ワールドトリガー愚痴スレPart46at CSALOON
ワールドトリガー愚痴スレPart46 - 暇つぶし2ch500:マロン名無しさん
19/07/23 20:29:08.44 .net
愚痴り過ぎて疲れたんじゃ?
まあ次号が出れば作戦会議すら始まらなくてまた愚痴が出るよ

501:マロン名無しさん
19/07/24 00:19:23.81 .net
1話1話の中身がスカスカだから
信者もキャラがかわいいだなんだスペックすげええとかそんな内容しか語れてないし似たようなもんだ

502:マロン名無しさん
19/07/24 01:24:16.15 .net
長期休載前のギスギスした空気よりは過疎のほうがマシだね

503:マロン名無しさん
19/07/24 20:54:40.34 .net
煽り上手くなってんじゃん
コソレスしてた?

504:マロン名無しさん
19/07/24 23:16:15.87 .net
いつまで2話掲載なんだろ

505:マロン名無しさん
19/07/25 00:42:53.55 .net
体調良い限り?

506:マロン名無しさん
19/07/25 06:50:24.30 .net
中身の濃さでいうと一話もないからなぁ

507:マロン名無しさん
19/07/25 09:59:03.06 .net
転送開始~完了までで1話の大半消費するぞ

508:マロン名無しさん
19/07/25 10:12:44.67 .net
大ゴマ連発で1話なんぞあっという間

509:マロン名無しさん
19/07/25 17:15:49.22 .net
この連載ペースでこの内容の薄さだもんな~
愚痴るほどの執着もなくなるわ
コミックスで読んだらどんな感じなんだろ

510:マロン名無しさん
19/07/25 17:36:38.73 .net
太刀川を強さの物差しにすんなよって思う
総合一位と同じくらい強いですってキャラぽんぽん生まれすぎだろ(しかもb級で)
生駒は6位だからまだ許せたが新キャラのガンナーなんやこれぇ!

511:マロン名無しさん
19/07/25 18:10:03.75 .net
週刊少年ジャンプで連載してたら嫌でもテンポ良くさせられるから他誌に移るととたんにテンポ落ちるのかねえ
ワートリの場合は移籍前から試合前のグダグダとかそもそも試合が無駄だったりはあったけど、ここまで酷くなかったと思う

512:マロン名無しさん
19/07/25 18:40:29.33 .net
展開遅くてもバトルに勢いとかメリハリ付けることは可能なんだけどな
現状何も無い

513:マロン名無しさん
19/07/26 00:00:31.69 .net
試合前、試合、試合後と使う回数決まってるから余計にマンネリ感ぱないっす

514:マロン名無しさん
19/07/26 12:46:45.38 .net
よく悠真がなんで剣とかコピってないの、ミデンに来るまで弾トリガーコピってなかったのって散々突っ込まれてるけど
この作者なら後付けで言い訳設定付けてきそうやな

515:マロン名無しさん
19/07/26 13:43:48.96 .net
ワートリに限らないけど、数年前からよくある、腐人気の為に設定だけ詰め込んだキャラばっか
ワートリはストーリー好きな方だけど後から設定詰め込むのは墓穴掘ってる�


516:アとばっかり 修が遊真と会うまで全く努力してなかったとか、大規模侵攻の二宮影浦とか、後から設定詰め込まないで、ストーリーの都合ってキャラなり作者なりが正直に言えばいいのに 日本人はそういうの許容できる人が多いわけだし



517:マロン名無しさん
19/07/26 13:52:45.73 .net
部活みたいなランク戦ずっとやってるのも、遠征メンバー選抜する以外のちゃんとした理由を、作中でキャラに疑問を持たせて東あたりに答えさせろよ
Q&Aで設定オ◯ニーするだけじゃなくてちゃんと本編に昇華させろ

518:マロン名無しさん
19/07/26 15:03:30.98 .net
最終的には本部ごとあっちの世界へ行きましょうになるんじゃないの?
話がそこまで大きくなる前に終わるだろうけど

519:マロン名無しさん
19/07/26 15:50:57.06 .net
>>505
防衛組織の活動拠点を防衛対象から移転してしまう意味…
って思うけど主人公様の周りにしかストーリーが発生しないのであれば
そういう流れもあり得るんだろうなあ

520:マロン名無しさん
19/07/26 15:51:04.48 .net
本部を機動要塞にして最期はアフト中枢に質量爆弾としてぶつけるとかそんな展開は葦原先生には書けないだろうな…

521:マロン名無しさん
19/07/26 16:49:38.18 .net
まあ最後は修様がワールドトリガーの名に恥じないデカいことやってさすおさで締めるんだろうな
未完で終わるに1票だけど

522:マロン名無しさん
19/07/26 16:54:42.57 .net
最後はオサムが世界の引き金を引きますだろ
凡人が世界を救うとかJUMPらしくない凄いをやるんだよ

523:マロン名無しさん
19/07/26 17:11:35.28 .net
ある種信者の多さを見る限りで修という存在がこの漫画の見所みたいになってるからなあ
実際それがなきゃモブみたいな扱いの主人公とモブ達が部活動しながらみんな凄いみんな凄いをやってるだけの漫画になるしな

524:マロン名無しさん
19/07/26 19:38:17.09 .net
殺意のトリヨンに目覚めたオッサム

525:マロン名無しさん
19/07/27 04:50:51.80 .net
>>503
割と初期から修がトリオンさえ知らない基礎のトリガー知識もない他隊員のこともまるで知らないのおかしすぎは言われてたけど
ランク戦開始前は週刊連載だし描写不足や後付けもあるよね読者目線の説明され係も必要だしねくらいの感じだったし
上記の主張にやたら声のでかいのは当時はアンチの重箱つつきだった認識
次々湧いてくるB級の有象無象のモブsugeeeやるために
指導の枠組みも整ってない組織でどいつもこいつもたいした歴もないのに機密技術の武器に名人レベルで精通してるのが当然で
かつイトコやきょうだいまみれ全員お友達の密な村コミュニティで…って変な方向に盛られ出したことで
完全に知識のなさは修の怠慢以外の解釈出来なくなって破綻したけどな…
せめて東辺りは歴だけでも長いことにしときゃ良かったのに盛りたいばっかりに
緻密な設定()に不足や後付けなどあるはずがない!!な信者の言論封殺もこの頃から本当に凄すぎたし
この辺この作品のあらゆる病巣の根源みたくなってるな

526:マロン名無しさん
19/07/27 05:54:53.84 .net
修が知らなすぎやってなさすぎの印象になってしまったのはペンチで侵入エピソードのせいもあるかな
ペンチで侵入するという意味不明行動を起こすくらいボーダーに入りたい狂気()を描いておいてからのなーんにもしてなかった数ヶ月は草生える
あのペンチ回想はたぶん作者が修中心に話を進める方向転換をするために後から思いついたんだと思うけど
初期修との整合性のなさがすごい

527:マロン名無しさん
19/07/27 06:15:10.66 .net
長期の連載で後付けによる不整合が出てくるってのはある程度は仕方ないとは思うけど
最初に骨格となる設定をきっち�


528:闡gみ立てておけばここで指摘されてるようなレベルの破綻はないと思う 初代担当が設定組み立ててレール引いて描かせてたけど作者自身がそれを理解してなくて 担当が代わった今は描けば描くほど破綻が広がって行ってる的な印象が



529:マロン名無しさん
19/07/27 07:55:49.31 .net
実際ここまで途中から初期設定が崩壊した商業漫画そうそうないよな
信者の攻撃性と声の大きさで無理矢理破綻を隠蔽してるだけで

530:マロン名無しさん
19/07/27 09:39:11.23 .net
>>515
言いたい事はわからんでも無いけど、あなたの表現の方が攻撃的じゃね?本スレで虐められたん?

531:マロン名無しさん
19/07/27 10:10:49.36 .net
ロボットアニメの終盤で戦艦特攻なんてかなりありがちな展開じゃないのさ
その展開でもベイルアウトかワープ女が助けたとかで本部の人間は実はみんな生きてた結末は作れる

532:マロン名無しさん
19/07/27 10:47:24.78 .net
シュバってきてて草

533:マロン名無しさん
19/07/27 10:49:48.92 .net
>>516
そう
ただの疑問や感想に対してまさにこんな感じでいきなり「おかしいのはお前じゃね」と疑問に対する反論ではなく人格を攻撃されたわけよ
再現ありがとう

534:マロン名無しさん
19/07/27 10:50:55.32 .net
>>513
あれからことあるごとにペンチメンタルとか信者がネタにするようになったけど、
危険冒してまで侵入する必要性感じなかった自分としては何が面白いのか全然分からなかったわ
鋼の精神みたいな意味で使われてるの見るたびに心が強いのと厚顔無恥で無謀なのとは違くね?ってなる

535:マロン名無しさん
19/07/27 11:16:24.72 .net
>>519
ええと、僕は反論もしてなければ、あなたの人格否定もしてませんよ。表現が攻撃的って言っただけで。過剰な反応に正直困惑しています。

536:マロン名無しさん
19/07/27 11:20:58.99 .net
なんだこのきめえやつ
515が特別攻撃的とも思わん

537:マロン名無しさん
19/07/27 11:24:03.85 .net
>>522

538:マロン名無しさん
19/07/27 11:53:12.11 .net
アンカーだけのレスは馬鹿丸出し

539:マロン名無しさん
19/07/27 11:56:09.16 .net
>>521
愚痴スレでも浮いちゃうとか可哀想な奴だな

540:マロン名無しさん
19/07/27 12:16:29.49 .net
信者が出張してきてるのか

541:マロン名無しさん
19/07/27 12:19:59.80 .net
こういう信者の声がでかくて攻撃的な作品ってやたらアンチスレやら愚痴スレに信者特攻してくるのなんでなん
別漫画でも同じ光景見たぞ

542:マロン名無しさん
19/07/27 12:40:27.25 .net
そこが愚痴スレやアンチスレでも作品が批判されるのが許せないんだろ
住み分けしてるのに過剰反応して特攻とかやめてほしいわ

543:マロン名無しさん
19/07/27 13:11:19.19 .net
というか信者の許容範囲が狭すぎて他所だと普通に話されてるようなことも批判だアンチだ読んでないだ言い出すからなあ

544:マロン名無しさん
19/07/27 14:09:20.64 .net
修を全く好きになれない
どうにかしてほしい

545:マロン名無しさん
19/07/27 14:16:38.16 .net
弱いくせに不都合な事からは目を逸らし続けて偉そうな態度のままのキャラをどうやって好きになれっていうんだ

546:マロン名無しさん
19/07/27 14:37:10.20 .net
ワ民に漫画送りつけられた人が主人公が好きになれないから読む気にならないって言っててわろた
単なる迷惑

547:マロン名無しさん
19/07/27 14:39:19.86 .net
>>531
偉そうな態度ってヒュースのこと?
修は別に偉そうにしてなくね?
ヒュースが捕虜のくせに全然言うこと利かずに普通に生活してんのは腹が立つな

548:マロン名無しさん
19/07/27 14:40:08.80 .net
>>533
宇佐見に言われなきゃ手土産一つ持っていく常識すらなく木虎に指摘されなきゃ感謝のかの字もない男だが

549:マロン名無しさん
19/07/27 14:41:44.13 .net
不正でB級に上がったくせに
コネでA級に上がった人を内心馬鹿にする程度には自分を顧みない頭で偉そうだぞ

550:マロン名無しさん
19/07/27 14:41:46.45 .net
封鎖されてる地域で探し物があったとか
こっそり爆弾仕掛けたかったとか
その夜出航する遠征艇に乗り込みたかったとか
とにかく
何か理由があってペンチを使ったのならわかるけど
あの時の修が何のためにペンチしたのか分からないのに讃えないといけない雰囲気がほんと無理

551:マロン名無しさん
19/07/27 14:51:13.79 .net
というかあの上層部とのヒュース加入交渉()見て偉そうと思わなかったのか
あれそのものが相当面の皮厚くないとできんぞ

552:マロン名無しさん
19/07/27 14:54:46.78 .net
>>535
唯我は家がスポンサーだけど修入れてなんか得したのだろうか
補正活躍抜きで

553:マロン名無しさん
19/07/27 15:00:07.15 .net
ボーダーに何一つメリットなく自分にしかメリットない敵国の捕虜のランク戦参加を
自分がブチ上げた筈のC級奪還に必須レベルの千佳の参加を交渉材料にする男だぞ修
他人よりも組織よりも自分の方が上と思ってないとできんよこんなん

554:マロン名無しさん
19/07/27 15:07:08.21 .net
そのくせ努力もしない
人とコミュニケーションを取ろうともしない

555:マロン名無しさん
19/07/27 15:07:45.59 .net
修を好きになれない感性は普通だと思うから気にする必要ないと思うぞ
漫画読むのは苦痛になるけど

556:マロン名無しさん
19/07/27 16:07:31.80 .net
作者はネットで受けてることを本編で強調し出したりプッシュするの好きだからなあ
修のあのキャラが受けてる限りどんどん悪化してくるだろうよ

557:マロン名無しさん
19/07/27 16:20:39.24 .net
修のお陰で黒鳥持ちユーマと黒鳥並みのチカが入隊したから…
まぁこれも主人公補正みたいなものだけど

558:マロン名無しさん
19/07/27 17:01:28.42 .net
>>520
ペンチメタルは手段選ばずっていう主人公にあらずな性格の事かなあと
自分もそんな事しないで出待ち入り待ちしろよと思ったけど

559:マロン名無しさん
19/07/27 17:53:38.65 .net
修も遊真も千佳も初期とはキャラが違うんだよなぁ
成長したんじゃなくて話に合わせて劣化していった

560:マロン名無しさん
19/07/27 17:58:54.01 .net
否定のしようがない…な

561:マロン名無しさん
19/07/27 18:02:12.38 .net
>>543
結局作中でも読者にもユーマチカって修の所有物であり、生きる修の功績みたいな扱いだからなあ

562:マロン名無しさん
19/07/27 21:18:08.75 .net
何で新キャラどんどんどんどん出しちゃうんだろ?
既存のキャラをもっと掘り下げてほしい、メインは特に

563:マロン名無しさん
19/07/27 21:25:49.27 .net
わかる
特に迅なんてここしばらくは登場しても修神ageしかしてなくね?
初期のシリアスな黒トリガー使いの迅はどこにいったんだ

564:マロン名無しさん
19/07/27 21:30:43.22 .net
1位から1位の話聞くとかスゲエエエとかこの漫画しょうもない持ち上げ好きよなあ

565:マロン名無しさん
19/07/27 21:39:24.93 .net
>>549
黒トリ持ちが活躍したら修が目立たなくなるから退化させるよ

566:マロン名無しさん
19/07/27 21:42:40.20 .net
むしろ沢山の信者は修がブラトリゲットの夢見てるぞ

567:マロン名無しさん
19/07/28 03:53:18.75 .net
誰かがブラトリになったとしても修以外に使わせた方が絶対良いよね
修にしか適合しないとかご都合主義すぎるし

568:マロン名無しさん
19/07/28 08:02:42.65 .net
黒鳥使いになった修が悪堕ちしチカを拉致ってネイバーとボーダーに敵対する第三勢力になる
そんでかつての仲間であるユーマと熱いバトル…て展開なら

569:マロン名無しさん
19/07/28 08:05:31.91 .net
秒殺できそう

570:マロン名無しさん
19/07/28 08:26:01.42 .net
>>554
本スレ信者のキモい妄想ってそんな感じだな

571:マロン名無しさん
19/07/28 10:35:46.67 .net
>>553
だからユーマがブラ鳥にって話しになるんだろうな

572:マロン名無しさん
19/07/28 10:51:29.52 .net
修が使うブラックトリガーってどんな能力になるの
とてもすごいスパイダーとか?

573:マロン名無しさん
19/07/28 10:55:38.42 .net
おらにトリヨン分けてくれ 黒トリガー

574:マロン名無しさん
19/07/28 11:01:44.61 .net
迅の未来視を受け継ぐとかもよく言われてる妄想だよな
修すげーのためだけに犠牲にされるのほんと胸糞

575:マロン名無しさん
19/07/28 11:20:41.22 .net
話の流れでそうなるかもというより、メガネを強くしたいから仲間が黒鳥になる展開来るんだっていう論調が大多数だから
本当眼鏡以外は主人公所かパーツかなんかと思われてんだろうな

576:マロン名無しさん
19/07/28 11:21:11.27 .net
もしかして4人主人公とか言われてるけど最終的に修1人になるのか?
3人の思い(ぶらとり)を背負ってボクは戦う!的な

577:マロン名無しさん
19/07/28 11:21:37.75 .net
どんな能力だったとしても本人の努力なく他力本願で称賛されるってシナリオは変わらん気がする

578:マロン名無しさん
19/07/28 12:14:34.69 .net
二宮の声優が諏訪部だからってテニプリの跡部を改変して「二宮王国」とかクソコラ作ってるけどあれ不快だわ
信者は「サイコーwww」なんて言ってるけど他漫画をコラ素材にしか思ってないのかよ

579:マロン名無しさん
19/07/28 12:55:18.98 .net
ユーマはおさむの贄になる未来しか見えません

580:マロン名無しさん
19/07/28 13:35:48.56 .net
同人ヲチ復活してほしいわ

581:マロン名無しさん
19/07/28 13:53:33.48 .net
信者は凡人が頑張る話ってことにしたいのか修が特別な存在ってことにしたいのかよく分からん
修が実際に凡人だから修不要論とかも必然的に出てくるわけで、それに対して修がいないと~って反論するけど
結局それは修が予め存在意義を与えられていないと納得できないわけで、凡人が頑張るって話の否定になるのでは?

582:マロン名無しさん
19/07/28 14:16:07.78 .net
こう言ったら身も蓋もないけど凡人ってことは別に修じゃないと出来ないってことじゃあないんだよな
結局主人公にする為に補正で役割作ってるってだけで
役割作るのはいいんだけどこの漫画の場合、周りを意思のない人形にすることで役割を奪ってるからダメなんだよなあ

583:マロン名無しさん
19/07/28 14:20:48.59 .net
黒トリ欲しがったり、トリオン量増やしたがったり、格上打ち負かしたがったりと結局無双ものが好きなんじゃ?ってのはあるな

584:マロン名無しさん
19/07/28 14:40:01.00 .net
なろう好きなんじゃない
貰い物の力で無双してちやほやされたい

585:マロン名無しさん
19/07/28 14:56:45.62 .net
>>567
主人公になりきってるやつは
凡人設定(だから努力家してる設定)も特別な存在設定も欲しがる
なろうやハーレムラノベを好んでる奴らは判子押したように主人公にこれらを与えたがる
原作の描写を無視して主人公にオリジナル設定盛るのも大好きだよ

586:マロン名無しさん
19/07/28 15:19:18.67 .net
昨日すっっっっごい綺麗で可愛い女の人2人組とすれ違って
代々木上原とか中目黒とかにいる感じの本当にマジで顔も服も可愛くて流行に敏感でつよめで今時の人は同人なんかやらないよな~って改めて思った
なんというか逆に浮くしかわいそうになりそう
なんていえばいいんだろその見た目でオタクなの?!実は友達いないの?!みたいななんじになりそう
やはりサンは森でアシタカはタタラ場で暮らすべきなんだよな
2
二次の時点で全部ねつ造だから~とかいうやつ
お前らキモブスオタク腐女子のクソキモホモセックスと原作の隙間を補う繊細な感情の機微の描かれた豊かな感受性と表現力あふれる物語を一緒にすんなクソバカ欲求不満キモデブス生コンクリート腹一杯飲んでもう一生喋らないでくれ
3
ジャンルと現在の原作が無理すぎて原稿2ヶ月放置してるのヤバイ
続き物のweb再録もサイトもコメント閲覧反応超来てんのに放置してしまってる
感想いらない派では全然ないんだけど反応の有無とやる気の増減全く関係ないわ
SNSにあげるやつものによって反�


587:档Nソほど差あるけど爆死とかいう概念感じたことない ネットの赤の他人のキモオタって全然ゴミかベジタブルかなのになんでそんな知らん人からの反応きになんのかな?それとも評価の低い人として見られることが耐えきれないのかな 知らん人に評価の低い雑魚だって思われても別にどうでもいいし全く関係ないと思うけど よくわかりません



588:マロン名無しさん
19/07/28 15:19:49.73 .net
すごい誤爆した

589:マロン名無しさん
19/07/28 15:28:51.91 .net
わざとの気がするが

590:マロン名無しさん
19/07/28 16:51:51.22 .net
木虎の2年経ったら修も上とやり合えるを拠り所にしてる奴いるけど絶対無理だろ
あいつ努力しないじゃん

591:マロン名無しさん
19/07/28 17:14:11.17 .net
努力せずとも全てを引き寄せる修神舐めんな
指揮力6も降って湧いたしな

592:マロン名無しさん
19/07/28 17:22:38.94 .net
出水の指揮が3で修の指揮が6なのはアホとしか思えん
その出水の指示無視して窮地に陥ったのが修だろと

593:マロン名無しさん
19/07/28 17:32:13.68 .net
トリオンも少なくてそもそも正規ではB級にすらなれないほど戦闘も弱い修がガチで要らなくね?
って言われない為には軍師ポジでなければならないのは分かるけど
修の作戦だから全部修の手柄ってのがゴミアンドゴミ

594:マロン名無しさん
19/07/28 17:38:20.86 .net
指揮の定義がよくわからんけど
隊員みんなイエスマンで修に丸投げしてたのも指揮6に影響してそう

595:マロン名無しさん
19/07/28 17:52:13.55 .net
戦闘才能ないから頭で戦うキャラになるのはテンプレだけど
修は頭の方も特別良くも無く、過去に何かやってた訳でも隊員として努力してた訳でもないんだよな
なのに軍師キャラにしようとして素人がちょっと徹夜でログ見て作戦たてただけで指揮6というおかしな方向に

596:マロン名無しさん
19/07/28 17:55:05.14 .net
おまえの為にチームがあるんじゃねえ
おさむの為にマンガがあるんだ

597:マロン名無しさん
19/07/28 17:56:49.33 .net
葦原って過去というか積み重ねを軽視するよなあ
よく言われてる全然描かないどうこう描写にしてもそうだけど

598:マロン名無しさん
19/07/28 18:10:28.87 .net
>>570
自己投影しやすい凡人主人公が特別な力を貰ったり周りからちやほやされるって確かになろうだわ
信者はなぜかワートリを特別視してなろうとか見下してるみたいだけど

599:マロン名無しさん
19/07/28 18:12:56.75 .net
指揮力ってどんな仕事でも実践経験積んで初めて身につくもんだけど
修って指揮力を身につけるような経験積んでたっけ
作者が「指揮」ってものを理解してないとしか思えん

600:マロン名無しさん
19/07/28 18:27:01.21 .net
指揮だの何だのの数値もキャラの過去も通学校の情報も結局ただの設定
設定だけ出して「描きました」感出してるのがおかしい
ちゃんと設定を活かした話を描いてほしい
あのくだらない設定の羅列も2次創作する人とかには楽しい材料なんだろうけど

601:マロン名無しさん
19/07/28 18:29:19.58 .net
素人がいきなり戦場に飛び込んで指揮できるとか天才かよ
ログだって解説なしじゃ見ても理解できないと思う

602:マロン名無しさん
19/07/28 18:49:30.57 .net
フェアじゃないので修様のかんがえた仕掛けは解説しません

603:マロン名無しさん
19/07/28 18:52:01.18 .net
他の隊員はあのランク戦を腐るほどやって指揮磨いてきたんだろ?
それを素人が数戦しただけであの数値ならじゃあランク戦ってなんの為にやってんの

604:マロン名無しさん
19/07/28 19:32:53.11 .net
いまどきまっとうな企業だったら管理職に昇進するときには管理職向けの研修が行われる
管理職に就いて部下の指揮をするには現場の経験積んだ上でかつ現場の経験だけでは得られない知識も必要になるから

605:マロン名無しさん
19/07/28 19:43:07.82 .net
指揮力って洗脳力とか催眠力じゃないのか

606:マロン名無しさん
19/07/28 19:45:21.35 .net
あの数値って神視点の評価なのかボーダーの職員?目線の評価なのかよくわからん

607:マロン名無しさん
19/07/28 19:49:01.45 .net
あれはボーダーの内部資料って設定だから神目線ではない
まあだからこそ言い訳に便利な訳だが

608:マロン名無しさん
19/07/28 20:01:22.79 .net
パラメーターが作中で出てくるのはなんとも言えない気分になるな
つーか公表されてるなら誰か修のトリオン2にツッコむ奴いないの
明らか不正入隊ですよ

609:マロン名無しさん
19/07/28 21:01:23.28 .net
2で戦えてるしぶっちゃけ0でも無い限り採用すればいいのにと思ってる
なんかしらんけどスカウトに遠方に行くほど人手不足らしいし?

610:マロン名無しさん
19/07/29 00:28:05.59 .net
鍛えたらトリオン量増えるっていう設定無くてもよかったよな

611:マロン名無しさん
19/07/29 02:09:49.48 .net
つーか学生を戦わせる漫画内での理由も薄い

612:マロン名無しさん
19/07/29 09:06:50.07 .net
木虎や米屋みたいな例出しちまってるもんだから大人戦わせればそれで済むだろって話になるしな

613:マロン名無しさん
19/07/29 09:16:45.25 .net
>>595
伸びてそうな隊員いねえんだよもんな
子供を戦わせるのにしっかりした理由付けなかった

614:マロン名無しさん
19/07/29 09:28:36.68 .net
そもそも戦える大人がたくさんいるしおっさんから始めた冬島がA級2位隊長やれてる時点で
センスある大人を戦わせて子供は学ばせる事に集中させろとしか…地球の危機なんだから国と連携で対処しろよ
どんな理由であれ子供を戦わせる理由が薄すぎるし誘拐に対して対応と世間のバッシングが弱すぎる
子供が20人近く誘拐ってやばいだろ…作者はニュースを見たことがない?

615:マロン名無しさん
19/07/29 09:37:29.91 .net
アフトの連中殆ど大人だし作中最強キャラはおじいちゃん
a級にトリオン高いおっさんいるしボーダー最強もおっさん
子供戦わせたいなら中途半端に大人出すなよ適当だよなあと思ってた

616:マロン名無しさん
19/07/29 10:56:24.03 .net
トリオン増えるとか誤差レベルだろきっと
描写見てるともともとの素質がものを言うとしか思えん

617:マロン名無しさん
19/07/29 12:08:10.82 .net
大人になったらトリオン器官が消えるって設定で良かったんじゃね?

618:マロン名無しさん
19/07/29 12:12:56.86 .net
そもそもトリトン能力が大人になったら成長しないだけで衰える訳じゃないんなら
子供を訓練する理由にはなっても大人が戦わない理由にはならないよなあ
育ちきったら実戦から外れるって意味がわからないんだが
しかも作中描写見てる限りトリオン量って先天的なとこ大きくて多少成長したところでって感じだし
子供だけが前戦で戦ってる理由って5巻のあの答えになってない回答以外でどこかで説明されてる?

619:マロン名無しさん
19/07/29 12:15:06.32 .net
トリオンの存在そのものを知らない一般市民の目から見て未成年ばかりが最前線で戦闘する組織ってどう見えるんだろう

620:マロン名無しさん
19/07/29 12:26:33.81 .net
>>601
才能が全ての漫画だからなこれ

621:マロン名無しさん
19/07/29 13:39:00.84 .net
>>602
子供の頃から使ってないと使えないとかにしとけば取り敢えず良かったんでは?
何にせよ世界中から狙われそうなとんでも技術だしそこら辺煮詰めて置いた方がよかったよな

622:マロン名無しさん
19/07/29 16:01:26.43 .net
>>604
記者会見で鬼怒田がトリオンがいくらあっても足りんとか言ってたから、一般市民も知ってるんじゃないの?

623:マロン名無しさん
19/07/29 23:40:57.76 .net
トリオンの技術をスポンサーに売り飛ばしてる設定じゃなかったか

624:マロン名無しさん
19/07/30 00:43:22.95 .net
三馬鹿ってなんで記憶消されたんだっけ?
たいしたもん見てないだろうにあの程度で消されるなら機密事項だらけだよな

625:マロン名無しさん
19/07/30 12:21:04.51 .net
初期はC級隊員の修ですらトリオンを知らないレベルで
トリオンやトリガーに関することは超機密事項だったので…

626:マロン名無しさん
19/07/30 19:15:41.30 .net
今じゃ常識レベルだけどな。というかトリガーやトリオン知らされんって
C級は自分が使わされてる道具が何なのか自分らのいる組織がどんなもので何してると思ってたんだ?

627:マロン名無しさん
19/07/30 19:58:56.96 .net
なんでこんな夢の超エネルギーを一民間企業が独占して�


628:ト誰もその技術を欲しがらないんだろう



629:マロン名無しさん
19/07/30 20:24:20.86 .net
付録絵の遊真が影浦に見えてしかたない
あとヒュースが浮いて見えるのはなんでなんだ

630:マロン名無しさん
19/07/30 20:32:01.52 .net
ヒュースが四人目の主人公だっけ?

631:マロン名無しさん
19/07/30 20:37:37.33 .net
相変わらず表情が硬てえな
ヒュースは順調に主人公化が進んでて笑う

632:マロン名無しさん
19/07/30 21:59:50.32 .net
修はどんな対策を…!ってまーた修様の采配ですか
遊真って考える事を放棄させられてて哀れだわ

633:マロン名無しさん
19/07/30 22:05:19.63 .net
あの一コマだけで話が進まないのわかるのすごいよね

634:マロン名無しさん
19/07/30 22:08:36.32 .net
また無駄作戦会議が始まるのか

635:マロン名無しさん
19/08/02 23:34:17.42 .net
作戦会議~転送までいけばマシだろうなぁ
作戦会議だけで終わるのはやめてくれよ

636:マロン名無しさん
19/08/02 23:49:09.82 .net
前回2話も作戦会議してたけど意味あったっけ?

637:マロン名無しさん
19/08/03 00:07:55.67 .net
hahahaha

638:マロン名無しさん
19/08/03 00:28:37.52 .net
解説者が多い漫画だよな

639:マロン名無しさん
19/08/03 02:58:23.68 .net
バトル始まらないとかマジ?

640:マロン名無しさん
19/08/03 07:36:52.79 .net
ここにきて突然特訓、連携、対策に尺割いてワロタ
まだ作戦会議と転送も終わらなかったとかマジかよw

641:マロン名無しさん
19/08/03 08:10:08.18 .net
あと3年は遠征行かせねぇぜって気概を感じるな

642:マロン名無しさん
19/08/03 08:21:21.63 .net
今までまったくやってこなかったのになんで二宮戦だけやってんだろうな

643:マロン名無しさん
19/08/03 10:27:31.27 .net
なんかそういやリリエンタール打ち切り時に読者の視点を考えられてなかった、みたいなこと言ってたな
その結果がコレってなると虚しすぎるけど

644:マロン名無しさん
19/08/03 10:30:47.73 .net
今の葦原先生様はエゴサしてるんだが?

645:マロン名無しさん
19/08/03 10:56:41.72 .net
つか次の試合もヒュースヒュースヒュースになんのか

646:マロン名無しさん
19/08/03 11:13:42.32 .net
二宮vsヒュースとかやられてもな…
作者的には燃える展開なのかね

647:マロン名無しさん
19/08/03 11:16:19.17 .net
>>628
うん、だから読者の受けを反映しようとした結果がこれかっていう

648:マロン名無しさん
19/08/03 11:17:05.36 .net
ヒュースは主人公の一人だからしょうがない
修とダブル主人公だぞ

649:マロン名無しさん
19/08/03 11:18:50.06 .net
>>627
最終戦でやられても今更だし、ただ引き伸ばしてるだけだけだよなあこれ
この上作戦会議とか無駄にかかる転送開始とかやる気なんだろうし

650:マロン名無しさん
19/08/03 11:52:16.61 .net
遠征行きで打ち切りだろうな

651:マロン名無しさん
19/08/03 11:53:37.96 .net
ランク戦やりたくて描いてるような漫画だし今がクライマックスなんだろうな
そりゃできる限り引っ張るわ

652:マロン名無しさん
19/08/03 12:12:42.61 .net
サイコミュみたいなトリガーはまだないの?

653:マロン名無しさん
19/08/03 12:22:56.09 .net
ヒュースしかスポット当たってなかったけどチカが鍵になるならチカの訓練描写しなくていいの?
前回から三雲隊が完全にヒュースとその他3人になってて笑うが

654:マロン名無しさん
19/08/03 12:29:43.54 .net
>>637
チカの描写は訓練で見せるよりランク戦本番で見せたいからじゃね?
ニュースよりもチカ無双見たい

655:マロン名無しさん
19/08/03 12:30:55.29 .net
煽り眼鏡とか読者()の反応を真に受けた展開になりそう
でも煽る修が性格悪いとならずに馬鹿で短気な二宮pgrみたいになるんだろうな

656:マロン名無しさん
19/08/03 12:31:44.57 .net
ユーマのseで確かめたり、二宮の性格読み切るの中学生じゃねえすげええと信者相変わらずで草

657:マロン名無しさん
19/08/03 12:37:09.94 .net
あ、そういやユーマってそんな能力あったっけ
本当すっかり忘れてた

658:マロン名無しさん
19/08/03 12:42:47.02 .net
どうせチカは二宮との決戦ラスト付近まで結局撃たせてもらないんでしょ知ってるよ

659:マロン名無しさん
19/08/03 12:56:40.77 .net
二宮戦このペースで今年中に終わるのかな

660:マロン名無しさん
19/08/03 12:58:43.95 .net
なるほど最終決戦だから贔屓の小南も解説で出番確保すんのか
もう一人は誰だろうな

661:マロン名無しさん
19/08/03 12:59:44.56 .net
修中学生の発想じゃねええええ狂


662:人すぎてやべええええwみたいなイキリみる度に恥ずかしい



663:マロン名無しさん
19/08/03 13:02:47.65 .net
来月は試合に入らないだろうし6話で終わらないだろうから無理だよ

664:マロン名無しさん
19/08/03 13:03:22.59 .net
ユーマの反応で嘘かどうか確かめるの癖になってるな感じ悪い
幼馴染の発言くらい信じてやれよ

665:マロン名無しさん
19/08/03 13:08:50.95 .net
チカが積極的に戦闘に参加する流れになったのに
相変わらず眼鏡の指示がないと攻撃に参加させて貰えないですね

666:マロン名無しさん
19/08/03 13:10:54.69 .net
千佳に主体性がないのって過保護すぎる周りのせいでもありそうだよな

667:マロン名無しさん
19/08/03 13:25:25.68 .net
ここまで話進めないとは思わなかった

668:マロン名無しさん
19/08/03 13:29:07.58 .net
登場キャラ大概精神年齢高いのになぜか眼鏡にだけ適用される「中学生とは思えない」

669:マロン名無しさん
19/08/03 13:30:55.41 .net
>>649
やっぱ過保護だよな
弱い子できない子だから俺達が守ってやってる感すごい
本人の意思とかなさそう

670:マロン名無しさん
19/08/03 13:32:33.05 .net
実質作者の都合が反映されてるから仕方ない
チカが主体性あって、普通に攻撃も出来たらランク戦がヌルくなるし修の存在価値も下がるから

671:マロン名無しさん
19/08/03 13:35:26.37 .net
過保護っていうの違う気がするな
本人の主体性をむしろ尊重してる描写なんだと思うぞ
だってチカが撃てねえってなったら撃たなくていいわってなって撃てるって言い出したらじゃあ撃ってねってなってるだけだし
なんていうか逆に距離感がありすぎて親しさがまったく感じられない

672:マロン名無しさん
19/08/03 13:42:52.99 .net
撃つタイミングくらい千佳に考えさせていいんじゃないか?
本職シューターのオサムよりはちゃんと狙撃手と一緒に訓練してるチカの方がどこで撃つべきかくらい判断できそうだし
先の事考えたら出来るようにならなきゃまずいだろ
ランク戦ってそういうのを鍛えるためのものでもあるんじゃねーの
今はランク戦のためランク戦になってるけど
チカはとっさに臨時接続思いついたり出来るし判断力ないキャラじゃないと思うんだが…
ユーマも最初の頃は頭脳派だったよな
今はオサムあげのためオサムに任せきりだけど

673:マロン名無しさん
19/08/03 13:43:22.46 .net
過保護なのもあるけど千佳の戦闘センスをまるで信用してない感あるな
完全に下に見てる

674:マロン名無しさん
19/08/03 13:45:40.43 .net
ユーマはいつの間にかバランサーとかいうポジションになったんで…

675:マロン名無しさん
19/08/03 13:52:33.34 .net
先月の露骨な二宮上げは修に二宮落とさせるための布石だったな
こんなすごい奴を落とす修すげえ!!

676:マロン名無しさん
19/08/03 13:58:44.64 .net
玉狛第二って全然仲良くなさそう

677:マロン名無しさん
19/08/03 14:07:43.47 .net
あんまり言いたくないけど
ほんと露骨な腐狙い多くなったな
にのまるとか別に付ける意味ないのに

678:マロン名無しさん
19/08/03 14:08:14.12 .net
>>659
ぶっちゃけ全員が内心他のメンバーを見下してるとか他のチームの奴相手に陰口と愚痴言ってるって設定きても不思議じゃないくらい仲よくなさそうに見える

679:マロン名無しさん
19/08/03 14:16:30.15 .net
愚痴ったりなんかしないよ
お互い興味があんまないから言及したりすることが少ないだけだよ

680:マロン名無しさん
19/08/03 14:31:43.76 .net
過保護とか主体性を尊重とかじゃなくて都合のいいポケモン扱いに見える
チカもユーマも修ageのために劣化させすぎ

681:マロン名無しさん
19/08/03 14:42:17.19 .net
修が千佳(の力)を自分の管理下に置こうとするのあんまり好きじゃないわ
もっと本人信用してやれよ

682:マロン名無しさん
19/08/03 15:04:23.38 .net
千佳を管理してることが修の最大の強みなんだからやめるわけない
上層部にすらこれでマウント取ってるんだからこれなくしたら修の全てが終わる

683:マロン名無しさん
19/08/03 15:06:34.72 .net
なんか同人臭いノリ増えた気がする
これがエゴサした成果なんだろうな

684:マロン名無しさん
19/08/03 15:08:59.12 .net
チカが自分の意思で撃てるようになったら無敵過ぎて話作れない上に修の役割も�


685:クる デメリット多すぎてチカがこの先成長することは当分ない気がする



686:マロン名無しさん
19/08/03 16:38:01.68 .net
信者は硬派ぶってるけど中身はコッテコテのキャラ媚び腐媚び漫画だからなあ

687:マロン名無しさん
19/08/03 16:46:00.75 .net
なんか最近カバー下やBBFに載ってた小ネタがこんなところに!をやりたいだけの漫画になってる気がする

688:マロン名無しさん
19/08/03 17:02:44.41 .net
読者様がお望みだからな
ネタもらって作者も展開考えるの楽になるしWin-Win

689:マロン名無しさん
19/08/03 17:32:53.70 .net
もう何でもいいから進めてくれや
ランク戦始まるまでが長すぎる

690:マロン名無しさん
19/08/03 17:55:16.06 .net
チカは当然人間に向かって撃つ練習しまくってんだよな?
まさか本番で打つまでにゴタゴタするとかしょうもないことやらんよな?

691:マロン名無しさん
19/08/03 18:17:24.67 .net
同人腐に媚びてるって言うけど夏コミのカタログ見るとサークル数…まだ連載してるのにあからさまにもう終わってるぞ…

692:マロン名無しさん
19/08/03 18:29:08.58 .net
休載と移籍で人は減ったよね、発売日の本スレの勢いやバレスレの勢い的に
単行本はこんな内容でも売れてるようだが

693:マロン名無しさん
19/08/03 18:35:35.61 .net
>>672
そのつまらんことやるためにチカの訓練は描かれないんじゃないのか
次の試合も話の都合に合わせて撃てたり撃てなかったりするんだろ

694:マロン名無しさん
19/08/03 18:50:11.12 .net
来週は一話かけて開始直前の作戦会議ともう一話で残りの実況がだれかお披露目してさあ転送開始で終わりかな…
見学の皆様による玉狛第二への期待のコメント付だよ

695:マロン名無しさん
19/08/03 18:54:07.57 .net
そういやA級もネイバーということは知っててもヒュースの正体までは知らないんだっけ?
三輪とかどんな顔して見に来てるんだろうな

696:マロン名無しさん
19/08/03 19:00:38.15 .net
彼方のアストラ見たけお主人公の声がももてたんとちまう^-^

697:マロン名無しさん
19/08/03 19:29:07.54 .net
三輪の遊真への態度が軟化するのは分かるけどどさくさでヒュースにまで軟化してたらどうしよう

698:マロン名無しさん
19/08/03 21:47:44.33 .net
もつちょっとくらい「一方○○は」な場面も描ければいいのにな
ボーダー一切絡まないアフトの場面とかも絶対必要だろ…修の定点カメラなのも話を単調にする悪因の1つだわ

699:マロン名無しさん
19/08/03 22:02:59.65 .net
今更だけど千佳のあれさ
キャプテン翼の森崎のボールの恐怖心の話を思い出したんだけど
遊真や修らが的になって思いっきり俺たちを打ちまくれって打たせる練習を何度もすれば良かったんじゃないのか?
実際打たれてもほら死なないだろ?って見せて打つことの抵抗感を克服させて良い話にもなるし
今までそれ思いつかなくて千佳が打てない話をそのまま流されるように見てたけど
何かそう思うと馬鹿馬鹿しくなってきたわいい加減引っ張っりすぎだと

700:マロン名無しさん
19/08/03 23:06:16.50 .net
コミケで多く申込みがあるとできる作品単体のジャンルコードが次回の冬コミで遂に消えてジャンプ作品系に統合されてしまったんだよなあ
作者はエゴサするんならワートリそのものの評価よりその読者が他にどんな作品やキャラが好きかちゃんと見た方がいいぞ…あと世間が犯罪や不正を隠蔽したりする組織にどういう目を向けているのかも

701:マロン名無しさん
19/08/03 23:09:21.82 .net
急に撃てないとか言い出したから二人とも戸惑ってたんじゃね?

702:マロン名無しさん
19/08/03 23:30:10.67 .net
ランク戦バランス崩壊するので最終戦まで撃たせるわけに行かない
だから撃てない設定付けましただけど本当その為だけに取ってつけたような設定だから扱いが適当すぎ

703:マロン名無しさん
19/08/03 23:30:34.01 .net
>>681
それは昔から言われてたよね
修とかユーマで試し


704:撃ちしてならせと それとラービット戦で友達守る為に撃って解消したんじゃなかったのとも



705:マロン名無しさん
19/08/03 23:31:49.47 .net
エゴサってさ声の大きい少数の声拾っちゃってるんじゃね?
まるっきり見るな気にするなとは言えないけどそれに振り回されちゃったら意味ないよな

706:マロン名無しさん
19/08/03 23:36:09.67 .net
キャラサービスと読者のツッコミにシュバってくるのだけはホント熱心になったな
マネージャーがあれこれ余計な助言してんのか?

707:マロン名無しさん
19/08/04 00:05:47.00 .net
まー別に粗だらけなのは今更だしいいけど、それを無理矢理納得させる面白さが今のワートリには無いのが問題

708:マロン名無しさん
19/08/04 00:13:17.78 .net
>>686
1番コミックス売れて関連商品も売れてた時期、状況を考えると
作品人気が最大の頃ってアニメの黒トリ争奪戦~大規模侵攻の頃で、初期A級が活躍してた時期なんだよね
絶対正義と言わないまでも「多くの人」が1番楽しめるのはその時期だったのに、少数の大きな声を聞いて後付で戦い自体の設定どころかそれに付随する個別の設定まで踏みつけにするのはまったく理解できない
多くの人じゃなくて極々ニッチな人を喜ばせたいだけならこっちは黙って離れるだけで文句を言うつもりもないけどさ


709:マロン名無しさん
19/08/04 00:20:23.25 .net
遠征編入ったらランク戦から内容はかなり変わっちまうよな
この作者が片っ端からキャラを連れていったり、遠征先でもランク戦し出さない限り
そうすると今のファン層ってランク戦長すぎた結果、キャラ厨やランク戦が好きで見てるやつ多そうだからそいつらが離れるんじゃねこれ

710:マロン名無しさん
19/08/04 01:36:31.55 .net
>>685
そもそも撃てない原因が全く別のところにあったという超展開だぞ☆

711:マロン名無しさん
19/08/04 01:50:33.29 .net
来月はどこまでいけるのか
・解説と実況の馴れ合い
・各チームの意味のない作戦会議
・転送
・試合開始直後の合流合戦と小競り合い
・いちいち欠損するユーマ、修のために頭の悪さ全快のボーダー隊員達
・まだスポットのあたってない隊員の活躍

個人的にはランク戦決着つく前にガロプラ再襲撃ありそうで怖いわ、そこで無双した修が無事遠征選抜へ……

712:マロン名無しさん
19/08/04 03:00:21.86 .net
ヒュースがメインとサブにバイパー入れてフルアタックすれば普通に二宮と相打ちぐらい出来ると思うな…

713:マロン名無しさん
19/08/04 05:20:44.22 .net
>>691
自分が友達と兄さんを自分が助けたい!ってボーダーに入ったのに何言ってんだよなぁ…頭痛が痛い

714:マロン名無しさん
19/08/04 08:25:19.50 .net
二宮レベルのトリオンであっという間にエスクードもシールドも貫通出来てガー不なら
ヒュースが弾メインの構成にしない理由ないと思うんだけどなあ

715:マロン名無しさん
19/08/04 08:26:08.89 .net
>>693
そんなことしたら修様が活躍できないだろ…みんながお膳立てしてあげて不意打ちで二宮倒すのが作戦なんだから

716:マロン名無しさん
19/08/04 08:39:04.49 .net
結局チカは修の指示待ちか
連携するつもりなら何故撃てなかったのか話すなり本当に撃てるのか試すなりしろよな
こいつら幼馴染みどころか本当に隊の仲間か?レベルで距離あるよな

717:マロン名無しさん
19/08/04 09:40:55.90 .net
トリオンが同じならいきなり二宮の真似事ができるご都合世界やで
スーツに着替えたのはエゴサによるファンサービスやで

718:マロン名無しさん
19/08/04 09:50:33.07 .net
そもそも屈指の軍事国家精鋭の若手(しかも国宝級手練れの弟子)が
辺境の技術後進エリアで片手間に部活とコスプレやってたがだか2~3年のイキリ学生と勝負とかそういう土俵に乗ってるのがおかしいので
大規模侵攻で何にも働いてないB級とか全員モブ以下のゴミ屑認識だわ
しつこいゴミ盛りageにはほとほとうんざり

719:マロン名無しさん
19/08/04 10:47:59.15 .net
撃てるチカ、シューターヒュースだけで戦力圧倒してるはずなんだけど
決勝超苦戦させたい作者的に色々縛り入れるんだろう

720:マロン名無しさん
19/08/04 11:06:36.94 .net
もうユーマがサゲサゲなので今更ヒュースもサゲサゲでも…あ"ー腹の底から何か逆流しそう…
本当に何でB級雑にデコ盛りなんだよ

721:マロン名無しさん
19/08/04 11:28:18.94 .net
もはや玉狛はチート入れすぎてて負けていい戦力じゃない
修をもっとチームの弱点として描けばいいのに二宮みたいなラスボスを不意打ちで落とすポジションとかおかしいだろ

722:マロン名無しさん
19/08/04 11:36:31.94 .net
弓場は射程持ちのチカやヒュースが戦った方が有利って話だし二宮は完全にヒュースが相手になるの決定みたいな感じだし
修と遊真は見せ場あんのか?

723:マロン名無しさん
19/08/04 11:37:31.64 .net
ここまでランク戦に休載挟んだとしても時間割いたんだから第二の成長含めてビシッと決めてほしいわ
決意表明の千佳とヒュースの本気がしょうもなかったらがっかりすぎるわ
後遊真もそろそろ初期の強さに戻してくれよ

724:マロン名無しさん
19/08/04 11:49:49.37 .net
修が二宮落とす展開とかまじ勘弁
未来永劫こいつ修に落とされたんだぜってネタにされ続けるぞ

725:マロン名無しさん
19/08/04 12:04:09.17 .net
二宮は感情で動くタイプとか修にいわれてる時点ですでに馬鹿にされてるよ
二宮が感情で動くタイプならほとんど感情で動く奴らばっかりやん

726:マロン名無しさん
19/08/04 12:57:48.75 .net
>>705
流石に倒すとしたら前のリベンジからして遊真だろ
てか千佳とかヒュース差し置いてなんでいきなり修が倒すと思うのか逆に分からんわ

727:マロン名無しさん
19/08/04 13:21:33.27 .net
少なくとも、二宮はわざと修の策に嵌まって負けるフラグ(二宮が負けた時の言い訳だろう)がたってる

728:マロン名無しさん
19/08/04 13:44:11.43 .net
フルアタの二宮に不意打ちする修の図があったからね
最近の作者ならやりかねないわーと思って

729:マロン名無しさん
19/08/04 13:44:26.21 .net
ここまでアフト戦に参戦できなかった隊員で悔しがるやつ0人
こいつらなんのためにボーダーやってんだよ
No.1シューター、ガンナー様はなんでノーコメントなの?

730:マロン名無しさん
19/08/04 13:52:57.88 .net
ガンナー用トリガーは弾数を弄れるとかいう後付け設定いただきました。
URLリンク(i.imgur.com)

731:マロン名無しさん
19/08/04 14:03:59.17 .net
弾数と威力は反比例でまあわからんでもないが弾速とかって何かを切り詰めたら何かにつぎ込めるような性質のもんなのか

732:マロン名無しさん
19/08/04 14:06:56.39 .net
二宮が感情で動くタイプとか修ですら気づくんだから
二宮の基本戦術みたいに誰もがではないだろうけど他にも知られてないと分かってないとおかしくね?
修が初めて気づく展開きっつ

733:マロン名無しさん
19/08/04 14:18:52.65 .net
射程弾速威力と球数のトリオンが関係あるって
銃トリってシューターの1回1回のキューブ分割と同じことやってたのあれ

734:マロン名無しさん
19/08/04 14:54:50.51 .net
トレーニングルーム万能すぎる
エネドラごり押しで瞬殺できるレベル笑

735:マロン名無しさん
19/08/04 15:55:24.32 .net
トリオン体自体は強度一緒だから修だってそりゃ二宮落とせる可能性は0では無いけどね…油断大敵しまくってる所撃ち抜かれたら面白いけどギャグマンガじゃないしそれはどうなんかね?

736:マロン名無しさん
19/08/04 15:59:39.31 .net
どんな強者だろうがどんだけトリオン量あろうがトリオン体の強度だけは一緒って
修のためにある設定だなと思うわ

737:マロン名無しさん
19/08/04 16:18:00.31 .net
むしろ弾数がトリオン量によらず全員同じ(と思われる)だったのがおかしかった
シューターがキューブの大きさでトリオン量バレるとかもなんのメリットもないし

738:マロン名無しさん
19/08/04 16:56:55.51 .net
そもそも「トリオン量」ってのがどういう数値なのかわからん
トリオンというエネルギーを蓄えるタンク的の容量を表す数値で
普段はエネルギーを生成する器官から充填されてて(その生成の速度を示すパラメータはないのか?)
トリオン体になったらそのタンクの容量を消費していくって理解でいいのかな

739:マロン名無しさん
19/08/04 18:11:52.38 .net
読んでるかぎりタンクの容量と一度に使える量の両方の意味を持つことになってる

740:マロン名無しさん
19/08/04 18:15:10.43 .net
トリオン量が多いと、トリオン体のコストが高くなる設定があるから
それなのにトリオン体の耐久性に差がないという謎設定

741:マロン名無しさん
19/08/04 18:16:34.26 .net
それな

742:マロン名無しさん
19/08/04 18:25:28.74 .net
強度変わらないならシンプルに生成コストは同じ、トリオン多いやつは再生成回数も多いでよかったと思う
この辺の設定はなんかテンプレとはちょっと違う設定付けたろくらいのノリしかなさそうで考え始めるとキツイ

743:マロン名無しさん
19/08/04 18:43:44.48 .net
王道がなぜ王道かを理解させてくれる漫画

744:マロン名無しさん
19/08/04 20:18:40.35 .net
カタルシスの重要性を教えてくれました

745:マロン名無しさん
19/08/04 21:41:19.04 .net
散々言われてるけど特訓後にあんなズレてる5戦目を描いたのは凄い
しかもあれで作者の中では特訓した成果が出てるっていう

746:マロン名無しさん
19/08/05 00:36:02.86 .net
情報伝達がボーダーの強み←敵国のテロリストの顔写真すら共有しない防衛サークル
そもそも情報収集ならトリオン兵通じて見てるネイバーの方が優れてるだろ

747:マロン名無しさん
19/08/05 01:28:21.21 .net
情報隠蔽がボーダーの強み

748:マロン名無しさん
19/08/05 10:34:16.77 .net
やっぱ加入の経緯がクソすぎてヒュース無理だわ
訓練風景みても違和感しか湧いてこない

749:マロン名無しさん
19/08/05 12:19:40.70 .net
今回もヒュースが相手のエース全員倒すとかやんの?

750:マロン名無しさん
19/08/05 13:07:23.20 .net
修が二宮倒すよりはマシ

751:マロン名無しさん
19/08/05 13:07:46.50 .net
次号はせめて一話目の最後には転送開始してほしいが二話目の最後になっちゃうかな?

752:マロン名無しさん
19/08/05 13:40:47.91 .net
もうチカが全てを消し去って試合終了でいい

753:マロン名無しさん
19/08/05 13:51:30.61 .net
遊真のリベンジはないやろな

754:マロン名無しさん
19/08/05 13:53:48.35 .net
どうせ意味の無い作戦会議と転送開始で2話使うから諦めろ

755:マロン名無しさん
19/08/05 20:52:40.01 .net
チカがメテオラハウンド連発→味方巻き込むリスクあるから基本船に待機でいいのでは?→臨時接続の実績のある修とセットに!
これならアフト相手にも戦えるな
ワイヤー戦法なんて要らなかったんだ

756:マロン名無しさん
19/08/05 21:21:33.57 .net
ワイヤー戦法なんて今回も弓場戦で使えるぞアピールしてたけど
これまで3戦して役に立った場面なんて修が誰かと戦う時が9割だよあれ

757:マロン名無しさん
19/08/05 21:29:20.25 .net
味方のサポートとしては何の役にも立ってないよなワイヤー
しかも敵がわざわざワイヤーの中まで突っ込んで来てくれる前提で

758:マロン名無しさん
19/08/05 21:30:46.26 .net
遠征に出てどうやってワイヤーでC級隊員奪還する気なんだろう

759:マロン名無しさん
19/08/05 21:31:43.49 .net
敵地で見えないワイヤー張る係がいるとしても別に修じゃなくていいしな

760:マロン名無しさん
19/08/05 21:33:43.31 .net
木虎に仲間をサポートするということで伝授されたワイヤーが仲間の役に殆ど立たないとかギャグか
でも葦原の中では役に立ちまくってるんだろうな

761:マロン名無しさん
19/08/05 21:37:27.87 .net
6


762:戦目とかワイヤーとか殆ど意味無し状態でも普通に戦って勝ってたよな 今思えば敵の強さは上がってるんだから普通の戦法で勝ってるのおかしいけど



763:マロン名無しさん
19/08/05 22:18:57.46 .net
ここまでワイヤーが役に立ってないの見ると今後の木虎ageの為に用意した話だったのかと思えてきた

764:マロン名無しさん
19/08/05 22:28:48.69 .net
修の役に立てばいいんだよ

765:マロン名無しさん
19/08/05 22:40:03.05 .net
結局修が1人で敵とバトる為に使う武器と化してるのは突っ込み待ちなのかというくらい謎

766:マロン名無しさん
19/08/05 22:49:41.36 .net
ワイヤー陣で戦うの単純に描写的につまらんからもういいわ
使わなきゃいけないみたいな縛りプレイ見てる気になる

767:マロン名無しさん
19/08/05 23:58:19.50 .net
エスクードすらスパスパ切られドカドカ壊されるのにあんな線張りまくってもな
とりあえずメガネ臭い所にボンバーしとけばいいんだろ

768:マロン名無しさん
19/08/06 00:21:22.82 .net
次の試合も四つ巴なのに玉狛が一隊一隊ずつ戦う接待試合やんのか楽しみやな

769:マロン名無しさん
19/08/06 00:23:30.95 .net
エスクードがスラスターで斬れるのが謎過ぎた
燃費が悪いオーバースペックトリガーかと思ったらただのポンコツトリガーだったとは

770:マロン名無しさん
19/08/06 01:50:09.01 .net
一番大切なのはランク戦のバランスだから

771:マロン名無しさん
19/08/06 02:06:25.64 .net
なんかもうオワコンっぽいしランク戦ばっか描いてるから遠征行く前に打ち切りになるんだろうな
悲しい

772:マロン名無しさん
19/08/06 07:52:48.93 .net
雑魚のくせにいきなりトッププレイヤーと渡り合えるようになりたいとか夢見すぎ
お前自身が強くならなくても強い味方をサポートするとこでチーム全体を強化することができるんだからまずそこから覚えろ
で伝授してもらったスパイダーを一回もエースの遊真のために使ったことがないあたり
コイツほんと人の話聞く気もアドバイスを受け取る気もねーなとしか

773:マロン名無しさん
19/08/06 10:26:08.72 .net
香取が自分を殺すサポートには使ったよ

774:マロン名無しさん
19/08/06 12:26:51.32 .net
何かと理由つけてワイヤーを旋空で一掃させないの何やねん

775:マロン名無しさん
19/08/06 12:30:27.54 .net
香取は1発で決めましたなのに何度か試合して肝心の仲間がワイヤー使って敵にかすり傷しか付けられてないの笑う

776:マロン名無しさん
19/08/06 12:43:55.43 .net
強敵と戦うときに有利になるようにってコンセプトだった気がするけど
雑魚狩り(狩れてない)にしか使ってないよな

777:マロン名無しさん
19/08/06 13:15:25.23 .net
4人主人公だと言うなら修はオペ転向でよかったよね作品の顔は遊真だし
もしそうなってたら、不満は抱きつつもまだ期待はできたな
少なくとも俺は愚痴スレの住人にはならなかったろう

778:マロン名無しさん
19/08/06 13:31:35.66 .net
オペ軽視してる奴多すぎだろう

779:マロン名無しさん
19/08/06 13:51:39.70 .net
>>758
同意
オペくらいなら出来ると普通に思ってそう

780:マロン名無しさん
19/08/06 14:07:07.05 .net
戦闘員の人数が多いに越したことはない
まあオペは意外と難しいみたいな設定付けられてもいるけど

781:マロン名無しさん
19/08/06 14:10:17.84 .net
トリガーの数限られてるなら修に持たせずに指示出しだけさせとけばいい

782:マロン名無しさん
19/08/06 14:22:27.87 .net
ベイルアウトした戦闘員も作戦室から支持を出せるっていう設定がある以上、どんな雑魚でも転送直後に自主退場すればオペがもう1人増えるようなもんだし人数を無闇に増やすことのデメリットも消える

783:マロン名無しさん
19/08/06 14:23:04.66 .net
オペ軽視って言われても作中でも軽視されてるからな

784:マロン名無しさん
19/08/06 14:25:46.77 .net
途中加入は連携が難しいだの、4人隊だとオペが難しいから少ないだの
前の試合はオペ狙いだの言っておいて
なんの負担もかけられず普通に勝てたレベルでいい加減な漫画なので

785:マロン名無しさん
19/08/06 14:26:01.54 .net
撃つタイミングは指示するってお前余裕あんな

786:マロン名無しさん
19/08/06 14:27:59.33 .net



787:人数増やさないのは落とされたら相手にポイント与えちゃうだろ! と信者は言ってたが自分のポイントがマイナスになるわけじゃないからメリットから考えると全然問題無いんだよなあ



788:マロン名無しさん
19/08/06 14:32:53.57 .net
よそのポイントが一点増えようがどうでもいいわな
数の利でそれ以上に稼げるんだから

789:マロン名無しさん
19/08/06 14:34:36.45 .net
>>765
お前いつから戦闘の玄人になったのって話
まだまともに戦い始めて数週間の分際で

790:マロン名無しさん
19/08/06 14:47:45.67 .net
撃てるタイミングなんて一瞬が左右する時も数多くあるのに指示待たなきゃいけないの?
というかお前らが的になって練習すればいいんじゃないの?

791:マロン名無しさん
19/08/06 15:16:27.74 .net
修が「ここで撃て!」って言って千佳が見事討ち取ったら千佳が独自にやるより修が得点した感出るもんな
さすおさには重要なことだわ

792:マロン名無しさん
19/08/06 16:28:54.50 .net
チカの自己判断で撃って倒したら修様いらなくなっちゃうからな
まじで修の扱い気持ち悪い

793:マロン名無しさん
19/08/06 16:31:54.01 .net
チームメイトをわざわざ自分の指示待ち人間に仕立て上げるとか屑すぎだろ
そこまでして千佳という利権にしがみつきたいのが丸出しすぎる

794:マロン名無しさん
19/08/06 16:33:01.03 .net
作者が自覚的にやってんのか無自覚にやってるのかどっちなんだろうな
冷静に考えたら修いらなくね?って問題はいつまでもなくならないし

795:マロン名無しさん
19/08/06 16:44:23.04 .net
ナイスタイミング!
修の指示のおかげだな!をやりたいんだろうなぁ

796:マロン名無しさん
19/08/06 16:49:23.84 .net
仲良しになるどころかはやく遊真とチカが修離れしてくれることを祈る漫画

797:マロン名無しさん
19/08/06 16:54:28.52 .net
千佳への指示は修がするとかヒュース無双あたりは
無能な修が遠征に選ばれるという無理筋を通すためにどうしても必要な展開なんだろうけど強引すぎ
初期に比べると話運びが明らかに劣化したね
編集の仕事って大事なんだな
これ遠征行く前に打ち切りになりそう

798:マロン名無しさん
19/08/06 16:59:22.00 .net
ルールは大人の手にあるとか言ってんだから流石に修は落ちるだろと思ってるがどうなんだろ
遊真の嘘発見器と案内役のヒュースと燃料タンクの千佳は確実に個人選抜で遠征行き確定してるけど修は何もない
真面目に考えて修には遠征落ちてほしいし能力的にも落ちるべきだと思ってるが
実際落ちたら落ちたで修信者の発狂やばいだろうし少ししたら修に厳しい世界!他の漫画とは違う!とかイキって言い出すのが目に浮かぶ

799:マロン名無しさん
19/08/06 17:15:56.04 .net
修落ちたらヒュース加入の意味がガチでなくなるから遠征行かせると思うぞ作者的には
整合性?そんなものはヒュース加入の時点で存在しない

800:マロン名無しさん
19/08/06 17:20:39.87 .net
いや実力面の意味で大人のルールとかで君は連れて行けないとかになると思ってるんだが
じゃなかったらどこで大人のルール使うんだ

801:マロン名無しさん
19/08/06 17:28:42.59 .net
ヒュース無双をやりたいばかりに全てを犠牲にしてしまった漫画

802:マロン名無しさん
19/08/06 17:31:15.62 .net
どこで大人のルール使うんだってそりゃ使わないだけだろ修に都合が悪いなら

803:マロン名無しさん
19/08/06 17:44:38.60 .net
何言ってんだよ
大人のルールで修様が遠征行けるようになるに決まってんだろ…

804:マロン名無しさん
19/08/06 17:48:13.40 .net
二宮を修が落として二宮が修がいないとダメだというまでは覚悟してるこの漫画ならありえない事もやりかねない

805:マロン名無しさん
19/08/06 17:52:34.15 .net
ルールは修とジンの手の中にあるだろ

806:マロン名無しさん
19/08/06 17:56:27.36 .net
ジンが言えば何でも言う事聞いてくれるしな

807:マロン名無しさん
19/08/06 17:59:33.31 .net
ここはアンチスレじゃなくて愚痴スレだからいうがまだこの漫画の事は信じていたいんだよ…
流石に修は遠征に連れて行ったら駄目だろ

808:マロン名無しさん
19/08/06 18:02:33.34 .net
そもそも遠征自体にチーム単位で行く必要がないしなんならオペもトリオン多いやつを連れていくべきなんだよなぁ

809:マロン名無しさん
19/08/06 18:06:15.18 .net
ぶっちゃけ人数が限られてる船で行くんだから
チームより個人ソロから選抜した方がいいよな
実際作者様が上位4人の即席チームワーク見せてくれたわけだし

810:マロン名無しさん
19/08/06 18:09:19.56 .net
個人だけだと修が入れる可能性0%だからダメ

811:マロン名無しさん
19/08/06 18:10:13.14 .net
お気に入りの小南も描くために玉狛の遠征艇で行くパターンありそう

812:マロン名無しさん
19/08/06 18:10:47.72 .net
修が遠征に行かなかったとしたらその後はどんな展開になるんだろう
こっちで修がランク戦や防衛で無双してる一方で遠征先の出来事はこれっぽっちも描写されず
助けて帰ってきたって台詞で説明されたりするんだろうか

813:マロン名無しさん
19/08/06 18:12:25.44 .net
>>791
普通に迅も残るだろうし遠征組みと拠点組みで場面転換するんだろ
修大贔屓漫画なのは否定せんが穿ちすぎる予想レス増えまくってんな
実際にやったことだけ愚痴ってくれ

814:マロン名無しさん
19/08/06 18:14:12.59 .net
この漫画の事は信じていたかったが支部の下っ端が本部を脅迫して
敵の捕虜を自組織の訓練に秘密裏に加入させた時に裏切られた
あの時まではかろうじて期待と希望がまだあった

815:マロン名無しさん
19/08/06 18:18:47.08 .net
いや裏ルートで遠征行くに決まってんだろ

816:マロン名無しさん
19/08/06 18:22:34.21 .net
チカとユーマだけ他にやりゃいいじゃんってのを否定してこんだけ長々修を遠征行かせますって話やって結局いきませーんとか結局クソだって事に気付かんかね
修が行けなかった!やっぱり先生は凄いとかなると思ってんのかホントに信者気質抜けてねーな

817:マロン名無しさん
19/08/06 18:24:49.89 .net
>>795
俺は修は自分が遠征に行きたいじゃなくて千佳を遠征に行かせたい+遊真をレプリカに会わせたいのが行動理由だと思ってるから
別に修だけが大人のルールとやらで遠征行けませんでしたってなっても修は納得すると思ってるんだが
そしてそんな展開がクソだとはまったく思わんしむしろこれになったらやっと修が好きになれる

818:マロン名無しさん
19/08/06 18:28:11.83 .net
大人のルール(笑)

819:マロン名無しさん
19/08/06 18:30:05.95 .net
自分が遠征に行きたいんじゃなければランク戦にヒュース入れる必要ないからな
だって遊真はネイバー経験ある黒トリ持ちで千佳はトリオンタンクでランク戦関係なく遠征行けるんだから

820:マロン名無しさん
19/08/06 18:31:36.41 .net
>>798
遊真は弱体化されて柿崎にすらやられそうになる雑魚なんだが?
そして千佳は修の指示がなければなにもできないし4人目の主人公のヒュースの指摘が無ければ人も撃てないんだが?

821:マロン名無しさん
19/08/06 18:33:24.29 .net
どう見ても行動を見れば修が僕が僕がって感じで遠征に雑魚で足手纏い確定の自分を組み込みたがってるように見えるが
実際作中での目的は千佳の手助けと遊馬をレプリカに会わせたいっていう面倒見の鬼だから…

822:マロン名無しさん
19/08/06 18:36:19.30 .net
遠征って結局ネイバーのトリガーをパクってくることったんだよな?
そりゃ機密だわ 強奪だろ?人も殺してるかも

823:マロン名無しさん
19/08/06 18:36:45.68 .net
なら移動させた方がいいのでは?

824:マロン名無しさん
19/08/06 18:37:06.43 .net
高校生が死体見慣れてるとんでも倫理感な漫画なんだからそりゃ殺してるやろうなぁ

825:マロン名無しさん
19/08/06 18:39:59.41 .net
いまだにスコーピオンで傷口塞ぐやつ納得できないんだが
全員やれよ

826:マロン名無しさん
19/08/06 18:42:48.11 .net
スコーピオンは全員基本装備にしろってレベルで便利すぎるよな
木虎の足スコーピオンだ じゃねえよ全員やれ

827:マロン名無しさん
19/08/06 18:53:22.32 .net
機動力がウリでスコピ持ちなのに足を落とされたらケンケンで移動する隊長とかいましたね

828:マロン名無しさん
19/08/06 18:53:34.96 .net
基本スキルとして備わってないとダメだが
まあこの組織クソだから

829:マロン名無しさん
19/08/06 19:08:47.53 .net
>>796
最初の2文はすごく納得で自分もそのつもりで読んできたけど結局作者が描いてるのは修の「自分が自分が」だけだよね

830:マロン名無しさん
19/08/06 19:13:57.58 .net
自分の指示なしで千佳に撃たせようとしないような奴だぞ?
「自分が」千佳たちを遠征に連れて行くことにこだわるに決まってるじゃん

831:マロン名無しさん
19/08/06 19:18:21.20 .net
とりまるがおっさむに反撃のイメージがないから動けないと言ってたように、足スコーピオンにするとか傷口ふさぐとかいうイメージがないとスコーピオンを装備してても使えないってだけじゃねーの?

832:マロン名無しさん
19/08/06 19:18:32.12 .net
何故か「自分が」千佳たちを遠征に行かせることに拘ってるだけで
「自分も」遠征に行くことは別に修の目的ではないんじゃね
こういう所が作者の描きたい面倒見の鬼ってやつなのかもしれん

833:マロン名無しさん
19/08/06 19:19:18.12 .net
>>810
いやだから全員に周知させろよ
敵と戦うことを考慮した部活動なんだろ?

834:マロン名無しさん
19/08/06 19:20:24.48 .net
トリガーの使い方について隊員があまりにもそんな事も知らないの?ってこと多すぎる
おまけに凡人の素人が数戦しただけで指揮力抜かれまくってる隊長だらけだし
腐るほど個人戦やランク戦してなに学んでたんだ?

835:マロン名無しさん
19/08/06 19:28:09.92 .net
>>811
「自分が」行かせるなら玉狛第二というチームでしかないわけで=「自分も」だよな。玉狛第二の一員なんだから
玉狛第二は行くけど修だけは行かないなんて形はありえないし
その形って要するに個人選抜だから修は何の関係もないし

836:マロン名無しさん
19/08/06 19:30:38.62 .net
遠征とか生死に関わるのに仲良し同士で組んだチーム単位でメンバー決めるのおかしいだろ
個人選抜してそこから最適な組み合わせを上層部が決めるべき

837:マロン名無しさん
19/08/06 19:31:46.72 .net
>>814
流石にB級未満の実力なんだから自分から辞退するんじゃねって思ってるんだが
逆に修に夢見すぎか

838:マロン名無しさん
19/08/06 19:32:06.68 .net
ランク戦が不利()にやるから隠したがる奴だらけなんじゃね?足スコピも知られてないし、解説で種明かしはフェアじゃないとか言ってる奴もいるか
合成弾は頭下げて伝授してもらわないとダメなんやろ?w

839:マロン名無しさん
19/08/06 19:33:38.52 .net
近界民と戦うってことを前提にランク戦やってるやつらって存在すんの?

840:マロン名無しさん
19/08/06 19:34:36.79 .net
上層部に喧嘩売ってヒュースぶち込んでまでランク戦荒らして辞退って流石に舐め腐りすぎだからないんじゃね
それなら最初から普通に実力通りにランク戦やって遊真と千佳は個人で行かせろって話にしかならんし

841:マロン名無しさん
19/08/06 19:36:07.30 .net
どうやっても修を遠征に行かせるのか…色んな意味でありえんのだが
作者と修信者だけが楽しい漫画になってんな

842:マロン名無しさん
19/08/06 19:38:08.76 .net
スコピの応用にしろ合成弾にしろボーダー側がもっと率先して訓練指導しろよと思う
なんで基本独学なんだよ部活動でさえコーチや監督がついてんだぞ

843:マロン名無しさん
19/08/06 19:39:06.62 .net
今更辞退なんてするわけないからなこのクソ眼鏡

844:マロン名無しさん
19/08/06 19:41:40.00 .net
>>821
風刃は迅がスナイパーは東がって指導してる描写はあるのに
滅茶苦茶多いアタッカー側を指導するやついないの笑えるわ
忍田なにやってんの?まあこいつ脳筋無能だから教えられることなんて剣術くらいしかなさそうだが

845:マロン名無しさん
19/08/06 19:43:40.92 .net
空閑の為にチカのために…って何故か当の本人達は全然必死に遠征目指してねえのが笑える
そりゃ本人達がオサム並にやる気出してたら修がメインをはれないもんな

846:マロン名無しさん
19/08/06 19:44:48.03 .net
シューターガンナーアタッカーはコネが無いと指導してもらえないぞ

847:マロン名無しさん
19/08/06 19:47:32.86 .net
>>823
指揮10とか設定つけても作者が表現出来てないの悲しいなあ

848:マロン名無しさん
19/08/06 19:48:39.55 .net
指揮10
なおエネドラを監視もつけずに放置する模様(結果死者6名)

849:マロン名無しさん
19/08/06 19:52:38.31 .net
別に強力な駒をわざわざ倒してやる必要はない。浮かせておくだけでいい(キリッ
戦術理解してる俺SUGEEEやりたかったんだろうけど、それで死人出してたら
真逆の評価にしかならんと何故作者は理解できなかったのか

850:マロン名無しさん
19/08/06 19:53:47.88 .net
あんまり突っ込むとまだ出来たばっかりなんだから教育体制できてるわけねえだろ!
そんなこともわからないのかアンチはって言われ�


851:驍シ



852:マロン名無しさん
19/08/06 20:00:00.27 .net
ボーダー正社員なわけでもない東がスナイパー指導してんだから
忍田でも林道でもどっちでもいいからアタッカーの世話してやれよってそんなに突っ込んだことか?
東なんてスナイパーの指導もして短期間に弟子部隊を3つも育てて大学も行ってランク戦の準備までやってるスーパーマンだぞ

853:マロン名無しさん
19/08/06 20:05:50.43 .net
数の有利について作中で何度も言われてんだから4人チームのデメリットもっと描いてくれよ
栞のミス1つで済ませるな

854:マロン名無しさん
19/08/06 20:05:50.50 .net
数の有利について作中で何度も言われてんだから4人チームのデメリットもっと描いてくれよ
栞のミス1つで済ませるな

855:マロン名無しさん
19/08/06 20:07:59.54 .net
ミスっつっても大したミスじゃなかったしな。信者的にはあれできっちりデメリットは描写されてるらしいが

856:マロン名無しさん
19/08/06 20:32:01.33 .net
>>818
三輪とか?
最近存在そのものを抹消されてるけど

857:マロン名無しさん
19/08/06 20:44:16.15 .net
「自分が連れてかなきゃ!」←実力的にも精神的も別にそんなことはない
っていうのは保護者気取りのウザい奴なだけなんだがな
千佳や遊真がそういう抑圧の呪縛から抜け出して自分でものを考えられるようになる成長書くならともかく
これを今時珍しいくらい面倒見が良すぎるいい奴として扱うからな…

858:マロン名無しさん
19/08/06 20:47:06.40 .net
千佳はまだしも遊真は自分でもの考えられるキャラだった筈なんだが
いつの間にか脳無しになってた

859:マロン名無しさん
19/08/06 20:57:46.71 .net
>>801
ガイドブックか公式サイトか忘れたけど、交渉して入手してるって書いてあった気がする。記憶違いだったらスマン

860:マロン名無しさん
19/08/06 21:03:39.67 .net
仲間が撃てるっつってるのを嘘かどうか確認した挙句俺が指示出すって意味不明過ぎなんだよな

861:マロン名無しさん
19/08/06 21:07:21.64 .net
修はチカたちを自分の管理下に置いておかなきゃ気が済まないように見えるからな
他人に手綱を渡すわけがない
人命がかかってるのにチカだけ取られてとか言う奴だぞ

862:マロン名無しさん
19/08/06 22:49:25.31 .net
SEで黙って確認するあたり性根が腐ってるというか
仲間とは

863:マロン名無しさん
19/08/06 22:51:23.64 .net
本人と作者は「面倒を見ている」つもりなのかなあ

864:マロン名無しさん
19/08/06 23:25:36.70 .net
オペの支援なしでも戦えるタイプを四人集めたら何のデメリットもないぞぉ

865:マロン名無しさん
19/08/06 23:58:01.10 .net
>>840
信者的にはアレはさすおさポイントで盛り上がってたぞ

866:マロン名無しさん
19/08/07 17:51:32.55 .net
>>843
そこは信者も引いてたじゃん?なんで嘘つくん?

867:マロン名無しさん
19/08/07 17:52:17.49 .net
>>844
いやどこの話だよ
中学生のくせにSEで事実を確認する修やべえええええw(すげえの意味)ってはしゃいでるやんけ

868:マロン名無しさん
19/08/07 18:00:12.42 .net
あれでドン引きして批判するようなまともな感性持ってる読者達だったらこのスレがこんなに続くことはなかったんだよなあ…

869:マロン名無しさん
19/08/07 18:53:20.26 .net
修は全然自分から千佳に踏み込まないな
突然撃てるって言われても事情も聞かないし

870:マロン名無しさん
19/08/07 19:04:51.48 .net
事情は聞かないが真偽は大事なのでバレないように確かめます
こいつら利益関係だけで結びついてんのかな

871:マロン名無しさん
19/08/07 19:20:40.68 .net
撃つタイミングは指示するって、それこそオペレーターの役目だろ
何のためにA級隊見てきたオペを掛け持ちさせてまで採用したんだよ

872:マロン名無しさん
19/08/07 19:36:33.05 .net
作者もオペレーターの仕事についてはふんわりしたまま描いてそう

873:マロン名無しさん
19/08/07 20:28:12.16 .net
ふんわり忙しくて3人が限界

874:マロン名無しさん
19/08/07 20:33:46.37 .net
つか四人がオペレーターの処理能力超えるなら三人でも超えるだろ。もしかしたら二人でも厳しいかもしれん
三人と四人の間に絶対的な壁がある理由が何も説明されない=作者の都合でしかないってのが酷い

875:マロン名無しさん
19/08/07 20:35:20.91 .net
割と個人個人で


876:処理してるしな



877:マロン名無しさん
19/08/07 20:50:56.18 .net
過剰に持ち上げる信者が少なかったら別になんちゃって漫画として見れたんだがなぁ

878:マロン名無しさん
19/08/07 21:02:33.70 .net
信者が緻密な世界設定と持ち上げてるのを知って作者もその気になってしまった感じもするね
ふんわり設定でも話が面白いままならよかったのに

879:マロン名無しさん
19/08/07 21:04:59.97 .net
遅効性SFとか自分だけがヒーローと知らないだとかくっせえものが作者のお気に入りだからな…

880:マロン名無しさん
19/08/07 21:21:47.36 .net
信者よりの時も思ったけど寒い煽りだなぁ
あれで作者の勘違いに拍車をかけてそう

881:マロン名無しさん
19/08/07 22:50:12.84 .net
そのアオリ応募した人も相当な信者だったしな
修好きじゃないしどっちもしっくり来なかったわ
当時はそんなこと言えなかったけど

882:マロン名無しさん
19/08/07 22:56:55.04 .net
>>844
信者が言うにはランク戦は真剣勝負だから嘘発見器使っても仕方ないらしいけど

883:マロン名無しさん
19/08/07 23:10:01.74 .net
この漫画は完璧だと信者がふれまわって刷り込んでるから新たに見始める人もそのバイアスにかかっちゃってる所あるよな

884:マロン名無しさん
19/08/08 00:30:47.60 .net
ネイバーには専属のオペレーターいないから本来はオペレーターなんて必要ないだろ

885:マロン名無しさん
19/08/08 00:34:42.90 .net
オペの処理能力について、自チームの人数増やした方が相手チームのオペに負担かけることができてむしろメリットなのでは?
って話本スレでしたら信者がよく分からない事言ってアンチ認定されて話逸らされた

886:マロン名無しさん
19/08/08 01:46:00.87 .net
当時は、遅効性SFは秀逸なコピーだと思ったよ。
今は後出し設定やご都合主義ばかりで、話の展開だけが遅効になってる

887:マロン名無しさん
19/08/08 01:46:41.83 .net
手厚い保護がいる修の存在が一番オペの負担になってるわ

888:マロン名無しさん
19/08/08 02:47:51.72 .net
葦原先生はもしかしたらガンダムゲーのオペレーターぐらいしか知らなかったりするかもね…

889:マロン名無しさん
19/08/08 02:57:32.03 .net
ちこうって語感がもう感覚的に気持ち悪いんだけど
そう感じる奴の人格問題に落とし込んで同調圧力で黙らせて来た
いつもの害悪信者案件
応募したのも持ち上げてるのも声だけでかい害悪信者だったという最悪の企画だったわ

890:マロン名無しさん
19/08/08 05:29:07.20 .net
思春期の少年少女が皆達観してて理性的
地味な展開だが整合性の取れたストーリー
遅効性なんてのはこういうのが漫画としてはクソつまらない現実から目を背けた象徴

891:マロン名無しさん
19/08/08 05:49:11.16 .net
ランク戦つまらんから早く終わってほしいけど遠征編入ったらボロ出まくるだろうな

892:マロン名無しさん
19/08/08 09:04:10.79 .net
ここ2、3試合の内容の酷さに信者が一切気にとめないのがやべえと思う
ツッコミどころ満載すぎて

893:マロン名無しさん
19/08/08 12:48:53.13 .net
エゴサして信者が望む展開だけを詰め込んだから
もう編集仕事してないんじゃない

894:マロン名無しさん
19/08/08 13:13:56.64 .net
作者のやりたいことと信者の望みが一致しちゃってんだよなー

895:マロン名無しさん
19/08/08 14:03:14.04 .net
信者は信者でも修信者って言ってくれんか

896:マロン名無しさん
19/08/08 14:53:50.73 .net
修信者じゃない信者ってまだ存在したんか
死滅したかと思ってた

897:マロン名無しさん
19/08/08 17:10:34.43 .net
ごく一部の信者

898:マロン名無しさん
19/08/08 17:21:50.05 .net
作品や作者のこと好きになったからといって信者になる必要ないし
愛読者でいいじゃん

899:マロン名無しさん
19/08/08 17:23:24.02 .net
愚痴言ってる時点で信者じゃないと思ってたから今の流れ不思議

900:マロン名無しさん
19/08/08 18:32:23.06 .net
信者って要は盲目に作品と作者を持ち上げてこの漫画の凄さが分かる俺スゲーしてる読者なんでないの

901:マロン名無しさん
19/08/08 23:16:09.95 .net
あいつらが突っ込み認めるのって設定が作られてない三門市外の設定くらいだよな
まあそれも物語に必要ないんだからどうでもいいだろとか漫画の世界に現実の常識持ち込むなとか言ってるけど

902:マロン名無しさん
19/08/09 00:46:57.48 .net
本スレは


903:わずかな疑問すら許さないからやばい



904:マロン名無しさん
19/08/09 12:16:24.61 .net
ダブスタがすげえんだよな信者

905:マロン名無しさん
19/08/09 12:33:32.46 .net
いつだったかの市街地Aか!とか明らかミスなのに必死で擁護してたの引いたわ

906:マロン名無しさん
19/08/09 12:38:54.50 .net
最初のランク戦でマップ公開のシーンあったじゃん、おかしくね?ってツッコミに
逆に言うとマップ公開の場面が描かれたのはその一試合だけである、って
で?としか返しようのない反論()してたバカ信者がいたなぁ

907:マロン名無しさん
19/08/09 12:42:03.29 .net
あいつら嘘ついてもユーマの目が変わらなかった時も必死に言い訳してて馬鹿だろ?って思っちゃった

908:マロン名無しさん
19/08/09 13:05:08.53 .net
水上は本人は本当にそう思い込んでる、ユーマのseは相手を見ないと反応しないとかなんだとか色々擁護してたな
嘘付きキャラ相手にこれはseが空気設定と化してて作者も忘れてたんやろなあ

909:マロン名無しさん
19/08/09 18:08:53.79 .net
単行本でしれっと黒く塗られてたし完全にただの塗り忘れっていうね
生駒隊の会議を解読()し始めたときは何が起きてるのか分からなかったな

910:マロン名無しさん
19/08/09 18:25:06.75 .net
修がバックワーム起動しながらアステロイド撃つシーンも、単行本だと無事バックワーム解除してるように修正されてたからな
R6は休載前のギリギリだったせいか内容がぐちゃぐちや

911:マロン名無しさん
19/08/09 19:57:29.47 .net
ただ考察するならいいんだけど信者は作者の間違いを認めたくないが為の考察だからほら理由考えたから批判すんなって流れに持っていかれるもんな

912:マロン名無しさん
19/08/09 20:02:05.34 .net
ランク戦ばっかりでずっと思ってたけど全然ワールド感ないよね
三門市部活トリガーだよね

913:マロン名無しさん
19/08/10 10:12:18.57 .net
修ワールド

914:マロン名無しさん
19/08/10 11:01:18.10 .net
相変わらず修というか玉狛第二は誰かに協力して貰って当然みたいな態度で草
特にヒュースが不快すぎるからさっさと帰ってほしい

915:マロン名無しさん
19/08/10 11:13:38.62 .net
ヒュースが声の大きい層に人気みたいだから遠征行っても適当な理由つけて三門市に留まるよ

916:マロン名無しさん
19/08/10 12:26:26.66 .net
ワードトリガー

917:マロン名無しさん
19/08/10 12:45:06.96 .net
殆ど第二と接点なかったヒュース加入を熱い展開とキャラに言わせたり
いつの間にか第二のメンバーに超馴染んて仲良しアピールしてる作者の頭が意味わからん

918:マロン名無しさん
19/08/10 15:57:37.63 .net
陽太郎との絆()が薄ら寒くて仕方ないんだけど

919:マロン名無しさん
19/08/10 16:56:51.56 .net
かつての敵が仲間に!燃える~!は乾いた笑いすら出なかった
元々宇佐美嫌いだったけどあのセリフだけはほんと無理

920:マロン名無しさん
19/08/10 16:58:54.13 .net
まじで何度も言うが死んだ職員と誘拐されたC級の事どうでもいいんだなって
ヒュース実行犯やぞ
千佳が良いなら~って感じで許されてるけど
誘拐されかけたの別に千佳だけじゃないのに千佳の許しでなに全部終わったことになってんの

921:マロン名無しさん
19/08/10 17:08:51.78 .net
名も泣きモブと修や玉狛に優しくしない/出来ないキャラには
人権が一切ないのがこの漫画のウリなので…

922:マロン名無しさん
19/08/10 17:18:04.46 .net
ヒュースは加入の流れからメンバーとして馴染むまで何もかも描写不足だよ
こんなん突然現れた新キャラに立場置き換えても変わらんレベルの描写だわ

923:マロン名無しさん
19/08/10 17:24:46.84 .net
迅を勧誘したときそれはないわと思ったけど、こんなことなら迅が入ってたほうが断然マシだった

924:マロン名無しさん
19/08/10 17:36:00.64 .net
当時は新隊員として迅が入るキトラが入る三輪がS級になって三輪隊解散して誰かが入る
とか色々言われてたな
どれもないよなーと思ってたけど倫理的に一番胸糞悪いヒュースが加入するとは思わなかったし
加入の仕方も雑すぎて萎えた
角なければ大丈夫ってなんだよそれ
敵の顔くらい情報共有しないの?監視カメラの映像とか何も残ってないの?
修たちは味方騙して敵に情報渡してる事に罪の意識はねーのかよ

925:マロン名無しさん
19/08/10 17:38:19.35 .net
ヒュースの領主の事を敵のヒュースが語る人柄で無条件で信用してるのがガバガバすぎて笑える
まあこれも全部迅が止めないから大丈夫理論なんだろ?作者は本当便利なキャラ生み出したもんだ
理由付け楽だなー

926:マロン名無しさん
19/08/10 17:53:18.01 .net
ヒュースが4人目ってなったとき葦原なら読者を納得させるやり方でヒュースを加入させるから葦原を信じろって散々信者に言われたけど結果これかよって感じ
心底がっかりした

927:マロン名無しさん
19/08/10 17:58:47.86 .net
a級はヒュースがアフト野郎って知らされてる可能性あるんだよな
その場合は玉狛同様、テロリストに対して無反応のサイコパスが量産されるから最悪やな

928:マロン名無しさん
19/08/10 18:06:46.10 .net
敵が仲間入りするにあたって必要なイベントを何一つこなしてないのがすごい

929:マロン名無しさん
19/08/10 18:27:18.84 .net
>>902
納得出来る展開を信じてた…が陽太郎との絆すら納得出来かねるとは想像もしてなかったよ

930:マロン名無しさん
19/08/11 00:49:21.20 .net
>>902
あの交渉のあと信者も一瞬トーンダウンした気がするんだよなあw

931:マロン名無しさん
19/08/11 03:16:25.35 .net
>>906
本スレ民ではないけど信者だった俺もあれには落胆した。R5がつまらなかったからこそ交渉には期待してた

932:マロン名無しさん
19/08/11 03:53:53.11 .net
城戸は遠征にチカを同行させたいなら、頼むべき相手はチカの親と林道だろ
なんで一介の隊員でしかない修にそれを頼むのか意味不明、ヒュースを案内役としてではなく入隊を認めるのも意味不明

933:マロン名無しさん
19/08/11 09:08:17.64 .net
作者がチカのことを修のポケモン扱いしてるからだぞ

934:マロン名無しさん
19/08/11 09:36:45.89 .net
役員が末端の人間に人事異動を「交渉する」とかどんなデタラメ組織なんだ

935:マロン名無しさん
19/08/11 10:03:38.74 .net
>>906
マジ?Twitterの信者は絶賛の嵐だったわ
これが交渉!修を上回る上層部手強い!さすがワートリ!!みたいなのばっか

936:マロン名無しさん
19/08/11 10:22:00.08 .net
なんやこれ…みたいな空気をこの交渉の素晴らしさを理解してないの?ちゃんと読んでる?で封殺されたイメージ

937:マロン名無しさん
19/08/11 10:25:39.71 .net
でもどの信者もどう素晴らしいのか説明できないんよな

938:マロン名無しさん
19/08/11 10:39:20.55 .net
あいつらは作中で理由が描かれればなんだって良かったんだろ
それまでは理由が描かれるで文句言うなで批判を封じ込めて、理由が提示されたら中身はどうであれ描かれたから文句言うなというスタイルだから

939:マロン名無しさん
19/08/11 10:46:15.45 .net
会議回はやたら信者に持ち上げられるけどワクワクしたこと特にないわ
他の王道バトル漫画が勢いで流してるところを変に手入れて説明付けようとした結果、粗を確定させてるようにしか見えない

940:マロン名無しさん
19/08/11 11:02:25.76 .net
あの交渉は上層部の謎の譲歩によって成り立ってるだけで修が凄かったわけでもないし、ましてや上層部が上手だったわけでもない
意味不明な茶番を見せられただけっていう

941:マロン名無しさん
19/08/11 13:21:14.16 .net
ワートリ会議を見た後だとエヴァのモノリス会議が良く見える

942:マロン名無しさん
19/08/11 13:57:21.55 .net
他の漫画がやらないことをやってるスゴいスゴい持ち上げるが
実際は4次元殺法コンビaaの先人が思いついたけどあえてやらなかったってやつだよなあ

943:マロン名無しさん
19/08/11 19:56:32.40 .net
上層部を良い人にするのは最後だけでいいんだよ
中途半端に物分りいい大人にするから意味不明になる
だったら最初から仲良し組織してろよと

944:マロン名無しさん
19/08/11 20:10:27.58 .net
修に都合の悪い物が全て無くなっていく不気味さがやばい
三輪も突然牙抜けたかと思えば存在ごと消えた
流石にヒュースは三輪からしたら論外すぎるだろうしな

945:マロン名無しさん
19/08/11 20:53:23.48 .net
修に都合が悪いのって大規模侵攻に参加したすべてのキャラ、被害を受けた立ち位置のモブ(本部オペ、C級)なんだよな
あんなに頑張ったorあんなに酷い目に遭った人たちを裏切ってる女だからさ
特に三輪は設定からしてダイレクトに都合悪いんで霊圧消えまくりだけど
ヒュース加入以来修に都合悪いキャラが激増して登場できないキャラが増えてきてるせいでぽっと出のB級ばっか出る状態…

946:マロン名無しさん
19/08/11 20:54:08.14 .net
女は誤りですごめんなさい…

947:マロン名無しさん
19/08/11 21:31:08.15 .net
修の頭の中は第二とレプリカのことだけだけど、そもそも今度のは多くの人命がかかった過去最大の遠征だよな
なのに捕虜入れてランク戦させろ、駄目なら遠征の成功の鍵を握るチカやヒュースだけ渡さねぇってやってる訳だが
こいつら自分達が遠征に行くことが目的で、遠征の成功というか隊員助けたいという気持ちは後回しなの?って思ったわ
そこを交渉材料にする所がスゲエ!ってやりたいんだろうけどさ

948:マロン名無しさん
19/08/11 21:36:39.85 .net
関係ないやつならともかく、あれだけマスコミの前で大口叩いた修本人がやってるってのが一番頭おかしい
結局マスコミの前だけでカッコつけたかっただけって話にしかならない
「別に僕は何でもできるようなヒーローでも何でもない」
「C級は救出する。当たり前のことです」

949:マロン名無しさん
19/08/11 22:02:45.62 .net
記者会見で修一人に責任を押し付けて批判回避しようとした本部も本部だが
いきなり出てきて遠征というボーダーの秘密を勝手に暴露した挙句
C級を助けるのは当然のことと大言壮語振りまいて勝手に確約取り付けて
いざ遠征=C級を助けるために千佳の能力が必要だといわれたら
「このままだと千佳だけ取られて~」とかクズ思考でもって
反省も協力の姿勢も見せない敵国の捕虜を自チームに入れる≒情報漏洩させるのを認めろと
自分が遠征に行くこと>>>>>>C級の救出とかあまりにもクズ過ぎやしませんかね…っていう
結局記者会見の言動もヒーロー的思考でもってじゃなくて
自分が責められるのが耐えられなかっただけじゃんっていう

950:マロン名無しさん
19/08/11 22:34:31.62 .net
あの記者会見って何故か美化されてるけど
本部は中学生1人まともに管理できなかった上に死傷者出して防衛作戦も失敗してる
未熟な隊員には金が無いから最低限の装備を用意してなかったっていう体たらく
修は大口叩きすぎであれで記者も納得すんなよっていうご都合のオンパレードだよな
これからアンチボーダー団体とか出てきて盛り上るかなと思ったら設定だけで肩透かしくらった

951:マロン名無しさん
19/08/11 22:44:15.28 .net
金や物資が無限に湧いてくるとでも思っとるのか!
これありがちなご都合主義漫画じゃ無限に装備が湧いてくるけど現実わかってるワートリSUGEEE
と信者が言ってるとこだけど、現実ならそんな内輪の事情なんぞ他人が考慮してくれる訳なく
何の言い訳にもならんどころか失態の叩かれる材料にしかならんのだがな

952:マロン名無しさん
19/08/11 22:55:21.97 .net
無過失責任って言葉もあるご時世に金がないからセキュリティ整備できません!それくらい分かれ!はないわな
仮にも防衛組織が人命を危険に晒したんだからまず詫びて頭下げろよと

953:マロン名無しさん
19/08/11 23:47:35.88 .net
城戸はヒュースが武器持って脱走してることについて責任追及で捕虜取り上げる


954:、もしくは交渉上で玉狛の立場を弱めることできなかったの? さらに言うならヒュースは修経由で遠征に同行する必要なんてないし直接本部と取引するのダメなのか?



955:マロン名無しさん
19/08/11 23:50:47.28 .net
林藤の「いやーすんません」的な一言で済ませたのガチで城戸の頭おかしいと思ったわランビリス脱走
玉狛そのものが潰れてもおかしくないレベルのやらかしなのに
とことん玉狛と修にとって都合悪いところはスルーしていくスタイル

956:マロン名無しさん
19/08/12 00:00:59.67 .net
>>927
世界を守り、唯一ネイバーに対抗できる組織が民間組織っていう設定からしておかしいけどそんな重要な組織に国が全然金を援助しないのも謎だな
つまりは隊員の人命を軽視しなくてはやってけないほど金に困ってるだろってことだよなあの発言は

957:マロン名無しさん
19/08/12 09:03:35.58 .net
侵攻編ではA級で非番は加古隊だけだったけど、B級上位にも非番が存在したと考えても、平日に三門市内にいなかったやつら多すぎね?もはや欠陥だろこれ……あとスナイパーは隊関係なく動けるから隊揃ってなくても出動しろや、東とかソロで動きまくってたやろ
あとA級を目指さない支部所属のB級はなにしてたの?

958:マロン名無しさん
19/08/12 09:32:21.30 .net
そう言うB級だって防衛任務はしてる筈なんだけど…
しかしランク戦で盛りすぎB級出し過ぎでコイツらそんなに強いわ偉そうだわなら大規模侵攻何してたんだよなマジで

959:マロン名無しさん
19/08/12 09:56:00.57 .net
二宮、影浦、生駒、弓場、は単騎でラービット倒せるはずだしな、なぜかガンナーで攻撃が10ある弓場が謎だが
木虎とパラメーターそんなに変わらない香取でも相討ちなら一体は倒せそう

960:マロン名無しさん
19/08/12 10:20:39.58 .net
せめて休日ならまだ言い訳も立つが
(それにしたって近日中に襲撃があるって予知の予告しとけよとなるけど)
修達が学校の屋上で昼飯食ってるときなのがな…
しかも今まで出てきた学校判明してる連中は
全員がボーダー提携()の普通校か進学校、もしくはお嬢様校の三択なのに
来られるやつと来られないやつがいるっておかしいだろ

961:マロン名無しさん
19/08/12 10:31:59.55 .net
それ言うと全員出撃させるとかそんな馬鹿な戦法やるわけねーだろと信者が激おこするぞ

962:マロン名無しさん
19/08/12 10:35:33.47 .net
>>936
作者「そんな高度な作戦考えてねーよ」

963:マロン名無しさん
19/08/12 10:43:52.98 .net
作戦総指揮官が戦闘に出向かなくては行けない状態になったり、キューブ化された隊員が解凍後すぐ戦闘へ回されるほど人がいなかったとも取れてしまうが
実際は馬鹿みたいに戦力温存し、結果隊員は攫われ、死者も出たけど作者的には迅が十分いい結果と言ったから問題ないと考えてるだろう
未来視がそう判断したならそれが最良の判断というもはや作者目線のキャラだしな

964:マロン名無しさん
19/08/12 10:57:44.52 .net
あの回答みるに侵攻編にいなくてランク戦で初登場のやつは全員部隊揃ってなくて本部待機してた扱いなんだよな
それで本部のオペだけが死んでるんだから無能すぎる

965:マロン名無しさん
19/08/12 12:10:53.31 .net
あまりいじめるなよ
緻密な漫画扱いしてるのは信者の方なんだから

966:マロン名無しさん
19/08/12 12:26:41.98 .net
B級オペも1人死なせて、ランク戦でそのチームを登場させるって展開があればよかったのに

967:マロン名無しさん
19/08/12 12:28:37.96 .net
部活動漫画にする為には名有りキャラに犠牲なんて一人も出たら駄目だろ
部活の雰囲気が暗くなってしまう

968:マロン名無しさん
19/08/12 12:33:42.20 .net
迅が把握出来る数の部隊展開

969:マロン名無しさん
19/08/12 12:35:02.39 .net
信者はと�


970:、とう妄想で迅に責任押し付けるようになったのか



971:マロン名無しさん
19/08/12 12:35:58.45 .net
死者や攫われた隊員の話題は空気だし、助けるために遠征行く隊が出てくるわけでもないし、ヒュースの扱いすらvip待遇で馴れ合いだすし
部活の雰囲気を悪くする要素は徹底的に取り除いてるの凄い
葦原からしたら香取の過去話でアピールしたつもりなのか?

972:マロン名無しさん
19/08/12 12:38:05.76 .net
香取隊とか背景的に侵攻編に関してなにかしらコメントしないといけないのに、謎の内輪揉めして終わっただけじゃん

973:マロン名無しさん
19/08/12 12:38:18.96 .net
香取の話って家や友達の家族を奪った近界民が許せないってよりは
ボーダーで小遣い稼ぎしてるバイトの話にしか見えなかったんだが
確かに香取隊は部活動ではなかったなバイトだからな

974:マロン名無しさん
19/08/12 12:42:12.52 .net
香取は重い過去のわりにやってることがちぐはぐすぎて描かない方が良かったレベル

975:マロン名無しさん
19/08/12 12:49:24.35 .net
ネイバーに恨み持ってたり、遠征目指してる隊がいても良かったってのが香取隊だったんだろう
なら最初からそこだけメインで玉狛と戦わせればよかったのにメインはそっちじゃなくて香取が努力がどうだ喧嘩がどうだなんだもんな

976:マロン名無しさん
19/08/12 16:20:12.74 .net
結局香取も染井も4年前の侵攻で小煩い染井の親が
こっちの手を汚さずに完全にこの世からいなくなってくれて、かつ香取の家族は健在で
棚からぼた餅ラッキー!ネイバー様様!とでも思ってるから
あの過去持ちで防衛任務はかったるい、ランク戦だけやっていたいって言えるんだろう

977:マロン名無しさん
19/08/12 16:28:50.05 .net
玉狛第二以外も主人公なんです、背負ってるものが物語があるんですってのを見せたかったんだよ
まあ失敗して玉狛の成長も香取隊の話も柿崎の何もかも中途半端になってグダグダでしたけど

978:マロン名無しさん
19/08/12 17:41:16.95 .net
奈良坂と新人王を争った逸材とかいう何も生きてない設定とかどうするの?

979:マロン名無しさん
19/08/12 17:47:08.05 .net
>>950
次スレ立てれる?

980:マロン名無しさん
19/08/12 18:00:13.80 .net
香取とかまんま平和な時代のわがまま娘だからなあ
自分だけ不幸みたいな面よく出来る

981:マロン名無しさん
19/08/12 18:45:21.84 .net
>>952
もはや誰かも思い出せないw

982:マロン名無しさん
19/08/12 18:53:34.94 .net
ほいほい天才設定作るの好きだよな
お陰で天才だらけの集団だよ

983:マロン名無しさん
19/08/12 18:53:48.23 .net
やはり天才か…

984:マロン名無しさん
19/08/12 18:59:02.65 .net
R5は黒歴史だろもう

985:マロン名無しさん
19/08/12 19:01:50.17 .net
R6も黒歴史だろ

986:マロン名無しさん
19/08/12 19:05:26.93 .net
5、6、7は試合前の流れと矛盾しまくる内容で話の劣化というより、物語を考える能力が無くなってるんじゃないかと思った

987:マロン名無しさん
19/08/12 19:22:11.80 .net
950です
離れててごめん
次スレ立ててくるのでちょっとお待ちください

988:マロン名無しさん
19/08/12 19:22:48.64 .net
次スレ980からでもいい気がするけどな

989:マロン名無しさん
19/08/12 19:30:52.72 .net
まだ立てない方がいい感じ?

990:マロン名無しさん
19/08/12 19:58:20.59 .net
試合前に風呂敷広げすぎて結局回収できずにぐだぐたで終わるパターンが最近続きすぎだな

991:マロン名無しさん
19/08/12 20:40:32.27 .net
緻密な設定どころか次の試合のことまでしか展開考えて無いのバレバレじゃない?

992:マロン名無しさん
19/08/12 20:46:34.79 .net
ノマトリでも小南に負け越してて、あんまり個人ランク戦しないからたいしたことないやつ扱いされた人はどうなるんですか!

993:マロン名無しさん
19/08/12 20:50:09.45 .net
風間にはもうなにも期待してない

994:マロン名無しさん
19/08/12 21:21:39.92 .net
風間強そうに見えないと言うと信者がランク2位だぞ未来視相手にダメージだ、村上より強いんだとか言うが戦闘描写で強く見せろと
影浦村上とかは戦闘描写で強く見えるわけだし
こういう設定だから強いだろとか言ったらもう漫画である必要ねえわ

995:マロン名無しさん
19/08/12 21:24:32.38 .net
未来視相手にダメージって6人vs1人でやっと一撃っていう悲しい結果やん

996:マロン名無しさん
19/08/12 21:44:45.64 .net
村上より強い影浦より弱い可能性あるからな、というかユーマが本番で強いタイプとかいう後付け設定のせいで毎回個人戦でボこられるのもうやめて


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch