漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレat CSALOON
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ - 暇つぶし2ch26:マロン名無しさん
24/02/12 15:53:53.72 .net
>>13
ついでに身長も129.3cmですが、この3サイズでこの身長だと3頭身(π頭身?)になるはずです。それにも関わらず2頭身なので、数字を誤魔化しているのは確実です。

27:マロン名無しさん
24/02/13 08:31:45.67 .net
ドカベン
主人公の山田太郎は特徴的な顔をしていますが、劇中出てきた写真から父親似と分かります。
妹のサチ子が似ていないのは母親似で説明が付きますが、祖父も父と似てないのが理不尽です。
(母方の祖父かとも思ったのですが、下記の理由から父方で間違いないようです。)
・祖父の店が「山田畳店」。祖父も山田姓。
・時代背景的に夫が婿養子でない場合は妻の姓を名乗るのが考えにくい。
・山田の両親は祖父と別々に住んでいたので家業を継がせる目的が多い婿養子も考えにくい。
(両親事故死後に太郎とサチ子が祖父の元に引き取られた設定がある)

28:マロン名無しさん
24/02/13 18:01:24.71 .net
>>27
あの爺さんはやはり太郎の父方祖父なのですが、
太郎の父が母親(太郎の父方祖母)に似ていたのです。

29:マロン名無しさん
24/02/15 20:00:18.07 .net
>>28
太郎の祖母想像して吹いたw

30:マロン名無しさん
24/02/20 22:39:40.94 .net
ドカベンで思い出しましたが、
初期の巻見なおすと山田が異様に小さいのが理不尽です。
岩鬼と比較すると半分もありません。

31:マロン名無しさん
24/02/21 20:19:45.24 .net
美味しんぼ
うどんの食べ比べで、それなりにうどんを作れる力持ちの男たちのうどんを食べた際、
栗田たちがうどんが固いということを「象のお尻のようだ」と形容していましたが、
こいつら象の尻をどういう状況で触ったことがあるのかが理不尽です。

32:マロン名無しさん
24/02/22 18:22:50.70 .net
>>31
ワシントン条約に反するものを食って知りました。
この関係でこの回は読者の目には触れませんでした。

33:マロン名無しさん
24/02/26 12:15:13.54 .net
>>30
成長期ですから。

34:マロン名無しさん
24/02/26 18:46:21.25 cvAN3q6E.net
>>33
シリーズ通じての最後に「今まで読んでくれてありがとう」として、
水島先生が描いた中学で岩鬼と山田が弁当を見せ合う場面も、
頭部高さが「前かがみで座る岩鬼=普通に座っている山田」なので、
岩鬼は中学時代に伸び切って山田は高校で伸びたのが公式なんだろうな。

35:マロン名無しさん
24/02/29 08:30:13.88 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
なぜおませだと死ぬのですか? 理不尽です。

36:マロン名無しさん
24/02/29 19:32:30.03 .net
>>3
あそこは「アレ」の認識をセンシと合わせるために迷宮グルメガイドのバジリスクの項目を暗誦しているだけです
あの時点でセンシが別の見識を持っていたら連携が食い違いますからね

37:マロン名無しさん
24/03/01 12:55:34.96 .net
>>35
好奇心は猫を殺すの類義語みたいなもの

38:マロン名無しさん
24/03/02 08:26:02.86 .net
『コブラ』
クリスタルボーイの王道ネタに
「撃たれても透明な部位に着弾したビームがすり抜けてノーダメージ」というものがありますが、
どう見ても不透明(金色)な頭部を狙われたらどうなるのかが理不尽で夜も寝られません。

39:マロン名無しさん
24/03/02 16:00:13.58 .net
頭部を狙われたら避けるんじゃないでしょうか
何が理不尽なんですか?

40:マロン名無しさん
24/03/02 23:00:04.14 .net
>>39
本編でビームより弾速遅い鉛弾ですらよけれてないから無理でしょ。

41:マロン名無しさん
24/03/05 22:05:38.87 wR9n3RXp.net
ドラゴンボール
ポルンガがしたピッコロへの扱いが理不尽です
クリリンは魂を地球に呼ぶという願いだけで肉体を再生しつつ復活させて目の前に呼び寄せてくれたのに
ピッコロは復活とナメック星に呼ぶ願いが別々だしそれも遠く離れた場所に連れてくるしで差別のようです

42:マロン名無しさん
24/03/05 22:38:19.76 .net
>>41
クリリンの魂をカプセルコーポレーションまで呼び寄せてから改めて復活させているので、消費した願いは二つ。別にピッコロに塩対応だったわけではないです
肉体だって今までの死者も傷は修復されていますしね

>>40
何が理不尽というわけでもないなら話はそこまででですかね

43:マロン名無しさん
24/03/06 23:55:16.01 .net
『ダンジョン飯』
第2巻に出てきたゴーレム3体をセンシが「太郎・次郎・三郎」と呼んでいました。
そして第14巻でラスボス撃破でダンジョンが崩れる際、逃げていくモンスターに
ゴーレムがいてセンシが「次郎!三郎!」と呼んでいました。
・・・太郎がスルーされたのが理不尽です。

44:マロン名無しさん
24/03/07 12:45:56.53 .net
時代劇の影響です。(家康とかの二郎三郎の字)

45:マロン名無しさん
24/03/07 17:29:10.63 .net
コマを見る限り単に太郎があの場にいなかっただけでは?

46:マロン名無しさん
24/03/07 21:13:21.99 .net
>>45
太郎は犠牲になったのか・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch