【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴365【年中無能】at CSALOON
【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴365【年中無能】 - 暇つぶし2ch588:マロン名無しさん
22/10/19 12:43:15.39 .net
スカの時のインタビューでジンとの対比なんかを熱く()語ってたけど
ああいうのは後にやりたいことがあるのを言いたくて言いたくてムズムズしてる時だと思う
むしろ安室とのライバル()の方に飽きる可能性の方があるんじゃないかと思った
踏み台としてや人気を利用されないとは言わないけどのちのち赤井は正しいの邪魔になると思うしな
完全に赤井(家)vs組織の体制に入ってるから劇場版とルートを分けるでもしない限り
コナンは遺体損壊やID回収みたいなでかいヤバイ事だけやらされて蚊帳の外だと思う

589:マロン名無しさん
22/10/19 12:48:11.61 .net
>>559
>>560
え?ジンより格上のラムに警戒される赤井しゃんにシフトしたんじゃなかったの?
来年の映画がラムと捜査一課で回せそうなのに赤井が謎混入してるのも
キャメルに失態とラムとの接点生やしたのも
若狭務武利用してラムに噛ませるのもその為だと思ってた

590:マロン名無しさん
22/10/19 12:54:15.82 .net
>>566
うん
DVに始まり熱病に世良にいろいろ不満が多すぎて爆発したんだったはず

591:マロン名無しさん
22/10/19 12:59:12.96 .net
>>568
もちろんラムもボスもジンも
みんな赤井しゃんが担当だよ

592:マロン名無しさん
22/10/19 14:48:46.85 .net
組織には悪いが赤井しゃんと一緒くたに共死にしてくれたらこの先安泰なんだ今度こそ生き返らないでほしいので

593:マロン名無しさん
22/10/19 15:12:41.77 .net
小物バカ井ごときがジンニキ達を共死にさせれる訳ねーだろ
赤井なんかキッドと共死にしとけ
こいつら出てくる回全部つまらないから要らない

594:マロン名無しさん
22/10/19 15:17:49.98 .net
お前メインスレも荒らしてただろ
ここ赤井の悪口さえ言えば何やってもいい場所とかじゃないから来るなよ

595:マロン名無しさん
22/10/19 15:39:55.39 .net
お前がきもすぎるんだよキッド腐女子
先に組織disったのそっちの癖にやり返されただけでいちいちgdgdぬかすなks
腐女子こそきもいから出ていけよ

596:マロン名無しさん
22/10/19 16:51:18.92 .net
キッド叩いてるのいつもの赤井信者だから触らないほうがいいよ

597:マロン名無しさん
22/10/19 18:31:37.26 .net
最近本誌でキッドが話題になったから荒らしたいのかね
赤井と違って人気だからって嫉妬すんなよ

598:マロン名無しさん
22/10/19 20:01:01.12 .net
質問汚染なし

599:マロン名無しさん
22/10/19 20:58:27.48 .net
作者が読者の質問に答えるのって普通もっとワクワクするのに何でこんな一喜一憂というか生殺しみたいな感覚になるんだろうか…
いやまぁ赤井のせいなんだけどさ

600:マロン名無しさん
22/10/19 21:34:20.03 .net
来年の映画で心配なのが>>558が全部言ってくれた
特に下二行
>コナンが組織への対応に命掛けてる時に赤井は安全な場所で安室をイラつかせる言動をして
>ほんのちょっとだけ楽な仕事をしてラストに「俺の手柄」ってドヤ顔するんだろうな
それで信者が「赤井は安室より格上!有能!どんな状況でも余裕ある態度で冷静!カッコイイ!」って
キャアキャア持ち上げるところまで想像できて今からウンザリする
このスレの上の方でハロ嫁のオチについてちょっと議論になってたけど
赤井の場合はハロ嫁で○○が村中さんに助けられるみたいなシーンは
絶っっっ対入れないんだろうなってハロ嫁見た時思ったのを思い出した

601:マロン名無しさん
22/10/19 23:25:07.63 .net
>>515
回答に新蘭並の作者の本気が詰まってる気がする

602:マロン名無しさん
22/10/19 23:30:14.23 .net
ていうかベルモットとジョディの因縁すらジョディからしゃんにスライドしていったしな
責任はキャメルにスライドしてるけど

603:マロン名無しさん
22/10/19 23:35:00.90 .net
しんどいな
いつからこんなことになったんだ

604:マロン名無しさん
22/10/20 00:33:01.54 .net
なんかハロ嫁メンバーの香水に続きコナン、キッド、シェリーが来たから満を持してライを持ってきそう……

605:マロン名無しさん
22/10/20 06:06:57.88 .net
自分の実家に住まわせて両親に世話させて自分の知人(自分経由で知り合った)から便利アイテム提供してる相手に
同じ相手を敵としてることに関連する事情を聞いたら「対価として情報寄越せ」って言われるのマジで意味不明…
自分、緋色シリーズ辺りは普通に「赤井さんかっこいー」って読んでたけど、それでも「何で死んだふりするの?」とは疑問に思ってたよ
「死んだふりするくらいだから、完全に他人に成り代わるとか、本国に戻って別の角度から捜査するとかそういうことだろう」と思ってたら
まさかの「一応別人のふりするけど、しょっちゅう素顔さらして全く同じポジションにおさまる」だったというね…
「ライヘンバッハを赤井でやりたかっただけなんだ」と気付いた時には呆れた

606:マロン名無しさん
22/10/20 07:46:52.71 v5Gp16Rp.net
URLリンク(i.imgur.com)
赤井は正直この伏線活かして
ダークヒーロー的な目的のためなら手段は問わない
悪人は自分なりの制裁を加えるみたいな感じのキャラにしておけば
キャラも矛盾なく立って人気も出てたと思うわ
見た目もミスリードのために悪人面で顔がコケてたし

607:マロン名無しさん
22/10/20 07:54:20.94 .net
常に命を狙われてて赤井として行動するのに限界があったとか家族が狙われるからとかなら分かるけど
死んだふりする理由は他人を危険に晒して


608:自分が楽に情報を得るためだからな 本当なら任務失敗した時点で顔も名前も捨てとけって思うけど二年も何もせず完全に家族と縁切ってるのかと思えば養子に行ってて組織のこと何も知らない弟とは連絡とって恋バナしてるんだもんな せめて秀吉が探偵をしてるなら動けない自分の代わりにって分かるけど



609:マロン名無しさん
22/10/20 08:59:54.35 .net
つうか赤井のキャラメイクはどれも二番煎じ
別人になってるのと灰原を守る設定はコナンの二番煎じ
組織と因縁あって父の件でFBIになったのはジョディの二番煎じ
好評な部分を移植して赤井大人気キャラにしたかったんだろう
この手の設定移植は他の漫画でも成功したの見た例しがないが

610:マロン名無しさん
22/10/20 09:52:58.01 .net
>>586
秀吉を悪く言うつもりは全くないけど、成人済みの男が「兄と内緒で話す時専用スマホ」を持ってる設定が地味にキモイ…
別に普通にメールとかLINEでやり取りすりゃいいじゃんっていう
「赤井しゃんのおかげで秀吉が助かった」って展開にしたいがためにブラコンみたいな設定つけられた秀吉かわいそう

っていうか、スカでは事件のこと秀吉にペラペラしゃべってたみたいだけど、そもそも捜査権のない死人が勝手に首つっこんだ上に、
元々探偵でもなく捜査に参加してもなかった部外者に指示を仰いで犯人を追い詰めるってめちゃくちゃだよな…
捜査一課も公安も正当な捜査権があるからこそ、コナンの助力を受けて動く姿に説得力が出るわけで

611:マロン名無しさん
22/10/20 10:16:48.21 .net
スカブレは「昔アメリカでこう言う類似事件がありましたが、よかったら情報提供と捜査協力しましょうか?」っていうだけで正当性が生まれるのに
勝手に動き回ってリニアに穴開けて暴走のきっかけ作ったり犯人を車で追いかけたり散々した挙句に「あとは日本に任せましょう」って何?ってなるわ

612:マロン名無しさん
22/10/20 11:02:44.76 .net
主人公とその父親のなんらかの深い結びつきが大好きだから
声が付いてから?自分の理想のシャアとしてのめり込んでいって
>ラムの両目時代描かなきゃいけないと思ってます赤井秀一のお父さん…
ツトムも絡んでくるし……オモロイと思います(笑)
行きつく所まで来たって感じだ
完全に飽きてるジョディなんかに持たせておく訳無いわな

613:マロン名無しさん
22/10/20 11:24:42.54 .net
ラムの両目時代とかツトムとかそんなこと言わずに普通に17年前の羽田浩司の事件の真相とか言ってくれればまだ「あぁあの伏線がついに」って思うことができるんだけど
結局は同じエピソードなんだろうけどただ単に赤井家描きたい!って印象が強く感じてしまう
まさか羽田浩司の事件には触れずにその事件後の若狭vsラムにツトムがしゃしゃり出てきたエピソードを描くだけじゃないよな?

614:マロン名無しさん
22/10/20 12:07:40.29 .net
ツトムとラムの昔話とか心底どーでもいいんだが…
20年近く妻子(妻は失踪当時妊娠中)ほったらかしてる男の武勇伝に何か意味が?
むしろ「生きてんならさっさと世良の代わりに妻の面倒見に来い!」としか思わんわ
あと、来年の映画で赤井の青山原画ってあるかな…そう思っといたほうがいいよね…
コナンの青山原画を来年こそ見たいんだが…
映画にして2作、時間にして3年もコナンの新規青山原画ないよね…これ期待できるのかな…

615:マロン名無しさん
22/10/20 12:48:24.55 .net
若狭がただの務武信者になってがっかり
しかも完全に赤井と重ねてるというか同一視してるっていう

616:マロン名無しさん
22/10/20 13:03:19.28 .net
若狭が「沖矢と言えばツトムに似てる!」させられる前にこのスレで
黒田が警戒されてるけど


617:黒田が赤井関係者ならもっと演出が派手なはず 若狭の方が演出が派手だから怖いみたいなレスみた気がするんだがアンチ警戒心当たりすぎだろう…



618:マロン名無しさん
22/10/20 13:22:24.52 .net
>>587
>好評な部分を移植して赤井大人気キャラにしたかったんだろう
>この手の設定移植は他の漫画でも成功したの見た例しがないが
あー公式が贔屓してる過積載キメラのゴリ押しにあるある…
某エロゲヒロインの無謬化聖域化批判封じに使われてうんざりした
赤井みたいな奇行種のオッサンでやられると尚腹立つな

619:マロン名無しさん
22/10/20 14:11:10.95 .net
某ゲームで奇行種のおっさんでゴリ押しされたことあるけどマジで地獄絵図だったわ…
おっさんユーザーが多数なのにおっさんゴリ押しとか誰得なんだって議論の末に
そもそもユーザーの得なんて考えてないのではって結論が出る救いのなさ

620:マロン名無しさん
22/10/20 14:53:44.93 .net
後付け

621:マロン名無しさん
22/10/20 16:05:09.16 .net
>>585
こんなのあったね
ベルモット編がこの物語のピークだった
そうすればどんな人も救うシルバーブレッド工藤新一も生きた
赤井を持ち上げたいがために楠田だけは躊躇いもなく虐殺するようになっちまった

622:マロン名無しさん
22/10/20 18:01:13.12 .net
× ベルモット編がピーク
○ 赤井が出る話はクソ

623:マロン名無しさん
22/10/20 18:55:36.55 .net
質問汚染なし

624:マロン名無しさん
22/10/20 19:24:26.40 .net
コナンは信念ぶれてないんだ…
URLリンク(i.imgur.com)

625:マロン名無しさん
22/10/20 19:55:50.26 .net
ブレてるのはコナンじゃなくて青先生だから…

626:マロン名無しさん
22/10/20 20:22:02.23 .net
映画のコナンはブレてないから…

627:マロン名無しさん
22/10/20 20:42:32.62 .net
楠田の件は「目的の為には手段を選ばない」非情な男かっけー!じゃなくて
このトリックっつーか展開かっけー!赤井にやらせてー!
あ!でも主人公はコナンだから考えたのはコナンってことで
画面的&展開的にかっけーってなるのは赤井ね!
これでコナンすげーってのも達成できるし!
みたいな感じで「手段の為に目的選ばない」状態になってる気がする

628:マロン名無しさん
22/10/20 20:48:27.43 .net
>手段の為に目的選ばない
これ
ほんとこれ

629:マロン名無しさん
22/10/20 22:35:20.24 .net
>>584
対価十分に与えてるよね
お釣りが来るくらいに
あと後半同意…まじで米花町しかも新一の家に別人として長々隠居生活するとは思わなかった

630:マロン名無しさん
22/10/20 22:37:16.45 .net
>>588
赤井の場合他のキャラに課せられてる制限が取り除かれるからな
ものすごく都合のいい立場にいる
でも大したことはしないしやらないしある意味できない

631:マロン名無しさん
22/10/20 22:42:46.33 .net
>>589
それに日本警察は何も言わないし後半あんまり活躍してなかったよね
リニアへの発砲もおっちゃんが「誰だ発砲したのは?」って言ってたけどそれだけ
一方公安が出るときは捜査協力への段階はちゃんと踏むしシマ意識敵対意識はあるんだよね
ルールが違いすぎて同じ世界に住んでる気がしないしFBIしゃんの場合なんでもありになるから同じ側とか言われてもそんな感じしないわ

632:マロン名無しさん
22/10/20 22:44:05.27 .net
とりあえずツトムは生きてる時点でクズ決定だから終了

633:マロン名無しさん
22/10/21 07:31:30.22 .net
>>608
こう言っちゃなんだけど、スカってコナンが新一として捜査一課に連絡して「リニア内を調べてくれ」って言えば済んだ話だよね…
30分弱あればスーツケース入りアランも発見されただろうし、無人のリニアになぜかトランクと一緒に乗ってた舞子は恐らく言い逃れ不可能
井上がどう対応したかは想像しにくいが、好くなともリニアに風穴は開かないからクエンチ再びはなかっただろうし
>>609
「生きてた」だけなら一応�


634:A「組織に殺されかけて命からがら逃げて別人として生きてる」とかで擁護可能だとは思う しかし、生きて登場するなら確実に「対組織の切り札」的な位置で出てくるのでクズ確定するよね… 妻子を20年弱放置する最強の味方part2…



635:マロン名無しさん
22/10/21 09:43:14.61 .net
もう何の物語かわからんな
幼児化の秘密でもホームズを目指す新一でもない
糞みたいな赤井家最強伝説やってるだけ

636:マロン名無しさん
22/10/21 10:48:00.99 .net
本来なら組織からノーマークのコナンが組織の目を欺きながら一泡吹かせるみたいなところに面白さを感じる話なんだろうけど
今じゃすっかり赤井家の組織に対しての因縁晴らしがメインになってる
せめて一度だけでも赤井が組織に大ダメージを与えたって話が有れば赤井有能説も納得なんだけど
失敗と失態しかしてないのに赤井スゲーされててなんだかなぁってなる

637:マロン名無しさん
22/10/21 10:59:33.60 .net
昔の青山はもういない

638:マロン名無しさん
22/10/21 12:11:18.99 .net
幼児化の秘密→メアリー
ホームズ=赤井

639:マロン名無しさん
22/10/21 12:46:19.20 .net
>>610
どうせ赤井と一緒で整形せずに外ぶらつくジジイなんだろ?って気持ちがある>ツトム

640:マロン名無しさん
22/10/21 12:50:33.70 .net
今やコナンも工藤夫妻もラムに目付けられてるから
自由に動ける()赤井しゃん大活躍がラム編のオチになりそう

641:マロン名無しさん
22/10/21 13:07:05.89 .net
そもそも赤井のためにラム作った感じじゃね

642:マロン名無しさん
22/10/21 13:49:06.02 .net
「俺の事件だ!手を出すな!」と啖呵を切ったコナンはもういない

643:マロン名無しさん
22/10/21 15:39:37.96 .net
だけど俺の背中に、この胸に、ひとつになって生き続ける(鬱)

644:マロン名無しさん
22/10/21 17:23:48.38 .net
>「俺の事件だ!手を出すな!」
これと赤井介護を両立させた結果工藤夫妻が実子放置で他人の子供部屋おじさんの世話をする異常者になってしまったのホントキツい
赤井の寄生の手口って生々しいというかガチの犯罪感ある

645:マロン名無しさん
22/10/21 17:26:05.42 .net
両立してない
赤井介護だけ

646:マロン名無しさん
22/10/21 18:58:46.54 .net
>>618
>>620
ただまぁ修学旅行で新一が派手にやらかした挙句情けないことに自分でケツ拭けず両親の世話になったからな
工藤夫妻が力不足のガキのワガママなんざ無視して
我が子を守る為に前線に出張ってきたという解釈は成り立つんだよ
まあそういう展開ならそう読み取れるよう描けという話だけど

647:マロン名無しさん
22/10/21 19:01:47.88 .net
青山と赤井が悪い

648:マロン名無しさん
22/10/21 19:05:22.83 .net
>>616
なんかそんなふうになりそうだよね
都合よく死んだことになってバレないしステルスする

649:マロン名無しさん
22/10/21 19:09:38.37 .net
なんで赤井は工藤家に寄生してるの?
新一は記者が押しかけご近所にも知られる騒ぎになったし
優作は帰国後派手にメディア露出してるし
組織にも工藤家目つけられてんの知ってるのになんで頑なに工藤家に居候してるの?
一人で暮らす能力がない無能なの?

650:マロン名無しさん
22/10/21 19:12:59.63 .net
あと何故工藤家の不審な居候沖矢の存在が安室以外に不審がられないの?
不審者のくせになんでそんなステルス性能高いの

651:マロン名無しさん
22/10/21 19:45:03.87 .net
質問汚染なし

652:マロン名無しさん
22/10/21 20:11:17.17 .net
>>610
わかる
日本警察に任せておけば大丈夫だったのに探偵単独+昴+FBIとだけ連携して無駄に犯人追い詰めてクエンチして被害を大きくさせた
FBIの長官が殺されなかった代わり被害甚大日本のオリンピックもリニアも滅茶苦茶国の信用丸つぶれ犯人は今後莫大な損害賠償を背負わされて生きていくから○んだほうがマシなレベル
もちろんコナンの犯人を殺させない信条は守れたけど余計な罪を背負わせずに終わらせる方法もあったはず
結果的にコナンは原作どおりにFBIとしゃんに都合のいい行動ばかりしてしまった
コナンや世良がボロボロな一方居候であり兄であるしゃんは無傷で弟と弟の彼女とドライブしてタバコふかしてたしゲロ吐かれた車はキャメルに任せて終わり

653:マロン名無しさん
22/10/22 08:08:01.31 .net
熊「シテ…コロシテ…」
URLリンク(i.imgur.com)

654:マロン名無しさん
22/10/22 09:32:09.34 .net
ニット帽さあ

655:マロン名無しさん
22/10/22 11:02:26.07 .net
>>628
「FBIが犯人に説教して、赤井が超絶スナイプする」っていう展開ありきなストーリーになってるんだよね
園子パパがさらわれた時点で捜査一課が動いてるんだから、コナンが頼り協力するべきは捜査一課なのに(別に公安でもいいけど)、
自力ではパンフレット一つ入手できないFBIが活躍するために
コナンばかりか灰原まで情報漏洩しまくってた
それこそ、赤井の超絶ハッキング技術でリニア試験走行や乗客の情報取ってこいやと

656:マロン名無しさん
22/10/22 11:24:41.13 .net
>> FBIが犯人に説教して
言ってることは正しいかもしれないけど言ってるお前も違法ばかりしてるのに「お前が言うな」ってところがあるからFBIを日本警察より活躍させようとするとモヤッとする
この現象ってホントにマイナスでしかないよ

657:マロン名無しさん
22/10/22 12:31:08.07 .net
>>629
大抵、動物に帽子を被せたグッズやイラストは
帽子から耳が出ていたり、耳の形に帽子も合わせているデザインになるのに
赤井のニット帽の相手に合わせる気の無さは赤井を表現した結果か、これ?

658:マロン名無しさん
22/10/22 12:35:29.82 .net
>>629
くまの姿…?これが…?

659:マロン名無しさん
22/10/22 13:54:07.60 .net
狩るべき獲物を見誤るキリッってマジで誤魔化せなくなってきたよな

660:マロン名無しさん
22/10/22 14:18:26.81 .net
異次元の場合はFBIが動くことに正当性もたせててうまかったけどシルバーブレッドの意味の違いといいもしかしてアニメスタッフすらちゃんと原作読めてなかったのかなって

661:マロン名無しさん
22/10/22 14:21:55.24 .net
リニアぶっこわしてもしりません責任もとりません
原作通りだったな
コナンて爆破事件はかなり起きるけどコナンが意味なく犯行を助長させたり物を壊すことって実はないんだよね
スカブレはそういう意味では異常な映画

662:マロン名無しさん
22/10/22 14:35:18.38 .net
名台詞ラバーマスコット監修中だけど
キールを赤井とセットにしてやるなよ可哀想だろ

663:マロン名無しさん
22/10/22 15:41:50.00 .net
真空だと銀の弾丸は減速しないがやりたかっただけでそもそも狙撃が不要
コナン世良で余裕なシーンだった
銀の弾丸も赤井出してって青先生の無理難題に答えるためしょうがなくやった形
活躍させようがないキャラなんだよ

664:マロン名無しさん
22/10/22 15:45:02.20 .net
ところでさ、高木ってかっこいいよな

665:マロン名無しさん
22/10/22 17:40:54.63 .net
普通のライフル弾ならそもそも磁石にくっ付かないから銀の弾なんて用意する意味が無いって話見かけてめっちゃ笑ったわ
スカブレって無駄なシーンがホント多いな

666:マロン名無しさん
22/10/22 17:46:34.28 .net
科学考証やストーリーの必要性抜きにしてもまず緋色の弾丸で赤井が銀の弾丸撃つってのが色が多くてうるさい

667:マロン名無しさん
22/10/22 17:58:28.99 .net
今のコナンで赤井出そうとすると整合性とるためには法律やら倫理やら捻じ曲げないと駄目だからな
赤井に⚪︎⚪︎させたいが大前提だからストーリーも辻褄合わせでつっこみ所しかなく


668:なる それだけお膳立てしておいて赤井がちっともかっこく見えないから全て無駄になるのがアホらしい



669:マロン名無しさん
22/10/22 18:37:26.24 .net
>>638
キールの生贄感
ひどすぎない?

670:マロン名無しさん
22/10/22 19:35:33.81 .net
>>628
ホント赤井に関しては「ボロボロになるところ、汚い場所(シーン)には赤井の存在を置かない」と
徹底してるんだな
常に(生き様・物理的の両方の意味で)汚れることなく涼しい顔で余裕ある態度を崩さず
なんか意味ありげでカッコよさげな台詞呟いてライフル適当に撃っておけば女性ファンが
キャーキャー持ち上げてくれると慢心しきってる感じ
困難やピンチから立ち上がるところにドラマが生まれて視聴者はそこに惹かれるのに、
コナンや周りがお膳立てしてくれて初めてライフル撃つ準備出来ますなキャラじゃあ
そりゃあ「どうでもいい」「#赤井って誰」の扱いになるよ

671:マロン名無しさん
22/10/22 19:40:08.96 .net
本日の質問汚染…ないって言っていいのかあるって言っていい分からん…

672:マロン名無しさん
22/10/22 20:08:26.62 .net
今日の質問ババ百合についてか…

673:マロン名無しさん
22/10/22 20:14:50.19 .net
(笑)つけてないあたりに必死に言い訳考えた感があるな
オレの趣味(笑)とか言いそうなのに

674:マロン名無しさん
22/10/22 20:22:45.54 .net
ババアとかどこに需要あんの?

675:マロン名無しさん
22/10/22 20:31:07.16 .net
あの回答でうおおおお!すげぇ!さすが青先生!って言って貰えるんだから
そりゃ赤井しゃん関連はマジカルバナナになるなと思いました

676:マロン名無しさん
22/10/22 20:39:29.65 .net
赤井関連の設定出したい→匂わせ行動をさせる→最終的に身バレという名の設定開示をするって流れのせいでメアリーにリプ欄で言われてるような隙が無くて完璧ってイメージ全く無いわ
赤井絡みの演出のせいなんだろうけどミスしかしてないイメージ

677:マロン名無しさん
22/10/22 23:08:56.38 .net
メアリー悪く言いたいわけじゃないけど女赤井みたいになってるんだよなあ
よく言われてるけど秀吉世良と違って赤井関係ない出番がないから汚染ない出番がない

678:マロン名無しさん
22/10/22 23:25:26.39 .net
赤井アンチスレであれだけどババ百合はシンプルに需要が謎すぎた上にどちらも間抜けっていう

679:マロン名無しさん
22/10/22 23:33:19.84 .net
青先生の自家発電用なので…

680:マロン名無しさん
22/10/22 23:40:30.36 .net
てすと

681:マロン名無しさん
22/10/22 23:46:16.86 .net
ただ間抜けなだけならいいけど引っ張った挙げ句にアレでしかも青先生は繋がったと思ってるのが…

682:マロン名無しさん
22/10/22 23:47:08.64 .net
まあ変装バレなきゃツトムの姿でキスする予定だったんだろうから虚を突くつもりってのはそうなんだろうが…

683:マロン名無しさん
22/10/22 23:48:19.27 .net
でもそもそも普通に殺せばいいよね…
赤井しゃんのママを幼児化させたいありきなんだよな

684:マロン名無しさん
22/10/23 00:02:26.77 .net
これがやりたいが先にきちゃってるのよ

685:マロン名無しさん
22/10/23 00:07:03.40 .net
その場しのぎの後付けを繰り返したから継ぎ接ぎだらけのボロボロや…

686:マロン名無しさん
22/10/23 00:28:49.60 .net
せめて他の設定と繋げなきゃボロボロ間抜けでもいいんだけど
他人の設定と繋げて煽りまくりで何年も引っ張った結果が…ってのが多すぎるんだよな

687:マロン名無しさん
22/10/23 07:14:42.99 .net
>>658
組織で唯一幼児化を知ってるベルモットがわざわざAPTX4869を殺害に使って遺体を確認もせず、案の定幼児化で逃げられるって
もうベルモットのキャラ設定全部忘れ去ってるだろって勢いだよね…
しかも観光名所に怪しい組織員引き連れてって、変装解いた後は普通に素顔でそれやってるからね…あの人ハリウッドスターの有名人じゃなかったのか
メアリーはメアリーで、「この体でも大丈夫だ」とか豪語しながら、大変な任務は一般人で未成年の娘に丸投げだし



688:スカにいたっては、娘が死にかけてるのをスルーして「FBIの小僧」に「イギリスの要人を危険にさらすな」とか説教し出すし ってか、高校生の娘がいなきゃ仕事一つできないなら、普通は休職するわな…



689:マロン名無しさん
22/10/23 18:26:01.69 .net
質問汚染なし

690:マロン名無しさん
22/10/23 18:48:25.14 .net
>>644
原作通りじゃん…

691:マロン名無しさん
22/10/23 18:49:51.13 .net
>>641
脚本家がどこまで原作読んで皮肉ってるかしらんけどまさにシルバーブレッドは一発で十分ってベルモットの言葉通りじゃん

692:マロン名無しさん
22/10/23 18:58:10.70 .net
お気に入りは特別にageたいし他をsageてお気にをageる=大切にするタイプなのかなって思うよ
赤井家もそうする必要すらないのに兄弟格差がやばい

693:マロン名無しさん
22/10/23 23:37:49.81 .net
赤井絡むと周りのキャラが知能低下するか倫理観死ぬかの2択になるのおかしすぎる
赤井絡まない話だと特に誰かを踏み台にせず綺麗に持ち上げる事に成功しているのに赤井の時だけぶっ壊れるの謎

694:マロン名無しさん
22/10/24 14:27:27.74 .net
このスレゆとりおじさんが結構いるよね

695:マロン名無しさん
22/10/24 19:31:40.71 .net
質問汚染なし

696:マロン名無しさん
22/10/25 06:05:52.88 .net
子供の頃はアニメ派だったから声付きでやられると本当に公式に幻滅してしまいそうなのでしゃんが出てる回は見てないんだけどさ
工藤夫婦はもう駄目だ感強くて悲しい
最近になってツイでごく偶にスクショが流れてくるんだよね
一体誰の親なんですかあなた達は……何故家族が健在の
しかもFBIの三十路男を匿って息子みたいに可愛がってるんですか実の息子放置して…
ここでこんなこと言うとアレだし昔のしゃん自体謎贔屓だったけど今のしゃんと同一人物だと認められないわ

697:マロン名無しさん
22/10/25 06:08:10.30 .net
この状況をおかしいと思わず慣れきってるファンも多いんだろうな
冷静に見てみるとおかしいだろこの状況

698:マロン名無しさん
22/10/25 16:18:48.11 .net
赤井の罪は
宮野姉妹の間に入り込み家族愛からヒモ男と執着してる印象にした
家族を手にかけた犯人を追っていたのにハニトラ相手に本気の恋愛するからって振られてけど今も好きですな未練系の印象にした
元から放任主義な親だったけどいざって時は最強チートだから主人公を助けてくれるはずって思ってたのに実の子放置のまま三十路男の世話するズレた親の印象にした
一番は今までもギリギリアウト?なことをしてはいたけど組織と関わるため赤井を守るのに完全な罪を主人公が犯してもいいんだって印象づけたことだな
スコッチ自害も割とアレだけどスコッチが赤井より優秀だったとも見て取れるから外す

699:マロン名無しさん
22/10/25 17:51:45.97 .net
質問汚染なし

700:マロン名無しさん
22/10/25 19:03:41.61 .net
赤井カッコいいしたいならカッコいい姿を描けばいいだけなんだけどね
なぜか周りを赤井より無能にしたり持ち上げて貰ったりで結果アホだらけになって作品が破綻

701:マロン名無しさん
22/10/25 21:32:58.39 .net
名探偵コナンって作品は主人公が絶対に主人公だって漫画だと思ってたからそこがいつの間にか崩れていたのもつらい
そうなる前に離れた人や一般人からしたら長期連載のせいだとか最近安室や赤井で女性向けに舵取ったからだとか思われがちだけど赤井がゴリ押し寵愛されなければここまで崩れることはなかったと思う
まさかもう何年も前からコナンが主人公じゃなくなっていただなんて信じられるだろうか
しゃん寵愛がその原因だと気づいてる人って未だに多くないと思う

702:マロン名無しさん
22/10/25 21:37:54.82 .net
既存キャラの設定に横入りし関係やキャラを破壊した結果そのキャラは魅力を失ってしまった
主人公のコナンを大黒柱としいくつもの柱(


703:柱)が支え合ってバランスをとってコナンは成り立っていたのにその大黒柱を途中で赤井にすげかえる突貫工事を行いそのためにどの柱もボロボロになってしまった その結果が今 アニメや映画で他の柱を急遽補強したり大黒柱をコナンに戻そうと頑張ってはいるものの一度崩れたバランスが簡単に戻る訳はないしそもそも原因は直されていない



704:マロン名無しさん
22/10/25 21:40:05.98 .net
赤井はその他の柱の一本でよかったのにな

705:マロン名無しさん
22/10/25 21:43:02.72 .net
赤井のFBIとしての無茶してのごり押しと
安室の公安としての無茶してのごり押しは作品に与える影響はかなり違う
スカブレと執行人もしくはハロ嫁の正当性を比べればよくわかる

706:マロン名無しさん
22/10/25 22:24:20.79 .net
執行人もハロ嫁も安室や風見の活躍は
「国家のために奉仕する姿勢は理解できる」と働くサラリーマンからも共感されてた
警察キャラが「国家や国民に尽くす」で人気を得ているのなら
赤井は「なにものにも縛られず己の心にだけ従う」対比路線で行けばいいのに
でも赤井が批判されることは絶対に避けたいから「自由に行動させたら責任もそれに付随する」のは困る、
美味しいところだけ摘まんでカッコイイ賞賛されたいチヤホヤされたいクールハードボイルドだけど
女が放っておかないモテモテキャラで困っちゃうな~を一度にやろうとしてるから
つまらないキャラということで結局読者もそこまで興味を持たないままなんだろうな

707:マロン名無しさん
22/10/25 23:24:02.82 .net
>赤井は「なにものにも縛られず己の心にだけ従う」対比路線で行けばいいのに

ほんそれ
ただ青先生が仮にこれやっても批判される赤井しゃんじゃなくて
崇高なる赤井しゃんのご意思を理解できない愚かなる民衆たちみたいな描かれ方するんじゃないかって気もするが

708:マロン名無しさん
22/10/25 23:33:05.09 .net
やってることが独裁国家なんだよな
それが別にカッケーってわけでもないのに青先生にはカッケーに見えてるわけでしょ?不思議

709:マロン名無しさん
22/10/26 01:07:42.27 .net
しゃんにはしゃんの役割があったはずなんだよね

710:マロン名無しさん
22/10/26 01:09:46.13 .net
自分は別にそこまで二人を対比させる必要はないと思うけど必然的に組織性の違いや差別化も必要になってくるか

711:マロン名無しさん
22/10/26 01:13:49.22 .net
しゃんが工藤家に居候して夫婦に可愛がられたり組織のボスにすら一目置かれてるのは明らかに行き過ぎだと思う
てかボスの名前を突き止めたのがパパと赤井な時点でな…
先生は赤井主軸の赤井家+工藤家vs組織にしちゃってるからどうしようもないけど今からでもコナンが組織を潰す重要な鍵をみつけるとかにならないかな

712:マロン名無しさん
22/10/26 01:14:41.34 .net
どうせ安室関係は金蔓+引き伸ばし要員で最後はしゃんたちが組織潰して終わりだろうな

713:マロン名無しさん
22/10/26 01:24:47.48 .net
今思い返してみたんだけどスカブレの狙撃って普通にいつ、どこに飛んでくるかわからない状況だったんだよね?
それともコナンは赤井が撃ってから何分後にそこに弾が来るって知ってたんだっけ?
コナンの能力を最大限に引き出して共に事件を解決する安室と
コナンを援護しているようで実は危険に晒して自分は安全地帯にいるような赤井。
なんか今からでも遅くないからコナンは赤井を安室に引き渡す条件で安室と手を組んだ方がちゃんとコナンとして活躍出来そう

714:マロン名無しさん
22/10/26 09:32:17.58 .net
リニア乗ってる犯人がこの位置に立つっていうのをある程度想定()して撃つからそれに合わせろでも撃ったらあとは好きにしていいぞお前とFBIの考え()は違うみたいだからな
草案だともう少しまともな内容だったんだろうなぁ…

715:マロン名無しさん
22/10/26 10:51:16.38 .net
スカブレはどう考えても赤井の狙撃が暴走のきっかけにしか見えないのがな



716:\走を止めるための狙撃だってわかる描写だったら素直にスゲーって思うこと出来たのに



717:マロン名無しさん
22/10/26 13:33:57.46 .net
赤井家もって言われてからの案だと赤井がコナンと一緒に行動していてそれを世良が追いかける…みたいな脚本だったんじゃなかったっけ(どこで見たか忘れたから違ってたらスマン)
そもそもメインはFBIだけの脚本を変更しまくった結果がスカブレなんだろうけど結果的に赤井いない方が問題起きなかったストーリーになってるの笑うわ

718:マロン名無しさん
22/10/26 15:45:37.93 .net
FBIメインだとしたら普通に世良、メアリー、秀吉、由美辺りのエピソードが丸っとカットされてジョディたちの活躍が入ったんだろうな
スポーツの祭典とリニアは決まってたとしたらもしかしたらリニアに乗り込むのは世良じゃなくてジョディだった?
それでも結局は赤井は赤井として活動できないからリニアに向かって狙撃くらいしか活躍の場はない?
それとも高速かどっかを逃げる犯人の車を漆黒の時みたく狙い撃ちして炎上させたのかな?

719:マロン名無しさん
22/10/26 18:09:22.71 .net
質問汚染なし

720:マロン名無しさん
22/10/26 19:23:57.48 .net
FBIメインだったならおそらく由美があんな仕打ちにならなくて済んだんだよな
青先生がんほってなかったらセーフ確定だったんだろうな

721:マロン名無しさん
22/10/26 19:48:12.99 .net
リニアはあれ被害がデカかったからなあ
無理矢理笑いで丸く収めようとしてギャグオチ要員にされたんじゃないの由美タン(とキャメル)

722:マロン名無しさん
22/10/26 21:22:47.92 .net
              |\
               | \
               へ_   ̄ ̄\
             `//     \
             / / / // |゙゙| ヘ
             レ/ / /∠イノー从 |      愛棒
             `レイレイ●)  (●>ハ/   
              |∧ ̄ 、  ̄/ミ〉   
               ヒヽ  _  /ノ|
               | \ヽノ/  |
               ||| r)ーイ>、| |
               ||/|VV| \ ヽ
               />| >< |< ヽ|
            ゞヽ     三  ) ))
         γ⌒ヽ  \ヽ      ノ  /´ `ヽ
         |  ヽ \ )____{  /、/   |
         |   !   ヽ    i  Y   |    !
         |   /    `ヽ災,.イ   !   /
         |   / \  ( | | )  /!  /
         /   )   ー―| |ー‐‐'' (  ヽ、
        cccnノ´      ( , )        ヽnoo)

723:マロン名無しさん
22/10/26 22:13:36.27 .net
スカの由美の扱いがなんかスッキリしなくてもモヤモヤするんだよな
秀吉が真面目な話してるのに酔っ払ってなんかウヤムヤになってるから
秀吉がないがしろにされてるようで引っかかってるんだろうか
でもハロ嫁も高木と佐藤の結婚式だって結局今回のは実は○○でした~という
それっぽい感じを見せておいて実際はまだそういう状況にはなりませんというのは
スカの秀吉と由美も同じようなものなのに
映画見た後の受ける印象が秀吉&由美の扱いと高木&佐藤の扱いでは何かが違うような感じがした
この違いを上手く言語化できればいいんだけど

724:マロン名無しさん
22/10/26 22:23:56.57 .net
スカ見てないけど単純に雑だからじゃないか?
ハロウィンの花嫁って言ったけど結婚式は嘘だよ!佐藤は花嫁じゃないよ!は最後に「ハロウィンの花嫁」出すにあたって大事なカモフラだし
そもそも高木と佐藤の結婚できそうでできないラブコメは原作からしてあるし
対して由美は急に赤井家の嫁!って秀吉とのカップルじゃなくて赤井家のグループ扱いされたのに
いざ映画見てみれば活躍あるわけじゃなかったんだろ?

725:マロン名無しさん
22/10/26 23:45:50.76 .net
由美は飲んだくれキャラな部分もあるけどそれ以上に交通部として道交法関連の犯罪には手厳


726:しいイメージがあったからスカブレで酔っ払って車が走ってる道路に飛び出たのが一番違和感あったわ (オチも別の意味でキツかったが) んで上のシーンのおかげで赤井と秀吉が出会うわけだけど由美はその後本編ではフェードアウトするから実はラブコメ要員ですらなくて映画内で赤井と秀吉を繋げるためだけの舞台装置にしかなってないからそういう扱いの差が印象の違いに出てるんだと思う



727:マロン名無しさん
22/10/26 23:59:04.59 .net
ハロ嫁無発声応援上映の心得が公式サイトに出てたから見てみたんだけど景光のペンラの色が赤ってのがすごく引っかかる
景光のイメージカラーってそんな感じなの?安室の黄色とか風見の緑はわかるんだけど
わからん自分が勝手に赤井連想ゲームしてるだけかもしれん…でも個人的にはエレニカの水色と逆な気がするんだよな
応援上映行ったことないし詳しくないから的外れなこと言ってたらごめん

728:マロン名無しさん
22/10/27 00:36:07.79 .net
松田の紫だって紫は灰原の色じゃね?って思うしそこはそんな変に考えなくていいんじゃないの

729:マロン名無しさん
22/10/27 01:01:10.83 .net
今回の質問って割とマシなのかな?
ただ勝手な考えだけどFBIや赤井に少しでも良い印象持ってもらいたいとかマイナスイメージを払拭したいとかがあるなら
瑛祐の質問はただ元気にしてるよーだけじゃなくてFBIに見守られつつ元気にしてるよって言えばよかったのにって思った
そうすればキールも少しは報われるのに

730:マロン名無しさん
22/10/27 01:13:11.79 .net
140文字以内だから赤井捩じ込む隙間がないのが良かったわ
あとは残りの質問にいくつ赤井関連があるかだな

731:マロン名無しさん
22/10/27 03:43:27.32 .net
>>698
景光はグッズでも赤とか青でばらばら
多分イメージカラー決めた人そこまで考えてないよ案件
前向きに考えれば景光で赤井の印象上書きできるから赤井のせいで赤嫌いになったアンチの救いになるかもしれん

732:マロン名無しさん
22/10/27 04:12:36.36 .net
赤色ちゃん「たまには赤井以外に使われたい…」

733:マロン名無しさん
22/10/27 07:00:08.29 .net
>>686
普通に考えて、双方実際に乗ったことのない新型車両の特定の位置を示し合わせるって無理じゃね?とは前から思ってた
リニアのパンフに、車両の詳細な車高とか座席の高さとかまで載ってたとも思えんし
スカってとことん執行人と対比させたっぽいけど、執行人では「お前は協力者をうまく扱えないから、もう二度とそういう存在を持つな」と
安室が判断して羽場と切り離しても無理はないし、別に安室たちは日下部を殺そうとしないしで不自然さがないんだけど
スカでは「ただ身内が犯人だっただけの一般人」が、本人には非のない悲劇が原因で人生狂わされてる上に、
ちゃんとした説明もなく証言無視する処理したFBIを憎んだのを「見当違いの逆恨み」扱いしたり、
前半で灰原にはっきり「人を殺す気がない」と断言させたのに、犯人が暴走する前にFBIが勝手に射殺決めてるのがな…
あれ、井上が「FBIのID出す奴らに追い回された」って警察で話したら、ジョディたちがやったって秒でバレるよな

734:マロン名無しさん
22/10/27 07:35:19.99 .net
>>698
>>702
まあ降谷も黄・金の他に白あたり使われてるし
そういうの深く考えてない気もする

735:マロン名無しさん
22/10/27 08:10:34.42 .net
保護プログラムって子供だったからって本人に詳しい説明なしにするものなのか?
執行人の方は名前を変えた本人じゃなくて周りの人間が保護されたことを知らないで暴走してたけど
スカブレは保護された側が杜撰な捜査のせいで!って逆恨みしてるんだよね
正直自分達の尻拭いを隠蔽するために他国で勝手にやってそれで発生した損害を他国に押しつけてるんだよなスカブレは
まぁ異次元も捜査不足による被害者の復讐だから似たようなものかもしれないけどまだ犯行までの経緯は納得できた

736:マロン名無しさん
22/10/27 08:20:01.68 .net
なんかしっかりと見てないから解釈間違ってるかもだけどスカブレって
名前を変えてそれで平和に暮らせてたのに逆恨みしてんじゃねぇよって感じならなんか相当コナンに対して皮肉に思えてきた
敵に毒薬飲まされても生き残って名前も変えて生きてられるのにわざわざ危険なことに首突っ込んで周りを危険に晒すなよって
赤井に対しても言えるけど

737:マロン名無しさん
22/10/27 09:23:47.15 .net
そういう目で見てるせいかもしれないけどあの犯人むしろほぼ正論だった気がする…

738:マロン名無しさん
22/10/27 11:29:53.58 .net
しゃんの言動が毎度毎度的外れだから他の人がなにを言っても(実質)正論になっちゃうんだよね
それはそれとしてしゃんのせいでFBIはいつでも操作不足で仕事してないって思われるのは癪だなとはなる
原案だと保護プログラムのあたりどういう回し方だったんだろうなぁ…そっちで読んでみたいわ

739:マロン名無しさん
22/10/27 16:24:44.91 .net
コナパズのしゃん気持ち悪すぎて草

740:マロン名無しさん
22/10/27 17:29:47.13 .net
俺は弁護士だ
お前らなんてどうにでもできる。

741:マロン名無しさん
22/10/27 17:48:57.36 .net
犯人はリニアを操作出来る範囲内で加減速してただけだから多分止めようと思えばちゃんとブレーキも作動する状態だったのに赤井が狙撃で穴開けたせいでリニアは制御不能になったんだよな
ホントに意味分からん

742:マロン名無しさん
22/10/27 17:58:35.83 .net
質問汚染なし

743:マロン名無しさん
22/10/27 21:24:37.12 .net
櫻井さんの脚本っていつからかわからないけど若干名探偵コナンに対する皮肉入ってきてるよね
執行人から?

744:マロン名無しさん
22/10/27 21:28:55.60 .net
スカブレって純黒や原作に近い事実とは違う演出がされる気持ち悪さがあるなと個人的には思うしわかってそれをやってそうな気がする
うまくいえないけど

745:マロン名無しさん
22/10/27 21:32:06.92 .net
>>712
あの謎のクエンチってやっぱりそういうことだよな
誰も作中じゃ責めないし一切問題視してなかったけど

746:マロン名無しさん
22/10/27 21:33:27.86 .net
しゃんがやらかせばその対読者用ステルス能力で責任は有耶無耶にできるしな(鼻ほじ)
ガチでそう思う

747:マロン名無しさん
22/10/27 21:34:20.15 .net
本気で誰も

748:マロン名無しさん
22/10/27 21:42:04.97 .net
真面目にしゃんファンが求めてるものってハードボイルドしゃんだとおもうんだけど先生ハードボイルドはすっかり飽きちゃってて最強恵まれしゃんしか描きたくないのかな

749:マロン名無しさん
22/10/28 01:19:11.90 .net
シャンに求めてるものってなんだかんだで安室に頼りにされてみんなにさすがしゃん!って言われることなんだろうけど
原作では一向に推理も行動も他人に寄生してるだけで一人で物事を解決させたことないんだよね
まぁ一応登場したばかりでコナンを頼れない状況だった頃は小五郎暗殺を未然に防ぐってことしたんだけどマジでしゃんの手柄ってそれだけなんだよな
ほんと蜘蛛の糸状態で周りはどんどん功績を上げていくのにしゃんはたった一度の功績だけでいつまでもでかい顔してるイメージだわ

750:マロン名無しさん
22/10/28 13:05:55.10 .net
赤井shine

751:マロン名無しさん
22/10/28 17:04:34.03 /n4PzuIY.net
>>712
ブレーキを物理的にぶっ壊したのならわかるけどシステム的にだし
しかも灰原が殺す気ないって明言してたからね
赤井は灰原守るとか大切とか言ってるだけで
実際にはなんとも思ってない
ただ守ってる自分に浸りたいだ灰原のことなんて考えても思っても無いって描写じゃないのあれ

752:マロン名無しさん
22/10/28 18:15:34.76 .net
>>720
なんで冷凍車回みたいな


753:話をやったんだろうな? 死亡偽装続けさせて貰うのに必要な協力者コナンと守ってやるはずの灰原ら含む子供のピンチ 主人公の味方のはずが動かない赤井に対し 有能発揮しわざわざバイト休んで遠くから助けにくる敵のバーボン こんなの赤井は無能で薄情としか受け取れないじゃん 主人公が褒め称えたところでさすが赤井さん!なんて思うの無理じゃん



754:マロン名無しさん
22/10/28 18:35:43.38 .net
質問汚染なし

755:マロン名無しさん
22/10/28 18:38:44.33 .net
ハロ嫁再上映行ったら予告が新しくなってたんだけど絶対面白そうだしかなり大事な話っぽいんだよ…なんでそれを赤井で台無しにするんだよ組織が人質に取られててマジクソ赤井shine

756:マロン名無しさん
22/10/28 18:41:19.75 .net
>>723
なーーーーんにも考えてないんだと思う
うひょおおおおミストレで煙の中で顔出しする赤井しゃあああん!

ふぅ…バーボン発覚後のコナンと安室の距離感描いておくか
ちゃんとバーボンの有能さ描かないとな

うひょおおおおおなんか褒められる赤井しゃんすごいのおおお!

ふぅ…バーボンは実は公安なんだからちゃんと子供達助けさせないとな…

うひょおおおおおなんの意味もないけど意味深に見つめる赤井しゃん描くの楽しいのお!

ふぅ…バーボンに阿笠博士の家確認させておくか…
とかこんなノリなんじゃないか?

757:マロン名無しさん
22/10/28 18:43:57.06 .net
赤井以外は賢者タイムに描いてるのか…

758:マロン名無しさん
22/10/28 19:06:39.06 .net
バーボンならこのくらい分かるだろと思って暗号送ってるけど実際にはまずその暗号を探すところからやってくれてるし何より組織のバーボンだけど助けてくれるよねって打算がコナンにあるんだよな
赤井は暗号解けないと分かってるから文章でちゃんと書いてあげて一番近くにいるけど助けに来るのは期待してない
最凶の味方()

759:マロン名無しさん
22/10/28 19:48:45.08 .net
来年の映画マジで赤井出すのかな
ノイズ感すごいし今からでもいいから出なかった事にしてくれ

760:マロン名無しさん
22/10/28 20:01:06.47 .net
ホントそれ>ノイズ感すごい
宮野家の家族愛的な話を中心に据えることが出来そうなのに
マーケティング()が大事なのか知らないけど
「そこに赤井をひとつまみ」するから物語の雑味になってしまうんだよな……
でも最終回に向けて「守ってくれてたのね」するために今から
実績を積み重ねる必要があるってスタッフは考えてるんだろうか

761:マロン名無しさん
22/10/28 20:04:13.21 .net
マーケティング重視するならもっと赤井いらないだろ
青先生以外支持者がいないんだし

762:マロン名無しさん
22/10/28 20:20:55.93 .net
守ってくれたのね(赤井しゃん自身の地位を)なんだよなぁ
本当なにもかも必要性を感じられないんだけどなんで出るんだろうなぁ…

763:マロン名無しさん
22/10/28 20:22:14.87 .net
赤井さえ出なければかなりの名作な気がするけど赤井がいるせいで滅茶苦茶なんだろうなあ

764:マロン名無しさん
22/10/28 20:27:56.19 .net
赤井出したら全ては赤井に角が立たないように
赤井をよく見せるようになるからね
やらかしても悪く言われるような演出は絶対にこない
他のキャラクターとは立場が違うもん
もうそこそこ活躍して推しとは関わらないでほしい

765:マロン名無しさん
22/10/28 20:29:09.81 .net
何があっても最後は灰原がしゃんに感謝するでしょ
スカブレは世良も灰原もしゃんと関わらずコナンと関わって自分らしくいられてよかったね

766:マロン名無しさん
22/10/28 20:29:45.81 .net
ぶつ森のキャラ発表で赤井を見た時は灰原メイン詐欺か…って思ったけど新予告見た感じだと本当に灰原がメインっぽいな
ただ赤井が出るってなるとやっぱりメイン詐欺かもしれないと思うし公開されるまでずっとヤキモキするはめになりそうだから赤井shine

767:マロン名無しさん
22/10/28 20:30:34.87 .net
しゃんがコナン灰原側の味方として出るから美味しいところはもっていくよ

768:マロン名無しさん
22/10/28 20:35:26.71 .net
ワインに汚水を1滴でも混ぜたらそれはもう全て汚水�


769:ネんよな



770:マロン名無しさん
22/10/28 20:45:10.20 .net
頼むから赤井と灰原下手に絡ませるのだけはやめてくれ
赤井が灰原と会ったところで他人に過失や非を押し付けて正義になろうとする分ジンより胸くそ案件だし
沖矢やめてない赤井とじゃ身勝手なオッサンの独りよがり以外の何物でもない

771:マロン名無しさん
22/10/28 20:46:44.28 .net
灰原の最大の敵って赤井なんじゃないかと思うので味方とか言うの本当にやめてほしい
シンプルに気持ち悪い

772:マロン名無しさん
22/10/28 20:47:13.23 .net
しゃんが不審者沖矢として接して察してちゃんしてくるの腹立つわ
顔晒して謝って嫌われた上で灰原から怒りをぶつけられようとするのも困るけどまだそっちのほうが誠実さは感じる

773:マロン名無しさん
22/10/28 20:48:59.92 .net
でも本当に赤井が灰原にマモッテクレタノネするなら青山が質問や連載でもっとはしゃいでると思うんだ

774:マロン名無しさん
22/10/28 20:49:15.51 .net
沖矢の姿でコナン介して近づいてくるの本気で卑怯だし灰原に負担しかかけてなくて嫌いなんだよな
コナンに対する信頼までなくなりそうだったわ
昔のコナンなら沖矢を不審に思い怖がってる灰原に近づけなかったろうに

775:マロン名無しさん
22/10/28 20:49:55.13 .net
来年の赤井は結局スカと同じように1人で勝手に動き回って最終的にメインの建造物を破壊してフェードアウト&他キャラを危険から守らないって気がする
ただただウロチョロするだけの役みたいな

776:マロン名無しさん
22/10/28 20:50:57.37 .net
沖矢として堂々と博士宅に入ってくるのないわ
姿を見せず影から何度も守るのならそれが罪滅ぼしのためのエゴだとしても後から気づいてその行為に感謝してもおかしくないのに

777:マロン名無しさん
22/10/28 20:52:34.96 .net
赤井に非があるなんて多々あることなのに責任負わないからな
スカブレもそうだったから今度の映画もそうだよ

778:マロン名無しさん
22/10/28 20:53:50.61 .net
なんの関係もなく一発撃って終わりな気がする

779:マロン名無しさん
22/10/28 20:53:58.76 .net
昔のしゃんならまだしも今のしゃんは出番や役目を制限しないと話がつまんなくなりそう

780:マロン名無しさん
22/10/28 21:29:35.13 .net
【定期】スレが進んでると思ったら普通に安置してた

781:マロン名無しさん
22/10/28 22:02:40.54 .net
来年の映画予想
探偵団と行った海で殺人が発生!ジンも来てるらしい!灰原のピンチ!
「助けて赤井さん!」
「届け…遥か彼方へ…」
連絡を受け灰原の盗聴しているイヤホンを外し工藤邸の屋根に登りライフルを組み立てる赤井!
狙うは海にいるジンだ!
「ここからでは無理か…」
無念!ライフルを片付け盗聴に盗聴に戻る赤井
犯人はみんなでやっつけた

782:マロン名無しさん
22/10/28 23:42:49.72 .net
新予告見た
来年めっちゃ楽しみ!になれたのにしゃんがチラついて気持ちが急降下した
どうして来年出るんだよお前

783: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22/10/29 03:03:55.92 .net
               |\
               | \
               へ_   ̄ ̄\
             `//     \
             / / / // |゙゙| ヘ
             レ/ / /∠イノー从 | 
             `レイレイ●)  (●>ハ/ 
              |∧ ̄ 、  ̄/ミ〉 
               ヒヽ  _  /ノ|
               | \ヽノ/  |
               ||| r)ーイ>、| |
               ||/|VV| \ ヽ
               />| >< |< ヽ|
            ゞヽ     三  ) ))
         γ⌒ヽ  \ヽ      ノ  /´ `ヽ
         |  ヽ \ )____{  /、/   |
         |   !   ヽ    i  Y   |    !
         |   /    `ヽ,c、 ,.イ   !   /
         |   / \    (i)ソ   /!  /
         /   )   ー―''⌒ー‐‐'' (  ヽ、
        cccnノ´             ヽnoo)

784:マロン名無しさん
22/10/29 06:41:52.13 .net
>>741
執行人の「どんなに憎まれようとも、最後まで彼女を守れ」を思い出しちゃったじゃないかw
あれは言う安室もかっこいいけど、それを当然と受け止める風見もかっこいい
ぶっちゃけ鏡子に公安を憎む筋合いはないと思ってるけどね
>>743
マジでこれ
別人の姿で、相手が最も信頼する人に仲介させて近づくって、よくネタにされる日常回のゲスな被害者・犯人よりひどいと思う
自分、まだ再上映観れてないんだけど、元の予告で「シェリー」って出てる以上は、メインはしっかり灰原だと思う
「緋色」もメインは


785:赤井家って告知されてて、出演時間や細かい描写はともかくしっかり赤井家が出演してたし そして、設定上だけでも「灰原を守ってる」ってことになってる赤井はさすがに出さざるをえないんだろうなと(書いてて虚しいけど) とりあえずの希望は工藤夫妻の登場が確定してないことかな… スクリーンで赤井の介護する工藤夫妻を見るとかキツすぎるし



786:マロン名無しさん
22/10/29 12:01:36.77 .net
追加上映まだ見てないから予想な
組織に狙われる灰原が救いを求める先にいるのがコナンと赤井って予告でやり出して
幕が上がったら赤井はなんだかんだピンチの現場に居なくて灰原を助けるのはコナンと少年探偵団ってオチだろ?
それとも流石に今回はちゃんと守るか?

787:マロン名無しさん
22/10/29 13:12:22.58 .net
今知ったけど遂に警察学校編にまで汚染動画来てたのか…

788:マロン名無しさん
22/10/29 13:51:10.74 .net
>>754
最新版予告の話ならそういうのじゃないから安心していいよ
むしろ映像だけ見たら汚染0%だったし(ただしあ、このシーンはこの先汚染ある回だ…とはなる)
セリフがなくなってたのとタイトルの一部公開がされてたくらい?

789:マロン名無しさん
22/10/29 14:22:15.30 .net
予告の原作まとめではそりゃ赤井出ないだろ
実際灰原助けるシーン一切ないんだから
でも来年の本編では・・・青山のお漏らししたがりウキウキっぷりからみると・・・

790:マロン名無しさん
22/10/29 14:35:04.48 .net
来年の映画、灰原を助ける役目はコナンメインでも
明美と赤井の想い出を強化してきそうでな~
組織の警戒が異様に強くてあの赤井()をもってしても
明美を助けることは出来ませんでした
組織の強さや冷徹さは一筋縄ではいかない!
そんな組織相手だったから赤井が助けられなかったのも仕方ないね()
というイメージ戦略というか赤井役立たずクズのイメージを少しでも
ポジティブな方向に塗り替えるためにそういう理屈付けのシーンねじ込んできそう

791:マロン名無しさん
22/10/29 14:50:13.87 .net
灰原助ける赤井を自分で描かないで映画でやるの?謎だなw

792:マロン名無しさん
22/10/29 15:06:11.52 .net
コナンが助ける役目なら赤井とか別に出さないで作ると思うが

793:マロン名無しさん
22/10/29 15:19:35.80 .net
まさか現在だと赤井をそのまま出せないから過去として明美絡みで赤井ではなく諸星大(ライ)として堂々と出すんじゃないだろうな?
そして現在の赤井はラストでちょっとだけ遠距離狙撃してドヤァってするとか

794:マロン名無しさん
22/10/29 15:27:06.03 .net
明美より後の原作で灰原からの赤井さんありがとう
やるための前振り映画にするための来年の赤井登場だろ
もう今から原作で回りは固めてるじゃん

795:マロン名無しさん
22/10/29 15:33:38.00 .net
映画でそんな前フリするかな
パラレル扱いじゃなかったのか

796:マロン名無しさん
22/10/29 15:41:04.79 .net
紅葉の扱いも原作とそれとな~く繋がってる感じになってたし
赤井も「ほら映画で明美を助けようと必死だったじゃん」という
歴史をそっとねじ込む算段なんじゃね?

797:マロン名無しさん
22/10/29 15:53:41.68 .net
これからは原作読むのに映画視聴必須になってしまうの?

798:マロン名無しさん
22/10/29 16:38:29.69 .net
映画で原作の展開匂わせするのって異次元のやつが最初か?
やっぱり赤井のために色んな設定やルール改変してるよな

799:マロン名無しさん
22/10/29 17:51:46.83 .net
予告のこと今知った…
絶対映画だけの層に赤井はこんなに灰原を守ってるんですアピールする為の映画じゃん…
やり方が汚い

800:マロン名無しさん
22/10/29 20:39:11.07 .net
あつ森でもうわかってたことじゃん

801:マロン名無しさん
22/10/29 20:42:55.49 .net
後付けやらせたら日本一

802:マロン名無しさん
22/10/29 20:43:31.87 .net
他をsageた上で贔屓されるたびに嫌いになるわ
どんなことやってもステルス能力発揮するなんて


803:すごいよな本当 何年前からステルスしてるんだよ名探偵コナン乗っ取ってるくせに 誰からも気にされなくてたすかったな なんとなく見てる人よりもアンチのほうが真面目にしゃんと向き合ってくれるもんな



804:マロン名無しさん
22/10/29 20:44:51.52 .net
ハロ嫁人気にかこつけてんじゃねーぞ
本当寄生が大得意でムカつく
金蔓に寄生するの好きだよなスカブレといい

805:マロン名無しさん
22/10/29 20:45:12.78 .net
全てはしゃん贔屓のためにある

806:マロン名無しさん
22/10/29 20:46:59.38 .net
ちゃんと灰原の姉を騙して見捨てたくせに灰原が住んでる隣家の他人の家族にお世話されて隠居しつつ灰原怖がらせて盗聴してたこともいえよ

807:マロン名無しさん
22/10/29 20:47:36.75 .net
萌えって罪ね
こんなにおかしなことになるんだ

808:マロン名無しさん
22/10/29 20:52:08.00 .net
他のキャラの努力や献身は軽視する演出するくせにしゃんがやるとみんな全肯定ヘマしても功績はしゃんのものミスは他人のものだもんな
本当におかしい
それで原作に興味持ってくれる人が減っていったってのに新しい金蔓手に入れたお陰でまたファンも増えてるし
先生からしたらもうお金の心配は無いし描きたいだけしゃん優遇してみんなに褒めさせてなろうして終わりでいいんだろうな

809:マロン名無しさん
22/10/29 20:54:54.06 .net
金蔓安室にすらムカついてきた
個性も解体されはじめてるしゃんの上にいけない設定だし最初から最後までしゃんの養分だろ
お茶会でろくでもない約束公安に内緒でしてそれでしゃんが得意顔になってるとおもうと腹が立って仕方がない

810:マロン名無しさん
22/10/29 20:58:31.94 .net
おちつけ

811:マロン名無しさん
22/10/29 21:00:22.78 .net
踏み台だからな
初めてジャンプとコラボして安室が表紙になった合併号のときですらサンデーの手にかかると途端に赤井の踏み台にさせられるからな
原作が読み込まれていないことをいいことに来年の映画に向けて「しゃんは灰原守ってますよ!」アピール
お前灰原にとっては負担にしかなってなかっただろ??灰原も踏み台にしやがって
インタでも聞かれてもいないのに赤井赤井
ジャンプ側の表紙の安室は少し叩かれたのに本当ステルス能力強すぎるだろ
利用するだけ利用して非難は他のキャラに当たるように仕向けるってズルすぎる

812:マロン名無しさん
22/10/29 21:05:15.94 .net
新予告見る限りだと宮野家掘り下げ来そうだし
櫻井さん脚本なら結構皮肉な演出はしそうというか
少なくとも赤井ageageな感じにはならないんじゃないかな
いや櫻井さん脚本かどうかは分からないけど

813:マロン名無しさん
22/10/29 21:49:00.78 .net
再上映やってるけど去年の今頃はハロウィンビジュアル公開したりバーチャル渋谷やってた事考えると映画スタッフはハロ嫁に全力注ぎ込んでいたんだなって感じる
やっぱりスタッフも赤井いない方がやりがいあるのかな

814:マロン名無しさん
22/10/29 23:15:11.81 .net
そういえばそうだな
ぶつ森の情報がハロ嫁より早めでやたら予告はしてくるけどお楽しみ的企画が始まる感じはないよね
カゴメのキャンペーンはブラックフライデーとかけて黒の組織も入れてきてるしグッズも組織に関係したものが多いけど
あとグッズに灰原が多いことくらいか
ハロ嫁が終わったらなにかあるのかな

815:マロン名無しさん
22/10/29 23:15:40.15 .net
制作スタッフをツイで募集してたけど間に合ってるのか?

816:マロン名無しさん
22/10/29 23:16:20.33 .net
内側でゴタつけば業火パターンくるかもな

817:マロン名無しさん
22/10/30 12:50:29.90 .net
ハロ嫁が好評な分来年は失敗できないよな
組織が絡んで灰原も大きく絡んで本編にも絡む


818:かは分からないけどこの布陣でやらかしたら相当だと思うし もしこれで赤井が足引っ張るようだったら流石に擁護出来ないと思うんだ



819:マロン名無しさん
22/10/30 12:53:26.04 .net
制作陣は「組織と灰原という鉄板のストーリーに加えて
二大人気(笑)キャラの赤井と安室両方顔出すんだから
腐女子の財布は安泰だな^^」って今からホクホク余裕顔なのかな?

820:マロン名無しさん
22/10/30 14:02:13.72 .net
安室はスタッフからも人気らしく執行人の時?に作画やれてよかった!ってツイートをスタッフスレで見かけたけど
スカん時はそういったたぐいのものは見なかったし(スタッフスレはお通夜同然だった)なんならあんまり描きだからないんじゃないか?とは言われてた気がする
上の注文がなぜか無駄に多そうだもんね

821:マロン名無しさん
22/10/30 15:44:46.50 .net
来年の劇場版で興収上がらなかった時に考えられる言い訳選手権
アンチ一同「赤井しゃんが出たから」

822:マロン名無しさん
22/10/30 15:56:55.65 .net
スカブレは灰原の話題で盛り上がってはいた印象

823:マロン名無しさん
22/10/30 15:57:11.75 .net
絵とか描けんから分からんけど赤井は赤井本人の魅力がどうとか以前に顔がうるさくて死ぬほど描くの面倒臭そう
赤井描くくらいならずっと爆炎とか描いていたい

824:マロン名無しさん
22/10/30 15:57:43.00 .net
作者はウキウキしながら夏頃から来年の情報を出してる(珍しい)のに対して映画公式は今年の映画のプロモーションを今の時期にも活発にやってる(珍しい)のあまりにも力を入れている方向性が違くてホラーなんだが
マジでスカブレより酷いのが来る可能性あるんじゃ?

825:マロン名無しさん
22/10/30 16:03:04.90 .net
作者とその他(映画関係者や読者)の間に大きな認識の差があるのがおもしろい
そんな状態でも人気を保ったまま続いていく名探偵コナン

826:マロン名無しさん
22/10/30 16:03:47.84 .net
ある意味コロナで助かったよね
先生の気分も仕方ないからで損ねず終われた

827:マロン名無しさん
22/10/30 16:06:02.62 .net
アンチ目線抜きでスカブレって事件の顛末もすっきりしないしオリンピック大爆破だしヒロイン論争も相まってマイナスな面で盛り上がってばかりの映画な印象
劇場版って感じが薄かったな

828:マロン名無しさん
22/10/30 16:08:05.75 .net
お外のしゃんファン見てると本当にしゃんがそんなキャラだったら良かったのにねって思うよ
実際は

829:マロン名無しさん
22/10/30 16:15:28.57 .net
スカブレ、金ローで放送されたら毛利家の夕食シーンを
早とちりしたジェンダー論者が見当違いのことで噛みついてきて失笑されてたことぐらいしか
話題がないし
事件の顛末がスッキリしないのもCパートのオチが汚いのもモヤモヤする
あれコナンが普通に主役だったら何年も前のアメリカの事件の件で恨んでいた犯人についても
何か言葉をかけたりだとかもうちょっと描写があっただろうにな~と思う
でも赤井(FBI)を目立たせることに重きを置いたからあんなボンヤリとした感じに

830:マロン名無しさん
22/10/30 16:25:07.05 .net
スカブレ金ローか
FBIにはFBIのやり方がある云々にここ日本なんでとツッコミ凄かったくらいしか覚えてないわ

831:マロン名無しさん
22/10/30 16:26:56.46 .net
スカのクライマックスでメインテーマ流さなかったのって赤井関連に対する製作スタッフの総意なのかなって思ってたけど
ハロ嫁でメインテーマだけじゃなくてキミがいればまで復活したから本当にそうだった可能性あるなこれ

832:マロン名無しさん
22/10/30 16:57:05.76 .net
ハロ嫁は揺れる警視庁と繋がってるからキミがいれば復活はその関係もあるんじゃない?
スカはスケジュールカツカツで細かい所に気を配る余裕が無かったせいもあると思う
まぁカツカツの原因は結局赤井のせいなんだろうけど

833:マロン名無しさん
22/10/30 17:14:49.2


834:2 ID:???.net



835:マロン名無しさん
22/10/30 18:14:31.33 .net
原作で人気は嘘だな出てこないし
界隈では実態ない分都合良く創作出来るからいいのかね

836:マロン名無しさん
22/10/30 19:02:04.81 .net
スカブレの盛り上がりシーンってどこ?
やっぱりリニア暴走してコナンがどうにかしようとするところなのか?

837:マロン名無しさん
22/10/30 19:05:44.27 .net
>>783
業火は別作品出張キャラで叩かれやすい「キッド」って存在が
事実上の主役張ってたから叩きやすいけど
(個人的には業火は嫌いじゃないけど叩かれポイントも理解するし
叩かれても仕方ない出来だとは思ってる。キッド本人が叩かれるのは解せんけど)
それが「しゃん」だとなぁ…たとえ本人の行動がアレでも無理やり名作扱いにされる気がする

838:マロン名無しさん
22/10/30 19:26:40.67 .net
>>802
言ってもキッドやってることだけ見たら
テロリストの愉快犯だからな
予告状出して騒いでるの楽しんで
オタオタしてる関係者嘲笑ってるし…
キッド関係あれちょっと考えると色々やばい
FBIや赤井の違法性と大差ないし

839:マロン名無しさん
22/10/30 20:18:22.97 .net
>>803
うん、だからそういってる(叩かれるのはわかる)だろ
しゃんの場合そこ無視されるだろって話
動揺に個人的にはしゃんの犯罪行為や変態そのものは
漫画のキャラとしてありと思ってるよ

840:マロン名無しさん
22/10/30 20:19:53.95 .net
あ。キッド本人云々ってとこか、ゴメン
そのへんは業火の叩かれてしかるべきポイントとちょっと違うから
見落としてた、すまん
マジック快斗はその辺叩かれてもしかたないよね

841:マロン名無しさん
22/10/30 20:36:43.94 .net
>>799
緋色もだがミストレもチョイスがクソすぎて草も生えない
トリック的にもストーリー的にゴミ回やんけ
赤井ゴリ押したいにしたってもっとマシなの他に無かったのかよ

842:マロン名無しさん
22/10/30 20:37:56.60 .net
話が見えない
キッドは怪盗という犯罪者で普通に警察に追われてる立場だけどどういうこと?

843:マロン名無しさん
22/10/30 20:58:40.41 .net
翻訳:信者「赤井しゃん大好き!人気者のキッドが憎い!!」

844:マロン名無しさん
22/10/30 21:01:42.50 .net
何か信者に都合の悪いことあったの?

845:マロン名無しさん
22/10/30 21:11:43.95 .net
キッドは義賊なだけでテロリストではなくね?
(義賊も犯罪者じゃんと言われればそうだよとしか言えんが)
楠田の遺体を燃やした赤井はお咎め無しなのに遺体を高い場所に上げた普通の犯人は逮捕されてるから倫理観バグるんだよな
しかもその犯人を見送ってる中に赤井がいるのも胸糞ポイント高いし楠田使ってまでやった死んだフリ作戦も結局赤井が自分で素顔チラチラするせいでほとんど意味成してないのがすげー腹立つ

846:マロン名無しさん
22/10/30 21:12:21.50 .net
>>809
ハロ嫁が再上映分加算で歴代最高収入になったこととか?

847:マロン名無しさん
22/10/30 21:36:27.76 .net
業火はトリックがおじゃんにならなきゃ名作になっただろう作品
スカブレと比べても

848:マロン名無しさん
22/10/30 21:52:02.79 .net
業火はアクションは派手だしコナンとオリキャラの関係は上手く描けてるし言われてるほど嫌いじゃないわ
スカブレはそういうのもなかったから虚無

849:マロン名無しさん
22/10/30 22:09:28.33 .net
先生は黒の組織に憧れている子供を見て「味方側にもかっこいいキャラを作ろう」としてしゃんを味方にしたとかなんとかいってたけどひどいことしかしてないしゃんを味方にしたのは間違いだと思う
というか味方にしたいのなら沖矢にやばいことばかりやらせたのなんで??
灰原の敵がジン以外にも増えちゃまずいじゃん…

850:マロン名無しさん
22/10/30 22:31:01.46 .net
>>808
赤井信者が持ち上げてるのと一緒で
キッドも普通にやべー事大量にやって持ち上げられてるって話なのになんでそうなるんだ?
>>810
劇場版になるが世紀末や銀翼でやったことはテロとして処理されても当然な案件だし…
通常の行動でも予告状で煽って騒乱させて関係者眠らせて身ぐるみ剥ぐのは普通に強盗傷害で
義賊の粋超えてるじゃん…

851:マロン名無しさん
22/10/30 22:35:06.78 .net
赤井信者っていないだろ見たことないぞ
キッド灰原安室はよく見る

852:マロン名無しさん
22/10/30 22:37:29.82 .net
犯罪しても警察にもスルーされるステルスで悲しいってこと?

853:マロン名無しさん
22/10/30 22:49:26.51 .net
やたら赤井さんすき!って持ち上げてる人はいるぞ
他のキャラは彼氏としてはいいけど結婚するなら父親にするなら赤井さんとか
もし本当にそう思ってるなら原作しゃんのステルス能力と神の手による演出のごまかし声の効果は半端ないなと思ったわ

854:マロン名無しさん
22/10/30 22:52:19.49 .net
しゃんへの評価ってなんかの効果による錯覚の部類じゃないか
こういう設定と見た目声ポジションで周りや作中の評価がこうならそのキャラは当然最強で頼りがいのあるダンディーで落ち着いた大人(枠のキャラ)でしょ!みたいな

855:マロン名無しさん
22/10/30 22:57:01.91 .net
赤井が頼りになったことなんてねーじゃん
原作見たことないだろそれ

856:マロン名無しさん
22/10/30 23:21:05.56 .net
彼氏としても父親としても大地雷なのは原作にかかれていることなのに

857:マロン名無しさん
22/10/30 23:22:01.42 .net
赤と黒のクラッシュ
さざ波
沖矢居候編

858:マロン名無しさん
22/10/30 23:38:42.37 .net
このスレの上の方で既に言われてることだけど
原作読み込んでる人少なくなってきてるから赤井関連の粗が気付かれないまま
スルーされてるんだろうな
ちゃんと読まれてたらヒップラインの時はフェミが、
ぎゅうぎゅう編のラストの坊主のキャメルを笑いものにするところでは
いじめに苦しんだトラウマ持ってる繊細なネット民が集まってきて
チクチク指摘されたりプチ炎上したりしてただろうに
皆が皆「赤井関連は指摘したりネタにしたりしちゃいけない聖域なんだ」という
認識を持ってるとは思えないから、
つまり読んでる人が少ない、もしくはどうでもいいと思われているということに

859:マロン名無しさん
22/10/30 23:41:06.31 .net
声だけなんだよなあ
その池田さんも赤井は何もしてないって言うくらいだから頼るなんて無理

860:マロン名無しさん
22/10/31 00:12:55.77 .net
守る対象は盗聴して(灰原への行為)
何か良からぬことが起こってても頼まれたこと以上はしないで(冷凍車の一件)
人のミスは指摘して自分のミスは棚上げにし(二元の時のやり取り)
常に自分は最高の環境に居座り他人に危険な橋を渡らせ(工藤家居候でキールからの報告待ち)
面倒なことは殆ど他人に尻拭いさせ(キャメルへの様々な押し付け)
正論を言われても暴力で黙らせようとし初対面の七歳の妹に気を遣わせて二十歳超えてる自分は相手にもしない(さざ波でのメアリーへの暴力や真純への無反応な態度)
こんな男に本当に上司や彼氏や父親になって欲しいと思うか

861:マロン名無しさん
22/10/31 10:24:14.84 .net
>>823
赤井がそういうキャラだとわかったとして読者にはなんのメリットもないし作中のキャラも批判してないし気づかない方が幸せなのは確か
だからヘイトとか厳し目とかが地味に流行ってるんだろうけど
昔はずっと読んでたファンしかいなくてその違和感すらわからずモヤモヤしながら脱落していったことを考えればそういうのが出るだけで奇跡
冗談じゃなくステルスしてるから
作者もぱっと見は責任を逃れられる演出してるしアニメもそういう作りをしてたんだよね
アニメも編集部も先生に描くのやめられたらこまるし先生のお気に入り批判してもメリットなし

862:マロン名無しさん
22/10/31 10:26:22.18 .net
連載が続きすぎたのと加齢とみんな先生に気持ちよく描いてもらうため周りがイエスマンになった結果

863:マロン名無しさん
22/10/31 10:27:03.89 .net
ふと黒子のバスケ思い出した
視点誘導(批判の矛先そらし)

864:マロン名無しさん
22/10/31 10:28:45.71 .net
>>824
池田さんそんなこと言ってたのか
赤井というキャラを演じてたらわかっちゃうのかな
そりゃこれまでいろんな役をやられてきた役者さんだもんな

865:マロン名無しさん
22/10/31 10:30:16.63 .net
アニメの声効果ってやっぱりすごいんだよ
そして読まれない原作

866:マロン名無しさん
22/10/31 10:33:05.00 .net
なんなら池田さんスカの時スペシャルインタビューって枠で全部一問一答対応してる(比較対象として海賊船長のインタビューはとても長文)
なお同じ雑誌でインタビュー受けてた沖矢の中の人とメアリーの中の人はちゃんと長文回答のもよう

867:マロン名無しさん
22/10/31 14:33:21.91 .net
『コナン』新作映画、シリーズ最高興収を記録
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

868:マロン名無しさん
22/10/31 15:23:07.82 .net
ハロ嫁めでたいね
スカを無いものにしたのもめでたい

869:マロン名無しさん
22/10/31 18:16:18.80 .net
バーカ、不謹慎なんだよ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

870:マロン名無しさん
22/10/31 18:17:26.57 .net
伸びたのは2年間の沈黙を護(まも)った、
スカブレのお陰だろうが。

871:マロン名無しさん
22/10/31 18:19:01.08 .net
そりゃコロナ明けたら売れるだろうが。
じゃあ韓国でも同じ様に喜んでこいよ。

872:マロン名無しさん
22/10/31 18:20:15.50 .net
来年は組織とFBIが出るから、
ハロ嫁なんて足元にも及ばないよ。

873:マロン名無しさん
22/10/31 18:22:05.00 .net
赤井>>>安室
の人気は確定している。

874:マロン名無しさん
22/10/31 18:29:12.94 .net
ハロ嫁のおかげで持ち直したな

875:マロン名無しさん
22/10/31 18:43:37.48 .net
>>839
エンガチョ

876:マロン名無しさん
22/10/31 19:53:07.84 .net
話良かったハロ嫁が売上でも評価されると嬉しいもんだな

877:マロン名無しさん
22/10/31 19:54:33.93 .net
後は赤井さえフェードアウトしてくりゃ万々歳なんだが

878:マロン名無しさん
22/10/31 20:01:32.70 .net
景光がFBIやしゃんの力を借りて証人保護プログラムかなにかで生きてるかもって相当な尊厳破壊だな
原作でこれきたらファンやめるわ
生きててほしいとは思うけど流石にないわ
公安の人間が戸籍もこれまでの人生も失うってのもありえないけど何より優秀なしゃん扱いなのがむり
本当に優秀ならそもそもヒロは死なずにすんだんだが

879:マロン名無しさん
22/10/31 20:18:13.54 .net
キールや明美のこと考えたらしゃんが自分にとってのメリットなしにそんなことしないだろって思うわ
ヒロの尊厳が守られるわけがない

880:マロン名無しさん
22/10/31 20:21:21.40 .net
スカブレでは証人保護プログラムのマイナス面がかかれてたのにな

881:マロン名無しさん
22/10/31 20:33:40.40 .net
スコッチは赤井しゃんが保護して生きてりゅ!!って言ってんのどうせ赤井の腐女子とかだろ?流石にないわ
スコッチ巻き込みでなんかするなら赤井しゃんもヒゲ生えるもん!これで大人気!(てきとう)とかの謎方向の方がまだあり得る

882:マロン名無しさん
22/10/31 21:32:44.76 .net
実は赤井しゃんは証人保護プログラムを受けた他人ってことに今からしてくれないか?
血の繋がりだけでも断ってくれ

883:マロン名無しさん
22/10/31 23:16:29.22 .net
>>841
黒幕の動機が一切書かれてないし、
話としてはイマイチだったよ。

884:マロン名無しさん
22/10/31 23:17:36.76 .net
>>841
その点スカブレは、
2つの事件が別時空で進行されており、
正(まさ)に「四次元」なのだよ。

885:マロン名無しさん
22/11/01 00:04:10.25 .net
スカブレって作品テーマは劣化執行人だったけど演出は劣化絶海だったんだよな
櫻井さん本来なら絶海みたいに恋愛と推理両立して書ける人なのにスカのせいでライト層からの評価悪くて可哀想

886:マロン名無しさん
22/11/01 00:16:59.17 .net
>848
描かれてたよ。何の映画観て言ってるの?それとも話をちゃんと読み取れないの?

887:マロン名無しさん
22/11/01 00:17:49.39 .net
うわ…信者同士が会話してる…

888:マロン名無しさん
22/11/01 00:23:25.00 .net
ハロ嫁に黒幕なんていない

889:マロン名無しさん
22/11/01 00:43:28.29 .net
>>851
いや、書かれてなかったから。
当日はみんな同じ感想いってたよ。
だから映画見た後もモヤモヤしてたんだよ。

890:マロン名無しさん
22/11/01 00:45:50.10 .net
>>853
プラーミャの事だよ。
↑ コイツの動機が全くない
しかし良いキャラだったので、
是非組織のメンバーとして描いて欲しかったな。

891:マロン名無しさん
22/11/01 01:05:10.03 .net
黒幕の意味わかってるか?
プラーミャは黒幕とは言わない

892:マロン名無しさん
22/11/01 01:09:30.89 .net
ハロ嫁はK学組の活躍や高佐の行動に無駄がなくて過去の出来事と今を繋ぐ人物もしっかりいるからストレスがない
盛り上がりや見どころも随所にありラストもベタな展開ではあったけどコナンらしさがあってよかった
スカブレも過去の事件が原因で起こるんだけどその事件に執着しているのが犯人だけだし途中まで模倣犯?くらいの情報で
過去の事件に関係ない他国の要人が誘拐とかされるけどあれって結局メアリーを絡ませて兄vs妹させるためだけの演出だっただけのイメージだし
秀吉の先読みは凄かったけどあそこは秀吉の助言を聞いて由美が追いかけるで良かったのに赤井が復唱係やって無駄に尺取るし
何より無駄な狙撃のせいで莫大な損害出してるくせにあとは日本にとか言い出すから見終わったあとに爽快感がない

893:マロン名無しさん
22/11/01 07:22:18.87 .net
スカブレとハロ嫁の最大の違いは「過去の出来事に説得力があったかどうか」かもしれない
スカブレの15年前の事件は、どうして起こったのか、被害者たちはなぜ証言を渋ったのか全然わかってない
触れられてたとおり「WSGの商業化への抗議」なら犯人は容疑を否認したまま獄中死するはずがないし
どーせなら現在の犯人の動機は「パパに冤罪ふっかけやがって!」じゃなく「パパが命がけで訴えたことを私が引き継ぐ!」にでも
すりゃよかったのに。少なくとも筋は通った
「執行人」との対比で「FBIのせいで起こったように見えたけど実はそうじゃなかった」をやるために話がめちゃくちゃになった
>>857
秀吉を悪く言うつもりはまったくないが、あの追跡は日本警察が動いていればそもそも必要なかった気がする
「絶海」で街中の監視カメラ使ってスパイ追えたんだから、ちゃんと許可取ってればこの犯人も同じ手法で追跡できたと思う
あとはその辺のパトカー駆り出せばいけそう



894:「WSGをめちゃくちゃにしようとしたテロリスト」を追うためなら許可下りただろ多分



895:マロン名無しさん
22/11/01 07:44:06.57 .net
つまり…しゃんがいなくなれば万事解決なのでは?

896:マロン名無しさん
22/11/01 07:44:48.08 .net
>>850
絶海見てないけど演出そんなに似てたんだ

897:マロン名無しさん
22/11/01 07:46:41.06 .net
スカブレは過去の事件がよくわからないまま終わったな
もっと面白くできただろうに執行人みたいに噛んで味の出るスルメの匂いもあまりしなかったしすっきりしない

898:マロン名無しさん
22/11/01 07:49:17.97 .net
WSGこそ日本警察が活躍するべき題材じゃね?公安は出てこないとしても日本警察が犯人追いかけないとおかしいだろ
だからあんまり日本のオリンピックって感じがしなかったのかもしれない
日本人のキャラがWSGどうでもよさそうだったし

899:マロン名無しさん
22/11/01 08:10:50.81 .net
スカの犯人は過去の動機のせい!は理解したつもりだけど過去の事件の犯人とかその後の解決とかがその後どうなったのかがはっきり描写なかったからなんかもやる
口出しされる前の脚本だったらちゃんと描かれてたのかな?

900:マロン名無しさん
22/11/01 08:11:44.47 .net
スカブレは犯人を二人にするんじゃなくて一人はずっとその事件を追ってた刑事にしてその人とコナンを絡ませればスッキリしたんじゃないかな
それをただ日本にいるってだけのFBIのプライド重視で日本の警察を蔑ろにする人たちが追うから「なんで日本と協力しないの?顔見知りの刑事いるよね?」になるんだよ
ゲスト出すと赤井の活躍する場がなくなるから無理だったんだろうけど
ハロ嫁がメインキャラ全ての行動が適材適所で違和感がなかったのに比べてスカブレは多くのキャラが中途半端に関わって活躍してないからな

901:マロン名無しさん
22/11/01 08:34:26.59 .net
>>857
>>858
いやいや、ハロ嫁の黒幕の動機が全く語られてないじゃねーか。
映画本当に見たの?

902:マロン名無しさん
22/11/01 08:35:23.27 .net
>>861
え??
それを「ハロ嫁」って言うんだよ。

903:マロン名無しさん
22/11/01 08:36:38.00 .net
ここは馬鹿しかいなくて、
ホント笑うわ。

904:マロン名無しさん
22/11/01 08:37:03.49 .net
読解力がないとはこの事を言う。

905:マロン名無しさん
22/11/01 08:57:35.83 .net
ハロ嫁
元々暗殺を請け負ってきた犯人がエレニカ組織の作戦に引っかかるが返り討ちにしそこに松田たちが来て顔?見られたから全員この手で殺す!探偵団の子供たちも自分に繋がる何かを見たかもだから始末しよう!
犯人のプライドの高さがわかる
スカブレ
お父ちゃんが犯人にされた!FBIがちゃんと捜査しなかったから人生滅茶苦茶だ!復讐してやる!
でも実際は冤罪でもなく逆恨みだった?そもお父ちゃんがなんで犯罪犯したかその理由もよく分からない
冤罪じゃないならちゃんと処理すればいいのに結局真相を探れなかったのはビッグプロジェクトが絡んでたから秘密裏に処理したかった?
冤罪だとFBIに正当性がなくなるけどそうじゃない正当性があるなら堂々と日本に説明して協力要請出来たよね?

906:マロン名無しさん
22/11/01 09:11:28.63 .net
青先生がFBIの描写をどこから取り入れているのかがまるで分からないけどもし洋ドラあるあるで取り入れているならそれはもうFBIアンチみたいなもんなんよっていう
実際にはバリキャリで仕事出来る人たちだってもちろんいるんだろうけどさ
ジェイムズもジョディもキャメルも赤井がいないだけで相当優秀だしハードル合わせるとダメになるのやめてほしい
なんなら安室もその高さに合わせるのやめてほしい(別におもしろストーリーになるわけでもないため)

907:マロン名無しさん
22/11/01 12:48:30.58 .net
犯人の父親が何かうやむやな感じになってるの「FBIは悪くないもん!清廉潔白だもん!」を押し進めていった結果な気がする
本当はWSGを目前に事態を悪化させないよう無理矢理父親を冤罪逮捕して沈静化→娘ブチ切れみたいなストーリーだったんじゃね

908:マロン名無しさん
22/11/01 13:12:04.97 .net
>>870
ぎゅうぎゅう回でもう赤井以外のFBIは無能扱いになっちゃったよ…
何がFBIにはもったいなーい(TVで)だよ…

909:マロン名無しさん
22/11/01 20:32:43.55 .net
FBI設定気に入ってないならなんでFBIにしたんだよ…

910:マロン名無しさん
22/11/01 21:45:11.77 .net
>>873
FBI>>CIA>>>>公安
は国際的に証明されてるよ。

911:マロン名無しさん
22/11/01 21:46:01.85 .net
公安、
所詮は日本の企業。

912:マロン名無しさん
22/11/01 21:46:38.56 .net
アメリカの組織が日本一なんだよ。

913:マロン名無しさん
22/11/01 21:48:17.92 .net
ハロ嫁は、
韓国を侮辱した。
韓国を揶揄(ひゆ)した。

914:マロン名無しさん
22/11/01 21:49:03.77 .net
韓国とインドに土下座すべき。

915:マロン名無しさん
22/11/01 22:18:58.50 .net
アメリカの警察だから取り入れただけなんだろうな
メアリーのMI6設定とかそうだし

916:マロン名無しさん
22/11/01 22:48:50.61 .net
久しぶりに緋色シリーズ見たけどなんだこれw頭おかしくなりそうなんだけど
なんで赤井側がかっこいい流石みたいな扱いになってんだよw
終始やばいことやってんのに煽り行為ばっかでこいつヒロのこともなんとも思ってない
こういうの印象操作っていうんだなって痛感したわ
何よりコナン一家が味方についているしageageすぎて心底気持ち悪い
緋色の交錯は8974入ってるし演出も赤井側かっこいいはしてなかったけどそれ以外は基本な…

917:マロン名無しさん
22/11/01 22:49:13.84 .net
真実を追求されて誤魔化してて草

918:マロン名無しさん
22/11/01 23:04:33.16 .net
有希子曰くFBIに置いておくにはもったいないとの事だけどFBIの次に得たポジションが他人の子供部屋おじさんなの頭おかしくなりそう

919:マロン名無しさん
22/11/01 23:06:19.60 .net
スパイ小説の主人公じゃなくて普通に容疑者だろ…
優作の小説でも滅茶苦茶ageられてたけどさ

920:マロン名無しさん
22/11/01 23:07:06.79 .net
すべてがコナンと手を組みようがないポジションのキャラなのにな
そんなふうに描いておきながらコナンを手下にする時点で名探偵コナンは終わっていたんだなって

921:マロン名無しさん
22/11/01 23:08:49.92 .net
>>882
FBIsageられすぎじゃね?
ジョディがFBI入りした経緯はあんなに感動したのにな
組織ごと貶してるじゃん…赤井が単独でやばい行為しまくって恋人設定つけるまではみんな有能だったのに
新一の母親のことは悪く言いたくないけど

922:マロン名無しさん
22/11/01 23:10:23.29 .net
誰かキャメルを開放してやれ

923:マロン名無しさん
22/11/01 23:24:33.68 .net
コナンって優作に「組織の情報を得るために自害した組織の構成員の遺体使って赤井さんを死んだことにしたんだけど、公安にバレそうだから助けて!」って言って助けてもらったんだろうな
このセリフだけでもスリーアウトなのにそれにプラスして公安に発砲してるからマジで逮捕されてもおかしくないのになんでそこで引き下がったのか公安
と言うか沖矢=赤井を否定するのはいいけど一番は焼死した男は赤井じゃないって真実を誤魔化すことなんじゃないの?なのになんで普通に顔出ししてるの?
俺が生きてるのを教えるから誤魔化してねって言うならわざわざ沖矢=赤井を否定するなよ
それしたせいで完全に工藤家が犯罪者の片棒担いだって状況になるのに
俺を捕まえて利用しようと思ってるだろ?させねぇよって言うなら自分からバラしてくんなよ
この辺のこと考えるとホントおかしくなる

924:マロン名無しさん
22/11/02 00:06:24.57 .net
母親のことを本当に考えてたら灰原から解毒薬もらおうとしない?

925:マロン名無しさん
22/11/02 00:08:51.84 .net
赤井「母親の幼児化はにわかには信じられないんだもん!幼児化か知らない時点で灰原の幼児化は分かったけど、幼児化知ってる時点での母親の幼児化は信じられないんだもん!」

926:マロン名無しさん
22/11/02 00:09:18.46 .net
演出的には安室の正体を暴いて欺いて二人でかっこよく追い返したみたいになってるけど中身は赤井コナン犯罪バレ工藤夫婦赤井匿いバレだよな

927:マロン名無しさん
22/11/02 00:09:40.45 .net
頭おかしくなりそう

928:マロン名無しさん
22/11/02 00:12:46.05 .net
なーんで作中で組織の犯罪行為を追及する展開じゃなく読者が主人公と組んでるFBIの罪を追求せないかんのだ?
てか描き方は公安を出し抜く探偵とFBIの捜査官でFBIやCAI公安を従属させて当然の扱いもおかしいけど

929:マロン名無しさん
22/11/02 00:51:42.48 .net
>>889
?????

930:マロン名無しさん
22/11/02 00:53:10.28 .net
てすと

931:マロン名無しさん
22/11/02 01:42:21.60 .net
マジで何を思ってにわかには信じられないとか言わせたんだ?(何も考えてないんだろうなあ)

932:マロン名無しさん
22/11/02 02:38:31.12 .net
灰原を見てすぐに「こいつは明美の妹だ」ってわかったのならメアリーのこともわかりそうなんだけどな
それとも灰原の正体はコナンに教えてもらったのか?その場合コナンは自分のことは秘密にしといて他人の秘密は話してしまうと言う卑怯な主人公になる
にわかにってのが「あの強い母があんな姿になるわけがない」ならまぁわからなくはないけど
けれど自分の妹がそばにいて色々やってるのを見て呑気なこと言ってるなら危機感ないよな

933:マロン名無しさん
22/11/02 05:06:37.39 .net
               |\
               | \
               へ_   ̄ ̄\
             `//     \
             / / / // |゙゙| ヘ
             レ/ / /∠イノー从 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             `レイレイ●)  (●>ハ/  < アタクシ明美似
              |∧ ̄ 、  ̄/ミ〉   \______
               ヒヽ  _  /ノ|
               | \ヽノ/  |
               ||| r)ーイ>、| |
               ||/|VV| \ ヽ
               />| >< |< ヽ|
            ゞヽ     三  ) ))
         γ⌒ヽ  \ヽ      ノ  /´ `ヽ
         |  ヽ \ )____{  /、/   |
         |   !   ヽ    i  Y   |    !
         |   /    `ヽ,c、 ,.イ   !   /
         |   / \    (i)ソ   /!  /
         /   )   ー―''⌒ー‐‐'' (  ヽ、
        cccnノ´             ヽnoo)

934:マロン名無しさん
22/11/02 07:06:38.76 .net
>>889
灰原の正体にはすぐに感づいて、コナンの正体も気付いたのに、母親が幼児化したことは信じられないとはこれ如何に
>>890
っていうか「ハイスペック一家総動員で公安1人ようやっと追い返した」って感じでは…
たまたまマカデミ賞の授賞式と日付どころか時間までかぶってなかったら、どうするつもりだったのかねぇ

935:マロン名無しさん
22/11/02 09:38:46.87 .net
公式が直近まで相変わらず赤井家age他sageで疲れてきた
これ最後まで変わることないと思うと宮野家と安室にろくな未来はないな

936:マロン名無しさん
22/11/02 09:46:09.31 .net
母親のことどうでもいいと思ってないとやらない行為だよな
同時に付き添わせてる妹も
赤井匿ってるせいで二次創作で厳しめの対象になってる工藤家可哀想

937:マロン名無しさん
22/11/02 09:49:48.40 .net
ここまで目も当てられない原作になるとは思わなかった
ていのいい引き伸ばし要員だな安室とその仲間たち

938:マロン名無しさん
22/11/02 10:45:23.56 .net
信じられないんだもん!で実は相当なマザコン(笑)設定まで付与してきそう
なんなら重度のマザコンだとしてもイギリス(アメリカ)じゃ子が親のことをとても好きなのは当然のこととか周りに擁護させそう

939:マロン名無しさん
22/11/02 11:57:59.79 MPkbEPk2.net


940:マロン名無しさん
22/11/02 11:58:23.28 MPkbEPk2.net


941:マロン名無しさん
22/11/02 11:59:01.09 MPkbEPk2.net


942:マロン名無しさん
22/11/02 11:59:25.29 MPkbEPk2.net
一覧

943:マロン名無しさん
22/11/02 11:59:44.08 MPkbEPk2.net
一覧

944:マロン名無しさん
22/11/02 12:00:13.51 MPkbEPk2.net
一覧

945:マロン名無しさん
22/11/02 12:00:33.40 MPkbEPk2.net
一覧

946:マロン名無しさん
22/11/02 12:01:13.25 MPkbEPk2.net


947:マロン名無しさん
22/11/02 12:01:30.90 MPkbEPk2.net


948:マロン名無しさん
22/11/02 12:01:47.25 MPkbEPk2.net


949:マロン名無しさん
22/11/02 12:02:18.12 MPkbEPk2.net
炎上

950:マロン名無しさん
22/11/02 12:02:38.45 MPkbEPk2.net
炎上

951:マロン名無しさん
22/11/02 12:03:16.00 MPkbEPk2.net
炎上

952:マロン名無しさん
22/11/02 12:03:58.83 MPkbEPk2.net
炎上

953:マロン名無しさん
22/11/02 12:04:35.49 MPkbEPk2.net
踊り

954:マロン名無しさん
22/11/02 12:04:57.27 MPkbEPk2.net
踊り

955:マロン名無しさん
22/11/02 12:05:22.49 MPkbEPk2.net
踊り

956:マロン名無しさん
22/11/02 12:05:48.09 MPkbEPk2.net
かんさ

957:マロン名無しさん
22/11/02 12:0


958:6:07.95 ID:MPkbEPk2.net



959:マロン名無しさん
22/11/02 12:06:26.38 MPkbEPk2.net
かんさ

960:マロン名無しさん
22/11/02 12:06:44.10 MPkbEPk2.net
寄生する

961:マロン名無しさん
22/11/02 12:07:00.52 MPkbEPk2.net
寄生する

962:マロン名無しさん
22/11/02 12:07:23.72 MPkbEPk2.net
寄生する

963:マロン名無しさん
22/11/02 12:08:03.12 MPkbEPk2.net
熊沢

964:マロン名無しさん
22/11/02 12:08:20.19 MPkbEPk2.net
熊沢

965:マロン名無しさん
22/11/02 12:08:41.49 MPkbEPk2.net
熊沢

966:マロン名無しさん
22/11/02 12:09:00.03 MPkbEPk2.net
ケース

967:マロン名無しさん
22/11/02 12:09:18.32 MPkbEPk2.net
ケース

968:マロン名無しさん
22/11/02 12:09:42.51 MPkbEPk2.net
ケース

969:マロン名無しさん
22/11/02 12:11:28.40 MPkbEPk2.net
ゴミ

970:マロン名無しさん
22/11/02 12:12:21.72 MPkbEPk2.net
ゴミ

971:マロン名無しさん
22/11/02 12:12:46.56 MPkbEPk2.net
ゴミ

972:マロン名無しさん
22/11/02 12:13:18.61 MPkbEPk2.net
ゴミ

973:マロン名無しさん
22/11/02 12:14:01.05 MPkbEPk2.net
最新情報

974:マロン名無しさん
22/11/02 12:14:20.42 MPkbEPk2.net
最新情報

975:マロン名無しさん
22/11/02 12:14:36.69 MPkbEPk2.net
最新情報

976:マロン名無しさん
22/11/02 12:16:07.33 MPkbEPk2.net
真実

977:マロン名無しさん
22/11/02 12:16:28.25 MPkbEPk2.net
真実

978:マロン名無しさん
22/11/02 12:16:47.30 MPkbEPk2.net
真実

979:マロン名無しさん
22/11/02 12:17:22.41 MPkbEPk2.net
真実

980:マロン名無しさん
22/11/02 12:17:45.57 MPkbEPk2.net
スレ

981:マロン名無しさん
22/11/02 12:18:04.44 MPkbEPk2.net
スレ

982:マロン名無しさん
22/11/02 12:18:28.77 MPkbEPk2.net
スレ

983:マロン名無しさん
22/11/02 12:19:11.15 MPkbEPk2.net
センター

984:マロン名無しさん
22/11/02 12:19:29.03 MPkbEPk2.net
センター

985:マロン名無しさん
22/11/02 12:19:51.64 MPkbEPk2.net
センター

986:マロン名無しさん
22/11/02 12:20:12.32 MPkbEPk2.net
ゾンビ

987:マロン名無しさん
22/11/02 12:20:51.23 MPkbEPk2.net
ゾンビ

988:マロン名無しさん
22/11/02 12:21:09.61 MPkbEPk2.net
ゾンビ

989:マロン名無しさん
22/11/02 12:21:32.78 MPkbEPk2.net


990:マロン名無しさん
22/11/02 12:21:54.53 MPkbEPk2.net


991:マロン名無しさん
22/11/02 12:22:16.55 MPkbEPk2.net


992:マロン名無しさん
22/11/02 12:22:36.52 MPkbEPk2.net


993:マロン名無しさん
22/11/02 12:25:09.71 MPkbEPk2.net


994:マロン名無しさん
22/11/02 12:25:56.23 MPkbEPk2.net


995:マロン名無しさん
22/11/02 12:26:30.39 MPkbEPk2.net


996:マロン名無しさん
22/11/02 12:26:51.66 MPkbEPk2.net


997:マロン名無しさん
22/11/02 12:27:14.21 MPkbEPk2.net


998:マロン名無しさん
22/11/02 12:27:34.60 MPkbEPk2.net


999:マロン名無しさん
22/11/02 12:28:18.27 MPkbEPk2.net


1000:マロン名無しさん
22/11/02 12:28:43.72 MPkbEPk2.net


1001:マロン名無しさん
22/11/02 12:29:03.80 MPkbEPk2.net


1002:マロン名無しさん
22/11/02 12:29:38.79 MPkbEPk2.net
勅使河原

1003:マロン名無しさん
22/11/02 12:29:58.81 MPkbEPk2.net
勅使河原

1004:マロン名無しさん
22/11/02 12:30:17.68 MPkbEPk2.net
勅使河原

1005:マロン名無しさん
22/11/02 12:30:42.30 MPkbEPk2.net
取引

1006:マロン名無しさん
22/11/02 12:31:04.20 MPkbEPk2.net
取引

1007:マロン名無しさん
22/11/02 12:31:31.28 MPkbEPk2.net
取引

1008:マロン名無しさん
22/11/02 12:31:50.54 MPkbEPk2.net
泣かせる

1009:マロン名無しさん
22/11/02 12:32:17.57 MPkbEPk2.net
泣かせる

1010:マロン名無しさん
22/11/02 12:32:40.06 MPkbEPk2.net
泣かせる

1011:マロン名無しさん
22/11/02 12:33:11.65 MPkbEPk2.net
泣かせる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch