キャプテン翼 ライジングサン part104at CSALOON
キャプテン翼 ライジングサン part104 - 暇つぶし2ch2:マロン名無しさん
24/10/02 02:00:09.08 oLg6YrAW0.net
よし

3:マロン名無しさん
24/10/02 02:03:39.74 DJ86n5G00.net


4:マロン名無しさん
24/10/02 02:03:51.83 DJ86n5G00.net


5:マロン名無しさん
24/10/02 02:04:21.63 DJ86n5G00.net


6:マロン名無しさん
24/10/02 02:04:31.13 DJ86n5G00.net


7:マロン名無しさん
24/10/02 02:04:49.28 DJ86n5G00.net
S

8:マロン名無しさん
24/10/02 02:04:56.97 DJ86n5G00.net
G

9:マロン名無しさん
24/10/02 02:05:05.94 DJ86n5G00.net
G

10:マロン名無しさん
24/10/02 02:05:14.37 DJ86n5G00.net
K

11:マロン名無しさん
24/10/02 13:34:11.76 Jz8Wfcm50.net
捕手

12:マロン名無しさん
24/10/02 13:35:28.79 Jz8Wfcm50.net
するのは?

13:マロン名無しさん
24/10/02 13:35:56.23 Jz8Wfcm50.net
20レス?

14:マロン名無しさん
24/10/02 13:36:17.67 Jz8Wfcm50.net
までかな?

15:マロン名無しさん
24/10/02 13:36:41.33 Jz8Wfcm50.net
もう少し

16:マロン名無しさん
24/10/02 13:37:12.78 Jz8Wfcm50.net
連荘

17:マロン名無しさん
24/10/02 13:41:16.92 Jz8Wfcm50.net
やはり、至高の続編は

18:マロン名無しさん (ワッチョイ 6f89-ygH8)
24/10/02 14:58:42.75 qB6RKz6E0.net


19:マロン名無しさん (ワッチョイ 6f89-ygH8)
24/10/02 14:58:48.17 qB6RKz6E0.net


20:マロン名無しさん (ワッチョイ 6f89-ygH8)
24/10/02 14:58:53.74 qB6RKz6E0.net


21:マロン名無しさん (ワッチョイ 6f89-ygH8)
24/10/02 14:59:08.72 qB6RKz6E0.net
保守完了でーす

22:マロン名無しさん
24/10/04 16:36:03.94 8W6IjtfA0.net
司祭様が息吹きかけてゴールって舐めてんのか?
ギャグ漫画日和かよこの漫画

23:白猫
24/10/04 16:52:16.42 +PSJPT1X0.net
雪崩作戦?で全員上がって
バカ島津が抜かれた時点で絶望
陽一サッカー知らんやろ、泣笑

24:マロン名無しさん
24/10/04 17:20:44.71 GFC2j1NJ0.net
先に前スレ埋めろよ





25:マロン名無しさん
24/10/05 03:38:20.66 1/Hlvhf80.net
俺は若林のかませ犬じゃないだ展開はアニメ3作目でも大幅にアレンジしたけど一応やってる

26:マロン名無しさん
24/10/06 09:57:55.27 PZS09irf0.net
また延長戦までダラダラ続くのか?

27:マロン名無しさん
24/10/06 10:04:24.16 NWL2Do8na.net
石崎以下の顔面逃走中
『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。」ここで言われているのは、怒りには段階があるという事です。 最初は「腹を立てる」事から始まり、次に「馬鹿」という言葉を掛け、 最後に「愚か者」という言葉に変わっていく。このように段階を踏んで、怒り、馬鹿、愚か者、 というように人間が怒りを深め恨みから憎しみに変わっていく様子を三段階に分けているのです。 ここで聖書が言いたいのは、段階が上がっていくと同時に、徐々にその判決の厳しさが示されているのです。 だからこそ聖書は、徐々に裁きが大きくならないように、しなければならないことを言っているであると思います。
 それは、もっとも初めのところ、「怒り」の根を摘み取っておくことであると思います。 小さな雑草だと思って放っておいた植物が、気が付かないうちに木の幹のような太さになり、 その根っこが頑強で簡単に抜けなくなった、という事があるのと同じように、私たちの怒りは、 最初の段階で抜き取りなさい、ということです。
 そんなことができるでしょうか。私たちの心はどのようなものでいっぱいなんでしょうか。 心配事や、不安で、ついつい、いらいらし、「怒り」によって、神の愛が見えなくなっているとしたら、 きちんと目覚めていきたいと思います。この世は、天国の先取りでもあります。 何か「怒り」の原因となることで頭がいっぱいになっていて、「そうは言っても、あんなことが、 こんなことが」と心をふさがないようにしたいと思います。人生にはかけがえのない事があるはずです。 何をもっても替えられないこと。他のものも悪くはないけれども、 それは人生をすべて献げるようなものなのかどうか。 「怒り」は絶対にそういうものではありません。神様への信頼、すなわち、だれが何と言おうとも、 神様だけは、すべてのひとを、あなたを「これは私の愛する子、私の心にかなう者」と言っているという事、 今どんなに大変な思いをしていても、 最後には神様が私たちを天国(良い方向)に導いてくださっているということを信頼したいと思います。

28:マロン名無しさん
24/10/07 20:36:02.13 aayaLswd0.net
WY編のタイユース戦を読み返したら翼とのコンビプレーが上手くいかずにあねごから岬なら上手く行ってた言われたり
前半ロスタイムで交代させられて交代した葵が即ゴール奪って翼とのコンビプレーも上手く行ったり
佐野の扱い酷かったな
中学時代の佐野のままだったらあの時の葵みたいなプレーしてそうだったのに

29:マロン名無しさん
24/10/08 01:16:50.36 BQAwA4pe0.net
WY編は葵とポジション被ってる奴はことごとく下方修正されまくってたな
佐野、タケシ、更には岬は大怪我だし
新田は…平常運転だったね、うん

30:マロン名無しさん
24/10/08 01:52:40.69 0lA7be+Zd.net
>>29
未完の大器、後輩ポジ、ボレー、スルーetc
色んなことパクられまくってアイデンティティなくなったぞ新田
ポスト当てが唯一のアイデンティティか

31:マロン名無しさん
24/10/08 01:55:32.85 uvuC5cp20.net
カンピオーネ行って芸術的ドリブルするしかない

32:マロン名無しさん
24/10/08 02:22:00.95 Mnt8+Cmf0.net
それとWY編は井沢の出番がアジア一次予選だけだったんだよな
怪我した岬の代わりに出たのもタケシや佐野だったし
スウェーデン戦で怪我した赤井の代わりに交代させようとしたけど未遂に終わったし

33:マロン名無しさん
24/10/08 04:21:05.25 eANXubmZ0.net
ニスケンス氏死去
キャプテン翼4じゃ特に能力はないけどフーリアと共にファンベルグに繋ぐ厄介な存在だった
やはりメガロゾーン覚えたストラットのいるミランが作中最強に変わりはなかったな
あのサンパウロは味方チーム最弱だったし
国内リーグは相手チームがそこまで強くなかったがサンパウロの日向負けルートは本当に地獄な上にBシナリオは特に派手な技も覚えないから尚更厄介だった

34:マロン名無しさん
24/10/08 08:43:32.03 frBA8SXfa.net
石崎以下の顔面逃走中
『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。」ここで言われているのは、怒りには段階があるという事です。 最初は「腹を立てる」事から始まり、次に「馬鹿」という言葉を掛け、 最後に「愚か者」という言葉に変わっていく。このように段階を踏んで、怒り、馬鹿、愚か者、 というように人間が怒りを深め恨みから憎しみに変わっていく様子を三段階に分けているのです。 ここで聖書が言いたいのは、段階が上がっていくと同時に、徐々にその判決の厳しさが示されているのです。 だからこそ聖書は、徐々に裁きが大きくならないように、しなければならないことを言っているであると思います。
 それは、もっとも初めのところ、「怒り」の根を摘み取っておくことであると思います。 小さな雑草だと思って放っておいた植物が、気が付かないうちに木の幹のような太さになり、 その根っこが頑強で簡単に抜けなくなった、という事があるのと同じように、私たちの怒りは、 最初の段階で抜き取りなさい、ということです。
 そんなことができるでしょうか。私たちの心はどのようなものでいっぱいなんでしょうか。 心配事や、不安で、ついつい、いらいらし、「怒り」によって、神の愛が見えなくなっているとしたら、 きちんと目覚めていきたいと思います。この世は、天国の先取りでもあります。 何か「怒り」の原因となることで頭がいっぱいになっていて、「そうは言っても、あんなことが、 こんなことが」と心をふさがないようにしたいと思います。人生にはかけがえのない事があるはずです。 何をもっても替えられないこと。他のものも悪くはないけれども、 それは人生をすべて献げるようなものなのかどうか。 「怒り」は絶対にそういうものではありません。神様への信頼、すなわち、だれが何と言おうとも、 神様だけは、すべてのひとを、あなたを「これは私の愛する子、私の心にかなう者」と言っているという事、 今どんなに大変な思いをしていても、 最後には神様が私たちを天国(良い方向)に導いてくださっているということを信頼したいと思います。

35:マロン名無しさん
24/10/08 12:20:35.59 L9onayeM0.net
決勝Tから毎試合野球みたいなスコアだな

36:マロン名無しさん
24/10/08 13:01:38.57 pZaRJlYl0.net
末期のペン入れ原稿より今のネームの連載の方がはるかに絵から動きとか迫力を感じるのは俺だけ?

37:マロン名無しさん
24/10/08 13:04:39.75 q5U8bALk0.net
テクモ版ならともかく新田は後輩ポジか?って言ったらちょっと違う気がする
一応ライバルポジで登場したし
最初から南葛中で生意気→デレとかなら後輩ポジでもいいとおもうけど

38:マロン名無しさん
24/10/08 15:43:54.17 oMJH1fWr0.net
ドイツ戦に続きスペイン戦も延長戦突入が濃厚になったな。
決勝のブラジル戦もそうなりそう。
WYの時も決勝トーナメントの3戦(スウェーデン、オランダ、ブラジル)は全部延長までやってたし。
終わるのに後何年掛かるんだろうな。

39:マロン名無しさん
24/10/08 16:01:48.61 sIk10Pia0.net
前にセルヒオ・ラモンだかってキャラいたと思うんだけど

40:マロン名無しさん
24/10/08 16:46:10.20 pvWQPCBL0.net
追いつくのではなく残り5分で勝つか負けるかにしてくれ
延長戦はもういらない

41:マロン名無しさん
24/10/08 17:08:19.85 jehsyy6X0.net
真剣勝負に水を差すなんてとんでもない司教だな

42:マロン名無しさん
24/10/08 17:28:55.10 rv3RyiyZ0.net
司教と普通に会話してるミカエルが怖い
まあ昔から三杉の幽体離脱とか三杉を連れていこうとする天使とか見えてるんだがw

43:マロン名無しさん
24/10/08 17:34:44.10 21Olml8w0.net
>>38
完結を早める為にネーム連載に切り替えたはずなのにな
結局シリーズ完結まで20年ぐらいかかるってオチなんだろうか(予定年数の半分に短縮成功してはいる)

44:マロン名無しさん
24/10/08 17:40:29.25 uvuC5cp20.net
ミカエルワンマン+もどきキャラばっかでほんと魅力ないなスペイン

45:マロン名無しさん
24/10/08 17:55:01.00 VtIHWySl0.net
>>43
インタビューすら読んでないにわか?
少なくともドイツ戦並の長さの構想がある決勝と準優勝というのは最初から公言されてる
それを描ききるために同じ内容でも月に最速1話しか書けなくなってたのをネームにすることで最速毎週1話にして短縮するのが目的だと最初から分かってたこと

46:マロン名無しさん
24/10/08 21:32:38.87 gAC4XlEM0.net
>>42
陽一て昔からそーゆうの好きだよな
あれほどあからさまではなかったけど

47:マロン名無しさん
24/10/09 00:38:41.71 I9Vyyskd0.net
司教様のゴールは三杉が幽体離脱して止めてほしかった😅

48:マロン名無しさん
24/10/09 01:06:25.79 T0Cz+LcJa.net
石崎以下の顔面逃走中
『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。」ここで言われているのは、怒りには段階があるという事です。 最初は「腹を立てる」事から始まり、次に「馬鹿」という言葉を掛け、 最後に「愚か者」という言葉に変わっていく。このように段階を踏んで、怒り、馬鹿、愚か者、 というように人間が怒りを深め恨みから憎しみに変わっていく様子を三段階に分けているのです。 ここで聖書が言いたいのは、段階が上がっていくと同時に、徐々にその判決の厳しさが示されているのです。 だからこそ聖書は、徐々に裁きが大きくならないように、しなければならないことを言っているであると思います。
 それは、もっとも初めのところ、「怒り」の根を摘み取っておくことであると思います。 小さな雑草だと思って放っておいた植物が、気が付かないうちに木の幹のような太さになり、 その根っこが頑強で簡単に抜けなくなった、という事があるのと同じように、私たちの怒りは、 最初の段階で抜き取りなさい、ということです。
 そんなことができるでしょうか。私たちの心はどのようなものでいっぱいなんでしょうか。 心配事や、不安で、ついつい、いらいらし、「怒り」によって、神の愛が見えなくなっているとしたら、 きちんと目覚めていきたいと思います。この世は、天国の先取りでもあります。 何か「怒り」の原因となることで頭がいっぱいになっていて、「そうは言っても、あんなことが、 こんなことが」と心をふさがないようにしたいと思います。人生にはかけがえのない事があるはずです。 何をもっても替えられないこと。他のものも悪くはないけれども、 それは人生をすべて献げるようなものなのかどうか。 「怒り」は絶対にそういうものではありません。神様への信頼、すなわち、だれが何と言おうとも、 神様だけは、すべてのひとを、あなたを「これは私の愛する子、私の心にかなう者」と言っているという事、 今どんなに大変な思いをしていても、 最後には神様が私たちを天国(良い方向)に導いてくださっているということを信頼したいと思います。

49:マロン名無しさん
24/10/09 02:47:06.83 W+ixwnB40.net
>>44
スペイン実は今までの中でもかなり論外なチームやで
ミカエル抜きだと下手すりゃメキシコに負けてた

50:マロン名無しさん
24/10/09 07:47:07.01 vds6oizr0.net
ゴール能力も高いMFキャラ多いけどパスでアシストせず自分でゴール決めることしか考えてなくて
なんでFWじゃなくてMFなんだろうって思うのもいるな

51:マロン名無しさん
24/10/09 09:29:30.75 t3E+K/fL0.net
スペインは開催国枠での出場だから欧州選手権もすぐ負けてるだろうしミカエル抜きだと相当弱い
まあ欧州はドイツと当たらないように祈る運ゲーみたいなとこあるけど

52:マロン名無しさん
24/10/09 14:29:21.03 Dq58l0AP0.net
スペインの連中メキシコに2点先制されて泣きべそかいてたし、とてもいい歳した大人には見えんw
ミカエル抜きのスペインはイタリアやスウェーデン以下だろうな

53:マロン名無しさん
24/10/09 15:12:42.87 1JvOt5uMr.net
オランダのデータで俺達ヨーロッパで最強だったドイツがアジアの日本なんかより弱いわけないだろっていうランキングが気持ち悪かった
実際はダブルスコアで負けるくらいドイツのほうが弱いのに

54:マロン名無しさん (ワッチョイ 6f10-1ld3)
24/10/09 16:21:22.06 s6epaCM60.net
カリューシャスは肩書だけでザルだからなあ

55:マロン名無しさん
24/10/09 17:04:00.70 Nflz/kE+0.net
司教様はボールをフーフーするんじゃなくミカエルの怪我を少しの間癒すとかにしておいてほしかった

56:マロン名無しさん
24/10/09 17:16:24.89 i20RMyp4r.net
>>55
そんなテニヌの王子じゃないんだから
キャプテン翼はあくまでリアル系スポーツ枠でしょ
ちなみにテニプリ的には若林対シュナイダーは最後まで立ってなかった若林の負けらしい

57:マロン名無しさん
24/10/09 18:25:50.54 MSj9dosm0.net
司教様バズってるな
世間がキャプ唾のこと思い出すのセグウェイドリブル以来じゃないか

58:マロン名無しさん
24/10/09 19:26:49.18 Dq58l0AP0.net
ミカエルが司教様の霊っていうオカルトで来るなら日本は占いババの出番だよな
もう遅いけど

59:マロン名無しさん
24/10/09 21:03:45.27 Nflz/kE+0.net
占い婆なら司教様の霊が見えてたんだろうけど日本にいたんじゃ何もできないよね

60:マロン名無しさん
24/10/09 23:27:35.65 cTSfFYVf0.net
占いババに頼んで試合の日に司教様を一日だけ生き返らせればゴッドブレス使えなくなるぞ

61:マロン名無しさん
24/10/09 23:38:24.22 vds6oizr0.net
サッカー漫画ってキャプ翼以降は他紙の連載作品の方がヒットするのは
ジャンプだとキャプ翼のイメージが強すぎるからなのかな

62:マロン名無しさん
24/10/10 00:37:59.83 KNh1MGv90.net
ジャンプでスポーツって確実に能力バトルスポーツになるから読む人選ぶんじゃね?
ホイッスルとかはそこそこ売れたけど正直他誌のサッカー物より2段くらい落ちるな
当時はジャンプだからゲタ履かせてもらってたってだけ

63:マロン名無しさん (ワッチョイ aa5d-F34d)
24/10/10 11:50:45.20 BA9jMYoE0.net
ホイッスルのアニメ版って人気があったわけでもなかったのにボイスリメイクやらせてもらえたのもジャンプ作品だからか

64:マロン名無しさん (ワッチョイ 46d7-KO7q)
24/10/10 12:05:35.84 OckaQab70.net
美奈子がタイーホされたからだろ

65:マロン名無しさん (ワッチョイ 8b62-H9mi)
24/10/10 12:13:27.59 9wuF09fR0.net
翼-ブラジルトリオ、岬-ピエール、日向-火野みたいにとりあえず三杉にも因縁の相手作っておこうとしてミカエル出したんしゃないかな

66:マロン名無しさん (ワッチョイ aa5d-F34d)
24/10/10 12:16:28.98 BA9jMYoE0.net
ライジングサンだと中国もフランスも中心メンバーがブラジルから点は決めたけど総合力の差で負けたよねその点では今のスペインと同じか

67:マロン名無しさん
24/10/10 12:41:54.06 NWT+bUC+0.net
主力がいてもボロ負けな点が違う
そこはミカエル>肖>ピエールの力の差だから仕方ないが
まあOAとナポレオンの分チーム力は中国よりフランスが上か

68:マロン名無しさん
24/10/10 15:08:28.51 JScYQ5UT0.net
ブラジル対中国が6対2
ブラジル対フランスが連載時が6対2で単行本で6対3に修正されたんだっけか?
陽一的にもチームとしては中国よりフランスの方が上にしたんだろうね
一応リバウールと世界一を争ってるゼダンもいるし6対4くらいでもいいと思うんだけど
陽一って力の差見せるのに3点差以上は付けたがるよねw

69:マロン名無しさん
24/10/10 16:39:34.97 qeEjkKX20.net
ザルナスは言うに及ばずWY編で鉄壁だったブラジルDF陣も堕ちたもんだな

70:マロン名無しさん
24/10/10 17:48:26.03 udk8V5y/0.net
>>65
若林がレヴィンが三杉のプレイスタイルに似てるって言ってたことあったな
全く絡みなかったけど

71:マロン名無しさん
24/10/10 18:07:25.53 74XgWDHy0.net
点差うんぬんよりブラジルにほぼ毎試合6点とらせるのが引っかかるわ

72:マロン名無しさん
24/10/10 20:00:34.66 BA9jMYoE0.net
本来なら1人でもエースキャラで通用するはずの設定キャラが
何人もいるせいでみんなに決めさせたくてああなるのかな
ドイツ戦だとエースではないペペが決めたりもしたが

73:マロン名無しさん (ワッチョイ 4a89-fF04)
24/10/10 20:45:20.46 JScYQ5UT0.net
エースが1人のアルゼンチンには毎回ディアスに4、5点取らせるよな

74:マロン名無しさん (スフッ Sdea-FUHX)
24/10/10 20:50:07.86 odbEKf5gd.net
あの世界なら実力的にフランスや中国じゃ10点取られてもおかしくない実力差だがリバウールがキラー化するまでもやくサンターナトゥで点取って勝ち確スコアになってからは流してる感じでの6点だろうな

75:マロン名無しさん (ワッチョイ df4b-pV6A)
24/10/10 21:08:00.96 lt5Frbyo0.net
サンターナとナトゥレーザは毎試合ハットトリック決めてるみたいだな

76:マロン名無しさん
24/10/10 21:57:36.69 NWT+bUC+0.net
決勝の日本相手には多分若林出るしハットトリックは出来ない
ミカエルは怪我でおそらく3位決定戦出ない
シュナイダーを得点王にするお膳立てがもう揃ってるんだよな

77:マロン名無しさん
24/10/10 22:00:42.79 TiZUSQTD0.net
司教様のボールをフーフーに流石に草を抑えきれなかった

78:マロン名無しさん
24/10/10 22:09:37.02 JScYQ5UT0.net
>>76
若林には基本2失点しかさせないからな
怪我を言い訳にさせても3失点まで

79:マロン名無しさん
24/10/10 22:10:26.67 JScYQ5UT0.net
>>77
あれ勢いよくダイビングヘッドしてたら大笑いしてた

80:マロン名無しさん
24/10/10 22:29:39.40 OUHkgt6Q0.net
冨樫ももうこの方式でいいよな

81:マロン名無しさん
24/10/10 23:29:36.24 Uh39hzYx0.net
ブラジルが2得点しか出来ないのは嬉しいな
いつもいつも大量得点しやがって

82:マロン名無しさん
24/10/10 23:54:11.25 1dcwRot30.net
>>77
司祭が微笑んで一陣の風が…みたいなのでいいと思うんだけどなあ
ほんの紙一重のお手伝い的に描きたかったんだろうけど
誰もおかしいって突っ込めない状況不幸だよな
今回は結果 twitter で軽く話題になったけど

83:@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/11 22:20:19.62 T91zq51xM.net
キャプ翼に限らずサッカー・ファンタジーだと 0-0 は滅多に無く、大抵は 2-2 スコア以上。
 

84:マロン名無しさん
24/10/11 22:26:25.55 kZeFLEo30.net
高校の全国決勝で5失点したけど相手チームにこいつは世界に通用するキーパーかもとか知れないって言われた漫画もあったな

85:マロン名無しさん
24/10/12 07:22:04.72 ESpcY0tQ0.net
もう決勝ブラジル確定だしな
というか現実ワールドカップも98年を最後につまらなくなったし
CL編の方がよっぽど見応えある

86:マロン名無しさん
24/10/12 08:43:42.44 2xc6bmz30.net
CLやるならバルサにもっとネームド集めてくれないと面白くないよ

87:マロン名無しさん
24/10/12 08:50:16.36 WVla0n0x0.net
>>86
ディアスはバルサに来て欲しかったわ

88:マロン名無しさん
24/10/12 10:48:27.95 8LMgyXkc0.net
>>87
もうきてリバウールとゴールデントリオ組むシナリオが陽一スタッフにできるとは思えない
レアル・マドリードにサンターナ移籍させてついでにピエールあたりがくるぐらいのサプライズは必要かと
決勝のバイエルンはシュナイダーレヴィンビクトリーノ若林ロブソンタイガーボランのいるドリームチームで準決勝でレアルに勝つ

89:マロン名無しさん
24/10/12 11:00:01.97 8LMgyXkc0.net
ゼダンやファーゴやトラムのような明らかに実名な選手は引退させておく
翼25歳にすればどうにかなる
一次リーグで日向のユベントス、岬ナポレオンのいるパリ
準々決勝は石崎ミューラージェンティーレのいるインテル、準決勝の相手は松山と李のいるマンチェスターユナイテッド
そこでクリロナみたいなポルトガルの超人ストライカーを加える
マンUはロブソンがバイエルン所属になるのでアルベルトとスウェーデンのブローリンにCBを託すGKにヘルナンデスを加える

90:マロン名無しさん
24/10/12 11:05:56.43 D7doW5Z3d.net
>>85
まあ代表の試合ってつまらんし

91:マロン名無しさん
24/10/12 11:07:29.00 ZELQwqEw0.net
アルゼンチンがWYでイマイチだったのはディアスが腰悪くて本調子じゃなかった
ドイツがWYでブラジルにボロ負けしたのはシュナイダーとミューラーの欠場ってフォローがついたなライジングサン

92:マロン名無しさん
24/10/12 11:46:59.10 Yv8YPJUQ0.net
バルサに翼と同年代の岬ポジション的オリキャラ入れてそれなりに活躍させ
五輪でミカエルとそのオリキャラコンビと決勝で対戦させればそれなりにドラマチックにできたろうに
なんでまたブラジルが決勝やねん

93:マロン名無しさん
24/10/12 12:11:24.14 zkeJ0G1J0.net
>>86
さすがに翼と(五輪で翼に負けた後の)リバウールだけじゃCL勝てないだろうし今とはメンバー変わるだろう(特にGK)
リバウールの唯一持ってないタイトルが五輪で最後の目標が五輪とバルサに呼んでくれた監督と一緒にCL穫るみたいな話だったよな確か
多分五輪で翼に越えられてCL翼と獲って引退かな
それと同時にW杯編ではあの時代のモドキキャラがいなくなると予想しておくか

94:マロン名無しさん
24/10/12 13:10:35.74 /9EnidFY0.net
>>91
つまりWYジャパンは盛り上がらなかった

95:マロン名無しさん
24/10/12 15:22:00.63 9n8qerKD0.net
片桐さんが親父に頼まなかったら開催中止の危機だったんだよね

96:マロン名無しさん
24/10/12 17:25:17.01 8K5K2cxh0.net
WY編は日本開催だったけどホームタウンデシジョンとかあったのかなぁ
ロスタイム数分水増ししたとか

97:マロン名無しさん
24/10/12 21:46:28.89 ZELQwqEw0.net
小学生編の花輪SS戦やJrユース編のアルゼンチン戦がそうだけど
主人公チームを追いつめるために「引き分けじゃなくて勝たなきゃ次に進めない」って
展開は主人公サイドが担当すること多いね他の漫画でも

98:マロン名無しさん
24/10/12 23:33:41.46 NSCH6Vp90.net
ゴールデンだとオーストラリアに3点差つけて勝たないといけないってより厳しい条件を課せられてた中

99:マロン名無しさん
24/10/12 23:59:11.12 zkeJ0G1J0.net
>>95
あれ中東の戦争が原因で中止からの急遽日本開催だったかな
そして現実で今中東戦争が…

100:マロン名無しさん
24/10/13 01:36:11.31 hzch0Ggy0.net
>>99
開催国が日本になったから日本が開催国枠になって
サウジが繰り上げで出場になったんぢゃおね

101:マロン名無しさん
24/10/13 01:45:21.06 braOdIKn0.net
WYの戦争で開催出来なくなったのって架空の国じゃなかったっけ

102:マロン名無しさん
24/10/13 12:18:05.11 lLEhCASn0.net
>>98
アジアなら出れると舐めにきたオーストラリアを敗退させたのは陽一の気持ちが伝わって清々しかった
尚、オーストラリアは日本以外には健闘してアジア加盟後は出場を落としてない
サウジアラビアが不甲斐ない
プレーオフとか謎の強さを発揮するしぶとさもあるし何気に日本韓国と並んで決勝トーナメント進出までしてる
デンマークチュニジアに勝利してるし
韓国も先に決めて間延びしたポルトガルに逆転勝利して棚ぼたトーナメントだし
日本がドイツスペインに勝ってやっとこさトーナメント出れたのにクロアチアという前回準優勝に捕まってPK敗退するくじ運のなさはなんなの?て感じ
ベルギーだったらワンチャンあっただけに

103:マロン名無しさん
24/10/13 13:33:54.04 jk1915xY0.net
>>99
架空の国だけど名前からアフリカだと思ってた

104:マロン名無しさん
24/10/13 20:48:54.53 RuY810MT0.net
>>97
日向「花輪とはわざと引き分けにした」
立花兄弟相手にそんな余裕あるのかと思ったけどシュート何本かわざと外したりしたんだろうね

105:マロン名無しさん
24/10/14 00:15:36.10 vrsICH900.net
>>103
ブルンガ共和国がラスボスと思ってた時期がありました

106:マロン名無しさん
24/10/14 10:42:05.58 HDbN6Mb50.net
なにィ
そんな人がいたのか・・・

107:マロン名無しさん
24/10/14 19:31:33.76 KqbhgzdE0.net
自分は当時セリエAが大人気だったからイタリアがラスボスだと思ってた
葵と因縁あるし、テクモで散々セリエA上げブラジル下げをやってたからな
でもやっぱり陽一は格が違ったわ

108:マロン名無しさん
24/10/14 19:34:13.45 WZiFamQg0.net
まさかイタリアにストライカータイプの新キャラが追加されないとは思わなかったわ
ジェンティーレとか初登場時インテルに負けてる試合で出てきたからFWかと思ったらDFでガッカリした

109:マロン名無しさん
24/10/14 21:24:01.65 RIy8ukfk0.net
陽一デザインのストラットもスルーだったな

110:マロン名無しさん
24/10/15 00:07:43.65 NSv7xjph0.net
またミカエルかよ
いくらなんでもワンマンチーム過ぎるだろ

111:マロン名無しさん
24/10/15 00:10:15.23 myGCl3SP0.net
次藤はともかく早田っていつの間にシュート力上位になったんだと一瞬思ったけどフライングドライブ使えるようになってたんだったか

112:マロン名無しさん
24/10/15 00:17:39.26 ERVid1RP0.net
雷獣シュートを簡単に止めるなよと思ったら、一応吹き飛ばされていてちょっと安心した

113:マロン名無しさん
24/10/15 01:09:19.61 vbdcwkUR0.net
三杉は岬に対してはくん付けなんだな
「石崎にはあんまりボールを回さない方がいいってことだな」ってジョーダン言ってるのはこのメンバーだと早田かな

114:マロン名無しさん
24/10/15 01:24:48.77 MQJRNMLn0.net
同点ゴールは若嶋津かな

115:マロン名無しさん
24/10/15 01:25:49.71 nidXrevr0.net
同じく早田が真っ先に浮かんだ
対抗で日向

116:マロン名無しさん
24/10/15 04:14:55.91 pmJpk/Ey0.net
三杉の作戦が当たり前体操&5失点目と全く同じ作戦で草
キャプテン翼の無能監督共に比べたらこれでも名作戦なのかもしれんが
毎回石崎ディスがひど過ぎるなーまた早田か?

117:マロン名無しさん
24/10/15 05:03:21.05 40Hq1y7I0.net
>>113
翼と岬だよ

118:
24/10/15 07:13:04.20 AxJou0aQ0.net
JY編以降代表でゴールを決めた事がない早田と次藤

119:マロン名無しさん
24/10/15 14:08:12.13 VVIhJ8lB0.net
ナトゥが意外と非情なんだな
やだやだ!翼を倒すのはこの俺なんだよーん!とか言いそうだったのに

120:マロン名無しさん
24/10/15 16:48:09.73 4/R5+ez30.net
>>118
リアルジャパン7との2戦目で次藤が先制点決めてなかった?

121:マロン名無しさん
24/10/15 17:17:41.88 MQJRNMLn0.net
>>120
代表じゃないじゃん

122:マロン名無しさん
24/10/15 17:22:22.38 IzW0ieYE0.net
DFだからな
本来得点シーンに絡むような機会などそうそう無い筈

123:マロン名無しさん
24/10/15 18:57:36.14 kzuv+lEG0.net
>>118
早田はウズベキスタンユース戦で決めてる
あと公式戦じゃないがブレーメンJrユースとオランダユース戦も

124:黒猫
24/10/16 17:37:33.82 eRdJFhbn0.net
Spotifyで先週水曜の
佐久間宣之のオールナイトニッポンゼロ
聞いて欲しい
ゴッドタンやあちこちオードリー作ってる
敏腕プロデューサーだけど
今来てるエンタメの一つとして
司教様のフーフーゴールイン推してた

125:マロン名無しさん
24/10/16 22:53:11.05 yfVkD92x0.net
黒猫

126:マロン名無しさん
24/10/17 17:33:37.17 cQTQunHF0.net
>>122
枠に入れて欲しいのに
なぜロングシュート要員にDFを入れるのか

127:マロン名無しさん
24/10/17 21:00:14.20 4t4/qdzy0.net
>>118 >>122
アジア予選でDF陣やサブメイン以下のキャラへ得点機会与えるのが陽一流と思ったが。。
 

128:マロン名無しさん
24/10/18 08:50:54.27 RrY44lwn0.net
>>114
俺も前ギャグで言ったんだけど、ガチでありえそう
若島津FWやらせた伏線も回収出来るし
5失点の借りは返す 10人で守ってるなら11人で攻めるんだーとか とかで

129:マロン名無しさん
24/10/18 11:02:38.28 htXOt+wm0.net
>>128
ミカエルが決定的場面を止めて勝ったって思ったら
まだ俺がいる~みたいな感じで若嶋津が決めると思ってるんだよね

130:マロン名無しさん
24/10/18 14:57:31.39 UdRj+QJE0.net
>>118
プッ(⌒,_ゝ⌒)

131:マロン名無しさん
24/10/18 15:09:29.69 +oXjLobM0.net
そろそろスカイダイブシュートだろ
黒歴史か?

132:マロン名無しさん
24/10/18 16:50:46.69 HynSx9Sg0.net
スカイウイングシュートもあんまり言われないな
みんな雷獣シュートって言われちゃうし・・・

133:マロン名無しさん
24/10/18 17:02:30.29 zwYI63azr.net
スカイウイングシュートって外人からしたら大空翼シュートだからなぁ
rai-jyuシュートのほうがカッコいいんだろうな

134:マロン名無しさん
24/10/20 17:24:25.67 94+DpQGg0.net
スカイウイングシュートは二度と復活しないで欲しいわ
名前もダサいし
まず翼はドライブシュートあるんだから、雷獣シュートまで頻繁に使ったら日向の立つ手なくなるし
サンターナもWY終わってから、メインシュートをスカイウイングからアローシュートに変えたのは陽一ナイスと思った。

135:マロン名無しさん
24/10/20 20:01:31.15 CLnE/Yjz0.net
タイガーボランも雷獣シュート使えるようになってたな

136:マロン名無しさん (ワッチョイ 8d9e-vcRy)
24/10/20 20:47:46.25 zZWrMDeV0.net
ドイツ戦であれだけ撃ってたHSPTSアルファをスペイン戦出はほとんど使わないのは何故?
ミカエルにすぐに止められるから?

137:マロン名無しさん (ワッチョイ 7e9b-m1CW)
24/10/20 20:50:34.43 kzUZvO1n0.net
ドイツ戦の途中で片方さえマークしとけば撃てないのが弱点みたいなこと言われて撃つ前に防がれる事が増えたから

138:マロン名無しさん (ワッチョイ 8dce-HKvd)
24/10/20 22:12:51.74 TDrVWUAT0.net
>>134
足への負担が凄いんだろうな
負担がかかる割には今じゃ簡単に止められちゃうし地面擦らないといけないから小回りも効かないし割に合わん欠陥シュートになりさがった感じだわ

139:マロン名無しさん
24/10/20 22:57:17.96 zHqFtl220.net
やはりファイヤーショットが最強か

140:マロン名無しさん
24/10/21 12:43:23.08 j5l+dEfj0.net
どんな体制からも撃てるから万能シュートだな

141:マロン名無しさん
24/10/21 19:47:30.29 fDSyaCyN0.net
コンパクト・コントロール・ファイヤーショットが決まった時は
アルベルトとカーザグランデがヘナヘナしてたね

142:マロン名無しさん
24/10/22 00:01:19.84 egfy4Lme0.net
わー、松山がかっこいいよー

143:マロン名無しさん
24/10/22 00:03:51.08 egfy4Lme0.net
ライサン入ってから松山空気だなーってずっと思ってたけど大事な場面まで
イーグル雷獣をとっておいたからだったのか
決まんなかったけど

144:マロン名無しさん
24/10/22 00:05:14.17 egfy4Lme0.net
だったら日向には隠さず雷獣ツインの練習しとけばさっきのツインシュートで決まってたかもしれないのになー

145:マロン名無しさん
24/10/22 00:10:10.34 8swyvGnV0.net
これからは華のあるキャプテン三杉でいいよ

146:マロン名無しさん
24/10/22 00:20:20.32 TgSmKi7a0.net
イーグル雷獣とかいう秘密兵器隠してたのか松山はw
日向のタイガー雷獣はよ

147:マロン名無しさん
24/10/22 00:37:24.70 PhY4cYt50.net
残り3分だけどこれ誰が同点弾を決めるんだ???
順当に考えると三杉だろうけどネタ扱いされてる石崎の可能性もあるかもな
陽一の贔屓キャラだし

148:マロン名無しさん
24/10/22 00:48:59.16 TgSmKi7a0.net
ゴール予想
三杉 29%
翼 20%
岬 15%
若島津 15%
石崎 15%
日向 5%
他 1%

149:マロン名無しさん
24/10/22 01:15:53.58 gDhEjtK60.net
イーグル雷獣シュートって要は雷獣シュートだろ?😅
また雷獣シュートの使い手が増えた
日本だけで日向、翼、岬、葵、松山😅

150:マロン名無しさん
24/10/22 01:26:04.69 Uws5YGWL0.net
吉良「まるで雷獣シュートのバーゲンセールだな」

151:マロン名無しさん
24/10/22 01:59:37.50 egfy4Lme0.net
今やドライブシュートより使い手多いな

152:マロン名無しさん
24/10/22 02:17:02.37 vKMIe16Q0.net
イーグル雷獣はたぶんロングシュート前提で、ホップするまでの低空弾道の距離が長いんだよ

153:マロン名無しさん
24/10/22 02:25:39.56 TgSmKi7a0.net
ドライブ雷獣の軌道がドライブシュートだったからイーグル雷獣も軌道はイーグルでほぼホップしない説もあるな

154:マロン名無しさん
24/10/22 03:00:40.79 vKMIe16Q0.net
どんな弾道であれ、ブロックした相手のボディをボールが這いずり回るのは確定

155:マロン名無しさん
24/10/22 03:11:02.39 egfy4Lme0.net
通常の雷獣に回転がどうとか無かったと思うからアレはイーグル雷獣だけの特殊効果か?
ヘルナンデスくらいまでならキャッチできずにゴール出来そうになったな

156:マロン名無しさん (ワッチョイ 8da6-BI/k)
24/10/22 05:10:32.44 o3M/04pu0.net
ブロック系の必殺技が出るのは珍しいな

157:マロン名無しさん
24/10/22 05:31:01.51 uJXAUSNF0.net
>>146
日向は元祖だから、3倍ボールで鍛え上げてネオ雷獣シュートを披露して欲しいぜ

158:マロン名無しさん
24/10/22 07:06:42.37 hPIwhOpp0.net
雷獣シュートはもう基礎スキル

159:マロン名無しさん
24/10/22 10:17:13.14 Ri1iUYRZ0.net
日向もう居場所なくね
一番の売りであるパワーでちょいちょい負けるわシュートの独自性は失われるわ

160:マロン名無しさん
24/10/22 12:14:02.40 iUPgC9zDd.net
ジュニアユースのアルゼンチン戦とフランス戦が混ざったような展開だな
相手エースがオールマイティ、若島津大量失点、三杉活躍と似たようになるの何故だろう
これでPK戦までいくのかね

161:マロン名無しさん
24/10/22 13:14:45.40 Uws5YGWL0.net
日向はパクりやすいアローシュートでもやってアロー雷獣シュートでもやれや

162:マロン名無しさん
24/10/22 16:45:42.74 o3M/04pu0.net
グリフォンシュートとかじゃなくイーグル雷獣にするあたりさすが松山

163:マロン名無しさん
24/10/22 18:06:12.93 2tq/6itC0.net
松山のほうが三杉より単行本背表紙に登場するのが早い

164:マロン名無しさん
24/10/22 18:41:36.02 54LWz1LH0.net
もしこの試合の決勝点がミカエルのオウンゴールだったりしたら陽一先生にこれからも憑いてくわ

165:マロン名無しさん
24/10/22 18:55:17.98 JORtGPJtd.net
つっか今後誰かが雷獣シュートしたら「俺の技だ」って主張するんだろうな松山
迂闊にでも雷獣シュート使ったらまた食堂の借り+αで復讐されるぞ日向

166:マロン名無しさん
24/10/22 19:06:51.78 m3DwlRRFd.net
>>164
なにその神展開w
おもろすぎるやろw

167:マロン名無しさん
24/10/22 19:29:24.54 kEzPjC320.net
司教様付いてるからそれはないでしょ?
何かしらの方法で先に司教様消さないと😅

168:マロン名無しさん
24/10/22 19:38:16.40 m3DwlRRFd.net
悪魔の力を使った代償で司教が悪魔に抑えられるかも知れんぞ?

169:マロン名無しさん
24/10/22 19:42:05.35 TgSmKi7a0.net
三杉がまた幽体離脱すれば司教を抑えられるけどそうなると戻ってこれないか

170:マロン名無しさん
24/10/22 20:50:38.97 HjgyoXfz0.net
翼にも守護霊みたいなのが発動するかも

171:マロン名無しさん
24/10/22 21:55:51.06 o3M/04pu0.net
>>170
巨大な喋るサッカーボールが憑いてそう

172:マロン名無しさん
24/10/22 21:58:25.76 hPIwhOpp0.net
霊体バトル始まったら絶対バズるのにな

173:マロン名無しさん
24/10/23 19:21:26.59 QI4ckZisa.net
新田「俺も内緒で練習してたんですよ!ノートラップランニングボレー隼雷獣シュート!!」

174:マロン名無しさん
24/10/23 19:23:14.40 wKrQQs2q0.net
>>166
俺が陽一だったら翼のヘディングで同点にして、おまいらを奈落の底に叩き落とすのにな

175:マロン名無しさん
24/10/23 19:41:04.29 SV/0y+Z70.net
>>173
かわいい

176:マロン名無しさん
24/10/24 12:55:01.08 8u4BrW5f0.net
雷獣シュートのバーゲンセールや

177:マロン名無しさん
24/10/24 12:56:45.81 PFbNIe3u0.net
次はスカイラブ雷獣やろうぜ

178:マロン名無しさん
24/10/24 14:14:08.23 I7HY/cV30.net
松山にそろそろゴールさせてあげてよ
岬とのツインシュート
日向とのツインシュート
イーグル雷獣
どれも素直に決まった方がよくない?

179:マロン名無しさん
24/10/24 18:48:36.17 dw/X4AAm0.net
次は雷獣顔面ブロックだな

180:マロン名無しさん
24/10/24 20:49:52.63 aY/8ub8o0.net
ヤマル(17歳、高校2年)に比べると翼って才能ないな
漫画が現実に負けてどうするw

181:マロン名無しさん
24/10/24 20:49:58.11 /WO0b6Io0.net
次藤
「ワイのパワフル雷獣シュートタイ」
早田
「カミソリ雷獣シュートだ」
反町「俺の普通のシュートに地面を蹴る反動を利用した普通の雷獣シュートだ!」

182:マロン名無しさん
24/10/24 20:55:20.44 dw/X4AAm0.net
>>180
将棋「ですよね」

183:マロン名無しさん
24/10/24 21:06:51.97 PFbNIe3u0.net
ブローリンのライジングバズーカって地面削らなくてもホップするんだよな?
雷獣よりもしかして優秀なんじゃ・・・

184:マロン名無しさん
24/10/24 21:49:55.07 I7HY/cV30.net
>>183
重要なのはホップするかじゃなくて威力だから

185:テクモ2が好き
24/10/25 15:00:51.50 6NaZ/zIO0.net
いまさらなんだけど
雷獣シュートって足首捻挫しない?
あと
三杉って幽体離脱レベルの
大けがをしたような?

186:マロン名無しさん
24/10/25 15:23:27.68 kDAXqF390.net
捻挫するような雑魚には撃てない
翼だってロベルトに教わってすぐには撃てなかった

187:マロン名無しさん
24/10/25 15:26:41.61 kDAXqF390.net
脚への負担がなく誰でも簡単にできるアローがお手軽すぎる
雷獣やるくらいならみんなアローやればいいのに

188:マロン名無しさん
24/10/26 16:11:53.67 M/7urQpg0.net
雷獣のバーゲンセールとかフィールドの芝ハゲ散らかしまくってそのうち禁止シュートにされそう

189:マロン名無しさん
24/10/26 23:36:43.21 ha+FWaKs0.net
俺もトルネードアロー雷獣シュート打てるんだけど、シュート力10分の1位になるぞ

190:マロン名無しさん
24/10/26 23:47:28.40 lL11KotS0.net
止まってるボールならともかく動いてるボールそれも試合中なら当てることすら無理

191:マロン名無しさん
24/10/27 13:20:46.97 gCzVO7TS0.net
翼世界はダイレクトで合わせられるのがデフォだから
動いてるボールなんてネームドなら余裕余裕

192:@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/10/27 14:59:55.42 7YWNhOibM.net
新田だけ中学時代は苦労したな。。

「ノートラップ ランニングボレー隼シュート!!」
 

193:マロン名無しさん (ワッチョイ 9141-2ovg)
24/10/27 20:49:10.61 YLXknufX0.net
試合中に数回試しただけで完璧に会得したのはすごいけど翼世界では割と普通のことだな

194:マロン名無しさん
24/10/27 21:01:46.50 ktPSzbH+0.net
現実世界バルサ>>>翼世界バルサ

195:マロン名無しさん
24/10/29 00:03:00.93 oq1wNdKl0.net
特に語ることのないつまらない回だった

196:マロン名無しさん
24/10/29 00:29:43.06 GgsEE1PO0.net
どうせ次藤がまだタイとか言ってロングスロー入れて来るんだろ?😅それか石崎
なんか岬が意図的に空気なのがあやしい🤔

197:マロン名無しさん
24/10/29 00:30:59.43 A0YqaTsM0.net
なんか一見熱いと思わせてガッカリの連続だからつまらんなあ

198:マロン名無しさん
24/10/29 00:44:52.58 Kn6FrmO/d.net
スペイン勢に魅力ないから尚更面白くならないな
三杉には他の選手とは違うことをして欲しいけど

199:マロン名無しさん
24/10/29 00:45:32.72 oq1wNdKl0.net
どうせ勝つまであと2点取らなきゃいけないんだから
素直にカミソリドライブとかスカイラブとかイーグルタイガーツインとかイーグル雷獣とか決めさせといた方がまだ盛り上がったと思う

200:マロン名無しさん
24/10/29 00:52:23.19 lzMfzaoa0.net
ミカエルとモブの肉壁だけのチームつまんねえょ

201:マロン名無しさん
24/10/29 02:08:26.56 gBxQxkld0.net
同じ天使から名前取ってるラファエルにももう少し活躍してもらいたい
これじゃあアルゼンチンのパスカル以下じゃないか

202:マロン名無しさん
24/10/29 03:15:01.10 fmY8i4nr0.net
lord to 2002から20年以上経ったがスペインからはミカエル以外モブしか産み出せなかったな

203:マロン名無しさん
24/10/29 08:45:06.85 Egi+TCHqa.net
石崎以下の顔面逃走中
『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。」ここで言われているのは、怒りには段階があるという事です。 最初は「腹を立てる」事から始まり、次に「馬鹿」という言葉を掛け、 最後に「愚か者」という言葉に変わっていく。このように段階を踏んで、怒り、馬鹿、愚か者、 というように人間が怒りを深め恨みから憎しみに変わっていく様子を三段階に分けているのです。 ここで聖書が言いたいのは、段階が上がっていくと同時に、徐々にその判決の厳しさが示されているのです。 だからこそ聖書は、徐々に裁きが大きくならないように、しなければならないことを言っているであると思います。

 それは、もっとも初めのところ、「怒り」の根を摘み取っておくことであると思います。 小さな雑草だと思って放っておいた植物が、気が付かないうちに木の幹のような太さになり、 その根っこが頑強で簡単に抜けなくなった、という事があるのと同じように、私たちの怒りは、 最初の段階で抜き取りなさい、ということです。
 そんなことができるでしょうか。私たちの心はどのようなものでいっぱいなんでしょうか。 心配事や、不安で、ついつい、いらいらし、「怒り」によって、神の愛が見えなくなっているとしたら、 きちんと目覚めていきたいと思います。この世は、天国の先取りでもあります。 何か「怒り」の原因となることで頭がいっぱいになっていて、「そうは言っても、あんなことが、 こんなことが」と心をふさがないようにしたいと思います。人生にはかけがえのない事があるはずです。 何をもっても替えられないこと。他のものも悪くはないけれども、 それは人生をすべて献げるようなものなのかどうか。 「怒り」は絶対にそういうものではありません。神様への信頼、すなわち、だれが何と言おうとも、 神様だけは、すべてのひとを、あなたを「これは私の愛する子、私の心にかなう者」と言っているという事、 今どんなに大変な思いをしていても、 最後には神様が私たちを天国(良い方向)に導いてくださっているということを信頼したいと思います。

204:マロン名無しさん
24/10/29 19:39:25.38 7ikl80Tf0.net
ワールドユース編はマチルダ尽之助とかいうキチガイを描けたから陽一にも余力があった

結局は打ち切りにした編集にも問題がある

ちなみに森崎が結婚式に呼ばなかったのは第3キーパーでウズベキスタンに点取られるような醜態晒したくせに親友の石崎に正論言われてゲンコツしたのが発端だろうし
陽一は人間観察もしっかりしてる

205:マロン名無しさん
24/10/29 21:55:37.89 JvhL1BDmM.net
森崎が式場前の全景写真に写ってないのは「皆に撮影を頼まれたから」とも言われるが…。
 

206:マロン名無しさん
24/10/29 23:17:47.65 s+K4dxrU0.net
確かにワールドユース打ち切りは悪手だわ

207:マロン名無しさん
24/10/29 23:31:58.17 c+l3onkI0.net
そうだね
連載自体がいらなかった
無印だけで終わればよかった

208:マロン名無しさん
24/10/29 23:34:15.32 g2s/V8M10.net
まだこの手のワールドユースアンチ爺さんいるんだな
2002最高♪

209:マロン名無しさん
24/10/29 23:42:38.13 vt6xmC1B0.net
監督としてはともかく実力や才能はあるけど何かしらの理由で無名だった選手を見つけだしたり
サッカー自体を辞めるつもりだった選手を引き戻すスカウト能力は高い賀茂

210:マロン名無しさん
24/10/29 23:52:41.06 c+l3onkI0.net
ワールドユースはゴミ以下だが2002はまあまあ面白かったな

211:マロン名無しさん
24/10/29 23:56:45.28 285T/C840.net
…翼&アネゴの式場前カットがチョッと鮮明なカット見当たらないので断定は出来ぬが、賀茂や見上・古尾谷・城山監督ら指導者年代層のキャラまで全て描き込まれてたっけ?
 

212:マロン名無しさん
24/10/30 00:06:23.75 yH3k661B0.net
2002はエルクラシコが無ければ…

213:マロン名無しさん
24/10/30 00:58:11.52 pHqpRxBy0.net
>>199
たまには反町に点取らせて欲しいが
まあ今回の同点ゴールは石崎やろな

214:マロン名無しさん
24/10/30 01:59:16.09 nLc80WYb0.net
ワールドユースは全然面白かった
というか雷獣シュートもトルネードもアローも反動も今大活躍してる必殺技の原点が詰まってるシリーズ😅

215:マロン名無しさん
24/10/30 02:40:43.22 Wn22iBBb0.net
反動というかカウンターシュートは無印の頃から何度もやってるんだけどね

216:マロン名無しさん
24/10/30 06:09:05.22 dzsxkfig0.net
>>205
普通に考えてあれだけ盛大な結婚式ならプロのカメラマンが撮る
森崎は典型的なぶら下がりタイプだし
タイ戦で大量失点してるにも関わらずみんなを鼓舞しだしたり陽一は自分を鏡で見れないタイプとして森崎を描いてた

ある意味森崎を成長させたライジングサンは失敗かもしれない
若林をいきなり呼び捨てにしだしたのもフラグなのかもしれないが

217:マロン名無しさん
24/10/30 07:08:05.38 HI88U0pV0.net
ワールドユース描かなかったら岬は母親や妹と会うことなかったんだよな
ファンは当時モヤモヤしなかったのかな

218:マロン名無しさん
24/10/30 07:25:50.52 K56tF7ica.net
石崎以下の顔面逃走中
『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。」ここで言われているのは、怒りには段階があるという事です。 最初は「腹を立てる」事から始まり、次に「馬鹿」という言葉を掛け、 最後に「愚か者」という言葉に変わっていく。このように段階を踏んで、怒り、馬鹿、愚か者、 というように人間が怒りを深め恨みから憎しみに変わっていく様子を三段階に分けているのです。 ここで聖書が言いたいのは、段階が上がっていくと同時に、徐々にその判決の厳しさが示されているのです。 だからこそ聖書は、徐々に裁きが大きくならないように、しなければならないことを言っているであると思います。

 それは、もっとも初めのところ、「怒り」の根を摘み取っておくことであると思います。 小さな雑草だと思って放っておいた植物が、気が付かないうちに木の幹のような太さになり、 その根っこが頑強で簡単に抜けなくなった、という事があるのと同じように、私たちの怒りは、 最初の段階で抜き取りなさい、ということです。
 そんなことができるでしょうか。私たちの心はどのようなものでいっぱいなんでしょうか。 心配事や、不安で、ついつい、いらいらし、「怒り」によって、神の愛が見えなくなっているとしたら、 きちんと目覚めていきたいと思います。この世は、天国の先取りでもあります。 何か「怒り」の原因となることで頭がいっぱいになっていて、「そうは言っても、あんなことが、 こんなことが」と心をふさがないようにしたいと思います。人生にはかけがえのない事があるはずです。 何をもっても替えられないこと。他のものも悪くはないけれども、 それは人生をすべて献げるようなものなのかどうか。 「怒り」は絶対にそういうものではありません。神様への信頼、すなわち、だれが何と言おうとも、 神様だけは、すべてのひとを、あなたを「これは私の愛する子、私の心にかなう者」と言っているという事、 今どんなに大変な思いをしていても、 最後には神様が私たちを天国(良い方向)に導いてくださっているということを信頼したいと思います。

219:マロン名無しさん
24/10/30 11:42:36.80 7fGJcbiK0.net
>>216
呼び捨てかよw

Yo1も既に序列認知失念したか
 

220:マロン名無しさん
24/10/30 11:47:30.36 xPzyMFq70.net
>>215
でもあれは威力が倍増するわけじゃないから反動とは似て非なるものでしょ😅

221:マロン名無しさん
24/10/30 13:01:31.69 UKrYObzy0.net
しかしネットで反動蹴速迅砲を検索するとカウンターシュートと同じと出てくるw

222:マロン名無しさん (ワッチョイ 53f9-tJoX)
24/10/30 14:40:54.82 dt6RHIS/0.net
>>217
なおさらワールドユースいらなかったね
ボクは岬太郎で綺麗に完結してるのに蛇足も蛇足

223:テクモ2が好き
24/10/30 14:58:17.51 jcWX32NG0.net
結局、ファミコンの2とスーファミの3が
良かったからワールドユースが
生煮えと言うか半熟と言うか
イマイチだったと思う
(スーファミ4以降、PS、PS2、PS4は駄作)

224:マロン名無しさん
24/10/30 15:00:39.87 iqgGs05n0.net
>>220
最初に翼が日向のタイガーショットをドライブシュートで撃ち返してときでも
若島津が反応できずにゴールネットを突き破ってたから威力倍増されてるでしょ

225:マロン名無しさん
24/10/30 15:05:50.91 3a+43FFD0.net
テンポが悪すぎて話が進まん
三杉の絡め手でゴールでいいだろ
たかが同点ゴールで奪うのにくどすぎるわ
もうスペインの勝ちで打ち切りでいいよ
人気が下がったのはこういうとこだぞ

226:マロン名無しさん
24/10/30 19:34:46.32 igRCmc020.net
2002とかリーガとかスペインの新キャラを育てる期間は十分にあったのにリアルサッカーにお熱でもどきキャラばっか出してたもんな

227:マロン名無しさん
24/10/30 19:39:38.64 6NcN7TH80.net
まだ時代遅れの老人しか喜ばないゴミゲー信者いるのかw
ジジイはゲームスレに帰れよ

228:マロン名無しさん
24/10/30 19:40:15.20 SxxLHD740.net
カウンターシュートは距離関係ない打ち返し

反動蹴速迅砲はシュート打った直後に至近距離からのカウンターシュート

のはず

229:マロン名無しさん
24/10/30 19:57:03.52 fbsC7E1c0.net
肖がただのカウンター(反動蹴)と反動蹴速迅砲は違うって言ってたな
カウンターは相手のシュート威力をある程度プラスできるけど反動蹴速迅砲は倍化させるから全然威力が違うはず

230:マロン名無しさん
24/10/30 20:34:54.37 iqgGs05n0.net
>>229
肖が勝手に言ってるだけ
翼やナトゥとかはそんなの知らないし
今は単にカウンターで打ち返せば何でも反動蹴速迅砲になってる

231:マロン名無しさん
24/10/30 20:37:01.33 iqgGs05n0.net
松山が低弾道のシュートを何でも俺の技だと言い出すのと一緒

232:マロン名無しさん
24/10/30 20:42:31.66 shhMiFvn0.net
たぶんしょー以外の人は反動蹴速迅砲の事はカウンターを中国語で言ってるだけだと思ってる

233:マロン名無しさん
24/10/30 20:48:11.73 oJ5U23OU0.net
韓国の人に反動蹴速迅砲やった時はどっちも大怪我だったな
そのぐらいタイミングの難しい技なのに今じゃ合体技のパーツ扱い

234:マロン名無しさん
24/10/30 20:53:27.01 pIFqf64T0.net
考案者が肖なんだから勝手もクソもないんだけどなw

235:マロン名無しさん
24/10/30 21:06:56.21 vLTUYW3e0.net
もっと言うとYO1が肖に言わせてるんだからやっぱり反動蹴速迅砲やとカウンターシュートは似て非なるものだと思うけどなぁ?🤔

シュナのファイナルファイヤーショット打ち返したのリバウールだっけ?超一流選手でもやっぱり威力を上乗せするのは難しいんだね😅

236:マロン名無しさん
24/10/30 21:11:15.23 iqgGs05n0.net
>>234
肖が考案者というか翼や日向は普通に中学の頃からやっているけどな

237:マロン名無しさん
24/10/30 21:16:08.74 pIFqf64T0.net
>>236
それは単なるカウンターね
反動蹴速迅砲はやってない
そもそも流石の翼も龍すら見えない威力しか出ないただのカウンターしかできないレベルだから反動蹴速迅砲は中学生じゃ使いようがない

238:マロン名無しさん
24/10/30 22:06:24.91 cOqMoIdGM.net
>>227
FCの2作目は知人が貸してくれたことあって、ファミコン誌でかなり解明されまくりの初作は今さらPLAY欲もなかったし逆に新鮮だった。
 

239:マロン名無しさん
24/10/30 23:29:01.71 NXsgPZdl0.net
>>233
あれは足同士がぶつかったんだったな

240:マロン名無しさん
24/10/31 00:47:09.57 G0XI/Sita.net
石崎以下の顔面逃走中
『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。」ここで言われているのは、怒りには段階があるという事です。 最初は「腹を立てる」事から始まり、次に「馬鹿」という言葉を掛け、 最後に「愚か者」という言葉に変わっていく。このように段階を踏んで、怒り、馬鹿、愚か者、 というように人間が怒りを深め恨みから憎しみに変わっていく様子を三段階に分けているのです。 ここで聖書が言いたいのは、段階が上がっていくと同時に、徐々にその判決の厳しさが示されているのです。 だからこそ聖書は、徐々に裁きが大きくならないように、しなければならないことを言っているであると思います。

 それは、もっとも初めのところ、「怒り」の根を摘み取っておくことであると思います。 小さな雑草だと思って放っておいた植物が、気が付かないうちに木の幹のような太さになり、 その根っこが頑強で簡単に抜けなくなった、という事があるのと同じように、私たちの怒りは、 最初の段階で抜き取りなさい、ということです。
 そんなことができるでしょうか。私たちの心はどのようなものでいっぱいなんでしょうか。 心配事や、不安で、ついつい、いらいらし、「怒り」によって、神の愛が見えなくなっているとしたら、 きちんと目覚めていきたいと思います。この世は、天国の先取りでもあります。 何か「怒り」の原因となることで頭がいっぱいになっていて、「そうは言っても、あんなことが、 こんなことが」と心をふさがないようにしたいと思います。人生にはかけがえのない事があるはずです。 何をもっても替えられないこと。他のものも悪くはないけれども、 それは人生をすべて献げるようなものなのかどうか。 「怒り」は絶対にそういうものではありません。神様への信頼、すなわち、だれが何と言おうとも、 神様だけは、すべてのひとを、あなたを「これは私の愛する子、私の心にかなう者」と言っているという事、 今どんなに大変な思いをしていても、 最後には神様が私たちを天国(良い方向)に導いてくださっているということを信頼したいと思います。

241:マロン名無しさん
24/10/31 18:05:20.52 f1zK4isJM.net
三杉が活躍しているのは嬉しいがテンポは悪いか

242:マロン名無しさん
24/10/31 18:27:28.20 gBbIJ/wg0.net
いつも翼岬三杉あたりがいいところ持って行くから早田、次藤佐野、松山の新必殺技ラッシュのどれかは素直に決めてほしかった

243:マロン名無しさん
24/10/31 18:35:50.02 JkZ8mkD70.net
作者がだいぶ前からドイツとの試合と同じくらいの長さってかなり前から言ってるんだからまだまだかかるぞ
何も知らん低能俄は頭悪すぎ

244:マロン名無しさん
24/11/01 00:55:57.21 1I4RZRoNa.net
石崎以下の顔面逃走中
『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。」ここで言われているのは、怒りには段階があるという事です。 最初は「腹を立てる」事から始まり、次に「馬鹿」という言葉を掛け、 最後に「愚か者」という言葉に変わっていく。このように段階を踏んで、怒り、馬鹿、愚か者、 というように人間が怒りを深め恨みから憎しみに変わっていく様子を三段階に分けているのです。 ここで聖書が言いたいのは、段階が上がっていくと同時に、徐々にその判決の厳しさが示されているのです。 だからこそ聖書は、徐々に裁きが大きくならないように、しなければならないことを言っているであると思います。

 それは、もっとも初めのところ、「怒り」の根を摘み取っておくことであると思います。 小さな雑草だと思って放っておいた植物が、気が付かないうちに木の幹のような太さになり、 その根っこが頑強で簡単に抜けなくなった、という事があるのと同じように、私たちの怒りは、 最初の段階で抜き取りなさい、ということです。
 そんなことができるでしょうか。私たちの心はどのようなものでいっぱいなんでしょうか。 心配事や、不安で、ついつい、いらいらし、「怒り」によって、神の愛が見えなくなっているとしたら、 きちんと目覚めていきたいと思います。この世は、天国の先取りでもあります。 何か「怒り」の原因となることで頭がいっぱいになっていて、「そうは言っても、あんなことが、 こんなことが」と心をふさがないようにしたいと思います。人生にはかけがえのない事があるはずです。 何をもっても替えられないこと。他のものも悪くはないけれども、 それは人生をすべて献げるようなものなのかどうか。 「怒り」は絶対にそういうものではありません。神様への信頼、すなわち、だれが何と言おうとも、 神様だけは、すべてのひとを、あなたを「これは私の愛する子、私の心にかなう者」と言っているという事、 今どんなに大変な思いをしていても、 最後には神様が私たちを天国(良い方向)に導いてくださっているということを信頼したいと思います。

245:マロン名無しさん
24/11/03 02:09:50.17 DaVBR0oa0.net
今初めて反動蹴と反動蹴速迅砲の違いを知ったわ
ポコッと当てて返すだけだと反動蹴だとずっと思ってたわ

246:マロン名無しさん
24/11/04 22:53:36.47 UrQykiYs0.net
テンポ悪い悪い言ってるけど、これネームじゃなくてどっかで連載だったら、グランディオスさんがブロックするころには027年とかになってるで

2002とドイツ戦で慣れちゃったから俺的にはまだサクサク進んでる方かな

247:マロン名無しさん
24/11/04 23:37:49.20 iGbPJwz50.net
試合内容は作者が決めることだから文句は言っちゃダメだよ
ネームになってから毎週更新はいい意味で裏切られたね
確かに普通に書いてたら生涯で描き切れないわけだ

248:マロン名無しさん
24/11/05 00:04:11.03 rUUq6bCv0.net
カリューシャスが久しぶりに仕事してて笑う

249:マロン名無しさん
24/11/05 00:07:11.18 eZrmwPej0.net
実は来週キャッチしきれずにポロッとこぼしたとこを石﨑に詰められてゴールされるぞ

250:マロン名無しさん (ワッチョイ 6e18-vU1c)
24/11/05 00:15:49.05 eZrmwPej0.net
あと思ったのが次藤って割と身の程分かってるんだなw
三杉の翼ができることは自分も出来るはずはイマイチ信用できんけど岬のやれることなら三杉でもできそうではある

251:マロン名無しさん (スププ Sdb2-6nm5)
24/11/05 00:16:36.59 CuCCufnHd.net
キン肉マンと同時更新
こちらは敗退決定的な終わり方

252:マロン名無しさん (ワッチョイ 6510-8Jbz)
24/11/05 00:18:20.89 ZXYczsXB0.net
なんだよまたこういうオチかよ

253:マロン名無しさん
24/11/05 00:30:17.31 v3lEHYTF0.net
岬ゴール背に向けてるならそこはオーバーヘッドでしょうに😓
それか落として日向が渾身の雷獣打てよ😅

254:マロン名無しさん
24/11/05 00:38:29.00 v3lEHYTF0.net
もう一回読んだらあの態勢でオーバーヘッドは無理か😅
でも日向松山隣同士で喋ってて余裕ありそうだな🤔石崎もなんでザリューサスの近くにいるんだよ瞬間移動か😅

255:マロン名無しさん
24/11/05 00:39:08.86 rUUq6bCv0.net
松山のイーグル雷獣と日向のノーマル雷獣やったらイーグル雷獣の方がつおいの?
日向ってWYの頃から全く成長してなくね?
か雷獣以上の必殺シュートなんか増えたっけ?

256:マロン名無しさん
24/11/05 00:40:31.81 rUUq6bCv0.net
>>254
最後のページのカリューシャスにいる奴のことなら石崎じゃなくてスペインDFのモブでは?

257:マロン名無しさん
24/11/05 00:41:24.20 rUUq6bCv0.net
>>256
カリューシャスの傍にいる奴のことなら
の間違い

258:マロン名無しさん
24/11/05 00:41:59.41 nn4WwA5q0.net
>>256
石崎に似すぎ🤣

259:マロン名無しさん
24/11/05 00:44:17.22 rUUq6bCv0.net
>>258
まあネームだしそこまで書き込みしてないだけってことで

260:マロン名無しさん
24/11/05 00:57:44.04 nn4WwA5q0.net
>>255
体感強くなったでしょ?セリエAデビュー戦は仕事させてもらえなかったけどオランダだかフランスの奴に借り返したじゃん?🤭
あと雷獣は負担大きいからボールの真芯を打つワイルドタイガー身に付けた普通レベルのGKならむしろこっちの方が使えるでしょ?🤔

261:マロン名無しさん
24/11/05 03:44:44.44 SGvGpOG20.net
負けるだろうな。翼の本当の意味での敗北を描くのかな・・・・ライジングサンのタイトルの意味がなんとなくわかって来たような・・・・

262:マロン名無しさん
24/11/05 03:50:53.21 SGvGpOG20.net
>>249 見る限りしっかりキャッチングしてるように見えるが、そんなありきたりな展開あるか?

263:マロン名無しさん
24/11/05 06:44:10.41 LOtceq020.net
スペインしつこすぎる
もう3位決定戦のフランスがラスボスでいいよ

264:マロン名無しさん
24/11/05 07:26:56.48 OtaTb0Ta0.net
これは負け確だわ
ヨーイチよくやった。最後の最後で評価爆上げだぞ

265:マロン名無しさん
24/11/05 08:48:27.09 9YWgD3TN0.net
フランスガイジまだ成仏してないのか
フランスみたいな雑魚チームはもうとっくに出番終わっただろ

266:マロン名無しさん (ワッチョイ 7538-nm4z)
24/11/05 10:41:06.06 3jPb0GnY0.net
残り5分かそこらでこんなにシュートチャンスなんかあるんか?

競馬漫画で直線残り200mでジョッキー同士が会話してるような時の流れだぜ

267:マロン名無しさん (ワッチョイ 6e18-vU1c)
24/11/05 10:51:01.49 eZrmwPej0.net
漫画ではあるあるだな
石﨑がピックアップされるのはこれで終わりかは置いといてやっぱ残り1分くらいのコーナーかなんかで若嶋津も攻撃に上がってきて見せ場ありそうな気がするな

268:
24/11/05 14:21:09.92 ur8/AFpn0.net
ノーマークでセンタリング上げただけじゃ次藤の伏線回収にもなってないからな。ゴール決めそう

269:マロン名無しさん
24/11/05 14:39:02.24 yrItbYyh0.net
>>268
陽一に伏線回収なんて求めちゃ駄目だ
ドイツブラジル戦でミューラーのなんかいいことないかのうって台詞で
ああ、なんか運の要素が絡んでリバウールがPK外してドイツが勝つんだなってみんなが思ってたのに結局普通に決まってぽかーんとなったの忘れたか?

270:マロン名無しさん
24/11/05 16:07:29.49 K27hYKkL0.net
点取れないフィルダー陣より奇声上げてポカかましまくるロン毛のザルキーパーはみんなから生卵ぶつけられても文句言えんだろ

271:マロン名無しさん
24/11/05 17:02:36.17 ZXYczsXB0.net
ミカエルを次藤が体張って仕事しないように封じ込めて
あとはラファエルを日向でフィジカルで抑えて残った連中で変化系シュートで点取ればええねん
岬はブーメランシュート思い出せ

272:マロン名無しさん (ワッチョイ 75ff-m4Ma)
24/11/05 17:50:52.86 ygSBZqj70.net
アディショナルタイムはもう残り1分くらいだろ
それでスペインボールになったらもう終わりじゃね?
スペインは時間掛けてゆっくりとボール回して時間潰しするだろうし

273:マロン名無しさん
24/11/05 18:45:45.73 E9Fg7jXu0.net
ネームも19話目だけど、これだけ攻めていまだにノーゴールなんだな
フランスとかなら20点くらいは入ってそう
15点くらい審判に防がれるかもしれんが

274:マロン名無しさん
24/11/05 21:00:33.54 ZAl5uiJUa.net
決定機と被決定機に必ず顔を出すミカエルってスタミナ無限なんか

275:マロン名無しさん
24/11/05 21:33:02.56 21L9vl2V0.net
意表を突くトリッキープレイを期待しての石崎なのに
やったのは翼岬への鉄板パスというがっかりさ
もう石崎出す意味無いやろ

276:マロン名無しさん
24/11/05 21:58:18.20 Wa0h4+Gi0.net
石崎がトラップミスしなかっただけでベンチから「奇跡だ」って叫んでる奴いるな
失礼すぎるだろ

277:マロン名無しさん (ワッチョイ b54c-kCK9)
24/11/06 00:26:08.31 7xA0i5PE0.net
石崎だってプロのJリーガーなのにな
いつまで小中学生のつもりで扱っているのか
もしくはJリーグ舐めてんのか

278:マロン名無しさん
24/11/06 01:01:28.63 uOUyy3IC0.net
翼くんのお友達枠だからな

279:マロン名無しさん
24/11/06 10:04:05.50 gk3YOEiP0.net
翼から君付けて呼ばれる以上は石崎は雑魚じゃない
なんなら翼の脳内の序列では次藤早田松山より上もあり得る

280:マロン名無しさん (ワッチョイ 6510-8Jbz)
24/11/06 11:09:51.49 dlbtyvk00.net
時にはガッツで味方を奮い立たせる男それが石崎了

281:マロン名無しさん (ワッチョイ b193-Eaw9)
24/11/07 14:41:31.60 PV2lT6oa0.net
岬三杉のツインか岬のフェイントで
決まる!と思ったのに今週もノーゴール‥

恋人と延々メイクラブしてるのに
中折れ、途中終了みたいな‥無力感

282:マロン名無しさん (ワッチョイ 6510-8Jbz)
24/11/07 14:50:02.14 vYBtjN+90.net
ドイツ戦からこれもダメ、はいこれもダメ、はいはいこれもダメがくどすぎる

283:マロン名無しさん
24/11/07 15:59:29.68 DpJSjUs+0.net
まだまだ続くからさっさと読むのやめろ
お前の思い通りには決まらんから諦めろチンカス
そもそもなんでゴミみたいなクレーマーの願望通りの展開になると勘違いしてるんだ

284:マロン名無しさん
24/11/07 20:51:51.73 jUF8aKPi0.net
徒労感がすごくてダレてきた
作者は緊迫感のある展開のつもりなんだろうけど

285:マロン名無しさん (ササクッテロラ Sp79-JVLm)
24/11/07 21:12:09.95 gt8kudnJp.net
ドイツ戦の頃から毎回同じ文句言ってるのは境界知能か?
ずっとこのペースなのにいきなり変わるわけ無いから諦めろ
バカでも分かるだろそれくらい
嫌いな漫画に何十年も執着しないで好きな漫画のスレ行け
離れられない依存症なら全部終わって読むとか少しは頭使え

286:マロン名無しさん
24/11/07 21:42:07.19 ZO44TczG0.net
今の展開は擁護しようがない駄目駄目なのはみんな思ってる
俺も含めて昔は好きだったから最後どうなるのか惰性で追ってる奴らばかりだと思う

287:マロン名無しさん
24/11/07 21:50:10.20 XTcXx6P20.net
俺はむしろ一時期に比べたら好きだけどな、早田とかにも見けばあるし

288:マロン名無しさん
24/11/07 21:52:54.76 gt8kudnJp.net
惰性で見るのは勝手だが作者や作品にひたすら毎週粘着してるのが気色わるいわ
嫌いな作品ににいつまでもしがみつく知能の低さ何とかしろ

289:マロン名無しさん
24/11/07 21:58:16.79 G2zzQ5DBH.net
>>286
一緒にするなよ
むしろ昔より今のほうが好きなんだが?
じゃあ最後だけ見とけばいいやんけ
作品や芸能人やインフルエンサーにケチつけて回ることしかごらくがない老人の言い訳にしか聞こえんな
もう来るなよ

290:マロン名無しさん
24/11/07 22:10:33.40 amkQ/BOv0.net
最近は自分の好きなキャラが決めてくれなくて爺さんが駄々こねてるだけだからな…。
ここですぐ決まったら逆転か決着までが長くなって結局変わらんことに気付かないくらい目先のことしか見えてないのかね。
長さはドイツ戦と同じくらいの予定と言ってるんだからまだ続くのは濃厚。
あとは考えれば分かるな?
むしろそれでも今はかなり短縮されそうなペースなのにこれ以上削られるわけないだろうに。

291:マロン名無しさん
24/11/07 22:50:06.42 oOYgSVmR0.net
>>287
わしもワールドユースとかクラシコに比べたらライサンは面白い派
クラシコが苦手な反面1番好きな試合が2002のハンブルクバイエルンでもあるから2002はややこしい笑

292:マロン名無しさん (ワッチョイ d949-c9t/)
24/11/08 00:00:31.87 DsdUs1fd0.net
ライサンは雷獣と味方同士の反動がデフォになっちゃったから少しマンネリ化してる最近は面白いけど🤔
同じ雷獣でもWYの降臨雷獣シュートとか三位一体雷獣シュートとか面白かったわ😅

293:マロン名無しさん
24/11/08 00:55:53.14 PhhjP2dza.net
石崎以下の顔面逃走中
『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。」ここで言われているのは、怒りには段階があるという事です。 最初は「腹を立てる」事から始まり、次に「馬鹿」という言葉を掛け、 最後に「愚か者」という言葉に変わっていく。このように段階を踏んで、怒り、馬鹿、愚か者、 というように人間が怒りを深め恨みから憎しみに変わっていく様子を三段階に分けているのです。 ここで聖書が言いたいのは、段階が上がっていくと同時に、徐々にその判決の厳しさが示されているのです。 だからこそ聖書は、徐々に裁きが大きくならないように、しなければならないことを言っているであると思います。

 それは、もっとも初めのところ、「怒り」の根を摘み取っておくことであると思います。 小さな雑草だと思って放っておいた植物が、気が付かないうちに木の幹のような太さになり、 その根っこが頑強で簡単に抜けなくなった、という事があるのと同じように、私たちの怒りは、 最初の段階で抜き取りなさい、ということです。
 そんなことができるでしょうか。私たちの心はどのようなものでいっぱいなんでしょうか。 心配事や、不安で、ついつい、いらいらし、「怒り」によって、神の愛が見えなくなっているとしたら、 きちんと目覚めていきたいと思います。この世は、天国の先取りでもあります。 何か「怒り」の原因となることで頭がいっぱいになっていて、「そうは言っても、あんなことが、 こんなことが」と心をふさがないようにしたいと思います。人生にはかけがえのない事があるはずです。 何をもっても替えられないこと。他のものも悪くはないけれども、 それは人生をすべて献げるようなものなのかどうか。 「怒り」は絶対にそういうものではありません。神様への信頼、すなわち、だれが何と言おうとも、 神様だけは、すべてのひとを、あなたを「これは私の愛する子、私の心にかなう者」と言っているという事、 今どんなに大変な思いをしていても、 最後には神様が私たちを天国(良い方向)に導いてくださっているということを信頼したいと思います。

294:マロン名無しさん
24/11/08 18:51:18.63 NFHgyYsV0.net
>>292
翼の足の裏を使った雷獣シュートもあったな

295:マロン名無しさん (ワッチョイ 6510-8Jbz)
24/11/08 20:04:59.52 gvy/aSXV0.net
あの原理でジャンピング雷獣のがジャンピングトルネードより
スピードと衝撃度の測定値が上なのはなんか納得いかなかった

296:マロン名無しさん (アウアウウー Sacd-nm4z)
24/11/08 20:10:06.29 Onb1S164a.net
次藤「ワシの背中を使うタイ!」
日向「おう!今度こそ決めるぞ!」

次藤&日向の「背中で雷獣シュートだ!!」

297:マロン名無しさん (ワッチョイ 12fa-hejY)
24/11/08 23:00:47.41 r99q9qGj0.net
雷獣にしろトルネードにしろ誰が撃っても測定値同じなんだろうか

298:マロン名無しさん (ワッチョイ 7518-6nm5)
24/11/08 23:53:00.01 y4enC3Rv0.net
トルネードの方がインパクトあったし好きだな
また火野に活躍してもらいたい
今ならサリナスから得点しまくれるぞ

299:マロン名無しさん (ワッチョイ 12de-YJfT)
24/11/08 23:55:41.47 bqe0qodu0.net
んなわけねーだろ

300:マロン名無しさん
24/11/09 00:31:35.92 AseN64ofa.net
石崎以下の顔面逃走中
『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。」ここで言われているのは、怒りには段階があるという事です。 最初は「腹を立てる」事から始まり、次に「馬鹿」という言葉を掛け、 最後に「愚か者」という言葉に変わっていく。このように段階を踏んで、怒り、馬鹿、愚か者、 というように人間が怒りを深め恨みから憎しみに変わっていく様子を三段階に分けているのです。 ここで聖書が言いたいのは、段階が上がっていくと同時に、徐々にその判決の厳しさが示されているのです。 だからこそ聖書は、徐々に裁きが大きくならないように、しなければならないことを言っているであると思います。

 それは、もっとも初めのところ、「怒り」の根を摘み取っておくことであると思います。 小さな雑草だと思って放っておいた植物が、気が付かないうちに木の幹のような太さになり、 その根っこが頑強で簡単に抜けなくなった、という事があるのと同じように、私たちの怒りは、 最初の段階で抜き取りなさい、ということです。
 そんなことができるでしょうか。私たちの心はどのようなものでいっぱいなんでしょうか。 心配事や、不安で、ついつい、いらいらし、「怒り」によって、神の愛が見えなくなっているとしたら、 きちんと目覚めていきたいと思います。この世は、天国の先取りでもあります。 何か「怒り」の原因となることで頭がいっぱいになっていて、「そうは言っても、あんなことが、 こんなことが」と心をふさがないようにしたいと思います。人生にはかけがえのない事があるはずです。 何をもっても替えられないこと。他のものも悪くはないけれども、 それは人生をすべて献げるようなものなのかどうか。 「怒り」は絶対にそういうものではありません。神様への信頼、すなわち、だれが何と言おうとも、 神様だけは、すべてのひとを、あなたを「これは私の愛する子、私の心にかなう者」と言っているという事、 今どんなに大変な思いをしていても、 最後には神様が私たちを天国(良い方向)に導いてくださっているということを信頼したいと思います。

301:マロン名無しさん
24/11/09 01:00:00.62 FSDLSR5X0.net
負けて終わるだろ。普通に考えるなら。翼の上位変換機種のミカエルがいる時点で。

302:マロン名無しさん (ワッチョイ b299-c7M1)
24/11/09 15:59:14.61 eUV5x+4r0.net
今まで散々YTS翼ウザいと思ってたけどいざ全然活躍できないとそれはそれでモヤるな
やっぱりこういう大ピンチの場面では新田や日向や三杉じゃなくて翼に決めて欲しい

303:マロン名無しさん
24/11/09 23:51:25.64 Y5cj485la.net
石崎以下の顔面逃亡『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。」ここで言われているのは、怒りには段階があるという事です。 最初は「腹を立てる」事から始まり、次に「馬鹿」という言葉を掛け、 最後に「愚か者」という言葉に変わっていく。このように段階を踏んで、怒り、馬鹿、愚か者、 というように人間が怒りを深め恨みから憎しみに変わっていく様子を三段階に分けているのです。 ここで聖書が言いたいのは、段階が上がっていくと同時に、徐々にその判決の厳しさが示されているのです。 だからこそ聖書は、徐々に裁きが大きくならないように、しなければならないことを言っているであると思います。

 それは、もっとも初めのところ、「怒り」の根を摘み取っておくことであると思います。 小さな雑草だと思って放っておいた植物が、気が付かないうちに木の幹のような太さになり、 その根っこが頑強で簡単に抜けなくなった、という事があるのと同じように、私たちの怒りは、 最初の段階で抜き取りなさい、ということです。
 そんなことができるでしょうか。私たちの心はどのようなものでいっぱいなんでしょうか。 心配事や、不安で、ついつい、いらいらし、「怒り」によって、神の愛が見えなくなっているとしたら、 きちんと目覚めていきたいと思います。この世は、天国の先取りでもあります。 何か「怒り」の原因となることで頭がいっぱいになっていて、「そうは言っても、あんなことが、 こんなことが」と心をふさがないようにしたいと思います。人生にはかけがえのない事があるはずです。 何をもっても替えられないこと。他のものも悪くはないけれども、 それは人生をすべて献げるようなものなのかどうか。 「怒り」は絶対にそういうものではありません。神様への信頼、すなわち、だれが何と言おうとも、 神様だけは、すべてのひとを、あなたを「これは私の愛する子、私の心にかなう者」と言っているという事、 今どんなに大変な思いをしていても、 最後には神様が私たちを天国(良い方向)に導いてくださっているということを信頼したいと思います。

304:マロン名無しさん
24/11/11 09:43:06.70 hNLAKZCh0.net
>>302
全然そんなことはない
三杉が活躍するの嬉しいわ

305:マロン名無しさん
24/11/11 11:24:42.58 4JGqRYTS0.net
たまには伏兵反町が決めても良かったんだがなあ
あいつ国内では日向新田に次ぐ3番手のFWなのに雑魚にしかゴールしたことない

306:マロン名無しさん
24/11/11 13:43:47.88 WQQd9uO/0.net
>>305
下手したらFWザル島津の方が上🤔
若堂流のオーバーヘッドで決めてるし😅

307:マロン名無しさん
24/11/12 00:09:40.25 ae8uIKPS0.net
>>305
顔だけはいいイメージ

308:マロン名無しさん
24/11/12 00:11:33.88 wuegIAvv0.net
どうせドライブシュートと見せかけたドライブパスで翼とミカエルで競り合いになって
ミカエルがブロックしてスペインの連中が勝ったと思ってるなかこぼれ球に若島津が飛び出して来てゴールすんだろ

309:マロン名無しさん
24/11/12 00:15:16.59 1JW7EQQj0.net
フライングドライブシュートを翼が合わせるのか?🤔
天才は天才を知る

310:マロン名無しさん
24/11/12 00:16:20.29 vHGUIMss0.net
確かに、この感じだとノーマークになりそうなのは若島津か
伏兵候補の石崎とヒラドコンビは見せ場作ったし

311:マロン名無しさん
24/11/12 00:22:57.45 1QQCNRWZ0.net
佐野とか石崎とかしれっと仕事してるな
カリューはドライブ対策前にしてるし三杉のシュートは決まらんだろうけどこぼれ球を若嶋津が石崎くるな

312:マロン名無しさん
24/11/12 00:35:10.34 4RV/QeGS0.net
ムード的には負けそうだけどどうするんだろ

313:マロン名無しさん
24/11/12 02:48:21.92 tJ6mAhbX0.net
過去最強のライバル、アウェー、かなり善玉っぽく描かれてる敵チーム、連載終了して翼の無敗記録は既に守られてる
条件だけ考えると今回こそはついに負けるのか?とは思わされるな
それでも翼なら…陽一なら得点させるのでは?とも思えるが
最近結構勝敗が気になるくらいには面白いよ

314:マロン名無しさん
24/11/12 07:06:36.05 GrcTXD2x0.net
負ける負ける詐欺で引っ張れる漫画ってすごくね?

315:マロン名無しさん
24/11/12 07:54:51.41 0qN+yMew0.net
今週、翼の出番が不自然なほどに無かったのは
同点ゴールを決める布石なのか?

316:マロン名無しさん
24/11/12 09:10:39.92 wAP002Mk0.net
岬のわずかな動きの違いから先読みして止める若き天才ゴールキーパー

317:マロン名無しさん (ワッチョイ 2387-IupT)
24/11/12 10:11:58.39 Mk4W604H0.net
>>305
俺好きだよ
無印の時はフランス戦で

FWなのに「サッカーはみんなでやるものだ!」って言ってこぼれ球フォローした時しか目立たなかったけど

318:マロン名無しさん (ワッチョイ cd1e-2Qlp)
24/11/12 15:48:45.13 0qN+yMew0.net
おいおい、反町は明和東戦で同点ゴール決めただろww
武蔵戦の時は全く出番無かったのはなんでだろうな。未だに疑問

319:マロン名無しさん (ワッチョイ cdde-2uFP)
24/11/12 16:35:08.75 IszhvC/I0.net
高校選手権決勝でも日向不調の中貴重な同点ゴール決めてたしな
つうかなんであいつ日向に出会ったのは中学に入ってからだろうに、さん付け+敬語で日向に接するのか

320:マロン名無しさん
24/11/12 17:24:59.71 8Jq9cwSR0.net
国内レベルは来生滝でもある程度活躍できるからな
世界的には目立てないレベル

321:マロン名無しさん
24/11/12 23:39:08.98 Q51fzmrU0.net
しつけえな、日本はよ負けろ

322:マロン名無しさん
24/11/13 00:37:17.24 H4FMj/5Q0.net
ドイツ戦が8巻から15巻までで8冊くらい使ってるのに対してスペイン戦が16巻から20巻、更にネームで20話だからそろそろ長さ的にも並ぶんだよな
ここから更に延長入ったら相当長い試合になるね

323:マロン名無しさん (ワッチョイ 2b18-A+wC)
24/11/13 01:17:50.97 G2q011Dq0.net
後8話でドイツ戦と同じだから並ぶにはまだ2ヶ月かかる
ミカエルが怪我して攻撃できないの考えたら延長入らず逆転する可能性もあるかも
日本のFWの優先順位は日向>新田若嶋津>>反町>滝来生かな
まあ怪我人いなけりゃ反町滝来生出すならMF出すって話になりそうだが
新田の成長と若嶋津がFWもやることになって昔よりレギュラー争いも激しくなったな

324:マロン名無しさん (ワッチョイ 23fa-RM/S)
24/11/13 01:49:26.29 9qhaTnpg0.net
残り1分くらいなのにここから2点も取られるとしたらスペインのディフェンス脆すぎだろ

325:マロン名無しさん
24/11/13 02:12:43.68 G2q011Dq0.net
まあ延長になる可能性の方が高いとは思うがw
でもミカエル頼りで4失点してるわけやしスペインの守りも脆いとこはある
勝ったつもりで追い付かれて気抜けたとこを決められるとかもしかしたら

326:
24/11/13 12:21:20.66 zo+AIPo30.net
日本対ブラジル盛り上がらんよな。翼は何度も戦ってる相手だし。W杯編の構想があるならここで一旦日本が負けても良いと思う。

327:マロン名無しさん (ワッチョイ 7524-mLV5)
24/11/13 12:47:34.23 EHGyV8mM0.net
ネーム状態の方が絵が上手く見えるの気のせい?

328:マロン名無しさん (スフッ Sd43-vLmG)
24/11/13 12:47:37.66 7ywWZhWGd.net
まだ老害ブラジル嫉妬民いるのかw
むしろリバウールには全く相手にならず翼が負けてるんだから現役のうちに決着つけないとな
ブラジルとの決勝愉しみやな~♪

329:マロン名無しさん
24/11/13 17:09:52.60 3yEZ7SAh0.net
>>324
3シーズン前のCL準決勝マドリーvsマンC2ndレグでもあった

330:マロン名無しさん
24/11/13 17:47:45.75 nuy2UCg90.net
今回の三杉覚醒は翼とリバウールが対決してる間、岬とサンターナ・ナトレーザを抑える役割を与えるためにだろうから、決勝ブラジルやるやろ

331:マロン名無しさん
24/11/13 23:28:32.94 fL7CK0Uy0.net
レベルの違いはあれど武蔵戦もふらの戦も残り数秒でロングシュートで決勝点取ってるよねメキシコ戦に至ってはロスタイムで同点に追いついて数秒で逆転劇😅
まあ流石にミカエルがいるからそれはないと思うけど得意のうっ脚が...とかの描写で🤭

332:マロン名無しさん
24/11/14 22:37:59.32 WtJlNnUn0.net
石崎>若島津

333:マロン名無しさん (ワッチョイ cdb5-DOBF)
24/11/16 19:36:50.93 yTKJ2VfM0.net
久々に「とりかご」っていう単語が出たな

334:マロン名無しさん
24/11/18 16:55:59.22 226ELLJ80.net
マガジンのサッカー漫画のブルーロックで「MFの仕事はストライカーにゴール決めるパス」「MFより得点能力で劣るFWなんてFW失格」とか言われてたけど
キャプ翼はMFのディアスがFW以上にゴール決めることにこだわったり、ストライカーのナポレオンが本当はアシストの方が得意でピエールのが得点力高かったりしたけど
無印はそれでも名作扱いだった

335:マロン名無しさん
24/11/18 17:21:06.12 pboV55E80.net
ボッシや小田あたりはFW失格って言われても仕方ないかも
武蔵のFWトリオなんて3人合わせても三杉の得点に及ばなさそう

336:マロン名無しさん
24/11/18 18:32:37.04 DUoWL0qS0.net
来生・滝「なぜかいつも代表に入ってるが試合には出してもらえないぜ!」

337:マロン名無しさん
24/11/18 20:59:25.83 IQe9KbNU0.net
キャプテン翼の場合まず名有りGKのバリケードを突破しないと雑魚がどれだけボール回そうが無意味
まずは自分のキャラ格を上げないと話にならん
必死に練習するより早苗ちゃんに張り付いて交通事故から守るよう見張ってたほうが有効まである

338:マロン名無しさん
24/11/18 21:02:43.56 pboV55E80.net
同じ修哲トリオでもちょくちょく出番のある井沢とだいぶ差がついてしまったね

339:マロン名無しさん
24/11/18 21:19:19.76 35nQKTuP0.net
でも来生滝を外したとして他に控えFWに入る奴がいないから
来生滝は高校3連準優勝、中学3連覇のレギュラーで
格上のFWというと、日向、新田、反町くらいしかなく
さすがに3人と二刀流の若島津のみって訳にはいかないから
そいつら外して他に控え候補を挙げるとふらのの小田や南宇和の石田とかになるから割と順当な選択やで

340:マロン名無しさん
24/11/18 21:49:02.59 KH5B4p6Z0.net
滝と来生はポジションがね

341:マロン名無しさん
24/11/18 23:59:48.73 226ELLJ80.net
元々FWの立花兄弟や佐野は代表になってから基本MFになったことで試合に出ることもあるしね

342:マロン名無しさん
24/11/19 00:04:23.93 2SZhfSTb0.net
ドイツ戦のミューラーのなにかいいことないかのうのときも思ったが
前週の引きってなんの意味もないんだなあw
三杉がいちかばちか撃つのかと思ったのに普通に近くに翼がいて普通にパスが通るとか
同点ゴールも伏兵とか関係なく普通に岬とか

343:マロン名無しさん
24/11/19 00:07:24.52 7q4T22B60.net
あっさり入ったな

344:マロン名無しさん
24/11/19 00:09:58.64 2SZhfSTb0.net
こんなにあっさり決まるくらいなら佐野次藤、早田、松山の新必殺技で決まってくれた方が良かったのに
三杉もほとんど活躍してないし結局翼と岬かよ

345:マロン名無しさん
24/11/19 00:14:31.06 ufUrOlbS0.net
>>148で予想してたが岬ならまあ想定内だな
決勝ゴールは翼の可能性が高いの考えると石崎か若嶋津のゴールは厳しくなったか

346:マロン名無しさん
24/11/19 00:15:52.94 vMtBMSVE0.net
やっぱり他の連中は余計な攻撃参加なんてしないで攻撃は翼岬日向の鉄板3人でローテしてたほうが日本は強いな
この3人で回してたら今頃3点くらいは取ってただろ

347:マロン名無しさん
24/11/19 00:23:57.52 BYIG0AOx0.net
前週の終わり方からして最後のシュートのこぼれ球を岬か石崎とは思ってたけど岬の方だったかぁ
ミカエル怪我やし得点と同時に後半終了じゃなければ一気に逆転もあるかもね。

348:マロン名無しさん
24/11/19 00:39:35.51 sm1XpR1w0.net
岬が決めたか
先週の咄嗟のヒールシュート止められたからまさかまたシュート撃つとは思わんかった

349:マロン名無しさん
24/11/19 00:57:33.77 ufUrOlbS0.net
てか今回は岬だったが新田か葵なら同じことできそうなゴールではあったな

350:マロン名無しさん
24/11/19 01:02:21.32 N+ZzTZWF0.net
岬が決めたのは嬉しい。
そういや岬はW杯以上に五輪優勝の方を強く望んでいたんだったな。
だからこそ岬が決めたんだな。陽一にしては珍しい伏線回収だな。

それから翼の単独での必殺シュートは未だにフライングドライブシュートが最強なのか。
合体技ならハイスピードトルネードスカイアルファがあるけど単独技は新しいの編み出してないんだな。
スカイダイブはWY編以降、何故か1度も使わなくなったな。不評だったのかな?
スカイウイングは日向の雷獣シュートとモロ被りになるからあえて使わないのかと思うけど

351:マロン名無しさん
24/11/19 01:20:23.66 EwNHEBX80.net
更新されてないんだが

352:マロン名無しさん
24/11/19 06:03:40.98 7713KsNY0.net
これで延長でまだ遊べるドン

353:マロン名無しさん
24/11/19 07:10:53.73 9sPSW0AW0.net
スタンドの司教さまがなんとかしてくれるじゃろ

354:マロン名無しさん
24/11/19 08:36:03.50 t9tkbXK60.net
欲を言うと岬あんな余裕じゃなくてダイビングヘッドで押し込んで欲しかった😅メキシコ戦の葵みたく

355:マロン名無しさん
24/11/19 10:05:46.32 vNbofv2d0.net
日向いらなくね?

356:マロン名無しさん
24/11/19 10:11:13.92 kseMXWBw0.net
岬のゴールいつもこぼれ球押し込んでばかりやん
むしろここで必殺技のブーメランやSSSや、単独のトルネードアローやらでカリューサスを破壊して存在感示せよ

357:マロン名無しさん
24/11/19 11:51:25.97 sQUjWJlVr.net
>>350
スカイウイングは雷獣のせいで格落ちしたよな
ここはスカイウイングの格を上げるために日向や松山葵は雷獣使用禁止にして翼専用必殺技にしよう

358:マロン名無しさん
24/11/19 12:08:45.39 kseMXWBw0.net
いやそれより早田のせいで大幅に格落ちしたフライングドライブを何とかしろ

359:マロン名無しさん
24/11/19 12:48:00.16 2SZhfSTb0.net
雷獣(スカイウィング)の使い手
<日本>
翼、岬、日向、松山、葵

<海外>
ロベルト、サンターナ、ナトゥレーザ、ミカエル、肖、ガルバン、タイガーボラン

こんなもんか?

360:マロン名無しさん
24/11/19 12:53:55.05 ufUrOlbS0.net
フライングは前から三杉も使えるしナトゥレーザのフライング見るに使い手によって威力が異なるみたいだから早田が使っても問題ないだろう

361:マロン名無しさん
24/11/19 12:59:48.92 edsVqmgL0.net
三杉のフライングD成功したことあるっけ?😅

362:マロン名無しさん
24/11/19 17:31:34.60 sm1XpR1w0.net
カリューシャスって一応フライングドライブには対応できるんじゃなかったっけ?

363:マロン名無しさん
24/11/19 18:14:28.31 caFfVq6m0.net
過去に対策でナトゥと特訓してるから対応はできる
おそらく三杉が撃ってたら止められてたし翼のでもミカエルが触らずに枠に行ってれば弾かれてたかもしれない
まあでもギリギリ弾いてもそれを岬が押し込んで結局同じ結果にはなりそうねw

364:マロン名無しさん
24/11/19 19:49:46.08 JbF9xCXZ0.net
昔と違って、波状攻撃を端折らないからテンポ悪いな
1ページで済ませたところを何話も使うから
まぁそれだけ丁寧に話を描きたいってことか

365:マロン名無しさん
24/11/19 20:22:03.81 r3XQSHG50.net
カリューシャス、フライングドライブシュート恐怖症になってそう
カリュー(これはシュート?またパスか?うわ〜もうワケわかんねぇー!)
ってなってそう
実際FドライブシュートってGKにキャッチされたことあったっけ?
かろうじて弾かれるかゴールバーに当たったことしか記憶にないんだけど
まぁその分直接得点になったことも少ないんだろうけど

366:マロン名無しさん
24/11/19 20:30:20.56 dRT1cps40.net
>>358
フライングと見せかけて久保さんの回転軸が二つあるシュートでもやるか

367:マロン名無しさん
24/11/19 21:16:24.78 N+ZzTZWF0.net
なんにせよこれで延長突入は確定したから年内に決着は不可能になったな。
来年の春辺りまではスペイン戦が続いてそう。
んで決勝は2~3年は続くだろうな。

ライサン終わる頃には陽一は70近くになってそうだから
もうチャンピオンズリーグ編やW杯編は連載しないかもな。
まあ都築はドリームチームの方で見られるけど

368:マロン名無しさん
24/11/20 01:15:37.25 lLWqT/JSa.net
石崎以下の顔面逃亡中『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。」ここで言われているのは、怒りには段階があるという事です。 最初は「腹を立てる」事から始まり、次に「馬鹿」という言葉を掛け、 最後に「愚か者」という言葉に変わっていく。このように段階を踏んで、怒り、馬鹿、愚か者、 というように人間が怒りを深め恨みから憎しみに変わっていく様子を三段階に分けているのです。 ここで聖書が言いたいのは、段階が上がっていくと同時に、徐々にその判決の厳しさが示されているのです。 だからこそ聖書は、徐々に裁きが大きくならないように、しなければならないことを言っているであると思います。

 それは、もっとも初めのところ、「怒り」の根を摘み取っておくことであると思います。 小さな雑草だと思って放っておいた植物が、気が付かないうちに木の幹のような太さになり、 その根っこが頑強で簡単に抜けなくなった、という事があるのと同じように、私たちの怒りは、 最初の段階で抜き取りなさい、ということです。
 そんなことができるでしょうか。私たちの心はどのようなものでいっぱいなんでしょうか。 心配事や、不安で、ついつい、いらいらし、「怒り」によって、神の愛が見えなくなっているとしたら、 きちんと目覚めていきたいと思います。この世は、天国の先取りでもあります。 何か「怒り」の原因となることで頭がいっぱいになっていて、「そうは言っても、あんなことが、 こんなことが」と心をふさがないようにしたいと思います。人生にはかけがえのない事があるはずです。 何をもっても替えられないこと。他のものも悪くはないけれども、 それは人生をすべて献げるようなものなのかどうか。 「怒り」は絶対にそういうものではありません。神様への信頼、すなわち、だれが何と言おうとも、 神様だけは、すべてのひとを、あなたを「これは私の愛する子、私の心にかなう者」と言っているという事、 今どんなに大変な思いをしていても、 最後には神様が私たちを天国(良い方向)に導いてくださっているということを信頼したいと思います。

369:マロン名無しさん
24/11/20 02:07:13.91 VmG0AFaI0.net
ボールが届く一瞬の間に皆凄い喋るよな

370:マロン名無しさん
24/11/20 02:21:11.80 rY519AVf0.net
スポーツ漫画で今更そんなこと言うの野暮だろ

371:マロン名無しさん
24/11/20 20:08:41.93 F8T+N6p+0.net
最後は翼と岬に頼るしかないという石崎の言葉は正しかったな

372:マロン名無しさん
24/11/20 22:44:49.87 E3hLJ2/K0.net
最後はスカイラブからの合体シュートだろうな

373:マロン名無しさん
24/11/20 22:52:40.33 HfAKZ8Vs0.net
jr.編の頃からここぞという場面でゴールを決めてくれるのは限られてたからな

374:マロン名無しさん
24/11/20 23:39:21.73 rY519AVf0.net
だからつまらない

375:マロン名無しさん
24/11/21 00:27:24.88 +SXZArtfa.net
石崎以下の顔面逃亡
『ばか』と言う者は、最高法院に引き渡され、 『愚か者』と言う者は、火の地獄に投げ込まれる。」ここで言われているのは、怒りには段階があるという事です。 最初は「腹を立てる」事から始まり、次に「馬鹿」という言葉を掛け、 最後に「愚か者」という言葉に変わっていく。このように段階を踏んで、怒り、馬鹿、愚か者、 というように人間が怒りを深め恨みから憎しみに変わっていく様子を三段階に分けているのです。 ここで聖書が言いたいのは、段階が上がっていくと同時に、徐々にその判決の厳しさが示されているのです。 だからこそ聖書は、徐々に裁きが大きくならないように、しなければならないことを言っているであると思います。

 それは、もっとも初めのところ、「怒り」の根を摘み取っておくことであると思います。 小さな雑草だと思って放っておいた植物が、気が付かないうちに木の幹のような太さになり、 その根っこが頑強で簡単に抜けなくなった、という事があるのと同じように、私たちの怒りは、 最初の段階で抜き取りなさい、ということです。
 そんなことができるでしょうか。私たちの心はどのようなものでいっぱいなんでしょうか。 心配事や、不安で、ついつい、いらいらし、「怒り」によって、神の愛が見えなくなっているとしたら、 きちんと目覚めていきたいと思います。この世は、天国の先取りでもあります。 何か「怒り」の原因となることで頭がいっぱいになっていて、「そうは言っても、あんなことが、 こんなことが」と心をふさがないようにしたいと思います。人生にはかけがえのない事があるはずです。 何をもっても替えられないこと。他のものも悪くはないけれども、 それは人生をすべて献げるようなものなのかどうか。 「怒り」は絶対にそういうものではありません。神様への信頼、すなわち、だれが何と言おうとも、 神様だけは、すべてのひとを、あなたを「これは私の愛する子、私の心にかなう者」と言っているという事、 今どんなに大変な思いをしていても、 最後には神様が私たちを天国(良い方向)に導いてくださっているということを信頼したいと思います。

376:マロン名無しさん
24/11/23 09:59:30.91 7FfmxTI/0.net
神父がまだ成仏してないのが笑える

377:マロン名無しさん (ワッチョイ 8ba0-lMaE)
24/11/23 21:46:36.93 /fIPuP/n0.net
神父は仏にはならんやろ

378:マロン名無しさん
24/11/24 12:56:50.05 BRsI3jVz0.net
神父とフ~の司教様とは別人かと😅

379:マロン名無しさん
24/11/25 13:21:20.26 IB4x5rOO0.net
ここで同点になったということはもう負けはないな、決勝進出おめでとう
正直今回ばかりはマジで負けたかと思ったわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch