24/10/20 19:32:03.52 vUmnd2sD.net
バーガーキングのワンパウンダー食べたい放題チケット買えたけど、1個食えたら限界向かえそうな感じある
3:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/20 19:33:02.58 vUmnd2sD.net
保はなんぼか必要な板なんかココ
4:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/20 19:36:14.89 dPePSNBN.net
建ててくれた人サンキュー
5:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/20 19:42:45.76 vUmnd2sD.net
おう
もうほっしゅできんからあと頼むわ
リタイアするには住居費がキツい
働きたくねぇなぁ
6:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/21 02:08:02.26 kYipvPaD.net
住居費はローン返済と管理費修繕積立金合わせて月5万
同じ金額で賃貸に住むとかなりグレード落ちて不便な生活を強いられる
もう引っ越す気ないし老後に建物の老朽化を理由に賃貸追い出されたら詰むのでこれでいいと思ってる
安い賃貸だと数年後には周り外国人ばっかりって事にもなりそうだからな
7:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/21 09:00:01.35 bZRpQ4pT.net
>>1
おつ
8:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/21 23:51:03.86 gkAu3RCn.net
2000万から3000万は2年今日で行けたけど次の5000万が遠いな
9:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/22 23:32:50.15 bg3zCrZ7.net
自民党負けそうね
石破さん責任取って退陣かな
短い天下だったな
10:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/24 18:31:06.57 Rb2fCzoI.net
めんどくせー
仕事辞めてー
11:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/25 00:20:18.86 xHaPhB3t.net
自民党歴史的大敗で相場は面白くなりそうだな
動けばそこに儲けのチャンスが生まれる
12:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/25 00:32:11.57 wXDyO4Yt.net
敢えて明日の引けにフルレバ買いしてみる?
13:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/25 00:47:55.44 ZxHDONZv.net
オタクの趣味は いっぱいあるから(自虐)
PS5pro、東京地下鉄の株、株主優待券、声優イベント
htt
ps://i.imgur.com/EnOoCjl.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/AwzDznG.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/iQQ5Pwj.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/ampYImr.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/ZzE2nyO.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/q697Zbf.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/KaQUsTk.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/c1WD7bk.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/rR4tKmi.jpeg
htt
ps://i.imgur.com/1ZFyr8b.jpeg
14:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/25 17:14:40.87 ybbqLMdY.net
めんどくせー仕事辞めてー
こんな企画売れねーよって思いながらする作業キツいっす
15:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/27 19:28:49.37 rZxDemm0.net
もしも2010年に100万円投資していたら
•銀行預金:81万円(インフレ調整後)
•金:284万円
•S&P500:357万円
•アップル:1,624万円
•テスラ:1億960万円
•エヌビディア:2億4,355万円
•ビットコイン:12億1,777万円
16:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/27 20:08:59.04 3zgFn6Of.net
>>15
ノーアップル、Radeon信者の俺だと金くらいしかねーじゃねーか
17:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/28 00:04:42.93 XsNz1eB+.net
自民惨敗で円高からの株安かな
早朝の為替が窓開くか注目だな
18:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/28 11:02:03.20 Owi/x6tH.net
> 自民惨敗で円高からの株安かな
> 早朝の為替が窓開くか注目だな
19:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/28 12:48:36.08 iybLv1CN.net
めんどくせー
早く仕事やめてー
20:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/29 20:58:55.37 63dapRKV.net
いつでも仕事辞めれる状態だから
気が楽。
まずは冬ボ
21:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/29 21:26:09.75 lAjZbSqH.net
今年の株と為替の確定利益が+200万に到達
年間150万使う計算なので今年はプラスで終えられそう
70までこのペースを維持出来たらそこで投資を引退しても20年もつのでその20年のうちに寿命が来るだろう
60で投資引退すると80過ぎて詰む可能性あるからな
60で引き出せるイデコ(現在500万)はリフォームやら何やらに使う
インフレが怖いがインフレになると株は上がるのでまぁ大丈夫だろう
22:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/30 07:06:56.50 2SqoCbiS.net
今年はプラス1000万
23:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/30 08:39:30.67 CQelDaU4.net
65過ぎたら年金頼み
残った金は75過ぎまで生きた場合に使う
85過ぎまで生きてしまうと家を売って施設入所
土地が金にならないとどうなるのか分からない
年金はナマポと大差なし
24:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/30 08:56:27.95 M2JJtofA.net
3,000万取り崩していけばなんとかなるやん。
25:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/30 10:08:05.23 CQelDaU4.net
なんとかなりそうかね
26:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/31 09:07:51.85 T3Ylrbdo.net
65歳2000万円行けるかな
これに遺産が加わる筈
この年になると金は長生きリスク対策であって何に使う訳でもないんだけどね
1人で通院も出来ない状況で生きてると付き添いの人にまで金を出さなきゃならないとか
そういうのに掛かりそう
仕出し弁当代もあるか
27:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/31 14:27:41.63 /pDGu+1S.net
俺なら一人で通院もできない状況になったら自決を考える
28:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/31 17:30:30.71 RQ5MHgS4.net
病院は一定の人口がいる事で経営が成り立つ
人口過疎地域では今後撤退する病院も増えるだろう
病院に限らずスーパーや交通機関も同様
のんびり田舎暮らしを決め込んでると詰むリスクが高い
どっちか選べる状況にあるのなら都会一択だろうね
29:名無しさん@毎日が日曜日
24/10/31 18:10:18.94 T3Ylrbdo.net
2045年の自治体別人口予測を見たら小売店や医院は成り立ちそうな人口予測だったので
ここで老後を過ごすつもり
甥っ子から近くへ来いと言われたら別だけど
30:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/01 08:52:56.94 poMa/ell.net
国民民主が強くなってプラン80が制定されれば夢の世界なんだがな
長生き、健康ヲタは減るだろうしタバコブームが再来するだろう
生きてる間に金を使えばいいだろ
タバコ生産農家も助かるし
31:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/01 10:00:40.47 7QhuFokf.net
強くなって…って(´;ω;`)
なーんの妄想してんねん
〇〇したら▲▲で解決!
維新知らんのか…
32:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/01 11:49:47.62 npNYTDs9.net
資産ゼロの親が死んでくれないと見通し立たないわ
遺産ある奴が羨ましい
33:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/01 13:42:05.78 poMa/ell.net
親父が公務員だった上に75まで働いたからな
そこそこあるだろ
遊んでた様子もないし
34:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/01 14:26:55.23 npNYTDs9.net
貧困の連鎖を実感するわー
35:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/02 05:49:15.91 6anhbu32.net
URLリンク(www.smbc.co.jp)
36:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/02 12:47:07.72 yja0rVSQ.net
と言ってもはや出来ることもなく、生活だけ何とか出来るだけやって
無理になったらサ高住、介護3になったら施設に行く将来しかない
家はサ高住に入ってる間に処分
37:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/02 21:50:30.53 efCV0dPE.net
>>32
2000位見込んでるわ。
親には感謝 感謝
38:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/03 11:53:09.42 1jCQzbwm.net
俺は3000くらい
相続税が発生するだろうから姉と仲良く相談しろって言われた
39:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/07 02:36:26.03 oljmQ/rW.net
45歳2000万。60歳になる頃には3500万貯まってる予定です
40:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/07 07:57:08.82 7yzlYPOq.net
頑張って
50後半になると働くの辛いけどね
41:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/07 09:48:13.59 9aVEovxi.net
楳図かずお資産20億妻子なし死亡
42:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/07 11:28:08.73 q0KcCP5K.net
>>38
君の姉と結婚したい(笑)
43:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/07 11:28:08.78 q0KcCP5K.net
>>38
君の姉と結婚したい(笑)
44:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/09 05:59:51.84 m+zeDjDP.net
マジレスすると40代50代になって貯金3000万ないのはヤバいよな
45:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/09 06:39:53.31 tVlvsAfy.net
と言って年取ってまで働く気もないから60で3000万円持ち家独身年金180万円が
逃げ切りラインじゃないかと思ってる
遺産は余裕ってか施設サ高住へ備えるが尊厳死制定を望む
46:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/09 11:12:19.08 5cDK5FoK.net
遺産ゼロの毒親とか早く死んで欲しい
介護も葬式もしたくない
47:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/09 14:06:32.83 ln/u6hAa.net
>>45
せやで
48:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/09 19:50:41.33 tVlvsAfy.net
>>47
AIでは2035年に介護崩壊とか言ってるけど、既に都会は金持ちしか老人ホームに入れない事態
尊厳死しかないでしょ
49:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/09 20:05:50.05 q+Gb+wI/.net
お前らが勝手に自○しろよ
制度化する必要ない
スイスに行けば安楽死を300万円でしてくれる
50:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/09 20:09:05.01 tVlvsAfy.net
パスポート持ってない
外国語話せない
手軽に確実にやって欲しい
51:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/09 20:25:51.23 jzxhoVu7.net
300万か
もうちょっとどうにかならんかね
52:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/09 21:03:25.15 yoFga13l.net
身寄りのない人が孤独死するとどうなるのか?日本の独居老人600万人
URLリンク(www.youtube.com)
53:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/10 08:30:54.95 gQCHJGji.net
まあ機会があったら東京の老人ホームの値段を見てみてよ
3000万円年金月15万円で60歳を迎える層が入れる機関なのかどうかを確認してみて
54:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 07:58:46.78 s/XsgaAU.net
5chは投資しないやつは間違ってるバカって決めつけるの多いけど
そんな相場の勉強とかも一切してない俺が、5chでゴロゴロいる(真偽は不明だが)年10%以上の利益の運用とかしてる奴みたいなことできるわけないから
一円も投資してないわ
ニーサとかも一切手を出してない
昔投資信託してて、もちろん相場に無知な俺だから、100数十万円損して決裁したわ
55:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 08:14:30.11 l1tX3CZW.net
だから?
56:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 10:24:14.54 6CXUOxvS.net
3000万まで増えたら1000万だけ現金化して一旦FIREするかな。
残り2000万はそのまま投資。
FIREしてる間に増えてるっしょ!
57:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 10:26:22.70 6CXUOxvS.net
今はインデックス投資も確立されてるからな
暴落しても回復が早いし
たまに下落調整があるだけで
安い給料で働くとかバカバカしいよ
58:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 11:18:21.29 1rWxUgsk.net
投資やってない人はめちゃ損してるな、向き不向きもあるがノーリスクノーリターンだよ
7年前2800万だったけど今3700万になってる
毎年120万使って130万の車買ってだよ
円預貯金切り崩しより高配当ETFや高配当株買って配当使うほうが
絶対お得
59:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 11:19:39.81 YBf3JqlO.net
貯金派の人は日本円の価値が暴落してるのをまるで理解してなさそう。
60:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 11:31:08.17 Gzdf8vAW.net
材料出尽くした感があるしイランは反撃しなさそうだし次の買い場で仕込むかね
61:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 14:46:13.01 HRw13EkA.net
1961が好決算で跳ねたから特定口座分は利確した。ニーサ分はホールド。
下げてきたらまた買う。
跳ねるとどうしても一部売りたくなるし暴落したら買いたくなる。
62:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 15:03:22.25 D/rvAhxA.net
今は円安だからニーサ積立最中の俺には逆風だな
1800万埋めるのに後3年はかかるからトランプにドル安円高政策してほしい
確かにここ2年は順調に投資信託は利益が出ているが今後は分からんね
ノーリスクってのは言い過ぎだ、ローリスクローリタンって感じだねオルカン1本の俺にとっては
63:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 15:30:19.37 TDqGw6Yc.net
親から1000万譲り受けた
公務員夫婦してた親にマジ感謝
しかし総資産はもう4000万しかない
64:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 16:06:34.35 SrAsymAb.net
たまたま運良く勝てたギャンブラーの声が必要以上にデカいのは世の常だよな
65:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 17:52:47.10 y9fjClFp.net
30分延長になって面白くなったな
15時に決算出てからもう一勝負できる
66:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 18:08:13.79 IsKqxa/R.net
労働だけで3000万貯めるとか考えたくもないな、時間がかかりすぎる
67:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 18:57:30.87 iTljZpAS.net
株で儲かった話すると投資アレルギーの妬む声が必要以上ににデカくなるのは世の常だよな
68:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 19:11:21.98 IsKqxa/R.net
俺は入金力が大体年150万だったから投資しないと20年はかかってたな
手堅いインデックスと高配当株で10年で貯められて良かったよ
69:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 21:42:43.79 TDqGw6Yc.net
>>66
そうでもないよ
1年100万貯金すれば3000万なんて余裕だよ
70:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 23:12:32.98 wvpjUcka.net
30年か
71:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/11 23:44:21.49 1rWxUgsk.net
S&P500 30年で10倍になったからS&P500を300万で
買って30年置いとけばいいんじゃない
72:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/12 07:02:13.32 wgC11AV+.net
余剰資金あって、先に特定口座に1440万入れておいてそこから毎年360万づつ新NISAに移そうと考えた。
けど、途中で円高や暴落が来たら非課税枠1800万埋められるか怪しくなる。
非課税枠を全て埋めるまでは現金で持ってたほうがいいか
73:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/12 07:40:47.68 U60jQtU6.net
相場が安定してきたかな、と思ったり、もうやらなくて良いんじゃないかと思ったり
どうせ今更豊かな老後は無理で、ギリギリ生きるだけなんだし、とか
74:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/13 10:36:32.90 3dKxcqdS.net
50代で元気なうちにFIREしたい
中年のおっさんなんてどこへ行ってもうざがられるだろうし
75:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/13 16:14:21.79 wB1/xjWm.net
なにがあるわけじゃないけどね
介護費用が上がった野垂れ死にだなぁ~、とぼーっと考えながら散歩する程度
76:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/13 21:06:16.98 6salbu6I.net
>>74
50代のおっさんだけど、VTuberにハマって日々過ごしてる。娘を応援する気持ち&ストリーミュージシャンに小銭投げる感覚で缶コーヒー代くらい投げるとかまってくれるので、いいよ。
この年で精力はなくなっても性欲はなくならないツラさも満たされるし。
77:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/13 21:07:46.84 6salbu6I.net
ついでに大手VTuber事務所の株買って、その儲けで推し活代稼げると最高なんだけどな
78:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/13 21:11:43.01 6salbu6I.net
>>72
現金で持つって日本円買うレバレッジ1倍のFXだから。それが儲かる(=円高が来る)って判断ならそれで。
オレも少額だけど日本円買ってる。担がれてるけど
(´・ω・`)
79:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/13 21:26:41.26 IHNqAgfJ.net
>>76
それ中身おっさんだぞ
80:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/13 22:07:07.13 6salbu6I.net
>>79
おっさんならおっさんでもいいよ
飲み屋の親父と喋るようなもんだ
81:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/14 03:45:47.19 SeGaQuDc.net
人が嫌だから誰とも関わりたくない
能力的に優秀な人はFIREしても暗い未来が待ってると言うけど、俺みたいな不細工底辺負け組弱者男性は働いても給料に見合わない苦しみを味わうだけだから非課税世帯になってFIREしたほうが得なんだよな。
82:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/14 05:43:11.85 P7pfDgg3.net
不細工底辺負け組弱者男性ってのが若いころから分かってるなら
必死こいて働いてFIREする資金貯めることがアホらしくね?
無能を自覚するなら最初から生活保護狙い一択でしょ
83:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/14 09:16:07.82 ZyIt/WeP.net
>>82
スレ違い
考えは尊重するけど、そういうスレで楽しんでくれ
ここは公助は使いつつ経済的に自立するのがテーマのの1つなんだし
84:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/14 09:21:32.25 bygth5h4.net
年金見込み額で過ごそうと思う
そうすると65歳時点で千数百万円残るだろうけど、年取ると金が掛かると聞くから
遺産が入って余裕が出たら、その時にプランを練り直す
85:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/14 12:25:22.23 SeGaQuDc.net
60歳から貰えば引かれる税金、保険料が少なくて済むよ
来年、年金改悪があるらしい
86:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/14 12:55:59.82 bygth5h4.net
60過ぎたよ
1回目受給する筈だった月を過ぎた
65で貰うと決めた
気が変わるかも知れないけど
87:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/14 14:12:52.25 7XFA3asY.net
働ける内は資産微増する程度には働くかな
切り崩すのは老人ホームの入居金に使う時くらい
88:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/14 15:13:13.12 bygth5h4.net
結婚もせず子供も居らず家も建てなかったけどずっと働いて来たので何もしない日々をまったり過ごしたい
89:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/15 10:19:23.01 dg3i/DCa.net
プチ贅沢はしたい
じゃがりこチーズ味を大人買いしたり、ラーメン屋巡りとか
90:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/15 18:58:06.96 dg3i/DCa.net
怒られながら働くのは嫌だな
ストレス溜めると早死する
50過ぎると雇ってくれるところあんま無いらしい
交通誘導なんて生き恥を晒してるみたいでやりたくない
91:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/16 07:19:48.28 TAepwzgS.net
俺はもちろんだけど、この層は65歳までは働かずに済みそうってだけが取り柄で、あとはギリギリ生きてくだけだと思ってる
92:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/16 10:37:50.22 S7GHu5qe.net
じじいになったら飯もそんな食えない女遊びできない旅行も遠くいけない
そんな金いるか?じじいなったらぎりぎりでいいんだよ、若い時に金使っとかないと
後悔すんぞ
93:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/16 10:52:17.56 bh3wSIWv.net
40代前半までに4000万、50歳までに5000万くらいに増やせればいいかな
94:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/16 12:42:23.37 PivmcSRQ.net
このスレの奴らは、
金を使うのを極端にガマンしてきた。
金が掛かる『遊びかた』を知らない。
俺は違う。
人生 楽しんだモン勝ち!
95:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/16 14:49:33.95 o7hQ80o6.net
この辺りの資産だとFIREるの勇気いるよなぁ
できたとしてもサイドFIREだろうし…
だから金使うでーとか言ってる奴はどうせ相続か
ラッキーマンなんだろうなとは容易に想像できてしまう。
96:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/16 16:21:41.38 TAepwzgS.net
59で辞めたからFIREしたとは言えないかも知れない
しかし、そこそこの年金は決めたのでそこそこ稼いで使って来た
年金生活はひっそりだろうけど、遺産で左右されるのはその通り
手にするまで年金ペースで暮らしてひっそり生活を身に沁みさせる
97:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/16 22:42:12.22 heRuu1ny.net
カネを使う遊びじゃないと楽しくないとか言ってる輩は総じて心が貧しいよな
98:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/17 07:26:41.45 cfUHRyx6.net
金や収入があるんなら良いけど無いんだからしょうがない
しょぼくれた生活で過ごすのみ
何とか年金受給まで辿り着いてなまぽの世話にならないのが目標
遺産がちゃを望んではいる
99:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/17 21:15:29.31 JL+IuGPw.net
50歳で5000万 完全リタイアかな
退職金で持ち家かって
ただの理想だけど
100:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/17 21:21:59.48 hVpqzJSC.net
終の棲家は必須だわな
70過ぎて何かあって部屋探しとか地獄
ローン仕えるうちに築年数古い中古マンションでも買っておいた方がいい
101:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/18 01:47:03.17 15HgrhB8.net
育ち盛りの人は大変だね
食が細くなってきてる老人はセーフ
URLリンク(pbs.twimg.com)
102:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/18 07:32:07.19 u5b7Slcu.net
75くらいで死ねれば良いな
それ以上生きて、どうしろってんだ
103:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/18 10:05:20.78 ZCOkoqvh.net
健康寿命が本来の寿命
これを伸ばせるかがカギ
104:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/19 05:26:08.68 OPbBEol4.net
このスレの皆さん金持ちだなあ
ワイなんて60歳の時点で3500万が関の山だわ
105:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/19 09:03:13.51 GoSQ85zq.net
60歳で3000万円だよ
ただ遺産もあるだろうから逃げ切れるんじゃないかってだけで
106:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/19 14:48:10.99 mq7iNY5F.net
【ひろゆき】老後賃貸は詰む、リタイアしてから終の棲家を買った方がいい
URLリンク(www.youtube.com)
107:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/19 16:39:11.75 GoSQ85zq.net
今築30年くらいの家に80近くまで住んで、そこまで生きてて介護サービスが維持されてるなら施設に行くつもり
介護サービスが破綻しているか土地を売ったくらいでは入れなくなってたら糞尿垂れ流しの野垂れ死に
尊厳死の制定を望む
108:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/19 17:42:47.00 KkndAfa7.net
持ち家やマンションなら自分や管理組合が計画的に修繕すれば長持ちする
安アパートは元々作りが安っぽい上にオーナーが修繕ケチってるとこが多いので同じ築年数でも朽ち果てるのは早い
80近くで「老朽化して危ないので退去してくださいね」と言われたら法的に大家側が有利
そこからの部屋探しは大変
109:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/19 20:29:42.54 GoSQ85zq.net
サ高住が今程度の値段だったら良いけど最低賃金の引き上げや物価高で値上げしたらサ高住にも入れないね
今の家とともに朽ち果てるだけ
110:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/20 06:35:47.61 6IYBT4qs.net
俺にとって老人ホーム入る=死 だから老人ホーム用のお金なんて どうでもいい
研修で特養行ったことあるけど喋れるやつなんか1割もいねえぞ
居てもそいつはただのボケだからずっと同じことしか喋んねえ
111:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/20 09:33:11.22 XvpGCYY4.net
それでね、老人ホームに入るような状態になったら尊厳死にして欲しいのよ
何で反対意見が出るんだろ
介護、医療への無駄な人材、金の投入も減らせるのに
112:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/20 10:18:23.17 +AGjKEYD.net
リタイア後の賃貸はURか市営住宅でええやろ
113:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/20 13:33:59.81 54mDuwCm.net
>>112
ずっと賃貸マンション住んでるからムリ
114:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/20 15:26:51.75 XvpGCYY4.net
市営住宅は3階か4階しか空いて無くてエレベーターがない
入りたいときに1階か2階の物件があれば良いけど
115:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/20 17:59:50.77 XAJJCCk5.net
賃貸マンションに住んでるとURに引っ越せない病にかかるのか
116:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/22 07:57:13.53 rRih54JZ.net
住居型老人ホームに入って隣接か関連団体の介護サービスを受けるんだったら
家に居たままヘルパーを受け入れるのも引っ越しに伴う費用と不動産屋取り分が無いだけ
成り立つと思うんだがどんなものなんだろう
介護サービスを提供する法としてはまともって住んでた方がやり易いのかな
117:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/22 10:12:02.83 ZlUkxU9W.net
一人で他人の家に入って介護するホームヘルパーはなり手がいない
施設で働くより時給はいいけどそれでもいない
118:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/22 10:50:04.62 rRih54JZ.net
すると介護付き老人ホームしかないのか
その前に死にたいのぉ~
119:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/22 12:11:36.77 I4If30LY.net
やね
120:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/22 12:14:05.98 kFAS4bFH.net
>>117
俺の家の2軒隣りの未亡人がそのタイプのヘルパーしてるが俺より7歳ほど年上だから頼れないなー。仲良く近所付き合いはしているが。
121:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/22 16:22:08.94 rRih54JZ.net
まあ生活保護費で特養が賄えなくなったら尊厳死を制定してくれるだろう
20年以内にはそんな事態になると期待しよう
10年だとライフプランが成り立つんだけど
122:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/23 06:55:22.39 KqQzXO8e.net
ベビーブーム世代が高齢者になると火葬場が混雑するから死体はそのままか埋めるしかない
葬儀屋の株価が爆上がりする
123:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/23 07:41:41.80 dgUk1hU7.net
東京の火葬場は既に混雑しているんでしょ?
124:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/23 08:08:25.93 KqQzXO8e.net
混雑してるね
人間って死後はすごい臭くなる
玄関前でもわかるくらい臭いが強烈
例えると、うんこの10倍臭い
遺体現場の清掃は俺には無理
とくに夏場も清掃してる人は尊敬する
125:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/23 09:09:22.16 s0cGYhsx.net
あんたら何楽しみで生きてるの
126:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/23 09:42:38.37 dgUk1hU7.net
ツイッターとエッチ
127:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/23 13:28:22.59 KqQzXO8e.net
他人の不幸で今日も飯がうまい!
128:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/23 13:55:30.64 dgUk1hU7.net
新聞社とテレビ局が潰れたら、そりゃ飯が美味いだろうな
129:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/23 18:33:28.57 JX0+DlAN.net
>>125
株、筋トレ、サウナ、料理、散歩、漫画、バトロワゲーム
西洋絵画鑑賞、クラシックコンサート、手コキ風俗
坂道アイドル、芸人ようつべ
130:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/23 19:54:38.80 dgUk1hU7.net
EVがぁ~、と騒いで日本車を潰そうとした欧州メーカーが中国車にやられEV市場縮小で困ってるのも飯が美味い
131:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/23 20:26:40.27 s0cGYhsx.net
「高齢者お断り」の賃貸住宅 資産があっても家族がいてもダメ「機械的に年齢だけで断る」65歳以上入居可能は全物件の5%とも
132:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/23 21:36:33.50 nTMwjsCz.net
>>12・
卓球、野球観戦、ラーメン・カレー屋開拓、服、
アマプラ 映画ドラマ鑑賞、youtube、音楽鑑賞、安ソープ
133:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/23 21:37:54.86 JXO96T/7.net
そりゃ人気ある地区で強気なだけだ。
地方都市はそんなことないし、そんなこと言ってられない。
134:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/23 21:39:21.57 JX0+DlAN.net
まぁ自分が家賃収入で暮らしてる賃貸物件のオーナーだったと仮定して年金暮らしのジジイから入居申し込みがあって受けるか拒否するか考えたら分かるな
学生さんか独身リーマンに貸すわ
孤独死リスクだけでなく家賃払えなくなったりボケて他の住民に迷惑掛けたりとか厄介な事ばっかりだからな
135:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/23 21:42:51.68 2pA+2rWM.net
部屋で死んだら特殊清掃で100万円以上かかるでしょう
家賃じゃ割に合わない
URは貯金がある程度あれば貸すとか聞いたけど
136:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/24 06:45:53.68 LjabqJF0.net
死亡時の特殊清掃費はありますよって預金通帳のコピーで入れるようにはならんかの
あるいは土地を売るから、その金は出来る筈です、とかで
137:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/24 09:39:20.04 7o2w2KEC.net
なぁ、面倒なもんは面倒なんよ。
持ち家で逝けば良いだけやん
138:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/24 10:43:04.74 FwqA1DWK.net
>>137
うむ、なぜか高級賃貸とか高級老人ホームとか言ってる間抜けおるが
安定収入がある家族の保証人用意できなかたら絶対無理よ
139:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/24 10:45:05.28 qPBlTmQ1.net
3000万あるなら、ババ抜き物件買えばいいじゃん。
100-300万の物件なんて地方都市ならなんぼでもあるし、いろんなものがFIXされたら予算に合わせて買うのは悪くないでしょ。
保険にしろ住居にしろインフレ対策にしろ、不安ビジネスとはほどほどに付き合わないと。
140:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/24 10:46:36.61 qPBlTmQ1.net
うちは厚生年金で賄えるほどほどのサ高住に早めに入る予定です。
141:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/24 10:59:34.07 x3dzGQ1G.net
あと 早ければ10年遅くとも20年以内には 老人ホームなんて消え去ってるよ
介護職いねえもん
142:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/24 11:04:47.57 qPBlTmQ1.net
排泄や食事、入浴が自力でできなくなったら、公助は要らないよな。自助の範囲超えたらいさぎよく人生からリタイアしたい。
143:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/24 11:09:40.38 ed3LWMIL.net
また有効求人倍率0.5とかになったら介護する人増えるよその時資産がどうなってるか知らんが
144:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/24 13:37:54.36 7NMn1Nth.net
残りわずかな命です…年金月30万円・全財産1億円の夫婦、65歳妻は病に苦しむ夫を黙殺。絶望の渦中で66歳夫が密かにしたためた「遺言書」
145:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/24 15:31:57.33 LjabqJF0.net
人手不足が続くような年収の金が無くなって働き控えが減るような10数年後から20年後はどうなってるのか
読めてたら資産数億円になってこのスレには居ないよね
貧乏ギリギリなりにどう生きて行くか
146:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/24 16:22:56.61 bBG0frBz.net
預金1000万からドロップアウトして新しい人生に入ったけど、現在なんやかんや9800万もあるw
しかもこの後相続もあるしw
ヤバすぎ
147:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/25 10:40:40.01 OgqafsQf.net
リタイアして資産減る一方かと思いきや株資産のおかげで増えてる
インフレ進行時は株価も上がるのは本当だった
148:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/26 12:44:03.67 YoC6tPgZ.net
>>146
親ガチャ当たりかよ
相続税200%にしろ
149:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/26 14:18:58.22 cqKVYlgb.net
このくらいの資産帯が最も混在しているからな
親ガチャ当たり勢と、自力達成型fireと
150:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/27 08:20:05.83 uJm80NAD.net
自力で達成した人は節約倹約スキルが身についてるはず
家計も管理されて無駄が少ない
151:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/29 18:28:51.67 URphdBt3.net
金がありすぎて困る😅
絶対に死ぬまでに数億余るよ
152:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/29 19:59:39.30 Pnimnft1.net
>来年の値上げ、3千品目突破 今年を上回るペース 来春にかけて「値上げラッシュ」再燃の見通し
いつ止まるんだコレ
もう3000万ぐらいじゃ逃げ切れないよな
153:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/30 00:20:43.52 qq5mI0SU.net
おにぎり1個1000円ぐらいのとこまでいくんかねぇ
スーパーで普通に買い物するだけで1万円飛んでいくとかリタイア民にはキツすぎるよ
給料や年金はそれに比例して上がるんだろうけど
154:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/30 01:12:19.69 fYm14V7q.net
3000万以上持ってても現金比率が高いほどリスクある時代になっちまったな
155:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/30 09:30:29.77 vGgttGmO.net
2800万で米日の高配当株買ってほったらかしてたら7年で3800万になった
しかも年150万使って130万の車買ったのに、インフレ時代に金利ほぼ付かない
預貯金やってる人はめちゃリスクとってることになる
156:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/30 12:45:49.92 Dpkw2wSz.net
>>155
2800万→5000万
日経平均でさえこの7年間で倍以上になっているのに芳しくない成績だな。
157:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/30 14:41:30.62 h/+SzKEg.net
年150万使って130万の車買ったからでは?
158:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/30 15:05:16.16 Dpkw2wSz.net
>>157
その分約1200万足しての5000万
159:名無しさん@毎日が日曜日
24/11/30 17:52:44.41 vGgttGmO.net
>>156
高配当株投資ってインデックスに負けるんだよ、あんたの成績教えてよ?
160:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/01 00:01:00.26 HZyC8P2s.net
負けたギャンブラーはここから退場するからここだけ見てると投資()すれば誰でも儲かるように錯覚するよなw
普通に生活していて景気が良くなってるようには微塵も感じられない状況でギャンブルに手を出すとか正気の沙汰ではない
一部の人間しか喜ばない株とかどうでもいいからガンガン金利上げるべき
161:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/01 00:56:29.92 uT/aes8Y.net
日本円に全ツッパのギャンブラーか…
162:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/01 09:03:51.38 z6O44euw.net
8月の暴落の時にnisa積み立ての多くが投げてたと聞いたな
nisaももうかるの1割の法則になるのかな
163:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/01 10:18:39.82 N6lF0tvE.net
>>159
日本株だけで君みたいに投資額多くないけど、アベノミクス前に200万円程度の株資産が8月に1800万(600万は現金化)程になってそこから少ししぼんだ。
商社や銀行株など長く持っているのもあるけど
利益確定売りと暴落したら購入も繰り返している。
ソフトバンクGや郵船の急騰株やドコモなどTOBの恩恵を受けたりしたのがラッキーだったかな。
アベノミクス前は悲惨だったけどね。
その時代を経験してるから多額を投資する気にはなれない。
164:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/01 12:31:47.54 CSPPMwtz.net
リタイア考えてからは高配当株に資産移してる
今の年間配当は約70万くらい
預金でこれくらい貰おうとしたら金利0.5%でも1億4千万必要なんだよな
165:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/01 21:36:03.53 TA1++Fhf.net
>>155
日本円の貯金って、日本円ロングのレバ1倍でFXしてる自覚がないよな。
もっともやっと金利正常化で円高傾向になるかもしれないから、それはそれでいいかもね
投資はじめてわかったのは、
貯金はFX、自宅をローンは不動産投資、投資・投機・ギャンブル・保険はリスクリターンで表せる兄弟ってことだ。
166:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/01 23:13:04.02 xvYKXU4d.net
投資始めてから20年
やる事なす事ものにならず中途半端に終わる無能な俺でもまぁまぁ資産増やせた
世間一般の投資の勝率というのがどれぐらいかは分からないが、俺でも勝てるぐらいだからそんなに勝率低くは無いんだろうという印象
人一倍臆病なので大き過ぎるリスク背負わなかったのが退場しなくて済んでる原因か
167:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/02 00:01:28.12 T+a0n8tY.net
貸金庫の中身、行員に盗まれてたな、オレも貸金庫借りてるから怖い
168:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/02 09:31:30.03 Hy6RrI/q.net
>>165
大企業に分散投資しておけば、米国株はもちろんのこと、日経平均が38000円台を付けた1990年頃からの20年間以外では、20年スパンでの勝率は100%に近いと言っても過言ではないと思うよ。
下がった時に狼狽売りする人は負けやすい。
169:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/03 02:44:55.57 5mjmwx+g.net
手持ちの円高メリット株ずっと死んでたがようやく育ってくれるか…
170:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/03 20:59:14.28 U0zBYA3i.net
野村証券元社員が顧客情報悪用し“強盗殺人未遂
URLリンク(www.youtube.com)
171:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/04 10:32:24.32 efmkXNz3.net
野村せい券
172:大阪府
24/12/04 19:45:13.34 U8PlxDRF.net
月6、7万でやりくりできるように家計簿つけてる
173:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/05 00:08:48.54 DwROpFuk.net
30歳過ぎたけど本当に仕事がつらい
来年の今頃はスレタイの額に到達するはずだからその後はいつ辞めてもいいやの精神で限界が来たらすぐ辞めようと思うわ
174:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/05 07:35:08.62 QX6oIVVa.net
三菱商事買った。
下がったから戻すやろ?一流企業だし。
175:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/05 08:16:22.75 AyPM12HW.net
利上げ延期か、やっぱな
3月まで無理だろ
176:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/05 09:54:49.93 H3yEuc/n.net
三菱商事の買値789 買値利回り12%
177:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/05 15:20:23.86 Mq//O2VS.net
>>172
最近支払いをほぼ楽天ペイに一本化出来たのでアプリ見るだけで使ったお金把握できて便利
月初に予算分チャージして残額見ながら生きる
余ったら月末に少し贅沢
使える店増えてよかった
178:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/05 17:45:17.82 6xEdY+mI.net
楽天ペイって現金をペイにチャージするやり方が分からないのだが教えてください
179:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/05 19:01:59.09 XZtldT6c.net
現金チャージしたらもったいないやろ
ファミペイ翌月払い→JALペイ→WAON→楽天ギフト
でチャージするんだ
180:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/05 19:04:48.89 oIIqJJv/.net
そのルートは初めて知ったわ
0.5%+0.5%+1.0%=2.0% かな
181:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/05 20:19:04.94 XZtldT6c.net
ファミペイローン契約して翌月払い4%
182:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/06 00:19:18.59 uLlBxgJU.net
貧乏くさいな
183:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/06 19:00:00.46 1eZ2GZqf.net
中山美穂さん54歳かぁ…
酒飲んで風呂入っちゃったのかな
184:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/06 20:32:00.95 UNHhQSH1.net
そんなことで逝けるのか
185:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/06 22:05:01.93 oJuc6Tgv.net
風呂で死ぬの交通事故より多い
186:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/06 22:37:17.99 1eZ2GZqf.net
風呂で脳梗塞で倒れるも死なずに後遺症残って不自由な余生送る人も多いだろうな
187:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/07 12:14:11.29 /VEjL3/U.net
ヒートショックエンドがまさか50代でもあるなんてな…しかもミポリンとはね。遠くまで来ちゃったな。
188:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/07 18:57:04.51 UMM2iULN.net
中山美穂さん、病死か事故死の可能性 解剖で究明へ
189:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/09 01:30:13.78 5sgAqoTu.net
親が馬鹿なせいで仕事辞められねーよ
190:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/11 11:03:11.47 9E9jd9aR.net
独身 身元保証会社の闇
URLリンク(www.youtube.com)
191:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/13 23:46:53.08 Jy/d1Pid.net
S&P500めっちゃ上がった
投資はこれだけでええな
192:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/14 08:16:58.26 4KJWl46S.net
チンポのタチが悪い
亜鉛か
193:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/15 16:12:17.48 hKtoNYXp.net
fireしたら、長野あたりに移住しようかな
194:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/15 19:50:49.42 /AZbRJ+s.net
長野といっても広いけどどの辺を想定してるの?
195:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/15 20:53:51.59 tP5eDHl1.net
信州は良いけどな
標高の高いところは冬場の雪の処理が大変
夏場は過ごしやすいけど熊とか出る
市街地は盆地で普通に暑い
196:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/15 21:02:25.73 /AZbRJ+s.net
別のスレで移住を考える場合どの程度の都市規模で気候はどんな感じがいいかって議論があった
田舎に憧れがあると信州ブランドは魅力的だろうが南部の積雪の少ない地域も含めて内陸で寒さはかなり厳しいし経済的には温暖な地域のほうが安上がりではある
197:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/15 21:12:50.21 gzxspxxr.net
>>196
結構気になるんですけどどのスレですか?
198:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/15 21:27:33.72 /AZbRJ+s.net
>>197
最近はそこまで停滞気味だけど
ダメ人間はお金を貯めて快適な所に移住するのだ9
スレリンク(nohodame板)
199:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/17 05:09:38.43 nAB0R5n8.net
仕事辞めてー
親の資産ゼロどころか老後資金も無いって
親ガチャ大はずれで鬱になりそう
200:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/17 08:12:02.36 Wp5rCRHx.net
この板にくるような年代で親ガチャとか恥ずかしい
201:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/17 10:43:46.99 3QAA30SU.net
人生親ガチャ家ガチャが99%だな、出光の孫は出光の
100億の株爺ちゃんからもらってるし配当だけでも年4億以上あるだろ
鳩山はブリヂストンの株100億、アパホテルは家族経営、利益年700億
202:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/17 21:55:14.11 rW3l/Q33.net
S&P500めっちゃ上がってる
ありがてぇ
203:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/20 02:37:33.49 Hjxr9fG0.net
北九州の犯人の実家お金持ちだったとはな
親ガチャ当たってもああなってしまうとは
204:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/20 09:32:16.98 +8c/7Z/Y.net
資産家の家に生まれてもリソースの優位性を上手く活かして上手く人生を生きられる人ばかりではないということだろね
205:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/20 15:00:50.69 TiH6PE2M.net
持ち家があって不労所得があって車2台持ちでガタイもいいまだまだ若い40代で何であんな事で人生終わりにしたんだろうな
206:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/20 18:00:37.82 ZfUw16YI.net
親がネグレクトしたんじゃないの?
自己肯定感が著しく低いとか、キャパ以上の教育虐待とか、逆に放任しすぎて感情のコントロールを学ばなかったとか
207:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/20 20:51:15.23 TjagB9Kt.net
離婚した嫁がいて中学生ぐらいの娘がいたとか…
社会の底辺が通り魔事件起こしたみたいなケースとは違うようだな
208:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/20 21:07:06.71 WpeXa1/T.net
若い時の写真、実写ルパン三世に似てる
209:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/20 21:50:26.25 b5a99+TL.net
布団叩きおばさんと同じで
公安警察の安全安心防犯パトロール集団ストーカーだな
ノイズキャンペーンや仄めかしをやられると仕返しに同じことをやりたくなる
aiueo700で集団ストーカーは証明されている
210:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/24 00:05:32.72 mp5ZRgfk.net
50歳孤独死
URLリンク(www.youtube.com)
211:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/24 02:10:27.50 UdybJgl5.net
>>210
大家さんも大変やな
そりゃ独身老人には部屋貸してくれんよな
212:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/24 03:10:51.95 otmwASNm.net
年末年始はお金なくて年越せない人が多いからね
金持ち喧嘩せず。引きこもって趣味にのめり込むのが一番いい
213:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/24 06:00:37.44 uuBJHV0a.net
これからは 高齢者にも貸さないと空き家を埋めることができないんだよ
214:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/24 15:34:24.35 UdybJgl5.net
埋められないなら取り壊して更地にするよ
孤独死する老人の為に高い金払ってリフォームして貸してくれるとか都合良すぎる
金儲けのためにやってる大家の立場になって考えれば分かるよ
215:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/24 17:56:06.75 mp5ZRgfk.net
怪奇現象 音声が 孤独死現場
URLリンク(www.youtube.com)
216:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/27 11:22:30.13 +srnrS3I.net
来年も今年以上に食品の値上げ続くってニュースでやってた…
もう勘弁してくれ
生活プランが崩れてヤバい
217:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/27 11:38:20.10 mtx2nDoQ.net
来年3000万達成予定だったがもう少し貯めてからリタイアするか
218:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/27 11:45:49.60 g789DE/B.net
長嶋茂雄が20億越えの遺産を全額寄付で親族一同激怒
219:優待貴族
24/12/29 01:47:06.35 oWsJH5bN.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
220:優待貴族
24/12/29 01:48:21.89 oWsJH5bN.net
優待おせち2段 届いた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
大阪王将
URLリンク(i.imgur.com)
221:名無しさん@毎日が日曜日
24/12/29 21:24:30.63 hboS1jEE.net
外人機能して
ジャニ無さそう
222:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/01 17:17:29.04 4lUsJBpr.net
>>219
お、シークス持ってるわ
いい会社だよな
223:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/06 12:57:19.75 eZ0Hef+j.net
年明け暴落スタートか
224:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/07 14:50:38.28 jfopOPa+.net
米国債や米国債ETF利回り4.7%近くになって買い場きてるな
225:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/07 22:46:01.93 eo6asGo6.net
>>224
中期ならいいと思うんだけど、高インフレが続くって思われてるって証左だから悩ましい
高インフレが続くなら株のがパフォーマンスいいはずだから
逆張りナンピン上等で買うなら欲しい水準だよね
オレも米株からスイッチするかずっと悩んでる
226:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/07 22:56:01.38 JO5e53Am.net
2年前は株、ニーサうぜーと思っていたがまあやり始めるとやってない奴が哀れでならない
227:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/07 23:28:00.90 ow20Un+e.net
50で3千で築50年の家あり、父他界母入院中。
インデックス投資だけでは足りないんだよなぁ。
今から新たに働くってホント辛いんだわ。脳が記憶型だったから、覚えが悪くなったし元々考えるの苦手だったから、何やってもダメなんだ。
228:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/08 00:01:40.88 VxjMy9Zn.net
高卒非正規が株式投資でアーリーリタイアを目指すさん
3000万台で同じくらいの資産だったけど、仮想通貨かなんかで2年で資産3倍億り人になってんな
229:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/08 03:26:33.02 6fvT9A7i.net
>>227
贅沢しなければ逃げ切れるだろ
230:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/08 07:01:47.10 EnsMhT8e.net
家計簿つけてないんじゃないの?
毎月いくら使ったか把握してないから不安になる
231:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/08 07:23:43.52 EnsMhT8e.net
今年は日経平均の成長枠に240万入れた
1ドル157円の時に米国株買っても為替で相殺されそうだから
232:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/08 08:20:14.60 /8+4o97L.net
>>231
それもアリか
俺はタイミングを見てSCHDに成長枠満額行こうかと思ってる…
233:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/08 10:57:39.59 VxjMy9Zn.net
残念ながら日経平均と円ドルチャートほぼ一致してんだな、円安対策で日経平均買っても
円高で暴落
234:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/08 18:15:27.46 1IAjm/Gy.net
仕事辞めたい
本当バカバカしい
235:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/11 09:38:41.64 6ttzYH+m.net
仕事は給料より働きやすさ優先で選ぶ
稼ぐのは投資がやってくれる
236:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/12 11:50:35.92 ueux6XKU.net
今年から月2万でiDeCoも始めた
15年期間がある
237:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/12 16:12:16.38 M4jjEzG0.net
>>236
iDeCoも半隠居と相性いいよな
社会保険料には影響しなくなっちゃうけど
238:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/12 17:02:30.45 D/0UmVOq.net
パート内定した
239:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/12 17:06:20.44 CTYDvWvn.net
>>238
おめ
なにするの?
240:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/12 18:07:51.26 v52uz6tr.net
ヤフーフリマまだの人はペイペイ500pゲット!
ヤフーの企画だから安心!
詳細は以下より!
URLリンク(x.com)
s://i.imgur.com/e40DqRH.png
画像↑: ?
241:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/12 19:48:50.78 D/0UmVOq.net
>>239
介護
242:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/13 05:32:59.89 eBb0Da+T.net
うちの姉も介護で働いてる
みんなすぐ辞めると言ってた
243:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/13 06:39:40.12 1Dv9ShCc.net
そうか
もう60なので介護しか採用されないと思って
244:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/13 10:45:57.82 j0L78saj.net
介護職の彼女できた
245:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/13 16:33:15.99 1Dv9ShCc.net
俺の学生時代は、学生の国民年金は任意納付だったら未加入期間があると言うか納付480か月になってない
これを480か月にするのを目標に頑張る
246:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/13 17:36:02.63 X3sfR7Ly.net
>>245
50過ぎ確定やな
未加入5年以内なら任意加入でいける
247:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/13 21:33:18.16 1Dv9ShCc.net
>>246
60だよ
248:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/14 20:20:15.92 dH3hTB8M.net
年初から証券口座の資金が減り続けている
249:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/14 20:48:37.51 URTBZHH/.net
利回り4%の三菱商事買った
250:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/14 21:49:31.36 67+iPgsL.net
良い株買ったな!
おめ!!
251:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/15 07:26:29.85 Luf7n+gL.net
刑務所での生活費は全部無料。
これを利用して、年金暮らしの人が逮捕されても数年で出所する頃には数百万が手元に残る。
現役世代は逮捕される前にインデックスを買っておけば無駄にならない。
252:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/15 09:44:40.57 c4bcllgv.net
三菱商事は1300円台、三井物産は800円台平均で買ってホールドし続けて配当を享受しているが
ここ数ヶ月の値下がりぶりにはガッカリ。
253:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/15 11:07:04.26 1IgbW9SH.net
2025NISAで買ったものEDV米国長期債利回り4.7% 三菱商事利回り4%
利回り4%超えたら買うようにしてる
254:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/15 20:09:45.23 rd1igTAU.net
利回り4%か、100万いれて4万円しかしまだ20%ぐらい株価下降しそうな予感がする
255:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/15 20:27:32.44 QzEPR7tC.net
今日日経レバETFを30万分買ったから上がらんと困る
256:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/15 21:11:57.93 1IgbW9SH.net
>>254
あなたの買えるタイミングって去年の8月の大暴落の時みたいだよね
実際あのくらいの大暴落起きた時に買う勇気あるの?
257:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/15 21:22:15.64 kKTInS7Y.net
お前らのポジションなんか誰も興味ない
258:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/16 08:55:28.36 4LAT/g1+.net
>>257
俺は他人のポジションも興味あるね。お前は興味ないなら黙ってろw
259:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/17 06:14:26.85 ULseznWH.net
うんこ製造機(専業主婦)と結婚してたら今頃 莫大な借金を背負うことになって首吊ってた
260:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/17 19:25:22.54 lk6O0s6u.net
日本女の労働時間は世界一短い
夫婦間の男女の収入差も世界有数
小遣い制という経済DV
日本女と結婚する日本男スゲーよな
261:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/18 09:53:24.92 YGJRYsQm.net
新NISAを二人で1800万づつ埋めれば人生楽勝な気もするけどもう若くないから自分のことだけて時間がない
ついでに性欲もない
子供も残したくない
働きたくない
262:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/18 18:51:49.15 wp3cAW5r.net
お米ってもう安くならんのか?
5キロ3500円のまま?
格安パスタ食い飽きた
263:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/18 19:31:13.90 xpc2T7GR.net
3000万あるなら食いたいもん食えよ。
米ぐらいで貧乏くさいな
264:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/18 19:54:57.21 jajuLem1.net
米はまた値上がりするみたいだな
3000万あっても贅沢できる額ではないよね
265:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/18 20:32:54.39 kaQyGYP0.net
海外に比べればまだまだ物価は低いから最低でも後20%くらいは上がるだろう
266:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/18 21:10:09.28 bDjfvzqx.net
株やらず預貯金だけの人目減り激しいだろな
267:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 06:21:03.28 8PwRRKfZ.net
1ヶ月10キロ税込み7千円と考えれば普通じゃね?
1日3食で約240円
1食80円
268:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 06:27:13.52 Jn+PBArd.net
>>265
多少のインフレはしょうがないと思ってるけど、株価が上がらんのはなんとかならんのかね。日本株は年初から弱すぎるわ。
269:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 08:18:05.43 V9P3UyjT.net
そんなにカネ欲しい人ばかりなのにポケカはやらんの?
2023年6月前回バブル崩壊時から2024年12月相場反転時までたった一年半で2~6バガーも勝ち取った人多数
これじゃあNISAが機会損失でしかない
270:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 12:56:44.34 mnSg4Q94.net
>>269
$TRUMPは買わんの?
アメリカ次期大統領のトランプが公式のミームコインを発行してわずか24時間で100倍になり、億り人多数
これじゃあポケカが機会損失でしかない
これに対するあなたの回答がそのまま答えになりそうだがどうでしょうか?
271:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 13:38:57.92 V9P3UyjT.net
>>270
どうでしょうかもなにもじゃあそっち勧めてあげればいいのではないでしょうか?
今からそっちに乗っかってもポケカよりも爆益勝ち確商品ってことなんですよね?
米が高くて買えないなんて嘆いて必死にカネ求めてる人達の財力でもまだ余裕で仕込める程度のものならいくらでも勧めてあげたらいい
272:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 13:56:43.47 mnSg4Q94.net
>>271
いや、自分が言いたかったのは勝ち確が保証される投資などなく、
一定期間の結果で語っても仕方がないということでした。
自分が興味をもてて納得できるものに投資するしかないので、自分の中ではポケカもトランプコインも無しです。
273:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 14:05:26.80 YUlDuYlz.net
>>267
うどん、パスタ、食パンの倍ぐらいだな
米は贅沢品
日本人が白米食えなくなる貧しい時代が来るなんて…
274:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 14:07:39.04 UbLcO9o5.net
無理にリタイアするからだろw
275:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 14:14:33.04 YUlDuYlz.net
でもずーっと何十年デフレだったのに
そこからリタイヤ後の生活費計算してたのに
辞めて蓄えで暮らすようになった途端にインフレになるとか酷過ぎるよ
276:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 14:23:59.78 YncIHQUE.net
安倍無くなる前に投資で上手く行ってFIREしたやつは終わりだろ
277:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 14:28:50.17 UbLcO9o5.net
リタイアする人はインフレ率2%くらいは考えてると思ってた
278:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 14:35:52.57 Jn+PBArd.net
セミリタイアじゃなくて完全リタイア?苦しいなら少しバイトすれば?
279:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 14:39:11.35 EXj/KTwr.net
ポケカは転売屋が値段吊り上げてるだけで実際に値段相当の価値がないからやらない
チューリップバブルみたいなもんだろ
280:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 15:50:58.09 EgaTtTsE.net
預貯金でよかったデフレ時代と違ってインフレ時代になると投資の知識のあるなしによって
老後大きな差になるだろな
281:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 17:02:32.71 8PwRRKfZ.net
パンも麺類も消化が早いからすぐお腹すいて結局他にも色々食べて高くつく気がする
282:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 18:34:22.26 YUlDuYlz.net
来年には米5kg1万円ぐらいになるんだろうな
283:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 20:23:30.25 AM+VLKlu.net
ジンバブエか
貯金3000万円スレにバカがいるな
284:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 21:28:45.11 gqLiMQEW.net
投資一般板が荒らされまくりで居場所が消えた
(´・ω・`)
>>267
小麦粉が1kg200-400円
精米が同500-600円
貧乏人はうどん食えって世界線になってるな
285:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 21:34:13.00 gqLiMQEW.net
>>269
息子がポケカで遊んでるわ
サンタさんにテラスタルフェスを3ボックス頼んでて、12月8日発売でイブには2倍以上つけてて親より投機上手くて閉口したよ
もっとも今は開封済みだけど
開封は一緒に楽しめてよかった
本人は強いカード、オレは高いカードだったたけど
286:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/19 21:48:05.23 gqLiMQEW.net
ホームベーカリーで薄力粉でパン焼けるから、ミルク成分使わないバゲット風の食パン焼いてもいいんだよね
おいしいし、安上がり
機械買うのが高いっちゃ高いけど
287:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/20 08:38:04.53 D4vIaGLb.net
おいしいかどうかで言うと添加物盛り盛りのパンこそ一番脳が悦ぶけど反対に腸は泣く
海外小麦(国内製造と表記)使用の食パンは悪名高いグリホサート(除草剤)の検出率が高い
食パンのグリホサート残留調査で検索すれば知れる
身体は食った物から出来上がる
病気になってから悔やんでも手遅れ
安物買いの銭失いって諺そのままな人生になりかねない
288:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/20 09:48:25.96 WClFOprd.net
小麦は美味しいんだけど、グルテンフリー生活試したら体調良くなったんで、小麦はたまにしか食べない様にしてる
たまに食べるパンは安物でも美味い
289:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/20 09:53:18.87 /FBLHhfn.net
小麦粉値上げされたら詰むなぁ…
290:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/20 12:34:40.97 +ucp/3H5.net
サイゼリアは庶民の味方や
291:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/20 13:27:56.53 T5uHjnjO.net
このスレ見てるとやっぱ独身の平均寿命67歳ってわかるわ
292:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/20 13:37:44.87 Coc5a2n4.net
前はジャンクフード食べてたけど今は卵、納豆、野菜、餃子か魚が中心で毎日1時間20分外歩いてるわ
歯も1日3回以上磨いてる
体重も常に65キロ前後をキープしてある
iDeCoと新NISAで健康へのモチベーションが爆上がりした
293:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/20 15:27:13.39 K0WYl0Nb.net
長生きなんてしたくねーよ
294:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/21 08:40:04.95 +TuqQx0U.net
2036年から厚生年金が減っていく案がでてる
295:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/21 08:40:42.70 +TuqQx0U.net
2036年から厚生年金が減っていく
296:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/21 08:47:10.81 oDOudoiQ.net
どっちなの?
297:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/21 10:12:14.91 +TuqQx0U.net
基礎年金は3割増えるけど厚生年金が減る
社会保険完備の会社員だった人は損して、自営業や専業主婦は得をする
つまり、早くFIREしたほうがいいってことになる
「働いたら負け」は本当だった
298:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/22 23:56:09.99 VFVyIejS.net
インフラ2%継続ならいいが
毎年4%とかなら詰む
299:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/23 00:29:17.97 lKezXcg/.net
厚生年金の余剰金を基礎年金に振り分ける話か
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
余剰金が減って、厚生年金支給額に影響出るかもしれんねえ
300:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/24 16:29:07.65 fKAWUKWG.net
ベーシックインカムはよ
301:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/25 01:42:10.49 D+TehAOb.net
S&P500持ってるだけでどんどん資産増えてくな
302:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/25 06:15:54.40 E+IrQEHC.net
障害年金は今年もアップだよ
嬉しいなあ。旅行行きたいな
ベトナムやグアム辺りでゆっくりしたい
303:名無しさん@毎日が日曜日
25/01/25 08:06:11.31 uYZ9CabN.net
ティッシュと友達て