呪術廻戦 愚痴・不満スレ part10at CSALOON
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part10 - 暇つぶし2ch350:マロン名無しさん
24/02/19 10:58:32.27 L8YRu0t5.net
無量空処5回くらっても全然元気とか漏瑚や0.2秒の無量空処でボケっとした特級組の格落ちヤバすぎてもう伏黒特級でいいんじゃないの
惰性で読んでるだけだけど戦闘シーンは何してるか全然わかんないし伏黒の俺を助けろを虎杖にやらせたいがために津美紀退場させるにしても他にやりようあるだろうと思うしもはや萎え要素しかないじゃん

351:マロン名無しさん
24/02/19 12:09:48.00 oS2hIg48.net
世界を絶つ斬撃がただの斬撃に見えるの演出力がない

352:マロン名無しさん
24/02/19 12:28:57.89 vE3QCPqq.net
>>3


353:40 コマごとぶった斬れるとか、演出の見せどころだろうにな 虎杖も乙骨も薄皮切れたようにしか見えないからその後の領域が解除された描写も5秒くらい考えてしまった



354:マロン名無しさん
24/02/19 12:36:12.59 UevWnPV/.net
無理言うな
大先生が丸パクできる参考作品もなしにそんな演出できる訳ないだろ

355:マロン名無しさん
24/02/19 12:47:07.73 JIK3e3Sd.net
パクリ元がコマごとぶった斬れて無いから出来ません

356:マロン名無しさん
24/02/19 13:25:09.70 cnxlThCr.net
渋谷が面白かったのってシリアス展開だったからだと思うんだ
最近はキャラがふざけてギャグばっかりやってるから誰かが死んでも悲壮感が無いし
死に方も棒立ち真っ二つや万死だから悲しむよりポカーンが先に立つ

357:マロン名無しさん
24/02/19 14:20:04.76 Nc6h5or/.net
いつにも増して戦闘シーンがぐちゃぐちゃすぎる

358:マロン名無しさん
24/02/19 14:24:15.55 LSZRPOye.net
真希さあ
もっと早く来てれば日車死なずに済んだかもしれないんだよね
話引き延ばす為かもしれないけど高専側は自分達が進んで不利になる様な馬鹿ばっかやってるから応援できん

359:マロン名無しさん
24/02/19 14:39:17.97 Am2vFB7S.net
最近マジで戦闘何やってるのかわからない じぶが読むの下手なの?とすら思えてくる

360:マロン名無しさん
24/02/19 14:49:25.76 vJJ1qj5B.net
>>337
そもそも津美紀で折れたのは確定だけど五条や他のキャラは特に関係ないんじゃね
とにかく津美紀が特別なキャラだから津美紀だけでも折れてるっしょ
まぁだからこそ津美紀の掘り下げなかったのありえなさすぎて笑えるけど

361:マロン名無しさん
24/02/19 15:08:33.08 Zv/4X7w2.net
つみきの掘り下げないのもそうだけど中身別人同士でバトルさせて俺の手で殺したんだって折れさせても読者が共感出来ないんだわ
せめてつみきだけでも本人のままでバトルの最中に伏黒が必死に抵抗しても宿儺止められなかったシリアス描写あったならまだしもラブコメギャグやってたんだぞ

362:マロン名無しさん
24/02/19 15:34:45.08 HnicpQ/+.net
休載するな
早く畳んで紙面を無駄にするな

363:マロン名無しさん
24/02/19 15:35:32.31 CZHVY1Xr.net
そのまま打ち切りでいいよ

364:マロン名無しさん
24/02/19 15:38:34.89 HnicpQ/+.net
>>349
ほんとこれ
普通はツミキを殺した宿儺に徹底反抗するだろ

365:マロン名無しさん
24/02/19 15:44:17.52 WN70a19U.net
ツミキ死んで心折れてもしゃーねーなって思うほどの過去の描写もなんもないからただのメンヘラになってるよね
今まで散々イキってきたんだから最後くらい一矢報いるだけの気概見せろや

366:マロン名無しさん
24/02/19 16:12:01.72 b6h8H8oQ.net
この漫画の伝えたいことって
思う通りにさせないことへの愉悦とか
願っても叶うことはないとか
万事横槍が入って初志貫徹なんて稀とか
遣りたいこと優先して残った人間に後始末よろしく死ぬが本望とか
どうにも人でなしなんだが

367:マロン名無しさん
24/02/19 16:18:07.47 HlMAlMMK.net
伏黒以外は全員退場するから、応援しても無駄。
宿儺に乗った伏黒が天元と合体してエンドです




ですので、今見当たらない術師や一般国民もいずれは日の目を見ます。一億総呪霊の一部として

368:マロン名無しさん
24/02/19 16:21:06.36 OtiaWLkQ.net
>>349
それか逆に津美紀の方が抵抗して宿儺に乗っ取られた伏黒の肉体傷付けまいと黙って宿儺の攻撃受けるみたいな場面でもあれば未だしもね
側だけ姉弟の低俗め悍ましい恋愛漫才擬きやってただけだからカタルシスもへったくれも無いよ

369:マロン名無しさん
24/02/19 17:08:58.72 aiEjQjil.net
>>346
どう見ても戦い方おかしいのにそれでどんどん味方総崩れ起こしてるの馬鹿馬鹿しいしアホくさって思う

370:マロン名無しさん
24/02/19 17:15:17.10 VjwPJa6z.net
1ヶ月で高専側は少しはパワーアップしたんだろうけど期間空けずに残りの指飲む前の宿儺を全員で叩いた方が勝てる可能性高かったんじゃないの

371:マロン名無しさん
24/02/19 17:55:10.77 Zv/4X7w2.net
>>352
>>356
もっと描けることあったんだよなほんと
バトル自体は結果を前提にしてキャラ動かして意味不明な作戦展開させてるくせに
心理描写に関してはこの結末を導くまでにはこれを描かなきゃいけないって過程を導かずに無視してるからツッコミどころがずっと湧いて出るんだわ

372:マロン名無しさん
24/02/19 18:03:44.04 b6h8H8oQ.net
全部作者だからな
心折れたらすぐあきらめるし眼の前のことは投げるんだろ
万に乗っ取られてるのにいままで寝たきりの津美紀がはねのけて恵助けようとする訳ないじゃん?頼むよホント位思ってるよ
そんなの少年誌で連載すんなと思うけど

373:マロン名無しさん
24/02/19 18:11:18.11 gdvHDjRX.net
レミを見逃した時のアレはただの幻聴でした
この作者本当に”複線のように見えるもの”をばらまく事だけは長けてるな
撒くだけ撒いて何一つ回収できてないけど
呪力の核心とかのワードもどこに消えたよ

374:マロン名無しさん
24/02/19 18:13:59.04 ZjEB4SkW.net
設定自体は悪くない気がするのになんか作者が自らめちゃくちゃにしてる
同じ設定で他の人気漫画家ならおもしろく描けるだろうな

375:マロン名無しさん
24/02/19 18:17:38.70 HnicpQ/+.net
物語が終わりに向かうにつれて作者が阿呆で書いてた描写が信者には高尚な伏線に見えてたっていう構図がはっきりしてきた

376:マロン名無しさん
24/02/19 18:18:58.10 dTIjufxI.net
戦力の逐次投入

377:マロン名無しさん
24/02/19 18:54:02.84 SQc+7+Hc.net
「呪術」っつってるんだから家族殺されたら呪えよ
殺した張本人の中に引きこもってるの意味わかんねえよ

378:マロン名無しさん
24/02/19 18:55:25.71 C1Q6E/mK.net
伏黒以外は全員退場するから、応援しても無駄。
宿儺に乗った伏黒が天元と合体してエンドです




ですので、今見当たらない術師や一般国民もいずれは日の目を見ます。一億総呪霊の一部として

379:マロン名無しさん
24/02/19 18:59:28.97 C1Q6E/mK.net
結局呪術廻戦の大構造はエヴァンゲリオンのパクリ 宿儺初号機に乗った伏黒シンジが天元リリスに合体して一億総呪霊化計画っていう考察読んで こりゃ間違いないって思ったわ #呪術本誌

380:マロン名無しさん
24/02/19 19:00:31.49 UevWnPV/.net
>>354
この漫画の伝えたいことって大先生の「俺sugee」だけだぞ
物語的に伝えたいことなんかないよ
もしあったとしたらネットの反応見てラスボスの正体変えたとかそんなことにはならん

>>361
>>362
その伏線のようなものとか悪くない設定とかはよその作品でウケたネタとか展開でしかないから
元ネタで解決できてないものは消化できないし元々読む力がないから元ネタが伏線を含んでたのをわからないで使って
結果的に呪術には伏線ぽいものがばら撒かれてるとかそう言う状況でしかない

381:マロン名無しさん
24/02/19 19:01:16.00 e22zIi4e.net
え?乙骨が最後の宿儺指食ったの?虎杖伏黒に続いて宿儺の器三人目登場てまーたご都合かよ
しかも食えば捌が使えるってのも意味不
何でフツーに乙骨が術式コピーしましたじゃないんだよ
食って捌使えるようになるなら虎杖が使えるようになってるはずだろ

382:マロン名無しさん
24/02/19 19:12:07.55 gdvHDjRX.net
過去1000年もの間、宿儺の指を飲んで生きてた人間はいなかった
悠仁は1000年に一人の逸材


だと思ってたけどたまたま同じ時代にそれが3人生まれただけだゾ
アホ臭くて屁が出るけどな

383:マロン名無しさん
24/02/19 19:52:07.32 e22zIi4e.net
乙骨がネタばらしするまで自分の指の気配に気付かない呪いの王(笑)
呪力ゼロ�


384:ニ言えど複眼でウサギ並みに視野が広いのに真希を視認できずに油断する呪いの王(笑)



385:マロン名無しさん
24/02/19 19:54:32.36 OtiaWLkQ.net
>>367
このコピペこっちじゃない方の愚痴スレでも張られてるが敢えてレスするわ
呪術のラストは進撃オマージュ()って考察もあったぞ
一億総呪霊化した伏黒か虎杖を真希が斬首して殺してエンドだとよw

>>369
宿儺も伏黒より乙骨に受肉した方が良かったんじゃねえの?
その方が宿儺からしたら明らかに色々楽しそうだよな

386:マロン名無しさん
24/02/19 19:59:31.90 aiEjQjil.net
>>371
宿儺が指の在処を教えてくれるとか何だったんだろうな

387:マロン名無しさん
24/02/19 20:12:01.90 mmaTJTSJ.net
指食ったの乙骨じゃなくリカじゃないの?
食ったの自体がミスリードかもしれんが

388:マロン名無しさん
24/02/19 20:39:01.45 e22zIi4e.net
乙骨の攻撃に驚いてるなら乙骨に言ったんだと思うし
リカが食ったのを乙骨に訊いたなら「食わせたのか」になるんじゃないか?
てか虎杖の白目毒霧シーンのブーがシュール過ぎ
ほんとわざとダサく描いてるよな
虎杖ファンは否定したいだろうけどガチで嫌いなの伝わってくる

389:マロン名無しさん
24/02/19 20:48:56.07 gdvHDjRX.net
こんな拳が入りそうなくらいクソガバでも信者は「最後の指の複線すげえ!」って言ってくれるから凄げえよな宗教って

390:マロン名無しさん
24/02/19 21:01:34.73 VjwPJa6z.net
そういや前にリカが腕食ってたけどあれがコピー条件かどうかは確定じゃなかったんだっけか
食べてコピーも怪しいけど色々引っ張りすぎなんだよなあ

391:マロン名無しさん
24/02/19 21:29:06.34 OWERdXXp.net
呪物耐性全然あるじゃんみんな
たぶん俺でも抑えられるわ

392:マロン名無しさん
24/02/19 21:29:09.47 OWERdXXp.net
呪物耐性全然あるじゃんみんな
たぶん俺でも抑えられるわ

393:マロン名無しさん
24/02/19 21:38:56.97 e22zIi4e.net
宿儺は乙骨のコピー条件がリカが相手の一部を食う事だとは知らないはずなんだよな
しかもリカがいくらでも食えるならもう宿儺の器なんて要らないじゃん
リカが20本食えば良かっただけの物語になる

394:マロン名無しさん
24/02/19 22:00:22.82 OtiaWLkQ.net
>>380
だな
リカに指喰わせてりゃ虎杖も伏黒も要らねえキャラだし
本当この作者は毎回毎回その場しのぎの適当な設定生えさせてるから呪術本編第一話からの話が丸ごと要らなかったんじゃね?ってなる

395:マロン名無しさん
24/02/19 22:31:55.05 m9tNa72G.net
そもそもリカが喰う事が条件なら乙骨の呪言コピーが矛盾するよね
乙骨が食ってたらご都合でリカが食ったとしても矛盾

396:マロン名無しさん
24/02/19 22:43:06.87 b6h8H8oQ.net
今週読んでないんだけど
乙骨が指食ったのか
虎杖の唯一のアイデンティティも消えたか
ホント何がしたいんだよこのマンガ

397:マロン名無しさん
24/02/19 22:59:09.28 uMAMk6Iv.net
そんなもん伏黒が器だったって出てきた時点で消えたろ

398:マロン名無しさん
24/02/19 23:28:49.28 OhCgs/xt.net
もう虎杖の指も一本食べればよくね?どうせすぐ治るんだろ?

399:マロン名無しさん
24/02/19 23:37:17.25 b6h8H8oQ.net
恵は宿儺のお気に入りなのは前からだけど乙骨には因縁が無いからね
同時期に特級呪物食えるの3人現れたらレアでもなんでもないな

400:マロン名無しさん
24/02/20 06:15:35.78 GO90nFkA.net
反転で即治るくらい肉体に特別な価値無いのに何で宿儺の指20本で完全体になれるんだろう
というか反転しまくったら宿儺指大量にあるはずじゃん

401:マロン名無しさん
24/02/20 07:28:23.29 C4qApxYl.net
15本のときに虎杖処刑しとけば今頃ハッピーエンドになってた

402:マロン名無しさん
24/02/20 17:12:14.97 Dx9hIxxe.net
真希はすっかり存在消してるけどいつ出てくるんだろう→やっと出てきた
ぐらいしかない
後から後から出てこなくても複数人でかかればいいじゃん

403:マロン名無しさん
24/02/20 17:33:30.46 VBig0IlL.net
真希ってゼロだと乙骨と結構いい感じの関係だったよね
それなのに乙骨がコロさ


404:れてから満を持して登場って意味が解らない 剣道の団体戦でもやってんの?律儀に順番守っちゃって ほんとこの漫画のキャラクターって自我が無いよな こんな自我の無い漫画がキャラ厨で持ってるってマジで理解不能



405:マロン名無しさん
24/02/21 03:18:25.58 EjK0NFIs.net
途中までは自我あったから…

406:マロン名無しさん
24/02/21 03:40:43.20 W42Eltyt.net
あった様に見えてた、あったと思いたいだけで最初から無いと思うがね

407:マロン名無しさん
24/02/21 05:22:32.35 RDjLZ2rP.net
呪術うんぬん言ってても結局ステゴロ一辺倒でバトル飽きる
式神をステゴロの師匠にしたのが式神術式の真髄と言い張ってたりなんか弁護士が独自ルール持ち出したけど結局格闘戦しないと効果なかったりマジでバトル描写の引き出しないんだからはよ終われ
ボーボボパクりは浮いてたし

408:マロン名無しさん
24/02/21 08:43:32.80 na/yfm3d.net
ワールドトリガーみたいな集団戦までやれとは言わないけど
流石にジャンプの看板背負ってる作品でこの頭の悪さは辛い

409:マロン名無しさん
24/02/21 08:55:41.31 gOaRIIyd.net
新宿決戦以後のこのマンガを支配しているのは、伏黒宿儺にラスボスを集約し(つまりケンジャクは消して)、そのほかのキャラは全部退場させるか後景に追いやって、伏黒宿儺、最後の最後に伏黒を「この世」に戻してから自分は死ぬ虎杖、隠れたキーマン天元だけ残す、そして一億総呪霊のビッグバンで全部畳む、という作者の強い意志だけだ。
だから新宿決戦に入ってからのキャラには主体的な意志が感じられず、この強引な意思に従うためならどんなに矛盾したことでも、どんなに過去と整合しないことでも言わされ、やらされている。個々のキャラの意図なんか探っても意味はない。
誰かが言っていたように、全ては箱庭の人形劇のように矮小化され、ひたすら、一億総呪霊に必要な顔触れに純化する作業が行われているだけ。
相争うのも無駄。作者には愉快だろうが

410:マロン名無しさん
24/02/21 08:56:47.03 KFnkLSVB.net
虎杖の固有アビリティがことごとく上位互換現れてモブ化するよなんて
予想できないよな
しないと思うけど虎杖を念入りにモブキャラにしておいて今さら宿儺と同格以上に強くなったら死ななくてもいいキャラ殺した戦犯だろ
そんな愚行しないと終わらない気もするしなあ
どう着地するんかな
夢オチめんそーれくらいしか思いつかね

411:マロン名無しさん
24/02/21 09:15:44.27 +R7tvF9/.net
縛りとか術式の開示とかの設定って必要あった?

412:マロン名無しさん
24/02/21 09:41:09.20 xYAbYan+.net
作者がハンタの猿真似して気持ち良くなるために必要だったんだろ

413:マロン名無しさん
24/02/21 11:50:12.66 tbNhGm/z.net
ハンタパクってる割には劣化しか表現できなくて才能の差を感じる
虎杖の黒閃なんかはハンタノゴンみたいにそのうち虎杖だけしか使えない唯一無二に進化するかと思ってたらそんなことはなく
むしろどのキャラも普通に使うし1度の戦闘で乱発してるバーゲンセール状態
今の宿儺も何連戦もしてるのにやってることが肉弾戦と斬撃と次元斬のバーゲンセールで本当に引き出しが少ない

414:マロン名無しさん
24/02/21 12:30:18.39 VBJ6uaMw.net
そういえばまた虎杖は黒閃出さなくなったけど
作者が存在忘れてるからだよな
出たところでダメージが数値化されてないから
通常と比較出来ないし
何なら効いてる描写がなさ過ぎる
真人も五条対すくなも食らった後普通に動きす


415:ぎ



416:マロン名無しさん
24/02/21 12:56:55.78 tbNhGm/z.net
もしかすると腕の変化で使えなくなったのかもしれないけど
何が悲しいって他のスレとか見ても虎杖黒閃使わないなみたいなコメ見ないし
ここまで来てるのに作者も読者も主人公に関心も期待もしていないのが分かるのがね
ほんとにどうしてこうなった・・・

417:マロン名無しさん
24/02/21 13:09:51.94 KFnkLSVB.net
黒閃も虎杖の専売特許じゃないし…

418:マロン名無しさん
24/02/21 13:12:24.25 qFQRWEy0.net
どうしてこうなったと言うか最初からこうじゃね
虎杖嫌いだから自分に寄せるためにパチンコやらせて少し好きになったって言ってたぐらいだし

419:マロン名無しさん
24/02/21 13:17:05.88 tbNhGm/z.net
ゲゲが最初から何も積み上げなかった結果がこれなのは知ってる
だから最初から変わっていないって感想になる人がほとんどなのだろうし
だからこそどうしてこうなったって感想
主人公なのに・・・

420:マロン名無しさん
24/02/21 15:14:53.53 Iv2RfVFj.net
この差だよ
URLリンク(i.imgur.com)

421:マロン名無しさん
24/02/21 15:18:17.61 8tjYRAvq.net
改めて思ってもやっぱり見たかったんだよね、生徒たちとの五条先生の共闘とか
京都校面子が護衛についた歌姫がバフをフィールド指定で薄くかけてて、ちょっと底上げされた3年2年達が道を開いて、天元あたりに受肉した宿儺をに向かっていく虎杖伏黒、入家先生が片目を失った五条を送り出して伊地知さんがはった結界の中に釘崎がいて最後の宿儺の指があって、五条先生のムラサキで弱体化した時に渾身の共鳴りして、宿儺を伏黒が抑えてとどめに虎杖の黒閃とかさ
ベッタベタで誰でも考えるような展開を呪術廻戦で見たかったんだよねぇぇぇ!
やっぱり初期メンツに思い入れがあるから単純に他の作品って行けないのキツイ…

422:マロン名無しさん
24/02/21 15:35:58.92 GJvKJFr3.net
>>397
冨樫に憧れる凡人がなりきりオナニーするために必要だったんだろ
でもその軽蔑すべきオナニーを見て、天才だって持て囃した読者が全部悪いよ
ちゃんとパクリと自己満は拒絶して社会的制裁を受けさせるべきだった

423:マロン名無しさん
24/02/21 15:47:45.73 bWRAjnuI.net
昔は頭脳戦が凄いって持ち上げられてたね

424:マロン名無しさん
24/02/21 15:52:01.31 pgt0TcSK.net
ほぼ葬式スレ

425:マロン名無しさん
24/02/21 17:51:44.16 JmiV8KO1.net
もう至る所でバカにされる漫画になってしまって悲しい

426:マロン名無しさん
24/02/21 18:51:23.03 MO6xK2ZU.net
うずまきパクの時に擁護しまくってた奴らまだ信者してるよな?
最後まで看取ってもらわないと

427:マロン名無しさん
24/02/21 19:03:05.18 TZXN2k1o.net
むしろやっと正当な評価をされるようになった感
馬鹿にされて当たり前なんだよこの漫画は

428:マロン名無しさん
24/02/21 19:09:00.70 mgoRXDi+.net
5chのスレでは虎杖アンチスレでしか擁護派見なくなったな

429:マロン名無しさん
24/02/21 19:18:39.17 pZ/x1oUw.net
はぁ?

430:マロン名無しさん
24/02/21 19:26:18.31 DVZ7IlBz.net
>>324
渋谷の途中から悪役無双始めておかしくなったよ

431:マロン名無しさん
24/02/21 19:29:37.78 tbNhGm/z.net
アニメで見たらよくわかるけど虎杖真人戦なんて場所変わるだけで同じこと繰り返してただけだったな
両者つかつか歩きながら近づいて徐々に駆け足からの全力ダッシュで距離を詰めてのどつき合い
この頃からネタ切れ感が透けて見て取れてた

432:マロン名無しさん
24/02/21 20:48:43.25 y9Hn+KC9.net
この漫画許せる奴はクロスハンターもタイパクも古塔つみも銭湯絵師も五輪エンブレム佐野もパルワールドも全部不問だよな?当然だよな?

433:マロン名無しさん
24/02/21 23:59:07.19 7Pqpk48y.net
味方の殺人はいい殺人
呪術のパクリはいいパクリ

434:マロン名無しさん
24/02/22 05:20:28.58 V+s+xGOr.net
作者もその場しのぎの設定を次々にポコポコ生やして行くもんだから自分が何を描いてるんだか解らなくなってそうだな
そんでそのポコポコ生やした設定同士も矛盾しまくってるという末期的な状態が最新話だと思う
因みに未だ残っている信者はBORUTOでナルト夫妻が封印されている空間が獄門疆のパクリとかミツキの台詞が0乙骨のパクリとか抜かしてるよ

435:マロン名無しさん
24/02/22 06:23:49.41 zZ1nKDjZ.net
呪術がNARUTOからパクッてるのにそこは言及せずに噛みついてるんだ?
恥知らずだな
ただ呪術にパクリだと絡まれたら誤解を解くのは難しいかもな
なんせ呪術をリスペクトしてオマージュしようなんて作家は居ないからオマージュだとは言い訳出来ないw
信者もそれを逆手に取って難癖付けてるんだとしたらなかなかやるなぁ

436:マロン名無しさん
24/02/22 07:41:07.51 kWPaX5hL.net
呪詞ってかっこいいと思う?

437:マロン名無しさん
24/02/22 08:01:30.46 LbbNt1lR.net
実は結構呪詞好き

438:マロン名無しさん
24/02/22 08:20:01.38 4prXKe/F.net
>>403
嫌いとも似せるためとも言ってない

439:マロン名無しさん
24/02/22 09:38:48.63 4nN7JDEn.net
いそう
はらみつ
なんとかかんとか
申し訳ないけどダサすぎる

440:マロン名無しさん
24/02/22 10:52:04.43 s9PIL7C0.net
ファンタジーものの魔法詠唱の方がよっぽど出来いいわ

441:マロン名無しさん
24/02/22 11:34:29.07 xQX65RtQ.net
ごめんだけどそのボカロ曲の歌詞みたいなそれっぽいだけの単語の羅列も芥見がBLEACHの猿真似オナニーするためにやってるだけだと思うわ

442:マロン名無しさん
24/02/22 11:59:46.79 qz3DSUso.net
ほんとただの単語の羅列だよな
あれくらいいつでも唱えとけ

443:マロン名無しさん
24/02/22 12:48:28.65 8HX52CyR.net
>>424
蒼火墜の詠唱との差よ
糞弱そう

444:マロン名無しさん
24/02/22 13:55:46.86 1GWqTWCg.net
ブリーチあんま好きじゃなかったけど詠唱はマジでカッコいいなって思ってたからこの漫画の詠唱が尚更ダサく感じる
色んな漫画やゲームやってきたけど、ここまでダサい詠唱見たの初めてだよ

445:マロン名無しさん
24/02/22 14:11:50.11 KQbMHC2+.net
こんなダサい詠唱生まれて初めて見た

446:マロン名無しさん
24/02/22 14:27:43.00 IxHex1x5.net
呪詞とか今やってるバトルとかもそうだけど何で今までやらなかったの?ってやつが多すぎんだよな
真面目に読むのなんて馬鹿らしくてやってられんわ

447:マロン名無しさん
24/02/22 14:32:52.26 B3M1ain5.net
術式名とかも正直ダサい
シックシックシックとかソロソロキンクとかうわぁってなった
死滅から特にひどく感じる

448:マロン名無しさん
24/02/22 14:37:10.77 3BpNtRcY.net
詠唱も最近になって生やしたからな
初期からやっててダセーの方がまだ救いがある

449:マロン名無しさん
24/02/22 14:39:13.36 fiU6oUHp.net
あの作者独特のオサレ感は真似できるもんじゃないし呪術には合わんでしょ

450:マロン名無しさん
24/02/22 15:03:36.46 9bkEM7eD.net
竜破斬とか七鍵守護神って凄かったんだなって

451:マロン名無しさん
24/02/22 15:10:15.79 GOvSZJpi.net
帳のほうがかっこよかった
URLリンク(i.imgur.com)

452:マロン名無しさん
24/02/22 15:58:44.93 Et9In3NJ.net
正直帳の詠唱のほうがかっこよく感じるんだが

453:マロン名無しさん
24/02/22 16:12:19.33 9CRwOL1U.net
初期の方の領域展開の名称や帳は編集が作ってそう
シックシックとかは絶対大先生産だよクソダサいもん

454:マロン名無しさん
24/02/22 16:16:07.27 5qMe9qW4.net
>>425
FFTとかいま見てもカッコイイ

455:マロン名無しさん
24/02/22 17:09:18.97 ML6HS/N7.net
渋谷事変後から雰囲気変わった気がする

456:マロン名無しさん
24/02/22 17:33:23.26 1GWqTWCg.net
渋谷事変までは順平みたいな「事情はあれど因果応報からは逃れられない」みたいな精神論ではどうにもならない理不尽さとかが描かれていたと思うけど、事変後は作者の底の浅さが露呈した感じ
渋谷事変までは担当編集の助力で成り立っていた部分がだいぶあったんだなって思った

457:マロン名無しさん
24/02/22 17:40:36.34 8HX52CyR.net
>>436
ただ単語並べてるだけの宿儺や五条とは違って
帳の詠唱はブリーチよろしく命令形依頼形なんだよな

458:マロン名無しさん
24/02/22 17:50:20.79 UUZgydLL.net
>>437
考えるの面倒になったんでしょ

459:マロン名無しさん
24/02/22 18:49:46.88 r76tsXfA.net
>>443
本気でやったらかっこいいのができるみたいな幻想やめた方がいいよ

460:マロン名無しさん
24/02/22 19:13:53.83 9bkEM7eD.net
担当が全力介助して作られたんだろうな帳の詠唱は
芥見単品のセンスは五条や宿儺のアレ
意味不明な単語並べただけ
意味のある文章になってない時点で祝詞でもなんでもない

461:マロン名無しさん
24/02/22 19:25:50.78 To3w4WU/.net
願望わろた🤞😎

462:マロン名無しさん
24/02/22 20:59:06.34 zZ1nKDjZ.net
宿儺と戦いたくて呪物になる契約までしてタイマンした万とカシモ
魂の本質を理解して真の呪霊になった真人
宿儺に一撃入れたら下についてやると言われて真剣勝負したジョウゴ
だーれも呪詞なんて使ってません

463:マロン名無しさん
24/02/22 21:44:06.36 LbbNt1lR.net
唐突な実装だもんな呪詞
次は何が実装されるのか全く読めない

464:マロン名無しさん
24/02/22 22:26:58.67 LGlADOu1.net
直毘人も直哉も使ってないし
禪院家当主と次期当主なら知ってるだろうに
呪詞詠唱して威力を上げることもせずやられてるのおかしな話

465:マロン名無しさん
24/02/22 22:45:41.89 p5RGBpSs.net
あんな単語3つ4つで威力上がるならやらないほうが頭おかしいんだよな
なのに誰もやってなかったじゃないか
「昔の術師はもっと領域展開しまくってた」と同じくらいかそれ以上にアホ
急に設定生やして馬鹿晒してる

466:マロン名無しさん
24/02/22 22:55:28.05 zZ1nKDjZ.net
最強設定の五条が発動時間短縮のために省略はわかる
凡才らが省略状態と比較して120%の効力得るのに使わないのは致命的な設定ミスだわ
てか「呪術を極めることは引き算を極めること」ってあるけど引いた分弱体化してるんだから極めてるとは言わない
フツーに手抜きして弱くなってるだけなのに芥見にかかれば手抜きすら極める事になるんだな
漫画への向き合い方と一緒なのが皮肉だ

467:マロン名無しさん
24/02/22 23:13:09.60 9X2e4OKQ.net
さすが四則計算もできない大先生だ
色んな意味で引き算すら極めてない

468:マロン名無しさん
24/02/23 02:06:49.70 eLcJEeNJ.net
じゃあ吸収アリーナも先生作か?
どんな意味なの吸収アリーナ
ツイッタ(X)上では絶賛にみえるけど

469:マロン名無しさん
24/02/23 04:06:19.66 E6MJtlOl.net
>>432
その手のひょうきん?系ネーミングはマンキン作者やワンピ作者みたいなタイプじゃない人がやるとマジで大事故にしかならない

470:マロン名無しさん
24/02/23 04:56:59.52 vdWQkF9f.net
ゲームや円盤売上とかの冷え込みっぷりに対して動画界隈はまだまだ謎に高い数字出す

471:マロン名無しさん
24/02/23 04:57:17.31 X6RPlJjb.net
ラブランデブーから変わった名前の術式増えたよな

472:マロン名無しさん
24/02/23 12:28:23.63 oZhEOrST.net
昔は頭脳戦が凄いって言われてたよな

473:マロン名無しさん
24/02/23 14


474::23:56.70 ID:TSySmqFz.net



475:マロン名無しさん
24/02/23 14:26:08.57 XeFLREKA.net
金出す層はファンパレの方に取られてんじゃないの
あっちはキャラ死ぬ心配はないしな

476:マロン名無しさん
24/02/23 14:27:48.59 TSySmqFz.net
>>457
緻密な設定と世界観で難解で考察しがいがあって凄いと言われていた
難解なのは上手く物事の繋がりを隠してるのではなく単に思いつきを並べてるだけだったので何も繋がってないだけだった
死んだら生き返らないし身体欠損も戻らないから緊張感がすごいとも言われてたが
結局その場の都合でしか描いてないから復活したりしなかったり
復活しなかったところでふーんそれで?と言う感想しか出てこなくなった

477:マロン名無しさん
24/02/23 14:35:26.95 TSySmqFz.net
>>459
ファンパレもセルラン順位は上がったりしてるけど最低売上は1月と比較して2月は半減
リリース時にピッグアップした五条がいればクリアのためには他のキャラは何でもいいし
五条に続いて0の時の乙骨と夏油のピックアップも済ませちゃったから
順位自体は他のアプリの兼ね合いで上げ下げするけど実売上が上向く要素がもうない

478:マロン名無しさん
24/02/23 14:35:37.64 eLcJEeNJ.net
言動に辻褄が合わないのも台詞が、日本語的におかしいのも繰り返し死に戻りしてるからだと考察あったな
実際は練られてない台詞回しと描写不足
細部ばかり弄って全体を俯瞰できない幼稚な話の運びでよくジャンプで連載できてんな…だった

479:マロン名無しさん
24/02/23 14:45:19.50 uqvGnOtg.net
難解で緻密な設定も張り巡らされた伏線も信者が勝手にそう思ってただけなんだよな
実際はその場しのぎの設定ポンポン生やしてその度矛盾引き起こして話がぐっちゃぐちゃになってるだけなのに

480:マロン名無しさん
24/02/23 14:48:46.52 4C3EngP5.net
本人はしてるつもりかもだけど作者がキヤラを構築出来てないからこのキヤラならこう動くっていうのが無くてそういう事度々起こるんよね
BLEACHやハンタに憬れてる割に表面しか見てなくてそういうとこペラペラ

481:マロン名無しさん
24/02/23 17:52:43.25 yK7h6iWr.net
信者って真希の不意打ちべた褒めしてそうだよな
パパ黒が五条にやったのと全く一緒!エモい!とか無理矢理ホルってそう

482:マロン名無しさん
24/02/23 18:39:49.30 JlruOrBP.net
宿儺側にご都合主義、後付展開くるから宿儺もしょぼく見えるし主人公側もアホに見えるし誰も得してない

483:マロン名無しさん
24/02/23 18:47:03.85 mo1RYwbO.net
そういう信者いないんだよね、最近

484:マロン名無しさん
24/02/23 18:47:31.69 mo1RYwbO.net
あ、Xにいた

485:マロン名無しさん
24/02/23 18:48:29.34 6EgecpSH.net
爪痕残したいとか凡庸でベタな展開でも売れるのを嫌って好きにやってるイメージ
担当が軌道修正していただろう初期からすると今の展開予想してないよね

486:マロン名無しさん
24/02/23 18:54:59.38 6EgecpSH.net
ほんと駄目だわ映画当たったから旧主人公も急遽差し込んで見たけど扱いきれず雑に退場にみえる

487:マロン名無しさん
24/02/23 19:22:48.52 mo1RYwbO.net
一億総呪霊化までに主な人を全部回顧して殺すターンなんだろう

488:マロン名無しさん
24/02/23 19:39:34.25 aS+O7YlW.net
あんなに出しゃばってた日下部はどこ行ったんだ?
やっぱ同時起用3人制だからスリープモードになったのか?

489:マロン名無しさん
24/02/23 20:01:27.05 uqvGnOtg.net
仲間がしっかりやられてから順番に参戦してくるのほんと笑えるわ
大先生が多人数同時に動かせないせいで全員あほになってる

490:マロン名無しさん
24/02/23 20:36:22.96 DEyQGi3Z.net
五条宿儺戦の後半くらいの時に高専側が一斉にかかれば宿儺に勝ててそうだけどな

491:マロン名無しさん
24/02/23 20:38:53.30 NkrOOKl+.net
作者の都合で顔見世=殺され してるだけだから

492:マロン名無しさん
24/02/23 20:52:55.79 aS+O7YlW.net
脹相猪野もまだ居るんだよな?脹相は活躍も無しにワンパンされてたけども

何か今の総力戦のあたり読み返すとほんとガバガバだわ 特にカシモ
こいつ宿儺とのタイマンが目的だったキャラなのに五条に先譲ってんだもん
五条が倒したら戦えないし五条に弱体化させられた宿儺と戦う事を了承してるのもおかしいって
しかも先鋒だったとはいえ総力戦自体も了承してるしどういうスタンスなんだよ
五条戦観てる時だってこいつだけは五条の負けを望んでないとおかしいのに楽しんで観てるしさ
いざタイマンしたら自分の術式お披露目して宿儺スゲーしてワンパン退場したクソザコだった
だったら五条戦の前にタイマンさせて少しでも弱体化させたことにしとけよ
仲間としての絆が生まれた訳でもないんだから爪痕ゼロのキャラをここまで引っ張るな

493:マロン名無しさん
24/02/23 22:20:14.33 5MFLVT5x.net
先生のメモリ少なすぎだだろ

494:マロン名無しさん
24/02/23 22:42:20.29 eLcJEeNJ.net
先走って先にタイマン挑んでもおかしくないキャラだけど大人しく一月待って試合鑑賞
そもそもだけど単独行動ばっかりが皆揃って観戦してるの頭おかしいからバグって気付きにくかったのかなあ
あと12月にしては寒そうじやないな

495:マロン名無しさん
24/02/23 23:11:25.95 qpNASPz9.net
カシモは秤戦で強さ知らせてるし、それが宿儺に瞬殺、そんな宿儺と長時間戦えていたって五条のフォローでもあった説

496:マロン名無しさん
24/02/24 00:15:47.61 I5L803z5.net
わざわざ死んだ五条の為にかませにされるとか可哀想
後からどれだけ五条ageしたって負けた事には変わりないんだから五条と戦う前に瞬殺させてやれよと
瞬殺されるような激弱キャラが五条に先譲ったみたいなダサい描写になってんの気付いてないんだろうな

497:マロン名無しさん
24/02/24 00:19:05.24 /qZEo2fS.net
>>470
だったら羂索と全力のガチバトルさせて相討ち退場の方が遥かにいいわ
あんな露骨な酷いオマージュ()でも領域展開あるんだからストーリーの根幹に全く絡まない脇役もいい所のお笑い芸人なんかに倒させる意味無かっただろ
本当に登場人物の使い方間違ってるよな芥見

498:マロン名無しさん
24/02/24 00:31:28.89 7rHWbw/1.net
五条のフォローならそれこそ先陣切るべきだなあ

499:マロン名無しさん
24/02/24 00:34:31.22 I5L803z5.net
作中では乙骨が羂索に絶対勝つ前提で話が進んでて負けた場合の対策が一つも語られてなかったな
例えば羂索が高羽の術式をどこかで把握していて簡易領域とか使われてたら勝てなかったろ
プレイヤーの居場所はわかるのに覚醒術者の術式把握してないのもご都合だったな

500:マロン名無しさん
24/02/24 00:34:48.91 JIP8Zlws.net
ラスボスかもと言われてた羂索が漫才して隙を突かれて死ぬなんて情けない最期になるとは思わなかったわ

501:マロン名無しさん
24/02/24 00:46:10.04 q/I1pEOj.net
>>484
戦った相手が本気の乙骨なら羂索の格も下がらないのにな
これなら間接的に乙骨と五条の格も守られるし
乙骨=羂索<五条<は確定になるからね

502:マロン名無しさん
24/02/24 01:00:33.89 yJm54cN8.net
羂索も宿儺も時代を渡ってまで存在、復活しておいて目的も志も小物過ぎてほんとしょーもない

503:マロン名無しさん
24/02/24 01:29:16.25 atAp7t2p.net
乙骨は術式コピーのポテンシャルは高くても経験不足過ぎて今までに強い術式をコピー出来てないはず
たった期間一年程度の任務で強い呪詛師のコピーが何人分も出来る筈もない
そうなるとクソデカ呪力量のリカ頼りだが数百年生きてて大量の術式ストックしてる羂索相手に術式無しのステゴロで戦うようなもん
領域展開であたかも大量のコピーストックがあるような描き方されてたけど術師歴一年の乙骨にそんなにコピーがあったらおかしいって
普通に考えたら大量の術式でいくらでも対応手段のある羂索に乙骨が勝てる未来なんて無かった
作品内では高羽の作った隙狙った狡い一撃で倒してバトルとも呼べない手柄立ててたけど読者が見たかったのってこんなんじゃないでしょ
折角因縁のある対戦カードで何見せられてるんだって感じ

504:マロン名無しさん
24/02/24 02:58:04.89 o1rS4rIa.net
>>487
その一瞬の隙を突くのが高羽ならマシだったんだろうか
乙骨は中盤までそこそこ羂索と対等に戦えていたけど後半から手数の多さと経験の差で羂索に押されて絶対絶命の大ピンチに
そこに高羽が憂憂とやって来てトラック出して羂索轢き殺すとかでさ
満身創痍の乙骨と羂索抜けた後の夏油の死体の搬送は憂憂と綺羅羅に任せて高専に戻らせる
そして暴走した呪霊のお掃除を呪骸軍団引き連れたパンダで引き受けるって展開ならここまでフラストレーション溜まらなかったよ
総力戦やるんなら大量の呪霊持ってる羂索戦でやった方が自然だと思う
高羽はその総力戦の中の一戦力としてアシストするくらいの役割で十分だよ

505:マロン名無しさん
24/02/24 04:37:11.28 WLKEGiGm.net
パクリだけでのし上がった大先生に面白い話描けだなんて無茶言うなよwwww
描けない思いつかない畳み方がわからないからパクってるんだよwwwwwwwww

506:マロン名無しさん
24/02/24 08:53:14.80 Vql32eSi.net
六眼って結局何だったんだ?

507:マロン名無しさん
24/02/24 09:02:26.92 I5L803z5.net
>>488
その順番なら羂索と戦う事で羂索の手札をコピーするから後の宿儺戦で術式の少なさをカバーできるな
引き出し無さすぎて直近の烏鷺の技とか出してたけど烏鷺自体が宿儺にビビリまくりだったから
あれがどう効くんだよって疑問しかなかったな

508:マロン名無しさん
24/02/24 10:44:39.91 pk5pmmch.net
ほんと高羽のお笑い回なんだったんだろうと思う

509:マロン名無しさん
24/02/24 11:11:13.22 iTxXHlBp.net
高羽の闘い自体は別にこういう変化球があってもいいとは思うけど
問題はそれがメインで他の闘いが高羽とは比べられないほどしょっぱいこと
特に羂索は千年かけてた理想の未来が目前なのだからもっとあがいたり
未練たらたらで死んだらもう少し面白くはなったのだろう鬼滅の無残様みたいな
ってか芥見はそういうキャラしか書けんのかってぐらい敵の殺し方が後半から酷い

510:マロン名無しさん
24/02/24 11:39:26.47 8MxxbAX1.net
宿儺もカッコつけて死ぬんだろうなぁ

511:マロン名無しさん
24/02/24 11:52:21.27 eb5ZASFX.net
乙骨の領域は剣じゃなくハンタやパクった漫画のページを散らかしとけよ
そしたら友人のお前の家ハンタ散らかってるの伏線回収でアンチ黙らせられたのに

512:マロン名無しさん
24/02/24 12:19:42.79 bfj9q2uz.net
高羽の芸人としての掘り下げ必要だったのか?
やるにしても物語に影響のないことをこんな終盤


513:でやるなって感じ あの辺りおっさん達の苦悩みたいのがキモかったわ 鹿紫雲まで愛だなんだ言い出すし



514:マロン名無しさん
24/02/24 12:47:47.51 iTxXHlBp.net
高羽戦が必要かと言われれば必要ないのだが
じゃ何か必要な戦いがあるのかと言われたら精々五条戦ぐらいだなそれもあんな結末ではいらないまでる
宿儺も呪いの王なんて呼ばれてるけど何を呪ったり呪われたからあんなに強いのか人を殺すのかって部分がスカスカのペラペラ
愉悦を得るためなんて楽でいいわな何でも結局これで解決できるしこの中二の落書きみたいな展開がほんと糞

515:マロン名無しさん
24/02/24 12:54:50.66 I5L803z5.net
てかあれで勝てるなら乙骨と一緒に高羽も戻って参戦しろよ
羂索より漫才に疎い分翻弄できるぞ

516:マロン名無しさん
24/02/24 15:34:55.89 yKoYL0KN.net
あの漫才だかコントの回読んでて恥ずかしくなってきたから最後までちゃんと読めなかったわ

517:マロン名無しさん
24/02/24 15:39:31.44 jT6BY7Ly.net
>>491
考察勢()が世界を断つ斬撃への対抗手段ってウロの空間歪める術式じゃね?なんて考察してたけどそんなこと無かったね
ウロの術式使ってもただの攻撃技のウスラビだったし
作者より考察してる人のほうが頭が良い稀有な漫画だよ

518:マロン名無しさん
24/02/24 19:09:51.88 SXzMqHo/.net
ウロのあの空間を歪める術って本当にエアギアのモロパクでしかないので特に意味はないよ

519:マロン名無しさん
24/02/24 19:58:17.84 j5wpDeMp.net
この作品どうやって終わるんだろう?

520:マロン名無しさん
24/02/24 20:06:01.52 EkxK992A.net
伏黒宿儺の天元との合一だよ!

521:マロン名無しさん
24/02/24 20:11:59.84 jT6BY7Ly.net
みんなで虎杖囲んでおめでとうって拍手して終わり

522:マロン名無しさん
24/02/24 20:21:56.75 bZ/W6y5a.net
何かしらの作品の結末をパクるのは間違いない

523:マロン名無しさん
24/02/24 20:23:03.49 3YiKbouO.net
最後何からパクろうかネタ探してるんだろうなぁ

524:マロン名無しさん
24/02/24 20:25:22.73 4cCwUA74.net
仮に宿儺倒せたとしても意味ないよな
日本のインフラは崩壊しまくってるし米軍は呪術師目当てに侵略しまくってるし

525:マロン名無しさん
24/02/24 20:25:49.07 4cCwUA74.net
どうあがいても後味悪い終わり方になりそう

526:マロン名無しさん
24/02/24 20:26:54.40 kbbUEupP.net
もう夢オチとかループエンドでいいよ

527:マロン名無しさん
24/02/24 21:46:23.53 uqYaFXiD.net
正直主人公側に魅力ないし宿儺勝利エンドでも良いんじゃねと思ってしまう

528:マロン名無しさん
24/02/24 21:51:49.94 v1TWI/M6.net
宿儺はもっと魅力ないからそれもないな

529:マロン名無しさん
24/02/24 22:08:23.13 MjnpBC+h.net
虎杖の夢オチかシャルルの描いていた漫画のタイトルが呪術廻戦で劇中劇でしたでもいいよ

530:マロン名無しさん
24/02/24 22:36:44.26 otvVea4f.net
最後の最後に糞みたいな終わり方して東リベ越える大炎上してほしい

531:マロン名無しさん
24/02/24 22:45:09.07 I5L803z5.net
東リベ読んでないから詳しくは語れないけどラストが良くなかったんだっけ?
呪術はラストどころか結構前から読者冷めてて離れてるから炎上するほどの熱が残ってないかも

532:マロン名無しさん
24/02/24 23:01:29.01 3YiKbouO.net
>>510
宿儺もどこが呪いの王?ってくらい魅力ないしなぁ
好きな時に相手して好きな時に喰らって死ぬまでの暇潰しって言ってる割に呪物になってまで生に執着して糞ダサい

533:マロン名無しさん
24/02/24 23:24:49.25 ZaXUR3eP.net
>>515
やってる事と発言の不一致や一貫性の無さがこの作品を体現してるよね

534:マロン名無しさん
24/02/25 04:48:47.85 1pQk+D/l.net
五条が死んだ時にはやっとこの塩試合が終わるかと思ったが
それ以降も延々と似たような展開だったな
いよいよ真希が出てきたら隠し玉できったか?

535:マロン名無しさん
24/02/25 06:29:33.24 4gaEULby.net
伏黒宿儺は負けないの。だって天元と一緒になるんだもん

536:マロン名無しさん
24/02/25 08:49:31.82 ARM+emDl.net
脹相と羂索には因縁めいた過去があって深堀要素が上が有りますよ
虎杖と羂索にも出生の秘密がありますよ
こんなの筆頭に思わせぶりな伏線やフラグを立てるだけで結局どれも投げっぱなしで終わり
この後の展開も思わせぶりなだけで何もないただの劣化念バトルだよ

537:マロン名無しさん
24/02/25 09:27:17.12 56WUAzrV.net
初っ端から五条宿儺戦で好カード!
からの惨状
誰が予想した?
期待したらスカされの連続
いい加減学ばないとな

538:マロン名無しさん
24/02/25 09:36:57.23 vBKoxhnK.net
>>517
しょっぱいだけまだマシだったが今は味がついてない
毎週最後のページだけ思わせぶりだけど次週になると肩透かしだった五条戦
今も同じ展開繰り返してるけど宿儺に殺す気が無いからか緊張感すらなくなった

539:マロン名無しさん
24/02/25 09:58:39.39 3CM07OTo.net
次回の予想
①真希がいなかったことへのお返事が来る(宿儺様による解説、真希のモノローグ、作戦会議笑の回想などで)
②宿儺さまは超強いので奇襲むなしく真希も散る

540:マロン名無しさん
24/02/25 10:08:13.03 vBKoxhnK.net
また甚爾擦るんじゃない?
今のメンバーで甚爾を知るの真希しか居ないから真希のモノローグだろうけど

541:マロン名無しさん
24/02/25 10:21:02.09 WxibDpOa.net
たしかに最後に煽って翌週肩透かしの連続ばっかりのワンパターン

542:マロン名無しさん
24/02/25 10:51:45.30 ENK0ehzO.net
>>523
擦りすぎ
いい加減、作者公認のメアリー・スーやめてくれない?

543:マロン名無しさん
24/02/25 11:12:08.92 hlx9erPU.net
こいつは、五条悟おも殺し得る存在…
なお宿儺には通じず

544:マロン名無しさん
24/02/25 11:29:15.53 CI09k2b5.net
次回の引きだけは上手いのかな
なお毎回ヒキだけな模様

545:マロン名無しさん
24/02/25 12:31:01.07 t5ZIH+po.net
読者の期待を裏切るためのあのヒキだろう
今はそのためだけに漫画描いてんじゃねぇのか?

546:マロン名無しさん
24/02/25 12:42:10.61 ee03G56E.net
>>527
うまいかな?
どーせダメだろ→やっぱりダメでしたーばっかりな気がするが

547:マロン名無しさん
24/02/25 13:27:07.51 G6DYP6+n.net
次回への思わせぶりなヒキ、やり過ぎてもう誰も期待してないし白けてるのによくやるわ
馬鹿の一つ覚えというかあれしか出来ないんだなって

548:マロン名無しさん
24/02/25 13:46:05.37 vBKoxhnK.net
渋谷で真希に游雲が渡ったヒキで次週即甚爾に取られてギャラリー化したり
石流烏鷺乙骨の同時領域展開不発だったりで作者自身は予想裏切って満足したんだろうけど
読者は期待裏切られてるから「期待しても面白い展開来ない」って信用失ってるんだよね
面白ければ予想を裏切っても期待に応えてることになるけど芥見は予想裏切るだけで面白くない

549:マロン名無しさん
24/02/25 14:02:40.97 +oqqluq4.net
師匠キャラの死亡退場は物語の展開上仕方ない部分があるけどさ
つくづく五条は師匠というポジションで出したのが失敗したキャラだよな
人気キャラが雑に退場した事で荒れたんじゃなくてあの台詞を仮にも師匠という立場にある奴が言ったのが問題だったと思う
あの台詞を吐いたのがNARUTOの自雷也ヒルゼンやダイ大のアバンとかでも荒れた�


550:セろ



551:マロン名無しさん
24/02/25 14:16:56.54 t5ZIH+po.net
宿儺ごめんではなく全力出させることが出来なかったってだけにして、あとは僕が育てた生徒たちがやってくれるさ大丈夫って教師の最低限入れておけばそれなりに納得するの多いと思う
てか自分がそう
わかりやすい天井キャラが途中退場は覚悟していたけどあれはなぁ

552:マロン名無しさん
24/02/25 15:08:15.84 4gaEULby.net
作者の勝手やで

553:マロン名無しさん
24/02/25 15:26:02.11 G6DYP6+n.net
棒立ちで真っ二つにされて終わったのもな
呪詞も掌印も気付かなかったの?六眼は?最強術師とは?っていう
五条に限らずだけど設定はあれこれ生やすけど何一つ扱えてないよね

554:マロン名無しさん
24/02/25 16:34:30.19 S8pxGFna.net
呪術の場合、釘崎→伏黒(宿儺化)と既にメインと思われていたキャラ二人退場してる状態で五条も処分したからな
まあ空港が一番駄目なんだが他作品だったらそもそも空港自体無いし

555:マロン名無しさん
24/02/25 18:45:21.88 htMOLxI+.net
てかここにちょくちょく湧いてる伏黒宿儺天元同化論者は何なん?そういう匂わせあった?それともよくわからない方向性に突っ走ったあたおかの伏黒厨?
厨にしても何がしたいのか分からなくてちょっと気味が悪いんだが

556:マロン名無しさん
24/02/25 18:48:08.35 lDxDcVwW.net
エヴァ信奉者の芥見氏がエヴァをまるパクリしたらそうなるってことですよ
まるパクリまでするかはわからん。予想して楽しむ

557:マロン名無しさん
24/02/25 18:49:19.38 FpcfiMyP.net
まあエヴァ見た人なら、今の伏黒がインパクト前のシンジの丸パクリなのはわかるだろう

558:マロン名無しさん
24/02/25 19:02:38.53 CLfwESvL.net
>>537
いろんなスレにマルチポストしてるあたおかだから触らない方がいい

559:マロン名無しさん
24/02/25 19:06:28.49 FpcfiMyP.net
ポストの仕方と予想の当否は関係ない。予想できない人の嫉妬であろう。

560:マロン名無しさん
24/02/25 21:05:30.56 3CM07OTo.net
いまの伏黒はシンジというより破の終盤の綾波だろう
よってこのあと虎杖が「来い!」して伏黒救出する流れ

561:マロン名無しさん
24/02/25 21:08:45.56 myAkWfrO.net
伏黒が地慣らし前のエレンみたいだから最後は一億総呪霊と同化して進撃エンドって考察も見た事ある
伏黒とエレンじゃ全然違うだろうに
まあラストはエヴァや進撃辺りから適当につまみ食いした様な雑なパクリで締めるんじゃね

562:マロン名無しさん
24/02/25 21:18:33.76 FpcfiMyP.net
シンジも最後は個体に戻るわけだから、それを促して死ぬのが虎杖でいいよ
もうなんでもいいよ

563:マロン名無しさん
24/02/25 21:31:21.53 vBKoxhnK.net
呪術って結局他作品の〇〇みたいって例えでしか語られないんだよな
オリジナリティが無いのと既視感が相まってラスト予想ですら〇〇みたいな展開で語られる

564:マロン名無しさん
24/02/25 21:44:34.58 4+CUp8Tf.net
パクリ以外何もできないことが信者にすらバレてしまったからしゃーない

565:マロン名無しさん
24/02/25 21:53:43.03 GC+B4JyV.net
五条vs宿儺を最初にやったのが大失敗だったね

566:マロン名無しさん
24/02/25 22:05:20.67 Ac+Rh6Wx.net
まあ最後も何かパクるのはもう確定してる様なもんだからな
マルチポスト云々抜きでもパクリEDだよな

567:マロン名無しさん
24/02/25 23:13:22.46 ee03G56E.net
オマージュを免罪符のように信者は連呼してるし大先生もそう思ってるだろうが
既視感あるものしか作れない大先生を結果的に刺してるんだよ

568:マロン名無しさん
24/02/25 23:24:40.13 t5ZIH+po.net
オマージュパクリもそうだけど、一番の問題はここぞって場面に借り物しか出せないって事じゃなかろうか
それしかできないからしゃーないってんならジャンプにのせんな
他の作家に失礼だ

569:マロン名無しさん
24/02/26 00:56:35.74 DiNh7eQV.net
今までも散々パクってきてうんざりだったけど乙骨の領域丸パクリはマジでないと思う

570:マロン名無しさん
24/02/26 06:12:45.76 aFWqA4uZ.net
オマージュという名のアイディアパクリしかしないなら同人誌と何が違うの?
同人誌ですら既存作品の設定に沿って自分のアイディアでストーリー作るってのに

571:マロン名無しさん
24/02/26 06:25:47.03 pasS3ais.net
同人誌ですらここまでパクリまみれなのは稀だろ

572:マロン名無しさん
24/02/26 08:26:56.22 bhnlksT4.net
今の展開って面白い?

573:マロン名無しさん
24/02/26 08:30:47.18 JhlbLk6B.net
乙骨が死んでたら超おもんない

574:マロン名無しさん
24/02/26 09:11:12.79 mFUoeHJL.net
ずっと今は溜めの部分って自己暗示で読んでる
何時溜め終わるのかナー?

575:マロン名無しさん
24/02/26 09:49:33.42 R7mP6uak.net
タメはいずれ終わるけど、そのあと結局エヴァパクで人類補完計画もどきなら、あんまり盛り上がらんね

576:マロン名無しさん
24/02/26 10:45:58.18 9q9XXwkY.net
呪術の話の大部分が羂索の野望だったわけだけどそれが羂索死んで終わった訳だけど面白かったですか?

577:マロン名無しさん
24/02/26 11:20:36.17 UuLtDQBX.net
呪霊組と東堂って良キャラだったんだな

578:マロン名無しさん
24/02/26 11:27:08.26 7tOBZcpz.net
真人はまじでいいキャラしてたよな
今の芥見には描けないと思う

579:マロン名無しさん
24/02/26 12:25:45.81 Bwh0A8Jl.net
真人は悪役だからある種嫌われるのが正しいのが分かりつつもキッツイなこいつと嫌悪してたが、
いまの宿儺についてはひたすら超然ぶった虚無だからか嫌悪感すら覚えない、何したいんだこいつって感じよ

580:マロン名無しさん
24/02/26 12:35:44.35 hnPl6/RQ.net
>>559
東堂は頭脳明晰設定があるんだから五条封印後な高専側のブレーンとして出せたはずだよな
憲紀も高専の中では加茂家当主なんだから皆を纏めたりする役割も与えられただろ
何より二人共に虎杖に絡むキャラなんだしこの二人と虎杖のエピソード描けば主人公の成長の話だってできたんじゃね
東堂は釘崎と伏黒失ってる現状の虎杖励ましたりとかそういうのでも役割ありそうなのにさ
綺羅羅いらないから代わりに途中から東堂を出して欲しかったわ
東堂は新規泳者締め切りまでに回復しなかったから泳者認定されてないとか幾らでも理由考えられるだろ

581:マロン名無しさん
24/02/26 12:58:18.75 PRAODj07.net
でも再登場したらしたで変なキャラ付けされてそうで怖い

582:マロン名無しさん
24/02/26 13:19:25.73 uEvCbOWw.net
東堂はマジメもギャグも出来るから出した方が話を展開させやすい筈だが出さないので原案は編集なんだろうなって感じがする
代わりに出したのが多分センターマン

583:マロン名無しさん
24/02/26 13:29:14.75 fMner8/0.net
>>559
呪霊組の「人間にとってかわる存在になりたい」ってありきたりだけど悪役なんてそんなんでいいし目的がはっきりしてるのはやっぱ大事だなと思う

584:マロン名無しさん
24/02/26 14:12:33.00 h1Hc3vTF.net
>>565
宿儺も平安時代に自分を勝手に天変地異の元凶にして殺しに掛かってきた呪術師への復讐とか手垢が着いた様なありきたりなモノでいい
それでも十分に呪物になってまで現代に蘇った理由になるのにな
過去編では呪詛師集団も出てきし死滅も宿儺を崇拝する呪詛師集団が高専側を襲撃する話でもよかっただろ
複雑なルールを次々こねくり回して矛盾だらけの話になるより解りやすい

585:マロン名無しさん
24/02/26 14:17:05.52 bsiMHClZ.net
新しい事をやろうとして失敗している感
今の時代で完全に新しくて面白いものは難しいよなぁ

586:マロン名無しさん
24/02/26 14:28:36.97 vggPkwJy.net
>>560
いうほどいいキャラだったか?
大地を司る呪霊、樹々を司る呪霊、海を司る呪霊、ときて人から生まれた=人類を司る呪霊ときてさぞ大層なメッセージが込められたキーパーソンなんだろうなと思ったら
渋谷じゃただのヒャッハー系快楽殺人鬼みたいなしょうもないキャラだったじゃん
甘ぇんだよクソガキ!とか言い出してさぁ
真人のような存在が何故生まれたか、その意味は?以前触れられていた「呪霊のいない世界」と関わりがあるのではないか?そういったもの一切回収しないで雑に処理されて消えたじゃん
あそこまで酷い期待外れな存在この漫画に無いと思うが
まあアレを良いと思えてたから渋谷編まで信者やれてたんだろうな

587:マロン名無しさん
24/02/26 14:43:22.97 3foA7h2d.net
入れ替わりの時期を考えると脹相に東堂の後釜をやらせようとしたのだろうが失敗してるよね
あとたいして存在の大きさを意識していなかった七海も死んだらかなり読者にとって存在が大きくて
それも急遽脹相に押し付けてる感じもするし結局役割過多でよく分からん立ち位置に

588:マロン名無しさん
24/02/26 17:36:41.82 waywlOge.net
>>569
う~ん
個人的に東堂の後釜が高羽で七海の後釜が日車って感じもするけどな
とはいえ高羽はお笑い担当のムードメーカーでもやる時はやるタイプなのかと思いきや根は独善的な陰キャだから東堂とは全然違うよな
日車もただの身勝手な理由で殺人犯してるし「あくまで渋谷までの七海」とも違う
何より七海より遥かに虎杖と付き合い浅いのに対宿儺戦に虎杖と決死の覚悟で宿儺倒そうとするのも無理矢理な理屈過ぎる
やっぱり七海のみならず東堂もよくできたキャラだから当時の編集が考えたんだなと思った
死滅以降も片山編集は担当を外れるべきじゃなかっただろ

589:マロン名無しさん
24/02/26 18:11:55.75 Fzf0bcr5.net
真人には作中で哲学的な話もしてほしかったんだけれども、渋谷では殺しが楽しいだけのヤンキーキャラになった印象で勿体無い感じはしたかな
スピンオフみたいなシーンが本編でも出ないか期待したばっかりにがっくりした記憶ならある

590:マロン名無しさん
24/02/26 18:30:13.32 qsKlBahs.net
>>561
今のとこ倒せなかったら天災が一種増えるくらいのことしか分かってないしな
天災級の被害も暴れられると発生するけどお祭りに呼んであげれば大丈夫みたいだし

591:マロン名無しさん
24/02/26 18:35:03.30 ykbqpFsg.net
伏黒宿儺が人類補完計画パクリをやるんだから宿儺の成り行きは重要やろ

592:マロン名無しさん
24/02/26 18:44:25.19 QqjzWSFY.net
>>571
作者の頭以上のことは書かれないので無理な期待だったね
もし哲学地味たような事が書かれていたらパクリ元を探したほうがいい

593:マロン名無しさん
24/02/26 18:50:24.26 UetjtzA/.net
>>570
いくら自身の贖罪の為とはいえこの前まで呪術界とは一切無縁だった人間が宿儺を倒す為に命懸けるって無理があるよね
日車に七海の役割持たせるくらいなら渋谷であんな雑死にさせないでそもそも七海でいいじゃんって思う

594:マロン名無しさん
24/02/26 19:54:51.48 aFWqA4uZ.net
何で宿儺は新嘗祭のゲストに呼ばれて大人しくしてたんだろうw
そういう媚びれば話通じそうな所が小物っぽく見えるんだよな

595:マロン名無しさん
24/02/27 10:31:40.27 mK2/HmNb.net
宿儺が言ってた播磨のやつって誰だったんだろうか?

596:マロン名無しさん
24/02/27 11:30:22.75 Kiil+Als.net
Twitterでは播磨の法師だった蘆屋道満かその関係者(シン陰流の開祖?)じゃないかって言われてたな
あの発言も回収されるか分かったもんじゃないけど ていうかもうこれまでの杜撰な話運びから見て蘆屋道満周りもフェートから安易に名前だけ引っ張って来てんじゃねえかなとしか思えない

597:マロン名無しさん
24/02/27 11:36:36.89 HjXUo0wP.net
あれって「あの情けない顔播磨のあいつみたいじゃん草」ってだけで深い意味はないでしょ
この漫画にそういうの求めるだけ無駄だよ

598:マロン名無しさん
24/02/27 11:48:37.91 1xhyDQSD.net
虎杖の腕ももう放置な気がしてきた
この漫画ならあり得る

599:マロン名無しさん
24/02/27 13:21:20.83 +Ezw2Xfp.net
播磨は「読者が知らないキャラ見てーな顔してらザマー」っていうやらかしでしか無い
他の創作物ならチラッと顔やら回想入れてから上記の発言に繋げる
呪術の場合はアホが勝手に妄想するからワードだけバラ撒けばいいっていうお手軽さ

600:マロン名無しさん
24/02/27 15:28:56.52 tKzXtC0I.net
ここまでの展開もうちょっと宿儺すげええって感じに描けなかったのかね

601:マロン名無しさん
24/02/27 15:41:04.46 /ld46n6q.net
宿儺が何をしたいのかすらわからないからなこの漫画
面白いわけがない

602:マロン名無しさん
24/02/27 16:56:21.95 1zTRz5Lf.net
話が通じない分宿儺より人里に下りてきたヒグマの方が厄介な気がするわ

603:マロン名無しさん
24/02/27 17:56:35.40 5WO4Iz+4.net
すっくんは死ぬまで人食って楽しく生きたかっただけ
マジでそれくらいの動機しかなかったのによく呪物化して第二の生にしがみつこうと思ったなと

604:マロン名無しさん
24/02/27 19:17:00.50 01FL9nRJ.net
いやほんとコイツ等お互い何のために戦ってるんだろう

605:マロン名無しさん
24/02/27 19:23:14.60 EapGtgOY.net
今更だけど虎杖たちが無策で死滅回遊に参加した理由って何?

606:マロン名無しさん
24/02/27 19:49:01.67 /ld46n6q.net
>>587
・津美紀を助ける
・五条を解放して、あと全部やってもらう
この2つ
なお津美紀は助けられなかったし五条も死んだから
「五条にやってもらう予定の尻ぬぐいを全部やらなきゃならなくなったから仕方なく戦ってる」のが今の高専勢たち
使命とか 大義とか 悲願とか 理想とか 
そういう戦う動機が弱すぎるんだよね味方も敵も

607:マロン名無しさん
24/02/27 20:08:29.83 N5DzHCi/.net
五条まかせの割には吞気に観戦して頼みの五条見殺しにしてるしほんと全員頭おかしい

608:マロン名無しさん
24/02/27 20:08:43.26 45Bew+Yb.net
少年漫画なのに師匠ポジに全部やってもらおうってのが終わってるわ

609:マロン名無しさん
24/02/27 20:10:50.52 h/2tGKcF.net
物語の積み重ねがペラッペラだし、味方キャラの深堀りろくにしないから感情移入も出来ない
五条の人気が突出してるのは、こいつと夏油ぐらいしかしっかりとバックボーン描かれたキャラが居ないから
まぁその積み重ねた物語から読者が読み取ったキャラ像を空港で粉々にしたわけですがね
せめてつみきとめぐみの小学生二人暮らしを数ページせりふなしでもやっていればもう少しどうにかなってたのかも

610:マロン名無しさん
24/02/27 20:26:40.87 YOd8gp+V.net
メタ的には扱いきれないから封印して、死滅回遊がどうにもならないから封印解く
支離滅裂すぎるだろ

611:マロン名無しさん
24/02/27 20:52:14.66 h/2tGKcF.net
ああ、あとお兄ちゃんも背景しっかりしてるな

612:マロン名無しさん
24/02/27 20:55:58.75 8MEBMqzL.net
渋谷→五条が居れば何とかなるから五条を救うぞ!からの羂索横槍
死滅→五条が居れば何とかなるから五条を救うぞ!からの羂索横槍



613: 連載期間の半分以上がこの内容で最終局面に来てるというね



614:マロン名無しさん
24/02/27 21:10:42.80 x4XoN2Jr.net
最初から最後まで羂索の手の上で踊らされてる話なのに
とうの羂索が何も語らず割と満足して退場しちゃったから
カタルシスもなければ結末も投げっぱなしで終わるの確定してるようなものだしどうにもならんよな

615:マロン名無しさん
24/02/27 21:32:22.99 f4KPHxHO.net
もはや羂索(ラスボス?)がいなくなった今は惰性でしかない
宿儺の動機もイマイチ、主人公は蚊帳の外、五条がいたらはなんだったのかなど
他の作品を参考にしたのはいいが
その場の勢い任せで自分じゃ構築できない作者なんだなって最近の展開は特に思ってしまう
これでは趣味で描いてる人と同じ
プロとはなんぞや
よほど担当が良かったんだろうな

616:マロン名無しさん
24/02/27 21:53:03.64 h/2tGKcF.net
最近は特にプロの責任感が見えない
まぁ完結させようとしているだけエタる投稿者よりミリはマシだけど、ノリはかわらなさそう
莫大な金と人が動く作品の根幹を担ってるって意味を理解してなさそう

617:マロン名無しさん
24/02/28 00:33:26.03 MhQIfDMk.net
羂索をラスボスとは思ったことないけど漫才死亡は意味分からんかった

618:マロン名無しさん
24/02/28 09:48:07.07 qbN1ruo/.net
何だかんだ言っても、熱くて面白い呪術読みたかったんだよ

619:マロン名無しさん
24/02/28 09:53:06.32 +AjoGdJM.net
オワコン

620:マロン名無しさん
24/02/28 10:49:03.29 t23wAMIO.net
空港のシーン未だに受け入れられないやついる?

621:マロン名無しさん
24/02/28 11:22:40.42 fQ3X8qQF.net
>>598
ここぞって場面とか話の区切りとか毎度終わらせ方が悪いと思う
雑で適当だからすげー拍子抜けする

622:マロン名無しさん
24/02/28 11:45:10.78 bg9iH1cn.net
>>601

無責任に楽しかった過去に戻りたいって感情はわからなくもないけどさ
生徒たちを残してきた最強教師がアレはないなって思う
何より夜蛾が戻りたい過去なら子供三人生きてる時代だろうし甚爾なら妻が生きてる時代で天内だってあの時期は死を突きつけられてるわけであの場にいる理由が五条の接待以外にない

623:マロン名無しさん
24/02/28 11:49:42.23 FQ8HMM/1.net
あれは妄想だから気にしなくていいよ

624:マロン名無しさん
24/02/28 12:20:03.80 o6VB4wsB.net
>>601
自分でーす
何だかんだいっても、過去を乗り越えて若者を導くものでいて欲しかったよ…
長々見せられた過去編が単純に封印時の根拠補強にしかなってないってさぁ…

625:マロン名無しさん
24/02/28 14:11:55.40 lETXr4CU.net
信者は「素の五条と教師としての五条は違うだろ」と擁護してたがそれで受け入れられるもんじゃないだろと思ったわ

626:マロン名無しさん
24/02/28 14:16:44.05 Gt8x2Thb.net
七海や灰原まで巻き込んで五条のこどおじ空港ヨシヨシになってるのキショかった

627:マロン名無しさん
24/02/28 16:25:08.53 OR+tW7c7.net
マキに全然魅力を感じないからマジで今の展開つまらねぇわ😅

628:マロン名無しさん
24/02/28 16:48:06.14 t8EJ0iZD.net
七海とか死んだキャラの死体蹴りやめてほしい
あれほんと何なんだろう

629:マロン名無しさん
24/02/28 16:59:55.78 QSwZxxXm.net
七海なんかは大先生にとって本編に描かれた死ぬまでのキャラこそが編集に歪められたつまらんキャラで
こどおじ空港にいた七海こそが自分で100%考えた魅力のあるキャラだから大先生にとってはage描写なんだぞ
認知が歪んでるからどうしようもない

630:マロン名無しさん
24/02/28 17:02:19.04 QSwZxxXm.net
あのこどおじ空港のあのメンバーも多分みんなが五条を迎えに来たとかじゃなくて
五条が存在を認知してあげた存在であることを示す輝かしい場なんだと思う
だから伏黒父と理子とメイドが一緒に平然と存在する
五条に選ばれし民だから

631:マロン名無しさん
24/02/28 17:32:51.97 SaasERU2.net
七海の死ぬ直前の苦悩はなんだったんだって感じ
七海結構好きなキャラだったから能天気ぽくされててモヤったわ

632:マロン名無しさん
24/02/28 17:51:18.28 pb0jkCgK.net
こどおじ空港の気持ち悪さは異常
作者はあのシーン作って何がしたかったのか全くもって意味不明だわ

633:マロン名無しさん
24/02/28 20:04:02.34 PQ+xW2Ax.net
空港のせいで五条の学生時代から現在までの10年間がマジで過去編だけの設定しかないんだなって
普通10年も生きてたら当たり前に先輩も後輩も居てその中で死んでいった仲間がもっと居てもいいはずじゃん
そりゃ本編で出てないから描けとは言わないけど少なくとも戦って散った仲間は沢山居るはずだろ
伏黒甚爾をあんな風に描くくらいなら名も無きモブ数人でも描いておけばノベライズだったり
呪術完結後に自分で大好きな五条でスピンオフ描けたりするのにな

634:マロン名無しさん
24/02/28 21:34:19.73 WvxdfRvl.net
今もアニメのおかげで「五条カッコイイ!最強!」人気は続いてると思うけど
SNSで公言しないだけでこどおじ空港で失望した人もかなりいるはず
特殊な家系に生まれて類い稀な才能を持つがために調子に乗ってブイブイ言わせてたのに
突然終わった青い春に未練を残し今でも引きずっている…
こういう人間くさい部分をもっと上手に描けば読者の印象に残るキャラになったと思う
自由に振る舞う飄々キャラ
若者を導く教師
その業界では最強の能力を持ってて戦うと強い
ジャンプ漫画によくある設定なのになんでこうも失速したのか……

635:マロン名無しさん
24/02/28 21:41:05.47 +AjoGdJM.net
雑に殺したからやろw

636:マロン名無しさん
24/02/28 21:51:07.39 Q0cXN+dQ.net
描写不足を読者に補完させ過ぎた弊害だよな
「ジャンプ作品なのだからこうだろう」っていう解釈違いが積み重なって読者と作者の間で壊滅的に違う作品になってる
読者間でさえ解釈バラバラだし

637:マロン名無しさん
24/02/28 21:57:24.80 QSwZxxXm.net
自分で話を考えてないからどのエピソードも自分で最後を考えられなくて
今までは五条なり宿儺なりケンジャクなりと言う強者が気まぐれで横槍を入れて
最後をうやむやにしてそれっぽくまとめたように見せかけていたが
最終章になって五条宿儺ケンジャクをフロントに置かないといけなくなっても
結局結末は考えられずそいつらに横槍を入れられる強者は存在せず雑処分するしかなくなった
要は五条やケンジャクの最後はめんそーれと同じ
この漫画の最後の最後も間違いなく雑にめんそーれだろ
信者は最後まで傑作だと騒ぎ立てるだろうがな

638:マロン名無しさん
24/02/28 22:03:30.19 PQ+xW2Ax.net
>>615
いいなーと思った設定全部盛りしてるせいでキャラがとっ散らかってる印象
馴れ馴れしいキャラなのに孤高の存在で生徒は花扱いだし
どんな気持ちでおちゃらけてたんだろうと思うと寒い
人間くさいキャラで行きたいのか孤高キャラで行きたいのか最後までよくわからなかった

639:マロン名無しさん
24/02/28 22:11:20.38 7tam2CMC.net
設定盛るだけ盛って説得力皆無だからだろ
格闘技で言うと亀田や朝倉みたいなもん
「へー路上の伝説なんだ。で、UFCとかで有名な選手の誰かに勝ってんの?」って言われたら何も言い返せない
誰もが認める強い奴に勝ってないからチャンネル登録者が~とか、もう腐るほど稼いでるから~で逃げるしかない
五条も同じ
あなたの生徒は何をしてますか?成しましたか?
最強なんですか?誰を倒しましたか?誰を救いましたか?ほら答えられない

640:マロン名無しさん
24/02/28 22:17:08.54 67sK+XM7.net
作中五条が完勝したのって花御くらい?
敵を取り逃がしたり封印されたり宿儺にも結局勝てずで最強とは…って感じになってる

641:マロン名無しさん
24/02/28 22:24:44.31 7tam2CMC.net
最強の五条 なんてヴィトンのバッグみてーなもんだよ
男から見たらマジで空虚

642:マロン名無しさん
24/02/28 22:32:57.97 fv+ZJKGf.net
女が言ってるけど同意

643:マロン名無しさん
24/02/28 22:34:45.82 crMq2+22.net
話しずれるけどなんで俺女ってバレバレなんやろね、どこでわかるんかな

644:マロン名無しさん
24/02/28 22:41:06.73 ThcTs9k+.net
最強ってだけで尊敬される男を作中でずっと表現していたけど
読者的にはそれだけじゃない正義感があって熱い男だろうと勝手に想像してた
それが空港の一件で本当にただ強いだけのアスペルガー男だったと分かって読者落胆
結局作者が書きたかったものが運よく読者に伝わってなくそれがウケた

645:マロン名無しさん
24/02/28 22:48:53.37 9cUD1hZG.net
>>622だけどどこで女だと思ったのか教えてくれ
アラフォーのおっさんだぞ

646:マロン名無しさん
24/02/28 23:22:17.02 s+Km10fx.net
宿儺は災害!放っといたら世界が終わるみたいな雰囲気だしといて、割りと言葉が通じる、一ヶ月大人しく待つし滅茶苦茶理不尽でもない、戦って殺してたまに人食いできればいいみたいな存在で全然災害じゃないし
神性も感じない大人しいクリーチャーに
孤独だの愛だのホントばからしいな
異形といったって忌み嫌う描写もないし裏梅が心酔してて孤独にはみえないし
ちぐはぐなんだよな

647:マロン名無しさん
24/02/28 23:26:19.86 gyKdVutU.net
一ヶ月の猶予与えずに羂索をさっさと始末していれば一億呪霊が生まれる危険性を潰せたのでは?

648:マロン名無しさん
24/02/28 23:30:03.72 y5keY0Y0.net
>>621
宿儺の方が余程戦績いいの何だかなって感じ
五条に限らずだけどこの作品ナレーションやセリフで言っただけで描写出来てる気になってることが多すぎる

649:マロン名無しさん
24/02/28 23:43:25.44 MwGKGqMY.net
ヴィトンのバッグみてーなもんだよ と言う男

650:マロン名無しさん
24/02/29 00:31:46.14 eWwP1Z0G.net
>>617
これはあるな
ジャンプの教師キャラってだけでバイアスかかってただろ
ただ最後あたりはわかってて勘違い増強させてるよな
空港で叩き落とすために生徒が見てるんでねやったろ芥見

651:マロン名無しさん
24/02/29 02:00:18.86 2yBFuv6q.net
>>630
え?お前女がどいつもこいつも脳死でヴィトンとかプラダ買ってんの見てバカじゃねーのコイツ?って思ったことないの?
本当にそれ欲しいの?本当にそれ優れた機能してるの?値段に見合う価値あるの?って疑問に感じたこと無いの?

652:マロン名無しさん
24/02/29 02:01:40.75 2yBFuv6q.net
なんか55歳かスッスみたいな変なのばっかり絡んでくるな本当に

653:マロン名無しさん
24/02/29 04:27:49.63 lUtO+xEx.net
色々過去を乗り越えて強く聡い仲間を育てようと考えを変えた五条ってのは多分初期の編集が考えた五条のキャラ設定だろうな
空港の自分以外は花としか思ってないって台詞吐いた五条が芥見本人が考えた五条かも
まあいずれにせよ236話は五条過去編の話を全否定する事になったけどね
五条の過去編は尺の無駄でしかなかったよ

654:マロン名無しさん
24/02/29 08:06:14.11 1CnA2a2q.net
>>617
そもそも作者である大先生の中でキャラ設定が固まってないんだから
読者間でバラバラな解釈になるのは当然だろ

655:マロン名無しさん
24/02/29 08:39:29.0


656:5 ID:NMouh2sX.net



657:マロン名無しさん
24/02/29 09:53:17.05 cxJdxKoH.net
鹿紫雲に五条自身の為の戦いと言わせた事で解説は済んでるんだと思う
でも別に強者同士の戦いに執着するキャラとして描かれてなかったので急に生えて来た設定に見える

658:マロン名無しさん
24/02/29 12:06:30.19 zKXmjrTd.net
駄目なりに教師やってる描写と、クズな戦闘狂描写とのバランスが悪いんだよなぁ

659:マロン名無しさん
24/02/29 12:44:43.77 VSRUTBsd.net
強く聡い仲間を作りたいって他人の成長促したところで自分がいつまでも他者を線引きしてたら意味ないじゃんって思う
ほんと何が描きたかったのかよくわからん

660:マロン名無しさん
24/02/29 13:40:28.75 +7ny0kUO.net
主人公側が無責任なやつしかいなくて呆れた

661:マロン名無しさん
24/02/29 18:35:28.39 yI5qjfJ8.net
結局上層部のほうが正しかったな

662:マロン名無しさん
24/02/29 20:48:24.36 Uj7bKi4N.net
元はと言えば誰かさんが土産なんか買いに行かないでちゃんと指の回収に行ってれば済んだ話なのにな

663:マロン名無しさん
24/02/29 21:13:18.93 5CelfTnL.net
>>642
発端がしょーもな過ぎるんだから過程も終わりもしょーもなだわそりゃ

664:マロン名無しさん
24/02/29 21:22:00.13 dyocgT7q.net
そもそも百葉箱になんで置いてるんだというね
当初は百怖都市伝説的な規模の小さい学生退魔モノみたいな設定だったんじゃないか
今となってとなっては初期の設定が足枷のようだ
風呂敷大きく広げすぎたね

665:マロン名無しさん
24/02/29 22:03:31.21 /z5gAR7H.net
毎週完結のオカルト小話がちょうど良かった

666:マロン名無しさん
24/02/29 22:22:33.24 T71Q75GH.net
マンネリでも怪異を高専三人組が毎度解決!時折シリアスストーリーでよかったんじゃないか
それならばラスボス候補がコント死でも傷は浅いだろ

667:マロン名無しさん
24/02/29 22:38:07.26 bazPe+SL.net
釘崎達を1級に推薦するとか昇級査定中とか何だったんだマジで

668:マロン名無しさん
24/03/01 00:44:43.51 Bg3ZqDgi.net
>>645
そういう高橋葉介みたいな作風続けられるのって相当引き出しが多くないと無理だよ
そうそういないタイプの漫画家

669:マロン名無しさん
24/03/01 06:11:50.51 cGy4nGk8.net
引き出しがあれば自分のアイディアで描きたくなるもんだから
人のアイディアばっか使ってる時点で引き出しありませんって言ってるようなもんだよ

670:マロン名無しさん
24/03/01 19:22:30.30 tPzakcg+.net
大先生の引き出しは小さい上にゴミが詰まってる
インプット量が少なそうな上に理解力も低いんだろうからしゃーないわな

671:マロン名無しさん
24/03/01 20:03:56.95 cGy4nGk8.net
多分引き出しの中には自分が面白いと思った他作品のネタが突っ込んであって
それを自分の引き出しから出したから自分のアイディアだと本気で思ってるよね
そして指摘されそうだと思ったら「冨樫先生の方が上手い」とか名前出して媚びてオマージュに方向転換

672:マロン名無しさん
24/03/01 20:16:47.32 OAUfo9I0.net
他人が作ったレゴのパーツ組み合わせて僕の作品!って言ってるようなもん
つまり作家として幼稚すぎる

673:マロン名無しさん
24/03/01 22:32:45.81 /HPLB9bx.net
今年のいつ頃終わるんだろう
1話でも早く畳んでほしい

674:マロン名無しさん
24/03/01 23:10:05.21 l+4WRhVt.net
3月一杯で終わらないかな
夢オチでいいから

675:マロン名無しさん
24/03/01 23:28:39.96 YCZpblc+.net
末期

676:マロン名無しさん
24/03/02 00:08:28.56 u5KkeiOf.net
年内に終了っていうからにはもう数ヶ月かかりそう
しかしおそらくは実質的なラスボス戦、味方ももう弾がないってのにあと数年は戦ってそうな間延び具合だな

677:マロン名無しさん
24/03/02 15:27:19.76 ACmcc5o4.net
好きな作品だったぶん、醜態さらされるよりいっそうちきりの方が…って気分
最期を見届ける義務感で読んでる
手のひら返す展開を待っている部分もゼロではない

678:マロン名無しさん
24/03/02 15:28:20.18 MzUNum+l.net
末期

679:マロン名無しさん
24/03/02 16:33:33.95 AMIya6dg.net
よくもまあ未だに考察なんてする気になるよなバレスレの連中とか
全部芥見のその時の気分次第で覆ったり支離滅裂でも無理やり続行する漫画なのに

680:マロン名無しさん
24/03/02 16:34:57.64 EZ5mzxzZ.net
昔は能力ペラペラしゃべることに理由をつけてるから凄いって褒められてたよな

681:マロン名無しさん
24/03/02 16:45:37.63 PXRMe7w2.net
何で初期の頃は面白かったんだろう?

682:マロン名無しさん
24/03/02 16:57:11.02 36qkt3OG.net
勘違い

683:マロン名無しさん
24/03/02 17:03:01.04 UL1sH4BY.net
考察勢も考察するの馬鹿らしくなったとか言ってたし

684:マロン名無しさん
24/03/02 17:10:49.42 OmMUFPV9.net
やっとかよ
2年遅いわ

685:マロン名無しさん
24/03/02 17:17:31.22 Ar+XPNzv.net
存記の時点で気づけよって思うわ

686:マロン名無しさん
24/03/02 18:38:46.22 kSQDoSrb.net
>>660
それすらも冨樫が20年以上前に通った道というね
おまけに劇中でまったくうまく扱えてないし最近では触れることもなくなった

687:マロン名無しさん
24/03/02 18:47:35.57 TRRk2eSd.net
何故か呪力0のフィジカルギフテッドも術式の開示で能力底上げできるらしいな 
わけが分からない

688:マロン名無しさん
24/03/02 18:49:20.57 WUeSQ9L/.net
支離滅裂

689:マロン名無しさん
24/03/02 19:25:46.01 OmMUFPV9.net
個人的に重面の刀のパクリが一番腹立つ
勝への刺客にシルベストリとかいう滅茶苦茶弱そうなおいぼれが選ばれる
こいつ絶対弱いじゃん爺様どうやって戦うんだい?と思わせておいて腕から仕込み刀抜刀
鳴海たちと死闘を繰り広げたアルレッキーノとパンタローネを瞬殺してしまう
シルベストリというキャラは本当にインパクトが凄かった

それをただ見た目だけパクって雑魚に持たせるとかいう冒涜としか言いようがない雑なパクリ
本当に許せない

690:マロン名無しさん
24/03/02 19:45:37.18 Ie6jYEgf.net
こう言っちゃぁなんだけど、呪術廻戦って凄く二次創作しやすいというか、向いてる
色々ふわふわな所が使いやすい
CPじゃない、ちょっとしたホラーで短編向き
伊地知さんとか補助監督や窓で話作ってもいいし、最後はそれこそ五条というデウス・エクス・マキナで簡単に終わらせることも出来る
正直原作で落ち込んで上手な二次創作でやっぱりいいなぁってなる事よくある
上手なホラーミステリースピンオフ短編集とか面白いと思う

691:マロン名無しさん
24/03/02 20:09:56.22 WUeSQ9L/.net
死人を二次創作で使うと呪われるらしいよ
てことは呪術廻戦はほとんど使えないよ

692:マロン名無しさん
24/03/02 20:12:47.90 ULMRXY79.net
てか呪術自体が二次創作みたいなもんだからね
他人の作った設定にタダ乗りして話作ってんだから

693:マロン名無しさん
24/03/02 21:18:08.71 WXuFV0ui.net
呪術が面白いんじゃなくてネタ元の設定が秀逸なだけなんだよね
世に数々ある素晴らしい他作品のおかげ

694:マロン名無しさん
24/03/02 21:24:43.74 uyrn5g57.net
意味深な言葉もガバガバな展開もこの先に何かあるだろうで見てたぶんにはいい作品だったよ

695:マロン名無しさん
24/03/02 21:56:41.46 fwD6TTui.net
>>665
存記説信じちゃってたの恥ずいわw
今になってみると作者の下手な描写が奇跡的に化学反応を起こしただけっていう

696:マロン名無しさん
24/03/02 22:11:53.64 tR2KcJaf.net
バズ狙って滑ってるのは分かる。
伏黒の台詞、国語の授業でこのキャラの今の心境を答えなさいだと「もう殺して…」が正答なんだろうけど「もういいんだ…」を充ててくるような作者だ

697:マロン名無しさん
24/03/02 23:06:53.13 ULMRXY79.net
伏黒の「もういいんだ」も何だよあれ
お前はツミキの件で絶望してどうでもいいのかもしれんがそのせいで世界に迷惑かけまくってる最中なんだが?
生きる意味を失ったからって他人に迷惑かけても良い道理なんて無い
それ込みで「もういいんだ」ならマジで助ける必要無いからフツーに殺してほしい
>>676が言うように「もう殺して…」なら宿儺と一緒に殺してくれって意味で理解できるけど
責任から逃れて全てを放棄した「もういいんだ」はジャンプには不要で不適切なキャラだから退場願いたい
自分の事考えてる暇ねぇひたすらに人を助けるとかホント口先だけのキャラだったわ

698:マロン名無しさん
24/03/02 23:15:29.16 JxSfeR5v.net
虎杖と日下部が入れ替わったような不自然な会話とか深い意味はないんだろうけどマジであれなんだったんだよ

699:マロン名無しさん
24/03/03 00:12:05.77 NrsHuVRH.net
他キャラは見殺しにしていくのに伏黒だけはいつまでも助ける助ける言ってるのが違和感あるわ
もう伏黒ごと倒せよって思う

700:マロン名無しさん
24/03/03 00:18:12.13 7pM5LGvU.net
殺してくれまでは言わなくとも自暴自棄ならもうどうでもいいとか放っておいてくれとか構わないでくれとか
もういいんだってなんでやねんなるよね普通
お前が良くてもお前が頑張らないとこっちが死ぬんだよってはっきり言ってやればいいのにな

701:マロン名無しさん
24/03/03 01:54:07.97 vLYlSV4j.net
>>678
その場その場のネットバズり狙い漫画

702:マロン名無しさん
24/03/03 04:27:40.93 UdF4v6WQ.net
伏黒割と覚悟決まったようなキャラのはずだったのに「もういいんだ」ってただウジウジして仲間に迷惑かけてんのがなんだかなぁ
「頼む、殺してくれ」って腹決めてくれたらキャラも保ててヘイトも集まりにくいのに

703:マロン名無しさん
24/03/03 07:51:30.11 oWmTPIt2.net
>>669
重面の剣もパクリだったんかい(゚Д゚)

704:マロン名無しさん
24/03/03 09:29:07.24 JU2pFho7.net
もういいって宿儺に抗わない=ツミキの為に協力してくれた仲間らが死んでもどうでもいいって事かよ
しかし虎杖パンチ一発で伏黒に辿り着いて意思疎通まで出来てるなら浴とは一体何だったのか

705:マロン名無しさん
24/03/03 10:01:01.03 v7GDK+RP.net
伏黒の絶望感を禄に描いてないから伏黒が脆すぎだし
虎杖は散々な目にあってるのにケロッとし過ぎでだし
ホント下手な作者だわ

706:マロン名無しさん
24/03/03 10:21:28.18 XN2cdCCk.net
乗っ取られてから1ヶ月も放置してたくせに
何を今更伏黒を助けようなんて話を展開してんだろうな

707:マロン名無しさん
24/03/03 10:36:55.97 +uup2YMH.net
もし呪術描いたのが他の漫画家なら伏黒はもっと宿儺に抵抗しようとしたり津美紀が受肉していた時点でもっと絶望した描写を描くと思う
というかそれ以前に津美紀と伏黒の絆みたいなシーンも挟むだろ
そして宿儺抑えて伏黒の意識が一時期に戻った時に虎杖に「皆で協力して俺ごと宿儺倒せ」みたいな事言わせるだろうね
呪術は芥見じゃなくて登場人物の心理描写や人と人との絆がきちんと描ける漫画家に描いて貰いたかった

708:マロン名無しさん
24/03/03 11:07:11.56 GGD3qwwi.net
>>687 日車やタカバみたいなのが欲しいよな 伏黒ツミキ幼少期エピソードを五条絡めて1話でもあれば良かった



710:マロン名無しさん
24/03/03 11:21:01.29 91h3U9wn.net
髙羽はよくある芸人エピを急にぶっこんだきただけで突然何しかなかったけど
なんかもう全体的にふわふわしててこの漫画の物語って何?ってなってない
このキャラはなんでこの行動をしたのか不安にしかならないし感情もわからない
未だにメインストーリーだのメインキャラだのの主人公って言葉に縋ってる人って何が見えてるのかなって思う

711:マロン名無しさん
24/03/03 11:31:34.74 +u2rD+0p.net
国家転覆できる特級が全員退場したのに動揺しないとか、本当に展開の仕方が変だよね。
九十九が消えたところでの反応もおかしかったけれど、
現代最強の五条が死んだ時点でそりゃあもう大騒ぎになるはずのものだろうに。
最後の乙骨まで退場して何も反応ないのはおかしいでしょう。
辻褄が本当に合わないと思うんだよね。
一級なんて漏瑚にまとめて消されているんだし‥。
ほかの設定もね。
御三家なんて、ほかのメンバーはもう出てこないんだろうし。
米軍とか、天使と堕天とか、虎杖の過去とか、色々あるけど、たしかに、
もっともっと丁寧に描いてほしかったよね。まあ最早
ノベル化で他の人に拾ってもらうしかないか。

712:マロン名無しさん
24/03/03 11:34:50.68 e0xqnBK6.net
日車も証拠的にも状況的にも犯人以外にあり得ないが有罪にはさせないと言いながら
新たな証拠や証人を探し出すでもなくノープランでそのまま法廷に挑んで
当然に有罪になって被告に睨まれたら僕ちゃんは悪くないもん!って
ヒステリー起こして裁判官と検事を殺しただけの全く共感も同情もできないエピソードだった
普通の作家なら事前にエピソードを入れて共感を呼ぶのは当然だが
この作者は倫理観がまともではないのでエピソード入れるとさらに逆効果になるからどうしようもない
ツミキだって姉弟のエピソードは中身入り500mlの紙パック投げつけて善人だったとナレつけられてもどこがと反発しか生まない

713:マロン名無しさん
24/03/03 12:00:10.99 2iFDk1i1.net
>>684
しかも無量空処も5回くらってるし
でも意識はっきりしてる伏黒すごいよね最強じゃん
魂が肩代わりとか何だったの?
ほんと読んでて馬鹿らしくなる

714:マロン名無しさん
24/03/03 12:47:22.55 JU2pFho7.net
こんな未曾有の自体で御三家って立場なのに五条以外の五条家が一切出て来ない
加茂家も現当主が居るはずなのに一切出て来ない
術師=無責任集団過ぎて仲間の為に命張ってる今の状況すら違和感あるぞ
加茂家と言えば加茂「次代当主の顔忘れたの?」→四乃「当主は憲倫!」
マジで会話通じてない上に四乃は何歳なんだよ150年前の当主に仕えてたんなら今何歳の設定なんだ

715:マロン名無しさん
24/03/03 13:10:38.82 CjOGECnl.net
外で仕事でしている禪院家の人間をわざわざ探し出して全員殺した真希とかいうクズ

716:マロン名無しさん
24/03/03 14:08:00.88 cxKB8UUh.net
>>693
加茂家の当主様は逃げたじゃん
家族が大事ってw

717:マロン名無しさん
24/03/03 14:16:37.64 JU2pFho7.net
いや加茂憲紀は次代当主だから憲紀の父である今現在の当主が居る訳じゃん
そいつが五条家の人間同様作中で一度も出てきてなくて
五条も禪院家当主も居ない今現存するのはそいつだけなのに無責任だよねって話

718:マロン名無しさん
24/03/03 14:16:43.44 cxKB8UUh.net
>>687
>津美紀が受肉していた時点でもっと絶望した描写を描くと思う
というか、その前から足りてない
意識を取り戻した津美紀と対面した伏黒が、津美紀を抱擁しながら「本当に良かったッ……」って涙流して嗚咽するくらいの描写を入れるべき
そうすればあのクールな伏黒が人目をはばからずに泣いて安堵してる…それほど伏黒にとって津美紀は大切な存在だってんだねって読者を説得できる
最初から全部足りてないのよ
最初から足りてないから後何しても全部説得力が無いの

719:マロン名無しさん
24/03/03 14:17:52.22 cxKB8UUh.net
>>696
あ、マジ?のりとしが現当主だと思ってたわゴメン

720:マロン名無しさん
24/03/03 14:20:56.22 cxKB8UUh.net
まあ弱さを見せることは生き恥、謝ったら死ぬ病の先生には他人に弱い部分をさらけ出すってことが理解できないだろうから
俺の書き込み読んでも理解できないだろうね
連投スマン

721:マロン名無しさん
24/03/03 14:22:28.98 JU2pFho7.net
>>696だけど加茂家を羂索が乗っ取ったあたり読み返したら
コミックスの間に「人知れず羂索に消された憲紀パパ」って一枚描いてあったから当主は死んでたわ
そういうの作中でやれよ…全員コミックス買うわけじゃないんだし

722:マロン名無しさん
24/03/03 14:43:53.92 GGD3qwwi.net
>>700
作中でやったほうが良い設定説明を巻末コメントでやる先生だし、単行本で出しただけマシやん

723:マロン名無しさん
24/03/03 15:01:15.56 CGbz56z8.net
巻末や単行本オマケで補足するのは別にいいんだよ
それがさらなる矛盾生んでるからゴミなんだよなぁ
虚言癖がウソにウソを重ねるのといっしょ
「本当はこう書こうと思ってました(大嘘)」で誰が信用するんだって話

724:マロン名無しさん
24/03/03 15:17:28.97 +u2rD+0p.net
>>697
禿同

725:マロン名無しさん
24/03/03 16:30:12.57 X0/XRG2x.net
単行本に書いてるならまだいい方でファンブックの内容知ってる前提みたいなのはマジで誰か指摘してやってよって思う

726:マロン名無しさん
24/03/03 19:57:57.22 DtHpexVC.net
高羽とか日車とか真希など物語の根幹に関わらない脇役キャラの掘り下げばかりやってるもんな
そのクセ虎杖と伏黒みたいな主人公と主人公に近いキャラの掘り下げをほぼしないからこの漫画は描くべき内容の優先順位がおかしい
虎杖と伏黒の掘り下げは真っ先にやるべき事だったと思うが最早手遅れだよ

727:マロン名無しさん
24/03/03 21:16:50.90 fcKEf9QU.net
どう見ても伏黒を虎杖が助けるなんて展開もしなそうだしな
できませんがアンサーだろあれ
2人の最後は決まってるとか不穏な事も言ってるし
なんで助けるんだって期待してる人がいるのかがわからん
戦闘面で期待されてた五条も乙骨も退場状態だし
この漫画もう面白いところないだろ解散って感じ
オチだけ確認でいいんじゃ

728:マロン名無しさん
24/03/03 21:17:38.21 CGbz56z8.net
>>705
掘り下げるべき背景が無いんだろ
考えてないし思いつかないから虎杖と因縁ありまくるはずの羂索だって処分するんだからさ

729:マロン名無しさん
24/03/03 21:32:52.19 w9pk8++s.net
秤好きな人っているのかな…

730:マロン名無しさん
24/03/03 21:36:28.60 kdGA7UZ4.net
>>705
主人公の掘り下げとか出生の秘密って最終決戦前には明らかになるもんだと思ってた
で、自身の因縁と決着をつけるために戦いに臨む的な
キャラの背景とか話の主目的とか何もかんもあやふやでもうね

731:マロン名無しさん
24/03/03 21:44:12.36 g/ECbvS6.net
恐ろしいほどに人間ドラマが書けないんだよなあ

732:マロン名無しさん
24/03/03 21:45:06.47 pAjixH3W.net
虎杖と伏黒ってこれといった積み重ねがないからお互いなんか重い感じがよくわからん

733:マロン名無しさん
24/03/03 23:20:04.93 CGbz56z8.net
人と人との関わりも掘り下げも書けず「なんかそれっぽさ」だけで渋谷までごまかしてきたからな
虎杖伏黒釘崎五条のペラッペラの関係を「NARUTOの第七班として見てね」で成立させるの恐ろしいことよ

734:マロン名無しさん
24/03/04 00:49:30.51 hQUF9faA.net
もしここから虎杖が「バカヤロウもういいとか言うな!俺たち仲間がいるだろ!」とか熱血やりだしたとしても空々しいんだよな
だって虎杖と伏黒の間に親友と呼べるようなエピソードが何も無いんだもの
本当にこの漫画見た目だけ良くて中身はがらんどうだよ

735:マロン名無しさん
24/03/04 01:09:08.61 G6LOREFG.net
こんだけダラダラVS宿儺やっておいて「宿儺はまだ本気出してない」ってもういいよ
マジで馬鹿じゃん

736:マロン名無しさん
24/03/04 01:48:00.25 OiZwZQKR.net
ここにきて本気じゃないとか言い出すと宿儺がダサすぎる
真希も笑ってないで真剣にやれお互いが舐めプしてんじゃねえ

737:マロン名無しさん
24/03/04 03:04:23.48 z9Y8t/sN.net
>>713
>虎杖と伏黒の間に親友と呼べるようなエピソードが何も無い
これのアンサーはNARUTOも読んでないのか、だと思う

738:マロン名無しさん
24/03/04 03:08:34.45 4G5xxAN8.net
宿儺五条甚爾真希揃ってとにかくニヤニヤしてて作者の好みの強者がこれなんだろうな
真希だって流石に劣勢なのは承知だろうにちょっと善戦できてるくらいでイキってニヤつかせたらおかしいの分からないんかw

739:マロン名無しさん
24/03/04 04:34:48.47 wGTCPj/3.net
心臓刺してもダメかもって分かってても心臓刺す
真希が日車サポートしてたらとっくに伏黒助かってた可能性ある
そもそも犠牲払って伏黒助ける意味がわからん
日下部達また観戦してるだけ(せめて秤を助けに行け)
などなど疑問や不可解な点が毎回湧いてくるな
とりあえず寵愛枠同士次回もお互いを持ち上げながら戦うのかな

740:マロン名無しさん
24/03/04 04:47:32.27 K6Bnwicd.net
まだ読んでないけど新たな矛盾が産まれまくってるらしいな
ワクワクするわwwwww

741:マロン名無しさん
24/03/04 05:02:16.18 a9O+rXrt.net
去年年内で終わるらしいと聞いてあと少しならと読み続けたの後悔しかない
もう3月だけどいつ終わるんだ?

742:マロン名無しさん
24/03/04 06:05:46.67 wD4cCyXS.net
>>720
(悲報)宿儺まだナメプ

743:マロン名無しさん
24/03/04 06:34:42.84 U019ebIo.net
バトル最中のシーンなら下描き状態でも迫力出ると思って優先順位下げた結果下描き掲載になったのか?
下描き部分がちゃんと信者が擁護しやすいシーン(下描きの方が迫力ある!とか言わせたい?)になってて草

744:マロン名無しさん
24/03/04 07:41:36.10 ci7WsQlu.net
やっぱ真希が日車放置だったのが不可解だわ
今までは反転使えないし…って擁護されてたけど今週見たらなんか大丈夫そうじゃん
乙骨が来なかったのは呪霊暴走を真希じゃ止められないし本人反省してるしだけど真希はマジでなんなん?
作者の贔屓枠なら日車を助けなかった理由まできちんと書いて納得させてほしいわ
そもそもこいつは冷淡なのか仲間想いなのかマジでキャラが掴めない
「恵には悪ぃが憂太の結界が割れた時点で本気で殺す作戦に切り替えるからな」とか言いそうなのに

745:マロン名無しさん
24/03/04 08:59:58.07 sNJ8tMFl.net
編集の方は何やってるんだ
クソ展開を辞めさせるのも編集の仕事じゃないのか

746:マロン名無しさん
24/03/04 09:17:00.62 DHWur8VS.net
大不評

747:マロン名無しさん
24/03/04 09:31:27.77 w3FyNwQ0.net
今週の話だと乙骨が領域わざと崩して真希が奇襲しかけるまでが作戦に聞こえるけど
じゃあ「この領域内で全て決着つける」「ここで決着つけないと後が怖い」とか何だったの?
マジでよくわからん

748:マロン名無しさん
24/03/04 09:44:12.28 zZ6w58m+.net
今に始まったことではないけど毎週毎週改変が入るから
その週あったことは次週まで持ち越されてるとは限らないのよ

749:マロン名無しさん
24/03/04 10:07:10.26 ad+xcXep.net
どのキャラも一貫性が薄いから、シナリオやカンペに従っているように見えてしまう

750:マロン名無しさん
24/03/04 10:18:48.16 f4kpCwjM.net
宿儺のまだ本気出してないだけに漂う中二病感に失笑してたけど現状宿儺を倒すならともかく伏黒を救うために犠牲で過ぎててこのまま助かるより伏黒は空港行った方が救われそうじゃない?ってなってもはや笑えない
もし仮に虎杖が伏黒を物理的に救い出せたとしてそれをエモいと感動できるのか儲は…出来るんだろうな
空港に行ったら父親だけじゃなく義姉もいるだろうしそっちの方がよっぽど伏黒にとって救いだろうよ
五条と父親でストレスマッハにはなりそうだが

751:マロン名無しさん
24/03/04 10:55:47.53 z9Y8t/sN.net
>>720
前にも後1年で終わるって言ってたけどまだ終わってないし
そうやって終わる終わる詐欺で読者を引っ張ってるだけだと思うぞ
終わるにしてもめんそーれだろうから突然終わる可能性もあるけども

752:マロン名無しさん
24/03/04 11:07:16.97 FTysGOAI.net
低評価

753:マロン名無しさん
24/03/04 11:24:39.92 sywY4tKQ.net
すっくん劇場まだ続くんか…

754:マロン名無しさん
24/03/04 11:35:05.48 zZ6w58m+.net
>>732
メタ的な読みだけど高専側にもうあとがないからそろそろ終わると思ってたわ
まだ本気じゃないとか言われてもあいつもまぁまぁ死にかけてたろ…

755:マロン名無しさん
24/03/04 11:47:55.11 ud5uIPh1.net
裏梅と秤もまだやってたんだというか存在忘れてた

756:マロン名無しさん
24/03/04 12:03:53.36 QH/hgUED.net
五条との戦闘の影響で領域も使えずうんたらかんたらって言ってたのにまだ本気じゃないって何なんだまじで

757:マロン名無しさん
24/03/04 12:12:23.96 1T3dmgwP.net
もうさっさと終わってくれ 紙の無駄
オチどう処理するのかだけ教えてほしい 過程に見る価値が無さすぎる

758:マロン名無しさん
24/03/04 12:22:51.09 OFaBO3+7.net
途中下書きだよね?
休載挟んでこれならもう終われって

759:マロン名無しさん
24/03/04 12:36:04.82 tnVGpGkp.net
今まで宿儺をどう攻略するつもりなのかもどれだけ削れたのかも
読者の実感が曖昧なままキャラに後から解説させて既成事実にするだけだから
宿儺を攻略する過程を楽しむことなんて不可能なんだよね
その上で宿儺がまだ本気出してないとか言ったところで
もう結果だけでいいからって気分になるよ

760:マロン名無しさん
24/03/04 12:36:33.08 2eLJ110K.net
人類補完計画もうすぐらしいで

761:マロン名無しさん
24/03/04 12:38:50.17 oWg5z/xx.net
何週も宿儺強い強いされて十分強いのはわかったからさっさと終わんないかな
同じことの繰り返しでまたこれかってつまらなくなってきた

762:マロン名無しさん
24/03/04 12:47:12.29 ZgcLeNjl.net
乙骨退場してんのに全く気に留めない虎杖と真希
ほんと全員作者のお人形さん
いい加減伏黒は捨て置けよ

763:マロン名無しさん
24/03/04 12:53:17.42 MkLvZnDl.net
伏黒も大概頑丈なのは分かってるので死亡だろうが生存だろうがどっちに転んでも
無量5回肩代わりだっけ?
大丈夫大丈夫

764:マロン名無しさん
24/03/04 13:25:07.86 GZtriqDP.net
これがもし芥見以外のまともな感覚を持った漫画家なら伏黒に自分より非術士の一般人助けろって言わせるだろうな
「俺を助けようとしないで俺ごと宿儺をやれ」とか「俺は爆弾抱えさせられてるし非術士護る為にも俺一人の犠牲で済むなら俺は死ぬべきだ」
とかそれ踏まえた上での「もういいんだ」なら読者に与える印象は段違いなのに
確か地獄先生ぬ~べ~でもぬ~べ~の恩師が伏黒に近い状態になった時にぬ~べ~に自分を殺させた話思い出した
ぬ~べ~と呪術じゃ人と人の絆の描かれ形が段違いだからぬ~べ~の作者に失礼だけど

765:マロン名無しさん
24/03/04 13:26:30.69 MYGsNlsi.net
恵「宿儺は心臓なくても生きていられるぞ」
真希「おかのした」

真希「うはwww本当に心臓刺しても生きてるwww恵の言ってた通りやったwww」
ガイジすぎて絶句したわ…心臓は致命傷にならない言うてるんだから
普通は頭とか狙うだろうに何でこの土壇場でふざけはじめてるんや?

766:マロン名無しさん
24/03/04 13:27:06.44 PsZBJ1uK.net
真希ニタニタしてて引いたわ
日車もこうやって見てただけじゃん
心臓やっても無駄なのわかってて心臓狙って失敗ってなんなんだ犠牲にした意味
これは一族皆殺しにしても開き直る女だわ

767:マロン名無しさん
24/03/04 13:30:34.82 LWeReDBj.net
猛虎弁やめろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch