非正規雇用の人達 part37at DAME
非正規雇用の人達 part37 - 暇つぶし2ch610:eレワークの需要なんかでPC関連で使う半導体が不足してるんでどこもフル生産で忙しくなってるんだろうな 逆にそれを必要としてる車やIC基板工場なんかはだんだん生産が落ちてきて暇になってきてる 余裕のないところはこれからどんどん派遣なんかを切り捨ててくだろう



611:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 17:34:11.13 RRmmtchV.net
やばい時代突入するのは間違いないな

612:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 17:38:27.11 WGsaluOe.net
定着率低い工場が去年のコロナで派遣切り
今は募集しても派遣が来なくて大変みたい。きても数日でバックレ

613:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 18:19:37.57 JUO/Ctn1.net
ならやっぱ製麺で働いてた方が無難かな‥なんかシリコンウエハーの半導体操作が物凄く大変そうだ

614:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 18:32:38.16 PO1jM5UW.net
でも頑張って覚えれば良いんやろ?
応用力求められる仕事に比べたらマシだよ
単純作業じゃないから時間経つのが遅くはないだろうし
俺に紹介してくれよ

615:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 18:42:59.80 RRmmtchV.net
どこにそんな募集あるんだ
田舎のほうかな

616:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 19:43:02.53 1iGp3b4E.net
>>602
俺は半導体工場の方がいいと思うけどね
ニュース見てればわかるけど半導体は世界的に需要が伸びてて常に品薄状態
派遣でもしばらくは切られ難いし何より稼げるんだから
それに派遣だろうが半導体工場にいたなら電子関係の工場に正社員で応募するときにアピールにもなる
一生派遣でいたいなら製麺でのんびりもいいけど稼いで次のステップに進みたいなら半導体工場だよ

617:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 20:07:03.34 4uvvJyk3.net
せっかくのチャンスなんだからわいも半導体にチャレンジした方がいいと思うけどね
頑張ってもダメだった時はまた製麺やればいいのでは

618:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 20:09:53.83 qkXSZ78w.net
お前ら自信だけはすげーな
半導体工場の作業ってそんなに簡単なのか

619:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 20:14:42.57 GSUXZo/N.net
前に製麺だって大変だって言ってたじゃん
同じ大変なら半導体の方がいいのでは?!

620:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 20:15:40.77 a1MEcG47.net
半導体が簡単かどうかなんて知らんけどやってみるだけの価値はあると思うが

621:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 20:15:55.60 tS7/KpfL.net
半導体て基盤にゴテ当ててジュッてしたりする作業?
あれなら何となくホワイトなイメージあるな

622:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 20:21:36.60 3h1rO+Hm.net
ミスしたらゴテて体にジュッてされるってマジ?

623:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 20:34:01.41 Yk2JyyXO.net
とりあえず300万くらい貯まったんだけど何をしていいのかわからん。
転職したいけど何をすれば良いんだ。
辞めて職業訓練とか行ったほうがいいのかな

624:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 20:40:02.88 D92ZQKek.net
ブルーカラーの職業訓練なら就職率はかなり高いよ。

625:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 20:42:29.26 1iGp3b4E.net
>>610
違うよ
それは半導体部品を基盤に実装する工場だよ
半導体工場なら部品を生産する所だと思う
俺は実装工場勤務です

626:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 20:42:48.56 D92ZQKek.net
>>607
簡単だとは思わんが、言うても派遣やろ? 正社員の難しさを知ってれば何とかなりそうな気がするわ。

627:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 20:44:52.99 D92ZQKek.net
>>614
変なこと聞いて申し訳ないが働いてる人ってどんな感じ? 他でも通用しそうな人ばかりかね?

628:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 21:04:18.92 ZQN5MEe9.net
>>612
求人に応募すればいいじゃん。

629:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 21:31:55.40 1iGp3b4E.net
>>616
正社員の話しだと優秀なのなんて全体の3割くらいだよ
4割くらいは平凡な人で残りはダメな人
契約社員は半分以上が主婦

630:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 21:52:10.96 1dGUucrS.net
東京エレクトロン
信越化学工業
とかの正社員は国立理系卒とか多いな
いいなぁ、ああいうとこで安定した生活してみたい
学生時代の努力を怠ったのがすべて そのツケを俺らは死ぬまで払うんだよ

631:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 21:59:51.67 /Aw2CWXX.net
金より大切なものは無いからね。
人間の価値は財産や年収で全て決まってしまうものだ。

632:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 22:03:52.57 HiZFS6P/.net
>>619
人には得手不得手がある。

633:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 22:43:08.57 MJvWXP72.net
>>613
今年は知らんが去年フォークとりに行った訓練校は求人も説明会も減ってろくなのなかったぞ

634:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 22:59:46.48 csfGcL8f.net
>>584
そいつじゃないけど東京なら結構募集しているよ、会社によるけど
ITエンジニアとか書いてあって、プログラム知識不要って書いてあるはず
でも理解できないと仕事にならない現場もあるから、仮に書かなくても今と
似たようなことさせられるかもしれないけど
ましてコーディングできるなら、燃えてる時とか多くても邪魔にならないからな・・・

635:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 23:16:31.65 1dGUucrS.net
>>623
マジすか、、昔運用保守のコールセンター
に常駐したことあったけど
夜勤ありで色々電話でSE叩き起こしたり
しなきゃならなくてキツかった
もうやりたく無いなぁ

636:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 23:16:35.07 IMcXTQfA.net
>>619
学生時代なんて別に努力必要ないだろ
レールに乗ってればいいだけなんだから
社会人になってからの努力が足りないだけだよ

637:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/20 23:20:53.15 csfGcL8f.net
>>624
ト◯ンス〇〇○スみたいな所に行かなければ、そういう案件はないと思うよ
もしくはサーバー知識問うところとか・・・
コーディング実績あるなら、ダメ元でリモード専門のWeb開発とかも面白いと思うけど
前に取引あったリモートしかいない開発会社の人はいつも楽しそうだった
社長が言い出しっぺだから、リモート解除はないし
その代わりオフィスもないけど

638:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 04:44:07.91 oVuK5R2V.net
>>621
得手のない俺は何したらいい?

639:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 06:21:07.72 aPvffQWx.net
>>625
既に学生の頃から乗っかってる路線が違うんだよ。

640:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 06:25:06.45 eSrMswIS.net
得手がないなら作り出すまで!

641:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 06:33:14.28 lvPPMjDA.net
>>612
免許無いなら免許取ったほうがいい
中年で失業しても仕事に困ることはない

642:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 06:40:35.64 aPvffQWx.net
>>630
医師免許?

643:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 09:17:29.13 7FBEzdvk.net
逃げ癖ついたら終わりやな
工場派遣で今日で1週間目だったんだが、
仕事が覚えられそうもなくて急に怖くなって会社の前通り過ぎていってない
前の派遣も一か月くらいでやめた

644:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 09:39:51.80 oKFOC4Ku.net
バックれてこと?

645:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 10:00:29.01 cpbaq8MB.net
キレて大声出すキチガイがバックレた。
しかし上司が職場に呼び出し説教し戻した。
明後日出勤してくるからと言われたが
お人好しにも呆れるわ。こんなヤツを雇ったらヤバイってヤツはいるんだよな。雇用を守るのは奴には有難い事なのだが仕事しに来てるのではなく働いてる人間にケチをつけたり因縁つけて仕事場を滅茶苦茶にする、そのうち人殺すとかやるんじゃないかな、憂鬱

646:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 10:41:11.42 QRvA9mby.net
一時期辞め癖がついた事があったわ。
それから数年は仕事も順調で楽しかったのに、
今年度、性格悪い上司が来てからは地獄。
また辞め癖が出そうやわ。

647:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 11:18:18.74 G7j3QT3M.net
>>563
まさに俺
しかも続かない

648:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 11:59:28.22 YUb3HJvD.net
ってか、今はどこも扱い悪いだろう
何事も無く辞めるのが普通だと思う
ヤマトの殺傷事件みたいなのを期待してるのか?

649:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 12:09:49.59 DxBfbLcH.net
コロナ収束しそうでしないな
どうなるんかね

650:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 12:10:20.09 wF4ARPca.net
>>636
某コンビニの冷凍倉庫行ったら
初日に通帳のコピー求めてこないし、トイレで着替えさせるし
朝礼の点呼で複数の派遣会社の人間入ってるし、言葉わからない外人いるし
なんかいきなり怒鳴られたり、人に仕事押し付けて自分は帰っちゃう人いるし
辞めるって言ったら責任者?の人にシカトされるし
一週間で辞めたら給与明細だけで離職票と源泉徴収票は送ってこなかった

651:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 12:12:27.09 hiQ6Pgs8.net
食品工場とコンビニ倉庫と冷凍倉庫はやめとけ
工場倉庫の中でもド底辺だから

652:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 12:13:59.12 oKFOC4Ku.net
やるなら医薬品倉庫オススメする

653:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 12:24:49.72 QRvA9mby.net
コンビニ弁当の製造会社に派遣で行ってたけど、そこは人間関係も良く楽しかったよ。
社員が派遣に対しても礼儀正しかったし。
物凄い忙しい、人手不足の会社だったからかな?
ベトナムの人も親切で、身振り手振りの会話が面白かったなぁ。

654:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 12:43:25.60 frNlZkZB.net
>>642
当たり現場なら直雇用にはならなかったの?

655:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 12:44:57.13 0A21Bh0c.net
山パン工場は社会勉強として1週間ぐらい行ってみたいがその為に面接はめんどい

656:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 13:05:25.75 iHrIHd+x.net
5年ほど非正規で働いてたんだけど
3月末で契約切られるかもしれないと暗に言われた
姉が障害児産んで離婚して帰ってきてから家がめちゃくちゃになって
俺もうつ病になってようやく薬飲んで今の職場で働いてたくらいだからきついわ
まあ切られたら次を頑張って探すしかないんだけど

657:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 13:08:39.13 73GKnhdB.net
医薬品倉庫の求人あんまりみないな
どこに載ってるんだ

658:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 13:09:30.12 DxBfbLcH.net
失業保険貰えばいいじゃん

659:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 13:12:32.87 lbAaWppt.net
やっぱり三月末で一気に失業者増えそうだな

660:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 14:08:42.23 6auUXwSx.net
>>632
ゴミ中のゴミでいいねえ
世の中には下には下がいるものだ

661:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 14:46:01.69 b8leW5ta.net
食品工場は地獄だったな
発狂してくるババアに毎月のウ〇コ検査
底辺みを感じたわ

662:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 14:57:16.37 QRvA9mby.net
>>643
社員さんから直接雇用にさそわれたけど、たまたま試験受けた今の職場に就職が決まったんだ。
皆さん良くして下さっただけに、辞める時は寂しかったな。
「次にくる時は直接雇用で来て下さいね。」って言うてくれた時は本当に感謝した。
あの会社があったから食い繋げる事ができたんだから。
いつまでも繁栄してて欲しいです。

663:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 16:28:22.46 oKFOC4Ku.net
>>646
求人サイトよりかは公式サイトの方で探すのがいいかも
メディセオ
アルフレッサ
スズケン
東邦薬品

664:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 17:05:33.74 hiQ6Pgs8.net
別に正社員になんてなる必要はないが、金がないと泣き言言うくらいなら正社員になった方が良いんとちゃうかね

665:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 17:18:29.77 Ma0KySLv.net
製造はその地域周辺の性格悪い人間をかき集めた様な所が多い

666:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 17:21:16.73 Ma0KySLv.net
未経験OK、丁寧に教えますで募集しておいて
聞いたら感じクソ悪いし教え方も雑。
顔つき見ても接客とか街中で見るサラリーマンには絶対にいない独特の顔した(地雷って分かる顔)奴が多い

667:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 17:41:37.92 8qaUDbSJ.net
中年になるとどこへ行っても普通に教えてくれないねん
辛いねん

668:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 18:08:59.96 wF4ARPca.net
どゆこと?
俺も前職はまともに教えてもらえなかったけど

669:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 18:57:19.69 uZMdN1pA.net
フルキャストの単発派遣ってどうなん?
1日限りだから人間関係楽そう

670:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 18:59:20.87 YoLFQzzD.net
>未経験OK、丁寧に教えます
こんなのは単なる社交辞令だからマトモに受け取ってはいけない。
仮に教えても対象は20代まで。

671:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 19:26:08.34 /JCM5tPp.net
>>658
イベント系がなくなってるから仕事あるんかね

672:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 19:38:45.84 803g+hO8.net
皆無

673:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 20:32:44.07 gidSz7Uc.net
>>646
ハロワ

674:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 20:33:49.89 gidSz7Uc.net
>>653
正社員は激務でしょ。残業や早出の強制もあるし。

675:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 20:45:42.59 b8leW5ta.net
入っても仕事全然教えてくれない現場だと完全に詰むわ
一刻も早く退職したくなる

676:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 20:47:35.12 uWtmexVa.net
>>658
何でそう思うのか謎だ
スポットでも風当たりが強い現場は普通にあるよ

677:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 20:48:29.65 Ol6awRrR.net
>>645
それはつらいな
>>654
倉庫とか工場が多い地域はうるさい改造車バイクがよく走ってるね
腐ってやがる

678:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 21:13:55.72 V197GJai.net
休憩中の話題がパチンコ競馬風俗の三点セットなのは当たり前
ついでに気が弱そうに見られると金貸して?とか日常茶飯事
借りを作りたくないのにコンビニでドヤ顔で勝手に奢ってくる始末

679:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 21:25:27.21 JgMqva2b.net
>>667
金かしてと言うヤツはトラブル起こしいなくなる。言われたら即上司に言うし上司同士に噂が広まり働きづらくなるんだろう。

680:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 22:42:42.18 xlQ/On0i.net
派遣先の課長にスコップ使いがサマになってきたなと褒められた

681:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 22:45:05.86 8s8Tdw8G.net
派遣で働くなら競馬覚えた方が良いかな?
アニメしか喋れるネタがないんよ

682:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/21 22:45:43.60 H81QLldx.net
>>648
誰かしらが毎月末には一気に増えるって言ってるよなw

683:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 01:28:49.51 RGE8UFiX.net
オタクみたいな奴が一切居ないわ‥工場系でも半導体とかだとそれっぽいやつおるのかな‥
天気の話と仕事の話ばっかで正直壁がすごく感じる

684:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 01:36:59.16 GZcBzAEN.net
うちはみんなスマホ見ててシーンとしてるよ。休憩室


685:。



686:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 01:55:22.87 ngAkMZWD.net
年金は破綻するし、国の経済も皆保険も破綻する。
自分が現金を持っていても国と多くの貧困国民は破綻するから
治安の悪化で自分の安全は守れない。30年後の日本だろう。
そして、弱体化した日本を中国・北朝鮮・ロシアが侵略を進める。
一歩間違えれば植民地化されるかも。そんな風に思うのだが、
まったくの見当違いかな?今を楽しんで生きる必要があると思うのだが。

687:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 02:02:10.36 ndUvOc1N.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
URLリンク(u.nu)

688:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 03:07:27.92 .net
>>674
日本よりもその3国に近い韓国が陥落したらその次が日本だろうな
韓国は反日だけどアメリカ軍基地が置かれてるアメリカの同盟国であり、一応民主主義国家で西側諸国の一員だからね
あと台湾もね。
日本は侵略されるかどうかは韓国と台湾が侵略されるかどうかで決まる

689:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 05:33:24.52 PYy1Ftav.net
年金が破綻するのは今の中高年が生き続けてた場合でしょ
中高年が亡くなれば少子高齢化は防げる

690:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 05:57:25.80 Dz9swC/d.net
破綻はしないと思うけど破綻したらしたでそんな世の中じゃナマポも期待できないだろうしますます自分で金作っておく事の重要性が高まるね

691:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 06:03:15.42 3rWWi58v.net
関係ないけど、ちんちんが起たなくなってきた
ピーン!とならない

692:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 06:21:22.17 XXqsdqyB.net
EDか・・・!?

693:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 06:44:39.38 xHf9fEWe.net
歳だろ
俺も立たなくなってきた

694:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 07:39:50.53 A6lgiSkg.net
貯金はしとかないとだな

695:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 07:56:06.73 l/R/B1uD.net
年金払ってないとかネタだろう?
死ぬまで働くつもりか?

696:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 08:25:27.74 C+f5SsZM.net
年金払ってない奴なんていないだろ
銀行引き落としだし

697:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 08:56:46.25 l3e0ORQ2.net
年金もらえるもんだと思ってるのもどうかなと

698:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 09:02:21.77 NDSKGQR3.net
年金貰える65歳まで働きたくないわ。
昔みたいに55歳定年にして欲しいわ。
年金も55歳からくれたらいいのに。

699:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 09:23:07.79 tZbDI7zK.net
俺らが年金貰える頃は80歳とかだろ
子供が激減して爺婆ばっか
だから世の中ロリだらけになってきたんだろ

700:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 11:57:03.29 xHf9fEWe.net
>>683
知り合いの農家と土方のやつは年金払ってないみたい
年金高いよなーと聞いたら
払ってないよと言われたから

701:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 12:12:51.05 aVnjPhdc.net
年金貰えなくなるのに、生活保護は貰えると?

702:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 12:29:13.30 A6lgiSkg.net
貰えないと分かってるのに払うのは嫌だわな
65まで働くのは無理だろ

703:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 12:40:43.39 7ZLgng6c.net
周りの人達は年金貰ってのんびり生活してるのに
自分だけ死ぬまで働くなんて嫌でしょ

704:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 13:47:39.48 63GAoiBm.net
年金払わないと障害年金ももらえないから万が一のとき詰むぞ
せめて免除の申請はしとけ

705:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 16:34:04.54 dRF4HbPt.net
免除しつつ将来はナマポ受ける気満々だな
元々金使わんし友達いないから全く問題ない

706:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 17:37:06.44 PCQehqfh.net
女性の自殺は増加、男性の自殺は減少だって

707:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 17:38:53.62 Xm0/M2fz.net
まあ女性は基本買い物と世間話しか趣味ないから病むのは理解出来る

708:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 17:41:08.17 .net
女は古来より共感して生きてきた生き物だからな
それがDNAレベルで染みついてから孤独耐性は男より低い

709:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 17:52:00.93 2E6tHvk5.net
日本の財政が持つと思ってるんかな

710:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 17:54:01.62 Xm0/M2fz.net
大不況まで1、2年もてば良い方だと思ってるから
働き始めた
底辺労働で貯めた端金なんて意味ないと思うが
それでもゼロよりはマシだろうから

711:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 18:01:45.24 xHf9fEWe.net
さすがはマンの者だな

712:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 18:57:10.78 qJAjWRFQ.net
女は頭の奴が悪い
マジでぶっ飛ばしたくなる
性処理で使うのはいいけど、一緒に暮らすのは無理

713:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 19:36:12.08 GFfcpAL2.net
男女問わず寂しがりの奴は地雷よな
おしゃべりしすぎて他の人の仕事を邪魔してる

714:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 19:43:22.71 S8AhWtJP.net
>>701
非正規で残業できないのにダラダラしゃべってくる社員にはムカつくわ。
生産性下げてるのはてめーらだろっつう。

715:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 19:51:24.63 DYcqlN4S.net
【研究】男で1番モテるのはIQ75~95 IQ120以上は童貞だらけ
女のIQが75~95がなんだろうな
IQが10違うと会話が成立しないっていうし

716:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 19:54:47.97 DYcqlN4S.net
俺IQテストだとIQ125はあるから女と話が合わないわけだ
恋愛したいって思える女が今まで全然居なかった、元々恋愛脳とは正反対の性格だし

717:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 20:01:53.01 tYymMYAC.net
世界一過酷な自然環境
巨大地震
巨大津波
巨大台風
大雨
土石流
高温多湿な亜熱帯
ドカ雪
先進国最低の労働環境
長時間労働
低賃金
過労死過労自殺頻発
こんな国でマジになっちゃってどーすんの?
築き上げたものが一瞬でパーよ

718:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 20:32:51.03 uReV20xa.net
ずっと物流倉庫で働いていたが10月から今日まで食品工場勤務。自分と社員一人を除いては全員女性だったが物流倉庫と違ってみんな穏やかで短期契約でなければずっといたかった。

719:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 21:13:14.36 EHUM2Tps.net
俺達の人生って何だったんすかね? 130週目
スレリンク(alone板)

987 名前は誰も知らない 2021/01/22(金) 12:39:18.99 ID:QRINC85S
俺は失うものがない無敵の人間だから生きているうちは好き勝手に生きる事を決心した
1人でも多くの人間に迷惑かけまくって人を利用しまくって我欲で生きてる
サラ金やカードローンで借りまくってコロナ特例の国がやってる緊急小口や福祉資金を限度額まで借りまくった
もちろん返さない予定
サラ金とカードローンは踏み倒しで判決済み
最近だと仕事が遅いコンビニ店員や飲食店店員とかに怒鳴りまくってる
数年前にはスカウトやって騙して風俗で投げた事もある。
いかに世の中の人間を地獄に追い込むかが俺の使命

720:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 21:40:12.86 .net
上級国民
【速報】自民石原伸晃 即入院してしまう ★2 [745071849]
スレリンク(poverty板)


一般国民
【絶望】東京都、入院・療養先未定者が5000人に迫るwwwwwwwwwwwwwwww [243251451]
スレリンク(poverty板)
東京都、1日70人超が入院不可。ICUHCUも97%使用。自宅療養中に重症化が1日15件も医療崩壊には当たらない模様 [127371891]
スレリンク(poverty板)

721:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/22 23:23:52.65 5ADErxZM.net
>>703
ソースは?それにしてもつまんねえ釣りだな
>>704
これはソースがなくても大丈夫だぞ
お前が低IQのゴミなのはすぐ分かるからw

722:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 06:45:16.49 flfLvDAr.net
中年になるとなかなか採用されないねん
どこへ行っても普通に仕事を教えてくれないねん
辛いねん

723:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 08:07:21.37 2ZI9RN0k.net
:.:.:ノ:.i:.:l:.:.:l::.:.:.:ノ:.:.:.:/:.:./:.:.:..:../:.:./:ノヾ  ヽ:.l: |:.:lヾ|:i
.:..::丿:.:i.:.:.:.l:.:/:.:.:.:.:./:/:.:.:.:/:.:.:./:.l:/./    ヽ !:|: /:ノ
:.l:.ハ:.:l:.:,?-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l     
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ         
/:l:." :.               /` - 、_ノ
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)
:::::::::::::::::::\:...           ´":j
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、""´/ー'"::::::::::::::::::::::\

724:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 09:16:06.26 gvps/Omb.net
>>710
派遣なんて数ヵ月後にはいなくなるかもしれないし他社の人間だから手間隙かけて仕事教えるの面倒じゃん
契約社員なら一応仲間だからまだ教えてやろうかって思うけど

725:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 10:07:55.06 M5LobxQb.net
上場企業の時給(残業時間含む)ランキング2019
1位は「キーエンス」で8037円。2位の三菱商事(7035円)に1000円以上の差を付けた。
3位は三井物産(6634円)、4位は伊藤忠商事(6478円)と商社が続き、5位は三菱地所(6055円)だった。
トップ10には総合商社5社(三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、丸紅、住友商事)が入った。

726:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 11:46:24.53 2Tz13XJe.net
パソナグループは1月20日、
コロナ禍で就職先が決まっていない新卒の大学生らを対象にした契約社員の募集を始めた。
最長2年間の期限付きで、募集人数は1000人。
同社が本社機能の移転を進めている兵庫県淡路島で、現場研修や講座を受講させ、
他の企業への就職や起業を支援するという。
採用された人はパソナが運営する「日本創生大学校」で学びながら、
島内で同社が運営する「ニジゲンノモリ�


727:vなど、商業施設の従業員として勤務する。 本人の希望でバックオフィス業務や自社農場での勤務も可能だという。 日本創生大学校では、AI、IT、広報・PR、営業、語学などの講座を行う。 パソナによると「各分野の有識者が授業する対面形式を現時点では想定しているものの、 新型コロナウイルスの感染状況に応じて対応を検討する」としている。 週休2日のシフト制で、給与額は大学院卒・大卒が16万6000円、短大・専門卒が16万1000円。 各種保険の他、寮費2万6000円、食費3万9600円、講座受講費の2万8000円が給与から天引きされる。



728:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 12:36:45.41 a5PPq43l.net
契約社員も給料と賞与が安いのに正社員と同じ扱いされて辛いねん

729:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 12:48:54.52 A7Ae0FqF.net
特殊能力を買われて
未経験で地元企業の契約社員になった
会社のレベルが低すぎて人生で初めて無双というものを知る
現在、取引先のゼネコンからお誘いの声(年収550~)かかるも
絶対にはしごをはずされ自分に幸せが訪れないの覚悟をしている
近々に今の契約社員の仕事も失うと思う
これが2000年卒しくじり氷河期の運命
コロナ後に再び自営しかない

730:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 13:03:40.79 p9nx8G31.net
>>716
その特殊能力って何なの?

731:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 14:45:54.71 41kptyYS.net
>>714
社内講習受けるにお金払うって学校だから?

732:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 15:04:55.80 v2bqZlLC.net
もう氷河期世代で派遣の奴らは終わりだな

733:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 15:17:00.55 oZ0+iAlV.net
>>717
透視能力とか念力とかじゃねえの?あほくさw

734:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 15:22:06.97 41kptyYS.net
特技はイオナズンです

735:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 15:36:56.62 aSVk9vLs.net
時間停止能力でSODに就職できる

736:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 16:06:41.35 lbuac6ld.net
>>719

うむ、終った。
なので余生はナマポで過ごそう。

737:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 17:08:02.20 6c5u8bRw.net
いやーまじできられそうだな
まずいわこれは

738:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 17:32:10.68 HrSY4Pz6.net
>>719
その日暮らし板ってのがナマポ集会所だから移動よろしく

739:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 17:58:59.95 fJr4UrJh.net
どこへ行っても最初に早口で教えて二度目は教えてくれないねん
辛いねん

740:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 18:14:34.12 so7mI8dr.net
中年になるとどこへ行っても対応がとても冷たいねん
泣きたいねん

741:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 18:14:59.82 .net
>>725
その日暮らしってホームレスとか単発派遣とかで生活が保証されずに何とか生きてる人ってイメージだが
ナマポなのかよw 真逆じゃん

742:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 18:36:07.97 DxNhOxiz.net
派遣工場勤務だけど休出って断っていいよね?
お願いされたけど
予定ありますでいいのかな

743:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 18:46:24.46 aSVk9vLs.net
年末30日まで仕事だったんだけど休日出勤扱いになっててラッキーだったは

744:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 19:32:02.09 o4TFUB3w.net
モテる男よりモテる女のが彼氏途切れないもんな
モテる男でも彼女いない期間長いやつもいるし

745:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 20:29:19.70 l+LFCcjJ.net
勤務先は変えずに派遣会社だけかえたいんだがこういう事した奴いる?
手続きとかあるし会社は面倒くさいから無理だよな
時給100円以上違うってデカいよな�


746:c



747:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 20:36:57.08 aSVk9vLs.net
>>732
一旦辞めて別の派遣会社の面接受けて受からないとダメだよね
どうなるかわからんね

748:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 20:40:07.56 0Cj9gIhl.net
>>723
今の派遣会社と交渉すればあっさり時給が上がると思う
派遣会社って客先から貰ったお金を中抜きしてるだけだから以外と交渉が効くんだよ
辞めたいって言って時給上げさせた人は何人も見てきてる

749:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 22:20:15.16 4ghi4FLD.net
>>731
木嶋佳苗でも男に困らなかったという現実よ…

750:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 22:22:39.10 4etyVSsq.net
女の方が依存体質が多いんだろう

751:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 22:38:32.26 qgID7LyU.net
>>732
派遣の営業に相談したら同じ時給に上がったりするぞ

752:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/23 22:46:55.38 rxSh/l3W.net
今は求職者がいっぱいいるから上がりにくくはないのかな

753:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 04:02:39.92 uFVzoCPl.net
安くてもやってくれる奴のが良いからな、時給高くしてくれなんて言ったら切られそう

754:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 05:30:08.53 /ROb4YZx.net
ある程度の交渉はしてみる価値はあると思いますけどね
それで時給アップすれば儲けもんだし
あんまやりすぎるのはあれですけどね

755:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 05:53:05.71 SAkWQhKY.net
【Yahooニュース】ワタミ会長「まずは2割の社員を守りたいので、8割の非正規はロボットに置き換える」★3
スレリンク(newsplus板)
マルクス資本論

756:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 09:33:02.98 CLfWINU+.net
>>735
本能的に雄は雌を求めるからな、美人じゃなくても普通レベルの娘がヤラせてくれると言ったら、大抵の男は迷わずヤルだろ。

757:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 09:34:36.23 63ivWpJL.net
安定して使えるの切っても次がすぐ辞める奴なら意味ないからな
まあ会社の考え方次第だな

758:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 10:23:00.83 W1edX/2c.net
「時給300円」のロボット導入で、半分の非正規を雇い止め
 ワタミの焼肉店は、接客用に配膳ロボットを導入している。番組によると、このロボットの導入によって、居酒屋店内に8人を配置していた配膳担当の従業員数を、実に4人に半減させることに成功したという。渡邉氏はこの配膳ロボットについて、次のように説明した。
「時給は300円なんですけど、よく働いてくれます」
 「時給300円」の意味するところは正確には不明だが、ロボット一体あたりのコストを、1時間で割ったのだろうか。ワタミは、非正規に時給1000円程度を払って彼らの生活を守ることよりも、時給300円のロボットの効率を優先したのである。この渡邉氏の発言から、ワタミで働いていた非正規に対する思いを感じ取ることは難しいだろう。
非正規は守らなくてもいいのか
 しかし、この発言は「序の口」にすぎなかった。続けて、渡邉氏は次のように話した。
「アルバイトさんに大体8割くらい頼っていた業態なんです、うちは。そのアルバイトさんのところは申し訳ないけども、引かせていただいて。社員の2割のところは確実に守っていく」
 「アルバイトさんのところ」を「引かせていただく」とは、どういうことだろうか。婉曲な言い回しだが、アルバイトやパートタイム労働者の雇用契約を大量に打ち切り、雇い止めにして、会社から放り出すということにほかならない。
 さらに、番組ディレクターが、学生や主婦らの非正規雇用労働者が、ワタミの居酒屋での賃金によって生活を成り立たせていたことについて言及すると、渡邉氏は次のように答えた。
「その部分の今まで何千人、何万人と雇用していた部分がやはり厳しくなっているのは現実です。ただ、まずは社員を守りたい」

759:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 11:50:53.51 4gIijg99.net
誰でもできる参入障壁の低い職種は、若いならなるべく避けて
スキル積めるような仕事すべきだ
オッサンになるまで倉庫ピッキングとか、工場のライン工員とか
やってても詰むわな

760:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 11:52:02.33 4gIijg99.net
飲食は店長とか、エリア統括マネージャーとかなら
生き残れるだろうな キツイだろうけど

761:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 12:27:16.48 NxVs3XNf.net
高卒で年休72日の底辺食品工場の冷蔵冷凍倉庫に5年勤務して650万貯めた
その後5年実家ニートして400万まで減った
田舎だから正社員もブラックしかなくてスーパーとかドラッグストア、ホームセンターのバイトは全部落ちた
残りはアルバイトでの底辺工場だけだ
適当にやるしかない

762:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 12:33:40.41 W1edX/2c.net
>>747
5年もニートしたから落ちたんだろwwww

763:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 12:49:30.35 lle1P87k.net
>>747
冷凍倉庫てやっぱりキツい?
家から近くにあるから気になるんだよね

764:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 12:51:34.66 NxVs3XNf.net
>>749
寒すぎて手とか痛くなるぞ
人間もパチンコやってるカスばっかり
倉庫はガチ底辺の集まり

765:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 12:53:31.17 NxVs3XNf.net
>>748
今は実家で両親に面倒見てもらってるからなんとか生活できてるけど
一人暮らしなら今頃カツカツ貧乏生活送ってるんだろうな

766:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 13:06:15.43 Kphq6wh+.net
>>751
今は仕事してないの?

767:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 13:24:53.99 NxVs3XNf.net
>>752
全くしてない

768:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 13:49:41.08 NxVs3XNf.net
正直働くのも嫌になった
面倒な人間関係がついてまわるのはゴメンだね
毎日通勤も面倒くさいし

769:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 14:05:47.38 o8m3mWmA.net
>>754
ガチニートスレ行けや
そこなら現実逃避できるし君にピッタリや

770:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 14:13:05.93 C6tkNIl7.net
トヨタも派遣は全員切られた
奴等はどこへ行ったんだろう?

771:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 14:57:36.80 W1edX/2c.net
>>754
手元に400万あって働きたくないなら株かFXで専業投資家になれば?
もうそれしかないだろ

772:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 15:19:07.03 BY9Lv+KZ.net
400万あれば1日1万稼いで月20万
税金取られるから16万が収入になる
どうしても働きたくないならチャレンジしてみるのもアリ

773:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 15:53:23.08 whog/FMc.net
>>758
それ昔やって全財産失った俺
知り合いにもそれやって自殺しちゃった人いるし
ギャンブルと同じだからおすすめできないわ

774:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 16:05:08.11 AJ96jiy2.net
株やFXなんてよほど金が余ってるか勝負運もってる奴じゃないとやっていけんだろ

775:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 16:19:53.14 V1q1r8gR.net
金より大切なものは無いからね。
人間の価値ってのは持ってる金の量と比例するもんだよ。

776:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 16:20:45.38 7X/WH1nK.net
膨大な金と時間を失うだけだから止めとけ
俺も5年も無駄にした
金はチキンであまり使わなかったからさほど損しなかったけど
膨大な時間を無駄にした後悔は大きい

777:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 16:32:32.97 BY9Lv+KZ.net
>>75


778:9 才能ある人だけが増やせる方法だからね どうしても勝率高くしたいなら地合で仕手株とかが大暴落した時に仕込んでおいて吹いた時に売るのベスト 優良株だと値上がり率が低いから、安全だけど利益は出ない



779:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 16:52:10.47 .net
【速報】へずまりゅう(29)さん、地元スーパーでバイトに精を出す イキリ大将がこぢんまりと落ち着くww [227216361]
スレリンク(poverty板)

 動画ではへずまらしき人物が作業着でスーパーの冷凍食品を補充する姿が映され、コレコレ氏はへずまから本人確認も取ったとしている。
そんなへずまを面白がってか、地元の高校生らはへずまを隠し撮りできたらタピオカをおごるという「ウォーリーを探せ」ならぬ「へずまを探せ」で遊んでいるという。
保釈後は体調不良で激やせしたへずまだが、現在は盗撮されることに神経過敏になっている。

 いずれにしても数々の迷惑行為で大バッシングされ、窃盗、威力業務妨害、信用棄損などで逮捕、起訴された悪童が、
今は裁判を控えてSNSを封印し、心機一転、真面目に働いているようだ。

780:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 16:55:08.74 bqH/N/w9.net
YouTubeで稼いでたらから今更低賃金で働くのなんか馬鹿らしいだろう

781:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 17:28:23.94 4aRdIutT.net
へずまの去年の収入610万らしい
それだけあれば、すぐに働く必要ないかと思うけど散財してたのかな?
いきなり最低賃金のバイトしだすっておかしいよな

782:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 17:30:01.58 jPs1yUpv.net
子持ちの男が仕事放棄した。バックレたが
上司に呼び出され 続けるのか辞めるのか話し合ったそうだが戻して欲しいと言ったようだ
現場の人に謝罪なし。子供いる人がやることか
ついに30代男に中学生並みなバカが出現したなと呆れた。

783:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 17:31:22.98 ZD1FPfyW.net
へずまって迷惑配信してたのに収益化出来るものなの?

784:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 17:39:21.32 Kc8Hqeud.net
まぁユーチューブも今からじゃ登録数10万行くまで広告つかないからそこまでは毎日投稿のタダ働きになるし
その後も平均1再生0.1円になるから10万再生でようやく1万円行くかくらいさ
FXもバイナリオプション(選択した時間後の通貨のアップ・ダウンを当てるやつ)の1万ずつの丁半博打の勝率7割キープとかなら
月7~8万くらいはわりと誰でも可能だが、平日の10:00~14:00くらいの4時間くらいは消費するから実質パ―トやバイトと時給は大差ないからなぁ
まぁ家から出たくないならアリかもしれんなぁ
夢がなくて申し訳ない・・・
あ、ビットコインはコロナ前に1枚50万くらいだったからコロナで爆上がりした今売ったら300万以上になっとったぞ
10ヵ月くらい前に500万円分ぶっこんでいたなら今頃は粗利2500万以上になってのよな・・・
500万ならあったのに・・・3000万になってたのよなぁ・・・はぁ・・

785:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 17:53:44.20 BY9Lv+KZ.net
>>767
嫁さんいる40代のおっさんが2週間でバックレちゃって
その後連絡つかなくなったよ
戻る選択するのはいいけど、職場の人の視線が突き刺さるだろうによくやるな

786:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 17:58:21.89 lle1P87k.net
そんなバックれて何があったのやら

787:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 18:03:01.26 yJ4+StiA.net
>>769
1000人の間違いやろ
10万いかないと広告つかないなら底辺ユーチューバーのほとんどがタダ働きって事になるぞ
きよたんっていう底辺ユーチューバーは登録者2万くらいだけど平均3万再生くらいで月30万は普通に稼いでると思う

788:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 18:05:59.43 yJ4+StiA.net
>>767
派遣でも結婚してる奴って結構多いよな
どう考えても無謀としか思えないけど

789:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 18:07:44.50 4aRdIutT.net
>>772
月30万稼いでて底辺( ^ω^)・・・

790:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 18:09:02.37 nF3NtfRW0.net
>>773
同棲した事ないのか?
子供いなかったらむしろ結婚した方が生活は豊かになるぞ
俺の知り合いは非正規同士で結婚してるけどローン組んで割と広い一軒家に犬7匹と住んでる
どっちかが体調悪くなったりして仕事休んだり辞めても十分休養してから社会復帰できるし

791:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 18:15:49.60 Kc8Hqeud.net
>>772
んーいや10万はユーチューブの公式の広告付与の話さ
自分で広告案件とるなら大丈夫、まぁそっちもキツイが
あと10万登録必要なのは数年前以降からだからその前からの人は既得権的に可能やな、昔は1000人だったからさ

792:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 18:18:05.67 Kphq6wh+.net
前働いていた倉庫で夫婦で派遣で入ってきた人たちいたな
作業するフロアは分かれてたが

793:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 18:19:22.72 4piD8TRy.net
株などは結局敗者のゲームであって儲かる確率なんて案外高くないんですよ
時々勝つ事はあっても勝ち続けるとなると難しい
やるなら積み立てNISAやiDeCoでインデックス投資をやる方がマシかと思います
とはいっても最悪資産が半分ぐらいに減る覚悟は必要だし個別株ほどは儲からないけどね

794:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 18:22:08.56 Kc8Hqeud.net
>>773
派遣でも共働きなら夫300万嫁300万の世帯年収600万やぞ
子が居ないなら可能やし、子が居ても両親同居なら面倒見る人いるから可能になるし
晩飯の用意もおばあちゃんがやるなら最高や
普通にアリ

795:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 18:26:10.05 .net
派遣で年収300はあまり現実的ではないのでは

796:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 18:59:45.04 9MpzQ+9v.net
それは高いってこと?低いってこと?

797:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 19:01:21.05 Kc8Hqeud.net
>>780
月25万くらいは工業系なら普通だと思うぞ(まぁコロナ以降は知らんが)
実際高卒スキルなし(あるのはフォークリフトの講習終了証くらい)の自分は
工場派遣やるときは毎回月35~38万くらいは貰ってるしな
要は探すときに自分の家からの範囲だけで探すのと関東1都3県ならどこでも良いや1R寮入るし、と思って探すのじゃ
そんくらい給料違うのよ、まぁもちろんほぼ毎日残業2時間とか隔週土曜も休出だったりするからの高給だがさ
食品工場とかなら月18~20万くらいのもあるんだろうが
若いうちからそんな安い派遣で働くのはさすがにあり得ない暴挙といっていいくらい愚策っしょ
そういうのは体力落ちた45歳過ぎくらいからやるもんよ 正社員と逆で派遣は20代30代のうちにいかに稼ぐかなんやしさ
時給1500なら基本給は月24~25万2000くらいになるし
交代勤務なら夜勤手当が2万くらいはつくし、残業と休出で44時間やったら8万以上つくから
普通に35万以上になる 特にスキルなんぞいらんから単に探すのが下手なだけやな

798:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 19:11:44.56 gwB+/wNB.net
金こそ最高のパートナーだったか

799:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 19:29:16.51 dFcnAdsS.net
>>732
短期の派遣で契約満了後に、その派遣先の上司が緊急連絡先として教えてた携帯番号に架けてきて
直接雇用(といってもバイト)を打診されて働いたことはある
時給は150円上がり交通費支給になった
派遣会社は抜きすぎだな

800:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 19:48:50.68 Kc8Hqeud.net
>>784
まぁ月25万なら派遣先は派遣会社に月40万は払いますから150アップと交通費くらい安いもんっすよ
そういうのよりも直雇いの場合はそいつが何かやらかしたら自分とこの責任問題になるほうが怖いかと
あらかじめまともな人間とわかってると直雇いしやすいのはありますよね

801:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 20:20:15.05 044V8EX4.net
みんな何歳まで派遣続けようと思ってる?
30代後半になると正社員はほぼ絶望的だよな

802:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 20:29:24.43 atGAM9Pp.net
運送関係なら何歳でも大丈夫だぞ

803:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 20:41:19.24 AJ96jiy2.net
うんそうだね

804:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 20:42:18.58 NxVs3XNf.net
前に近くの食品工場の倉庫でバイトしたときそこの社員から「お前、仕事をナメるなよ!?」って言われたな
ここはヤバいと思い、3日で逃げ出したわ

805:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 20:42:47.43 W1edX/2c.net
正社員になりたければ34までにしとけ

806:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 20:48:37.55 Kc8Hqeud.net
>>786
いや普通に20~45歳くらいは年収400万くらいの派遣、45歳くらい以降は週2のバイトか月20万くらいの安い派遣でいいっしょ
先に若いうちに2000万くらい貯金したらあとはほどほどに働きゃいいのよ
厚生年金もちゃんと乗るから老後の年金もナマポよりかは若干上になるしな
若いうちの貯金もなしに40過ぎた派遣社員は単なる緩やかな自殺志願者と一緒じゃないか、ハハ

807:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 20:52:48.12 6zbvyJgr.net
今度工場のバイト行こうと思うんだけど
高校中退を卒業にしてもバレないかな?
もう36だから卒業証明書なんか求めないよね?

808:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 20:58:30.72 TsLsPdz9.net
>>792
問題ないよ
底辺職なんていちいち証明書求めない

809:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 21:00:02.19 lle1P87k.net
バイト派遣で卒業証明書求める所とかあるのかね

810:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 21:07:04.37 6zbvyJgr.net
ありがとー
中退って書いてもいいんだけど、前に一回お前は金八先生かみたいな面接官に
めちゃくちゃ言われてトラウマになってるから、余計なこと言われたくないんだ

811:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 21:07:47.32 Kc8Hqeud.net
まぁバイトならバレたときにクビになるくらいやな
それすら雇用主がまぁいいやと追認するからOKやな

812:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 21:14:18.37 jPs1yUpv.net
>>771
喧嘩。キレて出ていき手続きの為に呼び戻したら復帰したいと言ったらしい。一週間、シフト入れ替わりしたのに職場に戻ってきた時に謝罪なし。長く持つかな。キレると人殺すんじゃないかって位ヤバイ奴だけど人間観察

813:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 22:17:24.84 5WFvMVv6.net
そんなにこと細かく報告せんでも
陰口大好きなおばちゃんみたいだな

814:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 22:27:48.55 4gIijg99.net
底辺ITなら40歳でも間に合うよw

815:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 22:28:37.57 VkZ/KSjv.net
あ~あ、また明日から仕事。
発達障害風味のババアと顔合わすのもウザイわ。
4月から違う部署に行けたらいいのにな。
でもそんなラッキーな事ってないもんだし。
4月�


816:ノ異動なけりゃ、また一年間一緒。 もう考えただけで気狂いそうやわ。 昔から嫌な予感は百発百中当たるんだわ。



817:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 22:34:11.25 Kc8Hqeud.net
>>799
IT土方は大した金にならん上に体壊すぞぉ?体の修理費は実はすごく高くつくから無理は禁物なんよ

818:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/24 22:55:51.42 TWicKG1Z.net
マークシートを手動?で3000枚読んでチェックする簡単なお仕事をやりました

819:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 01:38:47.47 vKA+tleq.net
>>767,797
うちの会社にも似たようなのがいるが、今の30代(特に前半)の奴らって良くも悪くも図太いよな
40代以降はクズ的な感じでバックれた後に戻りたくなっても痩せ我慢して戻りたいとは言わないけど、30代半ばぐらいまでの奴らは威勢良いこと言った後に前言撤回した行動とってケロッとしたりしてる
人当たりは柔らかく見えるが矛盾した行動言動取っても深い所で「自分は絶対悪くない」って強固に思ってるのが透けて見えるわ

820:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 06:26:41.07 0cZNAHdP.net
40過ぎると周りから冷ややかな目で見られるようになるねん
年齢を言うと軽く引かれるねん

821:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 06:30:50.02 7mBxH8VW.net
派遣なんてハズレを引いたらすぐ辞めちまえよ
我慢してやるものじゃない
夜逃げ、バックレ当たり前だから

822:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 06:57:18.67 qTFmCcO0.net
今日か明日辺りに面接ありそうで泣いている

823:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 06:57:41.51 mEh4QY+a.net
>>678
日本経済破綻したら年金は減額され日本紙幣も価値が下がって大変な事になるかも。

824:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 08:51:04.88 zt5VyS0f.net
完全テレワークでテレビ会議はカメラOFFの音声のみだから
性別は声や名前で想定できるが、メンバーの顔知らないし年齢もわからん

825:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 09:21:25.30 umi41X1U.net
>>807
紙幣の価値が下がると書いてるあたりに隠し切れないアホさを感じる

826:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 09:56:04.20 KwWpYVCB.net
たまに年金破たんするとか言うやつおるが、実際はそんなことにはならないからなぁ
この先、少子高齢化の一番ヤバいピークの時期でも消費税25%くらいでなんとかなるし
要は単に消費税とサラリーマンたちの天引きが増えるだけのこと
日本経済も韓国みたいに他国に借金しとるわけじゃないから(国債は政府が日本国民から借りた借金)
国民の金持ち貧乏の2極化がこの先も進みまくるだけで国そのものは貧しくはならんし破たんもしないぞ
まぁ地方の貧乏人は将来カタコトの中国語覚えて中国に出稼ぎに行くことになるだろうがさ

827:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 09:56:27.11 4lstqSnX.net
>>803
良く言えば世渡り上手なんだろうな。
解雇するって立場の人ならヒトラーになるかなかないかだし、出来れば解雇せず円満にいきたいところだ。しかし職場もクズを雇い使い潰すって構図がよく見える。落ちる所まで落ちた彼がどうなるか見届けたい

828:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 10:33:19.14 Z/WmsuCn.net
銀河鉄道月給50万年収600保証

829:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 11:40:58.53 ebX4UMhI.net
>>810
中国に出稼ぎは派遣のホープデンキがやってるな
これからこういう派遣が増えるかもしれん

830:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 12:07:34.85 KDPTIXzG.net
中国の寮に入ってバックレ、夜逃げしたら帰国できなくなる

831:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 15:12:54.82 3VNznfEd.net
>>810
地方の貧乏人だけど中国に出稼ぎだけはマジで無理だわ
期間工でも絶対行きたくないレベルなのに中国に住むとか気が狂いそう

832:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 16:19:55.42 /oEZzpte.net
心配しなくてもおっさんの働き口など中国にもないと思う

833:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 16:32:16.05 eHZ9FkDR.net
>>810
コロナのせいで少子化がさらに加速するからそれもわからなくなったぞ

834:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 16:32:37.61 UbN9Th0J.net
履歴書書いて写真撮って派遣と面接やって次の日見学行って仕事覚えて人間関係構築してやって落ち着いたと思ったら契約切れでスタートに戻る
鬱になるなぁこのループ

835:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 17:51:41.52 PgToNNEQ.net
派遣で長く働けると思う発想がおかしい
派遣は短期で職場を転々とするのが当たり前だと思わなきゃ

836:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 17:57:55.35 OlP1VFp+.net
無期雇用派遣にはなれんのかい?

837:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 18:18:34.84 P0E7C6sY.net
派遣先じゃなくて、派遣会社の無期雇用でしょ
職場を転々とするのは変わらない
中年になって職場を転々とするのはかなりの覚悟が必要になる

838:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 18:20:03.06 HoBWfZjP.net
自分のスペック以下の職場で働いてる人って多い?
何をもって以下とするか判断が微妙だけど例えば大卒でコンビニバイトとか。

839:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 18:23:42.24 HAw/8101.net
職場環境が変わるのがすごいストレスだわ

840:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 18:35:26.11 YByM9UyV.net
大卒で高卒しかいない倉庫やってるよ 
まあ楽だからいいが

841:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 18:43:37.25 OlP1VFp+.net
転々虫の人達は 派遣先がもう派遣雇うのをやめちゃう系?それとも3年ルールで別の人に変えられちゃうの?

842:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 18:50:01.13 R/qKrpTx.net
>>822
大卒で倉庫バイトしてます。時間に融通がきくので。

843:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 19:11:21.11 HoBWfZjP.net
倉庫って楽なの?どういう作業が楽なの?
時間に融通が利いて時間を何に使ってるの?

844:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 19:19:49.04 .net
倉庫は人間関係が希薄だから楽だよ

845:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 19:22:42.64 R/qKrpTx.net
猫飼ってるので、定時で上がってすぐ帰って病院行ったり、当日休んで病院行ったり。
正社員時代は残業せざるをえないし休めないしでムリだった。

846:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 19:23:27.83 eOy+tJh9.net
>>813
中国には沢山人材が居るのにわざわざ日本人とか雇うって一体どんな仕事なんだろう。

847:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 19:32:57.80 KwWpYVCB.net
>>825
というか、給料良いとこで2~3年働くじゃん?そうすると200~400万くらい貯まるから
そのあと失業手当も満額もらいつつ貯金なくなるまで数年ニート化するパターンやな
離職前に入居審査しつつ安アパート借りとくのがミソ、家賃2万くらいなら月7万くらいしかかからんお気楽生活の充電期間
今は少子化で大学生減ったから埼玉神奈川千葉辺りにも1万5000~3万くらいの安い普通のアパート大量にあるからね
これが給料安い月20万くらいの派遣の場合はまとまった休みなしにずっと週5で働くことになるからむしろやりたくない感

848:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 19:37:32.85 KwWpYVCB.net
>>827
要は仕事覚えたらあとは黙々と作業だけやれるのが良いのよ
特に夜勤はおっさんだろうが違和感ないのも良い
夜勤なら1日1万~12000くらいにはなるしな
フォーク乗れると1日1200くらい手当つくからいいよ

849:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 19:44:25.06 HoBWfZjP.net
派遣で月2,30万稼げる仕事って多いの?
なんか自分の中で正社員でもそれだけ稼げる所少ないと思ってたし非正規で損だけ稼げる人なんて
特殊資格持ってる人だけだと思って時給1200円位のバイトしてたわ。

850:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 19:53:18.65 WHJzwWit.net
正社員はもう完全に諦めてるし派遣バイトでなんとか生きていかないと

851:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 20:12:40.90 KwWpYVCB.net
>>833
工業工場系なら時給1500はザラにある
1500の8時間は1日1万2000、21日なら25万2000、が基本給になる
あとは交代勤務なら夜勤手当が2万くらいつくし
毎日2時間残業あるとか隔週土曜休出なら時間外が月44時間とかになるから8万以上つく
計35万超に普通になるよ
スキルとか一切いらん、普通に高卒でおk
45歳くらいまでなら根性さえあるならこんくらいの給料にはなる
若いうちから18~20万くらいの安月給の派遣やるのはさすがに自分を安売りしすぎ

852:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 20:19:08.41 HoBWfZjP.net
いろいろ勉強になるが
俺には無理だ。一日8時間も働けない。
みんなえらいね。
将来性が無くて時間単価も安くても長時間働いてでもそれだけ稼ぐ気力があるって
すごいと思う。俺なら心がすぐ折れる。

853:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 20:23:42.44 9xcaJ714.net
根性ってのは具体的にどんな?
筋力 ?持久力?
一日中動き回るのは平気だけど要領悪くてね。1500円って凄く難しい事やらされそうで敬遠してるわ

854:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 20:45:33.61 KwWpYVCB.net
>>837
仕事の難易度は派遣先次第だからなんともいえない
まぁ残業多いパターンなら毎日2時間弱の5セット(実質11時間拘束)になるし、土曜も潰されるのは体力的にキツイよ

855:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 21:16:15.03 7ZNG9SSR.net
>>835
そんなに稼いでるの?
俺は8時間で充分だな

856:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 21:39:01.49 HAw/8101.net
コロナで生産減って稼げない話じゃないの?

857:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 21:48:17.86 jAV8a2hc.net
肉体労働で残業したら1日ヘトヘトじゃね?
帰っても何もできなさそう

858:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 22:26:27.65 3eMckHaz.net
そこらを歩いてる若い女性とかでも
新卒で大手に就職してたら、25歳で年収400万とかだからな
親戚の女の子がまさにそれ。。金銭感覚違うもんなぁ
泣けてくるよ  
新卒切符無駄にしたツケを死ぬまで払っていくとか・・

859:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 23:16:08.38 3VNznfEd.net
30代後半~50代で派遣の奴はほぼ一生底辺貧困が確定したようなもんだから生きてて辛いよな
正社員になれる奴もほんの一部の有能な派遣労働者だけで、あとは全員バイトか派遣か無職しか道はない

860:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/25 23:37:49.28 KwWpYVCB.net
>>843
若い20年間のうちに1000~2000万貯金した上で独身なら別に40歳以降も余裕っしょ、老後は厚生年金も乗るから年金のみの生活も可能
正社員は毎日休まず8時に会社に行くのが45年間の続くから良いことばかりじゃないし
むしろ30代40代くらいからじゃよっぽど好待遇じゃない限りは今更正社員にはなりたくないからな
もちろん新卒で正社員になれるならそのほうが良いが
ガチの氷河期は仮に平均以上の高校で1位だろうがまともな新卒就職不可能な時期が確かにあったからな
氷河期MAX平成13年卒とかリーマンの翌年とか今回のコロナ2年分とかがガチ組
特に平成13年卒組はまだ第2新卒とかもなかったから1回こっきりの新卒逃すと大学行った意味が9割なかったりしたし

861:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 00:05:34.97 8lwIY3h/.net
>>842
新卒で大手企業の総合職に就職する人間がどれだけいると思ってるんだ?
2~3人に1人位の感覚に陥ってない?

862:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 00:27:10.91 RV0Sdjxr.net
頑張った上で運にも恵まれた圧倒的勝ち組ならともかく
ブラック企業や地方の中小企業の正社員なら一生派遣のほうが気楽なくらいなんじゃないかなー
まぁ結婚して夫の収入のみで暮らすなら夫は正社員じゃないとキツイだろうけど

863:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 01:01:01.61 VdkmAHVq.net
>>845
関連会社とか含めてたら
それなりの人数にはなるのよ
大手の中の大手でなくても
それに準ずる会社や、その下のグループ会社とか
そ新卒カードを大事に使ってれば
そこまで難関じゃない

864:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 01:16:37.71 4PLZAmpB.net
一生派遣のような生き方って実際出来るの?
年取るほど採用されにくくなるのかと思ってた

865:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 02:03:56.48 8lwIY3h/.net
>>847
はあ?何でいきなり前提となる対象を拡大してんの?
842のレスは「大手に準ずる会社」や「その下グループ会社」は問題としてないだろ

866:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 02:48:03.10 nK9tTDf9.net
>>848
Amazon倉庫行ってみ
50代60代のおっちゃんじいちゃん普通におるで

867:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 03:13:22.62 RV0Sdjxr.net
>>848
つか今の世の中、普通に50代くらいで正社員リストラ肩ポンもあるからなぁ
そうなるとゴールが65や70だから結構先長いよ
一概に大手の正社員なら安心ということもないのがなー
派遣も55くらいまでやな、あとは年金受給開始まで倉庫作業や警備員とかのバイトになるんじゃないか

868:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 06:46:37.30 4g0+RBSR.net
さて時給1000の非正規にいくかな

869:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 06:53:43.80 Gu5DzgKt.net
俺は1250円の油まみれ埃まみれになってくるZE
ご安全に

870:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 07:08:36.30 C9ejx6hb.net
時給1500円以上は自動車や介護の仕事しか乗ってないな

871:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 07:17:25.46 8vAknXkk.net
時給千円はさすがに安すぎかな
働きやすい環境じゃなかったら即辞めるレベル

872:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 07:21:08.13 vagKtkLm.net
うちも1000円。定時で必ず上がれるのと、そんなにキツくないから続いてるけど、良いところ決まったら辞めるわ。

873:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 07:27:39.63 aog/xvFc.net
基本は16万、夜勤フルでプラス5万、残業40時間でプラス5万
こんな求人が多い

874:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 07:39:40.12 UHFyztew.net
仕事はらくですよ
ただ障害者らしきひとがそれなりにいる

875:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 07:40:48.33 cBRirs7L.net
たくさん稼いで辞めると高い請求がくるんだよね
辞めるのわかってるなら、ほどほどのほうがいいのかな

876:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 07:41:29.05 qj4VNLof.net
地元や学生時代の友達を大事にしておくって数は少なくても良いけど大事だな。
非正規だと職場は短期で変わりがちだし、わずらわしい人間関係は気にせず働ける。
だけど、今は良くても年齢を重ねて自分が心身ともに弱ってくると、
日常に孤独を感じるようになる。それが老害化に拍車をかけたりもする。
話したり笑ったり食事したりと気を許せる友人がそういう時に必要になる。
だが、非正規や貧乏の負い目で、周囲と連絡を断ってしまうことも多い。
俺は年賀状もLINE挨拶も正月は0人だった。完全に孤立した。

877:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 09:02:36.66 kHJn7


878:cmD.net



879:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 10:50:17.01 FSrA92ij.net
世の爺さん達が働く理由は、生活苦や小遣い稼ぎや暇潰しや健康の為とか色々ある。

880:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 14:00:48.37 RV0Sdjxr.net
家に居辛いらしいぞ、今までは会社に居たが、リストラとか定年したら何もやることないらしい

881:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 16:07:14.98 Oqppz2ro.net
金あるならいいな

882:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 16:13:40.47 Ul0kNmid.net
>>863
俺らみたいに毎日ネットやってればいいのに

883:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 16:46:58.93 RV0Sdjxr.net
>>865
ずっと会社しかいっとらんから趣味もないしそういう知識もないし
あと老眼あるからイチからPCとかスマホとかゲームはやるの普通にキツイからなぁ

884:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 17:23:29.96 /eboadix.net
時給900円で働いている底辺は俺だけだろうな、、、

885:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 17:47:14.11 RV0Sdjxr.net
>>867
高校生のバイトと同じくらいの労働価値しかないのか・・・乙

886:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 18:13:49.96 8uK/okJC.net
>>867
何歳よ?

887:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 18:20:30.15 ZF/tz+8/.net
>>867
自分もそんなもんだが残業でカバーできるからな。
居心地は悪くないからここで60までやらせてもらうかね。

888:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 18:27:07.58 7RAGn1Pw.net
30代だがまずいよなさすがに

889:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 18:41:03.12 ARhxm7nO.net
>>871
大丈夫大丈夫ワイら似たようなもんやないか
あと10年位のんべんだらりと非正規してようや
40になったら本気で正社員目指せばええ

890:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 18:42:21.11 /eboadix.net
>>869
35
>>870
コロナでもシフト削られずにフルタイムで出れてめちゃくちゃ楽だし時給高い工場とかで精神病むよりかいいと思ってるわ

891:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 18:58:30.67 3ytcpL/t.net
>>873
2人とも何のお仕事?

892:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 19:04:34.98 h6oNMv9x.net
>>867
このスレは低賃金でも投資で稼いでるエリート非正規が多いからね
時給が安くても誰も馬鹿にしないよ

893:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 19:22:01.63 vagKtkLm.net
>>867
負けた~。俺は1000円。

894:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 19:29:16.87 ZF/tz+8/.net
>>874
倉庫だよ。
パワハラには厳しい会社だから、雰囲気は穏やかだよ

895:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 19:42:46.93 vagKtkLm.net
倉庫バイトなのに、クソ社員が「チャイムが鳴ったと同時に作業しろ」ってうるさい。
なので休憩削ってる感覚。

896:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 19:52:49.20 /eboadix.net
1000円か~いいな
仕事中はずっと仕事かソシャゲか本読んでるw

897:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 19:56:19.62 h6oNMv9x.net
酷い会社だとチャイムなっても喋ってるとか
鳴ってから3分くらいしてようやく帰ってくるおばさんとかいるからね
そういう空気の方がまだ健全かもよ

898:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 20:45:54.65 ADhdvGaS.net
このスレは上級非正規がゆえの余裕と気高さが感じられるな

899:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 20:46:19.94 VdkmAHVq.net
みんな実家パラサイトだろ??
なら、ゲームやアニメに没頭してたまに日雇いするくらいで生きてけるだろ
なにナーバスになってんだよw

900:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 20:49:30.48 VdkmAHVq.net
>>871
まともな待遇の会社は
25歳くらいまでしか募集してないよ
それ以降で募集してんのは
ひどい待遇の正社員とかしかない

901:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 20:59:38.89 6/KiCm4j.net
スパ銭湯で源泉かけ流しの露天風呂に優雅に入って
その後は人工炭酸泉で血行をアップ
そして併設のレストランでランチ
帰宅後は1週間の投資信託とロボアドバイザーの運用成績をチェック
これが上級非正規の土曜日の午後

902:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 21:04:02.41 RV0Sdjxr.net
>>882
30過ぎで実家でニートとかよくやるよなー
精神異常者じゃないとそんなん無理やろ
そういうやつはもうとっくに人としての最後の一線超えてるんよ・・・

903:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 21:07:34.27 8WqXP/qZ.net
親が寝たきりか認知症になったら地獄やぞ、どうやって生きていく気なんだ
老人ホームは高いぞ~

904:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 21:16:36.96 RV0Sdjxr.net
まぁ一緒に住むならそうなったときに逆に介護することになるよな
今までスネかじった分、強制的に恩返しすることになるな
実際、無職なら実家から出られないから逃亡すら不可能

905:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 21:21:49.03 ozws8LIv.net
それくらいは覚悟してるわ

906:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 21:24:19.93 MgYKhNcW.net
親がもし亡くなったらどうすればいい
何もわからない

907:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 21:26:48.69 jIjRhl1q.net
>>885
底辺相手にマウントとって悦に浸ってるからお前もいつまでも底辺なんだよ

908:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 21:27:10.92 MgYKhNcW.net
人が怖くて中学中退以来一度も外に出た事ない
誰か気付いて尋ねて来るまで待ってれば良いのか?
臭いは周囲に気付いて貰う為にそのまま実際に消せないし、でも耐えられるものではないから二階にで寝る様にして避難?

909:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 21:32:11.16 YiWkZROx.net
>>891
110番して無言でええやろ
尋ねにはくるで

910:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 21:35:22.18 .net
URLリンク(i.imgur.com)

ウーバーならこれだけ稼げるらしい

911:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 21:35:36.54 CKLzA8ie.net
>>891
取り敢えず簡易な方法で寝室放置であるなら体液が染み出して来るからブルーシート買って包んだ方がいい
一番良いのは保冷シート買ってドライアイス、
仕切りと蓋もあれば尚良い

912:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 21:47:58.44 icHVhpRT.net
>>892
>>894
さすがにネタだろ
テレビのやらせか都市伝説レベルじゃん

913:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 21:53:26.90 RV0Sdjxr.net
>>890
マウントなんかとる気ないよ
そういう人たちはちゃんと福祉で保護するべきだと考えてるだけ
底辺というのは貧乏ながらも自活出来てる人のことだからさ
五体満足に生まれたのに自分の食い扶持すら稼げない人は健常者ではないと思うよ

914:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 23:19:17.69 vagKtkLm.net
>>889
その時点でヤバいよ。生きてるうちに対策立てなよ。わからないなりに。

915:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/26 23:23:26.10 ozws8LIv.net
働くことが正しいみたいな風潮は何なの?

916:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 01:01:30.53 NslDaA/q.net
>>898
風潮というより国民の三大義務として決まっているんだわ
お前がナマポ受けるにしても働いて税金納めている人間がいるから成り立つわけで

917:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 01:23:37.41 ZCUnYe2n.net
>>898
何が風潮だよバカが
働かないことが美徳とされているような時代が有史以来あるのなら教えて欲しいもんだわ

918:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 01:26:13.07 Z5T3Lcbj.net
>>898
>>899
大金持ちなら別に働かなくてもいいが金が欲しいからやってるだけ。
国民の義務とは言っても勤労だけはやらなくても違法じゃない。

919:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 01:38:44.20 NiS+LvRP.net
60代の婆とか無駄に人生経験長いから自分は何でも知っていると言わんばかりに勝手なことをするから困る
挙げ句間違ったことするから周りがフォローしないといけず厄介だった

920:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 01:52:15.61 8bZDwiu3.net
働けない人間は無価値だからな

921:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 02:34:12.02 HNrccMJt.net
みんな本音では生きるためにイヤイヤ働いてるから
労働に価値があると自己暗示かけないとやってられないんだわ

922:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 03:42:24.16 .net
竹中平蔵の「平ちゃんねる」でやってほしいこと [769327952]
スレリンク(poverty板:48番)
48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87ae-NxqY)[] 投稿日:2021/01/26(火) 21:07:27.27 ID:3Ocke0ve0
これ
URLリンク(i.imgur.com)

923:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 06:43:33.66 OFV8xu1+.net
皆色々な手法で巧にマウントを取って来るよね、底辺だけど仕事中も遊んでる俺様は羨ましいだろう?とかね。

924:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 07:59:14.36 qOQaYlUe.net
>>906
俺は>>879とか全く羨ましくないが・・・
俺も似たようなバイトをしてたことはあったけどそれで楽しいって感じるのは20代までだったよ
30過ぎると自分は何のスキルも身につかないまま年をとっていいのかって葛藤に襲われて徐々に病んで結局辞めた

925:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 08:24:49.86 xGIzGxgu.net
890円の派遣いってくるわ
今日も一日ご安全に

926:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 10:15:20.78 B7xzxmMl.net
安いな~

927:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 10:18:24.33 coxu2sBk.net
私もお金があればできる事なら仕事はしたくないな。
仕事せんでいいなら、かなりストレスは違うだろうし。
かと言って当たりもしない宝くじ買うのも勿体ない。
だから節約しながら暮らしてる。
今50代後半やけど、平気寿命まで生きるとしたら、貯金いくらあればいいのかな?
でも途中で病気やケガしたら、私の貯めてるお金なんか、すぐ底をつくだろうなぁ。

928:sage
21/01/27 10:53:45.91 ieoN+sP6.net
>>908
同じ派遣先で時給が半分で働いてる派遣がいたなー俺の派遣元は倍で助かった

929:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 11:08:55.19 Il2VN9Si.net
派遣会社によって同じ仕事内容なのに時給違うんかい

930:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 11:35:31.65 rgmrhc4T.net
高い所は交通費なしとかな

931:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 12:15:21.69 9hOVpIkX.net
おと~ちゃんの中出ち!
全てはここから始まったのであ~る

932:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 12:16:02.53 9hOVpIkX.net
でるでるでるぅ~
ちんぽことろけるぅ~
うっ!

933:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 12:17:01.83 9hOVpIkX.net
周りの人達
「あの馬鹿、やりやがった…」
「まじかよ、信じらんね」
「最悪…」

934:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 13:46:13.93 MLxQDXXH.net
学生時代にクズな奴ほど正社員だったり成功してるのが気に入らないなあ
何だったんだろ俺の人生

935:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 14:09:40.64 l/6bn8S+.net
世の中コミュ力あったらオラオラの奴のほうが成功する

936:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 14:28:23.50 gp7JMzP9.net
大金を得る=成功なら1


937:発逆転のチャンスはいくらでもあるってことだな



938:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 15:08:15.24 ikWXOVr3.net
ふぇえええ面談終わったよう~

939:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 15:50:23.51 B7xzxmMl.net
おつかれちゃんー

940:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 17:35:21.85 s+U1s1Ip.net
なんで嫌な思いしてまで働かないといけないの?

941:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 17:54:59.19 cUftUsnn.net
生きるため

942:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 18:23:23.99 wyxQom1m.net
生きることに全然ありがたみを感じないんだよなー
ただ死ぬ根性と度胸がないだけで
病気で死ねるなら喜んで受け入れるわ

943:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 18:37:08.88 aaU7EUDG.net
久しぶりにライン作業やり始めたけどやっぱ辛いな・・・辞めたくなってきた

944:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 18:52:38.11 IwzUr8YU.net
お父ちゃん 「中出しは男のロマン♪」

945:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 19:04:39.31 zbTF3ZjG.net
>>925
辞めようぜ

946:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 19:07:27.16 EBwbGwz1.net
金が無い

947:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 19:23:53.42 fZGPbTo0.net
>>925
ライン作業ってつらいん?

948:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 19:55:16.75 /MXIoc3r.net
正社員の難しい仕事をこなすという苦難を放棄した俺らがやるべき事はジジイになっても動ける身体を作ることだと思う。
70越えても倉庫とか工場で働いてやるわ

949:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 20:05:37.80 DHrSx+xI.net
長く働きたいなら40越えたら毎日スクワットしといた方がいいぞ
老いが一番最初にくるのは足から

950:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 20:43:47.66 7MAOhvci.net
>>917
努力してる?

951:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 21:29:52.47 F+wUs4Ny.net
努力して仕事が見つかりゃハロワはいらんよな

952:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 21:35:14.08 BygGVWO7.net
製造は扱いが酷くて後悔したな。
60代の爺さんが「若い奴はこれだから困るんだよなぁお前ら氷河期の欠陥品だろ?何でこんな奴ら雇ったんだ」とか言ってきて俺と同期で入った奴
5日で辞めた。

953:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 21:57:07.28 G9XgRrH5.net
パワハラだろそれ。訴えろ

954:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 22:00:30.47 .net
お前ら今すぐNHK見ろ

955:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/27 23:56:30.40 EcjlY/Ut.net
607名無しさん@1周年2019/01/29(火) 15:07:13.78ID:u4H7M5Co0>>610
バイト以下の名ばかり正社員とかも多いしな 
610名無しさん@1周年2019/01/29(火) 15:13:37.84ID:sYp1y4NG0
>>607
正社員といっても
アラフォー、アラフィフの高卒のババアが
「私は正社員でした!!」(ブラック、零細企業、ハロワでいつも求人出てそうな会社w)
「だから偉いの!」と言われたところで
本当に偉いと思うか?w

956:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 00:55:45.20 GiIxtKv4.net
そういうのってまとめサイトから拾ってくるのか?

957:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 04:07:50.01 rzJSPMPo.net
無職板って夜勤やってる奴少ないよな

958:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 05:28:58.56 Xa3AYUwc.net
身体に悪いでしょ。

959:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 06:17:36.35 e3e+iuDQ.net
夜勤は身体壊すよ。

960:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 06:18:18.75 W1m1E6Wm.net
ちょうど夜勤明けなんだが

961:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 06:26:24.76 e3e+iuDQ.net
命削ってご苦労様です。

962:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 06:35:23.76 W1m1E6Wm.net
そんな事いい出したらキリがないけどね
酒飲んだりタバコ吸ったりしてても同じ事が言えるしよ
暴飲暴食のデブとかもそうだよ
一生懸命健康に気をつかった生活をしてても病気になって早死にするヤツだっているワケだし

963:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 07:02:07.12 XaSEo6Yr.net
79歳でも新聞配達やってる人がいるくらいだから
深夜に起きて完璧に枚数を数えて、完璧に配達を終える
頭はボケずに、体も健康じゃないと無理

964:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 09:58:22.99 C+C0JmH7.net
4月から良い事あるやろか?
仕事場はおもんないし、コロナもあるし、な~んか嫌な事ばっかり。

965:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 10:55:27.06 51fme5O8.net
ラブホ清掃とか楽そう

966:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 13:41:27.11 Anh3ewSa.net
>>917
ワロタw
漫画のモブキャラかよ

967:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 18:36:30.64 NY72gCwS0.net
>>947
ザーメンや血や小便やウンコがついたシーツ替えられるのか?

968:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 18:59:04.42 cVdvj1uY.net
ベストセラーの交通整理員ヨレヨレ日記をKindleで読んでみた。

969:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 19:12:20.01 VIliEc0Y.net
>>944
全然違うよ!酒やタバコあと暴飲暴食も含め、それらは好きでやってるんだから少命削っても納得出来るが、嫌々仕事しかも夜勤とかして健康損なうとかゴメンだわ。

970:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 19:24:10.82 SLZhWiUH.net
なら好きなことで稼いだらいい

971:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 20:00:16.55 5k9iFuQA0.net
つまんねえ仕事しかできないつまんねえ人生

972:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 20:15:10.83 YkpQV8bQ.net
このスレには投資で稼いでるエリート非正規が沢山いることを忘れたのかい?
エリート非正規達はつまんねえ仕事してるけど投資で楽しく稼いでるよ?

973:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 20:49:47.03 GiIxtKv4.net
ツミニーとイデコやってる俺たちはエリートだぜーいw

974:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 20:58:48.27 YkpQV8bQ.net
エリート非正規は心が穏やかなのも特徴だね
AI投資(ロボアドバイザー)もオススメだよ

975:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 21:24:37.57 2XOAor4t.net
バカ売れ「AI投信」に退職金2000万円をぶち込んだ男性の末路 URLリンク(gendai.ismedia.jp) #マネー現代

976:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 21:35:31.18 YkpQV8bQ.net
それAI関連の投資信託の事でAIが投資(ロボアド)じゃないよ
ロボアドはインデックス投資の割合をAIが自動的に割り振るサービスだよ

977:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 22:12:35.45 /bu/vAfl.net
ディズニーランド…大丈夫だろうか?

978:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 22:12:57.72 J6ouZzZS.net
工場で2ヶ月だけどなんか毎日ライン機械故障やらしたら工具片手にメンテしてラインの流れを元に戻したりやってたらおばちゃん達から褒められるんだが俺偉いの?技術職で身体壊してずっとニートやってたけど意外となんとかなるもんだな‥意外と工場に修理出来る人少なくてびっくりする正社員とか工場の機械壊れたらどうして仕事してたんだろうか‥

979:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 22:36:21.51 djySGtR6.net
工場は修理スキルのない低レベルな人多いから

980:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 22:41:23.90 fqy1KKT7.net
30前半で残りの人生消化試合ってのもきついな
かといってもうまともな正規なんてないし

981:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/28 23:36:46.99 N16NGBoH.net
>>953
分相応でしょ
我慢我慢!

982:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/29 02:12:37.45 s0EanuMs.net
>>951
その分金がいいからな
派遣とかバイトだと時給が高くなるだけだが
会社にもよるけど期間工とかだと交替勤務手当てとか夜勤手当てなんかもついて
月で5万ぐらい違ってたりするからな
まぁ金を取るか健康を取るかは人それぞれだわな

983:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/29 04:58:21.30 WyAeP3n/.net
常夜勤はちゃんと週末含んでずっと夜行性になりゃ不健康じゃないよ
交代勤務はそういうわけにもいかんから確実に寿命縮むがさ

984:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/29 05:40:06.10 kw1ILhUO.net
夜働いて月五万しか変わらないなら休みの日に日勤のバイト増やすわ

985:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/29 06:05:53.66 rIGGtV4x.net
夜勤のメリットは仕事のレベルはそんなに高くないって事だよ。大概俺らでもこなせる。看護や介護を除いてね。
不規則な生活リズムに関しては今どき快眠系のサプリとかグッズが充実してるからなんとかなる。

986:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/29 06:57:53.27 WyAeP3n/.net
まぁ内容が楽だったり、1:1の休憩(2時間働いたら2時間休憩とか)あったりするからな、夜勤

987:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/29 07:16:14.88 nFHbGQ/U.net
夜勤から今帰ってきた俺が来ました
夜勤のメリット、いっぱいあるでしょ
お偉いさんがいないからみんな適当にさぼってる
俺なんかコードレスイヤホンでラジオとか音楽聞きながらやってるし、休憩は本当は10-40-10だけど30-60-30休んでるし、人少ないからトイレもゆっくりできるし、なんなら昼休憩で牛丼やとか行くこともあるし
暇なときなんか日勤だと何かしらやってないといけないけど、夜勤なんかみんなスマホ見てるし
こんなんで昼より給料高いから笑っちゃうしかない
昼も銀行や郵便局、役所、面接なんかいつでも行けるしね 床屋や歯医者も空いてる時間に行ける
若いやつはパチスロのモーニング狙いしに行ってるのもいるね

988:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/29 07:28:26.29 6ddhJIiL.net
>>964
ウチはそれプラス日給も日勤より高いので実質6~7万ぐらい違う
それを夜勤やらずに休みの日に増やすとか言ってるヤツいるけど絶対そっちのがダルいわ
休みの日を削ってまで夜勤やりたくないとか夜勤にビビりすぎじゃね?
そっちの方がむしろ寿命縮みそう
夜更かしや夜遊びが好きな夜行性タイプなら夜勤とか交替勤務は全然行けるよ
とにかく夜は死ぬほど眠くなるみたいなタチの人には向かんだろうけど

989:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/29 07:36:16.74 CZwz975t.net
どうせ非正規なんだしそんな長生きせんでええやろ
こっから逆転できるわけでもないし

990:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/29 08:20:51.53 hnYhJfia.net
>>969
めちゃくちゃわかる
来週から夜勤なので何の音楽聴きながら仕事しようか楽しみだわ

991:名無しさん@毎日が日曜日
21/01/29 09:13:46.05 Y+K2CicK.net
45でリストラ、あれから4年派遣です。
物流作業だけどつまらんし、肉体労働は学生の方が優秀。
まさに消化試合。
5100万塩漬けして、どこかで引退する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch