ワールドトリガー愚痴スレPart46at CSALOON
ワールドトリガー愚痴スレPart46 - 暇つぶし2ch200:マロン名無しさん
19/07/13 19:43:33.87 .net
さすがに脱落するわ
完結したら続き読むよ
このペースでは描ききれず休載未完コースだろうけど

201:マロン名無しさん
19/07/13 20:22:51.89 .net
5戦目以降は試合前に色々期待させるけど実際のフラグ回収の中身がクソみたいなオチで本当見ててつまらねえんだわ
フラグ回収すらしないパターンも出てきてるし

202:マロン名無しさん
19/07/13 21:18:52.02 .net
こういうダラダラ展開って連載に追い付きそうで挟んでくるアニオリだよなあ…
え?これ本編?そんな馬鹿なhahahaha!

203:マロン名無しさん
19/07/13 21:22:46.83 .net
本スレで書いたら叩かれるんだろうけど正直アニオリの方がキャラクターの表情が豊かだったんだよなあ
木虎とか原作だと表情そんな変えない上に言い方もあれで嫌いだったが
アニメだと原作にはない所とか追加されて表情出てたからこっちの方が良かった

204:マロン名無しさん
19/07/13 22:50:18.07 .net
アニメはストーリーはともかくキャラ解釈が良かった
声優大外れいないし
曲すげー良かった

205:マロン名無しさん
19/07/14 03:16:35.74 .net
風間の声違和感あったわ

206:マロン名無しさん
19/07/14 05:34:38.12 .net
自分は迅の喋り方がイメージと違って違和感あった
でもしばらく見てたらまあこれもありかなって思えてきた

207:マロン名無しさん
19/07/14 10:20:55.06 .net
全体的に有名声優使えばいいってもんじゃないだろと思ってた

208:マロン名無しさん
19/07/14 10:32:19.39 .net
下手とは思わなかったけど迅は声優と名前同じなのが気持ち悪かった
もし声合ってなくてもネタとして採用されてそう

209:マロン名無しさん
19/07/14 12:35:45.65 .net
ユーマの人は当時まだそんなに有名じゃなかったね

210:マロン名無しさん
19/07/14 14:56:23.19 .net
正直声優に興味ないから有名=豪華って理屈わからない
毎回同じ面子が枠独占して毎回毎回出張ってるだけにしか見えない

211:マロン名無しさん
19/07/14 17:29:57.29 .net
連載つまんなすぎるし一人でここの過去ログ読み漁るの捗る
今年の4月頃のログが一番白熱してておもろいわ
今月は本当に凄いと思うあんなつまらん話を掲載できるなんて

212:マロン名無しさん
19/07/14 17:44:50.28 .net
個人的にこの漫画のピークは大規模侵攻編だと思ってる
わずか10巻程度で作品のピーク迎えてダラダラ続けてる印象しかないけど売り上げ的には今どうなってんだろう

213:マロン名無しさん
19/07/14 18:15:10.79 .net
>>206
これは確かにあるな
週刊漫画のアニメは大抵同じようなキャストが出てるね

214:マロン名無しさん
19/07/14 19:18:00.94 .net
ワートリのピークがアフト編なのは誰が見ても明らかな事実でしょ
キャラも立ってたし単純に面白かった
同時進行でいろんな対戦描いてるのも今より100倍漫画構成上手い

215:マロン名無しさん
19/07/14 20:12:36.89 .net
アフトクラトルはあまり思わなかったけどガロプラとか強い味方側が多すぎて緊張感もなくてつまらんかったな
個人的にはブラックトリガー争奪戦の方が強い奴もやられたりしてバランス良かったな

216:マロン名無しさん
19/07/14 20:31:16.26 .net
どんどんB級から強いのが出てくるせいでアフト編にもケチついてる

217:マロン名無しさん
19/07/14 21:00:10.57 .net
はよ遠征行けと思うけど、構成力落ちすぎでもうあんまり期待できないんだよな

218:マロン名無しさん
19/07/14 21:24:20.10 .net
ランク戦は中止しないわ、わざとヒュース逃がすわ、そのまま逃げ切るかは予知では五分五分だっただの、四天王()だの、指揮がどうこうや撤退後のじゃれ合いだの
大規模進行以前の緊張感は皆無でヒュースの仕込みの為に仕方なくやりました感が凄かったわ

219:マロン名無しさん
19/07/14 22:04:28.92 .net
もうこんな胸が熱くなるシーンはないのだろうか
URLリンク(imgur.com)

220:マロン名無しさん
19/07/14 22:07:04.21 .net
貼り間違えた
URLリンク(i.imgur.com)

221:マロン名無しさん
19/07/14 22:07:32.76 .net
>>204


222: そしたら緑川は緑川がやらないとw



223:マロン名無しさん
19/07/14 22:10:56.57 .net
>>208
それはこのスレの人は皆
信者だって大半はそう思ってると思うぞ

224:マロン名無しさん
19/07/14 22:11:01.42 .net
ランク戦で鍛えた戦術や隊の連携を実戦で見せてくれないの本当草生える
練習の成果を実戦で見れないならランク戦の為の練習になってるよね
大規模進行はランク戦やる前だから百歩譲っていいけど

225:マロン名無しさん
19/07/14 22:15:07.09 .net
ワ民()は他の漫画を引き合いに出さないと持ち上げられないけど本当に敵作るのが上手だな

226:マロン名無しさん
19/07/14 23:11:58.90 .net
もう何何のキャラクターが凄いとか、好きだどうだとかそういう話ばっかだしな感想見てても

227:マロン名無しさん
19/07/14 23:14:57.32 .net
>>208
売上は伸びてる
まぁぼくのかんがえたさいきょうのキャラクターお披露目会で絶賛されて売上も伸びるならそりゃだらだらランク戦続けるわな

228:マロン名無しさん
19/07/14 23:32:11.20 .net
ワートリはインフレしてないとかいう奴は何を読んでるんだろう
B級のせいで組織内インフレしているのに気付かないのか

229:マロン名無しさん
19/07/15 00:11:19.20 .net
ワートリは主人公のご都合強化がない
ワートリはジャンプで初めて集団戦描いた漫画
ワートリは他によくある予知能力者の雑な退場がない
なぜ他と比較しないと作品の良さを語れないのかな?

230:マロン名無しさん
19/07/15 00:12:39.44 .net
予知能力とかいう超御都合主義…

231:マロン名無しさん
19/07/15 00:17:58.60 .net
ワートリの読者って他の漫画読んだことないの?って言いたくなる感想多いよな

232:マロン名無しさん
19/07/15 00:19:42.38 .net
ワートリでオナニーするためだけに読んでるんだぞ

233:マロン名無しさん
19/07/15 00:20:52.23 .net
集団戦ね
一対他は卑怯だって考えでタイマン張らせてた作品もあるだろうに

234:マロン名無しさん
19/07/15 00:31:59.63 .net
そもそも防衛が仕事なのに市街地破壊しまくる戦法が好きじゃないんだよなぁ

235:マロン名無しさん
19/07/15 00:35:15.34 .net
自分たちは基本死なない上に怪我もしないし家族友人以外の一般市民がその後困ろうが興味ないどうせ上役が責任取るし
全員こんな考えだろ

236:マロン名無しさん
19/07/15 00:45:52.66 .net
もはや迅退場気味じゃん
主人公はご都合強化されない分まわりがご都合雑魚化されてさすおさ要因に

237:マロン名無しさん
19/07/15 00:54:45.68 .net
主人公が物凄くご都合優遇されてるのには目を瞑るくせにな
という感じ

238:マロン名無しさん
19/07/15 00:55:23.81 .net
>>225
予知能力者いないとストーリー成り立たないのヤバいよな
1度見た人間ならどこにいても視れるとか他の漫画家でもなかなか見ないレベルのご都合能力
しかもノーリスク

239:マロン名無しさん
19/07/15 01:00:02.30 .net
ていうか主人公が強化されずに目標達成していくこと自体がご都合過ぎる
困ったら周りが絶対なんとかしてくれる世界

240:マロン名無しさん
19/07/15 01:04:17.25 .net
>>233
ノーリスクご都合予知能力持ちの上に作中最強クラスで主人公格
って時点で盛り過ぎだし他の作品どうこう言う資格ない気がする

241:マロン名無しさん
19/07/15 01:15:07.99 .net
主人公(ユーマ)のご都合弱体化は疑問に思わないのだろうか

242:マロン名無しさん
19/07/15 01:31:51.27 .net
なにもかも修のための舞台装置だからな

243:マロン名無しさん
19/07/15 02:04:06.20 .net
修にキャラとして魅力がなさすぎるんだよな
いつも同じ表情してるし内面の発露が何もなくて
そのくせやってることが迷惑で自分本位すぎる
もうちょい性格が魅力的だったらご都合や周囲のageもまあこいつ迷惑だけどいい奴だからな…って思えたかもしれない

244:マロン名無しさん
19/07/15 02:12:18.91 .net
本スレたまに見るとほんと手の付けられないほど糞みたいな修信者の巣になってて真顔になる

245:マロン名無しさん
19/07/15 02:30:33.95 .net
>>235
あのレベルのチートは足が不自由な車椅子キャラくらいじゃないとバランス悪いよな
トリオン体の設定あるからそれも無理だけど
プロフェッサーXを見習って欲しい

246:マロン名無しさん
19/07/15 02:32:10.21 .net
そもそも集団戦の定義って何だろう
○○大会みたいな漫画しか知らなくてマウント取ってるのかな

247:マロン名無しさん
19/07/15 02:36:57.28 .net
迅の戦闘強い設定は無くてもよかったと思う

248:マロン名無しさん
19/07/15 03:10:36.52 .net
>>242
修様とのキャラ被りは許されないんだが?

249:マロン名無しさん
19/07/15 03:15:41.20 .net
修最大の魅力って戦闘には弱いことだと思われてるところあるからな信者には

250:マロン名無しさん
19/07/15 03:21:37.91 .net
だったら適正通りオペレーターやってろよと思ったけど奴に並列処理能力がある気がしない

251:マロン名無しさん
19/07/15 03:27:36.62 .net
>>242
迅から戦闘力引いても修と被りはないだろww
ブラ鳥で未来視で組織内でも特別扱いなのに太刀川と1位争いの戦闘力はさすがに持ちすぎ

252:マロン名無しさん
19/07/15 03:28:17.65 .net
ごめん>>243

253:マロン名無しさん
19/07/15 03:33:29.62 .net
迅は主人公の一人()なんだからそれくらいチートでもないと今以上に出番無いし空気になるだろう

254:マロン名無しさん
19/07/15 03:37:59.98 .net
修とマンセー役踏み台3人って言われた方が納得できる

255:マロン名無しさん
19/07/15 03:45:56.11 .net
なんでみんな修の踏み台になっちゃったんだろうね
本当に悲しいあんなに面白かったのに

256:マロン名無しさん
19/07/15 04:03:05.38 .net
出番のなさは単に構成力の問題と思う
主人公4人とか言ってるならもっと視点ばらけさせなよと

257:マロン名無しさん
19/07/15 04:04:40.92 .net
千佳はヒロインってまだ主張できなくもないけど迅とかなんで主人公格の一人認定されたのか分からんレベルで出番ないな
ヒュースのがよっぽど4人目の主人公やっちゃってる

258:マロン名無しさん
19/07/15 07:02:13.95 .net
四人主人公なんだから他の漫画より描くこと増えるはずじゃん 四人の絡みや各人の背景など
それを大してしないあげくサブやモブばかり取り上げるのを群像劇とはいわない

259:マロン名無しさん
19/07/15 08:17:09.85 .net
ヒュースは期間限定だからという声もあるけど
遠征終わるまでだとしても最初で最後の遠征だろうし実質最後までこいつが主人公化してんだろw
下手したら帰りもついてくる可能性高いし

260:マロン名無しさん
19/07/15 08:20:58.18 .net
これ以上ランク戦見たいとか抜かす奴って何が見たいんだ?
ずーっと番外編やスピンオフ見せられてる気分だよねこっちは
本筋進めろや

261:マロン名無しさん
19/07/15 09:34:03.56 .net
A級のデフレがすごいな最近
風間は村上より強いしかもう取り柄ねぇよ……

262:マロン名無しさん
19/07/15 09:37:58.21 .net
迅のSEが強すぎて萎える
一手先が見える←わかる
さらに数手先がみえる←ぎりぎりわかる
未確定の未来を分岐として見える←?!
初対面の敵を遠目で見ただけで目的がわかる←?!

263:マロン名無しさん
19/07/15 09:48:31.49 .net
強いってよりポイント貯めてるだけっていう

264:マロン名無しさん
19/07/15 09:53:16.48 .net
ランク戦はもう見たくないからさっさと遠征に行ってほしいけど今の作者では遠征の展開にも期待できない
つらい

265:マロン名無しさん
19/07/15 10:48:44.36 .net
村上影浦より強いって言われても上の3人は説得力ある戦い方できるのか
この作者って強い設定にしたので強いです、終わりだし

266:マロン名無しさん
19/07/15 11:11:03.45 .net
迅のSE出てくる度に都合よく設定されてんだよな
サイドエフェクトは本来の人間の能力の延長線上のものって言ってたから迅の場合は洞察力に優れている・目の前の人がこの先何をしそうかわかるって意味と考えてたけど
そしたらアフト侵攻読んでたのとか変だしもう単なるエスパーじゃん
どっかで確率が高ければかなり先の未来まで見えるとかも出てきた気がするんだけどかなり先ってどこまでだよ

267:マロン名無しさん
19/07/15 11:14:03.32 .net
>>261
確か年単位でみえるって公式のQ&Aで言ってた

268:マロン名無しさん
19/07/15 11:14:36.65 .net
ランク戦も途中まではまあ悪くないと思っていたがヒュース仲間入りの雑さについていけなくなった
仲間入りさせるにしてももっと説得力ある展開にしてくれ
お子様との交流尊いとか言う信者は頭わいてる
チカはなんで黙って受け入れてんの
ボーダー上層部の人たちあんな謎条件受け入れて頭おかしい
これからの遠征編()もヒュースありきで回るんだろ?
元のキャラは普通に好きだったが最近は見るだけでイライラしてくる

269:マロン名無しさん
19/07/15 11:15:44.97 .net
ヒュースより弱いガトリンを三人がかりで満足に足止めもできない太刀川の悪口はやめて

270:マロン名無しさん
19/07/15 11:16:18.29 .net
>>261
話のつじつまあわせに予知使いすぎ

271:マロン名無しさん
19/07/15 11:17:03.88 .net
迅の能力リスクなくてチート過ぎるって指摘されると精神的に負担あるからって言い訳する信者
そんな描写どこにもないんだが

272:マロン名無しさん
19/07/15 11:17:04.50 .net
卑弥呼とかいるし多少はね?

273:マロン名無しさん
19/07/15 11:18:04.28 .net
>>264
ランビリスヒュースでも流石にタイマンじゃガトリンには勝てんだろ
勝てる描写あったか?

274:マロン名無しさん
19/07/15 11:19:22.96 .net
迅が作者目線のキャラになってんだよね

275:マロン名無しさん
19/07/15 11:21:27.41 .net
作者の話の終点ありきで都合よくそこまで進める為の駒の一つでそれ以上でもそれ以外でもない印象だけどな迅
チートっていうけどその程度チートじゃないと滅ぶような世界観なのが悪い
でも最近ヌルゲー感があるのは否定できない
主に温存されまくっていた実質A級揃いのB級のせい
つまり作者の描き方が悪い

276:マロン名無しさん
19/07/15 11:22:00.47 .net
>>266
精神的な負担(妄想)

277:マロン名無しさん
19/07/15 11:22:20.34 .net
>>268
レギー瞬殺されてましたやん
むしろトリオンでもトリガーでも劣ってるガトリンがヒュースより弱くないってどうよ

278:マロン名無しさん
19/07/15 11:24:41.96 .net
アフトの神の件ってどう決着つけるんだ
誰も犠牲にするなって滅びの道を辿らせるのか自分たちの知り合いさえ神にされなければOKとするのか

279:マロン名無しさん
19/07/15 11:25:26.45 .net
>>272
いやレギーが瞬殺されてたからガトリンにも勝てるっていう理論が分からんのだが
ランビリスヒュースがトリオンでもトリガーでも劣ってる一般トリガーの迅に余裕で負けてたの忘れたのか?
そして予知迅と渡り合える太刀川がランビリスヒュースにも勝てるだろうし忍田と同レベルのガトリンにどうやって勝つんだよ

280:マロン名無しさん
19/07/15 11:27:03.23 .net
ここたまにヒュースを描写以上に強く見積もりすぎてるヒュース信者いない?
正直遊真と同等かちょい下程度だと思うんだが

281:マロン名無しさん
19/07/15 11:28:51.32 .net
葦原がどんどんユーマデフレさせる横で他キャラ盛りまくってるから

282:マロン名無しさん
19/07/15 11:30:52.73 .net
>>274
太刀川はヒュースに勝てないだろ

283:マロン名無しさん
19/07/15 11:30:52.77 .net
A級3人係りじゃないとまともに忍田と渡り合えないとかいう糞設定が付いたことのほうを怒るべき
忍田とかいう無駄な強さ設定を持つゴミキャラ

284:マロン名無しさん
19/07/15 11:32:31.16 .net
有能な大人キャラを描けてないって言われても何も反論できないよな
設定貼り付けまくってるだけなんだもん

285:マロン名無しさん
19/07/15 11:32:50.57 .net
>>277
いや何の根拠があって…?
描写や設定的に太刀川がヒュースに勝てるのは確定だろ
まず剣の腕前だけでも太刀川のが8歳の頃から()ヴィザに指導受けてるヒュースより圧倒的に格上なのに
もう少し主観とフィルターを除外してから議論してくれ

286:マロン名無しさん
19/07/15 11:34:29.57 .net
正直修信者並にヒュース信者もアレなの多い

287:マロン名無しさん
19/07/15 11:35:52.46 .net
>>274
迅は足止めしただけだし、ヒュースにダメージ与えれたのは烏丸と連携したレイジだけだぞ
射手トリガー無効化するわ、エスクード破壊できるわ、磁力で動き止めたり、長距離を高速移動したり、擬態で姿消せたり、ビーコン相手に撃ち込んだり、なろう顔負けの詰め込みトリガー使いにガトリン勝てるの?

288:マロン名無しさん
19/07/15 11:36:56.32 .net
>>270
迅がいないくらいの方がこの漫画にも少しは緊張感出そうでいいと思うけどな
ああいう全てわかってるキャラいないとストーリー組み立てられないんだろうけど

289:マロン名無しさん
19/07/15 11:37:07.83 .net
>>280
ランビリス有りのヒュースの話してるのに、なんでノマトリの話を出すのか
お前さては太刀川信者か

290:マロン名無しさん
19/07/15 11:38:43.90 .net
葦原の強さ描写が下手なだけ

291:マロン名無しさん
19/07/15 11:40:43.06 .net
>>283
これな
さすがに途中で迅の能力頼れない展開くるだろうと思ってたけど今はそこまで作者を信じられない

292:マロン名無しさん
19/07/15 11:41:15.35 .net
>>270
迅のせいで緊張感殆どないわ
取ってつけたように陽太郎出してきたけど結局迅の都合の良い方に動いたし

293:マロン名無しさん
19/07/15 11:41:24.39 .net
>>282
足止めしただけだしってマジで漫画読んでんの?
ここ漫画読んでないアンチスレじゃなくてファンの愚痴スレなんだが
ヒュースを倒さずに足止めしたのは最後の交渉が必要だったからだし倒すより
ほぼ無傷で足止めのが圧倒的に難易度高いのは分かるだろ
強さってのはトリオンとトリガーだけじゃないって話したのに通じてない時点で理解する気皆無じゃん
一般トリガーの迅に長時間足止めくらってるのがなろう顔負け()なんですか?

294:マロン名無しさん
19/07/15 11:42:09.41 .net
ただでさえ緊張感無いのに迅がいるせいで余計に緊張感削いでるんだよ

295:マロン名無しさん
19/07/15 11:43:10.86 .net
最悪の未来とやらの内容を明かさないのって何故だろう?
と当時は思っていたし今でもそのせいでC級攫われてるのにまだOKってのが納得いかない

296:マロン名無しさん
19/07/15 11:43:57.78 .net
>>284
いや一般トリガーの迅にすら負けるランビリスヒュースの話が前提なんだが
一般トリガー迅と同格の太刀川とその太刀川より強い忍田と同格設定のガトリンにヒュースが勝てる根拠なに?
ただでさえ同じ条件なら太刀川>>>ヒュースが確定してる原作で
一般トリガーの迅にすら負けるランビリスヒュースが太刀川に勝てるなんてありえねえだろ

297:マロン名無しさん
19/07/15 11:44:14.43 .net
ワートリはご都合主義ないっていうけどさ
持ち帰ったC級に何もしないで待ってくれてる時点でご都合じゃない?

298:マロン名無しさん
19/07/15 11:47:10.39 .net
そもそも最強軍事国家に乗り込んで大量のc級奪還するとか無謀にも程があるんだが
今度はどんなご都合展開する気だ?

299:マロン名無しさん
19/07/15 11:47:11.89 .net
>>292
修というキャラが存在を許されてる時点でご都合主義しかない漫画だが

300:マロン名無しさん
19/07/15 11:48:14.75 .net
持ち帰ったC級に何もしないで待ってくれてる保証はないのになぜか誰も焦らないのがワートリクオリティ

301:マロン名無しさん
19/07/15 11:48:17.00 .net
>>294
なお非ご都合主義の象徴に見えているらしい
他漫画を叩く棍棒扱いしてるやつら恥ずかしくないのか

302:マロン名無しさん
19/07/15 11:49:20.63 .net
半狂乱になってボーダー批判するC級の親や親族が出てこない闇

303:マロン名無しさん
19/07/15 11:50:39.00 .net
A級B級にしても辞めさせようって親が出てきそうな気がするけど
それともみんなボーダー関係者なんです?

304:マロン名無しさん
19/07/15 11:51:59.90 .net
奪われた隊員に関する話が出てくるとか間接的でも主人公を批判するような輩は出せないからね
会見の時も記者悪者扱いだし

305:マロン名無しさん
19/07/15 11:52:25.54 .net
大規模侵攻が発生して被害も死人も拉致された人たちも出た
これからよりシビアな方向に舵を切るんだろうと思ってたらのんびり部活風ランク戦 しかも長すぎ単調すぎ
愚痴言わないとやってられない

306:マロン名無しさん
19/07/15 11:53:34.35 .net
>>298
もう三門市の人間全員ボーダー関係者でも驚かないわ

307:マロン名無しさん
19/07/15 11:53:47.12 .net
>>299
C級狙われたのも修が規律違反で勝手に行動してC級はベイルアウトができないと敵に情報取られたせいだからな
ぶっちゃけ修のせいです

308:マロン名無しさん
19/07/15 11:54:56.55 .net
>>296
ワートリは他と違ってここがすごい!って語る前に圧倒的に劣ってる部分がめちゃくちゃ多いことに気付いて欲しいよな
ストーリー構成の酷さキャラの薄さ心理描写の雑さ表情の無さ挙げきれない

309:マロン名無しさん
19/07/15 11:55:06.83 .net
死者6人+レプリカ喪失+c級多数捕獲より絶対修1人死ぬ方がマシだと思うんですが……

310:マロン名無しさん
19/07/15 11:56:48.94 .net
修様が死ぬと黒鳥持ちの遊真が帰るんだろ
遊真とかいう修の存在意義のために存在する道具

311:マロン名無しさん
19/07/15 11:56:58.82 .net
先生にとって遠征どうこう言うキャラは香取隊で精一杯なんだろ
あれで出した気になってるよ

312:マロン名無しさん
19/07/15 11:59:48.25 .net
>>303
たぶん他の漫画好きなやつも面倒臭いから言わないだけなんだろうな
それかワ民より大人なのかもしれない
何か言おうものならTwitterで被害盛りまくって晒されるか集中攻撃されそうだし

313:マロン名無しさん
19/07/15 12:00:41.83 .net
死者六人は迅もまさか忍田が強敵を監視すらつけず完全に放置するとは思ってなかった説

314:マロン名無しさん
19/07/15 12:01:04.69 .net
C級だけじゃなくA級1人か2人攫われてたら全然雰囲気違ったろうな
そんなの描いたらヒュース責めなきゃなんなくなるから無理だろうけど
C級みたいなモブなら過ぎたことで許されるからすごい世界だよワートリは

315:マロン名無しさん
19/07/15 12:02:25.96 .net
どうせC級のトリオン絞ったって足しにもならないから放置してるはず
とキャラも読者も軽視してるんだろうね

316:マロン名無しさん
19/07/15 12:04:07.21 .net
C級の3馬鹿でも全員トリオン5以上あるんだが
トリオンなんて10を越える規格外でもなければそこまで強さに関係ない世界

317:マロン名無しさん
19/07/15 12:05:16.84 .net
ワンパンマンの無免ライダーみたいな話をC級キャラ使ってやって欲しかった
弱いけど誰かを助けるために頑張るって他の漫画なら鉄板じゃん
修とかいうキャラでそれが出来ている気はしない

318:マロン名無しさん
19/07/15 12:08:51.81 .net
本スレ本気で小中学生しかいない気がする

319:マロン名無しさん
19/07/15 12:09:46.83 .net
あんなでも成人だらけだ

320:マロン名無しさん
19/07/15 12:12:28.97 .net
>>309
これだな、ヒュースの印象悪くなるから徹底的に大規模進行での被害の話題を排除してる
まあ普通の人なら強引に加入させてテロリストが素性隠して守られながら好き勝手やってるだけで胸糞悪いが

321:マロン名無しさん
19/07/15 12:13:35.20 .net
本スレは修好きな腐女子の巣だろ
修を大好き過ぎる派閥みたいな単語が当たり前に使われてる

322:マロン名無しさん
19/07/15 12:18:03.88 .net
>>316
本スレ修信者や脳死ワートリ全肯定信者が無理すぎて長らくいってなかったけどいかなくてよかった

323:マロン名無しさん
19/07/15 12:18:43.60 .net
本スレはじめ信者の妄想は本当すごい
どこの行間をどのように読めばそうなるのか全く理解できない読み方してて不思議すぎる
信者のたぐいまれな原作補完能力があれば確かにワートリって神作品なんだろうなと思う、もうそれ違う漫画だけど

324:マロン名無しさん
19/07/15 12:19:54.43 .net
修に対し少しでも批判と取れる発言すると秒速シュバだからな
冗談じゃなくマジで

325:マロン名無しさん
19/07/15 12:21:14.94 .net
修が遠征にいけないルートの話=アンチだからな
笑うわ

326:マロン名無しさん
19/07/15 12:24:13.09 .net
修が遠征に行ける時点でご都合だよね
あれだけ隊員がいるんだから固定部隊じゃなくて人員選抜して隊列組ませればいいけど
そうすると修入れなくなっちゃうからな

327:マロン名無しさん
19/07/15 12:24:38.65 .net
風刃の能力を知らなかった太刀川が総合No.1の防衛サークルやぞ

328:マロン名無しさん
19/07/15 12:41:55.58 .net
ここで言われてるようなこと疑問点として挙げると基地外扱いされるからな
なんでワートリ読んでるの?読んでるのになんでそんな風にしか考えられないの?
こういう返しがほんとに怖い

329:マロン名無しさん
19/07/15 12:49:05.64 .net
>>313
こじらせたおっさんが主流かと思ってた

330:マロン名無しさん
19/07/15 13:04:56.66 .net
都合が悪いと「一部だけ」とかいい出したり若者のせいにするの良くない

331:マロン名無しさん
19/07/15 13:18:10.99 .net
ちょっと批判ととれるコメントあるとちゃんと読んでないんだろって信者に言われるのほんとよく見る

332:マロン名無しさん
19/07/15 13:47:43.60 .net
ちゃんと読んでるからこそ疑問が出てくるんだよな
「色々考えているらしいけどこれはどう思ってるの?」と

333:マロン名無しさん
19/07/15 16:28:40.74 .net
ちゃんと読んでないんだろみたいな旨のことギャーギャー言ってきた信者いたから、過去のコマの画像でエビデンス示して返信したらぱったりレス止まってわろた

334:マロン名無しさん
19/07/15 16:35:10.65 .net
何ヶ月か前だけど、トリガーのオフモードの話してるときにオフモードってなんだよそんな描写あったのかよみたいに突っかかってきた奴いたから、大規模侵攻編の三輪が孤月とシールドと鉛弾アステロイドをいっぺんに出してるコマのせて説明したら黙っとったわ

335:マロン名無しさん
19/07/15 16:39:32.54 .net
>>298
1家族だけおりましたやん
後は…あれだよ
第1次大規模侵攻で親や親族皆死んでんだよ

336:マロン名無しさん
19/07/15 16:41:40.87 .net
過去編というか、短い回想シーンがほとんどモブばっかで、メインキャラの背景が全く見えない
ユーマは黒鳥使ってどう戦争で戦ってたのか?
修はC級時代なにやってたのか?
迅は過去の戦争とか、S級時代何を思っていたのか?
こういう題材スルーで、モブの何々はかつてこうでしたとかもうええわ

337:マロン名無しさん
19/07/15 16:44:58.50 .net
ボーダー「世界中で開くゲートを三門市に集中させます。ゲートはボーダー基地付近の警戒地域でしか開かないようにします」
三門市民「安心やな、住み続けるわ!
」←?????
イルガーとかモールモッドが居住地に現れてた時点でボーダーに対する信頼ってガタガタにならないとおかしくね?

338:マロン名無しさん
19/07/15 16:49:32.66 .net
チームで訓練してる描写ゼロで試合で完璧な連携見せられても説得力ない
チカの人撃てない問題もぽっと出のヒュースに丸投げしたし主人公チームがどんどん信頼関係ない張りぼてチームになってくのが無理
試合ばっか描いてないでそれまでの過程を描けよ

339:マロン名無しさん
19/07/15 18:59:54.04 .net
迅いらねー消えろって奴たまにワラワラ湧いて出てくるけど正直修様の黒トリになってタヒねって言ってる修愛され信者と大してやってること変わらねーんだよなぁ
つか案外エゴサ作者をそう誘導しようとしてる同じ奴らなのかもしれんなとここ最近の流れ見て思った

340:マロン名無しさん
19/07/15 19:22:07.99 .net
迅の能力を作者がもっと上手く使えってことだろ
今はあまりにお粗末で話をつまらなくする一因だから
迅に限らず時々特定キャラ嫌いなんだろうなあって書き込みあるけどまあそれは個人の意見だし
本スレじゃないんだから封殺する必要はない

341:マロン名無しさん
19/07/15 19:27:49.81 .net
封殺する必要はない
ないが何事にも限度ってのがあるからな

342:マロン名無しさん
19/07/15 19:31:14.45 .net
迅いらねー消えろなんて人ここにいた…?
設定てんこ盛り過ぎで作者が持て余してるって話では
ここでさえ信者みたいなこと言い出す人やめてほしい
ここ基本書き捨てスレなんで

343:マロン名無しさん
19/07/15 20:25:25.46 .net
迅いらねーってレスがどれを指すのかわかんないんだが

344:マロン名無しさん
19/07/15 20:29:52.89 .net
東を守りきった作者からして最終戦で二宮倒せるのだろうか
村上や手負いの影浦でさえ2人で挑んでやられかけましたとかやるくらいだから�


345:オいな



346:マロン名無しさん
19/07/15 20:33:17.41 .net
予知で市民には被害ないから街に敵が向かったけど放置しまーす
でもお子様は普通に予知から逸れた行動起こしますなんて使い方になるとは思わなかったわ
ホント設定を生かすってのができなくなってるよね

347:マロン名無しさん
19/07/15 20:43:52.22 .net
捕虜がトリガー持ち出して逃亡できちゃう状況できてる時点でボーダーが馬鹿みたいな組織にしか見えないんだよな
迅の予知あるからって言われてもその辺のやりとり描写されてないし

348:マロン名無しさん
19/07/15 23:30:54.91 .net
迅の能力ご都合すぎ一人になんでも盛り過ぎって愚痴がヘイトアンチに見えてるなら修信者と同レベルじゃないの

349:マロン名無しさん
19/07/15 23:58:08.39 .net
>>341
わざと逃がしてガロプラ側に流れるかは五分五分だった危なかったぜとか勝手に賭けに出てるし
迅がいないと何も出来ない城戸共はそれに関して問い詰めないっていう
そう考えると迅と空閑の息子だということを無視して強硬姿勢でユーマ襲ってたのなんだったんだろうな

350:マロン名無しさん
19/07/16 00:22:01.27 .net
もう派閥がどうとか二度と口にするなって言いたくなるくらいの馴れ合いぶりだよな
少年漫画でここまで組織の対立描けるなんてすげーみたいな反応たまに見かけるが

351:マロン名無しさん
19/07/16 00:22:27.19 .net
組織内で派閥があるのがリアルって売りなのかもしれないけど全員無能で子どもも部活動じゃ意味ないんですが…

352:マロン名無しさん
19/07/16 01:01:33.06 .net
>>344
逆にここまで組織同士の対立描けてない漫画見たことないわ
その辺のスポーツ漫画の方がまだ対立したり揉めたりしてるレベル

353:マロン名無しさん
19/07/16 01:34:36.49 .net
玉狛派はみんなと仲良しで草ですよ

354:マロン名無しさん
19/07/16 02:22:50.74 .net
>>343
黒鳥が玉狛に二つある状況は派閥争い(爆笑)のバランスが崩れるから
遊真の黒鳥は一応確保したいってことの強硬姿勢じゃなかったっけ
だから迅の黒鳥があればそれでOKって落ち

355:マロン名無しさん
19/07/16 02:36:06.65 .net
城戸司令の笑顔を取り戻すべく戦うのだ

356:マロン名無しさん
19/07/16 04:39:26.86 .net
URLリンク(i.imgur.com)

357:マロン名無しさん
19/07/16 04:56:28.48 .net
護憲勢力に投票することにします

358:マロン名無しさん
19/07/16 08:11:48.90 .net
今の司令はバランスとかよ考えてないよね
考えてたらもっと玉狛に対して強気に出てる

359:マロン名無しさん
19/07/16 09:09:30.30 .net
派閥の対立とか言いつつ結局何でも迅に頼ってるのは信者だった頃からちょい草
玉狛が切り札持ちすぎてて形だけ対立してあげてる風になってるの笑える

360:マロン名無しさん
19/07/16 09:15:02.00 .net
設定厨だから派閥設定とかウキウキしながら作ったんだろうけど
あとから迅とチカがいて対立無理じゃね…?とか気付いんたんだろうな

361:マロン名無しさん
19/07/16 09:20:52.73 .net
近界民抹殺推奨の城戸派はファンブック見る限り結構多いのに
玉狛に対してそういった面では全く絡まないからな
三輪は出番が消失し風間菊地原は友好的な態度しか取らない上に城戸自体が三雲に激励してしまうという優しい世界

362:マロン名無しさん
19/07/16 10:54:56.59 .net
形式だけで有名無実でもワ民が勝手に脳内妄想補完して持ち上げてくれる優しい世界だぞ

363:マロン名無しさん
19/07/16 11:40:46.33 .net
対立させてるつもりなら最初から玉狛だけで勝手に遠征行けばいいんだよ
何しれっとランク戦参加して捕虜入れる駆け引きまでして本部の遠征乗っかろうとしてんだ

364:マロン名無しさん
19/07/16 12:00:45.61 .net
信者の勝手な脳内


365:補完ほんとやめてほしいんだよな 作者の葦原もそれに悪のり便乗して信者の考えた設定取り入れてんのが最悪 カバー裏のしょうもない内容のせいでどれだけつまらなくされたか



366:マロン名無しさん
19/07/16 13:41:36.52 .net
対立設定懐かしすぎてわろてる

367:マロン名無しさん
19/07/16 14:08:47.07 .net
>>357
今の感じだと何がなんでも修様を遠征にねじ込む方向だし
玉狛には独自の遠征ルートがあるみたいな話とか、なんで出した?ってくらい空気だよな

368:マロン名無しさん
19/07/16 14:24:53.48 .net
大体B級上位2チームがA転落チームと言う無理ゲーなランク戦
さらに隠しチートキャラもりもりなんだから対立城戸司令に千佳だけ取られてタマコマ別ルートで追っかければよかったんや

369:マロン名無しさん
19/07/16 15:08:24.14 .net
展開の破綻がやばいんだよな
何度か言われてるけどアフトに千佳攫われるのが一番面白かったと思うわ

370:マロン名無しさん
19/07/16 15:21:48.08 .net
B級盛りすぎてA級の価値下がった感じするのがなあ
これがインフレじゃないならなんなんだ

371:マロン名無しさん
19/07/16 16:08:03.80 .net
誰もC級の心配を口にしないし結局自分の身内さえ無事なら後はどうでもいい奴らばっかりなんだよな
実行犯の捕虜は楽しくボーダー生活とかどういうことなんだよ

372:マロン名無しさん
19/07/16 16:20:54.25 .net
弱者見下し系ならまだしも優しい扱いされてるキャラまで軒並み気にしていないのが
それとも今後のC級にも優しいさすおさの仕込みのためか?ってレベルでスルー

373:マロン名無しさん
19/07/16 17:05:45.61 .net
まったく攫われた奴や死んだ奴を心配する隊員出てこないから凄い、忍田でさえ無反応

374:マロン名無しさん
19/07/16 17:19:11.73 .net
滅多に人死にが出てない漫画のはずなのにその死が軽すぎる

375:マロン名無しさん
19/07/16 17:20:56.18 .net
名前ありのキャラは絶対死なないんだろうな
死ぬのは過去キャラかモブだけだもんな

376:マロン名無しさん
19/07/16 18:09:08.30 .net
>>365
C級に優しいさすおさとか今さら無理だろ
本部との取引でチカだけ取られてって発言したの忘れてないから

377:マロン名無しさん
19/07/16 18:13:20.02 .net
修の怪我とかどうでもいいし厳しい世界っていうならモブの葬式回くらい挟んだりすればいいのにとは思った
何で悲しむ遺族すら出てこないんだよ人が死んでんねんで!

378:マロン名無しさん
19/07/16 18:20:47.13 .net
キューブ回収しようとした隊員もあんまいなかったような

379:マロン名無しさん
19/07/16 18:29:04.11 .net
だって死んだ人や攫われた隊員のことやその身内、知り合いを取り上げたりしたら
修、ヒュースというか玉狛がクズに見えちゃうやん?

380:マロン名無しさん
19/07/16 18:31:37.33 .net
ずっと気になってたんだけど
アフトの最後でオサムがチカと見せかけて偽物のキューブ持ってたじゃん
あれってキューブに模したただの物体?
他のモブc級隊員のキューブ化したもの?

381:マロン名無しさん
19/07/16 18:39:04.90 .net
序盤でイルガーの爆撃で市民10人ぐらい死んでるの忘れてるのか?

382:マロン名無しさん
19/07/16 18:40:59.44 .net
>>373
修がレプリカ使って強化アステロイド撃った時にできたキューブ

383:マロン名無しさん
19/07/16 18:41:15.30 .net
それと同じで真剣に遠征目指してるチームや攫われた隊員を助けたいから遠征目指すチームが全然出てこないのも同じ理由なんだろうな
香取隊がそのつもりだったんだろうがあまりにもアレ過ぎて響いて来ないわ

384:マロン名無しさん
19/07/16 19:50:13.82 .net
攫われたC級にも遠征にも興味ない奴ばっかなのにランク戦の順位基準で遠征メンバー選ぶ意味あんのかな
希望者だけで個人選抜してその中の最適な組合せで訓練させるべきでは?

385:マロン名無しさん
19/07/16 20:02:20.29 .net
トリオン体になることに何の不都合もないのがね
体へのフィードバックとか
ベイルアウトをトリオン軍事国家が発明していなかったも含めて他の漫画がやろうものなら掌返してご都合言ってたんじゃないかと思う

386:マロン名無しさん
19/07/17 00:01:17.68 .net
>>375
教えてくれてありがとう
他のc級だ�


387:チたらクズ行為だったからよかった キューブになった人らどうやって戻すのかと思ったら 知らんうちに速攻完了しててびっくりした思い出 ボーダーさんってやっぱ天才なんだな…と思った



388:マロン名無しさん
19/07/17 00:26:12.85 .net
とりあえずキャラデザを外注してみたらどうかと思うほどにワンパターン化してる

389:マロン名無しさん
19/07/17 08:05:52.88 .net
遠征は悠真とチカに行かせて、修は留守番で良いんじゃないの?
それでネイバー来たら他の隊のメンバーと組んで戦う感じで

390:マロン名無しさん
19/07/17 08:42:37.02 .net
そんなん修大好きな作者と読者が許さないやろ

391:マロン名無しさん
19/07/17 08:48:08.23 .net
>>380
表情みんな同じだから無意味

392:マロン名無しさん
19/07/17 10:37:25.34 .net
なんかしょっちゅう修がブラトリで無双みたいな妄想してる奴多いのかよく見るけど
読者はやっぱり修が弱いんじゃなくて普通に戦える主人公を望んでいたということか

393:マロン名無しさん
19/07/17 10:46:39.10 .net
>>381
はいアンチ

394:マロン名無しさん
19/07/17 10:48:09.08 .net
>>384
はじめから強い奴じゃ駄目なんだよ
雑魚が無双するって妄想のアバターにちょうどいいだけ

395:マロン名無しさん
19/07/17 10:56:19.03 .net
>>384
最初は弱くても人一倍努力して強くなったり強くなろうとする姿勢があればよかったんだけどな

396:マロン名無しさん
19/07/17 12:37:25.09 .net
>>381
2匹のポケモンを失った修は新たなポケモンを手に入れる必要があるな

397:マロン名無しさん
19/07/17 12:59:57.76 .net
よそに迷惑かけずに玉狛で面倒見てやってくれ

398:マロン名無しさん
19/07/17 13:42:20.63 .net
チカはパタリロみたいに潰れ饅頭になってるのをどうにかしてくれ
女の子なのに最近ロクな顔してなくて可哀想

399:マロン名無しさん
19/07/17 13:44:44.46 .net
>>388
ガロプラを説得してアフトを倒すまで共闘関係になるよ

400:マロン名無しさん
19/07/17 15:17:21.24 .net
本誌って今、銀魂、ソーマ、相撲とか次々切られてるけど
そんな状況の本誌のままならワートリはダラダラした展開にならなかったのかね?
病気になった芦原を優遇して懐を広く見せたいんだと思う

401:マロン名無しさん
19/07/17 15:39:04.83 .net
いや…優遇されてるのは冨樫位じゃ…
星野とか和月とかもそうだけど売れてるんだからそりゃ打ち切らずに他のジャンプに見受けさせるやろ

402:マロン名無しさん
19/07/17 16:02:28.29 .net
>>392
冨樫はあんなでもまだジャンプだしSQ行きは左遷だと思ってる 
作者は自分からとか言ってたけど

403:マロン名無しさん
19/07/17 16:06:29.80 .net
今の週刊連載取材とか言えば尾田レベルでも1週くらい休めるんじゃないの?

404:マロン名無しさん
19/07/17 17:41:49.80 .net
ワートリは作風的にもSQ合ってたし
移動は悪くなかったと思うよ

405:マロン名無しさん
19/07/17 18:01:32.49 .net
SQの救世主とか調子乗ってるやつがいたのを思い出した

406:マロン名無しさん
19/07/17 18:13:58.23 .net
週刊じゃ無理だっただけだろ

407:マロン名無しさん
19/07/17 18:18:08.96 .net
落としても大丈夫なプラスを勧められたけど蹴ってSQにしたんじゃなかったっけ

408:マロン名無しさん
19/07/17 18:24:42.21 .net
本スレまともな疑問呈する人現れると全員集結して何言ってんだコイツハイハイアンチやばい奴って言ってるの本当に怖い!全員同一人物??!怖すぎる
でも他作品のスレ見てるとここは愚痴やアンチスレに信者が乗り込んで来ないだけまだまともかも

409:マロン名無しさん
19/07/17 19:32:26.67 .net
本スレはまじで見ない方がいい

410:マロン名無しさん
19/07/17 20:25:52.91 .net
あの手の輩が居着いてる所はどこも妄想で擁護し出すし話すだけ無駄だからなあ、何がなんでも認めないし
散々擁護して作者が訂正したら知らんぷりだし、本当に都合の悪いこと(投票とか)は完全黙り決め込むし

411:マロン名無しさん
19/07/17 22:31:06.00 .net
投票の件は信者の中ではどう折り合いつけてんだろう

412:マロン名無しさん
19/07/17 23:54:47.89 .net
まあ他の漫画アニメでもこういう極まったファンしかいない作品見たことあるけど稀だよね
普通はおかしな所や間違い、描写不足とか普通に言い合ってるスレの方が多いし

413:マロン名無しさん
19/07/17 23:59:51.15 .net
作品自体の信者化するのはいてもそれを好きな自分達まで混みで持ち上げてるって時点で稀だし
売り上げと連載年数の割に異常だと思う

414:マロン名無しさん
19/07/18 01:29:45.50 .net
面白くないから緻密さが売りということにして、都合の悪い部分をひたすら擁護する悪循環になってるね
面白い漫画だと粗とかもネタとして愛されて本スレで言われるんじゃないかと思う

415:マロン名無しさん
19/07/18 08:29:07.26 .net
基本的にジャンプ系のスレしか見ないがこの漫画ほど信者の声の大きさの割りに結果が伴ってない漫画は無い
自ら民度高いアピールしてんのもこいつらだけ

416:マロン名無しさん
19/07/18 08:38:54.58 .net
ワートリ信者ってだけで警戒されるしな
やっぱどっかおかしいんだろうと思う

417:マロン名無しさん
19/07/18 12:03:30.77 .net
他の漫画をsageてくるし関わりたくないだろ
ブリーチは見習えとか富樫より凄いとか言い出した時はアホかと思った

418:マロン名無しさん
19/07/18 12:17:08.54 .net
ハンターは設定矛盾あるけどワートリは緻密ってマウント取る信者糞ウザかったな
ハンターの矛盾点何か聞いても答えてくれなかったけど

419:マロン名無しさん
19/07/18 13:05:33.48 .net
SQの救世主みたいに言ってるの見たときはもともと読んでた身としてイラっとした

420:マロン名無しさん
19/07/18 14:30:20.81 .net
信者いわく作中で1度描かれたことに対して反論したり納得出来ない人は荒らしかアンチらしいよ
極まりすぎだわ

421:マロン名無しさん
19/07/18 15:12:42.61 .net
ネイバーに侵攻された時量産タイプに負けるカスがたくさん居るんだからランクつけて遊んでないでえげつない敵の数の模擬戦やってた方がいいよな どうせ死なないんだし
実戦でちょっと敵が多いとビビってすぐA級さんに頼るんだから

422:マロン名無しさん
19/07/18 19:26:50.28 .net
>>409
冨樫のこと休載しがちってだけで同列にみなしてるからな
ハンタ再開のたびにハンタよりこれ再開しろって湧いてくるのほんと嫌だった

423:マロン名無しさん
19/07/18 19:32:14.13 .net
この漫画そんなに異色で異端で人を選ぶか…?
リアタイで追わなかったから当時の反応知らんのだけど
ジャンプでSFってのが珍しくてセンセーショナルだったんか?
信者の選民意識がどこから来てるのかわからん

424:マロン名無しさん
19/07/18 21:20:10.45 .net
>>414
交代で描けばいいのに…とは思ってました

425:マロン名無しさん
19/07/18 21:28:08.52 .net
ROOM303の時からジャンプでジャンプらしからぬことしてる点が評価されてた人だった
ワートリは売れる為に描いた漫画だけど未だにデビュー当時の評価が根強く残っている
それだけファンの入れ替りが少なく要するに閉じコンということだ

426:マロン名無しさん
19/07/18 22:35:56.16 .net
元から逆張り厨が他作品貶しながら持ち上げてる作家だったということか

427:マロン名無しさん
19/07/19 03:07:32.43 .net
ルーム面白いと思ってない自分からすると本スレでそのキャラで盛り上がってるのウザかった
まさかモブじゃなくてちゃんとした…下手すると重要人物になりそうで生温い気持ちになる

428:マロン名無しさん
19/07/19 12:24:51.62 .net
作風がジャンプらしくない、ジャンプの本来の読者層やジャンプらしさを好んで読む読者には評価されない漫画(と信者が思い込んでいるワートリ)を
色眼鏡を掛けずにきちんと正しく評価できる自分、が信者の心の拠り所で唯一の自慢だからな
だから他のジャンプ漫画を見下して、ジャンプ色に染まってしまった◯◯はこんなこと描かない(描けない)けどワートリは一味違うって平気でやり続ける
本スレどころか作品限定してない総合感想スレや雑談スレ、ツイッター等でワートリをつまらないとか批判したりする人がいるとすぐにシュバってきてはその人を見下すのも
お前と違ってワートリを評価できる俺様がお子ちゃまなお前にこの漫画の正しい読み方を伝授してやるって自分ageageの思想で凝り固まってるから

429:マロン名無しさん
19/07/19 20:29:04.05 .net
長い

430:マロン名無しさん
19/07/19 20:33:42.31 .net
リリエンタールの時も選民意識バリバリだったな

431:マロン名無しさん
19/07/19 21:37:48.89 .net
今もBORUTOがVジャンプ移籍したからワートリを月一連載枠にしろだのソーマや相撲を終わって枠が空いてるから本誌に戻せだの言ってる奴いるぞ

432:マロン名無しさん
19/07/19 22:22:08.20 .net
もう戻れないだろうに
移籍前なら冨樫と半々でええやんけ思ってたけど

433:マロン名無しさん
19/07/19 22:40:44.35 .net
冨樫と半々でってやついるけど半々に出来るほどの需要がねーだろ

434:マロン名無しさん
19/07/19 22:54:10.71 .net
内容や人気の話じゃなくて原稿量の話だよ(物理)

435:マロン名無しさん
19/07/19 22:58:12.77 .net
葦原の絵って線に特徴ないからアシスタントに真似させようとしたら出来ちゃいそうな気がする

436:マロン名無しさん
19/07/19 23:43:27.36 .net
>>419
読んだ人には分かるくらいのサービスで終わらせとけば良かったのにな
妙なブラフ仕掛けてまでA級に持ってきたあたりでえっあれ引っ張るの?てなったわ

437:マロン名無しさん
19/07/20 00:23:43.97 .net
過去作キャラは既に東塾()出身という話を見る限り
どうせまた設定もりもりだろうしな
サービス程度ならいいが出しゃばりすぎるのは問題

438:マロン名無しさん
19/07/20 12:51:07.31 .net
冨樫がSQ移籍したいって言っても絶対許されないけどワートリは叶うんだからその程度の存在なんだよ
逃せないほどの需要はない

439:マロン名無しさん
19/07/20 14:22:03.96 .net
SQより週刊がいい人定期的にツイで見かけるけどSQ内でもそんなに人気の立ち位置なの?
キャラの誕生日とかも一時期よりお祝いツイートだいぶ減ったと思った
信者が相変わらず雑誌の顔みたいな作品と比べまくってるけどワートリってそういう枠じゃないし比べる必要もないのに無理やり比べて他sageして逆に作品の評判悪くしてる気がする

440:マロン名無しさん
19/07/20 15:08:07.66 .net
東も盛りすぎで萎えるわ
そんなに優秀なやつ育てられるなら全体見てやれよ

441:マロン名無しさん
19/07/20 16:18:20.75 .net
スナイパーの練習は見てるじゃん(棒)

442:マロン名無しさん
19/07/20 16:21:07.50 .net
>>430
冨樫は幽遊は一応ちゃんと連載したしな
終わり際にあんだけ揉めたのに他の出版社行かなかったんだから色々あるんだろうよ

443:マロン名無しさん
19/07/20 16:34:19.53 .net
東は信者も盛りすぎだと思ってるもんなあ

444:マロン名無しさん
19/07/20 16:36:23.46 .net
短期間に弟子部隊が3個育成は流石にないわ
お前何歳で何年所属や
浅いんだよ

445:マロン名無しさん
19/07/20 16:51:58.71 .net



446:繿w部と玉狛以外最古参でも四年の設定で東の盛りっぷりは頭おかしいとしか



447:マロン名無しさん
19/07/20 17:03:47.54 .net
盛りに盛りまくってそんな東に警戒される修様の図を作ろうとしてるの隠す気もないのかな
いくらなんでもバランス感覚無さすぎ

448:マロン名無しさん
19/07/20 17:13:42.68 .net
作者の1年と読者が考える1年に差がありすぎる

449:マロン名無しさん
19/07/20 18:06:31.99 .net
盛りたい設定に対して作中の期間と全然バランス取れてない
菊地原とか歌川とか数回しか遠征行ってないだろうになんであんな死体慣れしてんだよ

450:マロン名無しさん
19/07/20 18:17:59.25 .net
古参にしとけばいいのになんでこの作者は隊員の年数を全体的に減らしたがるんだろうか

451:マロン名無しさん
19/07/20 18:25:00.80 .net
>>440



452:スナッフビデオ好きとか? ユーマとかが死体慣れしてるのは分かるけど流石になぁ 遠征と言う名の略奪なんじゃねーの?



453:マロン名無しさん
19/07/20 18:31:05.22 .net
ボーダーは天才の集団でこの話は才能が全てって言ってるんならそれでいい。それなら設定と辻褄が合う
けどそれと真反対の主張してるからなこの漫画は

454:マロン名無しさん
19/07/20 19:20:51.84 .net
多少盛るのは少年マンガだし話さえ面白ければあまり気にならない
でもさすがに東は盛りすぎだしなんかもう腹いっぱい

455:マロン名無しさん
19/07/20 20:00:21.38 .net
流石にこれ以上は盛らんやろって思ってたら単行本で追い設定くるから食傷気味

456:マロン名無しさん
19/07/20 21:14:36.88 .net
>>439
濃密に過ごした1年はダラダラ過ごした10年に匹敵するって本気で信じてそう
心の成長みたいな精神的な面で言えばまるっきり無いとも言えないけど
物理的に無理なものは無理ってことを理解できてないというか

457:マロン名無しさん
19/07/20 21:18:28.95 .net
この漫画のキャラって1度見たり聞いたりしたことはぶっつけ本番でも大体対応できるようだし村上のse無しでも学習速度が異常な気がする

458:マロン名無しさん
19/07/20 21:38:29.47 .net
>>441
古参=ほぼ玉狛にして特別感出したいんじゃね

459:マロン名無しさん
19/07/20 21:46:03.13 .net
>>447
ドラえもんの「このひみつ道具あったら他の全部いらないじゃん」に通じるものが

460:マロン名無しさん
19/07/20 23:18:16.66 .net
本当東の設定盛りは意味不明
その後のさすおさで最終的に修アゲするためだろうけど
すでに空気&無能説進行中の忍田さんとかを少しは盛ってフォローしてあげればいいのに

461:マロン名無しさん
19/07/20 23:20:19.79 .net
部活動言われてるけど実際学校帰りに練習してる程度で1、2年でトッププレイヤー続々という
元々何かやってたとかなら分かるけど大半は違うしどんな超天才集まってるんだよっていうね
というよりか仮想空間戦闘のないネイバーがいかに基礎能力低かったのかっていう問題になるよなこれ

462:マロン名無しさん
19/07/21 01:09:11.17 .net
東アゲアゲも腹立つけど他のB級もアゲアゲだしな
ユーマだけ暴落が止まらない

463:マロン名無しさん
19/07/21 01:17:00.87 .net
インフレのない漫画とか持ち上げて気持ちくなっている信者には何が見えてるんだろう

464:マロン名無しさん
19/07/21 02:46:08.03 .net
次に明かされる東の設定予想
・実はネイバー
・風刃適正あり
・最近派閥争いがないのは東のおかげ
・次の遠征に使うのは改良した遠征艇でその設計に携わる

465:マロン名無しさん
19/07/21 08:45:35.25 .net
東パイセンならスナイパーなのにビッグエース相手に機転だけで単騎で討ち取る力ありますだもんなあ

466:マロン名無しさん
19/07/21 11:04:16.13 .net
盛り方がいちいち小学生のそれなのもぞわぞわするわ

467:マロン名無しさん
19/07/21 11:04:22.10 .net
無理してランク戦のログ研究しまくってるの修偉いって作者も信者もしたいんだろうけど
それだけ今までランク戦見てこなかったって事だよね
今までそれなりに観戦してたら隊の特徴はある程度分かるし実況や解説聞けるんだから
ログ見るより勉強になった
今まで努力してこなかったツケじゃん何で努力家みたいな扱いなのか

468:マロン名無しさん
19/07/21 12:05:33.96 .net
徹夜して努力アピールしながらデータを漁るはずの修様が
一度二宮隊と戦ってるはずなのに二宮の基本戦術すら知らないアホになったぞ
多分作者も信者も誰も気づいてないぞ

469:マロン名無しさん
19/07/21 12:09:38.64 .net
一晩徹夜したら隊の特徴把握できちゃうならヒュースに暇に任せてログ見させたら情報持って行き放題だな

470:マロン名無しさん
19/07/21 14:33:16.60 .net
修はペンチでコネ入隊したくせにトリガーの性


471:能も他の隊員のことも何も知らなくて数ヶ月ボケ~~っとしてたんだからランク戦見て勉強なんてするわけないよ みんなの前でこれ見よがしに徹夜して頑張り屋さんアピしてたのうざすぎて漫画破るかと思った 二宮のこともおかしいし弓場のこともランキング上位の面子くらい調べてないのかよ頭も記憶力も悪いとか本当何の取り柄もねーじゃん



472:マロン名無しさん
19/07/21 14:47:56.47 .net
いくら徹夜でログ見てもC級隊員奪還の作戦は立てられないと思うんだけどどうするつもりだろう

473:マロン名無しさん
19/07/21 15:07:04.09 .net
そのうちペンチ入隊したのに悠真に会うまで何もしてなかった事についても無理矢理な言い訳してきそう

474:マロン名無しさん
19/07/21 15:07:24.49 .net
修はまず訓練しろよ
信者じゃないから描かれてないところでしてるなんて脳内補完しないからな

475:マロン名無しさん
19/07/21 15:17:28.22 .net
マジで訓練描写一切ないからな修。遊真はもちろん千佳ですらあるのに

476:マロン名無しさん
19/07/21 15:20:18.67 .net
B級でも見劣りするコネ昇級A級様にトリプルスコアで負ける手柄横取り不正昇級B級様の描写あるじゃん
あれが修の訓練描写だぞ
ちなみにその訓練で何かを見につけた描写無し

477:マロン名無しさん
19/07/21 19:00:19.27 .net
>>458
勉強してますアピールする割になんでそんなことも知らないのみたいなことが多すぎるんだよね
練習シーンもほぼないし徹底して主人公側が特訓、修行シーンを省こうとする謎のこだわりはなんなのか

478:マロン名無しさん
19/07/21 19:47:44.27 .net
そもそも徹夜って普段やってない奴が試験前に慌ててやるその場しのぎみたいで良いイメージない
わざとかもしれんが

479:マロン名無しさん
19/07/21 19:48:34.39 .net
作者が「死に物狂いで努力する」っていうことを格好の悪いことと考えていてそういう描写をしたがらない傾向があるような気がする

480:マロン名無しさん
19/07/21 19:59:27.39 .net
千佳守る為にボーダーになったんだから最低限B級にはとっととなっておけば良かったのにな
取り敢えずトリガーの事くらいは知っとけよと

481:マロン名無しさん
19/07/21 20:16:52.45 .net
トリガーだけ手に入れて満足してたんだろうな
ボーダーに知り合いも作ってないっぽいしペンチの勢いどこ行った

482:マロン名無しさん
19/07/21 20:23:55.61 .net
学校の事件のときまともに訓練もしてない奴がでしゃばってたの改めて考えるとやばい

483:マロン名無しさん
19/07/21 20:27:34.38 .net
見せびらかしたかったんだろうね……

484:マロン名無しさん
19/07/21 20:48:38.70 .net
目の前の悪行や他人の為や目標のためには手段を選ばない、そんな行動力と前に進む意思を持ってるのに
なんでユーマが来るまで何もしてこなかったんだ?ってのとそんな性格ならもっと問題起こしてそうだし、あんなクラスで目立たないようなキャラに違和感あるわ

485:マロン名無しさん
19/07/21 21:21:56.59 .net
途中で方向転換したからキャラの整合性とれなくなっただけなのでひたすら作者が悪い

486:マロン名無しさん
19/07/22 00:09:31.32 .net
任務より恋心を優先は草生える

487:マロン名無しさん
19/07/22 02:06:54.91 .net
うむ…忍田がこれ以上無能にならないよう任務ガンバレが正しい

488:マロン名無しさん
19/07/22 09:41:57.59 .net
この漫画ならやりかねねえわ

489:マロン名無しさん
19/07/22 19:01:06.41 .net
犬飼にコソ練呼ばわりされてたこと根に持ってる修信者多いけどコソ練以外の何ものでもないだろ
この間やっと自分のトリガーの性能知ったレベルで何もやってなかったのに

490:マロン名無しさん
19/07/22 19:52:10.01 .net
スナイパーの練習の形態からこっそり練習が難しい千佳
本人も注目株でかつアタッカー上位とバンバン個人ランク戦して実戦訓練してる遊真
対して師匠(烏丸)の指導に文句付けてわざわざコネで話繋いでもらって
各隊の個別隊室でスナイパー伝授&唯我との模擬戦闘組んでもらった修だからな
そりゃコソ練言われるわ


491: というかコソ練って言葉と犬飼のキャラのせいか信者は憤ってるけど、本来あれって前回より動きが良くなってるって評価されてるだろ それでも犬飼にあっさりあしらわれるのは相手はA級相当の実力者なんだし当然としか言いようがない



492:マロン名無しさん
19/07/22 20:58:24.16 .net
>>479
修のようなザコのことまでログを見て勉強してるんだなと感じるよな。
ジャンプラやニコニコ無料期間のコメントでもそういう反応が多かったけど、本スレだと逆の反応だったの?

493:マロン名無しさん
19/07/22 21:08:28.79 .net
訓練とか修行とか面白く描く力ないから省いてるんだろうな

494:マロン名無しさん
19/07/22 21:09:35.47 .net
当時はそんなでもなかったはず
時間が経って読者が淘汰された結果痛い修信者が目立ってんのかもよ

495:マロン名無しさん
19/07/22 21:11:15.33 .net
描写省いてるんじゃなくて本当にしてないよ…

496:479
19/07/22 21:16:53.81 .net
今更だけど
×スナイパー◯スパイダーだったわ
ごめん

497:マロン名無しさん
19/07/23 12:18:51.30 .net
チーム戦なのにチームでの訓練描写ないのやばい
直前に5分で済みそうなチームミーティングだけで本番で完璧な連携を見せられても困るわ

498:マロン名無しさん
19/07/23 17:47:03.71 .net
ユーマとヒュースの連携とか描写どころか説明すらしなかったな

499:マロン名無しさん
19/07/23 19:59:40.59 .net
過疎ってんね、こっち

500:マロン名無しさん
19/07/23 20:29:08.44 .net
愚痴り過ぎて疲れたんじゃ?
まあ次号が出れば作戦会議すら始まらなくてまた愚痴が出るよ

501:マロン名無しさん
19/07/24 00:19:23.81 .net
1話1話の中身がスカスカだから
信者もキャラがかわいいだなんだスペックすげええとかそんな内容しか語れてないし似たようなもんだ

502:マロン名無しさん
19/07/24 01:24:16.15 .net
長期休載前のギスギスした空気よりは過疎のほうがマシだね

503:マロン名無しさん
19/07/24 20:54:40.34 .net
煽り上手くなってんじゃん
コソレスしてた?

504:マロン名無しさん
19/07/24 23:16:15.87 .net
いつまで2話掲載なんだろ

505:マロン名無しさん
19/07/25 00:42:53.55 .net
体調良い限り?

506:マロン名無しさん
19/07/25 06:50:24.30 .net
中身の濃さでいうと一話もないからなぁ

507:マロン名無しさん
19/07/25 09:59:03.06 .net
転送開始~完了までで1話の大半消費するぞ

508:マロン名無しさん
19/07/25 10:12:44.67 .net
大ゴマ連発で1話なんぞあっという間

509:マロン名無しさん
19/07/25 17:15:49.22 .net
この連載ペースでこの内容の薄さだもんな~
愚痴るほどの執着もなくなるわ
コミックスで読んだらどんな感じなんだろ

510:マロン名無しさん
19/07/25 17:36:38.73 .net
太刀川を強さの物差しにすんなよって思う
総合一位と同じくらい強いですってキャラぽんぽん生まれすぎだろ(しかもb級で)
生駒は6位だからまだ許せたが新キャラのガンナーなんやこれぇ!

511:マロン名無しさん
19/07/25 18:10:03.75 .net
週刊少年ジャンプで連載してたら嫌でもテンポ良くさせられるから他誌に移るととたんにテンポ落ちるのかねえ
ワートリの場合は移籍前から試合前のグダグダとかそもそも試合が無駄だったりはあったけど、ここまで酷くなかったと思う

512:マロン名無しさん
19/07/25 18:40:29.33 .net
展開遅くてもバトルに勢いとかメリハリ付けることは可能なんだけどな
現状何も無い

513:マロン名無しさん
19/07/26 00:00:31.69 .net
試合前、試合、試合後と使う回数決まってるから余計にマンネリ感ぱないっす

514:マロン名無しさん
19/07/26 12:46:45.38 .net
よく悠真がなんで剣とかコピってないの、ミデンに来るまで弾トリガーコピってなかったのって散々突っ込まれてるけど
この作者なら後付けで言い訳設定付けてきそうやな

515:マロン名無しさん
19/07/26 13:43:48.96 .net
ワートリに限らないけど、数年前からよくある、腐人気の為に設定だけ詰め込んだキャラばっか
ワートリはストーリー好きな方だけど後から設定詰め込むのは墓穴掘ってる�


516:アとばっかり 修が遊真と会うまで全く努力してなかったとか、大規模侵攻の二宮影浦とか、後から設定詰め込まないで、ストーリーの都合ってキャラなり作者なりが正直に言えばいいのに 日本人はそういうの許容できる人が多いわけだし



517:マロン名無しさん
19/07/26 13:52:45.73 .net
部活みたいなランク戦ずっとやってるのも、遠征メンバー選抜する以外のちゃんとした理由を、作中でキャラに疑問を持たせて東あたりに答えさせろよ
Q&Aで設定オ◯ニーするだけじゃなくてちゃんと本編に昇華させろ

518:マロン名無しさん
19/07/26 15:03:30.98 .net
最終的には本部ごとあっちの世界へ行きましょうになるんじゃないの?
話がそこまで大きくなる前に終わるだろうけど

519:マロン名無しさん
19/07/26 15:50:57.06 .net
>>505
防衛組織の活動拠点を防衛対象から移転してしまう意味…
って思うけど主人公様の周りにしかストーリーが発生しないのであれば
そういう流れもあり得るんだろうなあ

520:マロン名無しさん
19/07/26 15:51:04.48 .net
本部を機動要塞にして最期はアフト中枢に質量爆弾としてぶつけるとかそんな展開は葦原先生には書けないだろうな…

521:マロン名無しさん
19/07/26 16:49:38.18 .net
まあ最後は修様がワールドトリガーの名に恥じないデカいことやってさすおさで締めるんだろうな
未完で終わるに1票だけど

522:マロン名無しさん
19/07/26 16:54:42.57 .net
最後はオサムが世界の引き金を引きますだろ
凡人が世界を救うとかJUMPらしくない凄いをやるんだよ

523:マロン名無しさん
19/07/26 17:11:35.28 .net
ある種信者の多さを見る限りで修という存在がこの漫画の見所みたいになってるからなあ
実際それがなきゃモブみたいな扱いの主人公とモブ達が部活動しながらみんな凄いみんな凄いをやってるだけの漫画になるしな

524:マロン名無しさん
19/07/26 19:38:17.09 .net
殺意のトリヨンに目覚めたオッサム

525:マロン名無しさん
19/07/27 04:50:51.80 .net
>>503
割と初期から修がトリオンさえ知らない基礎のトリガー知識もない他隊員のこともまるで知らないのおかしすぎは言われてたけど
ランク戦開始前は週刊連載だし描写不足や後付けもあるよね読者目線の説明され係も必要だしねくらいの感じだったし
上記の主張にやたら声のでかいのは当時はアンチの重箱つつきだった認識
次々湧いてくるB級の有象無象のモブsugeeeやるために
指導の枠組みも整ってない組織でどいつもこいつもたいした歴もないのに機密技術の武器に名人レベルで精通してるのが当然で
かつイトコやきょうだいまみれ全員お友達の密な村コミュニティで…って変な方向に盛られ出したことで
完全に知識のなさは修の怠慢以外の解釈出来なくなって破綻したけどな…
せめて東辺りは歴だけでも長いことにしときゃ良かったのに盛りたいばっかりに
緻密な設定()に不足や後付けなどあるはずがない!!な信者の言論封殺もこの頃から本当に凄すぎたし
この辺この作品のあらゆる病巣の根源みたくなってるな

526:マロン名無しさん
19/07/27 05:54:53.84 .net
修が知らなすぎやってなさすぎの印象になってしまったのはペンチで侵入エピソードのせいもあるかな
ペンチで侵入するという意味不明行動を起こすくらいボーダーに入りたい狂気()を描いておいてからのなーんにもしてなかった数ヶ月は草生える
あのペンチ回想はたぶん作者が修中心に話を進める方向転換をするために後から思いついたんだと思うけど
初期修との整合性のなさがすごい

527:マロン名無しさん
19/07/27 06:15:10.66 .net
長期の連載で後付けによる不整合が出てくるってのはある程度は仕方ないとは思うけど
最初に骨格となる設定をきっち�


528:闡gみ立てておけばここで指摘されてるようなレベルの破綻はないと思う 初代担当が設定組み立ててレール引いて描かせてたけど作者自身がそれを理解してなくて 担当が代わった今は描けば描くほど破綻が広がって行ってる的な印象が



529:マロン名無しさん
19/07/27 07:55:49.31 .net
実際ここまで途中から初期設定が崩壊した商業漫画そうそうないよな
信者の攻撃性と声の大きさで無理矢理破綻を隠蔽してるだけで

530:マロン名無しさん
19/07/27 09:39:11.23 .net
>>515
言いたい事はわからんでも無いけど、あなたの表現の方が攻撃的じゃね?本スレで虐められたん?

531:マロン名無しさん
19/07/27 10:10:49.36 .net
ロボットアニメの終盤で戦艦特攻なんてかなりありがちな展開じゃないのさ
その展開でもベイルアウトかワープ女が助けたとかで本部の人間は実はみんな生きてた結末は作れる

532:マロン名無しさん
19/07/27 10:47:24.78 .net
シュバってきてて草

533:マロン名無しさん
19/07/27 10:49:48.92 .net
>>516
そう
ただの疑問や感想に対してまさにこんな感じでいきなり「おかしいのはお前じゃね」と疑問に対する反論ではなく人格を攻撃されたわけよ
再現ありがとう

534:マロン名無しさん
19/07/27 10:50:55.32 .net
>>513
あれからことあるごとにペンチメンタルとか信者がネタにするようになったけど、
危険冒してまで侵入する必要性感じなかった自分としては何が面白いのか全然分からなかったわ
鋼の精神みたいな意味で使われてるの見るたびに心が強いのと厚顔無恥で無謀なのとは違くね?ってなる

535:マロン名無しさん
19/07/27 11:16:24.72 .net
>>519
ええと、僕は反論もしてなければ、あなたの人格否定もしてませんよ。表現が攻撃的って言っただけで。過剰な反応に正直困惑しています。

536:マロン名無しさん
19/07/27 11:20:58.99 .net
なんだこのきめえやつ
515が特別攻撃的とも思わん

537:マロン名無しさん
19/07/27 11:24:03.85 .net
>>522

538:マロン名無しさん
19/07/27 11:53:12.11 .net
アンカーだけのレスは馬鹿丸出し

539:マロン名無しさん
19/07/27 11:56:09.16 .net
>>521
愚痴スレでも浮いちゃうとか可哀想な奴だな

540:マロン名無しさん
19/07/27 12:16:29.49 .net
信者が出張してきてるのか

541:マロン名無しさん
19/07/27 12:19:59.80 .net
こういう信者の声がでかくて攻撃的な作品ってやたらアンチスレやら愚痴スレに信者特攻してくるのなんでなん
別漫画でも同じ光景見たぞ

542:マロン名無しさん
19/07/27 12:40:27.25 .net
そこが愚痴スレやアンチスレでも作品が批判されるのが許せないんだろ
住み分けしてるのに過剰反応して特攻とかやめてほしいわ

543:マロン名無しさん
19/07/27 13:11:19.19 .net
というか信者の許容範囲が狭すぎて他所だと普通に話されてるようなことも批判だアンチだ読んでないだ言い出すからなあ

544:マロン名無しさん
19/07/27 14:09:20.64 .net
修を全く好きになれない
どうにかしてほしい

545:マロン名無しさん
19/07/27 14:16:38.16 .net
弱いくせに不都合な事からは目を逸らし続けて偉そうな態度のままのキャラをどうやって好きになれっていうんだ

546:マロン名無しさん
19/07/27 14:37:10.20 .net
ワ民に漫画送りつけられた人が主人公が好きになれないから読む気にならないって言っててわろた
単なる迷惑

547:マロン名無しさん
19/07/27 14:39:19.86 .net
>>531
偉そうな態度ってヒュースのこと?
修は別に偉そうにしてなくね?
ヒュースが捕虜のくせに全然言うこと利かずに普通に生活してんのは腹が立つな

548:マロン名無しさん
19/07/27 14:40:08.80 .net
>>533
宇佐見に言われなきゃ手土産一つ持っていく常識すらなく木虎に指摘されなきゃ感謝のかの字もない男だが

549:マロン名無しさん
19/07/27 14:41:44.13 .net
不正でB級に上がったくせに
コネでA級に上がった人を内心馬鹿にする程度には自分を顧みない頭で偉そうだぞ

550:マロン名無しさん
19/07/27 14:41:46.45 .net
封鎖されてる地域で探し物があったとか
こっそり爆弾仕掛けたかったとか
その夜出航する遠征艇に乗り込みたかったとか
とにかく
何か理由があってペンチを使ったのならわかるけど
あの時の修が何のためにペンチしたのか分からないのに讃えないといけない雰囲気がほんと無理

551:マロン名無しさん
19/07/27 14:51:13.79 .net
というかあの上層部とのヒュース加入交渉()見て偉そうと思わなかったのか
あれそのものが相当面の皮厚くないとできんぞ

552:マロン名無しさん
19/07/27 14:54:46.78 .net
>>535
唯我は家がスポンサーだけど修入れてなんか得したのだろうか
補正活躍抜きで

553:マロン名無しさん
19/07/27 15:00:07.15 .net
ボーダーに何一つメリットなく自分にしかメリットない敵国の捕虜のランク戦参加を
自分がブチ上げた筈のC級奪還に必須レベルの千佳の参加を交渉材料にする男だぞ修
他人よりも組織よりも自分の方が上と思ってないとできんよこんなん

554:マロン名無しさん
19/07/27 15:07:08.21 .net
そのくせ努力もしない
人とコミュニケーションを取ろうともしない

555:マロン名無しさん
19/07/27 15:07:45.59 .net
修を好きになれない感性は普通だと思うから気にする必要ないと思うぞ
漫画読むのは苦痛になるけど

556:マロン名無しさん
19/07/27 16:07:31.80 .net
作者はネットで受けてることを本編で強調し出したりプッシュするの好きだからなあ
修のあのキャラが受けてる限りどんどん悪化してくるだろうよ

557:マロン名無しさん
19/07/27 16:20:39.24 .net
修のお陰で黒鳥持ちユーマと黒鳥並みのチカが入隊したから…
まぁこれも主人公補正みたいなものだけど

558:マロン名無しさん
19/07/27 17:01:28.42 .net
>>520
ペンチメタルは手段選ばずっていう主人公にあらずな性格の事かなあと
自分もそんな事しないで出待ち入り待ちしろよと思ったけど

559:マロン名無しさん
19/07/27 17:53:38.65 .net
修も遊真も千佳も初期とはキャラが違うんだよなぁ
成長したんじゃなくて話に合わせて劣化していった

560:マロン名無しさん
19/07/27 17:58:54.01 .net
否定のしようがない…な

561:マロン名無しさん
19/07/27 18:02:12.38 .net
>>543
結局作中でも読者にもユーマチカって修の所有物であり、生きる修の功績みたいな扱いだからなあ

562:マロン名無しさん
19/07/27 21:18:08.75 .net
何で新キャラどんどんどんどん出しちゃうんだろ?
既存のキャラをもっと掘り下げてほしい、メインは特に

563:マロン名無しさん
19/07/27 21:25:49.27 .net
わかる
特に迅なんてここしばらくは登場しても修神ageしかしてなくね?
初期のシリアスな黒トリガー使いの迅はどこにいったんだ

564:マロン名無しさん
19/07/27 21:30:43.22 .net
1位から1位の話聞くとかスゲエエエとかこの漫画しょうもない持ち上げ好きよなあ

565:マロン名無しさん
19/07/27 21:39:24.93 .net
>>549
黒トリ持ちが活躍したら修が目立たなくなるから退化させるよ

566:マロン名無しさん
19/07/27 21:42:40.20 .net
むしろ沢山の信者は修がブラトリゲットの夢見てるぞ

567:マロン名無しさん
19/07/28 03:53:18.75 .net
誰かがブラトリになったとしても修以外に使わせた方が絶対良いよね
修にしか適合しないとかご都合主義すぎるし

568:マロン名無しさん
19/07/28 08:02:42.65 .net
黒鳥使いになった修が悪堕ちしチカを拉致ってネイバーとボーダーに敵対する第三勢力になる
そんでかつての仲間であるユーマと熱いバトル…て展開なら

569:マロン名無しさん
19/07/28 08:05:31.91 .net
秒殺できそう

570:マロン名無しさん
19/07/28 08:26:01.42 .net
>>554
本スレ信者のキモい妄想ってそんな感じだな

571:マロン名無しさん
19/07/28 10:35:46.67 .net
>>553
だからユーマがブラ鳥にって話しになるんだろうな

572:マロン名無しさん
19/07/28 10:51:29.52 .net
修が使うブラックトリガーってどんな能力になるの
とてもすごいスパイダーとか?

573:マロン名無しさん
19/07/28 10:55:38.42 .net
おらにトリヨン分けてくれ 黒トリガー

574:マロン名無しさん
19/07/28 11:01:44.61 .net
迅の未来視を受け継ぐとかもよく言われてる妄想だよな
修すげーのためだけに犠牲にされるのほんと胸糞

575:マロン名無しさん
19/07/28 11:20:41.22 .net
話の流れでそうなるかもというより、メガネを強くしたいから仲間が黒鳥になる展開来るんだっていう論調が大多数だから
本当眼鏡以外は主人公所かパーツかなんかと思われてんだろうな

576:マロン名無しさん
19/07/28 11:21:11.27 .net
もしかして4人主人公とか言われてるけど最終的に修1人になるのか?
3人の思い(ぶらとり)を背負ってボクは戦う!的な

577:マロン名無しさん
19/07/28 11:21:37.75 .net
どんな能力だったとしても本人の努力なく他力本願で称賛されるってシナリオは変わらん気がする

578:マロン名無しさん
19/07/28 12:14:34.69 .net
二宮の声優が諏訪部だからってテニプリの跡部を改変して「二宮王国」とかクソコラ作ってるけどあれ不快だわ
信者は「サイコーwww」なんて言ってるけど他漫画をコラ素材にしか思ってないのかよ

579:マロン名無しさん
19/07/28 12:55:18.98 .net
ユーマはおさむの贄になる未来しか見えません

580:マロン名無しさん
19/07/28 13:35:48.56 .net
同人ヲチ復活してほしいわ

581:マロン名無しさん
19/07/28 13:53:33.48 .net
信者は凡人が頑張る話ってことにしたいのか修が特別な存在ってことにしたいのかよく分からん
修が実際に凡人だから修不要論とかも必然的に出てくるわけで、それに対して修がいないと~って反論するけど
結局それは修が予め存在意義を与えられていないと納得できないわけで、凡人が頑張るって話の否定になるのでは?

582:マロン名無しさん
19/07/28 14:16:07.78 .net
こう言ったら身も蓋もないけど凡人ってことは別に修じゃないと出来ないってことじゃあないんだよな
結局主人公にする為に補正で役割作ってるってだけで
役割作るのはいいんだけどこの漫画の場合、周りを意思のない人形にすることで役割を奪ってるからダメなんだよなあ

583:マロン名無しさん
19/07/28 14:20:48.59 .net
黒トリ欲しがったり、トリオン量増やしたがったり、格上打ち負かしたがったりと結局無双ものが好きなんじゃ?ってのはあるな

584:マロン名無しさん
19/07/28 14:40:01.00 .net
なろう好きなんじゃない
貰い物の力で無双してちやほやされたい

585:マロン名無しさん
19/07/28 14:56:45.62 .net
>>567
主人公になりきってるやつは
凡人設定(だから努力家してる設定)も特別な存在設定も欲しがる
なろうやハーレムラノベを好んでる奴らは判子押したように主人公にこれらを与えたがる
原作の描写を無視して主人公にオリジナル設定盛るのも大好きだよ

586:マロン名無しさん
19/07/28 15:19:18.67 .net
昨日すっっっっごい綺麗で可愛い女の人2人組とすれ違って
代々木上原とか中目黒とかにいる感じの本当にマジで顔も服も可愛くて流行に敏感でつよめで今時の人は同人なんかやらないよな~って改めて思った
なんというか逆に浮くしかわいそうになりそう
なんていえばいいんだろその見た目でオタクなの?!実は友達いないの?!みたいななんじになりそう
やはりサンは森でアシタカはタタラ場で暮らすべきなんだよな
2
二次の時点で全部ねつ造だから~とかいうやつ
お前らキモブスオタク腐女子のクソキモホモセックスと原作の隙間を補う繊細な感情の機微の描かれた豊かな感受性と表現力あふれる物語を一緒にすんなクソバカ欲求不満キモデブス生コンクリート腹一杯飲んでもう一生喋らないでくれ
3
ジャンルと現在の原作が無理すぎて原稿2ヶ月放置してるのヤバイ
続き物のweb再録もサイトもコメント閲覧反応超来てんのに放置してしまってる
感想いらない派では全然ないんだけど反応の有無とやる気の増減全く関係ないわ
SNSにあげるやつものによって反�


587:档Nソほど差あるけど爆死とかいう概念感じたことない ネットの赤の他人のキモオタって全然ゴミかベジタブルかなのになんでそんな知らん人からの反応きになんのかな?それとも評価の低い人として見られることが耐えきれないのかな 知らん人に評価の低い雑魚だって思われても別にどうでもいいし全く関係ないと思うけど よくわかりません



588:マロン名無しさん
19/07/28 15:19:49.73 .net
すごい誤爆した

589:マロン名無しさん
19/07/28 15:28:51.91 .net
わざとの気がするが

590:マロン名無しさん
19/07/28 16:51:51.22 .net
木虎の2年経ったら修も上とやり合えるを拠り所にしてる奴いるけど絶対無理だろ
あいつ努力しないじゃん

591:マロン名無しさん
19/07/28 17:14:11.17 .net
努力せずとも全てを引き寄せる修神舐めんな
指揮力6も降って湧いたしな

592:マロン名無しさん
19/07/28 17:22:38.94 .net
出水の指揮が3で修の指揮が6なのはアホとしか思えん
その出水の指示無視して窮地に陥ったのが修だろと

593:マロン名無しさん
19/07/28 17:32:13.68 .net
トリオンも少なくてそもそも正規ではB級にすらなれないほど戦闘も弱い修がガチで要らなくね?
って言われない為には軍師ポジでなければならないのは分かるけど
修の作戦だから全部修の手柄ってのがゴミアンドゴミ

594:マロン名無しさん
19/07/28 17:38:20.86 .net
指揮の定義がよくわからんけど
隊員みんなイエスマンで修に丸投げしてたのも指揮6に影響してそう

595:マロン名無しさん
19/07/28 17:52:13.55 .net
戦闘才能ないから頭で戦うキャラになるのはテンプレだけど
修は頭の方も特別良くも無く、過去に何かやってた訳でも隊員として努力してた訳でもないんだよな
なのに軍師キャラにしようとして素人がちょっと徹夜でログ見て作戦たてただけで指揮6というおかしな方向に

596:マロン名無しさん
19/07/28 17:55:05.14 .net
おまえの為にチームがあるんじゃねえ
おさむの為にマンガがあるんだ

597:マロン名無しさん
19/07/28 17:56:49.33 .net
葦原って過去というか積み重ねを軽視するよなあ
よく言われてる全然描かないどうこう描写にしてもそうだけど

598:マロン名無しさん
19/07/28 18:10:28.87 .net
>>570
自己投影しやすい凡人主人公が特別な力を貰ったり周りからちやほやされるって確かになろうだわ
信者はなぜかワートリを特別視してなろうとか見下してるみたいだけど

599:マロン名無しさん
19/07/28 18:12:56.75 .net
指揮力ってどんな仕事でも実践経験積んで初めて身につくもんだけど
修って指揮力を身につけるような経験積んでたっけ
作者が「指揮」ってものを理解してないとしか思えん

600:マロン名無しさん
19/07/28 18:27:01.21 .net
指揮だの何だのの数値もキャラの過去も通学校の情報も結局ただの設定
設定だけ出して「描きました」感出してるのがおかしい
ちゃんと設定を活かした話を描いてほしい
あのくだらない設定の羅列も2次創作する人とかには楽しい材料なんだろうけど

601:マロン名無しさん
19/07/28 18:29:19.58 .net
素人がいきなり戦場に飛び込んで指揮できるとか天才かよ
ログだって解説なしじゃ見ても理解できないと思う

602:マロン名無しさん
19/07/28 18:49:30.57 .net
フェアじゃないので修様のかんがえた仕掛けは解説しません

603:マロン名無しさん
19/07/28 18:52:01.18 .net
他の隊員はあのランク戦を腐るほどやって指揮磨いてきたんだろ?
それを素人が数戦しただけであの数値ならじゃあランク戦ってなんの為にやってんの

604:マロン名無しさん
19/07/28 19:32:53.11 .net
いまどきまっとうな企業だったら管理職に昇進するときには管理職向けの研修が行われる
管理職に就いて部下の指揮をするには現場の経験積んだ上でかつ現場の経験だけでは得られない知識も必要になるから

605:マロン名無しさん
19/07/28 19:43:07.82 .net
指揮力って洗脳力とか催眠力じゃないのか

606:マロン名無しさん
19/07/28 19:45:21.35 .net
あの数値って神視点の評価なのかボーダーの職員?目線の評価なのかよくわからん

607:マロン名無しさん
19/07/28 19:49:01.45 .net
あれはボーダーの内部資料って設定だから神目線ではない
まあだからこそ言い訳に便利な訳だが

608:マロン名無しさん
19/07/28 20:01:22.79 .net
パラメーターが作中で出てくるのはなんとも言えない気分になるな
つーか公表されてるなら誰か修のトリオン2にツッコむ奴いないの
明らか不正入隊ですよ

609:マロン名無しさん
19/07/28 21:01:23.28 .net
2で戦えてるしぶっちゃけ0でも無い限り採用すればいいのにと思ってる
なんかしらんけどスカウトに遠方に行くほど人手不足らしいし?

610:マロン名無しさん
19/07/29 00:28:05.59 .net
鍛えたらトリオン量増えるっていう設定無くてもよかったよな

611:マロン名無しさん
19/07/29 02:09:49.48 .net
つーか学生を戦わせる漫画内での理由も薄い

612:マロン名無しさん
19/07/29 09:06:50.07 .net
木虎や米屋みたいな例出しちまってるもんだから大人戦わせればそれで済むだろって話になるしな

613:マロン名無しさん
19/07/29 09:16:45.25 .net
>>595
伸びてそうな隊員いねえんだよもんな
子供を戦わせるのにしっかりした理由付けなかった

614:マロン名無しさん
19/07/29 09:28:36.68 .net
そもそも戦える大人がたくさんいるしおっさんから始めた冬島がA級2位隊長やれてる時点で
センスある大人を戦わせて子供は学ばせる事に集中させろとしか…地球の危機なんだから国と連携で対処しろよ
どんな理由であれ子供を戦わせる理由が薄すぎるし誘拐に対して対応と世間のバッシングが弱すぎる
子供が20人近く誘拐ってやばいだろ…作者はニュースを見たことがない?

615:マロン名無しさん
19/07/29 09:37:29.91 .net
アフトの連中殆ど大人だし作中最強キャラはおじいちゃん
a級にトリオン高いおっさんいるしボーダー最強もおっさん
子供戦わせたいなら中途半端に大人出すなよ適当だよなあと思ってた

616:マロン名無しさん
19/07/29 10:56:24.03 .net
トリオン増えるとか誤差レベルだろきっと
描写見てるともともとの素質がものを言うとしか思えん

617:マロン名無しさん
19/07/29 12:08:10.82 .net
大人になったらトリオン器官が消えるって設定で良かったんじゃね?

618:マロン名無しさん
19/07/29 12:12:56.86 .net
そもそもトリトン能力が大人になったら成長しないだけで衰える訳じゃないんなら
子供を訓練する理由にはなっても大人が戦わない理由にはならないよなあ
育ちきったら実戦から外れるって意味がわからないんだが
しかも作中描写見てる限りトリオン量って先天的なとこ大きくて多少成長したところでって感じだし
子供だけが前戦で戦ってる理由って5巻のあの答えになってない回答以外でどこかで説明されてる?

619:マロン名無しさん
19/07/29 12:15:06.32 .net
トリオンの存在そのものを知らない一般市民の目から見て未成年ばかりが最前線で戦闘する組織ってどう見えるんだろう

620:マロン名無しさん
19/07/29 12:26:33.81 .net
>>601
才能が全ての漫画だからなこれ

621:マロン名無しさん
19/07/29 13:39:00.84 .net
>>602
子供の頃から使ってないと使えないとかにしとけば取り敢えず良かったんでは?
何にせよ世界中から狙われそうなとんでも技術だしそこら辺煮詰めて置いた方がよかったよな

622:マロン名無しさん
19/07/29 16:01:26.43 .net
>>604
記者会見で鬼怒田がトリオンがいくらあっても足りんとか言ってたから、一般市民も知ってるんじゃないの?

623:マロン名無しさん
19/07/29 23:40:57.76 .net
トリオンの技術をスポンサーに売り飛ばしてる設定じゃなかったか

624:マロン名無しさん
19/07/30 00:43:22.95 .net
三馬鹿ってなんで記憶消されたんだっけ?
たいしたもん見てないだろうにあの程度で消されるなら機密事項だらけだよな

625:マロン名無しさん
19/07/30 12:21:04.51 .net
初期はC級隊員の修ですらトリオンを知らないレベルで
トリオンやトリガーに関することは超機密事項だったので…

626:マロン名無しさん
19/07/30 19:15:41.30 .net
今じゃ常識レベルだけどな。というかトリガーやトリオン知らされんって
C級は自分が使わされてる道具が何なのか自分らのいる組織がどんなもので何してると思ってたんだ?

627:マロン名無しさん
19/07/30 19:58:56.96 .net
なんでこんな夢の超エネルギーを一民間企業が独占して�


628:ト誰もその技術を欲しがらないんだろう



629:マロン名無しさん
19/07/30 20:24:20.86 .net
付録絵の遊真が影浦に見えてしかたない
あとヒュースが浮いて見えるのはなんでなんだ

630:マロン名無しさん
19/07/30 20:32:01.52 .net
ヒュースが四人目の主人公だっけ?

631:マロン名無しさん
19/07/30 20:37:37.33 .net
相変わらず表情が硬てえな
ヒュースは順調に主人公化が進んでて笑う

632:マロン名無しさん
19/07/30 21:59:50.32 .net
修はどんな対策を…!ってまーた修様の采配ですか
遊真って考える事を放棄させられてて哀れだわ

633:マロン名無しさん
19/07/30 22:05:19.63 .net
あの一コマだけで話が進まないのわかるのすごいよね

634:マロン名無しさん
19/07/30 22:08:36.32 .net
また無駄作戦会議が始まるのか

635:マロン名無しさん
19/08/02 23:34:17.42 .net
作戦会議~転送までいけばマシだろうなぁ
作戦会議だけで終わるのはやめてくれよ

636:マロン名無しさん
19/08/02 23:49:09.82 .net
前回2話も作戦会議してたけど意味あったっけ?

637:マロン名無しさん
19/08/03 00:07:55.67 .net
hahahaha

638:マロン名無しさん
19/08/03 00:28:37.52 .net
解説者が多い漫画だよな

639:マロン名無しさん
19/08/03 02:58:23.68 .net
バトル始まらないとかマジ?

640:マロン名無しさん
19/08/03 07:36:52.79 .net
ここにきて突然特訓、連携、対策に尺割いてワロタ
まだ作戦会議と転送も終わらなかったとかマジかよw

641:マロン名無しさん
19/08/03 08:10:08.18 .net
あと3年は遠征行かせねぇぜって気概を感じるな

642:マロン名無しさん
19/08/03 08:21:21.63 .net
今までまったくやってこなかったのになんで二宮戦だけやってんだろうな

643:マロン名無しさん
19/08/03 10:27:31.27 .net
なんかそういやリリエンタール打ち切り時に読者の視点を考えられてなかった、みたいなこと言ってたな
その結果がコレってなると虚しすぎるけど

644:マロン名無しさん
19/08/03 10:30:47.73 .net
今の葦原先生様はエゴサしてるんだが?

645:マロン名無しさん
19/08/03 10:56:41.72 .net
つか次の試合もヒュースヒュースヒュースになんのか

646:マロン名無しさん
19/08/03 11:13:42.32 .net
二宮vsヒュースとかやられてもな…
作者的には燃える展開なのかね

647:マロン名無しさん
19/08/03 11:16:19.17 .net
>>628
うん、だから読者の受けを反映しようとした結果がこれかっていう

648:マロン名無しさん
19/08/03 11:17:05.36 .net
ヒュースは主人公の一人だからしょうがない
修とダブル主人公だぞ

649:マロン名無しさん
19/08/03 11:18:50.06 .net
>>627
最終戦でやられても今更だし、ただ引き伸ばしてるだけだけだよなあこれ
この上作戦会議とか無駄にかかる転送開始とかやる気なんだろうし

650:マロン名無しさん
19/08/03 11:52:16.61 .net
遠征行きで打ち切りだろうな

651:マロン名無しさん
19/08/03 11:53:37.96 .net
ランク戦やりたくて描いてるような漫画だし今がクライマックスなんだろうな
そりゃできる限り引っ張るわ

652:マロン名無しさん
19/08/03 12:12:42.61 .net
サイコミュみたいなトリガーはまだないの?

653:マロン名無しさん
19/08/03 12:22:56.09 .net
ヒュースしかスポット当たってなかったけどチカが鍵になるならチカの訓練描写しなくていいの?
前回から三雲隊が完全にヒュースとその他3人になってて笑うが

654:マロン名無しさん
19/08/03 12:29:43.54 .net
>>637
チカの描写は訓練で見せるよりランク戦本番で見せたいからじゃね?
ニュースよりもチカ無双見たい

655:マロン名無しさん
19/08/03 12:30:55.29 .net
煽り眼鏡とか読者()の反応を真に受けた展開になりそう
でも煽る修が性格悪いとならずに馬鹿で短気な二宮pgrみたいになるんだろうな

656:マロン名無しさん
19/08/03 12:31:44.57 .net
ユーマのseで確かめたり、二宮の性格読み切るの中学生じゃねえすげええと信者相変わらずで草

657:マロン名無しさん
19/08/03 12:37:09.94 .net
あ、そういやユーマってそんな能力あったっけ
本当すっかり忘れてた

658:マロン名無しさん
19/08/03 12:42:47.02 .net
どうせチカは二宮との決戦ラスト付近まで結局撃たせてもらないんでしょ知ってるよ

659:マロン名無しさん
19/08/03 12:56:40.77 .net
二宮戦このペースで今年中に終わるのかな

660:マロン名無しさん
19/08/03 12:58:43.95 .net
なるほど最終決戦だから贔屓の小南も解説で出番確保すんのか
もう一人は誰だろうな

661:マロン名無しさん
19/08/03 12:59:44.56 .net
修中学生の発想じゃねええええ狂


662:人すぎてやべええええwみたいなイキリみる度に恥ずかしい



663:マロン名無しさん
19/08/03 13:02:47.65 .net
来月は試合に入らないだろうし6話で終わらないだろうから無理だよ

664:マロン名無しさん
19/08/03 13:03:22.59 .net
ユーマの反応で嘘かどうか確かめるの癖になってるな感じ悪い
幼馴染の発言くらい信じてやれよ

665:マロン名無しさん
19/08/03 13:08:50.95 .net
チカが積極的に戦闘に参加する流れになったのに
相変わらず眼鏡の指示がないと攻撃に参加させて貰えないですね

666:マロン名無しさん
19/08/03 13:10:54.69 .net
千佳に主体性がないのって過保護すぎる周りのせいでもありそうだよな

667:マロン名無しさん
19/08/03 13:25:25.68 .net
ここまで話進めないとは思わなかった

668:マロン名無しさん
19/08/03 13:29:07.58 .net
登場キャラ大概精神年齢高いのになぜか眼鏡にだけ適用される「中学生とは思えない」

669:マロン名無しさん
19/08/03 13:30:55.41 .net
>>649
やっぱ過保護だよな
弱い子できない子だから俺達が守ってやってる感すごい
本人の意思とかなさそう

670:マロン名無しさん
19/08/03 13:32:33.05 .net
実質作者の都合が反映されてるから仕方ない
チカが主体性あって、普通に攻撃も出来たらランク戦がヌルくなるし修の存在価値も下がるから

671:マロン名無しさん
19/08/03 13:35:26.37 .net
過保護っていうの違う気がするな
本人の主体性をむしろ尊重してる描写なんだと思うぞ
だってチカが撃てねえってなったら撃たなくていいわってなって撃てるって言い出したらじゃあ撃ってねってなってるだけだし
なんていうか逆に距離感がありすぎて親しさがまったく感じられない

672:マロン名無しさん
19/08/03 13:42:52.99 .net
撃つタイミングくらい千佳に考えさせていいんじゃないか?
本職シューターのオサムよりはちゃんと狙撃手と一緒に訓練してるチカの方がどこで撃つべきかくらい判断できそうだし
先の事考えたら出来るようにならなきゃまずいだろ
ランク戦ってそういうのを鍛えるためのものでもあるんじゃねーの
今はランク戦のためランク戦になってるけど
チカはとっさに臨時接続思いついたり出来るし判断力ないキャラじゃないと思うんだが…
ユーマも最初の頃は頭脳派だったよな
今はオサムあげのためオサムに任せきりだけど

673:マロン名無しさん
19/08/03 13:43:22.46 .net
過保護なのもあるけど千佳の戦闘センスをまるで信用してない感あるな
完全に下に見てる

674:マロン名無しさん
19/08/03 13:45:40.43 .net
ユーマはいつの間にかバランサーとかいうポジションになったんで…

675:マロン名無しさん
19/08/03 13:52:33.34 .net
先月の露骨な二宮上げは修に二宮落とさせるための布石だったな
こんなすごい奴を落とす修すげえ!!

676:マロン名無しさん
19/08/03 13:58:44.64 .net
玉狛第二って全然仲良くなさそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch