◆進撃の巨人ネタバレスレpart917at CSALOON
◆進撃の巨人ネタバレスレpart917 - 暇つぶし2ch950:マロン名無しさん
18/05/22 09:28:53.46 .net
◆まあ音楽業界と同じだよね
いまはネットで聞けるから、握手券付きとか熱心な信者がいないとCD売れないもん

951:マロン名無しさん
18/05/22 09:41:43.08 .net
もっと社会問題として取り上げられて世論が動けば警察も重い腰を上げると思うが

952:マロン名無しさん
18/05/22 09:54:32.79 .net
違法サイトとは富裕層立ち向かい既得権益を破壊して貧乏人を助ける正義の味方

953:マロン名無しさん
18/05/22 10:07:14.80 .net
◆出版社が潰れる直前になってようやく公式の違法サイトみたいなサイトができるまでは潰せないだろ
実際違法サイトの英語版中国語版みたいなサイトに月額か広告付ければ単行本だけ売るよりも金になりそうな気がするし

954:マロン名無しさん
18/05/22 10:19:59.17 .net
立ち読みとか漫画喫茶引き合いに出してるバカ多すぎて笑うわ

別にそんな形で読まれるのは作り手、売り出し側の作家、出版社も認めてるからいいに決まってるだろ

違法サイトは全く別
完全に作家と出版社側が批判してるんだからな
法律以前のモラルとマナーの段階で理解しろよ

955:マロン名無しさん
18/05/22 10:32:51.44 .net
発信源はそーゆー法律が追い付いてない海外だし、見る方を取り締まるのはキリがないから
児童ポルノも通販でDVD等を買ってその現物を手元に置いておかないと捕まらない

956:マロン名無しさん
18/05/22 10:45:40.71 .net
そもそものビジネスモデルが違うのに比べる時点でおかしいんだよカス
AVだったら漫画と違って何度も見るだろうし、女優自体のファンはできるし、イベントだってよくやってる。漫画とは全くの別物
お前のやってる仕事はなんだ?
会社の営業か?コンビニ店員か?
よく分からんけどこれから給料なしで広告だけ体に貼り付けて広告収入だけで賄えよ
それで収益あげられなきゃお前の業界が悪いし、金払いたくなるような仕事してないお前が悪い
言い訳は一切すんなよ?

957:マロン名無しさん
18/05/22 10:58:27.67 .net
そこらへんの管理の話は必要として
違法サイトの前は自炊代行
その前は貸本や立ち読み
こいつのせいで売り上げがちょろまかされている!
正当な権利者に還元を!
みたいな外部に敵認定して叩き潰してきた結果
どうなってきたかなんだと思うよ
出版業の右肩下がり

958:マロン名無しさん
18/05/22 11:11:10.57 .net
いいかげん回線業者に遮断義務を負わせるべきだよなー
版元がアウトって言ったら間違いなくアウトなんだから。
国とか警察の動向待ってたって駄目だろ

959:マロン名無しさん
18/05/22 11:23:57.68 .net
まあ出版は違法サイトを極力潰しつつ、需要も潰さないように上手く呼び水として使ってほしいとは思う
心無い愉快犯は合法なのを良いことにメンタルブレイクに熱心だから作家が可愛そう

960:マロン名無しさん
18/05/22 11:36:46.04 .net
◆キャリアも正直やりたくないと思うよ
任意でなく強制で特定のサイトにアクセスできないっていうのはユーザーからしたら利便性を損なう行為で
アクセス遮断しまくるプロバイダとそうでないプロバイダとではユーザーがどちらを選ぶかは決まってる
しかも現時点で違法サイト側と視聴者どちらも違法性がないんだもの
キャリアとしたら関係ない会社の利益のために自分の会社の利益削るような行為はしたいはずがない

961:マロン名無しさん
18/05/22 11:49:32.26 .net
これもLINEカメラ産かよw

962:マロン名無しさん
18/05/22 12:02:08.45 .net
なくなって売上変わらないならなくしても問題ないし、無料勢キッズの教育にも悪い。なんにせよ基本無料を推し進めて不便を感じさせるに至ったスマホゲーやマンガアプリの功罪

963:マロン名無しさん
18/05/22 12:14:51.99 .net
◆グッズ制作企画中の文消えてるけどどうしたんだろうね

964:マロン名無しさん
18/05/22 12:27:34.47 .net
そもそもが出版社と日本という国が著作権舐めてたからこうなった訳で全く同情の価値なし

965:マロン名無しさん
18/05/22 12:40:21.84 .net
北朝鮮国営放送の無断流用放送を放置して違法サイトユーザーを吊るし上げるの漫画家協会や出版社の姿勢は
魚屋が商売で魚を扱ってるから魚が盗む奴は徹底的に叩くけど、肉を盗む奴は構わないと言ってるようなもの

966:マロン名無しさん
18/05/22 12:53:06.42 .net
youtubeとニコニコを遮断できるのかが見もの

967:マロン名無しさん
18/05/22 13:05:47.58 .net
どんどん拡大していくんやろうなぁ

968:マロン名無しさん
18/05/22 13:18:37.42 .net
合法サイトの違法サイトを規制できるの?

969:マロン名無しさん
18/05/22 13:31:25.75 .net
パヨクが工作できなくなって必死だなwww

970:マロン名無しさん
18/05/22 13:44:16.39 .net
まあxvideosやfc2もやられるだろうな

971:マロン名無しさん
18/05/22 14:06:39.72 .net
違法でも簡単に摘発できない場合はそのまま放置するのが正しいのか成る程な

972:マロン名無しさん
18/05/22 14:19:19.08 .net
違法は間違いだなw
「法律外」だからなw
遮断したって問題ないw

973:マロン名無しさん
18/05/22 14:32:00.56 .net
実際問題やるとなったら法整備は必要だしなー
反対する奴らの顔ぶれチェックしなきゃ

974:マロン名無しさん
18/05/22 14:44:41.67 .net
日本の技術力じゃ通信障害起こして一般人には迷惑掛けて割れ厨は検閲回避してとかになって無意味になりそう

975:マロン名無しさん
18/05/22 14:57:23.81 .net
脱法って言葉知ってるか

976:マロン名無しさん
18/05/22 15:09:57.96 .net
違法サイトがなくなったら、コンビニで立ち読みするだけ
家で読むかコンビニで読むかの違い

977:マロン名無しさん
18/05/22 15:22:40.45 .net
なぜかアダルト業界の要請は無視する神システムであってほしい

978:マロン名無しさん
18/05/22 15:35:15.70 .net
YouTubeなら管理者に言えば消してくれるでしょ
違法サイトは管理者側がそれすらも無視してるのが問題なだけ
管理者側が権利者からの問い合わせにちゃんと対応してるところは遮断されることは無いかと

979:マロン名無しさん
18/05/22 15:47:57.67 .net
xvideos規制すんのか?

980:マロン名無しさん
18/05/22 16:00:38.12 .net
いいからさっさとやれ!
それで遮断したら次にすることはわかってるよな。

981:マロン名無しさん
18/05/22 16:20:22.12 .net
やっぱり、旧共産圏は最低!( ˘•ω•˘ )
>  海賊版サイトを訴えるには、多くの“壁”が存在する。
> まず、これらは旧共産圏など海外のサービスを使っている場合が多く、運営者の特定が難しい。
> 特定できても、運営は海外で行っているからと、日本からの削除要請などには応じない姿勢を見せるという。
引用元:漫画海賊版は格好悪い サイト問題「最大の被害者は読者」弁護士に法的問題を聞く

982:マロン名無しさん
18/05/22 16:33:03.46 .net
言論統制されても国民が気付かなくなる
ガースーとか検索できなくなるんだぜ?
中国みたいに

983:マロン名無しさん
18/05/22 16:45:37.98 .net
大人になっても漫画を読んでるバカがいるんだ

984:マロン名無しさん
18/05/22 16:58:08.58 .net
コミック雑誌全然更新されんやんけ
有料版導入するんならしっかりやれや

985:マロン名無しさん
18/05/22 17:10:58.48 .net
◆被害って何も被ってないのに
言いがかりやら

986:マロン名無しさん
18/05/22 17:23:38.36 .net
犯罪者の論理だなそれ

987:マロン名無しさん
18/05/22 17:36:21.05 .net
nyやMXの無法地帯だった頃が懐かしいわ

988:マロン名無しさん
18/05/22 17:48:55.28 .net
◆その通り
実態が薄っぺらいからいくらでも湧いてくる

989:マロン名無しさん
18/05/22 18:01:32.78 .net
いい年ぶっこいてアニメ、漫画
そりゃこんな国になるわ。。。

990:マロン名無しさん
18/05/22 18:14:06.82 .net
AVも最新の無料でダウンロードできるとこあるじゃん
10年くらいエロDVD借りたことないわ
仲村みうのだけは買ったけど

991:マロン名無しさん
18/05/22 18:26:46.48 .net
それでいいんじゃね?
特にヒット作があるわけでもなく、増えたなら
その分が被害実態だ。

992:マロン名無しさん
18/05/22 18:39:30.83 .net
この捜査は、検閲にあたり
憲法違反です

993:マロン名無しさん
18/05/22 18:52:04.94 .net
有料で読むかね

994:マロン名無しさん
18/05/22 19:04:42.83 .net
◆そうだね。ただ、ガチの海賊版サイトは広告ないんだよなw

995:マロン名無しさん
18/05/22 19:17:21.42 .net
◆これ開設者側は一生分の債務を負わされる。
判決でて執行命令通れば、
給与所得から毎月どこへ払えって執行命令が総務に送られる。
あーあ。

996:マロン名無しさん
18/05/22 19:30:02.88 .net
だから業界の縮小が俺となんの関係があるのかとw

997:マロン名無しさん
18/05/22 19:42:49.84 .net
ジャップ「日本人は民度が高い」キリッ
だってよwwww

998:マロン名無しさん
18/05/22 19:55:32.17 .net
◆だから普通にやってるって
リターン遥か夢の跡の略か?

999:マロン名無しさん
18/05/22 20:08:15.70 .net
ダウンロードしないと駄目なのか(´・ω・`)

1000:マロン名無しさん
18/05/22 20:20:59.01 .net
ダウンロード板に行きなよ
まぁ最近はトレントやフォーラムがメインで廃れてるけど
会話もする必要もないしね

1001:マロン名無しさん
18/05/22 20:33:33.14 .net
お前みたいな奴にタダ見されたくないから、作者は値付けして居るんだよ。
商業で無料であるやつも、宣伝だったり、スポンサーが代わりに金を払って居るんだよ。

1002:マロン名無しさん
18/05/22 20:46:10.14 .net
AI「営業努力して売るよりもただでもっていかせて被害主張したほうが何百倍も市場規模水増しできるよね 理屈の上では世界の総�


1003:綜Yを上回ることも可能



1004:マロン名無しさん
18/05/22 20:58:54.18 .net
このスレにも3200人の中の人がいるんだろうな

1005:マロン名無しさん
18/05/22 21:11:33.45 .net
>  出版社などの被害額は約4142億円と算定され
この閲覧数×定価 で被害総額計算するのいい加減にしろよww
このサイトを経由して無料で閲覧できたから閲覧しただけで、閲覧できなかったら買ってねえよwwww

1006:マロン名無しさん
18/05/22 21:24:13.52 .net
偽装ツール作ってたって、メジャーどころなら20~30個くらいまで絞られるなw俺もお世話になったかもしれん
昔は懐石なんかもやったけど結局は自己満足、もうそんな気力もないわ
ソフト自体も随分と安くなったからリスクや労力に見合わなくなってきたし

1007:マロン名無しさん
18/05/22 21:36:50.64 .net
◆埋もれた優良漫画があるかもしれない(´・ω・`)

1008:マロン名無しさん
18/05/22 21:49:29.90 .net
◆やっとだな……

1009:マロン名無しさん
18/05/22 22:02:11.05 .net
でもさ、タダ読みした人らは有料だと一生読まない人らでしょ
「漫画・・・こんな娯楽があるのか」って知るだけで

1010:マロン名無しさん
18/05/22 22:14:29.57 .net
基地外荒らしはどうして次スレを埋める方に注力するんだ
バカなのか
食い散らかしやがってきたねえな

1011:マロン名無しさん
18/05/22 22:14:53.05 .net
 
こういうレスたまに見るけど違法サイト利用者だよな
無料の手段があるから買わないだけで、徹底的に取り締まって撲滅したら
マンガという娯楽コンテンツなくなるわけで
その中からも一定数の購入者は出てくるでしょ

1012:マロン名無しさん
18/05/22 22:27:37.07 .net
そもそもいまじゃ出版社が無料でWeb公開してるのにね

1013:マロン名無しさん
18/05/22 22:40:13.19 .net
◆利用者は確定

1014:マロン名無しさん
18/05/22 22:47:12.55 .net
さっさと落とせ

1015:マロン名無しさん
18/05/22 22:52:51.44 .net
◆こうした悪質サイト利用者だけをターゲットにすりゃいいでしょ。何の問題もないね。

1016:マロン名無しさん
18/05/22 23:05:28.29 .net
カチャ厨死ね

1017:マロン名無しさん
18/05/22 23:05:31.06 .net
弁護士とかも過払い金なんて扱ってないで、チームでも作ってコツコツ対応してやれば良いのに
仮に一件が小さくても、ちりも積もるんじゃないかコレは

1018:マロン名無しさん
18/05/22 23:07:12.71 .net
スクリプト基地外も死ね

1019:マロン名無しさん
18/05/22 23:07:53.71 .net
カチャ厨死亡

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 46分 50秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch