ワールドトリガー愚痴スレPart46at CSALOON
ワールドトリガー愚痴スレPart46 - 暇つぶし2ch850:マロン名無しさん
19/08/06 19:53:47.88 .net
あんまり突っ込むとまだ出来たばっかりなんだから教育体制できてるわけねえだろ!
そんなこともわからないのかアンチはって言われ�


851:驍シ



852:マロン名無しさん
19/08/06 20:00:00.27 .net
ボーダー正社員なわけでもない東がスナイパー指導してんだから
忍田でも林道でもどっちでもいいからアタッカーの世話してやれよってそんなに突っ込んだことか?
東なんてスナイパーの指導もして短期間に弟子部隊を3つも育てて大学も行ってランク戦の準備までやってるスーパーマンだぞ

853:マロン名無しさん
19/08/06 20:05:50.43 .net
数の有利について作中で何度も言われてんだから4人チームのデメリットもっと描いてくれよ
栞のミス1つで済ませるな

854:マロン名無しさん
19/08/06 20:05:50.50 .net
数の有利について作中で何度も言われてんだから4人チームのデメリットもっと描いてくれよ
栞のミス1つで済ませるな

855:マロン名無しさん
19/08/06 20:07:59.54 .net
ミスっつっても大したミスじゃなかったしな。信者的にはあれできっちりデメリットは描写されてるらしいが

856:マロン名無しさん
19/08/06 20:32:01.33 .net
>>818
三輪とか?
最近存在そのものを抹消されてるけど

857:マロン名無しさん
19/08/06 20:44:16.15 .net
「自分が連れてかなきゃ!」←実力的にも精神的も別にそんなことはない
っていうのは保護者気取りのウザい奴なだけなんだがな
千佳や遊真がそういう抑圧の呪縛から抜け出して自分でものを考えられるようになる成長書くならともかく
これを今時珍しいくらい面倒見が良すぎるいい奴として扱うからな…

858:マロン名無しさん
19/08/06 20:47:06.40 .net
千佳はまだしも遊真は自分でもの考えられるキャラだった筈なんだが
いつの間にか脳無しになってた

859:マロン名無しさん
19/08/06 20:57:46.71 .net
>>801
ガイドブックか公式サイトか忘れたけど、交渉して入手してるって書いてあった気がする。記憶違いだったらスマン

860:マロン名無しさん
19/08/06 21:03:39.67 .net
仲間が撃てるっつってるのを嘘かどうか確認した挙句俺が指示出すって意味不明過ぎなんだよな

861:マロン名無しさん
19/08/06 21:07:21.64 .net
修はチカたちを自分の管理下に置いておかなきゃ気が済まないように見えるからな
他人に手綱を渡すわけがない
人命がかかってるのにチカだけ取られてとか言う奴だぞ

862:マロン名無しさん
19/08/06 22:49:25.31 .net
SEで黙って確認するあたり性根が腐ってるというか
仲間とは

863:マロン名無しさん
19/08/06 22:51:23.64 .net
本人と作者は「面倒を見ている」つもりなのかなあ

864:マロン名無しさん
19/08/06 23:25:36.70 .net
オペの支援なしでも戦えるタイプを四人集めたら何のデメリットもないぞぉ

865:マロン名無しさん
19/08/06 23:58:01.10 .net
>>840
信者的にはアレはさすおさポイントで盛り上がってたぞ

866:マロン名無しさん
19/08/07 17:51:32.55 .net
>>843
そこは信者も引いてたじゃん?なんで嘘つくん?

867:マロン名無しさん
19/08/07 17:52:17.49 .net
>>844
いやどこの話だよ
中学生のくせにSEで事実を確認する修やべえええええw(すげえの意味)ってはしゃいでるやんけ

868:マロン名無しさん
19/08/07 18:00:12.42 .net
あれでドン引きして批判するようなまともな感性持ってる読者達だったらこのスレがこんなに続くことはなかったんだよなあ…

869:マロン名無しさん
19/08/07 18:53:20.26 .net
修は全然自分から千佳に踏み込まないな
突然撃てるって言われても事情も聞かないし

870:マロン名無しさん
19/08/07 19:04:51.48 .net
事情は聞かないが真偽は大事なのでバレないように確かめます
こいつら利益関係だけで結びついてんのかな

871:マロン名無しさん
19/08/07 19:20:40.68 .net
撃つタイミングは指示するって、それこそオペレーターの役目だろ
何のためにA級隊見てきたオペを掛け持ちさせてまで採用したんだよ

872:マロン名無しさん
19/08/07 19:36:33.05 .net
作者もオペレーターの仕事についてはふんわりしたまま描いてそう

873:マロン名無しさん
19/08/07 20:28:12.16 .net
ふんわり忙しくて3人が限界

874:マロン名無しさん
19/08/07 20:33:46.37 .net
つか四人がオペレーターの処理能力超えるなら三人でも超えるだろ。もしかしたら二人でも厳しいかもしれん
三人と四人の間に絶対的な壁がある理由が何も説明されない=作者の都合でしかないってのが酷い

875:マロン名無しさん
19/08/07 20:35:20.91 .net
割と個人個人で


876:処理してるしな



877:マロン名無しさん
19/08/07 20:50:56.18 .net
過剰に持ち上げる信者が少なかったら別になんちゃって漫画として見れたんだがなぁ

878:マロン名無しさん
19/08/07 21:02:33.70 .net
信者が緻密な世界設定と持ち上げてるのを知って作者もその気になってしまった感じもするね
ふんわり設定でも話が面白いままならよかったのに

879:マロン名無しさん
19/08/07 21:04:59.97 .net
遅効性SFとか自分だけがヒーローと知らないだとかくっせえものが作者のお気に入りだからな…

880:マロン名無しさん
19/08/07 21:21:47.36 .net
信者よりの時も思ったけど寒い煽りだなぁ
あれで作者の勘違いに拍車をかけてそう

881:マロン名無しさん
19/08/07 22:50:12.84 .net
そのアオリ応募した人も相当な信者だったしな
修好きじゃないしどっちもしっくり来なかったわ
当時はそんなこと言えなかったけど

882:マロン名無しさん
19/08/07 22:56:55.04 .net
>>844
信者が言うにはランク戦は真剣勝負だから嘘発見器使っても仕方ないらしいけど

883:マロン名無しさん
19/08/07 23:10:01.74 .net
この漫画は完璧だと信者がふれまわって刷り込んでるから新たに見始める人もそのバイアスにかかっちゃってる所あるよな

884:マロン名無しさん
19/08/08 00:30:47.60 .net
ネイバーには専属のオペレーターいないから本来はオペレーターなんて必要ないだろ

885:マロン名無しさん
19/08/08 00:34:42.90 .net
オペの処理能力について、自チームの人数増やした方が相手チームのオペに負担かけることができてむしろメリットなのでは?
って話本スレでしたら信者がよく分からない事言ってアンチ認定されて話逸らされた

886:マロン名無しさん
19/08/08 01:46:00.87 .net
当時は、遅効性SFは秀逸なコピーだと思ったよ。
今は後出し設定やご都合主義ばかりで、話の展開だけが遅効になってる

887:マロン名無しさん
19/08/08 01:46:41.83 .net
手厚い保護がいる修の存在が一番オペの負担になってるわ

888:マロン名無しさん
19/08/08 02:47:51.72 .net
葦原先生はもしかしたらガンダムゲーのオペレーターぐらいしか知らなかったりするかもね…

889:マロン名無しさん
19/08/08 02:57:32.03 .net
ちこうって語感がもう感覚的に気持ち悪いんだけど
そう感じる奴の人格問題に落とし込んで同調圧力で黙らせて来た
いつもの害悪信者案件
応募したのも持ち上げてるのも声だけでかい害悪信者だったという最悪の企画だったわ

890:マロン名無しさん
19/08/08 05:29:07.20 .net
思春期の少年少女が皆達観してて理性的
地味な展開だが整合性の取れたストーリー
遅効性なんてのはこういうのが漫画としてはクソつまらない現実から目を背けた象徴

891:マロン名無しさん
19/08/08 05:49:11.16 .net
ランク戦つまらんから早く終わってほしいけど遠征編入ったらボロ出まくるだろうな

892:マロン名無しさん
19/08/08 09:04:10.79 .net
ここ2、3試合の内容の酷さに信者が一切気にとめないのがやべえと思う
ツッコミどころ満載すぎて

893:マロン名無しさん
19/08/08 12:48:53.13 .net
エゴサして信者が望む展開だけを詰め込んだから
もう編集仕事してないんじゃない

894:マロン名無しさん
19/08/08 13:13:56.64 .net
作者のやりたいことと信者の望みが一致しちゃってんだよなー

895:マロン名無しさん
19/08/08 14:03:14.04 .net
信者は信者でも修信者って言ってくれんか

896:マロン名無しさん
19/08/08 14:53:50.73 .net
修信者じゃない信者ってまだ存在したんか
死滅したかと思ってた

897:マロン名無しさん
19/08/08 17:10:34.43 .net
ごく一部の信者

898:マロン名無しさん
19/08/08 17:21:50.05 .net
作品や作者のこと好きになったからといって信者になる必要ないし
愛読者でいいじゃん

899:マロン名無しさん
19/08/08 17:23:24.02 .net
愚痴言ってる時点で信者じゃないと思ってたから今の流れ不思議

900:マロン名無しさん
19/08/08 18:32:23.06 .net
信者って要は盲目に作品と作者を持ち上げてこの漫画の凄さが分かる俺スゲーしてる読者なんでないの

901:マロン名無しさん
19/08/08 23:16:09.95 .net
あいつらが突っ込み認めるのって設定が作られてない三門市外の設定くらいだよな
まあそれも物語に必要ないんだからどうでもいいだろとか漫画の世界に現実の常識持ち込むなとか言ってるけど

902:マロン名無しさん
19/08/09 00:46:57.48 .net
本スレは


903:わずかな疑問すら許さないからやばい



904:マロン名無しさん
19/08/09 12:16:24.61 .net
ダブスタがすげえんだよな信者

905:マロン名無しさん
19/08/09 12:33:32.46 .net
いつだったかの市街地Aか!とか明らかミスなのに必死で擁護してたの引いたわ

906:マロン名無しさん
19/08/09 12:38:54.50 .net
最初のランク戦でマップ公開のシーンあったじゃん、おかしくね?ってツッコミに
逆に言うとマップ公開の場面が描かれたのはその一試合だけである、って
で?としか返しようのない反論()してたバカ信者がいたなぁ

907:マロン名無しさん
19/08/09 12:42:03.29 .net
あいつら嘘ついてもユーマの目が変わらなかった時も必死に言い訳してて馬鹿だろ?って思っちゃった

908:マロン名無しさん
19/08/09 13:05:08.53 .net
水上は本人は本当にそう思い込んでる、ユーマのseは相手を見ないと反応しないとかなんだとか色々擁護してたな
嘘付きキャラ相手にこれはseが空気設定と化してて作者も忘れてたんやろなあ

909:マロン名無しさん
19/08/09 18:08:53.79 .net
単行本でしれっと黒く塗られてたし完全にただの塗り忘れっていうね
生駒隊の会議を解読()し始めたときは何が起きてるのか分からなかったな

910:マロン名無しさん
19/08/09 18:25:06.75 .net
修がバックワーム起動しながらアステロイド撃つシーンも、単行本だと無事バックワーム解除してるように修正されてたからな
R6は休載前のギリギリだったせいか内容がぐちゃぐちや

911:マロン名無しさん
19/08/09 19:57:29.47 .net
ただ考察するならいいんだけど信者は作者の間違いを認めたくないが為の考察だからほら理由考えたから批判すんなって流れに持っていかれるもんな

912:マロン名無しさん
19/08/09 20:02:05.34 .net
ランク戦ばっかりでずっと思ってたけど全然ワールド感ないよね
三門市部活トリガーだよね

913:マロン名無しさん
19/08/10 10:12:18.57 .net
修ワールド

914:マロン名無しさん
19/08/10 11:01:18.10 .net
相変わらず修というか玉狛第二は誰かに協力して貰って当然みたいな態度で草
特にヒュースが不快すぎるからさっさと帰ってほしい

915:マロン名無しさん
19/08/10 11:13:38.62 .net
ヒュースが声の大きい層に人気みたいだから遠征行っても適当な理由つけて三門市に留まるよ

916:マロン名無しさん
19/08/10 12:26:26.66 .net
ワードトリガー

917:マロン名無しさん
19/08/10 12:45:06.96 .net
殆ど第二と接点なかったヒュース加入を熱い展開とキャラに言わせたり
いつの間にか第二のメンバーに超馴染んて仲良しアピールしてる作者の頭が意味わからん

918:マロン名無しさん
19/08/10 15:57:37.63 .net
陽太郎との絆()が薄ら寒くて仕方ないんだけど

919:マロン名無しさん
19/08/10 16:56:51.56 .net
かつての敵が仲間に!燃える~!は乾いた笑いすら出なかった
元々宇佐美嫌いだったけどあのセリフだけはほんと無理

920:マロン名無しさん
19/08/10 16:58:54.13 .net
まじで何度も言うが死んだ職員と誘拐されたC級の事どうでもいいんだなって
ヒュース実行犯やぞ
千佳が良いなら~って感じで許されてるけど
誘拐されかけたの別に千佳だけじゃないのに千佳の許しでなに全部終わったことになってんの

921:マロン名無しさん
19/08/10 17:08:51.78 .net
名も泣きモブと修や玉狛に優しくしない/出来ないキャラには
人権が一切ないのがこの漫画のウリなので…

922:マロン名無しさん
19/08/10 17:18:04.46 .net
ヒュースは加入の流れからメンバーとして馴染むまで何もかも描写不足だよ
こんなん突然現れた新キャラに立場置き換えても変わらんレベルの描写だわ

923:マロン名無しさん
19/08/10 17:24:46.84 .net
迅を勧誘したときそれはないわと思ったけど、こんなことなら迅が入ってたほうが断然マシだった

924:マロン名無しさん
19/08/10 17:36:00.64 .net
当時は新隊員として迅が入るキトラが入る三輪がS級になって三輪隊解散して誰かが入る
とか色々言われてたな
どれもないよなーと思ってたけど倫理的に一番胸糞悪いヒュースが加入するとは思わなかったし
加入の仕方も雑すぎて萎えた
角なければ大丈夫ってなんだよそれ
敵の顔くらい情報共有しないの?監視カメラの映像とか何も残ってないの?
修たちは味方騙して敵に情報渡してる事に罪の意識はねーのかよ

925:マロン名無しさん
19/08/10 17:38:19.35 .net
ヒュースの領主の事を敵のヒュースが語る人柄で無条件で信用してるのがガバガバすぎて笑える
まあこれも全部迅が止めないから大丈夫理論なんだろ?作者は本当便利なキャラ生み出したもんだ
理由付け楽だなー

926:マロン名無しさん
19/08/10 17:53:18.01 .net
ヒュースが4人目ってなったとき葦原なら読者を納得させるやり方でヒュースを加入させるから葦原を信じろって散々信者に言われたけど結果これかよって感じ
心底がっかりした

927:マロン名無しさん
19/08/10 17:58:47.86 .net
a級はヒュースがアフト野郎って知らされてる可能性あるんだよな
その場合は玉狛同様、テロリストに対して無反応のサイコパスが量産されるから最悪やな

928:マロン名無しさん
19/08/10 18:06:46.10 .net
敵が仲間入りするにあたって必要なイベントを何一つこなしてないのがすごい

929:マロン名無しさん
19/08/10 18:27:18.84 .net
>>902
納得出来る展開を信じてた…が陽太郎との絆すら納得出来かねるとは想像もしてなかったよ

930:マロン名無しさん
19/08/11 00:49:21.20 .net
>>902
あの交渉のあと信者も一瞬トーンダウンした気がするんだよなあw

931:マロン名無しさん
19/08/11 03:16:25.35 .net
>>906
本スレ民ではないけど信者だった俺もあれには落胆した。R5がつまらなかったからこそ交渉には期待してた

932:マロン名無しさん
19/08/11 03:53:53.11 .net
城戸は遠征にチカを同行させたいなら、頼むべき相手はチカの親と林道だろ
なんで一介の隊員でしかない修にそれを頼むのか意味不明、ヒュースを案内役としてではなく入隊を認めるのも意味不明

933:マロン名無しさん
19/08/11 09:08:17.64 .net
作者がチカのことを修のポケモン扱いしてるからだぞ

934:マロン名無しさん
19/08/11 09:36:45.89 .net
役員が末端の人間に人事異動を「交渉する」とかどんなデタラメ組織なんだ

935:マロン名無しさん
19/08/11 10:03:38.74 .net
>>906
マジ?Twitterの信者は絶賛の嵐だったわ
これが交渉!修を上回る上層部手強い!さすがワートリ!!みたいなのばっか

936:マロン名無しさん
19/08/11 10:22:00.08 .net
なんやこれ…みたいな空気をこの交渉の素晴らしさを理解してないの?ちゃんと読んでる?で封殺されたイメージ

937:マロン名無しさん
19/08/11 10:25:39.71 .net
でもどの信者もどう素晴らしいのか説明できないんよな

938:マロン名無しさん
19/08/11 10:39:20.55 .net
あいつらは作中で理由が描かれればなんだって良かったんだろ
それまでは理由が描かれるで文句言うなで批判を封じ込めて、理由が提示されたら中身はどうであれ描かれたから文句言うなというスタイルだから

939:マロン名無しさん
19/08/11 10:46:15.45 .net
会議回はやたら信者に持ち上げられるけどワクワクしたこと特にないわ
他の王道バトル漫画が勢いで流してるところを変に手入れて説明付けようとした結果、粗を確定させてるようにしか見えない

940:マロン名無しさん
19/08/11 11:02:25.76 .net
あの交渉は上層部の謎の譲歩によって成り立ってるだけで修が凄かったわけでもないし、ましてや上層部が上手だったわけでもない
意味不明な茶番を見せられただけっていう

941:マロン名無しさん
19/08/11 13:21:14.16 .net
ワートリ会議を見た後だとエヴァのモノリス会議が良く見える

942:マロン名無しさん
19/08/11 13:57:21.55 .net
他の漫画がやらないことをやってるスゴいスゴい持ち上げるが
実際は4次元殺法コンビaaの先人が思いついたけどあえてやらなかったってやつだよなあ

943:マロン名無しさん
19/08/11 19:56:32.40 .net
上層部を良い人にするのは最後だけでいいんだよ
中途半端に物分りいい大人にするから意味不明になる
だったら最初から仲良し組織してろよと

944:マロン名無しさん
19/08/11 20:10:27.58 .net
修に都合の悪い物が全て無くなっていく不気味さがやばい
三輪も突然牙抜けたかと思えば存在ごと消えた
流石にヒュースは三輪からしたら論外すぎるだろうしな

945:マロン名無しさん
19/08/11 20:53:23.48 .net
修に都合が悪いのって大規模侵攻に参加したすべてのキャラ、被害を受けた立ち位置のモブ(本部オペ、C級)なんだよな
あんなに頑張ったorあんなに酷い目に遭った人たちを裏切ってる女だからさ
特に三輪は設定からしてダイレクトに都合悪いんで霊圧消えまくりだけど
ヒュース加入以来修に都合悪いキャラが激増して登場できないキャラが増えてきてるせいでぽっと出のB級ばっか出る状態…

946:マロン名無しさん
19/08/11 20:54:08.14 .net
女は誤りですごめんなさい…

947:マロン名無しさん
19/08/11 21:31:08.15 .net
修の頭の中は第二とレプリカのことだけだけど、そもそも今度のは多くの人命がかかった過去最大の遠征だよな
なのに捕虜入れてランク戦させろ、駄目なら遠征の成功の鍵を握るチカやヒュースだけ渡さねぇってやってる訳だが
こいつら自分達が遠征に行くことが目的で、遠征の成功というか隊員助けたいという気持ちは後回しなの?って思ったわ
そこを交渉材料にする所がスゲエ!ってやりたいんだろうけどさ

948:マロン名無しさん
19/08/11 21:36:39.85 .net
関係ないやつならともかく、あれだけマスコミの前で大口叩いた修本人がやってるってのが一番頭おかしい
結局マスコミの前だけでカッコつけたかっただけって話にしかならない
「別に僕は何でもできるようなヒーローでも何でもない」
「C級は救出する。当たり前のことです」

949:マロン名無しさん
19/08/11 22:02:45.62 .net
記者会見で修一人に責任を押し付けて批判回避しようとした本部も本部だが
いきなり出てきて遠征というボーダーの秘密を勝手に暴露した挙句
C級を助けるのは当然のことと大言壮語振りまいて勝手に確約取り付けて
いざ遠征=C級を助けるために千佳の能力が必要だといわれたら
「このままだと千佳だけ取られて~」とかクズ思考でもって
反省も協力の姿勢も見せない敵国の捕虜を自チームに入れる≒情報漏洩させるのを認めろと
自分が遠征に行くこと>>>>>>C級の救出とかあまりにもクズ過ぎやしませんかね…っていう
結局記者会見の言動もヒーロー的思考でもってじゃなくて
自分が責められるのが耐えられなかっただけじゃんっていう

950:マロン名無しさん
19/08/11 22:34:31.62 .net
あの記者会見って何故か美化されてるけど
本部は中学生1人まともに管理できなかった上に死傷者出して防衛作戦も失敗してる
未熟な隊員には金が無いから最低限の装備を用意してなかったっていう体たらく
修は大口叩きすぎであれで記者も納得すんなよっていうご都合のオンパレードだよな
これからアンチボーダー団体とか出てきて盛り上るかなと思ったら設定だけで肩透かしくらった

951:マロン名無しさん
19/08/11 22:44:15.28 .net
金や物資が無限に湧いてくるとでも思っとるのか!
これありがちなご都合主義漫画じゃ無限に装備が湧いてくるけど現実わかってるワートリSUGEEE
と信者が言ってるとこだけど、現実ならそんな内輪の事情なんぞ他人が考慮してくれる訳なく
何の言い訳にもならんどころか失態の叩かれる材料にしかならんのだがな

952:マロン名無しさん
19/08/11 22:55:21.97 .net
無過失責任って言葉もあるご時世に金がないからセキュリティ整備できません!それくらい分かれ!はないわな
仮にも防衛組織が人命を危険に晒したんだからまず詫びて頭下げろよと

953:マロン名無しさん
19/08/11 23:47:35.88 .net
城戸はヒュースが武器持って脱走してることについて責任追及で捕虜取り上げる


954:、もしくは交渉上で玉狛の立場を弱めることできなかったの? さらに言うならヒュースは修経由で遠征に同行する必要なんてないし直接本部と取引するのダメなのか?



955:マロン名無しさん
19/08/11 23:50:47.28 .net
林藤の「いやーすんません」的な一言で済ませたのガチで城戸の頭おかしいと思ったわランビリス脱走
玉狛そのものが潰れてもおかしくないレベルのやらかしなのに
とことん玉狛と修にとって都合悪いところはスルーしていくスタイル

956:マロン名無しさん
19/08/12 00:00:59.67 .net
>>927
世界を守り、唯一ネイバーに対抗できる組織が民間組織っていう設定からしておかしいけどそんな重要な組織に国が全然金を援助しないのも謎だな
つまりは隊員の人命を軽視しなくてはやってけないほど金に困ってるだろってことだよなあの発言は

957:マロン名無しさん
19/08/12 09:03:35.58 .net
侵攻編ではA級で非番は加古隊だけだったけど、B級上位にも非番が存在したと考えても、平日に三門市内にいなかったやつら多すぎね?もはや欠陥だろこれ……あとスナイパーは隊関係なく動けるから隊揃ってなくても出動しろや、東とかソロで動きまくってたやろ
あとA級を目指さない支部所属のB級はなにしてたの?

958:マロン名無しさん
19/08/12 09:32:21.30 .net
そう言うB級だって防衛任務はしてる筈なんだけど…
しかしランク戦で盛りすぎB級出し過ぎでコイツらそんなに強いわ偉そうだわなら大規模侵攻何してたんだよなマジで

959:マロン名無しさん
19/08/12 09:56:00.57 .net
二宮、影浦、生駒、弓場、は単騎でラービット倒せるはずだしな、なぜかガンナーで攻撃が10ある弓場が謎だが
木虎とパラメーターそんなに変わらない香取でも相討ちなら一体は倒せそう

960:マロン名無しさん
19/08/12 10:20:39.58 .net
せめて休日ならまだ言い訳も立つが
(それにしたって近日中に襲撃があるって予知の予告しとけよとなるけど)
修達が学校の屋上で昼飯食ってるときなのがな…
しかも今まで出てきた学校判明してる連中は
全員がボーダー提携()の普通校か進学校、もしくはお嬢様校の三択なのに
来られるやつと来られないやつがいるっておかしいだろ

961:マロン名無しさん
19/08/12 10:31:59.55 .net
それ言うと全員出撃させるとかそんな馬鹿な戦法やるわけねーだろと信者が激おこするぞ

962:マロン名無しさん
19/08/12 10:35:33.47 .net
>>936
作者「そんな高度な作戦考えてねーよ」

963:マロン名無しさん
19/08/12 10:43:52.98 .net
作戦総指揮官が戦闘に出向かなくては行けない状態になったり、キューブ化された隊員が解凍後すぐ戦闘へ回されるほど人がいなかったとも取れてしまうが
実際は馬鹿みたいに戦力温存し、結果隊員は攫われ、死者も出たけど作者的には迅が十分いい結果と言ったから問題ないと考えてるだろう
未来視がそう判断したならそれが最良の判断というもはや作者目線のキャラだしな

964:マロン名無しさん
19/08/12 10:57:44.52 .net
あの回答みるに侵攻編にいなくてランク戦で初登場のやつは全員部隊揃ってなくて本部待機してた扱いなんだよな
それで本部のオペだけが死んでるんだから無能すぎる

965:マロン名無しさん
19/08/12 12:10:53.31 .net
あまりいじめるなよ
緻密な漫画扱いしてるのは信者の方なんだから

966:マロン名無しさん
19/08/12 12:26:41.98 .net
B級オペも1人死なせて、ランク戦でそのチームを登場させるって展開があればよかったのに

967:マロン名無しさん
19/08/12 12:28:37.96 .net
部活動漫画にする為には名有りキャラに犠牲なんて一人も出たら駄目だろ
部活の雰囲気が暗くなってしまう

968:マロン名無しさん
19/08/12 12:33:42.20 .net
迅が把握出来る数の部隊展開

969:マロン名無しさん
19/08/12 12:35:02.39 .net
信者はと�


970:、とう妄想で迅に責任押し付けるようになったのか



971:マロン名無しさん
19/08/12 12:35:58.45 .net
死者や攫われた隊員の話題は空気だし、助けるために遠征行く隊が出てくるわけでもないし、ヒュースの扱いすらvip待遇で馴れ合いだすし
部活の雰囲気を悪くする要素は徹底的に取り除いてるの凄い
葦原からしたら香取の過去話でアピールしたつもりなのか?

972:マロン名無しさん
19/08/12 12:38:05.76 .net
香取隊とか背景的に侵攻編に関してなにかしらコメントしないといけないのに、謎の内輪揉めして終わっただけじゃん

973:マロン名無しさん
19/08/12 12:38:18.96 .net
香取の話って家や友達の家族を奪った近界民が許せないってよりは
ボーダーで小遣い稼ぎしてるバイトの話にしか見えなかったんだが
確かに香取隊は部活動ではなかったなバイトだからな

974:マロン名無しさん
19/08/12 12:42:12.52 .net
香取は重い過去のわりにやってることがちぐはぐすぎて描かない方が良かったレベル

975:マロン名無しさん
19/08/12 12:49:24.35 .net
ネイバーに恨み持ってたり、遠征目指してる隊がいても良かったってのが香取隊だったんだろう
なら最初からそこだけメインで玉狛と戦わせればよかったのにメインはそっちじゃなくて香取が努力がどうだ喧嘩がどうだなんだもんな

976:マロン名無しさん
19/08/12 16:20:12.74 .net
結局香取も染井も4年前の侵攻で小煩い染井の親が
こっちの手を汚さずに完全にこの世からいなくなってくれて、かつ香取の家族は健在で
棚からぼた餅ラッキー!ネイバー様様!とでも思ってるから
あの過去持ちで防衛任務はかったるい、ランク戦だけやっていたいって言えるんだろう

977:マロン名無しさん
19/08/12 16:28:50.05 .net
玉狛第二以外も主人公なんです、背負ってるものが物語があるんですってのを見せたかったんだよ
まあ失敗して玉狛の成長も香取隊の話も柿崎の何もかも中途半端になってグダグダでしたけど

978:マロン名無しさん
19/08/12 17:41:16.95 .net
奈良坂と新人王を争った逸材とかいう何も生きてない設定とかどうするの?

979:マロン名無しさん
19/08/12 17:47:08.05 .net
>>950
次スレ立てれる?

980:マロン名無しさん
19/08/12 18:00:13.80 .net
香取とかまんま平和な時代のわがまま娘だからなあ
自分だけ不幸みたいな面よく出来る

981:マロン名無しさん
19/08/12 18:45:21.84 .net
>>952
もはや誰かも思い出せないw

982:マロン名無しさん
19/08/12 18:53:34.94 .net
ほいほい天才設定作るの好きだよな
お陰で天才だらけの集団だよ

983:マロン名無しさん
19/08/12 18:53:48.23 .net
やはり天才か…

984:マロン名無しさん
19/08/12 18:59:02.65 .net
R5は黒歴史だろもう

985:マロン名無しさん
19/08/12 19:01:50.17 .net
R6も黒歴史だろ

986:マロン名無しさん
19/08/12 19:05:26.93 .net
5、6、7は試合前の流れと矛盾しまくる内容で話の劣化というより、物語を考える能力が無くなってるんじゃないかと思った

987:マロン名無しさん
19/08/12 19:22:11.80 .net
950です
離れててごめん
次スレ立ててくるのでちょっとお待ちください

988:マロン名無しさん
19/08/12 19:22:48.64 .net
次スレ980からでもいい気がするけどな

989:マロン名無しさん
19/08/12 19:30:52.72 .net
まだ立てない方がいい感じ?

990:マロン名無しさん
19/08/12 19:58:20.59 .net
試合前に風呂敷広げすぎて結局回収できずにぐだぐたで終わるパターンが最近続きすぎだな

991:マロン名無しさん
19/08/12 20:40:32.27 .net
緻密な設定どころか次の試合のことまでしか展開考えて無いのバレバレじゃない?

992:マロン名無しさん
19/08/12 20:46:34.79 .net
ノマトリでも小南に負け越してて、あんまり個人ランク戦しないからたいしたことないやつ扱いされた人はどうなるんですか!

993:マロン名無しさん
19/08/12 20:50:09.45 .net
風間にはもうなにも期待してない

994:マロン名無しさん
19/08/12 21:21:39.92 .net
風間強そうに見えないと言うと信者がランク2位だぞ未来視相手にダメージだ、村上より強いんだとか言うが戦闘描写で強く見せろと
影浦村上とかは戦闘描写で強く見えるわけだし
こういう設定だから強いだろとか言ったらもう漫画である必要ねえわ

995:マロン名無しさん
19/08/12 21:24:32.38 .net
未来視相手にダメージって6人vs1人でやっと一撃っていう悲しい結果やん

996:マロン名無しさん
19/08/12 21:44:45.64 .net
村上より強い影浦より弱い可能性あるからな、というかユーマが本番で強いタイプとかいう後付け設定のせいで毎回個人戦でボこられるのもうやめて

997:マロン名無しさん
19/08/12 21:56:04.00 .net
迅の未来視を作者も信者も登場人物も信頼しまくってるけど
鳩原の失踪防げなかった件はどう説明すんだ
仮に迅が鳩原と顔合わせた事ないとしても本部が関わる大事件なら城戸やタヌキ視ても失踪は分かるんじゃないの
かなり先まで視えるらしいし

998:マロン名無しさん
19/08/12 22:32:27.43 .net
信者によると迅さんは横流し・失踪を予知した上で泳がせた、上層部もそれを知ってる
んで最終的に鳩原(というかリンジ)が失踪することで修&ユーマが入隊→大規模侵攻から三門は守られた!
って流れの妄想はよく見た

999:マロン名無しさん
19/08/12 22:36:30.76 .net
未来視は都合よく弱体化するからな、分岐する未来はどっちになるかわからないとかどういうことよ

1000:マロン名無しさん
19/08/12 23:23:19.94 .net
>>972
それだと降格された二宮隊もA級が降格したせいでランク戦の難易度ハネ上げられたB級も可哀そう

1001:マロン名無しさん
19/08/12 23:35:53.14 .net
乱戦に強いタイプじゃね?

1002:マロン名無しさん
19/08/12 23:48:18.64 .net
作者は未来視設定を乱用しすぎ

1003:マロン名無しさん
19/08/12 23:53:21.44 .net
千佳って遊真のSE知らされてるかどうかはっきりしないんだっけ?
前は千佳好きだったからなんか毎回重要な話は修(とたまに遊真)だけで完結して千佳は蚊帳の外なのが嫌だったの思い出した

1004:マロン名無しさん
19/08/13 00:20:39.75 .net
未来視で見ることで相手の攻撃を予測して避けるって理屈は分かるんだけど
それを戦闘の一瞬の間であらゆるパターンの未来の中から正解を読み取って
なおかつ1発勝負でその通りに確実に避けるって未来視どうこうの前に異常じゃね?と気になってる

1005:マロン名無しさん
19/08/13 12:16:21.93 .net
チカのSEもふわふわしてるからな
トリオン兵を感知するかと思ったら、ヒュース、ヴィザを感知してたし、でも最初ユーマのことは感知してなかったという

1006:マロン名無しさん
19/08/13 13:10:08.92 .net
>>977
主人公の中でユーマが死にかけてること1人だけ教えて貰えてないなそういえば
まあ林藤迅修の反応見る限り知ってたからと言って殆どリアクション無いんだけどな

1007:マロン名無しさん
19/08/13 14:36:46.55 .net
>>980
次スレ頼む
>>979
確かに千佳のSEってよく分からんな
近界民と地球人の違いの定義ってなんだ、地球人の血が入ってたら反応しないのか?
そもそも近界民限定で反応するSEってなんだよ

1008:マロン名無しさん
19/08/13 15:19:28.02 .net
SE全般にご都合主義で話をすすめるための思いつきをドヤ顔で披露しているようにしか

1009:マロン名無しさん
19/08/13 19:47:02.02 .net
千佳のSEは害意とかに反応すんのかなあとは思わなくもないがゆるふわ設定だからなんとも言えないな

1010:マロン名無しさん
19/08/13 19:49:39.33 .net
害意に反応するで近界民限定ならただの影浦の下位互換なんだよなぁ…

1011:マロン名無しさん
19/08/13 19:58:00.84 .net
気配を消すSEもある二種持ちやで

1012:マロン名無しさん
19/08/13 22:17:44.12 .net
それもフワッフワだよな
本誌のおまけページかなんかではSE扱いだったけど他じゃ特に明言されないままだし

1013:マロン名無しさん
19/08/13 23:04:00.31 .net
チカのSE自体ここしばらく発揮されてないからなぁ
内輪揉めばっかやってるから当然か

1014:マロン名無しさん
19/08/13 23:36:54.86 .net
新しいスレ立てたよ
スレリンク(csaloon板)

1015:マロン名無しさん
19/08/14 01:14:39.63 .net
気配消すSEってバックワームと何が違うのかわからん…

1016:マロン名無しさん
19/08/14 01:18:17.45 .net
トリガー一つ節約


1017:できるぞ そんな描写ないからまじで良く分からんSEだが



1018:マロン名無しさん
19/08/14 05:46:16.90 .net
>>988
スレ立て乙です
千佳は話の展開の都合で謎の縛りを入れられたり兄要素盛られたりと不恰好なキメラみたいなキャラになっちゃった
ランク戦以降も修・遊真・千佳の3人がそれぞれ成長する物語にすればもう少し面白かったのに

1019:マロン名無しさん
19/08/14 09:22:32.93 .net
確かにランク戦で誰も成長してないな
ユーマがお好み焼き初めて食べたくらいか

1020:マロン名無しさん
19/08/14 13:19:15.67 .net
修の傲慢さはアップしたぞ

1021:マロン名無しさん
19/08/14 14:03:12.02 .net
キャラの成長を書くとか苦手なんだろなぁ
周りに誉めさせてれば成長したっぽくみえるから楽なんだろ

1022:マロン名無しさん
19/08/14 18:53:20.64 .net
努力と成長描くのが苦手なのはジャンプである事差っ引いても漫画家として致命的よな

1023:マロン名無しさん
19/08/14 21:06:56.81 .net
努力を描くのは諦めてそうだよね
自分が努力しても周りも同様に努力してるから相対的に差を縮められないみたいなこと誰かキャラが名言してたし

1024:マロン名無しさん
19/08/14 21:11:38.05 .net
漫画として埋められない方針で行くなら正規ルートは諦めるのが筋だろうに

1025:マロン名無しさん
19/08/14 21:52:48.21 .net
つーか普通に玉狛は独自で遠征行けるよ!っていうのは
玉狛で麟児だったり遊真を治す方法だったりを探しに行くフラグだと思ってたわ
修がわざわざ本部抜けて支部に所属して早々に出てきた情報だったし
そして遠征組は選抜だと言われてヒュース保護()の件もあったし余計にそうなるものだとばかり…

1026:マロン名無しさん
19/08/14 22:29:52.78 .net
修は雑魚だし、チカはスペック高いせいで色々制約つけられてるし、ユーマは最初から成長しきって才能もボーダーの中では大したことない設定だし、皆努力してるので差は埋まらないし、戦闘面で主人公の成長が殆ど見れねえんだよな
グダグダの5試合目みたいなのが限界

1027:マロン名無しさん
19/08/14 22:41:48.91 .net
1000なら遠征開始前で打ち切り

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 4時間 52分 3秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch