
女なんて化粧でどうにでもなるからいいじゃん
アナウンサーの山崎夕貴とかすんごいガッツリ一重だったよ
男の一重のほうが化粧できないぶんつらいわ

134:スリムななし(仮)さん
16/05/15 21:38:33.45 .net
たしかに、女の8割は化粧詐欺だろ

135:スリムななし(仮)さん
16/05/16 01:18:30.51 .net
男は一重でいいじょのいこ

136:スリムななし(仮)さん
16/05/16 04:49:19.50 .net
癖付けには二重幅をだんだん広くしていくってどういう理論?
たしかに、自分はまだ片目だけだけど狭い幅からだんだん広げて行ったら二重になったから
やり方が正しいことはわかるんだけど、未だにどういうメカニズムなのかわからない
けっきょく上から新しく広い幅作っちゃうんなら最初からそこに癖つければ良くない?と思ってしまう
でも、それじゃダメなんだよねぇ。なんでだろ?

137:スリムななし(仮)さん
16/05/16 05:38:44.04 .net
そうなんだ
じゃあ私もごく狭い奥二重の癖付けからやってみようかなあ
今までのやり方を変えて

138:スリムななし(仮)さん
16/05/16 15:45:38.43 .net
>>136
時間はかかるけど、定着したよ。まだ左目だけだけど。
真性の一重だったけど、最初の幅は0.5mmもないくらいの一重と変わらないような奥二重からやった。
右目はなかなか頑固で、まだ最初の奥二重しか定着してない…
どういうメカニズムで二重が形成されていくのかわかればもっと工夫しがいがありそうだから、
なぜ癖つけるラインの幅を広げていくのが効果的なのか知りたい

139:スリムななし(仮)さん
16/05/16 18:24:21.17 .net
見たい

140:スリムななし(仮)さん
16/05/17 00:15:03.52 .net
そんなやり方があったのか…
しかしそれを知ったところでもうな…友達も、職場の人間も、そして恋人も今の不安定な二重の自分しか知らないから
今更なあ

141:スリムななし(仮)さん
16/05/17 08:48:30.34 .net
ローヤルアイムがいいのかなあ

142:スリムななし(仮)さん
16/05/20 19:05:26.98 .net
男の一重も2種類あってヒャダインみたいな一重はかっこよく見えるが
間寛平のような一重は悲惨

143:スリムななし(仮)さん
16/05/20 19:20:18.73 .net
アンジャッシュ児嶋とヒャダインて顔が似すぎで区別つかん

144:スリムななし(仮)さん
16/05/20 20:47:46.45 .net
ヒャダインて検索したら目が大きい
開いてる感じだから一重に見えない奴だなw

145:スリムななし(仮)さん
16/05/20 20:52:33.93 .net
寛平は黒目がちだからまだ救われてる

146:スリムななし(仮)さん
16/05/21 06:20:11.91 .net
ヒャダインの目、高橋一生っぽい
イコール高杉真宙っぽくもある

147:スリムななし(仮)さん
16/05/21 19:56:48.65 .net
二重よりもまつげを上向きにカールさせたいんだが

148:スリムななし(仮)さん
16/05/21 21:29:08.24 .net
普通に二重やぞ
URLリンク(i.huffpost.com)

149:スリムななし(仮)さん
16/05/21 21:54:40.04 .net
ぼんやりした二重だな

150:スリムななし(仮)さん
16/05/21 22:33:06.60 .net
はっきりしない

151:スリムななし(仮)さん
16/05/21 23:46:14.61 .net
>>132
え?男性でもアイプチなりメザイクなりしてる人いるよ
そもそも男性は鼻と輪郭の方が大事

152:スリムななし(仮)さん
16/05/22 00:22:31.63 .net
男でアイプチ
えげつないほど不自然

153:スリムななし(仮)さん
16/05/22 00:27:15.00 .net
はいでました男差別

154:スリムななし(仮)さん
16/05/22 00:39:21.52 .net
氷川きよしはアイプチだったらしいな
今はさすがにお直ししただろうけど

155:スリムななし(仮)さん
16/05/22 06:51:03.75 .net
氷川さんは中身乙女だからね

156:スリムななし(仮)さん
16/05/22 17:28:52.38 .net
二重幅が変わったら要注意! 眼瞼下垂の症状
URLリンク(nicoly.jp)
皆さん、眼瞼下垂は怖くないの?

157:スリムななし(仮)さん
16/05/22 22:45:29.42 .net
むしろ二重手術できる口実になるじゃん
保険適用だし

158:スリムななし(仮)さん
16/05/23 08:26:15.31 .net
一重でもパッチリ目なら全然いいと思う
もちろん二重のほうがさらにいいんだけどね…

159:スリムななし(仮)さん
16/05/23 09:10:06.85 .net
目がきもくてつらい

160:苦節20年
16/05/23 09:56:04.56 .net
幅の広い二重だと、ショボショボ疲れ目一つ発生するだけで
ヒダの間の肉を挟んでる感が半端なくなる(失笑)
やっぱ、瞬き一つから違和感を何も覚えない二重は
元々の瞼が薄かったり、奥目がちに瞼の落ち窪みが進まない限り
スッキリハッキリクッキリと三拍子が揃った
寝起き時にも、一重に戻るのが皆無な幅広二重など
二重になりやすくなった現状でも先天的な形が関係してか、どうしても無理があるっぽかった
やはり一番安定してるのは、目頭側の幅が狭い奥二重的な末広型しかない様ですねぇ

161:スリムななし(仮)さん
16/05/23 11:23:05.63 .net
子供のときは二重だったのに大人になったら奥二重

162:スリムななし(仮)さん
16/05/23 12:50:34.33 .net
>>156
ポジティブだなw

163:スリムななし(仮)さん
16/05/23 18:55:02.79 .net
でもここの人たちは目以外は問題ないんでしょ?
自分みたいに頭もデカいし短足だしって人はいないんでしょ?
顔も体もだけど結局バランスが大事だから他の部位が良ければいいじゃん羨ましいよ

164:スリムななし(仮)さん
16/05/23 21:58:59.28 .net
私も短足で股下45%だし、頭もティッシュ箱よりデカいよ…

最近の10代の子は顔は近くで見ないとわからないけど、スタイルは本当に良いと思う

165:スリムななし(仮)さん
16/05/23 22:41:54.90 .net
頭の大きさ足の長さって…それも遺伝だろ…

166:スリムななし(仮)さん
16/05/24 05:09:00.66 .net
色んな悩みがあるから色んなスレ見てるよ

167:スリムななし(仮)さん
16/05/25 16:04:25.45 .net
>>162
告白されたことあるけど学生時代の卒アル見たら目細すぎて怖い
目以外はマシだったのかな

168:スリムななし(仮)さん
16/05/25 16:05:49.81 .net
狐目が好きだったんだろ、あるいは性格

169:スリムななし(仮)さん
16/05/25 16:34:59.43 .net
古谷実の漫画読んでるとやっぱ一重ってキモイなと思ってしまう

170:スリムななし(仮)さん
16/05/25 17:18:42.99 .net
奥二重をキープして2ヶ月経つけどまぶたが折れて重なってる違和感が全然消えない
定着した人に聞きたい…違和感っていつか消えるの…?

171:スリムななし(仮)さん
16/05/25 19:56:12.91 .net
お前らNHK見ろ
目をでかくさせると肩こりが治るんだってさw

172:スリムななし(仮)さん
16/05/25 21:03:18.66 .net
どゆこと?
目をひん剥くように見開くってこと?

173:スリムななし(仮)さん
16/05/25 21:18:37.66 .net
ようするに二重にするってことだろ
一重は肩が凝る

174:スリムななし(仮)さん
16/05/25 21:30:01.28 .net
目の疲れが肩こりを引き起こすことはわりと知られてるよね
ストレッチ的なやつじゃないかな

175:スリムななし(仮)さん
16/05/25 21:39:43.82 .net
そりゃ視神経は体全ての神経系統の流れを司ってるからな
多分しらないけど絶対あると思ったから言い切ったw

176:スリムななし(仮)さん
16/05/26 16:18:40.86 .net
>>171
まぶたをかっぴらくと肩こり、腰痛が減るんだって
で擦ったりすると筋が切れて肩こりの原因になるんやて
化粧が肩こり予防?!とかいって年寄りみんながアイプチ、メザイクつけて目をでかくしてて笑った

177:スリムななし(仮)さん
16/05/26 18:31:53.45 .net
4/12のあさチャンのMCは二重の埋没法で縫った箇所が炎症を起こして腫れていた。通常、瞼のラインは緩やかなカーブを描くが、角が付いた不自然な線を描いている。また通常、瞼腫れると目が小さくなるが、逆に大きくなっている。この2点が美容整形した証拠。

178:スリムななし(仮)さん
16/05/26 18:32:10.39 .net
夏目のまぶたが腫れていることに少し前から気づいていたと明かした石井アナ。「インターネットで検索したら“夏目三久、整形疑惑”“整形失敗疑惑”なんて出てましたけど関係ないんですね?」と際どいジョークで質問。

179:スリムななし(仮)さん
16/05/26 18:32:31.41 .net
夏目は「いろいろな憶測を呼んでしまったのかもしれませんが、本当に大したことありませんので」と整形疑惑を否定しなかった。

180:スリムななし(仮)さん
16/05/26 18:32:58.22 .net
あさチャンのメインキャスターは結婚するなら一重瞼の男性とダメだよ。なぜなら遺伝子の関係上、アナタには一重瞼の子供が誕生する。瞼いじった事が男性にバレて家庭崩壊から離婚に繋がるから。結婚相手の選定基準はただ一つ。二重瞼の男性。

181:スリムななし(仮)さん
16/05/26 18:39:29.45 .net
整形したなら整形したと堂々と言えばいいのに、否定するから印象悪くなるんだよな
まして、女優やアイドルなんて卒アル見れば整形は一発でバレるのになぜ隠すのか?
コイツらが整形=悪みたいな風潮をつくってる原因だわ

182:スリムななし(仮)さん
16/05/26 19:13:36.19 .net
レギュラーあるのにいじるほどアホなんかな
てか、コンドームの時から二重だったろ

183:スリムななし(仮)さん
16/05/26 23:49:46.14 .net
中国人の二重と
縄文人の二重って違うからな
縄文タイプの二重ってギョロ目できっしょい

184:スリムななし(仮)さん
16/05/27 21:10:23.45 .net
目尻は皮膚が薄くて二重だけど、目頭がものすごく皮膚が厚い……
蒙古襞もがっつりで粘膜ほぼ見えない
軸透明のつけまでも二重になるけど目頭側が全く定着しないわ……

185:スリムななし(仮)さん
16/05/28 00:43:06.64 .net
わかる
自分も目頭側が厚いから
ほっとくと目頭側は瞼が被さって目尻の方だけ二重の線が残ってる気持ち悪い感じになる

186:スリムななし(仮)さん
16/05/28 12:12:39.24 .net
奥二重から二重って無理なのかな。夜クセつけると日中ずっと二重キープ出来たのに、9ヶ月ぶりに奥二重に戻ってしまった、、

187:苦節20年
16/05/28 16:45:52.31 .net
>>185
無理じゃないよ時間の問題
昔、定着しないと諦めていたら日中に勝手に二重になってたし
最近も広げるのを諦めて元に戻そうとしても
朝目覚めたら元の線と合体した形になってるし
今では日中も戻らず徐々に違和感も無くなってきた
自分の中じゃ瞼に何ら変化がないと感じていても
年々、何らかの変化が生じていると思われ
自分の目でも見た目は全く分からないが多分
現在は、ひょっとすると目頭辺りの蒙古襞が微妙にも痩せてきたのかも知れない
いつも触ったり意識し続けているからその癖付けによって得た線に
何らかの強く沿う力が働き出したのか
結局、最後は先天的な物が一番強く働いてくるって事なのか、今はそれもよく分からない
ただ、両親や親の親戚を見ても片方は間違いなく二重家系みたいなんだよね

188:スリムななし(仮)さん
16/05/29 18:03:38.82 .net
>>186
ありがとう。もう定着したと思ったら、朝起きて奥二重に戻っていて定着するのか不安。どうしても左目が二重だから右目も二重にしたくて、夜はアイプチして寝てるけど目には良くないよね、、

189:スリムななし(仮)さん
16/05/29 21:22:42.46 .net
ワセリンで毎晩瞼をこすってから寝たら長い時間かかったけど一重から奥二重になったわ
ただ両目同時に奥二重にはならなかったから片目だけ奥二重っていうバランス悪い時期があった

190:スリムななし(仮)さん
16/06/01 19:02:00.42 .net
こんなこと言うと叩かれるかもだけど、主人奥二重で私二重で子どもは寝起き一瞬だけ二重になります。
女の子なので出来れば二重がいいなと思うのですが寝起き一瞬だけでも二重の因子持っているのでしょうな?

191:スリムななし(仮)さん
16/06/02 02:12:13.23 .net
>>189
父 見事なくらい一重
母 �


192:カ二重? 右一奥二重?(安定しない) の子は幼少期一重で小学生から両方くっきり二重



193:スリムななし(仮)さん
16/06/02 10:06:07.02 .net
>>190
ありがとうございます。
じゃあまだ望みがあるかも!?ですね。寝起きの一瞬がキープ出来るようになることを密かに願っときます(笑)ありがとうございました!

194:スリムななし(仮)さん
16/06/03 15:13:43.65 .net
>>190
母親ぱっちり二重
父親奥二重
だけど30近くの私はいまだに一重だよ
寝起き二重になるからまだ希望は捨ててない
マッサージとか瞬きとか意識してるけど全然定着しない

195:スリムななし(仮)さん
16/06/04 21:35:28.08 .net
昔から一時的に二重にすることはできて、それをいじってキープすることに成功したんだけど。
周りから見たら急に二重になって変に思われるよな
それが一番の壁

196:スリムななし(仮)さん
16/06/05 08:12:37.27 .net
片方づつ変えていけば加齢でいけんじゃね?

197:スリムななし(仮)さん
16/06/05 15:43:20.84 .net
>>193ローヤルアイムで奥二重から二重になったけど1人だけストレートに目いじった?って聞かれた。
あとはアイプチしてるって思ってるか気にしてないかだと思う。
同性じゃなきゃそこまで気にしてないと思うし、付けまつ毛とアイプチカラコンが普通になってる最近は整形してるなんて思わないんじゃない?
職場にメザイクしてる子がいるけど、あぁメザイクねくらいにしか思わないし

198:スリムななし(仮)さん
16/06/06 19:53:11.82 .net
一昨日からケアプロスト使ってる
はじめて使った次の日に左目が奥二重になった
気のせいかもだけどもう睫毛に張りがでてる
しかし目が痒い

199:スリムななし(仮)さん
16/06/06 19:55:01.05 .net
でも奥二重になったせいでつけまで幅広い二重にしにくくなった

200:スリムななし(仮)さん
16/06/07 15:23:15.15 .net
>>189
一生もんの一重は寝起きで二重になるなんてあり得ないことなので安心してください

201:スリムななし(仮)さん
16/06/09 00:24:53.89 .net
>>198
寝起き二重になるけどすぐ一重に戻る
二重になる気がしないわ

202:スリムななし(仮)さん
16/06/10 19:16:33.58 .net
みんなって二重にするときのラインってどうやって決めてる?
なんか目尻のとこに指当ててそのまま外側に引っ張ると奥二重っぽいラインができるんだけど
そこが一番二重になりやすいラインなのかな?

203:196
16/06/12 08:29:45.36 .net
ケアプロスト塗りはじめてからほんとにまぶた窪んできたのかも
奥二重は大体定着してる
右目は二重になりにくいから目蓋も厚いのかな?って思ってたけど
目をつぶって触ってみると右のが薄い
左は筋肉とか?

204:スリムななし(仮)さん
16/06/13 21:18:02.01 .net
昼間は定着してたのに居眠りしたら戻ってたクソが

205:スリムななし(仮)さん
16/06/13 21:21:03.36 .net
今まで何回もチャレンジしては諦めてきたけど今一度二重にするために頑張ってみようと思う
もう32の私ですが、もっと若い皆さんも諦めずに頑張ってください

206:スリムななし(仮)さん
16/06/13 21:36:56.22 .net
>>200
目に力いれるだけで奥二重になるからその線で癖つけてるよ
でも肉厚だから全然キープできない

207:スリムななし(仮)さん
16/06/14 01:53:03.02 .net
いろいろ試して右目だけ二重定着した
左目はあとちょいって感じ

208:スリムななし(仮)さん
16/06/14 02:14:43.67 .net
線つける時は目尻から安定させたほうがいいとおもう
3年かかっていろいろ試したけど目尻安定しないと起きた時とか二重安定しなかったから
目尻の線がくっきりしてから目頭も安定しはじめるかな。あと幅は狭ければ狭いほど
癖はつきやすいとおもうし、広すぎると癖つきにくいし変になるからおすすめしない
あと線は一度決めたらあまり変えないほうがいいよ
それと太ってるだったらダイエットは必須。あと目はマッサージしたほうが早く二重になれるよ

209:スリムななし(仮)さん
16/06/14 08:09:37.78 .net
>>206
3年かかって、ってのがすごいですね
意地でも二重にするんだという根性が文章から見えました
自分はすぐに諦めてはまた再開しての繰り返しをダラダラ続けてるだけなので、それでは全然駄目なのでしょう�


210:ヒ…



211:スリムななし(仮)さん
16/06/14 09:37:43.44 .net
>>204
目に力入れるだけで奥二重くらいでも、そうなる人って羨ましい
自分目に力入れても超肉厚だから目力入るだけで線すら出てこない(笑)
今はマッサージと綿棒で末広目指してるけど、うっすら線付いてきただけで
そこからなかなか折り込まれない
この際せめて目尻引っ張って出来る奥二重のラインにしようかなと挫折しかけてる

212:スリムななし(仮)さん
16/06/14 09:48:22.79 .net
>>207
もともと肉厚だから余計ならなかったのかも、あとすぐ顔むくむから癖つけるの難しかった
途中から癖が変な風になってこれなら一重の方がマシってなってたから
余計に二重にしないとおかしくなって維持になったんだと思う
何度も整形したら楽なのにっておもったけど失敗とかあとが傷跡が目立つのが怖くて出来なかった
ちゃんと二重になってあとが全く残らないんだったら喜んで整形するのに…

213:スリムななし(仮)さん
16/06/14 10:23:13.02 .net
二重の切り込み跡ほど
みっともないものもないからなw

214:スリムななし(仮)さん
16/06/14 19:48:01.93 .net
寝起きは二重になるから見込みあるかな?
二重にして目に力入れてるとキープできるんだが、力抜くとすぐ一重に戻っちゃう
レスあったけど目尻を癖つけたほうがいいのか

215:スリムななし(仮)さん
16/06/15 00:18:11.72 .net
今日初めてワイヤー使ったけど肉厚な自分には一番合ってた
いい感じでしっかり食い込む
アイプチ液とかシールとかお金の無駄だった

216:スリムななし(仮)さん
16/06/15 15:14:36.23 .net
二重の人って睫毛線ない?
睫毛線のせいで二重にしてもすぐ睫毛線の織り込みに戻っちゃう
睫毛線消さない限り二重にはならないのかな

217:スリムななし(仮)さん
16/06/15 16:04:23.36 .net
睫毛線あったけど二重になったよ

218:苦節20年
16/06/15 16:59:22.30 .net
なぜ、一重瞼の原因である睫毛線なるものがいつまでも主張し続けるのか?
それは、瞼の皮の厚み、緩み、弛み、水分など
その様な肌の質や量がタップンタップンと余っており
皮が多少なりともダブついているから。
 
そんな感じの瞼だと、せっかく自力で頑張って二重癖を付けていても
外側のシワ線側に、筋肉が上手く移動しづらくなっている為、折り込みが非常に中途半端に
なるべく普段から眼球の外側に皮を引っ張り上げる様な動作など(昔の田村正和の様な瞬きw)
を意識して行うなど、下に落ちる一重の主張を少しでも和らげでもしないと
ハッキリとした自然な美しい二重への道のりは中々に険しくなるのではと…
 
まぁね、取り敢えず
脂肪が並程度の瞼で、二重のシワぐせがしっかりと主張するくらい付いているならば
浮腫みで一重に戻ろうが、いっ時でも過ぎてくると
満ち潮が引いて砂浜が現れる様にまたパッチリ復活するようになりますよ
以上、いつものわたくし自身の瞼のお話でした
皆の参考になればいいのですが。

219:スリムななし(仮)さん
16/06/15 21:47:07.61 .net
目に力いれすぎて顔が怖くなってたり目を大きく開けることを意識しすぎて周りから変な目で見られたのは絶対に私だけじゃないよね

220:スリムななし(仮)さん
16/06/15 23:32:39.97 .net
瞼持ち上げて目閉じないでキープをしまくれば二重になったぞ

221:スリムななし(仮)さん
16/06/15 23:57:44.54 .net
>>216
二重にしてるときに瞬きが変だって言われたことあるw
絶対変だと思われてたと思う

222:スリムななし(仮)さん
16/06/16 00:29:38.59 .net
自力で二重になった人ならわかるだろうけどやっぱ自然な二重の人とはなんか違うよね
癖つけてできた二重って所詮シワだし、ちゃんと折りたためられてる二重はやっぱ綺麗
どっか天然二重と比べるとどっか不自然だからなー
それでもしないよりしたほうがよかったけど

223:スリムななし(仮)さん
16/06/16 00:47:05.46 .net
確かにそれは言えてるな
URLリンク(www.youtube.com)

224:スリムななし(仮)さん
16/06/16 03:12:48.70 .net
天然です。
URLリンク(i.imgur.com)

225:スリムななし(仮)さん
16/06/16 08:26:20.12 .net
面長のブサメンかな

226:スリムななし(仮)さん
16/06/16 11:01:43.63 .net
短髪二重はイケメン

227:スリムななし(仮)さん
16/06/16 13:50:10.03 .net
ブログ「美男美女になる方法」
記事更新しました
二重の遺伝子をオンにして二重になる方法
日本人が持つコーカソイドの古代ユダヤの遺伝子、日ユ同祖論等

228:苦節20年
16/06/16 19:58:51.56 .net
ダメだ戻る。皮が下に落ちる。。。
どうしても意識より重力が勝って睫毛線がまた主張してきてる
こうやって瞼の緊張を外すと気が付きゃ完全に一重に戻る事が多くなってるし
やっぱり戻りにくさ半端なかった末広奥二重系が
最強に合ってる目だったんだわこれ
もう、寝起きの幅広線合体には騙されないぞ!
瞼の肉がニクいw

229:スリムななし(仮)さん
16/06/16 20:18:53.28 .net
瞼の脂肪落としたらいけるんじゃないの?
アイプチとかで皮がダルンダルンにのびたのならわからないけど

230:苦節20年
16/06/16 20:52:29.63 .net
>>226
いえ、脂肪というより
元々生まれついての資質というか脂質ダシ
皮・肉的な運動の癖だから仕方がないと今夜は特に思ひます。
(どんな二重でも睫毛線側に
薄皮が巻き込まれていく感じは変わらないし
やはりパッチリ目にさせるのには自分には、ここが一番のネック)
結局、長渕剛みたいに目に見えて、窪みが出てでもしていないと、
大した二重の変化など何も起こせないと解釈
瞼の縮み痩せはどうも気のせいだった模様
元々から幅広にさせるつもりは毛頭なかったけど
現状、基本的には諦めの方向でーす。失笑

231:苦節20年
16/06/16 21:22:07.28 .net
余談になるけど標準体系から多少の体重増(3㌔~クラス)でも
直ちに頬肉や瞼に影響する事なんてあったりするのかなぁ?
個人差はあるよねやっぱり?
自分では変わった感じはしないけど
分からないだけで変わってたりするんだろうな
 
薄皮× 皮○
薄皮てなんだよってな笑笑

232:スリムななし(仮)さん
16/06/16 22:02:09.92 .net
なんかよくわからないけどナイトアイボーテってやつ使ってみたら
使ったことないけど癖を強くするために買ってみようか迷ってるところ
ナイトアイボーテを200日使って動画みつけた↓
URLリンク(m.youtube.com)

233:スリムななし(仮)さん
16/06/16 22:25:41.66 .net
目をパッチリ開けて瞼を織り込んで二重にする
それを数分おきに一ヶ月くらい繰り返してたら二重になったよ
もう十年くらい二重のまま

234:スリムななし(仮)さん
16/06/16 23:23:14.77 .net
ABのダブルアイテープのショートを寝るときだけつけてたら三週間くらいで起きてるときも癖がついてきたよ

235:スリムななし(仮)さん
16/06/20 04:15:40.25 .net
二重も保険適用になれや
世界的に見て一重なんて日韓しかいない奇形なんだからさ

236:スリムななし(仮)さん
16/06/20 22:21:16.14 .net
最近特になにもしてなかったけど、目頭から二重の線が1センチぐらい常に出現してきた。
これは…望みあるのかな。

237:スリムななし(仮)さん
16/06/22 00:03:08.38 .net
癖つけるのに目こすってたりしたらかぶれて二重の線が付きにくくなってきた気がする
二重にして瞬きをしたりしてるけどどうやって癖つけるのがいいんだろう

238:スリムななし(仮)さん
16/06/22 01:37:56.73 .net
家にいるときはずっとアイテープを貼ってたんだけど、
目に負担がかかってたせいか、
目の下とまぶたがたるんできた気がしてショック…

239:スリムななし(仮)さん
16/06/22 17:25:57.05 .net
生まれつきの変な奥二重の線消すこと出来ないの?

240:スリムななし(仮)さん
16/06/23 19:27:10.55 .net
定着させるにはどうしたらいいんだろう。
線は入ってるのに肉厚だから肉に覆われてすぐ一重に戻ってしまう。

241:スリムななし(仮)さん
16/06/23 22:39:25.69 .net
>>236
ほんとそれ
この邪魔な線のせいで、いい感じの幅にクセつけてもすぐ戻りやがる
もともと完全一重だった友人が多分加齢でだろうけど、
きれいな二重線が徐々に出てきて裏山

242:スリムななし(仮)さん
16/06/23 22:40:33.73 .net
ほうれい線は勝手に刻まれるのになぜ瞼にはないんだ…

243:スリムななし(仮)さん
16/06/24 06:00:00.76 .net
ステマと思われるかもしれんがアイリッドトレーナーおすすめ
瞼に食い込ませるだけでこすらないから皮が伸びる心配がないし
慣れてくればどこに線をつければ二重が長持ちするか分かるようになる

244:スリムななし(仮)さん
16/06/24 20:15:40.36 .net
>>232
人に迷惑かけたり生活に支障来さないと保険適用なんてされないぞ
しかも一重は日韓限定じゃなくアジア全体だろ

245:スリムななし(仮)さん
16/06/24 22:14:37.86 .net
やだマジレス

246:スリムななし(仮)さん
16/06/25 07:25:21.29 .net
オロナインで脂肪減らせますか

247:スリムななし(仮)さん
16/06/25 10:28:54.43 .net
減らせません

248:スリムななし(仮)さん
16/06/26 06:32:28.54 .net
何か生まれつきの変な奥二重になってきた。。

249:スリムななし(仮)さん
16/06/26 10:19:18.86 .net
なんか綿棒だと安定して同じところにライン引いていくの難しいな
よく見て綿棒当てないと微妙にズレてラインが付いちゃう
やっぱりプッシャーでやった方が安定するのかな

250:スリムななし(仮)さん
16/06/26 22:42:03.91 .net
耳掻きがええで

251:スリムななし(仮)さん
16/06/27 08:53:21.10 .net
起きてる間は二重完全にキープできるんだけどな

252:スリムななし(仮)さん
16/06/27 09:18:51.88 .net
最初のうちは綿棒オススメしないけどある程度二重維持できるようになってきたら綿棒がいいよ
幅変わんないし他のに比べて腫れて赤くなりにくいし
あとオロナインは目に付けたらダメだよ ググってみたらわかる

253:スリムななし(仮)さん
16/06/27 17:49:34.85 .net
これマジ究極だったはwwww
コレ使う前までニキビだの黒ずみだので
顔面グロ肌だったがコレ使った傍から
グロ肌が整地されて美肌化して毎日快適
コレほど効果でるのもそうそうないから
顔の汚い怪物も上位の美肌美人になるよ
URLリンク(collect-news.com)

254:スリムななし(仮)さん
16/06/27 20:57:05.60 .net
>>249
ありがとうございます
やっぱそうなのかー

255:スリムななし(仮)さん
16/06/28 00:47:53.04 .net
どうすれば二重になるんだ。
線はついてるのに

256:スリムななし(仮)さん
16/06/28 14:08:57.76 .net
既出かもしれんが
二重もしくは二重の素質がある人が持ってる、瞼を持ち上げる2本目の筋肉?がない場合
整形無しで二重になるのは無理じゃない?
自分がそうなんだけど、マッサージして癖付けても数秒もキープできなくて絶望的

257:スリムななし(仮)さん
16/06/28 20:54:46.92 .net
まあそれでも超奥二重くらいなら、
なんとかなるんじゃないかな
無理なのか

258:スリムななし(仮)さん
16/06/29 00:36:57.97 .net
>>253
そうそう
二重の素質があって脂肪とかむくみで一重になってる人だけが頑張れば奥二重~になれるんだよねw
真性一重は自力で奥二重~なんてなれないよw
まぁ一重の人はあなたみたいに気づくんだけどね
希望持ってやってる人は二重の素質がある人だからw
こっちの気持ちは分からんよwここにいる人達は綿棒使えば二重になる人達だからw
あとマッサージはやめた方が良いよ。筋が切れて眼瞼下垂になって酷い一重になるからw

259:スリムななし(仮)さん
16/06/29 09:42:23.67 .net
でも日本人って真性一重ってほぼいないって聞いたことある

260:スリムななし(仮)さん
16/06/29 15:30:54.90 .net
二重の素質っていうけどそんなのないとおもうんだけどなー
二重の人と一重の人はまず瞼の構造が違うわけだし
二重の構造があるんだったら二重になってるはずだよ
俺も二重になるまでかなりかかったし

261:スリムななし(仮)さん
16/06/29 17:13:52.14 .net
顔全体が太ってて瞼の肉も暑いから二重の線ついてもすぐ肉に埋もれてしまう。
でも太ってる人でも二重の人いるから希望持ちたい

262:スリムななし(仮)さん
16/06/29 19:14:32.68 .net
太ってても二重の人は元から二重の人なんじゃないの?
どっちにしても瞼厚いとなりにくいよ
俺も瞼厚かったから苦労したから
ふろの時にクレイジングオイルでマッサージするといい よ
マッサージのしすぎと強くこするのはNGね
本当に軽く触れるくらいで外側に脂肪追いやるかんじ
あと寝るときは仰向き意識するといいよ
線が定着してないときは横寝だと線のあとすら消えてたことあるから
もう1つダイエットもしたほうがいいよ 痩せてるだけでも印象変わるし損はないから

263:スリムななし(仮)さん
16/06/29 19:21:24.90 .net
>>257
二重まぶたの素質持ってる奴ってすぐそう言うんだよな

264:スリムななし(仮)さん
16/06/29 19:35:23.27 .net
二重の素質ってなに?

265:苦節20年
16/06/29 19:54:59.57 .net
瞼が上に持ち上がらず下に落ちる
そして、目の内についた睫毛のそばにある線に皮が巻き込まれていく
なので二重にならない。こういう人で
二重の素質の有無を簡単に測る法を考えるなら
 
まず、鏡でも見ながら爪などで自力で軽く二重を作った後(まず奥二重クラスの幅からが良いかと)
目が渇いてきても、目を固く瞑る瞬きなど一切せず
パチッと瞑ったか分からない程の一瞬の瞬きで済ませ
本でも読みながら目を閉じずになるべく開きっぱの状態を維持
これで二重がどれだけ長く保てるかどうか試してみればどうか
一時間を越えて保てるなら素質あり
で、完全に一重に戻って何度やってもダメだという人は
今のところ素質なしというところかなぁ

266:スリムななし(仮)さん
16/06/29 20:25:07.86 .net
最初二重にしてもすぐ戻る瞼だったけど二重になったぞ
一時間もキープできるなら結構いいとこまで来てる人だとおもうんだけど
それに瞼が上がらず下に落ちるって眼瞼下垂じゃん
悲観的にならずになんでもためしゃーいいのに
諦めるの早すぎな

267:スリムななし(仮)さん
16/06/29 22:10:45.63 .net
二重になった人っていきなり二重になったかんじですか?
それとも日に日にキープできる時間が増えてきて、最終的に24時間キープできるようになったってかんじですか?
意識してれば二重キープできるけど気を抜くとすぐ一重に戻ってしまう。
ちなみに意識してれば1時間はキープできます

268:スリムななし(仮)さん
16/06/29 22:40:11.27 .net
>>264
二重は急にならんよ
生まれつき二重の人は折りたためられる構造してて
自力で二重になるってことはどういうことかというと簡単に言うとほうれい線をつよくするってこと
だから太ってる人にはほうれい線できにくいように瞼も脂肪落とさなきゃ二重になれないんだよ
それにほうれい線は1日でくっきりならないでしょ?それと同じで自力二重もあとつけるまでに時間はかかる
個人差はあるけども

269:スリムななし(仮)さん
16/06/30 17:43:39.76 .net
定着しても夏になってジメジメしてくると戻る
5年くらいこの繰り返し

270:スリムななし(仮)さん
16/06/30 22:24:22.31 .net
>>262
自分それやってみたことあります
爪で奥二重にしてたけど、1日持つ日と持たない日がありましたね
しかもなぜか左目だけ
なんとかこれで定着してくれないかなって思ってたけど全然定着しないし、爪でなぞるようにやってたから瞼にダメージ与え続けることになるから止めました

271:スリムななし(仮)さん
16/07/01 00:36:07.08 .net
爪はダメだよ
俺も昔は二重線はして維持しようとしても2秒と持たない目だったけど二重になったから一からやり方説明するよ
まず最初マッサージは大事 朝と風呂に入ってる時に軽く目尻の方に脂肪を追いやる感じ
マッサージのときに水かクレジングオイルはつけてね 直接はオススメしない あと軽く触れるくらいでしすぎないこと
線つけはゲーム機のDSのタッチペンがオススメ 先が細いから線が決めやすい
タッチペンだけでも販売してるからいいよ もし痛いなら爪切りのヤスリで先を少しまるくしたらいい
線は正直で目にあってないとすぐ消えたり定着はしない
自分にあった線はやってくうちにわかる

272:スリムななし(仮)さん
16/07/01 00:48:41.47 .net
>>268
続き、あと線つけはどれだけ鏡と格闘するかだよ
あと二重にできる瞬きの仕方を覚えることも大事。人からなんと言われようともね
鏡見れないときは常にそれをすること
あと最初は常に真上の真っ直ぐなところで視線を一点に集中しながら見てると一重に戻りにくい。最初はすぐ戻るだろうけどタッチペンでなぞって上みる。また鏡みて戻ってたらなぞって上を見るの繰り返し
定着し始めたら上をみて左右に視線を行き来する 右上 真上左上みたいに
あと寝るときは仰向けが絶対 最初の方は横寝だと重力のせいか脂肪が瞼に来て線が消えやすい
定着したらどんな寝方でもいいけどね

273:スリムななし(仮)さん
16/07/01 01:08:04.73 .net
>>269
続き、注意点 線とか決めてくうちにマッサージのあととか幅が広い二重になることあるけどあれは罠ね かなりの幅広は絶対定着しないし線が迷子にわからなくなる。一重の人は幅広に憧れちゃうもんだから我慢ね。あと気持ち悪くなるだけだし
あと俺の場合奥二重にしようとしても一向に定着しなくて平行二重で線をつけに行ったけど どっちがいいのかはわからない。実際かなり時間かかったし、もしかしたら奥二重のほうが早くなれてたのかもしれん。今はわからない 平行にはなれない人もいるからそこは自己判断で
ここで平行の場合があってると思う人のオススメで線はできてるけど定着しない人ね
特に目尻は線それなりにできてないとあんまり意味ないけども出来てたらかなり効果的
目尻の線のつけ方は眉間にシワ寄せて眉をハの時にする感じ。 はあ?なにいってんの?みたいなね 目尻がくっきりしてきたひとはあとは
いらないメガネに綿棒をガムテープでくっつけて目頭のとこにフィットするようにしとく
目が疲れてる人が目頭を親指と人差し指でつまむような感じね
テレビ見ながらとかでもつけたまんまにできるし、かなり楽だよ あと位置はちょくちょく確認してね 線が変にならないように

274:スリムななし(仮)さん
16/07/01 01:29:46.88 .net
>>270
以上で終わりだけど、ここまでやってきてわかったのは仕事してる人で二重がなりにくい人はかなりきついと思う
学生の時にやりはじめて休み時間も1人で鏡とタッチペンで格闘してたし小さい鏡で授業中も確認してたし長期の休みとかずっと部屋で一日中やってたからね
そんだけなりにくい目だったってこと
実際かなり根気いるし目だけに費やした時間考えたら整形のほうが断然楽だと思うけど整形もリスクあるしやれとは言えないけど個人的にかなりしんどかったからなんとも言えないのよね
だから時間さえかけたら必ず二重にはなれるよ
俺がなれたんだから
なりやすい人はもっと早くなれるから諦めずに頑張れ

275:スリムななし(仮)さん
16/07/01 03:27:03.62 .net
中1の頃から二重目指して約9年やっと二重になりました
みんなも諦めずに頑張ってくれ

276:スリムななし(仮)さん
16/07/01 08:17:02.58 .net
やっぱそれなりに結構長い年月かかるんですね
自分も異常なくらい一重にコンプレックス持ってて、
血が出るくらい爪楊枝で瞼傷付けちゃってた時期ありました
今思えば病的だなって思います
今も少し傷跡は薄く残ってますが、諦めきれないのでなんとか安全な方法で癖付け頑張ってます
ホントは正直傷付けてしまったんでもう駄目かもしれないですけど

277:スリムななし(仮)さん
16/07/01 08:34:10.31 .net
>>273
自分も爪楊枝で傷付けたりカミソリで切ったりしたよw
そういうやり過ぎな行為は無意味だし逆効果だったwww
いま二重だけど左右の二重の幅違って気になる

278:スリムななし(仮)さん
16/07/01 10:39:13.17 .net
>>273
ほんとわかる 必死になっちゃうんだよね
傷ついてもなれると思うからがんばって

279:スリムななし(仮)さん
16/07/01 11:52:12.54 .net
ちょっと傷付ければ、そこから勝手に癖ついて定着するやろと思ってました
実際は腫れただけでした

280:スリムななし(仮)さん
16/07/01 12:01:50.60 .net
253です
262さんの通り、瞼が分厚い+元々筋力が弱くて
瞼が上に持ち上がらず、まつげ線に皮が巻き込まれるタイプ
>>262 を試してみたが、線を付けて手を離した直後から瞼が戻ってく…もってまばたき2回くらいだったわ
痩せれば二重になるってよく言うけど、自分は既に痩せ型だからどうしようもない感じ
あと母親は加齢で二重になったけど、父親は年取ってもずっと一重なんだよね
そして自分は父に似ているから不安
自分みたいなのは >>268 さんのように長い年月掛けて、ようやく二重になれるかどうかの人種なんだろうなと思ってる

281:スリムななし(仮)さん
16/07/01 13:55:48.26 .net
筋力が弱い(笑)

282:スリムななし(仮)さん
16/07/01 14:42:14.64 .net
262と277は持ち上げる筋肉が弱いってそれが本当なら先天性の眼瞼下垂かもしれないね
もしくはただの勘違いで瞼が厚すぎてあがってないようにみえるかのどちらか
眼瞼下垂その手術するついでに二重にしてもらう人結構いるみたいよ
瞼が厚すぎるだけならマッサージしたりして脂肪落とすしかないけども

283:スリムななし(仮)さん
16/07/01 21:25:56.99 .net
自分の家は母親が加齢で二重になり父親はずっと腫れぼったい一重
ちなみに自分の目は父親とそっくり…
これは望み薄かなあ

284:スリムななし(仮)さん
16/07/01 21:54:02.15 .net
>>280
二重にするとどれくらいの時間キープできる?

285:スリムななし(仮)さん
16/07/01 22:12:30.19 .net
>>281
20秒くらいかな
二重しようと思うとちょっと目に力入れないと出来ないんだけどそうすると目頭側の睫毛が眼球に当たって痛いんだよね
それがなければもうちょっといけると思うんだけど

286:スリムななし(仮)さん
16/07/02 01:48:21.00 .net
とりあえずビューラーで睫毛上げて

287:スリムななし(仮)さん
16/07/02 05:49:24.98 .net
ゆうちょの広告に本木雅弘が載ってるけど
ビューラー使ってるのか睫毛が真上向いてるw

288:スリムななし(仮)さん
16/07/02 10:56:18.15 .net
昔いた19のけいごって一重だけどイケメン

289:スリムななし(仮)さん
16/07/03 01:26:03.23 .net
啓蒙ひだがすごい邪魔
URLリンク(iup.2ch-library.com)

290:スリムななし(仮)さん
16/07/03 01:40:07.60 .net
啓蒙ひだって何? 蒙古ひだのこと?

291:スリムななし(仮)さん
16/07/03 01:54:48.73 .net
申し訳ない、間違えてた。
蒙古ひだですね。

292:スリムななし(仮)さん
16/07/03 03:09:46.91 .net
蒙古ひだは手術せんとどうにもできんからねー
んでそれがどうしたの?蒙古ひだのせいで二重になりにくいってこと?
それとも見栄えが悪いってこと?

293:スリムななし(仮)さん
16/07/03 03:24:52.36 .net
久しぶりに画像アップを見た気がする

294:スリムななし(仮)さん
16/07/03 03:26:26.90 .net
凛々しくていいと思うけどな
女性ならもうちょっと可愛い感じのがいいのかも知れないけど

295:スリムななし(仮)さん
16/07/03 04:17:43.96 .net
こういう風に睫毛の生え際にまぶたが被さってるの嫌だな

296:スリムななし(仮)さん
16/07/03 12:52:00.42 .net
>>289
蒙古ひだのせいで二重なりにくいなと思って。
どれだけ二重のあとが強くても、蒙古ひだがあまりにも強すぎて、油断すると奥二重に近い状態になってしまう。
二重を維持しようとすら、しかめっ面になっちゃうし・・・

297:スリムななし(仮)さん
16/07/03 12:53:46.23 .net
>>292
なんか不自然で嫌だよね。

298:スリムななし(仮)さん
16/07/03 15:26:15.44 .net
イケメンすぐる…

299:スリムななし(仮)さん
16/07/03 15:37:41.78 .net
ビューラーでまつげ上げたらまぶた下垂するよね

300:スリムななし(仮)さん
16/07/03 20:15:19.98 .net
>>293
おれにも蒙古ひだあるけど平行二重になってるよ
ただ蒙古ひだがある人は平行二重になりにくいって言われてるし素直に末広二重とかにしたほうがなりやすいって言われてるけどね
見た感じ奥二重の人が平行二重にしようとしてるように見えるんだけど

301:スリムななし(仮)さん
16/07/04 02:06:16.43 .net
もともと左目が奥二重に近い末広二重で、
右目が中学まで一重(奥二重?)だった。
で、家庭科で使う裁縫の糸とか使って、なんとかあとをつけてみたりしたけど、今もやっぱ蒙古ひだには敵わん。やっぱ手術しないとダメなのね。

302:スリムななし(仮)さん
16/07/04 03:30:49.37 .net
蒙古ひだの手術って言ったらなに?
目頭切開とかかな?

303:スリムななし(仮)さん
16/07/04 04:04:54.66 .net
目頭切開のはずだよ
蒙古ひだは目が若く見えるってメリットもあるからねー
あと蒙古ひだあっても平行二重にはできるし
逆に手術したからっていって必ず平行二重になるって保証もないよ
なりやすくなるみたいだけど

304:スリムななし(仮)さん
16/07/04 10:08:57.07 .net
一重のやつってたいてい蒙古ひだもやばい

305:スリムななし(仮)さん
16/07/04 14:35:07.83 .net
起きてる間は二重キープ出来るんだけど寝ると戻っちゃう、、、ここから24時間キープするまでにどれくらいかかったか参考までに教えて下さい

306:スリムななし(仮)さん
16/07/04 15:13:22.93 .net
まず線はどんな感じなの?ちゃんといつも線は固定なのかな?
それと起きて何かしらしてキープできるってことだよね?
起きたときも二重維持できてないってことは多分起きてるときのキープも瞬きを意識してないと戻らない?
例えばしばらく下を見続けて何にも意識しなくて上見たら一重にもどるとかじゃない?
まだその状態だとしたら癖しっかりつけないとまだまだ24時間はキープできないと思うよ
起きたときも二重キープできるようになってから大体1~2ヶ月くらいしたら変に瞼意識しなくても
二重キープできるよ
あと極端な幅広とか形が変すぎるのは24時間キープはきびしいから気をつけてね
画像乗っけてくれるとわかるんだけども

307:スリムななし(仮)さん
16/07/04 15:19:33.15 .net
インスタで一重の奴が目見開いて一時的に二重にして撮ってんの毎日見る
クソキモいし泣ける

308:スリムななし(仮)さん
16/07/04 20:45:50.49 .net
瞼の脂肪を落とすために瞬きしまくってたけど
挙動不審すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

309:スリムななし(仮)さん
16/07/05 05:02:53.78 .net
まばたきし過ぎると瞼疲れて皮落ちてきて一重になる

310:スリムななし(仮)さん
16/07/05 17:47:33.45 .net
メイクするとまつげが上がって目を見開いたら並行二重になるようになった

311:スリムななし(仮)さん
16/07/05 18:21:21.97 .net
目をつぶってみた時のまぶたって、ご丁寧に蒙古ひだのあとは絶対にくっきり残っているんだよな。
そりゃ、平行二重になるなんて無理だわ。
手術しないと一生くっきりとかホラーかよ。

312:スリムななし(仮)さん
16/07/05 20:03:05.80 .net
よっしゃ整形したろ!

313:スリムななし(仮)さん
16/07/06 21:15:38.01 .net
寝起きで二重になる人は頭皮マッサージオススメ
始めたら二重がちゃんと食い込むようになった

314:スリムななし(仮)さん
16/07/06 22:55:47.38 .net
>>310
なにそれちょっと怖い。

315:スリムななし(仮)さん
16/07/07 01:01:18.00 .net
ずっとつけまつげしてたら二重線が生まれたけど
蒙古襞ガッツリでほぼ粘膜見えない目なのに平行二重の線で違和感しかない

316:スリムななし(仮)さん
16/07/07 08:01:20.95 .net
>>310週の後半になってくると疲労かムクミで右目だけ奥二重になっちゃうから頭皮マッサージやってみる!

317:スリムななし(仮)さん
16/07/07 09:41:32.61 .net
そもそも自然な二重じゃないから違和感は残るよ

318:スリムななし(仮)さん
16/07/07 13:20:53.84 .net
のびた瞼って戻りますか?
左だけ瞼が垂れ下がってきててメイクが落ちる。
手術しかないのかな…

319:スリムななし(仮)さん
16/07/07 13:27:16.44 .net
眼瞼下垂なら手術しないと戻んないよ

320:スリムななし(仮)さん
16/07/07 14:06:13.32 .net
>>316
そうなんですね、ありがとうございます(T_T)

321:スリムななし(仮)さん
16/07/07 14:56:30.01 .net
URLリンク(up.gc-img.net)

322:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:31:20.58 .net
自分二重だけど
そんな得しないよ

323:スリムななし(仮)さん
16/07/11 03:33:36.62 .net
自力だよ
ビフォー
URLリンク(tragediasebizarros.com)
アフターURLリンク(tragediasebizarros.com)

324:スリムななし(仮)さん
16/07/11 04:10:20.08 .net
両目末広二重にしたいけどなかなかできない
左は末広二重で右が奥二重
右に末広二重の癖つけるんだけど寝たらなおってる
母親は襞無しの幅が広い二重だからそこ似たかったな~

325:スリムななし(仮)さん
16/07/11 05:56:03.07 .net
>>324
グロ

326:スリムななし(仮)さん
16/07/11 05:57:22.47 .net
間違えたゴメン
>>320
グロ

327:スリムななし(仮)さん
16/07/11 08:47:27.08 .net
>>320
グロ注意

328:スリムななし(仮)さん
16/07/11 08:50:19.21 .net
誰のために二重にしたいの?

329:スリムななし(仮)さん
16/07/11 09:05:48.94 .net
自己満足

330:スリムななし(仮)さん
16/07/11 10:49:26.49 .net
さすが�


331:ノグロすぎでしょ たまにそういう画像見るから耐えられたけど グロに耐性ない人はマジで見ないほうがいいよ



332:スリムななし(仮)さん
16/07/11 21:17:57.09 .net
>>320
まじでグロすぎ
まずその人いきてんの?
ここまでなって生きてんのも逆に辛そう

333:スリムななし(仮)さん
16/07/11 23:12:46.55 .net
モザイク越しに見るのも耐えられない
グロすぎ信じられない

334:スリムななし(仮)さん
16/07/12 07:19:41.25 .net
奥二重は許す
一重は死滅しろ

335:スリムななし(仮)さん
16/07/14 08:37:32.96 .net
今年の3月からひたすら爪楊枝とニベアの青缶マッサージ続けて左目は3日ほど、右目は寝るまで二重キープ出来るようになった、完全に定着までにはまだまだかかるかな

336:スリムななし(仮)さん
16/07/14 09:54:55.95 .net
ひたすら爪楊枝と青ニベアを続けて4ヶ月、左目は3日程、右目は寝るまで二重キープ出来るようになった

337:スリムななし(仮)さん
16/07/14 12:07:39.24 .net
ニベアの青缶どうやって

338:スリムななし(仮)さん
16/07/15 11:22:35.47 .net
目に力入れたら奥二重になる人でその線を定着させた人いる?
何すれば定着すんだろ

339:スリムななし(仮)さん
16/07/16 22:13:53.77 .net
>>320
二重とか言う前に瞼が見当たらないw
元々の幅の狭い奥二重をもう1、2ミリ幅を広くするのって難しいのかなぁ?

340:ななし
16/07/18 08:40:06.48 .net
Uピンで目頭側と目尻に刺して、下を適当にテープで貼るのおすすめ。
めっちゃ心地悪いけど、癖はつく
sssp://o.8ch.net/eezf.png

341:スリムななし(仮)さん
16/07/18 10:01:47.00 .net
最後の手段でついに二重美容液に手を出した自分

342:スリムななし(仮)さん
16/07/18 10:05:46.77 .net
最近ナイトアイボーテを使い始めた。効果はまだわからない

343:スリムななし(仮)さん
16/07/18 23:37:47.35 .net
自分もそれ
同じく、しばらく使ってみて様子見
絶対整形だけはしたくないからな

344:スリムななし(仮)さん
16/07/19 00:00:13.11 .net
傷痕に塗るアットノンを顔にぬって
二重テープを使ったら一発で奥二重が
ぱっちり二重になったよすげー。

345:スリムななし(仮)さん
16/07/19 00:07:33.39 .net
誰かいる?

346:スリムななし(仮)さん
16/07/19 00:09:24.17 .net
いらない

347:スリムななし(仮)さん
16/07/19 00:52:19.45 .net
てす

348:スリムななし(仮)さん
16/07/19 01:47:31.15 .net
>>320
すごい二重

349:スリムななし(仮)さん
16/07/19 08:46:13.90 .net
ナイトアイボーテとか瞼伸びそう

350:スリムななし(仮)さん
16/07/19 20:15:09.99 .net
てす

351:スリムななし(仮)さん
16/07/19 20:52:39.22 .net
10年くらい前に挫折したけど、最近疲れてるのか元々ガリガリだったのにもっと脂肪なくなってきたのかで、寝不足でないときでも目を見開くと一時的な二重になりやすくなったのと、
最近できた友達がすごく綺麗な二重で綺麗な目の造りなのを見て羨ましくなって、また目指そうと思って10年ぶりくらいに来ました
とりあえずおかんにアイプチもらったの思い出して発掘してきて試してみてるけど、違和感がぬぐえない…
あと、上睫毛のすぐ上の線が二重瞼の線になってるのが、正しい二重なんでしたっけ?

352:スリムななし(仮)さん
16/07/19 20:59:17.82 .net
脂肪減らすには結局
食べる量を減らしてエネルギー源の糖分不足から脂肪をエネルギーに変換させるのがいいの?

353:スリムななし(仮)さん
16/07/20 13:58:46.29 .net
>>347
URLリンク(tragediasebizarros.com)

354:スリムななし(仮)さん
16/07/20 14:12:11.04 .net
マジな愚痴を書かせてくれ
片方が一重の原因とかさ、ブログに書いてるやつとかなんかのホームページに
・頬杖ついてるのがげんいんとか、片方にしかばらんすがーとか
頬杖ついてるほうがどうなんだよ!!?と言いたい。
俺みたいに使ってるほうが一重で使ってないほうが二重になってるんだぞ!原因書く馬鹿どもに言う。
もっと具体的に書けばかが!信じきってためしたら一重の方の顔半分がリフトアップして余計にアンバランスになっちまってんだぞ!クソボケが!

355:スリムななし(仮)さん
16/07/20 14:15:48.93 .net
ちょっと怒りで文がおかしくなったが
眉毛の高さだけ一重のほうが高くなってまじ症状によってはまちがいだらけだからな。気をつけろよみんな。
逆にたるませて二重になれる俺みたいなやつもいるかもしれないから。
くそがぁぁ

356:スリムななし(仮)さん
16/07/20 16:18:42.97 .net
>>349
グロ

357:スリムななし(仮)さん
16/07/20 16:19:43.39 .net
>>352
違うよ

358:スリムななし(仮)さん
16/07/20 19:32:54.03 .net
>>353
何が違うの?
意味が分からない。

359:スリムななし(仮)さん
16/07/20 21:05:01.60 .net
てす

360:スリムななし(仮)さん
16/07/20 22:38:31.46 .net
>>354
そいつ頭イかれてるから

361:スリムななし(仮)さん
16/07/21 18:20:16.75 .net
二重になれなくてもいいからせめて少しだけでも大きくなればと左右ウインクをはじめてみた。めちゃくちゃ疲れる

362:スリムななし(仮)さん
16/07/22 10:42:42.62 .net
目超見開いて目玉ぐるぐるさせてみ
めっちゃ鍛えてる感

363:スリムななし(仮)さん
16/07/23 18:22:26.12 .net
ケアプロスト使ってたらほんとに瞼が窪んできた
このまま二重にならないかなあ

364:スリムななし(仮)さん
16/07/23 19:36:53.39 .net
アプリケーターってあれ綿棒でよくね?

365:スリムななし(仮)さん
16/07/23 21:27:47.50 .net
てす

366:スリムななし(仮)さん
16/07/24 01:24:05.26 .net
>>360
綿棒だと染み込んじゃわない?
ゴムの歯間ブラシ使ってる

367:スリムななし(仮)さん
16/07/24 04:38:58.76 .net
綿棒折って軸の部分で塗るらしいよ。
はみ出た所は綿で拭く感じ。
確かに瞼窪んできたけど、老けた感じに。
パンパンよりはマシだけど。目を見開くと二重に出来るまでになった!

368:スリムななし(仮)さん
16/07/24 20:26:45.30 .net
てす

369:スリムななし(仮)さん
16/07/25 00:24:09.40 .net
二重の癖ついてきたので久々にナイトアイボーテ使ってみたけど癖つく前よりすごく自然な仕上がりになった
ケアプロストも再開して今年中に二重にしたいな

370:スリムななし(仮)さん
16/07/25 20:41:46.76 .net
てす

371:スリムななし(仮)さん
16/07/25 21:47:34.31 .net
ケアプロってやめたら元に戻んの?

372:スリムななし(仮)さん
16/07/25 22:29:13.50 .net
二重癖ついたー
アットノン+二重テープ
そしてしばらく日にちがたったら
100均とナイトボーテを何日か使ったら
二重成功
奥二重から二重に。
次は幅広だなっ(`・ω・´)キリッ

373:スリムななし(仮)さん
16/07/25 22:29:55.01 .net
ちなみに期間は一週間ぐらいね。

374:スリムななし(仮)さん
16/07/26 04:36:37.65 .net
瞼が分厚すぎるから、いきなり二重ではなく、まずは奥二重にしたいのだけど癖をつける位置が微妙…。
普通に使うようにやるのでなく、目を見開いた状態で窪んだとこにアイプチ塗る感じになるのかな?

375:スリムななし(仮)さん
16/07/26 19:55:14.26 .net
>>370
自分の場合目を閉じてアイプチの棒をぐっと
押しつけるようにやる
んで目を開きながらやる(半目)
線はついてるとこからやったら良いとおもう
ちなみに線がついたらまたさらに二重テープを
張るとさらに二重になって幅広になる
自分はそうしてる

>>368より

376:スリムななし(仮)さん
16/07/27 17:31:38.91 .net
ローヤルアイムって良いの?
使ったことある人で若干癖ついたかもっていう人とかいないかな??

377:スリムななし(仮)さん
16/07/27 21:07:35.97 .net
幕を作ってそこに瞼を乗っけて二重作る感じだからクセはつかないけど
キープ力は他のものとはダンチだね
風呂入っても気をつければ取れないレベル

378:スリムななし(仮)さん
16/07/27 21:08:20.43 .net
>>372
左目だけ二重になった
右は微妙 寝起きとかビューラーすると二重だから期待してる

379:スリムななし(仮)さん
16/07/27 22:34:37.89 .net
>>372夜寝る時に元の奥二重の線消す感じで黒目の上だけ厚めに塗って寝てたらクセついた。
今は気休め程度にお酒飲んだ日だけ塗って寝てる。
毎回同じ幅でやりつずけるのが大事。
テープと違ってはがれないし。

380:スリムななし(仮)さん
16/07/28 10:56:29.15 .net
372


381:です。 買ってみようかな!ありがとう



382:スリムななし(仮)さん
16/07/28 20:09:49.19 .net
なにこのステマ

383:スリムななし(仮)さん
16/07/28 20:22:37.72 .net
URLリンク(www.bali-web.jp)
2ヶ月ぐらい続けてようやく二重の跡がついてきた…

384:スリムななし(仮)さん
16/07/28 21:00:10.05 .net
ステマじゃなくない?

385:スリムななし(仮)さん
16/07/29 13:43:07.29 .net
ステマするやつはそういうんだよ

386:スリムななし(仮)さん
16/07/29 15:52:56.48 .net
は?ステマってもっと明らかに宣伝!っていう内容じゃない?
そもそもここでステマしてどうすんだよww

387:スリムななし(仮)さん
16/07/29 16:05:20.11 .net
今更ローヤルアイムのステマしてどうするんだよ

388:スリムななし(仮)さん
16/07/29 17:25:37.89 .net
ローヤルアイムって色んなサイトのコメント欄にこれで二重になったよ!!
ってステマしてそう

389:スリムななし(仮)さん
16/07/29 22:08:52.37 .net
いや
>>373にも書いたけどローヤルアイムじゃ癖はつかないよ
あとまぶたの肉が多くて垂れ下がってる人も無理
ただキープ力はほんとにすごいから外出るときには有効

390:スリムななし(仮)さん
16/07/30 17:12:45.50 .net
2chのまとめサイトとつながってた会社がこっそり宣伝してたのがバレてめっちゃ炎上してただろ
本当のステマは、あたかもステマじゃないように、宣伝してるからな

391:スリムななし(仮)さん
16/07/30 17:13:53.01 .net
つーか露骨に宣伝したらステルスじゃねーし、普通に警戒するだろ
ちなみに、ローヤルアイムで俺は二重にはならなかったけどね
信じるか信じないかはあなた次第

392:スリムななし(仮)さん
16/07/30 17:16:34.80 .net
余談だけどステマする時は商品名だけは伏せずに直接書いてるねw
後、デメリットも書かない

393:スリムななし(仮)さん
16/08/04 18:21:51.19 .net
眼輪筋トレーニングやってるけど良い感じ
右目が奥二重になった

394:スリムななし(仮)さん
16/08/05 01:11:43.44 .net
結構良いっすね

395:スリムななし(仮)さん
16/08/06 16:23:13.43 .net
>>388
一日どのくらいを、何ヶ月続けて?

396:スリムななし(仮)さん
16/08/07 19:23:13.34 .net
>>390
適当にやってたからあんまり覚えてないんだけど、朝晩数回やってたら3日~4日でなったよ。サボったからまた元に戻っちゃったけど…

397:スリムななし(仮)さん
16/08/07 23:09:38.99 .net
騙されたと思ってゴールドフレッシュライナー試して見た方がいい!
ほんとうは昼間メイク前とかに使うんだろうけど、夜ねる時に付けて寝たら朝バッチリ癖付いてて、その1回だけで今1週間目そのまま!
これはオススメ出来る

398:スリムななし(仮)さん
16/08/08 15:58:37.48 .net
騙されるのは嫌なのでやめときます

399:苦節20年
16/08/08 21:13:37.43 .net
例えばさ、ホリケンとかが一瞬だけ二重にして笑わせたりしてるだろ
それを一瞬ではなく、少しでも長く持続させられる為の重要な点は
その二重が的確な位置であるかどうか。 
結局、自力二重ってのはその言葉通り、自分の意識で作るもんなんだよ
だから作った二重が合っていなければ合っていない程
ホリケンの様に意識を外せばすぐにでも一重に戻りやすくなる
自力組は大体、先天的な一重と二重の中間値にあると考えた方がいい
基本的に特に最初は、すぐに元に戻る中途半端な二重にしかならないと思って
癖を付けていれば徐々に二重線の方が強くなっていくし
特に意識しなくても戻った一重からすぐに二重に覚醒してる事だって日に日に増えていく様になる筈
 
自分も、完全に癖付いてるなと何年間と思ってる今でも片側だけは
目疲れが少しでも出ると一重にすぐに戻ってるということがよくあるからね
そうなるのはまだ癖付けが完璧でないせいもあるんだろうかなぁ…。

400:スリムななし(仮)さん
16/08/09 13:39:58.29 .net
>>394
分かる
自分もそんな感じでほぼ定着
たまに片目だけ線がぼやける
ちなみに癖付け方法は就寝時と出かけない休日のアイテープ
でもな�


401:セかんだ加齢によるところが大きいと思ってる



402:スリムななし(仮)さん
16/08/09 13:42:41.35 .net
家にいる時だけ太い100均のアイテープを自分の作りたい二重の線の下に2、3枚(織り込まれるまで)貼って
常に目を見開くように意識してたら外してもうっすらだけど線がつくようになってきた。
まだ初めて2週間ぐらいだけど、すごい口コミいい100均ののびーるアイテープでも3枚以上貼らないと
二重にならないぐらい重いまぶただったから、結構この方法いいと思う
あと、風呂の蓋閉めて15分ぐらい浸かる(半身浴かな?)とすごい目のむくみが取れる
汗もすごいかくし、毎日やってたら痩せたから、かなり効果あると思う

403:スリムななし(仮)さん
16/08/09 15:28:36.31 .net
一重と二重じゃ構造からして違うんだから
いくら自力で二重にしても瞼の重みで消える

404:スリムななし(仮)さん
16/08/10 08:27:03.64 .net
そんなのやってみなきゃわかんねーだろ!!!
構造を変えるためにどうするか考えろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんてことはいいません。アイリッドトレーナーやってみて下さい
あれは筋肉を刺激するやつだから、二重になるかもよ

405:スリムななし(仮)さん
16/08/10 14:57:44.67 .net
はいステマ

406:スリムななし(仮)さん
16/08/11 09:50:20.92 .net
別にステマと思うならやんなくていいよ
私は二重になりましたが。
普通にメルカリで800円ぐらいで売ってるよ

407:スリムななし(仮)さん
16/08/11 13:36:21.94 .net
ローヤルプチアイムSって普通のローヤルプチアイムより固まるの早くない?
キープ力強いから最近はS使ってるんだけど、なんか固まり出すのが早い気がして…
夏だからかな?

408:スリムななし(仮)さん
16/08/11 23:48:02.40 .net
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ     嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー―'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――、/

409:スリムななし(仮)さん
16/08/13 11:51:10.28 .net
継続が大事ってこと忘れてた
3日間癖付けしなかったら一日キープできなくなった

410:スリムななし(仮)さん
16/08/17 01:11:43.39 .net
寝るときにテープ張って置いといたら、いずれはちゃんとした二重になるかな

411:スリムななし(仮)さん
16/08/18 18:54:21.51 .net
奥二重なんだけど最近いいライン見つけてここ五日間定着してきていい感じだわ
元の奥二重のラインの0.5ミリ位上を針でなぞって軽く癖付けたらリキッドテープN塗って寝たら起きても取れない癖ついた
まあいつもぬか喜びして油断して一週間位で戻るんだけどね...

412:スリムななし(仮)さん
16/08/19 01:25:49.73 .net
ここ1ヶ月くらいナイトアイボーテで強制的に末広作ってるけど、
瞼に傷付けちゃってできた薄いラインが出しゃばってきて、どうしてもそのラインに吸収されて上手く


413:いかない 爪楊枝なんか使うんじゃなかったなー



414:スリムななし(仮)さん
16/08/19 22:38:00.35 .net
奥二重の人って二重幅新しく上に作ってる?
私そうすると三重になってすごい違和感あるんだけど
それとアイプチ使わずに指で跡つけて二重にしてる人っているのかな?
アイプチ使わないでいいのは嬉しいけど時間が経つにつれてだんだん幅が狭くなってくるんだよね
これだと同じ幅でキープ出来ないから二重になる望みは薄いのかなあ
アイプチで固定するべき?

415:スリムななし(仮)さん
16/08/19 22:40:00.27 .net
一年くらい色々試してるのに全然線すらつかなくて悲しい

416:スリムななし(仮)さん
16/08/19 22:50:45.38 .net
睫毛を上げれば二重になるようになってから、
10年以上経つ…いまだに化粧を落としたり、汗で睫毛が下がったりすると一重。
二重になるのって難しい。

417:スリムななし(仮)さん
16/08/19 23:35:10.30 .net
まつ毛パーマかけてみたら?

418:スリムななし(仮)さん
16/08/21 09:09:05.76 .net
インフルになると二重になる

419:スリムななし(仮)さん
16/08/24 04:22:53.83 .net
定着させようと眼輪筋トレーニングやアイプチで癖付けしてたりしてたまに奥二重になったり瞼腫れ気味でも線はあったりするようになってきたけど、なんだかなあ。
瞼に脂肪も多くて彫りが浅い顔立ちだからか違和感しかないというか、どうにも微妙だしイケメンになった気もしないというか。
ためしにアイプチで末広ぎみの二重にしてみると本当に不気味な感じしかしない。自分の二重の顔に慣れてないのもあるだろうけど、奥二重でも違和感って、何が悪いんだろう……。

420:スリムななし(仮)さん
16/08/24 10:35:52.16 .net
自力二重の基本は、簡単に言えば
額に皺を作らない軽い眉上げで出来る瞼の窪みに
皮を被らせ続けて定着を試みるだけだと思うんだが 
一瞬の二重もままならない感じの人は、窪みの影も形もないのか?

421:スリムななし(仮)さん
16/08/24 15:10:27.03 .net
あー窪みなんぞございませんね。

422:スリムななし(仮)さん
16/08/24 17:23:10.52 .net
あー眉を上げれば額に皺は出来るよな
理想が額の中心に皺が出来ない程度の上げ方に訂正するわ
誰でも眉上げで瞼を引っ張り上げた時に
影が確認出来る筈だと思うんだがやっぱ千差万別か
それとも二重線の癖をしっかり作れていない時は
まだハッキリとした落ち窪みは確認しづらいのかな?
一重の頃の瞼の状態は随分昔だから忘れたな
でもまずは、触れずとも一瞬でも折り込める二重瞼の深さ度合いで
意識次第で自然と一重癖が弱まり自力定着に
持ち込める瞼をしているかどうかが決まるのではないかと思う

423:スリムななし(仮)さん
16/08/24 17:30:17.76 .net
眉を上げる動作は簡単に言えば
しっかと天を見上げて目薬を注す感覚だな

424:スリムななし(仮)さん
16/08/25 10:22:08.30 .net
横幅もない…

425:スリムななし(仮)さん
16/08/25 13:03:00.41 .net
溝は出来るがまつげの生え際肉が内側に折り畳まれてるタイプだからそこで二重にしようと思うと幅が太過ぎて出来ないどうしたもんか…

426:スリムななし(仮)さん
16/08/25 17:36:04.24 .net
確かに眉を上げてできた瞼の一番窪んだところにライン入れてった方が
一番二重になりやすいらしいですね
自然な感じでラインも入るし
なんか一番凹む谷みたいなところができるらしいけど、
自分の場合窪んでるかどうかすら分かんないレベルで肉厚だから、絶対谷なんか見つけるの無理

427:スリムななし(仮)さん
16/08/25 18:13:16.79 .net
目を開いたときに奥二重が内側に折り込まれて、それによって出てくるラインのこと?

428:スリムななし(仮)さん
16/08/25 18:22:09.19 .net
なんか スゴイぶすがfc2で最近実況してるんだけど
良かったら見に行ってあげて
URLリンク(live.fc2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


429:スリムななし(仮)さん
16/08/26 22:28:09.12 .net
ユーアイラッシュってところでケアプロスト頼んだのに出荷メールさへ届かない

430:スリムななし(仮)さん
16/08/27 21:53:45.53 .net
このスレでいいのかな...
元からある線のせいでまつげの生え際隠れちゃうって人いる?
イエス高須に相談したら、どうにもならんって言われたんだけど
これのお陰で二重テープ貼るとテープの下側が強調されてガチャ目になるし
アイラインなんて五ミリ引いてやっと見えるくらいだよ
上についてる線は自力の結果だけど...
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

431:スリムななし(仮)さん
16/08/28 08:56:38.71 .net
線はつくし寝起きは二重なのに肉厚すぎて全然定着しない
肉の弾力ですぐ一重に戻っちゃう。。

432:スリムななし(仮)さん
16/08/28 13:20:43.31 .net
一重なのに最近加齢でしわできて二重っぽくなったと思って
瞼伸ばしてスマホのミラーで拡大してみたら
実は奥二重で隠れてるだけやった
しかも二重どころか三重になりかけてるし
30数年生きてきて今日気付いたわ

433:スリムななし(仮)さん
16/08/28 19:27:50.36 .net
頑張ってぱっちり二重にしようとしてるけど
元の奥二重の方が自分の顔には合っている気もするんだよね
一番大切なのは顔全体のバランス
目ばかりに拘って、木を見て森を見ず状態にならないようにしないと

434:スリムななし(仮)さん
16/08/28 21:24:21.33 .net
眼瞼下垂の手術したいけど失敗が怖いな

435:スリムななし(仮)さん
16/08/28 21:43:59.86 .net
瞼以外も垂れてるのに瞼だけ戻してもおかしいに決まってるだろ

436:スリムななし(仮)さん
16/08/29 09:46:52.05 .net
いつもアイテープ剥がすと一重でテンション下がる

437:スリムななし(仮)さん
16/08/29 17:04:16.80 .net
いつものりタイプのアイプチで
剥がすと一重に戻るんだけど
今日朝は一重だったのに
気が着いたら二重になってる
(かなり弱め)
アイプチしないほうがいいのかな
でも一重で外出る自信ない

438:スリムななし(仮)さん
16/08/29 22:44:52.22 .net
ケアプロスト使ってたら二重になった
でも朝起きた直後は一重
徐々にむくみが引いてって昼ごろ二重になる

439:スリムななし(仮)さん
16/08/29 23:55:56.43 .net
ケアプロストはアプリケーターで塗るだけで眼圧下がるの?

440:スリムななし(仮)さん
16/08/30 10:39:46.10 .net
ケアプロストの欠点ってなに?

441:スリムななし(仮)さん
16/08/30 11:11:34.39 .net
緑内障用の薬だから、目に何か起こっても自己責任なところ

442:スリムななし(仮)さん
16/08/30 15:41:56.21 .net
なるほど。

443:スリムななし(仮)さん
16/08/30 22:09:49.23 .net
自然に二重になって二日目。定着してほしい。まばたきめっちゃしたら力入れてる間だけ二重になるようになってから、5年くらい経ってやっとだよ……!
今までアイプチしてたけどしたら型深くつきにくそうだから、今は必死に睫毛をカールして長くして目に負担かけてる

444:スリムななし(仮)さん
16/08/31 18:37:23.04 .net
おめでとう!瞬きしただけで二重になったの?

445:スリムななし(仮)さん
16/09/02 14:36:03.33 .net
左目は3日で二重になったけど右目は今1年半でようやくかなり維持できるようになってきたわ
睫毛線薄くするには蒙古襞弱めるのが1番効果的なのかな?

446:スリムななし(仮)さん
16/09/02 16:06:32.06 .net
スレ違いかもしれないけどどこに書くのが適切か謎なのでここへ
高校卒業後すぐに埋没で一重→奥二重にしてるんだけど、あんまり見た目が変わらなかったのが原因でここ半年くらいずっとアイプチしてた
そしたらなんか奥二重の上にアイプチのラインができて、眠たいときや起きた時は完全にアイプチのほうのラインで二重になってる
でもだんだん時間がたつと奥二重のラインにもどってきて三重っぽく…
これは待ってれば埋没しないでも二重になれたってこと?
なかなかアイプチ二重が定着しないのは奥二重ラインが邪魔してるからなのか…?
2度目の埋没考えていたけどいま悩んでる…

447:スリムななし(仮)さん
16/09/02 17:11:03.05 .net
癖がついてきて見慣れてくるとまだ小さいかなって錯覚?してきちゃうんだよね
それでせっかく癖がついてるのに欲張って新しい線を作ってしまう…

448:スリムななし(仮)さん
16/09/02


449:20:29:30.07 .net



450:スリムななし(仮)さん
16/09/03 15:56:48.09 .net
>>439
元々の二重の素質が会ったんじゃ無いの?
もう埋没はやらない方が良いよ
私も埋没したけど取れたし眠いとき二重なんてなったことないし
逆に、埋没糸取る手術の方がいいんじゃ?

451:スリムななし(仮)さん
16/09/04 00:29:04.53 .net
寝るとまぶたが必ず三重になってるんだよね
二重のクセをつけても寝るとそのせいで解けちゃう
原因って何なんだろう

452:スリムななし(仮)さん
16/09/04 03:28:25.12 .net
>>442
糸とったら二重定着してくれるのかなぁ
奥二重でさえなくなっちゃったらどうしよう
自分は奥二重と理想の二重ラインのあいだに皮?がもこっと乗るんなけどまぶた伸びてるのかなこれ

453:スリムななし(仮)さん
16/09/04 13:18:22.84 .net
本当に一重だと目つき悪いんだよなあ…
私の場合一重と二重にした時じゃ全く目の形が違うからさ
まつげもすごく下向き
長いから目にかかるレベル
でも逆まつ毛ってほど目に入る訳ではないから手術できない
絵が悲惨
sssp://o.8ch.net/ghre.png

454:スリムななし(仮)さん
16/09/04 14:27:13.38 .net
>>444
埋没のおかげで上手くアイプチの二重ラインができてるのかもしれないね
もこっとなるのは糸と自然な二重が相反し合ってるからじゃないかなぁ
ここより整形板の方で聞いた方が良いかも

455:スリムななし(仮)さん
16/09/05 01:47:22.65 .net
目がでかく二重でまつ毛が長く上へカールしてる
小学生の頃はよく虐められた
目は変えれないから、まつ毛はハサミで切ってる
切れ長の目に憧れてます

456:スリムななし(仮)さん
16/09/05 02:17:05.39 .net
>>447
二重になりたい人が多いスレでわざわざそんな事言わなくても

457:スリムななし(仮)さん
16/09/05 05:55:15.55 .net
>>448
そういうやつだからいじめられるのよ
察しておやり

458:スリムななし(仮)さん
16/09/05 06:20:58.54 .net
>>447
交換してほしい
あえてその目を活かしていこうよ
このご時世大きな目でいて悪いことなんかもうない
私は小さすぎて風呂上がり指で全開に広げてんだよ絶対意味ないけど

459:スリムななし(仮)さん
16/09/05 08:06:57.20 .net
場違いなレスを申し訳なかった
しかし、女に生まれりゃ良かったのかもしれんが
おっさんだぜ
小学生の頃は図工で使った爪楊枝をまつ毛に乗せられ揶揄われてから、あだ名は爪楊枝
その後の人生においても良かったと思える事が何一つない

460:スリムななし(仮)さん
16/09/05 08:28:23.98 .net
>>451
男性だったの
それは失礼なことを言ってしまったわ、ごめんなさい
でもここに書くことではないと思うの

461:スリムななし(仮)さん
16/09/05 08:33:56.15 .net
確かにここに書くことではないね
自分は目が細くて小さいころよくからかわれて辛かったから、人それぞれコンプレックスはあるものだよ

462:スリムななし(仮)さん
16/09/05 08:37:18.84 .net
>>452
はい
ちなみに二重だと歳をとると瞼が下がってきて腫れぼったくなります

463:スリムななし(仮)さん
16/09/05 18:53:16.60 .net
画像ってどうやって載せるんですか?
無知で申し訳ないです

464:スリムななし(仮)さん
16/09/05 22:11:16.11 .net
細い釣り糸に接着剤を着けてまぶたに貼り放置
二重な完成

465:スリムななし(仮)さん
16/09/06 15:39:11.23 .net
>>454
二重は年を取ってもぱっちりな人多い気がする
一重の方が瞼が下がって蒙古ひだが酷くなって腫れぼったくなってるよ


466:うな



467:スリムななし(仮)さん
16/09/06 15:50:13.32 .net
私の知ってるある程度歳の人は
平行二重だった人→二重部分の皮?がたるんでかぶさって一見、一重に見えるようになってる
一重だった人→一重部分は一重のままだがその上がくぼんで少し影になって遠目で見ると彫りが深いとまではいかないが今までののっぺりした一重とは違う感じ
もちろん個人差はあるだろうから参考までに

468:スリムななし(仮)さん
16/09/06 16:29:08.51 .net
一重でも瞼に窪みがあると顔に立体感が出て綺麗な人いるよね
窪みすぎると怖いけど

469:スリムななし(仮)さん
16/09/07 07:17:21.00 .net
蒙古襞って加齢でだんだんなくなってくんだよ

470:スリムななし(仮)さん
16/09/07 07:20:57.01 .net
私の母(50歳)は今はよくみると末広(遠目に見れば平行)二重だけど、
昔の写真を見たらかなり狭い末広二重だった
まぶたはくぼんでる

471:スリムななし(仮)さん
16/09/07 18:25:20.19 .net
おっさんで異様に目がぱっちりの人っているよね

472:スリムななし(仮)さん
16/09/08 15:34:53.02 .net
子どもの頃から一重だけど小さい頃は一重でぱっちり目だった
思春期で常に睨む顔がかっこいいと思い込み目つき悪くしてたら目すっごく細くなって悲惨な一重に。
20歳越えてから左目のみ奥二重に。(昔から左目の方が大きいと言われてた)
アイプチアイテープは出来なくて諦めてる。。
右目はマッサージしてたら力いれると線入るようになったけど一重の上に千がある状態。織り込まれないから腫れぼったいまま

473:スリムななし(仮)さん
16/09/08 19:34:05.02 .net
>>462
まさしく私がそうです
おっさんなのに平行二重でクリクリ目玉です
地毛が茶色く虹彩も極めて茶色こともあり若い頃はもてましたが
おっさんになりかえってパッチリ目が気持ち悪がられています…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch