アニメがあればいいっす 45話at DAME
アニメがあればいいっす 45話 - 暇つぶし2ch441:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 00:59:53.74 X4U2h71z.net
●圏外 ロリコン学園 ( レ ◆2jz9vF8RO19l )
【関西ファビョラーズのつまらない方(組長カンタの舎弟分)・ロリコン学園学園長・ボンクラ・与太郎・なんヤン・スネ夫・金糞・イヤミ・レ・レントン・レンコン】
(^_^;)火病拗らせ基地害 113ファビョリの記録を樹立
(^_^;)何故かオラオラ口調でイキっているが実は大型に憧れる普通免許運転手
(^_^;)普通免許のみでプロトラッカー自慢しペーパー等をえらく見下す
(^_^;)大阪の零細運送屋のイキがりヘタレなんヤンボンクラ運転手
(^_^;)小さい4トンの狭い寝台で子役の頃の志田未来で毎日ツモる(^_^;)
(^_^;)中卒ロリコン(^_^;)
(^_^;)大型持って無いコンプレックス、トラック無知、ゴーカート乗り
(^_^;) ^ ^ 顔文字大好き爺、自分を叩く奴は全てシコ鉄と勝手に決めつける
(^_^;)俺は昔は悪かったんだぜ自慢が好き
(^_^;)ヤクザにスカウトされたことはあるな(^_^;)←アホ
(^_^;)^^←を多用するキモい加齢臭漂う45歳、 11月22日生まれ

942 :レ ◆2jz9vF8RO19l :2014/10/02(木) 10:06:30.29 ID:9tFQmxEo.net
ザーを漢字で例えたら
汚 醜 恥 嘘
(^_^;)今は手の平返しでバイザーにやたら媚びるが以前は豚吉と呼び実はバカにしていた
(^_^;)俺は女にモテるアピール大好き
(^_^;)女の前では超イキりまくる中卒脳筋タイプ
(^_^;)←を使い自虐風自慢が大好きな自己顕示欲の塊
(^_^;)いい人を演じてたがファビョリ基地害であることが判明
(^_^;)リーダーカンタのようにツマラナイを通り越してキチガイになる根性もなし
(^_^;)出戻りの分際で偉そうにする礼儀知らず
(^_^;)相変わらずつまらない
(^_^;)競馬の話の時だけ饒舌になる盆暗野郎、○○おめでとう^ ^
(^_^;)リーダーがいないと毎度^^とお疲れ^^の挨拶空気コテで挨拶すらバイザーの真似をする
(^_^;)テレビの話題が好きだが誰にも相手にされない、肉味噌好き
【●(^_^;)●※※※ 過去の不良時代を自慢をしておきながら、責められると必ず本筋を逸らし話題をすり替え、他人へ攻撃の目を向けさせる為には形振り構わず
人に媚び諂い縋り付き巻き込み懐柔してでも、自分だけは逃げ出そうとする策士のヘタレチキンな性格ヘタレカスのボンクラ恥垢野郎 ※※※●(^_^;)●】

442:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 02:40:48.89 JAf08EIO.net
>>429
いや、普通にあった…いかがわしいDVDもいっぱい(´・ω・`)
さすがに隠してあったけどね…

443:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 03:16:12.63 WXOe2Q5Q.net
今期四天王は
月がきれい、進撃、正解するカド、エロマンガ先生ですね
でもロクアカ、すかすか、レクリエイター、ID0、覆面系ノイズ、サクラダリセット、サクラクエスト、冴えカノ、アトムも甲乙つけがたい
月がきれいはもう死にたくなるぐらい壁ドンしたくなる
進撃は原作読んでないからどんどん謎が深まってく感じが楽しい
カドは野崎まどやっぱ最高だわ
エロマンガ先生はもうEDだけでありがとうございます

444:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 04:36:56.14 jM4gaf5I.net
俺はゼロ魔、進撃、レクリエイターズ、サクラクエストだな

445:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 06:41:22.03 K8jjdlKD.net
>>427
まあ探偵物だから人が死なないと始まらないのは仕方ないと思うけど、殺人の動機がひど過ぎて違和感しかない。
毎回、そんな事くらいで人を殺すのかぁ?っ感じだわ。

446:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 08:47:33.26 tyco1a4q.net
キモは謎解きの部分だから良いんでない?
もう長年やってるんだから動機のネタも枯渇するっしょ
それよりコナンの隠れ方とか、もっと違和感感じる所あると思うw

447:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 12:29:54.33 PPIowkNd.net
レクリエイターズ、サクラクエスト、エロマン先生、そして武装少女がなんかツボってる
観てないのもあるからお気に入りは増えるかも
個人的に春はまあまあ豊作

448:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 12:34:52.92 JAf08EIO.net
ときどき「コナン君、そこで何してるの!?」とか言われてるのに誰も正体気付かないのがシリーズ最大の謎
もうバレてるけどみんなの優しさで気付かないフリしてるよねw

449:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 14:03:35.88 7utNaNqR.net
レクリエイターズのおもしろさは真正面からのおもしろさじゃないけど
シュールなおもしろさがある
それにプラスして物語と物語の衝突というテーマが軸としてあるから
見ていて興味を引かれる

450:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 14:15:15.48 EBV2PseR.net
コナンは昔から動機がしょうもないんだよなあ
逆に金田一は犯人側が気の毒なほど重い

451:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 14:23:34.69 VUm/c7RE.net
コナンで犯人に心から同意できたのは14番目のターゲットの中尾隆盛ソムリエだけだな
あれは糞女を殺したいほど憎んでも仕方ない
それ以外の人まで狙ったのはアカンが

452:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 14:44:20.97 QGYbFj9x.net
作中経過時間が1年未満なのが笑える

453:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 15:18:30.88 zV9VsYD2.net
リトルウイッチアカデミアはアニメミライ2013で注目されて、
クラウドファンディングで資金を集めて2作目の魔法仕掛けのパレードを公開し、
現在3作目のTVシリーズの公開中ですが、
世界で評価される日本アニメとして期待されているとのこと。
実際どうなんでしょうか?

454:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 15:29:38.65 JAf08EIO.net
キッズアニメだって言われてたな
もともと海外向けに作ってたみたいだし日本では評価イマイチかと

455:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 15:37:10.70 zV9VsYD2.net
でもヨーロッパとアメリカで当たればそこそこのヒットは望めるのでは?
絵柄も最初から海外をねらった感じがしますね。

456:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 16:42:36.70 lyhRnLaz.net
夏目友人帳睦かな?

457:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 16:45:15.39 ykgpuMDj.net
LWAは結構な額の制作費が割りと短期間で集まって2作目の劇場版が作られたってのが日本のアニメでは新しいかな。
TVシリーズやって円盤売って当たったら劇場版へと…
みたいな形があんまりにも多いから新鮮なステップな印象。
でも視聴者世代が若くなればなるほど円盤とかは意味がなくなると思われ。
モノを売ってみたいな形はやっぱり限界に近いんだと思う。
もっと新しい形が出てこないとアニメーターが生活できない。

458:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 16:50:34.42 ykgpuMDj.net
実務経験が2~3年程度のアニメーターってほんとギリギリで生活してるらしいから、なんとかしてあげたいよね。
普段は会社に泊まり込みで納期明けたら安アパートで寝たきりみたいな感じらしい。
給料だって20万いかないとか。
完全なブラックだろ。

459:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 17:08:27.26 9gtifFKB.net
手塚治虫のせいで…

460:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 17:48:54.50 TQZxDNxt.net
>>442
毎回欠かさず見てるけど、なかなか良いと思うよ。

461:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 17:57:14.55 VTPJaHST.net
レクリエイターズは何ともチープに感じる作品、漫画のキャラが実世界に表れて大暴れとかハリウッド映画でもやってた古いネタだしな。
最後はどう収拾するのかが気になるくらい。

462:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 18:03:56.22 3w1tqZlx.net
金田一少年の犯人の多くは、何年も殺害計画をねっているから
凝ったトリックなのもわかるが、コナンの犯人ってその場の勢いで
殺しておいて、瞬時に警察の目を欺くような凄いトリックを思いつく
一般人が多すぎる
あと、あんなに殺人事件に遭遇してると、裁判の証人出廷だけで
毎日法廷に出向くことになるぞ
と、アニメにマジでつっこんでみました

463:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 18:56:03.11 Qe3PiVMO.net
コナンは身体が小さくなるとか、サッカーボールの変な武器とか存在してる時点でリアリティゼロでダメだわ。
それに肝心のトリックも理論上は可能でも物理的に不可能な物が多いしね。

464:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 21:36:29.98 JAf08EIO.net
サ、サンデー読者はリアリティよりかっこよさを求めてるんだよ…
まあ、黒の組織も拉致ってから殺すなりすればいいのに、変な薬で幼児化させてその場に放置ってのが相当アレだけど…w

465:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 22:53:56.32 3w1tqZlx.net
あれは毒薬と思って殺害用に飲ませたのが、思わぬ効果で子供になったはず

466:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/21 23:23:23.75 hrxTdzOH.net
サクラクエストいいな
しかし幼少期にも玉座


467:に座ってた記憶をなぜ思い出せなかったんだろ? 夢だと思ってたってのに違和感 普通忘れるはずないだろ、あんな経験



468:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 04:03:05.38 KIjx0FOj.net
後から出てくる設定とかあるのかね
あの容姿で30社落ちるのも不思議

469:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 04:44:35.90 75GfisTE.net
>>455
認知症だろうな

470:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 07:04:54.53 HZL+T7J7.net
30社とか大したことないぞ

471:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 08:53:16.80 0rxV88Zv.net
>>455
サククエは若い女性達が力を合わせて頑張る辺りがSHIROBAKOと似た感じですね。

472:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 08:54:00.40 0rxV88Zv.net
サクリセは面白くなって来たね。

473:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 11:56:44.10 lKRynV6k.net
>>455
国王云々での町おこしいろんなとこでやってたみたいだし
あの世界ではそんな特別な体験ってほどでもないんじゃねーの

474:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 12:48:25.78 J8T8NkfR.net
>>455
それはおれもちょっと違和感あったな
そんなに記憶が曖昧になってしまうものかなと
幼少時の記憶って個人差あるのかな

475:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 12:48:48.54 OURu5r6F.net
子供の頃の曖昧な記憶って普通にあると思うけどな。
俺も子供の頃、海の底が見える船に乗ったのは覚えてるが、
それがいつどこで誰と行ったのか覚えてないし、夢かも?とも思うし

476:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 12:57:31.07 G0iqrFuf.net
サクラクエストは村に全く感情移入できないのがやばい
まともなのがしおりさんだけでジジイは老害若手役人は無能村人はよそ者を嫌う閉鎖的寒村の村人そのもの
地元テレビ局のインタビュアーも炎上ネタを撮って視聴率を稼ごうとしてるだけのマスゴミ
村おこしなんてしないで自治体ごと消滅しろよとしか思えない

477:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 13:01:37.11 fbqiDRGs.net
>>455
まあその気持ちは分からない事もないが、そもそもアニメは作り物なんだから
いちいちツッコミを入れるとか無粋なマネは止めた方が良い。
そう深く考えずにリラックスして観たら?

478:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 13:21:36.03 75GfisTE.net
>>464
村じゃねーだろ

479:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 15:23:02.59 NtnnMOLL.net
そうそう、気にしてたら物語が成り立たないし進まない。
よく映画とかのレビューとか感想とかみるとあんな事はありえないとか、普通に考えたらどうのこうの~とか言うような感想を見かけるが、ある程度見る側にも世界観や設定を受入れて見る姿勢が映画に限らずアニメでも必要だと思う

480:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 17:02:49.63 HZL+T7J7.net
>>466
村じゃなくて町だね
>>467
最近は自分を偉く見せたいのか高二病丸出しの無理なツッコミが多く見られる
それは、ある程度リアリティのある設定の物ならまだ分からなくはないんだが明らかなネタに対して顔真っ赤にして激昂
するもんだから寒さを通り越してこの人大丈夫かしら?と本気で思ってしまう

481:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 17:03:58.09 cyO+ySf8.net
言論の自由があるから
発言そのものが駄目な風潮を作り上げるのはどうかと思うが
設定そのものを批判するのは楽しめなくなるから避けた方がよいとも思える
問題はその設定の中の、世界観、ルールの中の矛盾やおかしなところだよねか

482:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 17:05:53.96 HZL+T7J7.net
ツッコミ入れている高二病さん達はほぼ作品に対するKYか思い込み勘違い野郎だから困る

483:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 19:27:57.35 VWw4xJ8N.net
どの作品にも大なり小なり矛盾や面白くするための演出や解明しない謎とか色々あるけど、
ゆとりさんはこの辺全てクリアにして、人物は皆んな聖人でリアルな話じゃないと許せないのかね?
違和感ガー感情移入ガーリアリティガーって。

484:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 19:57:38.95 HZL+T7J7.net
近年増えたいわゆる「俺強い系」の主人公も偏りから生じた物だね
何でも出来るスーパーヒーローじゃないと許さない的な
当然、こればかり増えると今度は俺つえーはもういいよいらんという声が出てくる
それと製作側にとって不幸なのが、最初の1話で俺様を満足させろ
それ以外は存在する価値のないゴミ屑作品だ的主義な思考の人が多い事
当然、(内容だけでなく絵や演出とかも)生理的に合う合わないがあるからそういう意味ではさっさと切るのはおかしくないがそれとは違うからね
それで、俺強い系主人公のように今度は内容を簡略化してテンポアップさせたシンプルな作りにすると脚本ガーと叩かれる
業界自体もブラックだし実に大変な職業だと思うよ

485:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 20:37:44.48 G0iqrFuf.net
>>471
物語を作るために嘘をつくのはいいんだよ
けど一つ嘘をついたならそれ以外は納得できる設定にすべき
例えば現代日本を舞台にしたアニメで通貨がドルだったらなんで円じゃないの?と思うだろ?
けどストーリー後半になって通貨が円になってたらドルだったんじゃないの?なんで円になってんの?と思うだろ?
通貨をドルで通してなぜドルなのかを納得できる設定にしてあればいいんだよ
それが出来てないから矛盾してると叩かれる

486:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 20:44:03.81 OeL/PYgy.net
有頂天家族カフェに
電気ブラン飲みに行きますかね

487:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 21:03:12.66 ZBxPqT9n.net
>>472
製作側がネットの意見を参考にしすぎるのもどうかと思うけどね
ネットの意見なんて個人、個人が好き勝手言ってるだけだろ
でもそれを止める権利は誰にもないわけで
それは言論の自由を侵害することだから
製作側も好き勝手に作ればいいんだよ
それでそれをネットも好き勝手に批判したり褒めたりすればいい
そうすりゃお互いに何の問題も無いんだから

488:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 21:24:35.78 quQDPriR.net
オタクのダブルスタンダード

489:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 21:25:49.65 HZL+T7J7.net
思っている以上にライトな層が多く周りの声に流されやすいから
ある程度は大衆の趣向を追う必要があるんだよね
極端な話、ある程度の媚びは必須といってもいい
昔と違って馬鹿にも無駄に声のでかい発言権が与えられたとまでは言わないが
今の時代、ネットで盛大に拡散されるから影響が計り知れないのよ
これはそのまま愚直に真に受ける側(発言する側以上にアレ)が問題なわけだがそういう人種が多く無駄に大事になるから困る

490:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 22:20:33.82 ZBxPqT9n.net
ライトな層が流されるってのも幻想なんじゃないのと思うけどなあ
だったら簡単にブームとかも作ることができるはずだし
声のでかい発言権というのもネットで文字になってるからそう思えるだけじゃないかなあ
有名人の発言ならともかく個人の意見なんてネットじゃ埋もれちゃうでしょ
どっちにしろ言論の自由があるかぎり発言自体は止められないわけだし

491:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 22:34:41.04 DRZirxVz.net
最近は糞ファッションオタ共が馬鹿の一つ覚えみたいにネットで話題のタイトルばっかり連呼しててつまんねーわ

492:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 22:48:13.26 NtnnMOLL.net
昔はアニメに憧れを求めた…今はアニメに共感を求める…
昔のアニメは現実とはかけ離れた非日常を求めた…
今のアニメは現実に付かず離れずのリアリティを求める…

493:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 23:18:57.76 eShBtt+M.net
●圏外 ロリコン学園 ( レ ◆2jz9vF8RO19l )
【関西ファビョラーズのつまらない方(組長カンタの舎弟分)・ロリコン学園学園長・ボンクラ・与太郎・なんヤン・スネ夫・金糞・イヤミ・レ・レントン・レンコン】
(^_^;)火病拗らせ基地害 113ファビョリの記録を樹立
(^_^;)何故かオラオラ口調でイキっているが実は大型に憧れる普通免許運転手
(^_^;)普通免許のみでプロトラッカー自慢しペーパー等をえらく見下す
(^_^;)大阪の零細運送屋のイキがりヘタレなんヤンボンクラ運転手
(^_^;)小さい4トンの狭い寝台で子役の頃の志田未来で毎日ツモる(^_^;)
(^_^;)中卒ロリコン(^_^;)
(^_^;)大型持って無いコンプレックス、トラック無知、ゴーカート乗り
(^_^;) ^ ^ 顔文字大好き爺、自分を叩く奴は全てシコ鉄と勝手に決めつける
(^_^;)俺は昔は悪かったんだぜ自慢が好き
(^_^;)ヤクザにスカウトされたことはあるな(^_^;)←アホ
(^_^;)^^←を多用するキモい加齢臭漂う45歳、 11月22日生まれ

942 :レ ◆2jz9vF8RO19l :2014/10/02(木) 10:06:30.29 ID:9tFQmxEo.net
ザーを漢字で例えたら
汚 醜 恥 嘘
(^_^;)今は手の平返しでバイザーにやたら媚びるが以前は豚吉と呼び実はバカにしていた
(^_^;)俺は女にモテるアピール大好き
(^_^;)女の前では超イキりまくる中卒脳筋タイプ
(^_^;)←を使い自虐風自慢が大好きな自己顕示欲の塊
(^_^;)いい人を演じてたがファビョリ基地害であることが判明
(^_^;)リーダーカンタのようにツマラナイを通り越してキチガイになる根性もなし
(^_^;)出戻りの分際で偉そうにする礼儀知らず
(^_^;)相変わらずつまらない
(^_^;)競馬の話の時だけ饒舌になる盆暗野郎、○○おめでとう^ ^
(^_^;)リーダーがいないと毎度^^とお疲れ^^の挨拶空気コテで挨拶すらバイザーの真似をする
(^_^;)テレビの話題が好きだが誰にも相手にされない、肉味噌好き
【●(^_^;)●※※※ 過去の不良時代を自慢をしておきながら、責められると必ず本筋を逸らし話題をすり替え、他人へ攻撃の目を向けさせる為には形振り構わず
人に媚び諂い縋り付き巻き込み懐柔してでも、自分だけは逃げ出そうとする策士のヘタレチキンな性格ヘタレカスのボンクラ恥垢野郎 ※※※●(^_^;)●】

494:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/22 23:32:07.73 otCnMjsQ.net
所詮アニメはフィクションなんだから多少の矛盾や違和感は大目に見てね。

495:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 01:26:36.17 YsOAgc+M.net
面白ければどうでもいい
細かい矛盾指摘されるアニメはそもそもつまんねぇんだ

496:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 01:43:23.86 t/urs9ii.net
上手に嘘付けるか付けんかだわな
はったりも使い方だし

497:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 02:49:31.12 IA2m6XIO.net
つか最初からケチつけたがって見てる奴もいるからなあ
普通に、もしくは好意的に解釈すればいくらでも納得できるのに
あえてそれを拒否して叩いてくる

498:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 02:52:51.93 oWFx7QN8.net
いるいる
これがいわゆる高ニ病ってやつなんだろうな
否定する俺かっけー病
ファッションの気もあるかも
そしてそういう輩はきっと若い

499:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 04:15:55.89 hLarYSyv.net
今までは発言力の無かったような塵層が
ネットで簡単に世界に発言できるようになってしまったのも大きい
バカの戯言がイイネwされてついには常識になってしまう

500:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 05:20:55.53 JDF3gRC0.net
亀確城メアリのファン居ますか?

501:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 05:30:04.40 JDF3gRC0.net
武装少女の三話は神回だな~!!

502:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 08:03:57.30 2cYzN2Ae.net
いい歳こいてガキ向けのアニメ観てるのにグダグダ文句言うオッサンいるよね
ああいうのこそ痛い

503:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 08:33:33.63 ToOnj0Gf.net
有頂天ニコニコ有料か
放送局ない地域はみんなどこで観てんの?

504:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 10:15:42.01 oWFx7QN8.net
都民でも京都民、富山民でもないのでAT-X
大罪と一緒に見ているよ
動画サイトだと有料の所は結構配信しているかも
っていうかどちらかと言うと、そっちの方が主流な気がする
Abemaだけ無料なんだっけか
あそこはごちゃごちゃしているから観る気しないが

505:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 12:19:34.94 UiFfU88X.net
都民だけどAT-X入っている。元々続きはCSとか有料チャンネルのみで放送というアニメが見たくて加入した。
高いしとっとと切りたいけど、昔懐かしの作品とか録画漏れたやつの再放送があるので未だに切れない。

506:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 13:11:53.85 R7A23Rb9.net
>>493
俺も高いから切ろうと思ってたけど懐かしアニメとか見逃したアニメ放送するからズルズルと契約し続けてる

507:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 15:23:14.75 kkNQuiYz.net
そのアニメにはまってれば少々の矛盾やミスも気にならない
アラばかり目に付くのはその作品にのめりこんでないってことだ

508:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 16:44:34.01 2cYzN2Ae.net
櫻子さんドラマやるみたいだからアニメ観てみたんだが
全然別物でワロタ

509:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 16:47:08.28 YsOAgc+M.net
あくのぐんだん結構面白いな
けどなぜそらまるが出演していないんだ

510:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 16:57:53.98 ZOl6YreV.net
逆にアラや矛盾があるからのめり込めないのかもよ
あるいはそのアラや矛盾を許せる楽しさがないか

511:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 19:38:42.25 JDF3gRC0.net
全般的に深夜アニメの方が好きだな。

512:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 20:52:02.10 JDF3gRC0.net
ジョジョの実写www

513:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/23 23:31:00.44 ToOnj0Gf.net
うっかり誤クリックして加入してるプライムで有頂天観れたわ

514:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/24 03:42:02.7


515:1 ID:G3nuMY3N.net



516:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/24 04:29:40.33 BUZ6KE8b.net
>>495>>498
わかるわ面白い作品って設定ガバガバで作画崩壊気味でも楽しめるからなー

517:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/24 06:34:42.83 BRd9IGAX.net
>>501
ワンクリックなの?
うっかりミスで契約が成立してしまうシステムって問題じゃないの?

518:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/24 12:40:17.34 cKQQzQ1X.net
お試しで1ヶ月無料なんですぐ金の請求はないんだけどね
放っとくと請求されるらしい

519:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/24 18:29:05.05 Hp7E3zfy.net
>>501
金持ちやなぁ。

520:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/24 19:15:58.19 c9BLgXAV.net
年間4000円程度だからショッピング、動画、音楽、その他サービス込だと考えると
普段利用する人にとっては格安だろう
俺はいらんけど
それと、尼は有料会員限定セールはまだ分かるが会員限定商品で縛るのは本当にやめてくれ
使い物にならない

521:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/24 19:27:12.18 ZsfZfjOw.net
縛る?SMグッズか?

522:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/24 23:38:41.03 jePSZWof.net
明日はミサイルで大騒ぎかもしれんけどアニメ観るわ(´・ω・`)

523:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/25 06:19:09.86 xURP6+U6.net
AT-Xやスカパー利用してんだけど、珍しいアニメ映画やOVAなども放送してるから
前のアニメとか放送してるから、みたくなるし、録画もする
だから高いけど解約しないよ。CMもない所も素晴らしいので、編集も楽だし
WOWOWも加入してんだけど、アニメや映画なども放送してくれるから助かるし
2つとも別料金で高い、観る価値や録画の価値あるな
ずっと継続してる

524:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/25 06:37:52.79 Te+nQb8T.net
金持ちやなぁ。

525:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/25 12:23:46.31 V6L18Yb9.net
関東にいるとU局デカバーできるから有料放送入る必要なくていいな
でもたまに再放送とかで有料放送とかBDで放送されるの見て契約したくなるけど
どうせHDDに余裕ないしね

526:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/25 17:49:11.70 8karKfyT.net
>>512
どんだけHDDに溜め込んでるんだよ、そのうち本体が壊れて全部パーになるぞ。

527:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/25 22:12:37.79 1TqvOnbC.net
ばくおん!!見たんだが…
なんだろう、このとりあえず美少女出しとけ感

528:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/25 22:42:59.09 zMEgzR3l.net
つまんないアニメだったよ。

529:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/25 22:48:45.37 NpFzdZ0S.net
バイク乗ってる?俺スズキ乗りだからイラッ
連れのスズキ・ドカ乗りはイラッイラッしてたけどw

530:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/25 22:58:17.21 mVBUTVzX.net
爆音悪くはなかったけどなぁ
あぁいうジャンルの中では比較的バカな方に振り切ってたし
スズキ乗りはドンマイって感じで

531:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/26 03:42:43.77 K26eM4ik.net
システィーナとルミアちゃんで4545!!

532:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/26 04:24:59.20 qPi79WCH.net
俺スズキ乗りだけどバクオンの扱いは美味しい役だったと思う
凜ちゃんも一番カワイイしな

533:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/26 06:39:51.28 8lr+CykW.net
無言でずっとメット被ったままの化け物とか意味が分からないアニメ。

534:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/26 08:43:24.75 eHcJJBr9.net
ClariS「ヒトリゴト(限定版)」入手
ロマン先生、貴様の役目は終わった

535:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/26 12:09:56.81 9MjJDiB1.net
ばくおん、ろんぐらいだ�


536:氓キ、南鎌倉だとばくおんが一番好き



537:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/26 15:28:41.94 54GigxO8.net
バイク乗ってたやつなら面白いと思うぞ

538:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/26 16:04:04.58 eUgfJy+f.net
美少女が常識のようにバイク薀蓄語りだし
主人公がいきなり大した理由も理解もなく免許取りに行き
熟女声が聞こえたと思ったら突然喋り出すバイク…
1話で爆走しすぎぃ!w

539:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/26 17:47:54.39 r4Tn/Noi.net
流石にバイクが語り出したのは萎えたわ。

540:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/26 18:21:06.89 Ln47mVKk.net
アニメをドキュメンタリーの体でご覧になってる方かな?

541:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/26 18:32:52.51 r4Tn/Noi.net
七つの大罪酷いなw

542:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/26 20:22:16.57 XRS1KGWb.net
外付けHDDが壊れかけてたやべーな
新しいHDDに移動しないと・・・みれなくなる

543:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/26 21:58:52.16 kur/nJFj.net
最近レイン見てる
おもしろいね

544:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/26 22:17:31.22 YMk6/Mks.net
録画機本体が壊れたらパーだろ?

545:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/27 00:16:03.15 G5NN07K0.net
溜め込んでたアニメがHDDぶっ壊れて全部おジャンになった時の喪失感は半端なかったな…(´・ω・`)
それ以来外付けHDDにデータ移せるやつ以外買わなくなった

546:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/27 06:19:23.14 pR7xNf/1.net
今期のほんわか枠は、ひなこのーとかなあ、

547:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/27 06:38:51.28 fagFdyad.net
録画機本体が壊れたら全てがパーになるから、残したい作品は面倒でもBDへのコピーをオススメする。

548:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/27 09:48:18.23 MVbZO1If.net
正解するカドが面白い
長門ユキの男版か

549:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/27 11:56:41.27 qmWZN39j.net
>>531
俺はPCで録ってるから外付けメイン
ほとんど見てないのに外付けがパーになった時は絶望したなぁ
それ以来後悔しないようにできるだけ録画したアニメを消化するようになった

550:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/27 18:09:27.23 0Sk7OL+u.net
外付けでは自前の高いケースに移さないとメーカー品は電源がゴミ屑品質なので
中身のHDDに限らず、寿命は内蔵と比べて大幅に短くなるよ
ただ、外付けは通電させる機会は通常のPC用途では少ないからさほど問題にならない
TVやレコーダーの増設用に常時接続しておくタイプだとずっと走りっぱなしだから壊れやすいが(待機省電力状態になるとしても何台も常駐させていると電気代も地味にかかる)

551:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/27 20:03:48.27 bwc5uMOc.net
プライムとAbema見るようになってからレコーダーめんどくさくてつけてない
けもフレぐらいだわ

552:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/27 21:44:26.28 2CJG9hU6.net
アニヲタは金持ちが多いなぁ。

553:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/28 00:55:54.99 kdS5F8gx.net
衣食住を最大限にケチって趣味に突っ込んでるだけだよ
まー金持ちもいると思うが

554:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/28 01:21:40.58 Kghcxbw2.net
そうそう、オタクってのはそういうもんだから
生活を削ってでもアニメを見るのさ

555:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/28 01:30:43.47 Kghcxbw2.net
ラノベのアニメ化作品てBDのラベルに作品名書く時に長すぎて地味に困るな

556:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/28 07:50:55.56 nhIfEvtL.net
今だとGEOに行くのでさえ面倒な位だからな。録り溜めしたので充分。行かなくて良さそう!!

557:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/28 12:05:32.13 kHd+2dBO.net
DVD時代は一度焼くとそれっきりだけど
BDはムーブで円盤からまたHDDに戻せるからいいよね
お気に入りの番組とかはHDDにおいといていつでも見れるようにしたいけど
それでも要領きつくなったら一時的にBDに避難させとけばいいやってやりやすくなった

558:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/28 12:42:43.91 nhIfEvtL.net
お気に入りのアニメをもう一度見返すだけで連休が終わりそう。

559:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/28 13:51:59.78 kdS5F8gx.net
最近は配信サイトで一挙放送増えたよな
もうよっぽど金持ちかリア充しか連休に旅行行ったりとかしないわな

560:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/28 15:24:22.43 VQo1ByMG.net
北が妙な動きを見せているしただでさえGWは事故の温床だから
旅行するにしてもずらした方が妥当

561:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/28 21:21:49.34 HQnQ30/u.net
BSとかで再放送してるアニメを見ると外れ少ない気がする
再放送ってことは一定の支持を得たからだろうし
新シーズンや劇場版に合わせてって場合も多いが
ちょっと前にやってた四畳半神話大系はやはり面白かった
しかし四畳半を抜けたらそこはやはり四畳半だったというのは怖すぎる
今はピンポンやってるがやはり面白い
原作既読だからアニメの演出がところどころやり過ぎなのは気になるが
スマイルロボットの起動描写とかはいらないでしょ

562:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/28 21:45:36.69 2Hhn7hnr.net
四畳半は夜は短し歩けよ乙女の映画もあるからやったのかもだが面白いよな
夜は短しは観に行こうと思いつつ行けてないや

563:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 00:03:46.40 hAr9+BFl.net
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
アニメ化まだですか?

564:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 00:12:40.39 +GRglPqp.net
内容知らんけどBBABBAってネタにされそうだな
ロリアニメばっかで飽きたしおばさん萌えアニメとか見てみたいが

565:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 00:58:18.84 lzQY2Wmo.net
BBA属性とか俺得アニメだ…
というかやっぱタイトル長いな

566:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 01:12:23.53 a2ATykUs.net
ゆらぎ荘のアニメ化頼むぞ!!

567:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 07:04:36.52 /raOyumP.net
四畳半と有頂天
両方共、アニメの出来がいいからこの作者の別の作品の映像化も見てみたい気がする

568:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 07:18:02.42 lMTxWr1r.net
今やってるから映画見に行きなよ

569:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 11:09:54.77 HU+3xkX8.net
奥様は魔法少女好きは食いつくだろうな

570:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 11:32:00.42 +GRglPqp.net
ヒロインが全員、25より上のハーレム萌えアニメとかあったら観たい

571:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 12:07:35.34 pOY5XsiO.net
お母さんとかいってどうせ見た目めっちゃ若くて声は井上喜久子なんだろ?

572:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 12:39:20.51 AnTG/57A.net
月がきれい良いな
ラインなんかした事ないしする相手もいないおっさんだが
なんか厨房時代を思い出すわ

573:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 16:38:17.97 bwm0/RbU.net
見る予定のアニメと、ほぼ同時進行でやってる声優のラジオやニコ生と
ニコニコやようつべに流れてる外人のリアクション動画を見てたけど、
最近ちょっと忙しいから、リアクのほうは見てないなあ
ちなみにラジオは ロクでなし フレームアーム 武装少女
ニコ生はサクラクエ エロマンガ先生 両方良い感じなのはゼロの書

574:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 21:06:17.22 +GRglPqp.net
フレームアーム「ズ」をつけよう
ズは大事だよズは

575:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 22:27:33.30 a2ATykUs.net
東宝でもジョジョの実写は全く見る気がしない。アニメにしてりゃ良いのにさ。人気有るからやったもん勝ちの風潮は正直どうかと思う。

576:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 22:55:31.48 gYlZ8UUt.net
毎年現れる恐怖のG野郎だ�


577:ッど、人食い巨人よりはマシだと思った



578:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/29 23:16:12.29 +GRglPqp.net
実写化はファンの為じゃなくて製作側の自己満だからしゃーない

579:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/30 00:22:03.36 2sMzVDy/.net
アニメは見ないけど実写は見るというリア充向けのサービス

580:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/30 10:42:09.80 oahmIiT9.net
世の中にはアニメってだけで絵がキモいとか見下す奴いるもんな
そういう奴ほどけものフレンズとかの流行ってるアニメに乗っかるんだろうけど

581:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/30 10:48:16.05 zolZZJMC.net
覆面系ノイズは三話で挫折
おっさんにはこれ系の少女マンガはつらいですわ

582:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/30 12:02:00.47 0Up+34QY.net
おっさんだけどこれ系の片思い連鎖系ラブコメ大好きです

583:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/30 12:08:04.12 NfB+vjBL.net
腐(女子)向け キャラと話が女性向けは1話見るまでもなく切ってる
ほかの基準だと低年齢向け 原作がしょーもないor合わない これもアカン
アニメは次期が放送される1,2週間前にアップされてるPV集とか
自分は、アニブロでリンクされてる、1カット+タイトル+放送日+声優+監督とか
簡潔に一覧にして載せてるのを見ても1話見る前に切るかどうかをはじめに決めてるな

584:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/30 13:05:01.22 oahmIiT9.net
そう…(無関心)

585:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/30 15:06:00.94 TLUuS9R4.net
あっそ(無関心)

586:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/30 16:52:14.29 rMvA4PHY.net
>>568
全部のアニメ見るのは辛いもんね
中には当然合わないものもあるしさ

587:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/30 17:39:16.37 NfB+vjBL.net
>>571
そそ。見るのは当然義務ではないけど、見なきゃと思うとしんどくなるのはたしか。
あと、時間あるときに見ようって溜めて完結してもほっといたことがあって、結局見ずに全消し
そういう経験から見るものを絞る方向になって、んじゃ最初から一定数切っちゃおうってなった

588:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/30 19:41:35.22 ZM/UO6Lb.net
今は動画サイトで振り返りとかあるから評判よくて気になったのはそこで観てみることもできるしね

589:名無しさん@毎日が日曜日
17/04/30 22:52:55.43 5ZJJrSAv.net
>>558
楽しい思い出とかるの?厨房時代はあんな感じのリア充だったのか?

590:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/01 06:39:59.74 NBPShR9h.net
ひなこのーと最高!!

591:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/01 09:50:17.03 IvMnQiaB.net
>>575
俺は女子が意味なく群れてキャッキャウフフするだけのヤツは苦手だから即切りしたわ。

592:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/01 11:54:52.08 BGA8URf6.net
ひなこのーとはおっぱい

593:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/01 12:43:12.21 ZyXqq7jk.net
ひなこのーとはデフォルメチビキャラ化したのがかわいいから
それ目当てだけで見てる
そろそろ演劇にも本腰いれるだろうし

594:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/01 18:13:55.06 toi/plY/.net
弁当の米の作画がその辺の料理アニメ顔負けレベルで無駄に細かかったのと胸が印象に残った
どいつもでか過ぎだろ
幼女まで超巨乳仕様な徹底ぶり

595:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/01 18:22:30.08 eiWkZw1g.net
デカいはいい事だ…

596:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/01 22:47:15.57 t+/I17S3.net
尻?

597:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/01 22:53:26.13 MCiGdgsI.net
童顔なのにグラマーなのがアンバランスで良いんだろうね。

598:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/01 23:52:01.98 LjJT5ZuZ.net
リトルウィッチアカデミア面白い
凄い王道なお話でなんで深夜にやってるのって感じですね

599:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 00:07:16.42 iAlPUaC5.net
アッコにかなりヘイト溜まってるみたいだけど

600:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 00:09:24.52 ubwlcTrk.net
ネタにしやすいのか不明だけど学校生活か部活を題材にしたアニメが必ず数作品出てくる。

601:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 00:15:55.77 mUO0bWtN.net
そりゃ誰もが通る人生だもの
世紀末世界で怪物と異能力で闘う話よりは書きやすいわな

602:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 04:37:14.75 g+wokMcm.net
30すぎると急速にアニメがつまらなくなる。
飽和、秋田をベースに、学園モノアニメをみることで自己の現状再認識による鬱化がすすむ。

603:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 04:55:55.22 atNT9GNt.net
マジかよ俺とっくに三十路超えだけどアニメ楽しめてるぞ?

604:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 06:11:10.83 nTM/0XKZ.net
アニメのイベントとか30超えたおっさんばっかだぞww

605:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 06:23:41.09 1JFON5AG.net
>>588
俺も楽しめてるわ
今期も20本くらい見ているし
むしろ、おっさんになってからアニメに嵌りだした次第
>>589
だね
ガルパンのイベントとか老人ホームかよってなくらいだし
っていうか、アニメ作っている側もライトノベル作家その他原作者も基本はおっさんだからね
逆に今の若者はひねくれ過ぎていたり飽きっぽかったりファッション視聴なイメージがある

606:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 08:33:15.81 C8GNq2rw.net
アニメを見るのは好きだが流石にイベントに参加するまでのめり込む事はないな。

607:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 08:38:18.20 ezC6q5d2.net
やっぱイベントに参加するようなアクティブなアニメファンは、また何か新しいアニメが流行るとそのイベントに参加するんだろうなぁ。まあ元気が有って良いと思うし何かに夢中になるのは良い事だよ。

608:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 10:08:24.01 0S8sQ/l8.net
今週の喪黒はぐさっとくるな
毎日が日曜だと廃人になる
わかっているんだよ、このスレの連中は

609:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 13:52:52.11 mUO0bWtN.net
>>590
若者にはおっさん達みたいにイベントに遠征するほどの金も暇もないんだよ
適当なこと言われても困る

610:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 14:25:49.39 1JFON5AG.net
え?
若者だからこそ金も暇もあるんだと思うが??
遊ぶ時間はあるし金もバイトをすればいいだろう

611:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 16:46:10.53 Bhv1oOzE.net
若い時じゃないとお金は貯められない

612:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 16:49:28.30 5Xbi8Ruu.net
金も暇も無い若者はどうすればいいんや

613:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 20:33:35.20 ecOc/kKF.net
>>597
どうしようもないよ、テレビ見るだけで良いじゃん。

614:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 20:46:40.36 ezC6q5d2.net
アリスって結構シリアスなストーリーで面白いんだけど、キャラデザが下手と言うか雑なのでストーリーと合ってない気がする。

615:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/02 20:48:35.38 vBmevtyu.net
確かにキャラは全体的にチープな絵だよね。

616:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 05:15:35.75 VUvGoRpo.net
ルミアちゃんで4545!!

617:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 08:35:07.30 cdrc3n59.net
>>600
なんか「日常」みたいな感じの絵だよね、緊張感が欠けるw

618:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 10:20:09.23 4MKXYXlV.net
歩けよ乙女見に行ったら
劇場版フェイトの予告してるんだよな
アニプレックスにfgoの金使って映画量産してほしいわ

619:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 10:54:32.41 eS5y/peK.net
>>603
それは道楽者のする事。
儲からない事や儲けの薄い事はやらない、ソレが商売ってもんだよ。

620:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 13:46:32.43 t0rw0oKe.net
ロクでなしの女生徒は何でお腹丸出しの制服なんだ?あれじゃお腹が冷えてゲリピーになっなゃうよ。

621:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 13:52:05.94 4OVuYYvK.net
空戦魔導士の女子制服も、ながーいスカートにスリット入ってて「…?」だった
あんなデザインにするなら最初からミニでええやん

622:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 16:17:23.97 OS0w2M9s.net
制服とかでチラリズムしてるアニメなのに最後までパンチラ無しとか馬鹿にしてるよ。

623:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 16:20:33.78 RnDLhx4u.net
アベマで一挙観てるんだけどこれ1周年記念とかじゃなくても平日こんなに一挙やってんのか

624:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 17:13:29.51 0I46gCzH.net
sin 七つの大罪というアニメをニコ生で放送してるから
例のマガジン原作のやつと思って見たら、ただのエロ
アニメだったでござる

625:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 18:11:43.81 dq2j3Eun.net
>>609
乳首とか隠してるあの変なマークはDVDだと消えてるの?

626:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 18:20:54.57 fECa9Dhz.net
DVDじゃなくてもAT-Xで丸見え

627:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 18:45:13.27 Ox8J+pVs.net
フリーブックスのおかげでお前らが自分が原作読めない嫉妬で叩いてるだけの貧乏人なのが確定してよかったわ
これからはお前らをそういう目で見ていくから

628:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 19:39:57.24 4OVuYYvK.net
いいよー(鼻ホジ)

629:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 20:53:29.88 BXaAcu7B.net
貧乏人云々とか、そもそもここはダメ板なんだしねぇ、こんな板を覗いてる時点で皆さん同類だと思うんだがなぁ。

630:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 21:09:12.86 Ox8J+pVs.net
お前みたいなゴミと一緒にするな貧乏人

631:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 21:29:28.47 WVKmYB9D.net
やめれ~

632:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 21:33:56.03 fECa9Dhz.net
これまた香ばしいのが

633:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 22:24:25.95 7t/hsBbA.net
>>615
所詮ここはダメ板だってばよぉ、お前はそんなことも分からないのかぁ?

634:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/03 23:20:17.73 dMz8IpEB.net
<ベスト・アニメ100>NHK投票企画で「タイバニ」がワンツー 「まどマギ」続く
URLリンク(www.nhk.or.jp)

635:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/04 00:12:22.16 fGi6gjY4.net
投票なんてどうでもいいぜ
俺の好きな作品が一番なんだからな!!

636:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/04 02:02:20.50 xQ1TuVnX.net
劇場版カードキャプターもやるんか…(´・ω・`)

637:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/04 02:59:37.81 fGi6gjY4.net
知世ちゃんってド変態だよね
コスプレしてハメ撮りする性癖に目覚めるんだろうな(´・ω・`)

638:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/04 08:25:17.50 TmiTZzev.net
>>619
毎回の事だけど一般人に投票呼びかけると必ず組織票みたいなので結果が左右されるよね。
以前NHKは紅白でこれやって三橋道也の曲がベスト10に3曲も入って途中で投票形式を急遽止めたじゃんw
何も学んで居ないんだなぁ。

639:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/04 08:46:50.08 uM9o3em0.net
ベイマックス面白くなかった

640:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/04 12:02:21.01 zu03/IGa.net
まあこの手のランキングが納得いかないものになるのは仕方ないっしょ
個人的にはARIA、クラナド、マリみてのTOP3ですね

641:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/04 12:48:42.98 ZVe40sF/.net
TV番組内でのランキングなんて単なるお遊びなんだから結果はどうでも良いわ。

642:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/04 16:20:49.84 fGi6gjY4.net
ちょっと前に声優が選ぶなんたらランキングとかいうのもやってたな
今週も関ジャニの番組でアニソンネタやるみたいだし

643:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/05 11:56:15.34 +n3MWqLa.net
ランキングじゃないけど昔NHKでやってたマンガ夜話は好きだった
アニメ夜話もやってたような気がするけど

644:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/05 14:43:53.54 eBcfE5kj.net
マンガ夜話面白かったな
アストロ球団の回とか最高だった

645:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/05 18:55:44.40 t/DBicDF.net
アトムリメイクするんだったらリボンの騎士を今風の萌え絵にしてリメイクしたらええのに

646:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/05 21:53:43.46 YuP6ypaw.net
連休で
鉄血のオルフェンズ
最後までバーッと見た
2期があるって情報を聞いた時に思った
「これみんなが死んでいくだけの話になるんじゃないか…」
思ったより生き残った奴は多かったけど
まあそんだけだな…
しばらくはJKがキャッキャしてるだけみたいな作品でも
見ていたい気分になってしまった

647:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/05 22:04:27.12 7knFEMxB.net
Vガンは皆バンバン死んでいったな…シュラク隊とかほとんど皆死ぬし、マヘリアさん好きだったのに…(´・ω・`)

648:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/06 02:15:59.93 XxF6QQUe.net
改行しすぎで逆に読みづらい

649:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/06 03:33:31.36 94w8+3wy.net
なんだかんだ言われてるけど総合的にはガンダム揚げよりかはマシだった

650:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/06 04:27:05.47 Sdz9A/uN.net
オルフェンズは犬死バッドエンドだからな
結局は下の連中の争いに過ぎず、893ものの末路的
で、中途半端なキャラは生き残っているという
ただ、今の夕方枠であのノリで通しきったのは評価

651:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/06 07:38:21.82 dvZ1l5SN.net
>>630
アトム ザ・ビギニングから 主人公の妹
URLリンク(a.pd.kzho.net)
↑この制服のデザインには たぶん
化物語(物語シリーズ)が人気だし、ふくらんだ袖にしてみよう
手塚作品だから、ついでにリボンの騎士テイストも足そう
…みたいな思考回路が働いたのではないか? 結果的に ごちゃごちゃ

652:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/06 10:36:40.60 Hl8rUN1N.net
マクギリスのクーデターがあまりに稚拙だったのが全て
バエルを手に入れれば何とかなるって思ってたのかと
最後は特攻かけてガエリオにやられるし
個人的にはマクギリスいらなかった
老獪なラスタルが鉄華団を利用してギャラルホルンの権力闘争を勝ち抜く
そして最後に鉄華団はラスタルに切り捨てらて最終決戦
この方が良かったんじゃないの?

653:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/06 12:04:01.88 FHwWbxMq.net
マクギリスが稚拙なキャラだったのは同意だが
鉄華団の連中との対比として物語には必要な存在だったとは思うよ
鉄華団が血を流してまで欲していたものを全て持っているのに満たされず力におぼれていくキャラの存在として

654:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/06 12:05:13.86 TuiuH0q1.net
【アホサウナ盤】一人暮らしの不正受給【障害年金】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(dame板)

655:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/06 12:17:13.34 lJZaCpPP.net
>>631
テレビシリーズもので主人公が死んだのは初めてらしい

656:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/06 13:06:59.76 9ew+ix02.net
主人公が死ぬこと自体はいいとしても完全な犬死にだったからなあ

657:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/06 14


658::03:29.77 ID:lJZaCpPP.net



659:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/06 18:36:53.74 XyIJI5St.net
犬死にとか酷いなぁ、一応仲間の為に時間稼ぎしたんだから良いんじゃないのか?
その後火星も住みよくなってある意味ハッピーエンドだよ。二世も生まれたし。

660:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/06 20:28:27.79 PUYkFXEO.net
漫勉は?

661:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/07 18:02:30.70 uV0CuD6k.net
オルフェンズ#48が、なぜか吉田類の酒場放浪記が録れていた。なぜなんだ!

662:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/07 21:13:11.51 fihS6iIP.net
良かったじゃん、それ面白いし

663:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/08 06:40:56.04 CCWSc45X.net
そう言えば大衆酒場を舞台にした様なアニメって無いよなぁ、深夜食堂とかアニメ化されてないの?

664:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/08 12:02:16.84 Oq7y/gvg.net
七つの大罪ってなにげに主人公は酒場のマスターだよね?

665:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/08 12:08:07.27 gRjvW/yC.net
ワカコ酒

666:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/08 12:57:23.55 6Q1msJyG.net
>>648
それ酒場がメインじゃないやん、そもそも異世界ものだとどれもダンジョン終了毎に必ず酒場に繰り出すしなぁ。

667:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/08 14:09:40.58 CSxx61Ho.net
URLリンク(abema.tv)
マドマギ劇場版無料配信しているぞ

668:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/08 17:42:03.25 TB8L+UGE.net
>>651
魔女っ子物はそんなに興味無いわ。

669:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/08 18:00:26.77 CK6ASkvD.net
CCさくらちゃんの方が可愛いよ
CCさくらちゃんは天使だよ

670:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/08 19:37:26.38 Rcp+zif5.net
オタはセーラームーンとプリキュアだろ

671:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/08 20:30:05.10 2/K7BdHW.net
ロクでなしは制服がぶっ飛びすぎてていまいち

672:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/08 21:09:23.89 RF75YC3w.net
パソコンが老朽化して録画失敗を繰り返すようになって困る
一番失敗してほしくない進撃で高確率でなるから腹立つわ

673:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/08 22:08:42.66 adh0D1I1.net
故障での余計な出費はつらいよな
先月PCとタブレット同時に買い替える羽目になって今月の請求がやばい

674:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/08 23:49:37.57 Oq7y/gvg.net
たまってたアイカツスターズ一部見たけどさ
最終回近辺もうずと号泣しっぱなしでした
プリキュアもプリパラもそんなでもないけどアイカツだけはガチでハマっちゃう

675:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/09 00:42:21.61 Z8t/aKB+.net
PCとタブレット同時に買い替える金がよくあるなあ。
PCが7年目に突入して、そろそろやばいんだけど、金がないんだよな。

676:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/09 02:16:03.03 E323mxZa.net
俺は録画に使ってるPCが5年目だ
そろそろどっかイカレ無いか怖いな

677:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/09 06:15:07.21 VfEXmvjS.net
5年如きで心配するとか甘い

678:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/09 06:37:45.64 y6WCu6eI.net
>>655
女子の制服はあれじゃお腹冷えるよねw
>>661
使ってる機種にも寄るから、直ぐに壊れるのも有るよ。

679:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/09 14:25:54.39 E323mxZa.net
>>661
そうでしょうかお師匠様
お師匠様が仰るなら間違いなさそうだ!

680:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/09 21:21:57.04 m9NKFJik.net
>>659
ないから今母の日の仕分けバイトやってるで
PCは粘りに粘ったけどVISTAがサポート終了したので仕方ないけど
泥タブは文鎮化して復旧できなかったので泣く泣く

681:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/09 21:31:15.85 GNc9KXGi.net
古いノートPCじゃなくて新しいタブレットPCが先に壊れて鬱になりそう

682:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/10 00:44:11.60 ui0TdekH.net
気づいたら今のPC、8年目(当時の高耐久ハイエンド機)だった
とは言え、電源は2回交換したり色々と拡張して粘ったりはしている
重いゲームはやらないのでスペックも言うほど糞って程ではないが、消費電力と熱が高いのがやや難

683:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/10 01:06:50.72 3ZWHAyZ2.net
俺は今日スマホのヘッドフォン端子が逝った
予想外の出費はきつい

684:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/10 04:08:12.59 zFZmBv/B.net
アニメの銀魂なら見るけど実写は転けるだろうな。りりかるなら見たいけど。

685:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/10 06:35:30.85 WZVHhVIl.net
アニメの実写化とかは安直な考えしか待たない脳なしのやる事だわ。
逆に映画やドラマのアニメ化って少ないよなぁ。

686:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/10 21:02:37.24 CBHM9HtL.net
まあ、そういうなよ
実写化は原作知名度アップのためみたいなもんだし
日本の実写化はゴミクズみたいなクオリティで笑えるじゃんw

687:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/10 22:13:44.15 +DQl6BTX.net
ゼロから始まる魔法の書が面白いかな

688:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/10 23:04:30.84 W/ILfTRS.net
ゼロから始まるっていうと、アレを思い出すな
あっちはゼロから始める、だけど

689:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/10 23:21:36.66 +FwmaT2C.net
>>671
どの当たりが面白い?
獣人が照れて毛むくじゃらの顔を赤らめるところとか?

690:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 04:21:41.63 if8c+cmN.net
アリスと蔵六が面白いな。
今期は他にゼロから始める魔法の書と、
夏目友人帳。
あとは継続でリトルウイッチアカデミアかな。
KADOは勧められたから動画探して観るかも。

691:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 04:24:39.81 if8c+cmN.net
>>664
要は実家住んでるニートだろ?
自立して無職なら本人の自由だが実家住みニートは人間のゴミ。
趣味以前に自立しろ。

692:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 04:37:15.80 c2l+NfOp.net
>>675
自己紹介ですかw

693:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 04:38:40.53 lTWfI7PU.net
自立する必要なんて無いんだよなあ
資産があるからなw貧乏人は日銭でもあくせく稼いでろや

694:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 06:32:22.95 DFQc1Rkt.net
>>664
そんなスレチな事を書き込むから変な奴に絡まれるんだよ。以後気を付けてね。

695:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 06:34:37.36 mSRMB450.net
現実逃避お花畑アニメスレでその手の話題は厳禁だからな

696:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 07:17:51.65 nubTqZTu.net
>>679
キミの頭の中も花盛りの様で安心したわ。

697:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 08:24:39.89 NfQvHiou.net
ザ!世界仰天ニュースで松来未祐の話みて涙が止まらない
人間健康が一番だよ

698:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 08:50:44.61 uUmo1dWK.net
まさかあんなに尺を使うとは思わなかったね
実況で誰だ誰だ連呼してるアンチ共が滑稽だったよ

699:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 11:12:59.61 kxTDSbSg.net
実際、誰だよ!
アニメスレにリアル持ち込んでんじゃねーよ!

700:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 17:03:36.44 D3QD9tQk.net
アニメと声優は2次元と3次元、純粋にアニメを見るのが好きなだけの人にとっては声優の話されても分からないし、興味がない

701:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 18:59:26.51 iUQOdEIk.net
>>684
だよね。

702:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 19:42:3


703:5.90 ID:uUmo1dWK.net



704:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 20:44:38.96 NfQvHiou.net
てかリアルにアニメだけしかみないってアニメファン俺の周りにはいないわ
みんなアニメファンと同時に声優のこともある程度知っている

705:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 21:56:35.90 mQxeioFn.net
>>678
俺以外にも故障の話してるのにバイトしてるってのが琴線に触れちゃったのかな
以後気を付けるわwすまんの

706:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 22:14:01.26 XA9oKq/n.net
声優の事は殆ど知らないなぁ、何かのアニメ見てて「あっ、この人銀さんの声をやってる人だ。」とか思うくらいだわ。

707:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 22:20:07.91 QNdntV1I.net
アニメ好きだけど声優さん知らないって、そりゃ単にニワカなだけじゃね?
よく耳にする声やら、好きなキャラクターの声とか普通にあるでしょ…
ホントにアニメ好きなの?って思うわ。

708:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 22:25:56.56 +8ppXT+i.net
俺も一部のベテランさん除いて、上手い下手以外に歌とか容姿とかトークとか全く興味無いわ
>>688
俺は働いてるのは大変良い事だと思うけど、琴線の使い方間違ってるよ

709:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 22:26:26.55 D3QD9tQk.net
アニメが好きでもこの声聞いた事あるな程度しか声優に興味ない人もいるよ
それとどういった経緯でアニメが好きになったかにもよると思う

710:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/11 22:39:55.36 mQxeioFn.net
アニメ見ててよく聞く声だなと思って名前覚えた感じだな
演技が気になって話に集中できないとかじゃなければいい
原作のファンとかだと合う合わないで気になる人もいるだろうな

>>691
お恥ずかしい

711:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/12 00:43:34.36 U/zWBakD.net
唐突な自分語り祭りですなー

712:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/12 01:57:49.33 mPNzOa/y.net
うんこなう

713:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/12 06:33:42.64 3baVmna0.net
声優はあくまでも裏方の仕事ですからねぇ、海外映画やドラマの吹き替えとかはアニメ以上に興味が無いわ。

714:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/12 15:38:15.64 KgvnKW6X.net
月がきれいって最近のアニメにはないような声優の演技だよね
主役の二人の名前聞いたことないから新人だからかな?とも思ったけど

715:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/12 17:39:21.93 jmkC2Dz2.net
あんま台詞ないのなw

716:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/13 02:28:31.98 lt4dahCo.net
最近はあのアニメの原作はどうなっているんだろう??
とふと思って調べると作者が結構亡くなっていて驚く(漫画家、ライトノベル作家、ゲームライターなど)
癌とかは仕方ないが重労働から来る疾患みたいなので亡くなっているのを見ると厳しい業界なんだなと痛感させられる
それをそっくりそのままアニメ業界にも当てはまるようで同様に関係者が亡くなっているのをチラホラ見かける

つまり、何を言いたいのかと言うと趣味の仕事は大変だってこった

717:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/13 12:12:53.57 0qRRCLva.net
>>698
そうそう
あと言葉を飲み込むようなシーンが多い

でも実際はこっちのが自然だと思うんだよな
アニメってみんなしゃべりすぎだよ

口数が少ないって設定の奴ですら喋る喋る

718:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/13 23:09:52.27 gLgCMalr.net
>>699
好きな事ををやって飯を食えてるんだから、それなりの苦労は覚悟の上だろうし、仮にその結果死んでも本望だろう。

719:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 01:00:57.47 rLVIHjhh.net
>>700
なんか台詞が説明的すぎるんだろうな。脚本の力が足りないんだろう。

720:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 01:41:50.10 Bv55+69k.net
見てる奴の理解力も足りないからある程度の説明が必要なんだろう。

721:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 02:10:17.96 SyxDtyT5.net
実際、昔と違ってファッション視聴や思考停止池沼が多いからな
更に大半が1クール縛りという無茶ぶりだから厳しい

722:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 04:54:18.39 RS6KvfWu.net
アニメの実写だけは許せない。転けるのが確実なのにね。

723:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 08:57:03.10 U0igvmyZ.net
>>705
キミが許せるない云々言っても、権利を持ってる原作者や出版社が了承してるから仕方ないだろう、所詮は金儲けなんだから諦めてスルーしろ。

724:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 12:08:34.20 /jnwwwk6.net
すぐに文句いう奴が大杉なんだよな
このキャラなに考えてるのかわかんねーよあほじゃねーの!!

現実世界でなにを考えてるのか全部わかる他人なんていねーだろっていう

725:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 14:34:20.35 +n2HlvUe.net
>>707
キミもいちいち他人の言葉尻を捉えて文句ばかり垂れてる輩の一人じゃん。

726:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 17:00:53.29 0kxeIU8L.net
コトブキジャーマングレーと結婚したい

727:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 21:30:39.53 yLeVa41a.net
夏目友人帳って最近は「友人帳」が殆ど関係無くなってる、名前返とかもやってない。

あと知り合いの祓屋に兄ちゃんが夏目が友人帳持ってる事を知らないとか不自然。
妖怪の間ではかなり有名な話しなのにね。

728:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 21:49:32.56 rLVIHjhh.net
グラブル惰性で見てるんだが、段々同行者が増えて行くのは、
よくあるパタンだな。

まあ、ゲームだから仕方ないが。

729:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 02:45:09.15 E5SCoEPW.net
レクリエイターズはやはり、広江だな
冒頭の眼鏡女子と新キャラでブラクラ思い出した

730:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 04:24:03.56 RYLDgPaN.net
グラブルは画もキレイで声も耳につかなくて一見いいアニメなんだけどなあ…
でもつまんねー

731:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 06:33:50.87 zVo928JF.net
所詮はゲームアニメ、話題になって少しでも知名度をあげるのが目的だからストーリー展開は適当。

732:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 17:08:32.72 E5SCoEPW.net
グラブルに関しては知名度上げる目的じゃないよ
お客様(課金ユーザー)にシリアルコードを買わせるための物
アニメの円盤は既にBDとDVDの合算でユーザーの力で既に5万枚が見えつつあるようだ
アニメの内容は、ゲームが何年も続いているだけあって本当に序盤も序盤だがはっきり言って内容云々よりも
馬鹿みたいにキャラが出てくるキャラものの課金ソシャゲーだからな
どっちにしても1クールでは魅力部分は出せず単なる既存ユーザーのキャンペーン品にしかならない

同じCygamesでも神撃のバハムートの方はアニメ作品として相当な力入れていてクオリティは凄いが
絵柄が濃いのとハイファンタジー風を推し過ぎてそれを嫌う人は結構いそう

733:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 17:15:50.80 EuwavjKp.net
グラブルアニメで初めて釘宮声がウザイと思ってしまった
あのチビ竜に無理矢理捻り出したようなキンキン声がどうにも受け付けない

734:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 17:46:21.28 s4qQOZh9.net
オイラはトカゲじゃないやい!

735:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 18:19:49.65 QbrPO2+b.net
釘宮は低い声の演技の方がいい

736:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 20:02:03.26 A1vDZezu.net
覆面系ノイズって、絵汚いしバランスおかしいし、ストーリーつまんあいから、
切った。

737:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 21:06:52.39 0Ctv1LwI.net
リトルウイッチがなかなか面白くなって来たわ。

738:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 22:25:06.27 RGmZEH4t.net
>>719
そんなの一話途中で即切りやったわ。

739:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 04:26:28.55 nyPMt03z.net
むしろビィ君だけが癒しだわ

740:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 04:30:25.32 9kTBH0V3.net
コッペリオンを最初から久しぶりに観てる。
東日本大震災の影響で地上波放送が見送られた作品だけれど、
作品自体はなかなか面白い。

741:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 06:35:28.87 +DFXzDxy.net
今期のも上手く消化仕切れてないから、とても過去の物を最初から見るとか無理だわ。

742:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 11:58:22.57 EMsiOh7Z.net
グラブルは王道すぎてアニメよりはやく来年でるっていう家庭用ゲームやりたくなってくる

743:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 12:18:41.89 TDw6Wg04.net
サクラクエスト見てたら見たくなったんで今更ながら花咲くいろは見てる

744:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 13:29:18.21 qgvhau4x.net
PV見て見る見ない決めてるけど損してるかなぁ

745:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 13:40:05.26 9kTBH0V3.net
内容や絵柄だけでも自分が楽しめるかどうかはすぐにわかる。
毎期数本しか興味が出ないからその数本は確実に観る。
それ以外は過去の見逃してる評価の高い作品を観てる。
特にアニメ映画は時間がたたないと映像が落ちてなかったりするからね。

746:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 15:24:42.32 GbFTS7MQ.net
メイドラゴンとガブリールドロップが良かったわ。

747:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 18:58:28.18 WtZVF3HN.net
>>729
あの手の作品はベタだけど気楽に見られるのが良いよな。

748:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 19:09:18.35 QxOe9Hn0.net
>>723
何か聞いた事有るし多分見てたし割と面白かった気がするけど、内容が全然思い出せない。戦士?バトルものだっけか?

749:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 20:24:10.55 huM0jlY1.net
PAお仕事ものは白箱面白くていろはまあまあだったけどサクラクエストはつまらん

750:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 20:36:55.54 oSFB3U+l.net
つまらんとまでは言わないけど田舎の町おこしという設定がなんかピンとこない

751:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 20:49:52.23 TDw6Wg04.net
確かに町おこしの設定は扱いが難しいような気はする
とは言えPAの描く女性キャラは好きだ

752:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 22:16:24.39 cVWq2GGS.net
花咲くいろは、TARI TARIのPAだからな
町おこしはうまく行かなかったが、皆何かを得たってラストもあるかも

753:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 22:19:02.93 vgzM+xeZ.net
白箱はコメディ色強過ぎてPAらしくはなかったがな
作りとしては今回の方がまとも
欠点は、地味な面が否めないってところか
いろはのようにキャラ個性が強くないのと展開が淡々としているのが盛り上がりに欠ける原因かも
現段階では有頂天家族の方が面白いかな

754:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 23:28:14.56 XyESHn4g.net
>>723
小津姉妹の妹めっちゃ萌える

755:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 23:35:22.32 XyESHn4g.net
>>723
小津姉妹の妹めっちゃ萌える

756:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 23:35:31.47 oSFB3U+l.net
有頂天いいな
春では一番好きや

757:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 23:35:45.93 OXMipETT.net
今週BLAME見に行くのに前売りに買いに行って、一緒に行く人達の分もで3枚買ったんだけど
前売り特典で付いてたフィギュアが3体とも駆除系ってどういうことよw

758:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 23:51:15.71 9kTBH0V3.net
>>731
大規模な事故によって旧首都(東京)は放射能汚染され月日が流れていた。
けれど防護服やシェルターで暮らす人々もいるその危険な旧首都での救助活動のために、
イオン交換体を遺伝子に組み込んだコッペリオンと呼ばれる自衛隊所属の高校生たちが、
旧首都に乗り込み救助活動を始める…

というような話だよ。

759:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 23:59:04.10 YWOLvmIS.net
円盤どんなの持ってる?

760:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 01:08:41.41 QP/G3XM1.net
アニメってさ、動画でいくらでも落ちてるのに、わざわざ円盤買う必要ある????

761:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 01:30:14.79 PfRtCkAq.net
円盤は高いから1枚完結の劇場版とかお気にのBOXなら買ったな

762:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 01:46:31.72 CkgSJt6L.net
円盤はコレクターアイテムだから現物主義者のための物だよ
それを勘違いしてはいけない
それと、イベントチケットやゲームのコードとか本編以上に価値のある物が付いてきたりする場合もあるし

763:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 06:07:55.10 BVL2Zpkc.net
>>743
寄付金みたいな物、土人がしている募金や胡散臭い宗教に喜捨するより全然いいわ

764:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 06:43:56.78 4SvkG5pA.net
>>741
嗚呼思い出したわ。
遺伝子組み換え女子高生のやつね。
ありがとうスッキリしたわ。

765:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 08:13:28.98 K37l9Lsd.net
サクラクエストで、あのスナフキンみたいな外国人がパトカーで
連れて行かれた場面はアニメで久しぶりに笑ったな
まあ、実際はヒッチハイクで自分からのったらしいが

766:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 12:40:10.63 B8fIPhES.net
サククエ今の所は全然盛り上がらないな。

767:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 15:47:35.09 TjZwEscW.net
サクラクエストはしおりちゃんのおっぱいが盛り上がってる

768:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 17:14:14.75 LO97Gtoa.net
そこか。

769:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 17:16:44.53 ABOrQ08c.net
スカイクロラ

770:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 18:13:11.04 CkgSJt6L.net
SHIROBAKOの軽いノリもうーんって感じだがサクラクエストは淡白過ぎるかな
いろはの時のような泥臭いドラマ性や強い個性を感じない
つまらなくはないけど
アニメ的な癖が少ない分本当の意味で実写ドラマ化しやすい作品かもね

771:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:23:26.49 PfRtCkAq.net
あの会長の爺さんだけは無駄に個性的だと思う(´・ω・`)
サラクエに町おこしの名目でアニメを作ろうって流れで白箱のキャラとか出してくれないかな…

772:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 22:09:42.80 ff+/qiN5.net
白箱は2期やって欲しいわ

773:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 00:34:44.09 fgJ7HRud.net
いらんだろ、2クールもやったのに
サクラクエストでも見とけ

774:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 01:24:35.68 7Y/ex8ps.net
ちょっと前のアニメだけど、クロムクロは面白かったな…
なんとなく昭和の香りもしたし。

775:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 02:00:37.07 9uvA1YwT.net
白箱はP.Aらしくないから別に続編は無理して作らなくていい
A-1辺りに作らせておけ
とはいえ、最近のP.Aオリジナルはちょっと弱い印象
クロムクロも2クール目微妙だったし

776:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 02:18:46.34 vL6/NqwL.net
2クールは1クールに比べて長いので話がダレる確率が高くなる

777:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 03:41:53.20 9uvA1YwT.net
逆じゃないの
1クールで原作付きなら無理やり詰め込んでおかしくなりがちだし
オリジナルでもかなり難しかと
長編だと4クールくらい欲しい

778:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 04:30:43.11 gAtj41eJ.net
クロムクロはかなり惜しい
近年のロボットアニメとしてはむしろいい方
ただ、期待値が高過ぎ�


779:スから作画の乱れや親父の失踪がしょうもない理由だっととかでテンションが下がってしまい評価下げている人がいる感じはする 戦闘の出来はいいし派手ってわけではないが全体を通してはまとまっていたと思うよ、売れなかったがね



780:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 05:40:26.14 Sarn/O3s.net
クロムクロ後半の急展開がダメだったわ
作画はよかったんだけどな

781:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 06:36:17.48 OrjWqASA.net
個人の好みとか有るから、どんな作品も粗探ししたら切りが無いよ。総合的にクロムクはなかなか良かったと思う。

近年で他に評価の高いロボアニメって何が有ったかな?

782:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 06:40:25.01 gAtj41eJ.net
いや、(人物の)作画はPAにしては露骨に崩れていた回があってそれが印象に残ってる
それくらい他作が安定感ある
PA15周年記念の26話の大作企画という看板ぶら下げていたのも重荷だったはず
それと、ユーチューバー()を皮肉ったようなあまり存在価値のなかったキャラはうざがられていただけだから出さなかった方が良かったかもな

783:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 06:52:40.05 +sIYd+Ew.net
にわかアニメ評論家がうぜー

784:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 06:57:16.95 vFEdrs0L.net
ufoシャクソPA
三大ウンコ製造機

785:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 07:16:07.20 f0dmi2Mj.net
何もしない奴に限って文句ばかり言う。

786:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 07:29:25.39 gAtj41eJ.net
そこに京アニ加えると、共通しているのが停滞気味ってところかな
京アニの次回作もまた自社のラノベだし
ufoは型月、シャフトは物語シリーズ頼り
A-1もお察しで三大も何も本当に安定しているアニメ製作会社なんて存在しないのが現状

787:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 11:00:03.10 qT9IaZGy.net
>>763
近年じゃなく10年ぐらい前だけど、ゼーガペインはとても良かった
主人公達は実は・・・てのには当時驚いた
きれいに終わってるんで続編はしないでほしいが

788:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 11:15:10.26 vL6/NqwL.net
硝子ちゃんかわええ

789:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 12:02:10.02 jpK9U2r3.net
ゼーガペインは俺も当時好きだったけど
あれは作品だけの力だけでなく時代と自分がまだそんなアニメ経験なかったからあれだけ楽しめたってのもあると思うんだよね
当時は衝撃だった展開も今やればまたこういうのかって思っちゃうことあるじゃないですか

790:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 12:48:50.38 vL6/NqwL.net
ゼーガペイン懐かしいな
俺は今でも楽しめるが

791:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 13:38:32.32 zXgxyw0Z.net
アリスと六蔵

792:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 14:38:26.40 gAtj41eJ.net
ゼーガは少しアレンジすれば今でも全然通用するでしょ
っていうか最近、映画化されていたし
あれって総集編弄ったやつだっけ

793:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 15:08:35.01 C3IY+TX1.net
同じ時期にロボもの3つあった時に個人的に一番微妙に思ってたマジェプリが一番面白かったな

794:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 16:06:27.26 sMFQPIVx.net
彗星のガルガンティアは面白く観てたけどみんなはどう??

795:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 16:25:14.81 vL6/NqwL.net
謝肉祭がエロかった…

796:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 17:43:37.58 DGDaJwp1.net
>>776
1クール完結で展開ももたついていなくて見やすい
キャラデザ、作画良好
その上で批判厨目線になると、オリジナリティがなくキャラクター達の絶対的掘り下げ不足で子供騙し気味な雰囲気アニメ

797:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 17:54:27.46 gUmYqXBh.net
にわかアニメ評論家キビシィー!

798:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 17:58:10.64 7Y/ex8ps.net
彗星のガルガンティアはOVAもあとから作られてそれなり�


799:ノ人気あったでしょ。 ゼーガ劇場版は昔の映像とパチスロ映像新作映像を使って時系列を再構成した準新作のようなものだったよ。



800:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 18:03:36.05 DGDaJwp1.net
ガルガンはロボットっていよりSFだからどうしても星の数ほどある同じような設定の既存小説、漫画、映画、ドラマと比べてしまうからな

801:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 18:21:08.34 6pdhI3MZ.net
ガルガンは女の子が健康的で可愛かったな。

802:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 18:24:07.30 C3IY+TX1.net
マジェガルガンと同時期にやってた最後の作品ヴヴヴの評価も聞かせてくれ

803:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 18:45:00.05 jgUYYROy.net
彗星のガンガンティアの世界観けっこう好きだったな
キャラデザがエロ漫画の人なんだっけ?

804:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 19:11:43.17 r9Hd0kTS.net
チェインバーの最後が泣けた。

805:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 19:15:32.10 vL6/NqwL.net
そうそう鳴子ハナハルだね

806:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 19:18:38.00 DGDaJwp1.net
ハナハルと言えば、かみちゅ

807:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 19:20:00.69 vL6/NqwL.net
言われるまで忘れてたけどかみちゅもそうだったね

808:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 19:31:37.33 r9Hd0kTS.net
VVVならバディコンの方が好きだな。

809:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 07:21:23.08 CgdnrNVF.net
ガルガンティアはTVシリーズ全13話と未放送分が2話ある。合わせて15話。
他に『めぐる航路遥か』前後編。
人気があったからめぐるは作られたんだろう。
自分はマジェプリには興味が湧かなかった。
ヴァルヴレイヴは面白かったけど後味悪かった。
3つの中ではガルガンティア派だな。

810:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 09:47:51.98 xfPtgARZ.net
ゼーガペインは劇場版のその先がどうなったか興味あるわ。

811:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 11:57:27.67 qwHt+MQd.net
なんかやたら叩かれるけど
最近のロボアニメならアルドノアゼロが一番好き

812:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 14:22:52.32 68YyxeU+.net
アルドノアは内容に関してはロボットものとか関係なく
個人的にはかなりの糞だと思う
当時、最後まで見て損したと本気で後悔したアニメ
ギルクラといい勝負
絵と澤野のオサレBGMに引っ張られて騙された

813:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 15:51:44.37 rDn31ASx.net
>>793
しっかりとDVDに録ったのに、そう言われると悲しいね。
買ってはないけどさw

814:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 15:57:42.95 qwHt+MQd.net
ロボアニメといってもただロボがでてるだけって程度の認識で見てる人と
ロボにひたすらこだわって見てる人で評価ぜんぜん変わったりするもんな

アルドノアなんかはロボ好きは最初は好きだったけど二期はクソっていう人結構いるょね

815:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 16:07:42.26 ONgDIViR.net
中身が酷いっていう意味では、このスレに上がったタイトルでヴァルヴレイヴが群を抜いているが
何だかんだ言ってC級路線としてはつまらくはなかったから何を求めているかに左右されるな
その後のクロスアンジュがいい感じに振り切れていて楽しめたから記憶から薄れてしまったけど

アルドノアは、激しい失速を痛感させられる煮え切らない展開と不快指数の高さがいかん
最初は1流ぶっていて結局はこんなのかってね
素材自体はよかった

816:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 16:14:20.39 BV292vu4.net
ダイミダラーを忘れないで…

817:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 16:21:53.76 CVkqllP+.net
(この流れでトランスフォーマーにドハマりしてるなんて言えない…)

818:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 17:40:07.05 4l248LTX.net
ガンダムをロボットアニメとして見ていいのかがいまだにわからない

819:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 17:43:31.21 eC/gxx7D.net
まあ何て言うかなぁ、勝手に期待膨らませてその結果期待ハズレだっからってボロカスにけなしまくるとか、頭の悪い糞ガキの所業だと思うわ。

820:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 17:56:29.16 GOGKA40o.net
俺も好きでなきゃ触れなければいいのにあえてボロカス文句言う評論家きどりな話は面白くないな

821:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 18:51:19.06 9cZ3BP39.net
聞かれたから正直な感想答えているだけじゃないの?
ろくに見ずにこれ糞!声が嫌い!絵が嫌い!何となくつまらないとかぐちぐち言うのはどうかと思うけど最後まで見た上だろうからな
自分の好きな物を否定されたからとボロカスに文句言うのは新興宗教の信者か北朝鮮人的な思想
マンセー発言だけが見たいなら自分のブログかtwitterで活動していればいい

822:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 19:05:05.59 PVqfyDhT.net
批判すんな気に入らないなら黙ってろ
という考えも頭の悪い糞ガキの所業
それこそ人間ってロボットじゃないんだから

823:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/19 23:21:12.60 ELGHgM9H.net
最近は両極端な人が多いよな

824:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/20 00:16:59.46 1Qp+EfDY.net
ヴヴヴは、主人公が女の子レイプしたのは衝撃的だったな
正気失ってたとはいえ

825:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/20 01:14:37.91 xZZCDW/V.net
 新作のSF・アクション系アニメ、「BLAME!ブラム」
 5月20日にネットフリックス配信と劇場公開されるよ
URLリンク(i.imgur.com)

遠い未来の電子システムロボット社会が舞台
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
声優キャスト:櫻井孝宏、花澤香菜、雨宮天、宮野真守、早見沙織、洲崎綾、梶裕貴、豊崎愛生など

 ・「BLAME!」 公式 予告トレーラー動画
URLリンク(www.youtube.com)
 ・2015年公開のショートムービー
URLリンク(www.youtube.com)
 ( 日本初の最新音響ドルビーアトモスサラウンド対応アニメ )
URLリンク(cinema.pia.co.jp)

826:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/20 12:02:28.55 MZ34dXQp.net
>>802
>>803
そもそも日本には表現の自由、言論の自由があるしな
そのことを根本的に理解してない馬鹿が多すぎる

827:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/20 12:05:35.29 v3EqeJdS.net
ヴヴヴは紅白のひどかったなーって印象が一番強い
まああの曲すっげえ難しそうではあるけどさ
水樹奈々もうちょっとがんばれよって思いました

828:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/20 13:31:20.02 A3VQkTH8.net
演技の方も経験の割には…って感じだから本業は声優だから!とも言えないんだよな
上手い事ごり押しされてきただけで両方共、半端と思っている物も少なくないだろう
ところで、西川貴教は今もああいう格好して歌っているのかな

829:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/20 13:39:27.58 1Qp+EfDY.net
西川とGacktは加工されてるとはいえ衰えないな
しょーしゅーりきー!

830:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/20 14:53:20.45 K0Hd2Ays.net
くまみこ見た
まちちゃんかわいい
こういう田舎が舞台のアニメは新鮮だな

831:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/20 18:36:00.99 FVCXT3ei.net
にゃんぱすー!

良かったなあ。
もう一回やってくれないかな。

832:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/20 18:37:33.66 ieZu/2o0.net
にゃんこいと月詠が観たくなってきた

833:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/20 21:41:39.54 K0Hd2Ays.net
あーマイナーだけどにゃんこいいいよな
女子大生最高

834:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/20 21:53:33.04 v3EqeJdS.net
水樹奈々はシンフォギアみたいな強い女系はあんまだけど
ロリ系のは好きです

835:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/20 23:08:46.37 ayDCd3BO.net
>>807
だからと言って何を言っても良い訳でない。

836:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/20 23:17:36.77 ej1VjV6/.net
>>816
それはおまえが判断することじゃない

837:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 00:39:55.23 43CeTpwy.net
>>815
亞里亞?

838:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 00:42:14.78 Z9thwnF+.net
そうそう
内心、こいつうぜーしねよ糞が

とか思う事はぶっちゃけ少なくない頻度であるが発言するのは自由だからね
発言しちゃ駄目とかおもちゃを取り上げられて駄々をこねている幼児みたいな事言っちゃ駄目

839:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 00:42:55.70 E8BExiP5.net
シスプリとか懐かしすぎる
無印の1クール目最高だった

840:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 01:18:59.09 8/vvJNki.net
最近2chもめんどくさいの増えたなー…ネット社会になって人が増えたからかな
こんなうんこの溜まり場で誹謗中傷の否定とか正義の書き込みはケツの穴がむず痒くなるわ

ここはクソをまき散らす場なんだから汚い事自由に書けばいいんだよ
気に入らんならスルーorスレそっ閉じ、これが2chの楽しみ方よ

841:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 01:40:04.34 KgIOWNn5.net
ひなこのーとは、ごちうさみたいに、きゃっきゃするのを見て癒されるタイプだろうけど、
いまひとつ、癒されないなあ。

のんのんびよりがいいなあ。

842:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 08:31:57.87 bblHOabN.net
>>817
じゃあ誰が判断することなの?

843:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 10:31:59.10 NBisijXQ.net
来週金曜にけもフレ一挙やるんだな
この機会に見てみよう

844:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 12:08:24.58 WberX9qA.net
ひなこのーとごちうさに比べるとのんのんびよりはタイトル通りテンションが低めな感じはする
誰か一人が突飛なことしだしたときに周りもどんどん被せてヒートアップしてく作品と
だらっと受け流すのがメインな作品の違いっていうか

845:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 13:08:45.48 m4ga1m51.net
そもそもきららじゃないしな
ひなこのーとは、デフォルメ多目だが頭身はきららアニメより高めだし色気を前面に押し出している気がする

846:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 13:40:23.86 ZuerhKzO.net
ひなこのーとはエロかわいい

847:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 16:23:42.27 XwUowD2v.net
聲の形、ソフトどのくらい売れるかな?
君の名は。より前でよかった。

848:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 16:43:13.54 kdz1My0V.net
>>817
じゃあ誰が判断することなの?

849:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 17:26:49.92 ZuerhKzO.net
特典目当てにBlu-ray版とDVD版を別店舗で買ったよ

850:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 17:29:07.60 XwUowD2v.net
聲の形は京アニの代表作になれるか?

851:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 17:35:26.59 ZuerhKzO.net
俺の中では既に代表作

852:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 18:01:17.48 XwUowD2v.net
聲の形は新宿で最終回のみ放映になったころピカデリーで観たんだけど、
たぶん回りは何度も観に来てるような客が多かった感じがした。
途中何度か観るのがツラい気持ちになったのを覚えている。
自分にとってはいい映画だったけど苦しい後味だったかな。
でも観てない人には観てほしい。
エンターテイメント作品ではなくもっとリアルな感じ。
面白さという点では同じピカデリーで観た去年秋のゼーガペインの方がはるかにワクワクした。
けれど何かを考える重さは聲の形の方が強い


853:かもしれない。



854:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 18:12:53.01 KgIOWNn5.net
けいおん!みたいな何も考え無くて良いような、能天気なのもいいけど、
人生には聲の形のみたいに、重くてしんどいのも必要だな。

人間生きてると、重くて耐えられないようなことはいくらでもあるからね。
っていうと、このスレの趣旨と違うか。
ごめん。

855:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 18:14:08.49 ySZy0rr8.net
けもフレみたいな幼稚なモノに喜んでるような脳ミソ空っぽバカには聲の形は理解できないだろう。
日本のアニメ映画市場に一石を投じた作品。

856:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 18:19:53.06 ZuerhKzO.net
聲の形をただの聴覚障害者を題材にした物語だと思って見当違いな見方をする人がちらほらいるのが少し悲しい

857:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 18:22:05.93 ZuerhKzO.net
>>836
と映画のレビューを見てて思った

858:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 18:23:17.86 08cMAjgX.net
小難しい作品を楽しめたからって、分かりやすい作品を下に見るってのも
脳味噌空っぽバカっぽいぞ。

何か洋ゲー初めてやってから国産ゲーを馬鹿にしだす中高生みたい。

859:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 18:28:13.01 XwUowD2v.net
どっちかって言うと聲の形は聴覚障害者の話ではなく、
その回りで生きる普通の人たちの話なんだと最近は思うようになった。

860:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 18:35:32.09 ZuerhKzO.net
2ちゃんでもよくあるディスコミュニケーションを題材にした映画だと個人的には感じた

861:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 18:40:08.18 XwUowD2v.net
でも聲の形は映画館で観たのは良かったと思う。
その時一時停止が可能な状態で観ていたら止めてしまったかもしれない。
面白くないって意味ではなくて、
見続ける勇気が出なかったかもしれないから。

862:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 18:59:06.58 ZuerhKzO.net
辛く感じるのはそれだけ視聴者の心というか感情を掴めたって事の裏返しでもある
何も感じないよりはいいと思う

863:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 18:59:34.70 m4ga1m51.net
>>838
いわゆる高二病をこじらせているってやつだな
人それぞれ求めている物や好みは違うからね
作品単体をどうこう言うのはともかく、異なる他作品をわざわざ引き合いに出して貶めるのは幼稚

864:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 19:06:19.31 ZzUi4gIq.net
BLAME!見てきた、まあ原作厨としては色々不満も有るけどまあまあ面白かった
でも映画館の大画面と追加料金払ったDOLBY ATMOSじゃなかったら途中寝てたかも、
実際後ろの兄ちゃんちょっといびきかいてたし
同行者のBLAME!知らん子はシドニアより良かった言うてたわ
何故か追加で貰った特典フィギュアで全種コンプリート出来たのは嬉しかったけど、、パンフ売り切れだったんで
入荷したら買いに行かんといかんわ

865:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 19:09:29.56 XwUowD2v.net
2016年を代表する日本のアニメ映画、
君の名は。
聲の形
この世界の片隅に

この三作は観る価値はあるよ。
時間がかかっても観ることをお勧めできる作品だよ。

866:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 20:33:59.27 8/vvJNki.net
てめーらが観たいもんを勝手に観ればええ

867:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 21:01:44.09 hABqoxh5.net
みんな持論を語りたいんだよ。

868:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 21:32:38.69 zRcbLCMn.net
>>834
酸いも甘いも経験したからこそ日常系のアニメに救いを求める人だっていると思うが
過酷な現実を経験した人が過酷なアニメ見てどうやって息抜きしろと?

869:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 21:48:46.52 KgIOWNn5.net
>>848
うん。だから、最後にゴメンと書いた。
俺は過酷な勤務で頭がおかしくなって精神科に入院して、今は、家でボーッとしてる。

ほとんど現実逃避としてアニメの多くを見てるけど、聲の形は心に引っ掛かった。

870:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/21 23:51:47.50 XwUowD2v.net
>>847
2016年を代表するアニメ映画三作品に関しては、
おれ個人の持論などではなく、
興業収入や話題性、内容の濃さなどから深く語られ、
日本中のアニメファンの枠を越えた既成事実だと思うが?

871:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 00:11:39.51 zeZt+3k5.net
しらんがな

872:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 00:18:18.06 5z8MyQnl.net
揚げ足取って悪いが、「既成事実だと"思う"」って、
そう思い込んでるだけだと自分で言っちゃってるぜ

873:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 00:39:40.57 SyKfq+q6.net
去年はアニメ映画の当たり年だったけれど、
その牽引をしたのは君の名は。や聲の形じゃないのかな。
数字残してるから文句付けようがないよな。

874:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 00:41:56.16 peTNA7T5.net
時代は変わったわ
一般人ならともかく、メジャー誇るアニオタとか

875:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 00:51:02.89 +kABz8jF.net
「君の名は」は新海監督にしては珍しく後味の良い内容で良かった
しかし人気出過ぎてもし次回作を作るとしたら期待が高くなり過ぎて大変だろうな

876:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 00:58:45.99 zeZt+3k5.net
>>854
だな

877:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 01:17:05.64 lxzyYxYz.net
大ヒットとはいかなくても、
2週間限定公開でもゼーガペインはスゴい盛り上がったよ。
あれはファンの草の根運動の成果だね。

878:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 01:45:26.50 A/PvBT9F.net
世の中アニメを観る人間もアニメと言うジャンルを見る目も変わったからな
変わらないのはアニオタの自己主張の強さくらいかね

879:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 01:55:29.54 lxzyYxYz.net
アニヲタの自己主張は根拠のない自信による単なる独りよがりだけどな。

880:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 02:24:03.84 +kABz8jF.net
アンダーグラウンドな趣味だったあの頃が懐かしい…

881:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 04:57:29.60 O6U+DjlC.net
>>859
自己紹介かよw

882:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 08:28:47.82 yI1UI4PU.net
まあ誰しも自分の気に入ってる物を推したいし、好きな物を他人にけなされると良い気はしないからね。

883:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 09:50:36.80 gBf/mThS.net
自分も気に入ってるし興行的にも成功しなおかつ社会的な疑問を投げ掛け多くのメディアに取り上げられた。
『聲の形』はそういう作品だよ。
けもフレ?????
比べ物になる以前のレベルだと思うけどwww
はっきり言ってそんなの出したら山田尚子監督に失礼だよ。

884:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 10:08:28.60 PBWe4BQl.net
>>863
だから趣味嗜好は十人十色だってば。

885:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 10:19:47.07 lxzyYxYz.net
824:05/21(日) 10:31 NBisijXQ [sage]
来週金曜にけもフレ一挙やるんだな
この機会に見てみよう

こういう工作員がこのスレにも紛れ込んでるからどうしても目に付くんじゃないの?

886:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 11:21:06.83 3/4y47O2.net
>>865
それが切っ掛けで獣フレが好きになったら、それはそれで良いんじゃないの?
俺は獣フレ好きじゃないけど。

887:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 12:11:22.26 699RW4MW.net
僕もステマします

お、sin七つの大罪ってタイトルからして面白そうだな
へえ、毎週金曜深夜に放送してるのか
次の日休みだしリアルタイムで見るのにちょうどいいじゃん
でも規制があるのか
は!?でもでも、ひょっとしてこれ円盤なら規制全部解除?
やべえ、これは円盤全館買わないと!!
誰にでもオススメできるsin七つの大罪、どうぞよろしく!!

888:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 12:14:03.26 +kABz8jF.net
ステマ宣言したらステマにならないような気がするけど清々しいからよろしい

889:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 14:29:52.82 +tYpu1xW.net
ステルスじゃなくてそれは普通にダイレクトマーケティング

890:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 14:32:55.68 3alDYLQo.net
>>867
俺的にはただエロいだけで余り面白いストーリーとは思わないわ。
あとタイトルで騙された人も多いと思う。

891:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 14:33:06.81 +tYpu1xW.net
いや、陥れようというアンチ工作丸出しだからマーケティングにすらなってないか

892:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 14:44:35.36 ovmFy56y.net
月がきれいは、今回はダイジェストで全くの回数合わせの手抜きだな。

893:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 14:52:39.46 imNl2jyU.net
七つの大罪はヴァルキリードライブ以下かな
ホビージャパン系は色気は申し分なくても内容が退屈なのが多い印象
そろそろ、魔乳秘剣帖みたいなぶっ飛んでいるの作ってくれよ

894:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 15:04:24.25 +kABz8jF.net
お色気に振るとどうしても話の展開がワンパタか単調になってしまう

895:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 17:03:48.11 PBWe4BQl.net
>>872
また納期遅れの時間稼ぎかな、最近は定番化して来たよよな。

>>874
エロいだけで面白く無いのなら初めからエロアニメを見るっつーねん。

896:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 18:35:01.30 A/PvBT9F.net
エロと話の両立は無理だわな
エロ目当てならみんなエロシーンだけ見てドピュって終わりだもの

897:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 18:46:56.01 ONWxCaZ7.net
昨日パンフ買い損ねたわって話してたら、連れが今日もう一つの上映館近くに仕事行ったついでに買ってきてくれた
有り難い、今度礼せんといかん

898:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 18:47:09.07 imNl2jyU.net
ヨスガみたいに徹底していたり魔乳みたいに王道シナリオを下敷きに
思わず止めて二度見したり聞き間違いかと我を疑うぐらいにぶっ飛んでいたりする物はかなり楽しめるがな
作り手側がいかにエンターテインメントを意識しているかが全て

それと、エロアニメは昔と比べたら水準が上がっているとはいっても低予算クオリティだからエロゲーをした方がマシだったりする

899:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 19:12:55.84 +kABz8jF.net
ヨスガは良かったな…
下手な18禁アニメより全然エロかった

900:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/22 23:27:16.95 FbHM3hql.net
今あんなのやられても困るけどね、素直にエロアニメでやってろって話で
規制派に口実与えるだけだし

901:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 00:21:50.26 4QPUG1IM.net
間違ってもエロアニメでやれるようなクオリティじゃないがな
放送局少なかったのに無駄に作りこまれていた

902:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 00:34:57.53 Scvg8jor.net
先週のつぐももとかもやり過ぎだったな
不人気アニメは大人しくしとけっての

903:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 00:36:53.66 4QPUG1IM.net
何がやり過ぎかさっぱり分からん
仮にも長期連載している原作を不人気扱いはないだろう
そんなんだから毒にも薬にもならない子守唄な日常アニメだらけになる

904:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 03:01:51.42 lGuK+EQZ.net
ゴルゴ13はブリーフ派だった。
警察や情報機関に身体検査される時も、情事をする時も。

ゴルゴはガンダムと同じで好戦でも反戦でもなく、人は何故争うかフラットな視点で描いただけだからな。
レプカやムスカのような現実にいる嫌な上司タイプで実は好戦を描いた宮崎駿とは違う。

富野は小林よしのりと同じようにネトウヨに嫌われる対象だったりする。
押井守とは対極。
押井守なんかうる星やつらビューティフルドリーマーもパトレイバー2も明らかに学生運動の比喩なのだが。
押井守はネトウヨと親和性高いみたいだが何のギャグかと。
産経テレビ自民党経団連テレビにデモをしたネトウヨと同類。

そもそもコミケも日本漫画大会から学生運動人脈排除から起きたのだが。
今となっては死人に口なしだな。

米やん、イワエモン、亜庭さん…

905:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 06:48:28.52 pe5KvB4+.net
>>882
そうそう、つぐももって絵だけ見てたら健全な少年漫画って感じだけど、やってる事はかなりエグイよねぇ特に幼女に対しては。

906:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 07:23:58.86 KDsJ4YnL.net
そもそも原作がエロ漫画にしっかりした戦闘要素を加えたようなものだからな
アニメはあれで色々とぬるい
まだ夕方アニメレベル

907:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 12:08:17.61 hSZXwX3P.net
娘をモデルにヌードデッサン描くのが普通に許されていたアニメが放送されてた時代もあったのにな

908:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 14:24:16.19 ioYRuazA.net
エロいのは、規制の範囲内でとことんエロくすればいい
そういうのが嫌なやつは最初から見ないだけだから
困るのは、戦闘とかギャグ目当てで見てるのに無意味に
エロシーン挿入してくるアニメ
「そのパンチラ、話の上で必要?もっと重要な事に作画や時間さけよ」
といつも思う

909:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 15:29:42.57 v0qc2Lif.net
あー未確認♪

910:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 15:50:56.32 AUPww7dh.net
>>883
今は深夜アニメっておまいらだけが見るもんじゃないからね…
レコーダーやネットで小坊でもお色気アニメを観てるんだぜ
まあそういうガキんちょ達はいくらでもスマホでエロ見まくってると思うがw

911:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 15:52:08.41 lGuK+EQZ.net
笑ゥせぇるすまんの、夢のやつ、夢の中に出てくる女が麻夢子とは、名前がやばくないか?

912:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 17:42:52.01 7h6LZyTX.net
>>888
色んな要素を取り入れないと万人ウケしないとか制作サイドの諸事情が有るんだよ。

913:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 18:48:39.58 KDsJ4YnL.net
>>890
そういうものは自己責任
甘えるなと言いたい

914:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 18:58:32.03 LX5/26Ni.net
昔何かでエロ要素を入れないと円盤が売れないという話を聞いた様な気がする

915:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 22:08:15.48 ioYRuazA.net
まどマギとかガルパンとか、JCやJKがぞろぞろ出てくるアニメだけど
ほとんどエロシーンなくてもあんなに受けた
エロないとヒットしないなんて、作品自体に魅力が無いことのいいわけ

916:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 22:13:49.85 yiF6ERW8.net
まあそうやけどjkじゃなくておっさんだったら
受けないじゃん
jkってだけでエロなんだから

917:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 22:14:36.35 rcBTL/f3.net
大ヒットはしないけど、一定のヒットは見込めると。
うまくいけばストブラやハイスクールDxD。
まぁ円盤もあるが、グッズが美味しいんだろうね。

そういやハイスクールDxDと一騎当千はスマホゲーまだまだ続いてる。

918:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/23 22:20:46.01 G4dKuLYu.net
>>896
まあ極端な話、おっさんばっかりだったり、キャラデザがサザエさんみたいなら受けたか?って事だわな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch