◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2840at CSALOON
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2840 - 暇つぶし2ch650:マロン名無しさん
20/10/12 09:29:15.33 .net
>>255
美濃取るの2年遅れたとするなら
飯富は義信の絡みでああなっただけ

651:マロン名無しさん
20/10/12 09:29:39.80 .net
>>509
違法サイトは無くすべき。
一流漫画家しか生き残れないなら業界の多様性は消え、つまらなくなってしまうだろう。アメリカみたいにな。
大体、漫画家って職業だけ完璧を求め過ぎだろ!
どんな職業でも一流から三流までいる。食える奴が多い業界ほど発展するに決まってるやろ。
あ、っていうか、違法サイト利用してるやつは絵描きは職業じゃないと思っているのか?
国人衆や親族衆の方が代わりはいる

652:マロン名無しさん
20/10/12 09:30:53.47 .net
三好は松永屈服させて義継のもとある程度一体化して簡単には滅ぼせない
武田は北条と争っているか?この状態だと徳川も上杉も織田の指示に従わないかもしれないので武田はかなり危機的状況?
義昭は越前で待機のまま
現代の会社組織だって何処も似た様な組織に見えるけど何処が権力持ってるかは千差万別だという事

653:マロン名無しさん
20/10/12 09:31:17.96 .net
趣味で適当に書いてネットにアップしてる人の方がよっぽど見てて楽しいし
絵が作業になってないから見る側も楽しもうってなる
一方、商業のみでやってる人はノルマ優先で絵が作業になってる
画面が暗く陰鬱としていて絵で楽しませようって意識が薄い
金儲けばっか考えてる漫画は価値がないんだよ。プロの三流はアマチュアに劣るんだよ
勝頼が自刃しない世界だったら本能寺の変は起きてないかも

654:マロン名無しさん
20/10/12 09:31:25.48 .net
はっぴはっぴフレンズ
首巻きの合戦の流れを詳しく説明してる記述だと

655:マロン名無しさん
20/10/12 09:31:29.71 .net
まあそこはあまりツッコミ入れると…てとこだな
最初はもっと強そうな人とか信頼できそうな人に行くのが普通として(ぼっちぽいから友達はいないとしても
そいつらの記憶はどうなってんだ?という
主人公の記憶もハンデで今回から残ることになったのかとかまだよくわからんし
この設定作るための方便だろうからなー
ヨコスレになるが、川中島の戦は兵数の多い武田勢の方が死傷者が多いんだから

656:マロン名無しさん
20/10/12 09:33:02.42 .net
もっとはっぴはっぴフレンズ
野田なら宇利峠を押さえられても奥


657:三河経由で信濃に逃げられる



658:マロン名無しさん
20/10/12 09:33:06.22 .net
うわぁ新連載の何もかもが嫌い過ぎる
チクワ加えてる男の顔が嫌い。弁当に丸々一本入れてるのおかしくね?
泣く女の顔が汚すぎる。膿か精液か
読み切りもひっでえわ。モノ食う時の顔が嫌い
伝説や逸話を語るレベルの低さ

659:マロン名無しさん
20/10/12 09:34:55.88 .net
2号連続でクソ漫画新連載はヤバイ
国内で武功を顕せる最後の機会になる可能性が高く諸大名は

660:マロン名無しさん
20/10/12 09:36:34.25 .net
でもまあ柳は負けフラグだわなw
さっさと尻尾巻いて甲斐へ逃げるべきなんだよな

661:マロン名無しさん
20/10/12 09:38:31.72 .net
>>418
そもそも議員のワガママで死人出してるのに誰も責めないってのが
それ以上にこの作品のアニメ化自体が無駄遣いだ

662:マロン名無しさん
20/10/12 09:39:43.89 .net
>>412
織田は先に時間かけて伊勢支配しにいきそう

663:マロン名無しさん
20/10/12 09:40:23.41 .net
自分のわがままで死人出して
ここ1年ならかぐや1期とHF2章とケムリクサぐらいか

664:マロン名無しさん
20/10/12 09:40:25.07 .net
>>397
自動巡回で画像保存してるやつらがいて
そいつら対策でロボットかどうかの認証が入るようになった。ついでにマイニングもしてるらしいが
このへんを逆手に取ったら潰せそうだな
武田勝頼をはじめ、武田について。

665:マロン名無しさん
20/10/12 09:41:22.02 .net
松永は信長の上洛前は追い詰められてたよ

666:マロン名無しさん
20/10/12 09:41:46.11 .net
貴乃花が館超えを狙ってたのか
陸軍参謀本部の長篠の戦い戦史だと

667:マロン名無しさん
20/10/12 09:42:03.35 .net
プロバイダーやGoogleの協力で何とかならんもんなの?
アクセス遮断とか
で、織田がピンチとみるや今度は徳川領になだれ込むわけだから真性のサイコパサーとしか思えんわ

668:マロン名無しさん
20/10/12 09:42:05.19 .net
>>241
邪神ちゃんのスタッフって元をたどればギャラクシーエンジェルの所だっけ?
特に祖先を一緒にしない譜代家老だって江戸時代お家騒動の主役になる事は有るけど

669:マロン名無しさん
20/10/12 09:43:22.92 .net
ブルーフォビアに期待
駿河進攻の言い訳だと思われてる氏真離反話だが

670:マロン名無しさん
20/10/12 09:43:42.93 .net
ギャラクシーエンジェルは当初から難民キャンプもあったし根強いのはわかる
城は落ちてたよ。

671:マロン名無しさん
20/10/12 09:45:21.48 .net
>>412
カムイは面白いけどスレに変なん湧いてるから迂闊に書き込めん
勝頼が品薄

672:マロン名無しさん
20/10/12 09:47:00.41 .net
ワッチョイのハイフン+前の二文字でNGしとけ
レス読んだり相手するのは時間のムダ
小田原の時はそこまでやる意味があった

673:マロン名無しさん
20/10/12 09:49:07.40 .net
>>222
ラストパッピーエンドとかなんなんだよ
ダンベルに出てくるシルバーマンジムのモデルになったゴールドジム破産したのか

674:マロン名無しさん
20/10/12 09:50:12.69 .net
グダグダが長引いた結果、欧州勢力に侵略されるってオチは確かに無きにしも非ずかも
偉業というべき

675:マロン名無しさん
20/10/12 09:50:58.85 .net
プライベートライアンみたいなものだろ
現実は30過ぎた売れ残りは~萎える

676:マロン名無しさん
20/10/12 09:51:08.99 .net
違法サイトとは富裕層立ち向かい既得権益を破壊して貧乏人を助ける正義の味方
最上義光が切れて家康に味方するのは当たり前だと思うな。

677:マロン名無しさん
20/10/12 09:51:50.79 .net
義龍が長生きしても信長は美濃をとるだろうけど
何年か遅れる可能性はたしかにあるよね
義昭を手にできるかどうかでだいぶ状況が変わってくると思う
武田を滅ぼした時に光秀が信長�


678:ノ「我々も長年骨を折った甲斐がありました」と言ったら信長が「お前がいつどこで骨を折ったのだ、このキンカ頭が!」と怒って



679:マロン名無しさん
20/10/12 09:52:06.81 .net
>>163
メイドがおパンツ見せながら戦うとサライを思い出す
今川は武田と半ば敵対しつつ徳川相手に遠江は維持し続けていたんだから

680:マロン名無しさん
20/10/12 09:52:39.25 .net
>>208
7月は本数どうなるんだろうね
嫁の実家が手切れするから娘返せとか言えるものなのかは知らんが

681:マロン名無しさん
20/10/12 09:52:47.21 .net
違法サイトは文化を潰すゴミだと思うしアップロード者は粛々と逮捕して行って欲しいけど
閲覧者を悪者扱いしたりさも違法行為に加担しているかのように晒し上げるのは間違い
現行法に違反してないんだから閲覧者には何も問題はない
それが法治国家ってもんだ

682:マロン名無しさん
20/10/12 09:53:45.68 .net
あるよ。ストーリーがあって無いような超展開が多いって意味で
三条手切れの説だと御館の乱は景勝の自爆

683:マロン名無しさん
20/10/12 09:54:16.17 .net
グレートプリテンダー
勝頼は何をしたかったのだろう?

684:マロン名無しさん
20/10/12 09:55:49.51 .net
>>171
グールの絵柄に似ているというか絵柄にも流行りがあるから仕方ないところではあるよね
特徴的な目の描き方も石田発ではないし
ただこれからこういう絵柄が増えていくことは自明ですね
重箱の隅つつきたくないけど

685:マロン名無しさん
20/10/12 09:57:27.76 .net
でも三原に「柳さんと椿さん(OPBF)のベルトは僕が獲ります」って言ってたのになあとは思う

686:マロン名無しさん
20/10/12 09:59:41.07 .net
海兵的には美談なのさ
レギュラー陣は人妻好きな原作者指名もあってミスキャストはないもののモブでのミスキャストが目に余る

687:マロン名無しさん
20/10/12 10:00:45.21 .net
>>558
「信玄があと○年長生きしていれば」
みたいな話はよく聞くけど、もし信長が美濃を手中にするのが10年遅れていれば、信長もそのように言われていたかも?
絶壁とはいえ両岸押さえられてれば兵糧入れは可能で

688:マロン名無しさん
20/10/12 10:01:55.63 .net
30点
なぜ武田がこんな危険な戦いを決意したのか、本当にわからない。

689:マロン名無しさん
20/10/12 10:02:21.84 .net
こんな過疎スレでいうのも何なのだが
流石にスレ違いではないだろうか
安倍ちゃん「単なる風邪死、肺炎死、老衰死にしとけ。五輪開催のためだ」

690:マロン名無しさん
20/10/12 10:02:23.32 .net
>>1
つか読み切りの絵柄がフルすぎるから
昔の人なんじゃね?
歴史を現代の価値観で語るバカ

691:マロン名無しさん
20/10/12 10:03:16.07 .net
>>466
case2もバリバリ面白いな
そんな殊勝な心があるなら義信を殺したりしないし、駿河攻めからしてやり方が他にもあった。

692:マロン名無しさん
20/10/12 10:03:33.65 .net
今はまだふざけて擁護してる奴多いけど違法サイトがこのまま何年も残り続けるとしたらほんと恐ろしいわ
もっと深刻に考えたほうがいい
「小田原城に配備した鉄砲五百丁で敵の軍勢を堀端に寄せ付けてはいけない」とか

693:マロン名無しさん
20/10/12 10:04:00.20 .net
ランやクラダルマなんかマンコ見せながら戦ってたぜ
勝頼が家康に手を出さないならそれでもいけるかな。

694:マロン名無しさん
20/10/12 10:04:53.11 .net
シンシアがババア扱いなのが良い
家康が来ず長篠を見捨てる可能性が出てきたので吉田攻めに転じた。

695:マロン名無しさん
20/10/12 10:06:15.72 .net
>>297
月島の作者は今でもバスケ漫画をかきたそう

696:マロン名無しさん
20/10/12 10:07:54.33 .net
個人的に終わって欲しい漫画 筆頭が アシリパ・・・・だわ。
結果包囲されなくなった北条が盛り返すことにならん?

697:マロン名無しさん
20/10/12 10:10:13.44 .net
糞つまらないのが問題
たつき信者とうとうやらかしたのか

698:マロン名無しさん
20/10/12 10:11:09.35 .net
>>443
ところで本日の武将カウントダウンは義龍ではないだろうか
だとすれば病弱の可能性が疑われていたにもかかわらず
何故パワー系デヴにされてしまうのだろうか 悲しい話である
少なくとも景勝は武田滅亡まで勝頼を裏切らなかったという意味では

699:マロン名無しさん
20/10/12 10:12:40.81 .net
>>52
消す潰す自体はそんなに難しくはない
しかし、潰すことは出来ても、根本解決にはならない、違法サイトが消えるだけで何度でも蘇る

700:マロン名無しさん
20/10/12 10:12:46.91 .net
>>29
な…なんだぁっ!?
次元ライダーの正体は遠隔操作されたロボットだったのか
一万ぐらいの兵力動員する程度の力はあるよ。

701:マロン名無しさん
20/10/12 10:12:47.48 .net
専門家の先生は無理と言ってますね
その時点での長尾は上杉憲政保護したり上洛したり

702:マロン名無しさん
20/10/12 10:13:55.20 .net
アニメはこれでいいんだよ

703:マロン名無しさん
20/10/12 10:14:19.43 .net
これまで同様のビジネススタイルで金儲けをしていこうと考えれば、日本の漫画アニメ業界は時代に取り残されて消え去る運命にある
(日本の漫画やアニメは面白いから受けた側面と、日本だけが提供できた時代だから成り立っていたが今はそうではない、家電その他と同じで日本以外でも作ることは可能で、日本製は質も落ちて、また価格競争力もない)
漫画無rたその他の違法漫画サイトを肯定する意図はないけれども、
出版業界の中間搾取は音楽業界と同じで成り立たなくなりつつあることは押さえておいた方がいい
あくまで伝説だっつーの

704:マロン名無しさん
20/10/12 10:14:23.79 .net
魔女は手マンさんのおかげで少し人気出てきたらしいのに
こんなあっさり退場させちゃっていいのかよwww
ごはん&ごはんやるかなぁ

705:マロン名無しさん
20/10/12 10:15:32.25 .net
萌えとか幼女みたいな特殊性癖は他所でやれ
同盟結んだ当初は条件同じだよな

706:マロン名無しさん
20/10/12 10:16:39.38 .net
>>386
先週までは ウイルクだったけど・・・・ 今週はぶっちぎりでアシリパだった
>降伏を勧めて勝頼に仕官する話を蹴る美談 ← 城主の奥平は勝頼に人質処刑されて絶許だから降伏するはずもなく、降伏したら処刑されるからしない

707:マロン名無しさん
20/10/12 10:18:17.69 .net
俺はその二つに加えてキングダムが終わってほしい
全く内容がないほのぼの漫画でつまらなすぎる
キングダムを支持してる人はあしりぱも好きなんだろうか?
寒狭川を渡らなければあんな惨敗にならなかった

708:マロン名無しさん
20/10/12 10:20:51.13 .net
>>447
(゜Д゜)ノ 器の小さい視聴者だな
愛知と京都に放送するくらいなら富山に放送しろ

709:マロン名無しさん
20/10/12 10:21:32.84 .net
>>190
郷土史家が郷土贔屓でいくら義龍を評価しても
いまだにそれが定説にはなってないんだから諦めろ
23区で9箇所しかないはず

710:マロン名無しさん
20/10/12 10:23:09.65 .net
>>375
波平はなんかイヤだな
WXYの編集は嫌味な女でも好感持てたのに

711:マロン名無しさん
20/10/12 10:23:12.06 .net
郷土贔屓って具体的に何をさしてるのやら
他にも谷口克広先生も言ってるから、別に贔屓も何もないので
そもそも寺社商人農村が自衛する御時世に農民と土豪地侍の区別がはっきりしてると思う方がおかしい

712:マロン名無しさん
20/10/12 10:23:24.15 .net
ネットの東條で大手出版業界を経由しなくても、個人で漫画は販売できるし、
儲けは小さくなる可能性もあるけれども、同人誌即売会だけでも大金を稼ぐことは水分昔から可能だった
同人活動本業でも大金を稼いでいる人間はたくさんいる
ニコ動がYouTubeその他の動画サイトやネット配信サービスに駆逐されたのもそうだし
日本や諸外国の音楽業界がCDを売れ4なくなって業界が成り立たなくなるのと同じ、時代は転換期にある
軽く見たが載っていないぞ

713:マロン名無しさん
20/10/12 10:24:28.14 .net
ウルトラマンにエース?出てきたけど単独変身つーか着装なのか
坂戸城と妻有峠を突破出来なくて完全に封じ込められてたからな

714:マロン名無しさん
20/10/12 10:24:46.41 .net
チアはサイコママから闇が抜け落ちるの早くないですか
籠っていたから天下を獲れたと言える。一方、項羽は根拠地の彭城と斉と梁と滎陽城、成皐城の

715:マロン名無しさん
20/10/12 10:25:02.34 .net
漫画の無断掲載による収益化は事実上止めることは不可能だろう
それを貴方1人が無視して前提としてただけ

716:マロン名無しさん
20/10/12 10:26:05.15 .net
フィギュア17みたいにどちらかがスーツの疑人格とかにすれば原作ギミックをリスペクトできたのに
「許されるなら信長公と同盟を結びたい!」

717:マロン名無しさん
20/10/12 10:27:05.50 .net
キングダムはページ数もっと短くていいんじゃないか
近代を例えに使うの止めろよな

718:マロン名無しさん
20/10/12 10:28:44.18 .net
あしりぱとキングダムのターゲット層が同じに見えるなら自分の読解力のなさが原因かも
東美濃を破った武田にはお構いなく、織田領には全く侵犯していない越前を攻めるのは納得できない。一、先年の信長上洛の際は、家老を岐阜に派遣し、伊吹山までお見送りしたことをお忘れなのか

719:マロン名無しさん
20/10/12 10:31:37.72 .net
>>239
そこまでつまらなくないしまあ面白い方だよ
プリコネ妄想キャルがGJするとことかやっぱりこのすばっぽいな

720:マロン名無しさん
20/10/12 10:32:05.10 .net
信長健在なら義龍は尾張はおろか美濃統一もできなかったというのが専門家の見解ですね
これが現実ですよ🤣
それなら吉田を落とさないと。

721:マロン名無しさん
20/10/12 10:33:28.02 .net
>>536
極端だよな 話の構成が下手くそすぎ
義信は確かに少ないな。

722:マロン名無しさん
20/10/12 10:33:29.22 .net
本当につまらなかったのは、シーズン11のジバァ退場後の数エピソードと
からいいだろ

723:マロン名無しさん
20/10/12 10:33:38.53 .net
なぜかこれを引用すると荒らさないと気が済まないみたいだねw

724:マロン名無しさん
20/10/12 10:34:06.24 .net
一度放流されてしまえば、雨後の筍、いくらでもどかかで復活してくる
ちょうど信長が桶狭間でやったみたいに

725:マロン名無しさん
20/10/12 10:35:00.97 .net
しかしガキばっか増えてもなんだかなぁだよね
撤退すれば即総攻撃されるに決まってるし

726:マロン名無しさん
20/10/12 10:35:04.86 .net
話を畳む準�


727:nめたという事ではないのか 城側の人間がこのままでは落ちると思ったからだよ。



728:マロン名無しさん
20/10/12 10:35:44.42 .net
合法な電子書籍販売サービスや、一部の合法の漫画に広告を付けて収益化するサイトのように
何のスレだよ!

729:マロン名無しさん
20/10/12 10:36:37.98 .net
ウルトラマンは佐山レナのかわいさを堪能するアニメ
遠いw

730:マロン名無しさん
20/10/12 10:37:29.77 .net
>>474
キングダム大好き
あしりぱ何が面白いか分からない
落とせないと考えるなら始めから黙ってろよ

731:マロン名無しさん
20/10/12 10:39:08.27 .net
キングダムすきな奴は、恐らく疲れたサラリーマン。
俺とか。
事実上の他人という例が近年つぎつぎと発覚し出してる

732:マロン名無しさん
20/10/12 10:42:14.51 .net
>>4


733:70 シーズン14の2話から8話が超つまらない話だった。 勘違いしないほうが良い



734:マロン名無しさん
20/10/12 10:42:25.99 .net
>>1
信玄健在なら義龍は尾張はおろか美濃統一もできなかったというのが専門家の見解ですね
これが現実ですよ🤣
決戦を求めて残してたというのは定説と真逆の上

735:マロン名無しさん
20/10/12 10:43:51.65 .net
>>188
ペロモンも1巻の売り上げが出た後唐突に終わったしな
あと秀吉の妹は秀吉の都合(つまり妻側の都合)で勝手に離縁してたようだが。

736:マロン名無しさん
20/10/12 10:44:05.29 .net
信長が本能寺の変で死ななかったらどうなっていたか、に結論はないだろ?それと同じ
せっかく箕輪まで手に入れといてなにブルってんの

737:マロン名無しさん
20/10/12 10:44:05.85 .net
シーズン15は取り合ず全て面白い!
フィーロはドラマCDの方では井口裕香が演じていた

738:マロン名無しさん
20/10/12 10:44:47.61 .net
>>531
違法サイトも何らかの方法で収益化を図り、漫画家へ還元すればいい
猟具として当たり前に使われてたので

739:マロン名無しさん
20/10/12 10:45:29.04 .net
数字は残酷すよね
なんか違和感あると思ってたんだが納得した

740:マロン名無しさん
20/10/12 10:45:38.90 .net
>>2
3DCGヒロインだけどアニメ史上トップいくつかに入るくらいな気がする

741:マロン名無しさん
20/10/12 10:46:24.66 .net
絶版漫画の原作者と直接話しをして、合法公開している漫画サイトもあるのだから

742:マロン名無しさん
20/10/12 10:47:15.94 .net
アイドルコスのとことか
労力かかる割に信長自身の勢力増す訳じゃないからね

743:マロン名無しさん
20/10/12 10:47:59.19 .net
変に持ち上げられると何とも思わなかったものでも悪臭を放ってくるもの
作品そのものより対外的な理由でウザく感じられることはままある
勝頼の作戦的には奥三河を攻めてそっちに家康の注意が向いてる間に

744:マロン名無しさん
20/10/12 10:49:37.94 .net
キングダムが自動あぼーんに引っかかるな
命カラガラ逃げ帰ったなんてあえて大袈裟に伝えてるのではないか?

745:マロン名無しさん
20/10/12 10:52:51.26 .net
>>415
信長研究に詳しい谷口氏が述べたとしてそれだねってことにはならない。
知行役被官内に百姓等を含むなと書いてある

746:マロン名無しさん
20/10/12 10:52:54.29 .net
つまらないとか文句があるならもう観るな!
なかったらこのスレみたいになっていたな

747:マロン名無しさん
20/10/12 10:54:10.28 .net
波平の上司がスウィーツ臭キツすぎてダメ
でも信長も家康も30代以降、40代から爆発的に頑張って増やしてるから、少ないといえるかな?

748:マロン名無しさん
20/10/12 10:54:29.40 .net
結局は生前の義龍を語るしかない
生前の義龍は弟を騙まし討ち父を殺して成り上がる鬼畜、そのくせ分裂中の尾張にも侵攻できないヘタレ
これらはまごうことなき史実だからな
大軍は迎え撃てないよね。

749:マロン名無しさん
20/10/12 10:54:45.58 .net
S15から画面の色味も変わってね?
ありふれのユエ、IDのジュリエット、超人高校生の桂音、アサシンズプライドのミュールもりえりーに演じさせて欲しかった

750:マロン名無しさん
20/10/12 10:55:25.59 .net
>>674
中国のニコ動パクリサイトにしても、YouTubeにしても、グレー、真っ黒から時間をかけて合法化を模索して今に至っているし、
今川 後顧の憂いなく尾張侵攻

751:マロン名無しさん
20/10/12 10:55:47.21 .net
以前にチアは単行本が500しか売れてないみたいな事が書いてあったけど単純に計算して各都道府県に10冊前後しか置いてない事に
長篠城が落ちないと分からなければできない決断だよね

752:マロン名無しさん
20/10/12 10:56:17.14 .net
本当だよね。わたてんもガヴも2期をやってほしいんだが…動画工房の2期はハードルが異様に高い。
甫庵信長記がベースにした信長公記には書かれてない後付けの脚色だよね

753:マロン名無しさん
20/10/12 10:57:03.84 .net
今でも著作権無視の漫画やアニメの動画は無数に存在している
武家社会における戦闘員はそのために雇われた侍中間小物足軽等

754:マロン名無しさん
20/10/12 10:57:54.52 .net
二期っても一期と代り映えしなさそうな作品だと今更感があるな
名前だけの有馬や城崎とは大違い。(両温泉とも湯量少なく、特に城崎は共同湯ですら塩素の匂いがきつい)

755:マロン名無しさん
20/10/12 10:58:28.14 .net
>>132
キングダム枠は昔からあったからそんなに目くじらたてるほどの事でもない
ただしアシリパ、てめーはダメだ
当時大和は松永久秀が上洛に協力して切り取り次第

756:マロン名無しさん
20/10/12 11:00:10.93 .net
ここで悪評が目立つってのは逆を返すとそれなりの反響があるって事よな
悪名は無名に勝るは真理…まあ俺もつまんないけどアシリパ
大和は1570年2月に井戸が片付いて一段落

757:マロン名無しさん
20/10/12 11:03:15.83 .net
専門家の見解を紹介してるだけなんだけどw
そしてID増殖とコピペ荒らしかいw
遊軍との共同作戦で新府から討って出たりまた籠ったりするのが当初の予定だったんだろ

758:マロン名無しさん
20/10/12 11:03:33.91 .net
>>672
初回始まって直ぐに違和感あったんだが
東海ガイジって新番組スレを何年も荒らし続けてる奴じゃなかったっけ

759:マロン名無しさん
20/10/12 11:04:32.10 .net
>>310
あんま長々と暗い話続けてもどの道ぶっ叩かれるならとっとと切り上げてラブコメで豚を釣った方がなんぼかマシってこった
先輩共かわいいであと10週は戦える

760:マロン名無しさん
20/10/12 11:04:53.77 .net
専門家の紹介をコピペ荒らししてる奴がどのツラ下げて言ってんの?
そして複数に否定されるとID増殖とか妄想しちゃうとかオツム弱すぎw
一々古府中に帰り、またそこを出発だから侵略のスピードが異常にのろくならざるを得なかった事だと思う。

761:マロン名無しさん
20/10/12 11:06:04.97 .net
すでにそうだけど、現在のネット上では、商業漫画と値と漫画、同人作品は同じ場所で戦っている
御館の前の時期に直接対決で徳川が互角以上に戦って

762:マロン名無しさん
20/10/12 11:06:10.32 .net
波平の話ならマドカマにやってもらったほうが良かったな
編集と喧嘩してでもあんな不快なナミヘイにはしあげなかったろう
畑はヤスミーン2でみんなニッコリ
兵糧もロクに集まってないのに山越えて春日山攻めとかリスキー過ぎる

763:マロン名無しさん
20/10/12 11:06:57.28 .net
>>582
まだウマルちゃん三期の方が変化がありそう

764:マロン名無しさん
20/10/12 11:07:43.25 .net
商業漫画も、そうであると提示されていなければそれがそうであるとはわからない

765:マロン名無しさん
20/10/12 11:08:34.45 .net
「ぼくらの」で、原作終わってないとダメだなと感じ
100万石レベルの大大名

766:マロン名無しさん
20/10/12 11:09:01.61 .net
アシリパは完全にナミヘイのキャラを間違えたなー
何人死傷者出たんだろうか。

767:マロン名無しさん
20/10/12 11:10:40.57 .net
同僚の女子くらいしかまともそうなのがいない
その娘にしてもただプレーンなだけで抑え役等の機能は持ち合わせていないようだが
本当に弓と大して変わらなかったなら

768:マロン名無しさん
20/10/12 11:13:40.15 .net
>>581
義龍擁護者の程度がわかっちゃうよね
徳川が武田と不可侵になったらどこ攻めて領地増やすんや

769:マロン名無しさん
20/10/12 11:14:09.60 .net
>>302
最初に死体が見つかってのパターンでいいんだよ
日本のアニメは脚本もキャラデザも面白い

770:マロン名無しさん
20/10/12 11:14:50.60 .net
次元ライダーからのハンデとして今回から助っ人も記憶持ち越しなんでしょ?
全身にあばたができるから誰でも病死したとわかるし暗殺を疑うこと自体馬鹿らしい

771:マロン名無しさん
20/10/12 11:15:18.21 .net
過疎スレで一言だけ言って去っていく人がたくさんいるんですねー面白いねw
谷口氏、横山氏という専門家が二人とも同じ見解を示してるんで、郷土史家の贔屓なんてことは全く当たらないねw
北条が沼田まで手に入れれば魚沼阿賀北国人は残留せざる得ず越後軍団解体

772:マロン名無しさん
20/10/12 11:16:27.50 .net
グールの変な言葉喋ってる連中はガンツの仏像のオマージュ?
謙信の大戦略としてはすぐに分裂しがちな越後の国衆を一つにまとめる事

773:マロン名無しさん
20/10/12 11:16:50.17 .net
>>94
読み手も、合法であれば単にお金を出すだけであり、商業漫画であるか、同人であるかは関係ない
武田が北進を諦めざるを得なくなった戦いでもある

774:マロン名無しさん
20/10/12 11:17:30.51 .net
「けものフレンズ2」で、1期が面白い作品は、2期作ってもダメだなと感じた
武田が滅びて武田攻めで長年協力してくれた家康の律儀に報いるために信長は安土城に家康を招いて接待し、その饗応役に光秀を選んだのだが

775:マロン名無しさん
20/10/12 11:18:28.30 .net
漫画家も、究極的にはお金が確実に手元に入れば違法だろうが合法だろうが関係ない
今年は例年と比べるとむしろ楽な方と聞いたぞ

776:マロン名無しさん
20/10/12 11:19:07.35 .net
海外人気目当てで
後の飛躍の萌芽はあれど武田に通じた北条高広に

777:マロン名無しさん
20/10/12 11:19:31.05 .net
>>404
アシリパの展開のトンチンカンぶりは凄まじいな
作者は本当にこんなの描きたかったんだろうか?
結局そこに尽きるんじゃないかと

778:マロン名無しさん
20/10/12 11:21:09.51 .net
カムイが長いこと休載してた理由ってなんだろうな
それを救援するにはいちいちまた遠征必要なんだよ?

779:マロン名無しさん
20/10/12 11:24:08.90 .net
>>1
という妄想なのでした。そして2行目はいつものコピペ荒らしで草
今じゃ新府城ではなく新府館説も出てるけど言うほど堅固な城だったのかどうか

780:マロン名無しさん
20/10/12 11:24:48.52 .net
変にこねくり回そうとして失敗してる
ただLynnは今年になってやっと新境地を見つけたと思う

781:マロン名無しさん
20/10/12 11:25:13.65 .net
石田がショタを増やしたくて急遽作ったキャラだよ
別の理屈で考えるべきだろね

782:マロン名無しさん
20/10/12 11:25:47.88 .net
IP検索して証拠でも掴んでみろよと。全然構わないんだけどなw
名無しの5ちゃんでその手の言い訳する奴は腐るほどいる、まあ典型的な情弱だね
駿河から追放された後も駿河の旧臣を扇動して武田が信玄時代に駿府を2度も焼き払って


783:廃墟にするほどの抵抗をしている



784:マロン名無しさん
20/10/12 11:26:50.67 .net
POSデータはウソ付かない
置いてある、居ないの問題ではなく
集英社が初版からして全然刷ってないか、冗談抜きで売れていないかのどっち
織田が援軍に来ながらも野戦築城進めたって事は最悪長篠を見捨てても長期戦で武田に勝てると見越してたから以外にあり得ないんだよ

785:マロン名無しさん
20/10/12 11:27:31.45 .net
>>201
むしろ、中間搾取の既存の出版業界がいない分、儲けは大きくなるかもしれない
北条が文句言い始めたら氏真の身柄譲渡と駿河を山分けで手打ち

786:マロン名無しさん
20/10/12 11:28:08.13 .net
>>400
オーシャンズなんちゃらのパクリなんだろうけど
信長には同陣営の最有力者として従ってるが

787:マロン名無しさん
20/10/12 11:29:09.72 .net
ネットコンテンツは現実社会の出版物と違い絶版もない
それは間違い無いと思うがその場合長篠城の包囲はどうなる?

788:マロン名無しさん
20/10/12 11:29:45.31 .net
当然洋画よりつまらんし
甘利板垣穴山らは甲斐源氏武田氏の傍流だぞ

789:マロン名無しさん
20/10/12 11:29:59.52 .net
>>142
アシリパは原作小説の方に漫画宣伝帯を付けたらしいけど被害者増やしたいのだろうか

790:マロン名無しさん
20/10/12 11:31:38.17 .net
今の所アミューズメントパークで働いてるって設定みんな忘れてそうだしな
天ブリ完コピすれば良かったのに
武田軍にとっては攻めあぐねたのは想像に難くない

791:マロン名無しさん
20/10/12 11:34:39.19 .net
過疎スレでーっていうならまずageるのをやめろ
過疎板でも1番上にあったら嫌でも目につく
御貸具足なので参考程度になるが50メートルの距離で大穴をあけて

792:マロン名無しさん
20/10/12 11:35:29.69 .net
特に今回のは死んだ人もいるしストーリー展開つまんねえし
シロは上坂すみれ、夜空は米澤円の方が良かった

793:マロン名無しさん
20/10/12 11:35:36.33 .net
背格好からみて子供か次元ライダー?
彼らは幕臣でこれらは正式に幕府としての決定事項

794:マロン名無しさん
20/10/12 11:36:17.71 .net
またAAで荒らし始めたねw
で指摘されたように

795:マロン名無しさん
20/10/12 11:37:13.21 .net
次元ライダーがチート存在すぎやしませんかねえ
北条みたいに中央集権が進んでなきゃ

796:マロン名無しさん
20/10/12 11:37:21.15 .net
これNCISか?って違和感
ダンガンロンパとジュリエットも無料かw

797:マロン名無しさん
20/10/12 11:38:15.98 .net
また、週刊誌の時間の縛りもないので、漫画のクオリティは上る可能性もある
害獣を駆除するといえば、一五八一年(天正十九)四月、甲斐(山梨県)の大名だった

798:マロン名無しさん
20/10/12 11:38:42.27 .net
>>529
なんでもかんでも仕込みで解決ばかりで萎える
勝頼が金に目が眩んで裏切ったわけではないことは平山さんをはじめとする武田研究者が主張してるのに

799:マロン名無しさん
20/10/12 11:39:52.05 .net
日本の週刊マンガは一週間(以下)という非人道的な過酷な環境で作られている、富樫作品を始め、雑誌上では雑な仕上がりなものも多い
一気呵成に攻め落としたよな。兵の損害を気にしなけりゃ長篠は落とせたと思うぞ。

800:マロン名無しさん
20/10/12 11:40:19.24 .net
もう動機なんてどうでも良くなってるから
有能な部長課長が引き継ぎなしに突然殆ど居なくなっても

801:マロン名無しさん
20/10/12 11:40:30.75 .net
あしりぱ読んで癒されてる人もキングダム読んで癒されてる人も編集部からしたら同じで狙い通りってわけだね
リチャード1世が父親と弟。

802:マロン名無しさん
20/10/12 11:42:09.41 .net
キングダムあの内容で名指しで嫌悪感向けられるって逆にそこまでの作品でもないだろと
しかも理由が「他の読者が褒めたから」とか…
氏真を抑え込めないなら、将軍なんかを抑え込むなんて絶対無理。

803:マロン名無しさん
20/10/12 11:45:10.74 .net
>>289
専門家の見解を引用すると荒らし扱いとかすごい感性してますなあw

804:マロン名無しさん
20/10/12 11:45:54.86 .net
>>614
料理が得意な設定の男が出すぎだろ最近
馬鹿の一つ覚えか
新連載主人公、魔女の主人公、チア主人公、もぐさストーカー、ボンベロ、青山、タイヘイ
ぱっと思いつくだけでこんなにいるぞ
武田�


805:セ郎齢は十六歳、さすが歴々の事なれば、容顔美麗、(中略)。是れ又、家の名を惜しみ



806:マロン名無しさん
20/10/12 11:46:08.19 .net
心理学おばさんはいらなかったんじゃないですかね
お前そういう名前だったのか

807:マロン名無しさん
20/10/12 11:46:48.71 .net
引用ばかり貼るコピペ荒らしも5ちゃんでは当たり前のようにいる
まあお前は典型的な荒らしだよ
信玄の判断自体は間違ってないんだよ。

808:マロン名無しさん
20/10/12 11:47:31.68 .net
男「親がいなくて一人暮らしだから料理はプロ級になった」
↑これやめろ
家康や土屋の件からも弓使いが尊敬されてなかったという妄想から無知を晒しただけだな

809:マロン名無しさん
20/10/12 11:47:59.52 .net
これ全て見て落ち着けや
暴力に犬虐待に過去作の踏みにじり

810:マロン名無しさん
20/10/12 11:49:00.42 .net
>>682
漫画家にとっては、既存の週刊マンガという形態は嬉しくないものだろう
行軍速度って、武田が設楽が原に出る前は要害の地にいて進撃が容易でなかったからだろ

811:マロン名無しさん
20/10/12 11:49:22.06 .net
>>204
いまさ同情心も湧いてこないし
毛利元就が勝頼に乗り移ったら、武田を何とかしたような気がするな。

812:マロン名無しさん
20/10/12 11:50:38.55 .net
日本のアニメも低賃金、非人道的な労働環境で無理やり作られている、雑な作品が多い
この隙きを疲れて才能ある日本のクリエーターは中国に引き抜かれ、Netflixも台頭してきた
逆に滅びたせいで逃げ出したことにされた者も多いだろうな

813:マロン名無しさん
20/10/12 11:50:56.39 .net
>>108
○○が嫌いになりそう何て宣うのは自分の意見が無いと言ってるような物
北面は堀と鉄砲で万全

814:マロン名無しさん
20/10/12 11:50:59.23 .net
でも「ぼくらの」はアニメの方が希望の持てる終わり方ではあるよ
それ以後遠江では武田の方が先に引くようになった。

815:マロン名無しさん
20/10/12 11:52:35.09 .net
まあ100人中100人に支持される作品なんてあり得ないししゃーない。
おい何駿河行ってんだアホちゃうか

816:マロン名無しさん
20/10/12 11:55:34.99 .net
>>109
はやくIPで特定してよ
このAA貼ってるのと俺は同一なの?
長篠城落として要害の寒狭川に守られてるのに不利なわけないだろ

817:マロン名無しさん
20/10/12 11:56:17.21 .net
料理が得意な男と言ういかにもまんさん好みの陳腐な設定
あっ・・・(察し)
両方の守りを固めればいいので、城としての防御施設なんか不要

818:マロン名無しさん
20/10/12 11:56:44.94 .net
>>487
本来の乗客のタレント無視して中将と勝手にルート変更して連絡も報告もしないで動いてる兵隊はダメじゃん
日サロで肌を真っ黒にし、目元に白のアイラインだかなんだか塗りたぐる

819:マロン名無しさん
20/10/12 11:57:12.45 .net
研究の引用をすることと、荒らすことになんの因果関係も無くてわろたw
六角征伐のころの成功体験もあるから士気も保てそうだし

820:マロン名無しさん
20/10/12 11:57:52.35 .net
その理解で合ってると思う

821:マロン名無しさん
20/10/12 11:58:36.35 .net
命令して好き勝手やったエラい人はもっとダメだけど
なぜならデスゲームの参加者は全員が同じ動機づけを持ってるから

822:マロン名無しさん
20/10/12 11:59:40.45 .net
>>39
推敲くらいしてくれ
何のスレだよ!

823:マロン名無しさん
20/10/12 12:00:00.33 .net
>>243
やっぱせめて一人くらいは生き残ってみんなのことを語り継いで欲しかったよ
「軍艦」は、武田家滅亡後、生き延びた人たちが、徳川幕藩体制のもとで、しかも、信玄の政治は正しかったが、猪突猛進型の勝頼の


824:せいで御家が滅亡したんだ、という基本線で書かれている点には注意を要する。



825:マロン名無しさん
20/10/12 12:01:18.95 .net
即売会で稼げるってもう過去の話だし
稼いでるって言ったって限られてるし
技術流出をまずなんとかするべきだし
二番煎じしかできない中韓はそのうち滅びるし、週間のほうが儲かってるし
いくらなんでも川中島の戦いは武田の勝ちでしょ

826:マロン名無しさん
20/10/12 12:01:21.51 .net
カムイーマーズまだ?
鳥居強右衛門の活躍

827:マロン名無しさん
20/10/12 12:01:37.30 .net
おおおええああええおおおおおおえ~
北条に東上野食い荒らせさせといて輝虎越山の隙をつけば

828:マロン名無しさん
20/10/12 12:03:01.48 .net
グール「金属探知機!!」
キングダム「偶然にも敵の食糧庫の近くに出られる地下道があった!!」
編集しっかりしろよ
馬場信春が討死したあたりの橋しかないよ

829:マロン名無しさん
20/10/12 12:05:57.82 .net
信長健在なら義龍は尾張はおろか美濃統一もできなかったというのが専門家の見解ですね
これが現実ですよ🤣
「しかも武田の諜報は酒井の奇襲部隊の経路を察知できないくらいだ」

830:マロン名無しさん
20/10/12 12:06:35.09 .net
>>354
ちくわ食ってる顔なんかイラッと来るよね
でもループする度あの顔から始まるんだぜ
砦や堀は要らないし天守など論外だ。

831:マロン名無しさん
20/10/12 12:07:23.69 .net
ロクに確認もしないで車乗っかってる呑気な護衛も…
でもそういえばエロマンガ先生の山田エルフちゃんもこういう演技だったな

832:マロン名無しさん
20/10/12 12:07:36.03 .net
そんな専門家の見解はありませんなw
北面以外が断崖絶壁で北面は堀と鉄砲で撃たれまくるなら近づけない

833:マロン名無しさん
20/10/12 12:08:11.96 .net
一人暮らしだとラーメンとうどんしか作ってなかったな
三食全部
落とせなかったと断言はできないというだけで、落とせた可能性が高いことの補強材料にはならないな

834:マロン名無しさん
20/10/12 12:10:20.65 .net
>>614
日本の漫画もアニメもアメリカの二番煎じから始まってるから
そのうち滅びるはないかも

835:マロン名無しさん
20/10/12 12:10:34.33 .net
>>727
アンインストールはいい
親族とはいえ信用出来ないのは信玄が一番知ってる

836:マロン名無しさん
20/10/12 12:11:51.54 .net
あの時代に地下道って、、、
そもそも穴山小山田からしたら勝ち目のない戦争継続する意図が不明やからな

837:マロン名無しさん
20/10/12 12:11:58.80 .net
潰す必要一切無し!!漫画何ぞに金払えるかw
そんなことをしたら世間からの評価が確定してしまうからだ

838:マロン名無しさん
20/10/12 12:12:11.28 .net
グレートプリテンダーはオーシャンズじゃなくコンフィデンスマンJPじゃね
劣勢か優勢かの違いや大軍と対峙しているかいないかの状況の変化も理解できないのか?

839:マロン名無しさん
20/10/12 12:13:30.13 .net
なんかまたグールもどきみたいな漫画始まったな
事実か分からないけど川中島の戦いで武田が300丁投入したという話もある

840:マロン名無しさん
20/10/12 12:16:25.46 .net
>>82
具体的にはどういった専門家の見解なのですか?
名前を挙げてみてください
社会人が死んでも中学生がいれば大丈夫って話だもんな

841:マロン名無しさん
20/10/12 12:16:51.60 .net
俺はわずかな米をお粥にしてかさを増やして毎日すすっていた
おかげで胃腸は常に健康だったぜ

842:マロン名無しさん
20/10/12 12:17:56.14 .net
>>739
マンネリを打開したかったんだろうなってのはわかるんだけど
figmaのたのしいあそびかた

843:マロン名無しさん
20/10/12 12:18:03.50 .net
ぶっちゃっけその二人だけで、研究者全体がそういう風に言ってるわけでもないし、
通説でそうなってるわけでもない。
六角のやり方見てみたら甲賀に本拠を移したって感じなんね

844:マロン名無しさん
20/10/12 12:18:28.47 .net
ループする料理漫画にはならないだろうからあんまり意味無いよね



845:砲でも使わん限り火薬が不足するってあんまないよなぁ



846:マロン名無しさん
20/10/12 12:21:01.36 .net
>>740
広告載せてる企業に増税すればいいだろ
「結果論として」失敗だったと言うのは否定し難いけど

847:マロン名無しさん
20/10/12 12:21:14.32 .net
佐山レナとエースのモーションアクターは同じ女性なんだな
できなくないというだけ

848:マロン名無しさん
20/10/12 12:22:21.56 .net
セブンズ 急にしょぼくなってきたな。
後出しジャンケンっぽい設定を付け加えたら
作者の都合の良い展開を作れてしまう。
こういうループ系は、犯人側にはどうしてもできないものを出して
主人公側がそれを駆使しながらゲームを進めていくというようにしないと。
いまのままだと時間を好きに操れてしかも逃げる範囲が決まっている。
逃げ切るの無理じゃねーか。
という根拠も特にない

849:マロン名無しさん
20/10/12 12:22:39.51 .net
出版社が潰れる直前になってようやく公式の違法サイトみたいなサイトができるまでは潰せないだろ
実際違法サイトの英語版中国語版みたいなサイトに月額か広告付ければ単行本だけ売るよりも金になりそうな気がするし
武田が撤退したせいで北条の一部が掛川まで来て包囲破る可能性出てきたから

850:マロン名無しさん
20/10/12 12:22:51.44 .net
動きがかっこいい
仮にかなりなめくさって「徳川と同じ8000」としても、1万6000で敵地での戦いなら、どうやっても織田に分がある。

851:マロン名無しさん
20/10/12 12:23:59.99 .net
うるせえなあ!
ワープに文句付けられたから論理付けしてやったのによお!
仮に誤魔化せたとしても、普通は「ある程度の予測」が成り立つはず。

852:マロン名無しさん
20/10/12 12:26:55.43 .net
極一部の研究者専門家郷土史家なんかの意見でいいなら、
信長が生きていれば明に遠征しただの、日本の大航海時代が始まっただのもあるわけだし、
探せば偏った意見、碌に根拠のない想像、なんていろいろ出てくるだろ。
俺もそう思った。西側と南側は地形が断崖絶壁で完全防備されてるが

853:マロン名無しさん
20/10/12 12:27:12.08 .net
>>549
ならねーよってな
じゃあ何十年も毎日料理してる母親は全員プロ超える達人になるのかよ
あとはブルって春日山篭りしてんのを尻目に関山直江津と順番に食い荒らしていけばいーんです

854:マロン名無しさん
20/10/12 12:28:34.90 .net
やっぱり潜入捜査だな昔はトニーやジヴァだったけどトーレスとビショップ夫婦役で
アニメの話をしてた奴が突然政治を語り出す←わからないけど、わかる(仕方ない的観点)

855:マロン名無しさん
20/10/12 12:28:48.90 .net
チアママが可愛く見えてきた

856:マロン名無しさん
20/10/12 12:31:43.63 .net
>>18
実は買ってる雑誌の漫画で読みたいのは1冊に3本くらいだ
抱き合わせの低レベル漫画に金払いたくないってのも本音
徳川との力関係からすると裏切ることはまずないにせよ、徳川の家来にしてしまえばそのまま使える。

857:マロン名無しさん
20/10/12 12:31:48.26 .net
>>175
ダンスとかやってる人なんだろう
戦略の上にある方針が南進に変わった模様

858:マロン名無しさん
20/10/12 12:32:52.13 .net
ちくわ一本ちゅるるっって音立てながら食べる人好きじゃないな!
武田勝頼をはじめ、武田について。

859:マロン名無しさん
20/10/12 12:33:21.78 .net
どうせ、公式サイトが出来ても出版社と無関係の広告無しのサイトを見るんだろw。意味ねーよ。
非常に厳格なカトリックの結婚観から見てで

860:マロン名無しさん
20/10/12 12:33:25.08 .net
グレプリは詐欺師ものだからね
弓を持てば誰でも一流の名手になれるわけがないんだから

861:マロン名無しさん
20/10/12 12:34:30.53 .net
てかまず超能力と拳銃持っててエリアも決まってるって
奴はゲームを楽しむためにちゃんとルールを作ってるみたいな事言われても
まずそのルールが有利すぎるっていうね、それを免罪符にして
楽しんでるとかルールの中では正々堂々みたいな感じ出されても
完全に兵藤和也の理論だよね
それではい勝ち(ドヤとかされてもそらそやろとしかならんよね

862:マロン名無しさん
20/10/12 12:37:28.88 .net
>>245
何の事だろうと思ったら
信長の野望の公式の事か~
確かにこれ完全、義龍だわ
コーエー的には巨体=武力が高いみたいなイメージなんだろうな
鳥居強右衛門が城を出て援軍の催促をしに行ったのも

863:マロン名無しさん
20/10/12 12:37:32.45 .net
>>755
ホモママは兄貴帰ってきたらやた闇落ちしそう

864:マロン名無しさん
20/10/12 12:39:07.03 .net
史実じゃ身長高いから巨体=力が強いみたいな連想か?
出来ないから信長の野戦築城に突っ込んだんだよ

865:マロン名無しさん
20/10/12 12:39:09.35 .net
日本のオカンの料理能力は異常
庶民の家庭で和洋中を求められるってのがもう異常過ぎる
ヨーロッパでもシケた物食ってるぜ
特にイギリス
朝倉は織田の主家である斯波を越前から追い出した仇敵

866:マロン名無しさん
20/10/12 12:39:21.60 .net
言うほど新シーズンになってそんなに酷いかね?
「買わへん(可愛くても変態なら嫌いになるよバーカ!!)」のドラマCDに出演した声優を同作品と同時期に

867:マロン名無しさん
20/10/12 12:41:11.85 .net
凄い面白そう!
毎日新聞 mainichi

868:マロン名無しさん
20/10/12 12:42:24.11 .net
実はこうでしたって落ちになるのは定形
上手く精算してましたか?

869:マロン名無しさん
20/10/12 12:42:25.66 .net
違法サイトって、「違法サイト」というスタンプを画像に貼ってるんだなw
更に上越進攻すれば輝虎は府内帰還するだろうが

870:マロン名無しさん
20/10/12 12:43:19.66 .net
>>665
おでんにちくわは好きだけどちくわぶは存在自体が邪道の極みだよね
家柄だけなら武田宗家が上に立つ

871:マロン名無しさん
20/10/12 12:44:01.10 .net
全部バラしながらやると逆につまらんぞ
優劣は付かないという観測

872:マロン名無しさん
20/10/12 12:44:03.88 .net
違法なサイトを使うのは気が引けるとか公式だから最速で更新できるとか、あとグッズや投票なんかで色々差別化できるだろ
まぁ理想を言えば違法サイトができる前に作らなきゃいけなかったけど
太刀打ちの話なんてしてない

873:マロン名無しさん
20/10/12 12:44:58.12 .net
ループだとかデスゲームだとかレベル2だとか、そういうのも恥ずかしいけど
ボーイミーツガールな第1話というのが読んでて恥ずかしくてたまらん
「ボーイミーツガール」って言葉こうやって文字打つのも恥ずかしい
甲陽軍鑑を後世のラノベと主張しながら

874:マロン名無しさん
20/10/12 12:47:49.55 .net
弁当のご飯の底に青虫が入ってるんだょ
射撃戦で出た死者の首も敵が崩れて死骸が放置されたら取れる

875:マロン名無しさん
20/10/12 12:47:57.55 .net
>>437
そんなトンデモレベルの仮説と同類に扱われるようなものじゃないよ
二人ともきちんとした実証的な研究をしてる人
谷口氏は信長研究の第一人者だし
なんか違和感あると思ってたんだが納得した

876:マロン名無しさん
20/10/12 12:49:25.00 .net
あ、おれおれ
俺そうだよ
つかさ、上で言われてるけど、日本の主婦って特化馬鹿より特化以外は旨いよ
上手いとは言わんがね
信玄が病死した直後に勝頼が信玄の首を信長の下に届けて

877:マロン名無しさん
20/10/12 12:49:35.66 .net
そうなんだ、巨体だからって武力馬鹿っぽくかかれてる
道三討ったぐらいしか大功知らないのにね
見たと思うけどまた顔が非道いんだ
肖像画を見て書いたのはわかるんだけど
太っちょを増量して可愛らしさを奪った感じ出してる
刀で戦った

878:マロン名無しさん
20/10/12 12:49:57.09 .net
ネタバレ貼った本人だろ
プリコネって結局姫が主人公なのか?

879:マロン名無しさん
20/10/12 12:51:48.50 .net
ひどいって言うか違和感はある
喜多村英梨の方が良かった

880:マロン名無しさん
20/10/12 12:53:01.18 .net
>>81
グレプリはオサレアニメめざしたけども一歩足りてない雰囲気
あのな

881:マロン名無しさん
20/10/12 12:53:10.11 .net
>>442
ゲームでも同じだけど、ダウンロード版を素直に安くしなかったのが良くない
印刷業者やら流通業者とのシガラミなんだろうけど
コスト的には半額で出来るはずなのに実物と同じような値段で売るからなぁ
甲斐衆入れても孤立無援で城守らせるとか不満出るだろ

882:マロン名無しさん
20/10/12 12:53:44.50 .net
そんなお前が一番恥ずかしいわwww
なんて武田軍が史実の無傷な状況で長篠城だけ落ちたガバガバIFを語ろうとしているのが分かるw

883:マロン名無しさん
20/10/12 12:54:38.11 .net
早く入ってくれよ、俺もう濡れ濡れなんだよw
でも状況の変化も考慮せずに実績で可否を語るが

884:マロン名無しさん
20/10/12 12:54:48.23 .net
印刷代よりも原稿料の関係じゃないかな
砥石=川中島=長篠を同列に考えてる。

885:マロン名無しさん
20/10/12 12:55:22.65 .net
あしりぱは読んでないけどぺぺんは毎週読んでるわ
単行本も購入予定
今後も永久にやらないけど五代北条記を大河でみたいけど

886:マロン名無しさん
20/10/12 12:58:08.79 .net
波平はレズでもホモでもドンと来いな枕営業のプロとしてのし上がっていく物語にしろよ
伊賀や伊勢にさらに逃げることも可能だけど

887:マロン名無しさん
20/10/12 12:58:22.27 .net
>>742
三国志の董卓みたいだったな
1573年の勝頼

888:マロン名無しさん
20/10/12 12:59:45.69 .net
新連載は絵が下手なだけじゃなくて雑なのはまずい
うまるもドヘタだけど雑ではないし
論点ずらすなよ

889:マロン名無しさん
20/10/12 13:00:00.30 .net
コーエーの悪意を感じるわ。美形武将はいらん程沢山いるのに。
鳥類を鉄砲で打つのは違法だという、鉄砲の免許状を与えていた。

890:マロン名無しさん
20/10/12 13:00:35.75 .net
アビーとギブスの距離感がなぁ
プリコネ 5 C

891:マロン名無しさん
20/10/12 13:03:39.10 .net
>>158
グレプリは能天気なノリでダメだったな
信長側は短期で被害が少なく済むに越した事はないけど長期で被害が大きくても相手を引かせれば目的は達成できる川中島の信玄側の立場

892:マロン名無しさん
20/10/12 13:03:56.90 .net
紙→データに変わっても印税は一緒だよw
データ販売は紙、印刷、運送なんかにかかる金がカットできるのに
その分が適正に値引きされてないって話ね
勝頼は長篠で死んでおくべきやったのかもしれんな

893:マロン名無しさん
20/10/12 13:04:12.71 .net
>>309
アシリパにイラつくのも疲れたサラリーマンじゃね?
小学生か中学生の「お仕事体験」レベルかよ
上手く精算してましたか?

894:マロン名無しさん
20/10/12 13:05:16.10 .net
作画はともかくとここで言っていいのか分からんが、球詠がここにきて面白いな
はあ?

895:マロン名無しさん
20/10/12 13:05:33.73 .net
うん印税は変わらないし
印税が占める割合が大きいから
下げようがないんじゃないかなって話
こち亀でもネタにされてたけどインク代と紙代なんて殆どかからないらしいし

896:マロン名無しさん
20/10/12 13:05:51.71 .net
デスゲームならジャンプラの奴隷遊戯持ってきてほしかったな
あれヤンジャン向けのツッコミどころ満載漫画だろ
はる�


897:ホる山を超えた東美濃よりは美味しそうじゃん



898:マロン名無しさん
20/10/12 13:08:47.03 .net
義龍は信長と岐阜や西濃での争いに手一杯だっしたしな
その為、東濃が武田に降ったり中濃の長井も信玄と好を通じてた
全身にあばたができるから誰でも病死したとわかるし暗殺を疑うこと自体馬鹿らしい

899:マロン名無しさん
20/10/12 13:09:02.45 .net
>>598
昭和の少女漫画風味のフイーツ漫画なんなんだよぉ・・・
武田四天王とかは何してたんだよ。ホント。

900:マロン名無しさん
20/10/12 13:10:03.74 .net
チアママが闇から抜けるのはやいって言うけど、今まで凛が逃げ続けてただけで、いざ向き合ったら案外はやく和解ってのはむしろリアル寄りだと思うが
漫画としてどうかというと一長一短だご
男は鉱山での強制労働、女は遊び女ないし家来への下げ渡し、これが、信州、上野の豪族たちを必要以上に反武田で団結させた

901:マロン名無しさん
20/10/12 13:10:24.04 .net
書き込み違いか?
甲斐信濃が貧しかったからの一つで十分

902:マロン名無しさん
20/10/12 13:11:11.15 .net
>>3
中の人が髪染めとゴスロリが
おまえらふぁてのシャーレイのこと忘れてるだろ

903:マロン名無しさん
20/10/12 13:14:16.03 .net
>>769
球詠はただ試合してるだけで芯がなくとっちらかってると思う
というか、信虎見てると信玄より信長のほうが近く感じる。

904:マロン名無しさん
20/10/12 13:14:37.55 .net
お前バカか?運送と倉庫代にいくらかかると思ってんだよ
ここでの敗北によって、戦術どころか戦略政略にも大きな影響はあったろうし

905:マロン名無しさん
20/10/12 13:14:41.90 .net
>>355
ヤンマガならありそう
北条みたいに中央集権が進んでなきゃ

906:マロン名無しさん
20/10/12 13:15:52.96 .net
色々描こうとして脚本で失敗した感じ
家同士国同士の政治で決まる大名貴人の婚姻は

907:マロン名無しさん
20/10/12 13:16:15.86 .net
売る方としたら印刷代や倉庫代や運送費もかからない
買う方としたら人に貸したり古本屋に売ったりもできない上に買ったサイトの専用アプリでしか読めない
またそのアプリが絶望的に使いにくい
こんな買い手に一方的に不利なものを電書と紙本とほぼ一緒な値段で売ろうとしてるんだもんなぁ
そりゃ違法サイトに取って代わられるよ

908:マロン名無しさん
20/10/12 13:16:19.39 .net
ゴールデンなんちゃら
被験体が逃げ出すなんて大変な事態であろう割に追う側も追われる側も随分呑気そうやし、
そんな重要施設に監視カメラの一つもねーのかって話やし、
ただのメガネ研究員が捕獲の為とはいえ格闘仕掛けるとか変な感じやし、
そのアクション描写が絶望的にセンスないし、
これからの展開逆に期待
どこの大名も実力主義だよ

909:マロン名無しさん
20/10/12 13:18:45.38 .net
>>733
わからん
話の意味わかる人がいたら解説してほしい
なんで石膏の人と喧嘩したらヌード投稿したのか
その場合村上と高梨の争いから謙信が信濃に侵攻し出すんじゃないの

910:マロン名無しさん
20/10/12 13:19:13.69 .net
>>686
そんなこと言われてません
貧しい国とか圧倒的な国力とかぜんぜん武田の国力考えてないだろ

911:マロン名無しさん
20/10/12 13:20:22.16 .net
馬鹿だからだよ
他にあるか?
それは長篠後の武田軍の弱体化見ればわかる

912:マロン名無しさん
20/10/12 13:20:51.26 .net
言われているのは事実だろ、主に武田系の学者にだが。
一次史料と信長公記では整合性が取れるが、三河物語とは整合性は取れない

913:マロン名無しさん
20/10/12 13:21:51.04 .net
>>448
不自然過ぎる距離感ではある
ただ、指出には罪はない

914:マロン名無しさん
20/10/12 13:24:51.87 .net
>>539
ヴヴヴに比べればほとんどのアニメが面白くないわな
御館での北条の手切れと織田との交渉、外交が致命的

915:マロン名無しさん
20/10/12 13:25:06.68 .net
なんていうかタイトルから恐ろしく売れないであろうオーラが漂ってるよな杉元
杉元って…
新スレは武田領でコロナが流行ってたらという仮定で話そうぜ

916:マロン名無しさん
20/10/12 13:25:24.03 .net
包括契約すればそんなにかからないし
結局データで売ったとしてもサーバー代や手数料ごっそりとられるんだろ企業は
それでトントンなんじゃないか?
企業もお前みたいにアホじゃないから安くできるんなら即移行してるよ
信玄の寿命以内に徳川が遠江を占領するのは無理だと思う。

917:マロン名無しさん
20/10/12 13:26:28.86 .net
正直他とは畳み掛けてくる勢いが違ったわ
家康との直接対決に勝てるかという問題に帰ってくるわけだ

918:マロン名無しさん
20/10/12 13:26:45.30 .net
読切がおっそろしく地味な内容だったからね。
駿河を北条に譲って北条が織田徳川と同盟したらどうするんですか?

919:マロン名無しさん
20/10/12 13:27:02.12 .net
ワンピースなんて原稿料だけで車が買える
それは全く長篠の地形知らないだけだろ

920:マロン名無しさん
20/10/12 13:29:07.72 .net
>>589
ラブコメ互助会かな?ジャンル被りは寝首を掻こうとしていたのが昔のジャンプなんだよな
まずどうやって落とすのかを説明しないと

921:マロン名無しさん
20/10/12 13:29:38.21 .net
永井と信玄が交流があったことは言ってるね
岐阜や西濃での争いに手一杯などと誰が言ってるの?
いろんな方面に侵攻されれば、侵攻される側も守りを分散させる必要がある

922:マロン名無しさん
20/10/12 13:30:44.63 .net
今氾濫してる主人公特性の「料理が上手く家庭的」は一昔前では「馬鹿だがケンカがやたら強い」だったからな
ただの時代の流れよ
あの人は堀田さん

923:マロン名無しさん
20/10/12 13:31:13.31 .net
妄想だろうな
あまり相手にしないほうがいい
別スレからきたんだろう
有能な部長課長が引き継ぎなしに突然殆ど居なくなっても

924:マロン名無しさん
20/10/12 13:32:32.29 .net
ポーリーはTwitterで暈した言い方してるけど本音は「もうNCIS15年もやって飽きた…アビー疲れた…」って事よ
俺は眼鏡かけた女が大嫌いなんだよ

925:マロン名無しさん
20/10/12 13:34:23.88 .net
それにマイケル・ウェザリーが先にチームから脱退したからしゃーない
#metoo に媚びてるというよりはとにかくモテたいというオタクの願望が丸出しになってるだけだと思うがな

926:マロン名無しさん
20/10/12 13:35:26.18 .net
>>557
グレイプはかなりのローテンポだからな
長篠では名がある奴だけで100人以上死んでるって、平山が高野山にある過去帳から割り出していたはずだが。過去帳にあるだけで100人以上だから、過去帳にない奴合わせたら相当なもんだろうな。

927:マロン名無しさん
20/10/12 13:35:34.78 .net
>>414
男は死んで利を得る
血族
バンリュー石油

928:マロン名無しさん
20/10/12 13:36:06.01 .net
なんjより
【速報】違法サイトを潰す方法考えた! みんな協力して!!!★2
「攻撃して落とせなかったならともかく、してなかったんだからしてたらどうなってたか分からないだろう」と言いたいんじゃね

929:マロン名無しさん
20/10/12 13:37:03.14 .net
ダーウィンズゲームの半分の速度もでてない
一万ぐらいの兵力動員する程度の力はあるよ。

930:マロン名無しさん
20/10/12 13:37:13.36 .net
コラボ漫画?で喰種さん描いてる石田スイはなんなんだ…
馬場信春が討死したあたりの橋しかないよ

931:マロン名無しさん
20/10/12 13:37:41.37 .net
アマゾンの黄泉放題がもっとマシならなぁ

932:マロン名無しさん
20/10/12 13:39:27.21 .net
>>799
ぶっちゃけメシ漫画とデスゲームは粗製濫造しすぎ
デスゲーム系は「妙にハイテンションな、変な言葉でしゃべる道化的なゲームマスター」が
出てくる時点で、はいはい、って読むのやめるわ
でもやって得られる結果に対してやる意味なさすぎるし

933:マロン名無しさん
20/10/12 13:40:00.29 .net
長井が義龍から離反して武田に付いたは柴辻小笠原の論文にあるな。
仮に小山田が裏切らずに岩殿山城に勝頼が籠城してたらどうなりましたか? あの山を落とすのは大軍でも相当難しいと思いますが。

934:マロン名無しさん
20/10/12 13:41:04.11 .net
料理好きで家庭的
そのアピールいる?ていうね
創造、大志のノブヤボだと、本能寺がなくても織田と徳川を潰せれますよ。

935:マロン名無しさん
20/10/12 13:41:37.96 .net
義龍のいない信長って謙信のいない信玄みたいなイージーモード
どの程度の規模かはわからないが畿内流通が保証されてるのは強みだな

936:マロン名無しさん
20/10/12 13:43:08.14 .net
>>767
マイナス思考の奴はとにかく悪い方に悪い方に考えるよなw
iPhone使ってるだろ

937:マロン名無しさん
20/10/12 13:44:59.51 .net
ではポジティブ思考でS15でのギブスとアビーの距離感について考察して
レビュアーズってほんと何だったんだろうな

938:マロン名無しさん
20/10/12 13:46:02.53 .net
石田スイ「2018年も連載したいからです!」
織田信長の家来になる方が実現早そうだな

939:マロン名無しさん
20/10/12 13:46:05.13 .net
なんだこの女は。久しぶりだ、笑ったのは!
何の意味もない

940:マロン名無しさん
20/10/12 13:46:44.54 .net
>>223
サイト運営主が病気か事故でバチ当たってしか潰れる方法ねえだろ
それかハッカーに特定されるか

941:マロン名無しさん
20/10/12 13:47:39.97 .net
おめえ夢明に殺されっど…
一万もの兵で籠城すれば水はあの辺は湧水がありそうな感じもするが食料が大変じゃない?

942:マロン名無しさん
20/10/12 13:47:41.93 .net
とっちらかってるというのは特に感じないな
望月党だか海野党だか知らんけど

943:マロン名無しさん
20/10/12 13:49:46.70 .net
>>569
ジビエ好きで狂戦士的な杉元を見習うべき
珍しくなくとも信長は嫌悪するやろ

944:マロン名無しさん
20/10/12 13:50:25.87 .net
>>127
その部分の参考文献て何?
それ以前に北条は戦に強いのか弱いのか

945:マロン名無しさん
20/10/12 13:51:25.07 .net
大竹「僕は先輩たちと違って真面目に漫画描いてんスから!」
高天神で徳川単体にすら援軍出せずに日和った武田が徳川ほっといて負担に耐えかねてる木曾を先頭に美濃侵攻?

946:マロン名無しさん
20/10/12 13:52:03.69 .net
信玄は謙信を相手に大損害を出しながら川中島一帯を制したが
信長は義龍にたいした邪魔をされなかった
岩倉織田


947:家に援軍を送ったなら信長にとって強大な敵となったと言えるが 俺はすっかり日川の魅力に魅いられてしまったぜ



948:マロン名無しさん
20/10/12 13:53:41.94 .net
アビーは元々女優専門じゃないしな
むしろこれこそ富山民放(北日本放送富山テレビチューリップテレビのいずれか)に放送すべきだ

949:マロン名無しさん
20/10/12 13:55:33.32 .net
それは関係ないだろ
どうせ今の日本業界中心じゃアニメとか衰退するし海外に引き抜いて貰ったほうがええわ

950:マロン名無しさん
20/10/12 13:56:29.92 .net
>>164
石田スイの棒人間は演出のように見せかけて
まじでサボりたかっただけだよね
俺ら世界一の石田スイの理解者だから知ってるよ
まあ武田の騎馬の数が他の大名より多かったのは事実だと思うけど。

951:マロン名無しさん
20/10/12 13:56:44.57 .net
>>541
とっちらかってるっていうのはハチナイみたいなのを言うんだよ
諏訪原城は武田方

952:マロン名無しさん
20/10/12 13:57:26.18 .net
>>103
まあ黒だけどw
娘じゃなくて妹だけど

953:マロン名無しさん
20/10/12 13:58:08.34 .net
今のヤンジャン本当におもしれーな
少し前と違って不愉快な連載がひとつもないからいい
奥三河の要害を抑えた城だからそこそこ重要ではあるが

954:マロン名無しさん
20/10/12 13:58:22.23 .net
ただタマヨミは小さくまとまってしまってるからそこは残念だったな
何知ったかぶってトンチンカンな話で割り込もうとしてるの?

955:マロン名無しさん
20/10/12 14:00:10.54 .net
>>643
俺はスーパーで冷凍物の鰹のたたきの柵買って、それと飯ばっかりだった
つーか今でもそうだな。鰹のたたきうますぎて高知県に住みたい
更に上越進攻すれば輝虎は府内帰還するだろうが

956:マロン名無しさん
20/10/12 14:00:53.73 .net
>>470
義龍って身体でかいだけで
どうみても文官タイプだと思うが
最終的に裏切られたら完全包囲されて

957:マロン名無しさん
20/10/12 14:01:46.26 .net
レシピがありゃ料理なんて難しくないんだけど
一人暮らしだと献立決めて食材あれこれ買ってくるとすさまじく余るんだよな
「え?これ食い切るまで同じメニュー続くの?」ってなる
ある料理を作るつもりで余った食材で別のメニューを編み出せるスキルが身につくまで
ひたすら食材が余っていく
早くから別所氏が誼を通じてて同じ陣営

958:マロン名無しさん
20/10/12 14:02:32.96 .net
長良川で道三討ち取った時もかなりの兵力差あった訳だし
前段階でその状況にもってった義龍はけっこうな切れ者だよ
長篠合戦時は勝頼絶許の奥平城主だから実績から言って落とすの不可能だよね

959:マロン名無しさん
20/10/12 14:04:14.61 .net
>>220
良い意味でのマンネリって安心するんだがな
可哀想に

960:マロン名無しさん
20/10/12 14:06:59.85 .net
ふきだしを体に重ねてないと頑張ってるなって温かい気持ちになる
具体的な例は出せない上に

961:マロン名無しさん
20/10/12 14:07:19.74 .net
攻めの姿勢で奇抜さとか大胆さが欲しかった
おとなしくも切りてまはり、手前の高名、名誉なり。

962:マロン名無しさん
20/10/12 14:08:05.66 .net
立ち読みとか漫画喫茶引き合いに出してるバカ多すぎて笑うわ

別にそんな形で読まれるのは作り手、売り出し側の作家、出版社も認めてるからいいに決まってるだろ

違法サイトは全く別
完全に作家と出版社側が批判してるんだからな
法律以前のモラルとマナーの段階で理解しろよ
残った農民などの雑兵たくさん集めたところですぐ突破される

963:マロン名無しさん
20/10/12 14:08:39.66 .net
監視カメラはあってもレベル2以下に知られるわけにはいかないからな
レベル2以上だけで捜索しないと
北条の領内では狩猟や鉄砲関連の禁制から見て鉄砲による狩猟の普及が進んでいたのではと

964:マロン名無しさん
20/10/12 14:08:56.71 .net
守りに入ってるかな
馬場の献策とやらも眉唾

965:マロン名無しさん
20/10/12 14:10:29.94 .net
>>697
料理好きで家庭的なアシリパさんをディスってんのか?
仮にかなりなめくさって「徳川と同じ8000」としても、1万6000で敵地での戦いなら、どうやっても織田に分がある。

966:マロン名無しさん
20/10/12 14:11:19.33 .net
逆に武官としては平凡な将だと思う
証明になってない

967:マロン名無しさん
20/10/12 14:12:07.05 .net
アシぃパは年の割に知識だけでなく技能も含めて覚えてる事が多すぎと思った事はある
まあ正確な年齢は出てないはずだが
義昭政権が成立したばかりなので、二回も断られては

968:マロン名無しさん
20/10/12 14:12:57.61 .net
せっかく六角と同盟結んだのに結局浅井相手にたいした戦果をあげてない訳で。
政治問題に発展しちゃうんで

969:マロン名無しさん
20/10/12 14:14:51.05 .net
>>308
そりゃそうでしょ、良い方に考えてる人をマイナス思考の人とは言わないから
関西出身の癖に関西弁が下手糞

970:マロン名無しさん
20/10/12 14:17:27.23 .net
レベル2に知られずにレベル2が捜索する
つまりハサミ討ちの形になるな…
(何れともなす=優劣がつく)

971:マロン名無しさん
20/10/12 14:17:55.43 .net
どこをどう見たらこんなマヌケな感想が出てくるんだ?
冬になれば木ノ芽峠は間違いなく雪に埋もれる。柴田勝家すら賤ヶ岳でそうだった。

972:マロン名無しさん
20/10/12 14:18:53.02 .net
>>287
こ…こわいよ
長篠城が落とせるのならなぜ落とさなかったのか?

973:マロン名無しさん
20/10/12 14:19:05.71 .net
カメラはレベル2以上しか見れんのやろか?
レベル2以下じゃ監視される側なんかな?
特に本能寺の変を起こすのがかなり難しかった記憶

974:マロン名無しさん
20/10/12 14:19:32.42 .net
たまよみは極力ストーリーの邪魔にならないキャラにして進行を妨げないようにしてる意図はわかる
浅井が半々の確率で裏切ると分かってたなら朝倉を攻めるのは

975:マロン名無しさん
20/10/12 14:20:33.25 .net
現状出版物なんて一部分でも厳密には著作権侵害なのに、そこら中のサイトやHP、SNSで罪悪感なく皆アップしてるからな
それを一部ならOKで20ページならアウトとかにするのは判断難しいし、国内ですらそうなのに海外のサーバーでやられたら取り締まりにも力はいらないでしょ
ましてや閲覧する方にまで規制かけたら現状普通にネット見ただけでほとんどの人が犯罪者になってしまう

976:マロン名無しさん
20/10/12 14:20:47.62 .net
実際は「何食っても美味いと思えるようになる」だけなんだよな
高天神城の顛末といい

977:マロン名無しさん
20/10/12 14:21:42.84 .net
北近江に深く侵入してるよ
結局吉田城なんて武田の力じゃ早々落とせるもんじゃないんだよな

978:マロン名無しさん
20/10/12 14:22:24.41 .net
カムイはちょくちょくパーティー編成が変わるのが好き
杉元どん自身もぶっ殺し上等アウトローだし
そんなの求めてこないよ

979:マロン名無しさん
20/10/12 14:23:21.97 .net
っで、維持はできましたか?
政治問題に発展しちゃうんで

980:マロン名無しさん
20/10/12 14:25:27.62 .net
>>271
いまのncisは由美かおるの入浴シーンが無くなった水戸黄門みたいなもん
ダーウィンよりエロに振ってる分好感が持てる

981:マロン名無しさん
20/10/12 14:27:52.47 .net
>>606
読み切り吸血鬼すぐ死ぬをラブコメにしましたみたいな感じだが吸血鬼がキモ過ぎる
せめて男女逆にすればまだマシかも
御館の乱で武田主力が越後行ってる間に

982:マロン名無しさん
20/10/12 14:28:28.46 .net
だからこそ自称忍者とかサムライみたいな妄想癖ある頭おかしいキャラが複数欲しかったわ

983:マロン名無しさん
20/10/12 14:29:31.00 .net
なんかオサレマンガと見分けつかないマンガがはじまったけど
なんなのあれw
戦場で刀はメインじゃなく弓、鉄砲、槍投石以下だからほとんど使われなかったって言っただけだよw

984:マロン名無しさん
20/10/12 14:29:39.93 .net
漫画喫茶も出版社は反対してるけどな
出版社が認めるのと違法かどうかは別
副将宿将戦死してるのにやせ我慢して撤退しなかった事で引き分け喧伝出来たし事実戦略的に防衛側はそれでいい

985:マロン名無しさん
20/10/12 14:30:05.56 .net
守りに入って無難に無難にやってるのが普通過ぎて残念
フロイスのいう「自由に」というのはおそらくた

986:マロン名無しさん
20/10/12 14:31:10.14 .net
うまるいらねーー
衆目の前で光秀の頭を抱えて建物の中の欄干にしたたかに叩きつけて流血させた件。

987:マロン名無しさん
20/10/12 14:31:18.23 .net
そうか?
言い返せるだろこんなの
重箱の隅つつきたくないけど

988:マロン名無しさん
20/10/12 14:32:07.58 .net
急死したんだから維持できる訳ないでしょ
桶狭間みたいにいきなりならまだしも、前日に動いて動きを察知してないとは……。

989:マロン名無しさん
20/10/12 14:32:47.09 .net
せめてG付けたら舞台変えるなり時を進めるなりするかと思ったら何も変わらないという
ページ数増もバトル漫画化も異世界召喚も
信長公記だと

990:マロン名無しさん
20/10/12 14:33:46.85 .net
詳しい人いたら教えてほしいのだけど
義龍はどうして尾張織田攻めに集中しないで
浅井に攻め込んだの?
素人考えだけど織田とはどうあっても敵対関係なのだから
そっちに集中すればよかったのにって思う訳です
それに義龍の正室は浅井久政の娘だったような?
上杉や北条に対してはおかしな事やっとる

991:マロン名無しさん
20/10/12 14:36:10.28 .net
#11最初のシーンのコールガール風ビショップいいね
それでもそんなに売れるんだなって感じ

992:マロン名無しさん
20/10/12 14:38:01.56 .net
普段と違うイメージで
種﨑も来年には消えるだろうな

993:マロン名無しさん
20/10/12 14:38:18.88 .net
>>450
まーたヤンジャン七不思議が増えたんか
・レベル2以下には伝えられないのでレベル2以上の我々だけで捜索する←New!!
勝頼が長篠城攻めて織田徳川が援軍に来た

994:マロン名無しさん
20/10/12 14:39:01.36 .net
最初主人公かと思ったドロップ使いが最近モブに回ってるな
橋も猿ヶ橋に橋があって笠井死んだ辺りにも橋ある可能性あるし

995:マロン名無しさん
20/10/12 14:40:25.21 .net
>>465
違法かどうかは別ってわかってるから
だから法律以前のモラルとマナーで理解しろって書いたんじゃん
おれは違法だからやめろなんて言ってない
漫画喫茶と立ち読みを例に出して正当化してるクズを否定してるだけ
違法サイト利用するなら変に正当化はせずに、万引き食い逃げとほぼ同レベルの底辺行為をしてると自覚しながらやれよって話な
なんか他にも出版業界が時代遅れとかそういうこと言い出して正当化を主張するバカは絶えねえんだよなあ

996:マロン名無しさん
20/10/12 14:41:32.81 .net
>>761
金木も料理上手

997:マロン名無しさん
20/10/12 16:53:30.46 .net
現状の状態になったら排除以外の選択肢が無い
害獣駆除は死活問題だから使ってたろうさ

998:マロン名無しさん
20/10/12 17:03:56.95 .net
>>426
モンローやロザリーみたいな警察関係者じゃない友だちがメインキャラに入ってるのに同棲彼女がたまにでてくるはムリ
負けると男も女もレイプされるし殺されるし売られる

999:マロン名無しさん
20/10/12 17:14:28.24 .net
>>108
大抵悪い方に行くが、たまにいい方に転ぶのも居る。
勝頼&氏真「君の名は……?」

1000:マロン名無しさん
20/10/13 19:57:20.56 .net
近江侵攻についてここまで突っ込んで
考察してる人は横山氏ぐらい

1001:マロン名無しさん
20/10/13 19:57:45.15 .net
あれどうなったんだっけ?
徳川と武田が揉め出したの

1002:マロン名無しさん
20/10/13 19:58:05.20 .net
無能編集の責任だから
別に作家は責められてない

1003:マロン名無しさん
20/10/13 19:58:25.84 .net
横山ノック先生を讃えよ
横山ノック先生の偉大さを理解して

1004:マロン名無しさん
20/10/13 19:59:16.97 .net
なんか知らんが勝利宣言しとこう
いえーい

1005:マロン名無しさん
20/10/13 19:59:36.51 .net
研究者LV2みたいなゲームっぽい
要素が取り入れられてる

1006:マロン名無しさん
20/10/13 20:00:00.82 .net
でさっさと死んだので
研究しようとする人も少ないのが侘しい

1007:マロン名無しさん
20/10/13 20:00:29.10 .net
白衣


1008:だから描くの楽 装備描くのめんど



1009:マロン名無しさん
20/10/13 20:00:47.51 .net
素直に終わらせとけよ同じ内容いつまで繰り返すんや
駿河進行は自然の成り行き

1010:マロン名無しさん
20/10/13 20:01:20.10 .net
実際戦場で使用された口径よりは小さい。
戦場で多く使われた口径は 11ミリ

1011:マロン名無しさん
20/10/13 20:01:37.34 .net
大和の攻略と三好攻めの方が
どう考えても優先順位が高い

1012:マロン名無しさん
20/10/13 20:02:05.69 .net
小説ファンが漫画の存在知って読んだら
どんな気持ちになるんや

1013:マロン名無しさん
20/10/13 21:03:07.91 .net
クレイトンはトーレスの煽りを受けて
無駄飯喰らいの要らない子に

1014:マロン名無しさん
20/10/13 21:03:29.84 .net
婆さん二人よりは使えるキャラなのが救いか
邪神ちゃんが相変わらず無駄

1015:マロン名無しさん
20/10/13 21:03:46.66 .net
問題ばかりだな
家康や土屋の件からも弓使いが尊敬されてなかった

1016:マロン名無しさん
20/10/13 21:04:05.24 .net
冒険保険はWebいったんだっけ
そろそろ完結したか

1017:マロン名無しさん
20/10/13 21:04:26.69 .net
わざとらしいよなあ
レールガンとはめふらと波よ、最終話までがんばって

1018:マロン名無しさん
20/10/13 21:04:51.93 .net
ファンいるのだろうか
その橋は武田が守りを固めたら織田方としてそれを渡らないと

1019:マロン名無しさん
20/10/13 21:05:11.49 .net
イヴの事は裏切ったとか許してないのは
ダブスタじゃないか

1020:マロン名無しさん
20/10/13 21:05:29.00 .net
ジャンプフェスタでも何か発表するって書いてあったよな
アニメ映画版か新ゲームあたり

1021:マロン名無しさん
20/10/13 21:06:28.64 .net
両家とも織田家に滅ぼされてるし
負の遺産に悩まされた

1022:マロン名無しさん
20/10/13 21:06:47.26 .net
アダとジュリへの態度の違いが解せなかった
現物合わせは精度が

1023:マロン名無しさん
20/10/13 21:07:10.09 .net
痛手を被った今川をまってましたとばかりに
潰しにかかった

1024:マロン名無しさん
20/10/13 21:07:33.37 .net
男だけ死んで女の子だけが生き残る
百合ん百合んエンドだったらいい

1025:マロン名無しさん
20/10/13 21:07:56.23 .net
ギャーギャー騒いでも
電子書籍の売上は毎年伸びてるんだよな

1026:マロン名無しさん
20/10/13 21:08:27.73 .net
デイズは単行本半分くらいまで読めるからいいと思う。
あれで購入決める人もいる

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 23分 44秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch