◆進撃の巨人ネタバレスレpart917at CSALOON
◆進撃の巨人ネタバレスレpart917 - 暇つぶし2ch750:マロン名無しさん
18/05/21 11:45:44.31 .net
ヤンジャン連載ラノベ臭いやつばっかだな

751:マロン名無しさん
18/05/21 11:46:20.27 .net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ヤングマガジンのほうが面白い 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

752:マロン名無しさん
18/05/21 11:46:55.71 .net
巻末グラビアのラップグルグルいいな

753:マロン名無しさん
18/05/21 11:47:31.67 .net
カムイ
キングダム無いのは言われて気がついた……

754:マロン名無しさん
18/05/21 11:55:08.87 .net
ほう。中国みたいになる訳だ。
やがて政権批判も遮断されるようになると。

755:マロン名無しさん
18/05/21 11:57:14.62 .net
新連載は初回なのに絵が不安定だからこれからもっとひどくなると思う
もぐさですら初回は良かったのに

756:マロン名無しさん
18/05/21 11:57:49.52 .net
ペペンの婆さんが踊ってるコマで吹いてしまった

757:マロン名無しさん
18/05/21 11:58:25.44 .net
読み切りのメイドのやつ、キングスマンで使えそうだな(錯乱)

758:マロン名無しさん
18/05/21 11:59:01.47 .net
読み切りメイド普通に面白かったわ
疲れてんのかな俺

759:マロン名無しさん
18/05/21 11:59:36.86 .net
初回のもぐさと今日の大竹�


760:ゥ比べてどう思う?



761:マロン名無しさん
18/05/21 12:07:56.81 .net
◆違法サイトだからろくな広告貼れないだけ。出版社が本気出せばPVは日本一のサイトになるし、
単独で高単価のスポンサーすら付くよ。広告費で儲けるビジネスモデルが
頭打ちなのは広告ブロック使う人がいるから。クリエイターの利益を守るために
ネットの遮断を政府がするなら、広告ブロックの禁止も正当化されるべき。
ライターの単価が低すぎることがまとめのコピペ問題に繋がってるわけだから。

762:マロン名無しさん
18/05/21 12:09:27.60 .net
まあたループか
もううんざりだわ

763:マロン名無しさん
18/05/21 12:09:59.53 .net
またループものか
ジャンププラスでもサマータイムレンダってループものが始まった所だからゲップでそうたわ

764:マロン名無しさん
18/05/21 12:10:35.58 .net
シュタゲとかのインパクトが強すぎて食傷気味ではあるけど最近の中ではマシそう
最近の新連載が酷すぎた

765:マロン名無しさん
18/05/21 12:11:11.22 .net
とうとうヤンジャンでもデスゲームものが始まるのかと思っちまったので、それよかマシかなと
だから主人公に説明をしろよ、説明を

766:マロン名無しさん
18/05/21 12:11:46.92 .net
じげんらいだーよりきんにくらいだーの方が強いっしょ

767:マロン名無しさん
18/05/21 12:20:46.56 .net
◆MXやらWinnyやらで違法コピーが蔓延しだしてから20年近く経ってんのにまだこんな悠長なこと言ってんだもんな。そりゃー違法サイトの奴も調子に乗るわw

768:マロン名無しさん
18/05/21 12:21:38.51 .net
主人公の顔が見えてこない…
というか線が雑すぎてわからない

769:マロン名無しさん
18/05/21 12:22:13.55 .net
今週キングダムと銀英伝と嘘喰い休載とかやばすぎだろ
読むもんがカムイとかぐや様(クソシリアス)とクソ新連載しかなかったわ過去最低のヤンジャンだ

770:マロン名無しさん
18/05/21 12:22:49.07 .net
新連載の見開きで真っ黒はデスノもそうだけど悪くはないな マンキンやBLEACHは酷くてネタにされてるが

771:マロン名無しさん
18/05/21 12:23:25.22 .net
初期路線からブレがちだったから軌道修正したかったんだろうな

772:マロン名無しさん
18/05/21 12:24:00.98 .net
連載陣は流石にある程度見応えがあるよう調整してほしいね
まぁテラフォが長期休載してるのが悪いんだろうけど

773:マロン名無しさん
18/05/21 12:33:36.47 .net
◆無くなったところで漫画が売れるとは思わないけどなあ

774:マロン名無しさん
18/05/21 12:33:55.49 .net
立てといたよ
【キドジロウ】7 's‐セブンズ‐ Part.1【ヤングジャンプ】
スレリンク(comic板)

775:マロン名無しさん
18/05/21 12:34:30.16 .net
糞みたいな漫画載ってると思ったら大竹だった

776:マロン名無しさん
18/05/21 12:35:06.12 .net
ブンゴってこの試合をいつまでやるつもりなの

777:マロン名無しさん
18/05/21 12:35:41.79 .net
大竹「お前もフキダシの下敷きにしてやろうか!」

778:マロン名無しさん
18/05/21 12:36:17.51 .net
ブンゴクソ雑魚過ぎて萎える
ノダ以外は完封しなきゃいけなかった

779:マロン名無しさん
18/05/21 12:46:06.06 .net
あのメールの文面ガンツかよ

780:マロン名無しさん
18/05/21 12:46:18.66 .net
たぶんまんが村が読めるという串+ブラウザ搭載の広告アプリ/マイニングアプリが広まるだろうな。
通報部隊頑張れよ。

781:マロン名無しさん
18/05/21 12:46:41.33 .net
波平の作者と編集はモテない男にとって女に告白するというのが
どれだけ覚悟と勇気がいるのか理解していない。何がダッサだよ
しかも告白だと理解してるのに私も自分が好きだよといってはぐらかすとか過去に恋愛経験の無かった女の思考じゃないだろ
ラグビーの主人公以上に不快だ
あと社外の人間を無理矢理連れてこいなんて指示はありえない
お仕事系の漫画でリアリティが無いのは駄目だろうが
編集ほんと仕事してくれよ
原作の小森はお仕事系物語のそこら辺の常識弁えているから直談判するわ

782:マロン名無しさん
18/05/21 12:47:17.19 .net
自分の中でナミヘーは無いものとして扱ってる
ダメだあれ

783:マロン名無しさん
18/05/21 12:47:52.60 .net
ナミヘーは社会人になりたての社会人一年目が書いたと思えばしっくりくる

784:マロン名無しさん
18/05/21 12:48:28.70 .net
なみへいはつまんない実写ドラマを見てる感じ

785:マロン名無しさん
18/05/21 12:58:20.69 .net
このスレで話題になるのはつまらん漫画だけだからね

786:マロン名無しさん
18/05/21 12:58:55.63 .net
手マンコンビニリーダー殺してどうすんだよ!?
あいつ居ないと面白くなる要素ゼロだろ魔女は

787:マロン名無しさん
18/05/21 12:59:00.98 .net
全然?

788:マロン名無しさん
18/05/21 12:59:31.33 .net
かぐやスレとんでもない勢いだけどなw

789:マロン名無しさん
18/05/21 13:00:07.11 .net
まぁでもこれで良いんじゃないかな
ツッコミどころ満載のボンちゃん含めて(他と比べて)大して不快感も無く安定したパターンな気もする
むしろ波平はブレブレすぎてヤバイ
メガネなんて誰も何も思い入れも愛着も湧いてないだろ…どうすんだこれ?
短期集中連載だっけ?

790:マロン名無しさん
18/05/21 13:00:43.09 .net
電子化しない理由はなんだ
WJができることがなぜできない

791:マロン名無しさん
18/05/21 13:10:29.47 .net
あそこ注意書しとかないとバカなやつはギャグととらえそうだよね

792:マロン名無しさん
18/05/21 13:11:04.17 .net
つーかわざわざ信者信者言う必要あるのかね?
先週も同じようなこと言ってたようだがスレが荒れるの目的でやってるように見えてしまう
◯◯だからつまらないで終われないのだろうか

793:マロン名無しさん
18/05/21 13:11:40.10 .net
ここでかぐや大好きおじさんやカムイ大好きおじさんがハッスルしてないことよりも
うまるしねしねおじさんが鳴りを潜めてるほうが気になるわw

794:マロン名無しさん
18/05/21 13:11:57.24 .net
犯罪意識の希薄化は重罪への第一歩
現時点で回避するスキルある奴らは、既に希薄化の傾向にある
犯罪者は環境が作り上げると考えれば、未然に防ぐ意味でもありだとおもう

795:マロン名無しさん
18/05/21 13:12:15.68 .net
あの当時の200円だと現在価値いくらくらい?

796:マロン名無しさん
18/05/21 13:12:51.57 .net
散々「キロランケが怪しいぞ!」とお膳立てしといて
実は真相は違ったとかいうことなくそのまま普通にキロランケが黒だったという逆どんでん返し

797:マロン名無しさん
18/05/21 13:22:40.98 .net
(;´Д`)ハアハア  ネットの声を聞いて作品を描いてるような漫画が多い気がする。
気のせいか?
例えば 凛とチア。ネットで 母親が叩かれたから
急に 丸くなったりとか
tamataでは 無能アルバイトが叩かれたから
無能アルバイトの悪口を 父親が言ってみたりとか

798:マロン名無しさん
18/05/21 13:23:16.02 .net
EITAは基本的にすごい奴だけど偶に凄くバカだからEITAなんだよ
これでいいんだ

799:マロン名無しさん
18/05/21 13:23:51.78 .net
俺はあれは杉元渾身のギャグだと理解した

800:マロン名無しさん
18/05/21 13:24:27.68 .net
作中では八万円が今の価値でいえば八億円となっているはず

801:マロン名無しさん
18/05/21 13:24:42.83 .net
自分が損をしても契約に応じず信念を貫く漫画家が絶対いて
合法サイトはその状態に絶対にできない

802:マロン名無しさん
18/05/21 13:25:03.59 .net
80万って言っても他にすぐ稼ぐあてもないし、
あてがあったとしてもここまできてアシリパさんを見捨てないでしょ

803:マロン名無しさん
18/05/21 13:34:54.90 .net
(;´Д`)ハアハア  ログ速報で 勇とピアノ で検索してごらん
ホッカルさんが立てたスレが読めるから
あいつ もぐささんを描いてたのか
当時と名前が違うため気づかなかったぜ

804:マロン名無しさん
18/05/21 13:35:29.63 .net
ネットの意見がどれだけ当てになるのかっていうね

805:マロン名無しさん
18/05/21 13:36:05.26 .net
大竹はまた手抜きの腕をあげたな…
そうそう、モブなんか ○ でいいんだよ
              大

806:マロン名無しさん
18/05/21 13:36:41.49 .net
新連載はちょうど今アニメが絶賛爆笑放映中の王様ゲームを思わせるな…
あと少年マガジンとかに載ってそう
次元ライダーさんすごい超能力持ってるのにビニールの覆面してチャリに乗って殺しに来るんだ…
しばりプレイか?

807:マロン名無しさん
18/05/21 13:37:17.21 .net
ネットの意見<<<<<家族友人からの意見(手心加えず容赦ない場合に限る)

808:マロン名無しさん
18/05/21 13:37:25.06 .net
◆他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが自由だ。

809:マロン名無しさん
18/05/21 13:47:06.06 .net
いや1も2もセガの新人がつくってたんだが
馳は名義貸しで、出来上がったものがあまりのでたらめぶりに公開したらしい

810:マロン名無しさん
18/05/21 13:47:40.92 .net
スケダンも何だかんだでアニメ化した長期連載ではあったし
銀魂にもいえるが終始ギャグだけならとっくに息切れしてるわ

811:マロン名無しさん
18/05/21 13:48:16.92 .net
シリアス展開が嫌悪されるのは数話かけてひっぱるからじゃねえかね
ギャグ漫画なんて基本一話完結なんだから
シリアスもやるなら一話完結でやればいいんだよ
こち亀とかはそうだったと思うよ

812:マロン名無しさん
18/05/21 13:48:52.49 .net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  作者自身がLGBTなのにwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

813:マロン名無しさん
18/05/21 13:49:28.55 .net
新連載、主人公はなんで以前に女を守った記憶が無いんだ?
記憶を今回持ち越してるんだから、以前のが無いのはおかしくないか
次元ライダーは相手の記憶の持ち越しの有無も操作できるのか?

814:マロン名無しさん
18/05/21 13:50:09.46 .net
◆知る権利の侵害だ。

815:マロン名無しさん
18/05/21 13:59:18.72 .net
前から思ってたけどPZNはなんで切られたんだよ
お仲間だろ?

816:マロン名無しさん
18/05/21 13:59:53.78 .net
ビバップも既に15年以上前の作品なのか
コブラで既に型が完成されてて逆に難しいジャンルだと思うが

817:マロン名無しさん
18/05/21 14:00:29.44 .net
LGBTから見てもPZNは病的で同じ扱いされたくないんだろう

818:マロン名無しさん
18/05/21 14:01:04.91 .net
俺は評価する

819:マロン名無しさん
18/05/21 14:01:40.85 .net
一番長生き出来たのが主人公だからと言っていたが…
一度襲われてあっさり殺されちゃうとこみると、長い短いって次元ライダーの匙加減次第でしかないよね

820:マロン名無しさん
18/05/21 14:02:53.71 .net
リアル図書館戦争

821:マロン名無しさん
18/05/21 14:11:29.25 .net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   だから ネズミーランドに雇ってもらえなかったのかwwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

822:マロン名無しさん
18/05/21 14:12:04.36 .net
まあそこはあまりツッコミ入れると…てとこだな
最初はもっと強そうな人とか信頼できそうな人に行くのが普通として(ぼっちぽいから友達はいないとしても
そいつらの記憶はどうなってんだ?という
主人公の記憶もハンデで今回から残ることになったのかとかまだよくわからんし
この設定作るための方便だろうからなー

823:マロン名無しさん
18/05/21 14:12:39.84 .net
うわぁ新連載の何もかもが嫌い過ぎる
チクワ加えてる男の顔が嫌い。弁当に丸々一本入れてるのおかしくね?
泣く女の顔が汚すぎる。膿か精液か
読み切りもひっでえわ。モノ食う時の顔が嫌い

824:マロン名無しさん
18/05/21 14:13:16.60 .net
貴乃花が館超えを狙ってたのか

825:マロン名無しさん
18/05/21 14:13:51.49 .net
ブルーフォビアに期待

826:マロン名無しさん
18/05/21 14:15:35.58 .net
◆中国かよ

827:マロン名無しさん
18/05/21 14:23:38.97 .net
数字は残酷すよね

828:マロン名無しさん
18/05/21 14:24:13.86 .net
波平の上司がスウィーツ臭キツすぎてダメ

829:マロン名無しさん
18/05/21 14:24:49.44 .net
以前にチアは単行本が500しか売れてないみたいな事が書いてあったけど単純に計算して各都道府県に10冊前後しか置いてない事に

830:マロン名無しさん
18/05/21 14:25:25.33 .net
あんま長々と暗い話続けてもどの道ぶっ叩かれるならとっとと切り上げてラブコメで豚を釣った方がなんぼかマシってこった
先輩共かわいいであと10週は戦える

831:マロン名無しさん
18/05/21 14:26:01.06 .net
波平の話ならマドカマにやってもらったほうが良かったな
編集と喧嘩してでもあんな不快なナミヘイにはしあげなかったろう
畑はヤスミーン2でみんなニッコリ

832:マロン名無しさん
18/05/21 14:28:28.95 .net
◆どこをどう見ても検閲だよ
政府に都合の悪いサイトブロックしたいだけだ

833:マロン名無しさん
18/05/21 14:35:51.91 .net
ちくわ食ってる顔なんかイラッと来るよね
でもループする度あの顔から始まるんだぜ

834:マロン名無しさん
18/05/21 14:36:27.13 .net
一人暮らしだとラーメンとうどんしか作ってなかったな
三食全部

835:マロン名無しさん
18/05/21 14:37:02.84 .net
俺はわずかな米をお粥にしてかさを増やして毎日すすっていた
おかげで胃腸は常に健康だったぜ

836:マロン名無しさん
18/05/21 14:37:38.12 .net
ループする料理漫画にはならないだろうからあんまり意味無いよね

837:マロン名無しさん
18/05/21 14:38:14.15 .net
ならねーよってな
じゃあ何十年も毎日料理してる母親は全員プロ超える達人になるのかよ

838:マロン名無しさん
18/05/21 14:41:18.64 .net
共謀罪と戦争法と特定秘密保護法は、憲法第二・三章違反で無効だから、一切従わない。
インターネットへの接続は基本的人権だ。他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが自由だ。

839:マロン名無しさん
18/05/21 14:47:58.67 .net
今氾濫してる主人公特性の「料理が上手く家庭的」は一昔前では「馬鹿だがケンカがやたら強い」だったからな
ただの時代の流れよ

840:マロン名無しさん
18/05/21 14:48:33.70 .net
ぶっちゃけメシ漫画とデスゲームは粗製濫造しすぎ
デスゲーム系は「妙にハイテンションな、変な言葉でしゃべる道化的なゲームマスター」が
出てくる時点で、はいはい、って読むのやめるわ

841:マロン名無しさん
18/05/21 14:49:09.78 .net
料理好きで家庭的
そのアピールいる?ていうね

842:マロン名無しさん
18/05/21 14:49:45.35 .net
ジビエ好きで狂戦士的な杉元を見習うべき

843:マロン名無しさん
18/05/21 14:50:20.99 .net
大竹「僕は先輩たちと違って真面目に漫画描いてんスから!」

844:マロン名無しさん
18/05/21 14:54:10.29 .net
著作権法ごときで粗逆されるわけない

845:マロン名無しさん
18/05/21 15:00:09.63 .net
かぐや途中から好きになったが今回の話はやめてほしかった

846:マロン名無しさん
18/05/21 15:00:44.95 .net
既に料理上という設定はある…YJ移籍前の話だが
の割に生の魚は捌けない…まあそういう主婦多いらしいが

847:マロン名無しさん
18/05/21 15:01:20.53 .net
うまるのGは 始まりのG

848:マロン名無しさん
18/05/21 15:02:31.63 .net
元ヤンのキャラは全員料理できなさそうだな
ペヤングに納豆入れてウメェ言ってはしゃぐくらいだし

849:マロン名無しさん
18/05/21 15:07:02.32 .net
◆dns弄っても8.8.8.8で終わりそう

850:マロン名無しさん
18/05/21 15:12:23.90 .net
かぐやスレ民は訓練されてるよな

851:マロン名無しさん
18/05/21 15:12:58.62 .net
かぐやは白銀の
みんなは分ってないけど俺だけは分ってるぜ
みたいな描き方がくっさってなる

852:マロン名無しさん
18/05/21 15:13:34.47 .net
調教されてるの間違いだろw

853:マロン名無しさん
18/05/21 15:14:09.96 .net
バカちゃんかわいそう過ぎて宗が痛むよな

854:マロン名無しさん
18/05/21 15:14:45.87 .net
それをやっとけば紙の無駄みたいな話でも凄くまとまってるとか褒めてくれるからな

855:マロン名無しさん
18/05/21 15:19:49.69 .net
ほんとにな
遮断とかアホな手段使わずにさっさと逮捕すりゃ良いのに

856:マロン名無しさん
18/05/21 15:24:36.89 .net
ってか告白のタイミングがおかしいよ
主人公があからさまに落ち込んでるのに…

857:マロン名無しさん
18/05/21 15:25:12.24 .net
こないだビーバップハイヒールで初めて知ったんだけど
ドラえもんって小学一年生~六年生までの六誌で連載してたから
読者層に合わせて細かく調整されてたんだってさ
例えばのび太の身長が違うとかストーリーも低学年向けと高学年向けで掻き分けてあったんだって
ここまで読者の事を考えて書いてるから国民的漫画になれたんだろうなぁ

858:マロン名無しさん
18/05/21 15:25:47.54 .net
心の隙間を肉棒で埋めようとするのは常套手段

859:マロン名無しさん
18/05/21 15:26:23.46 .net
まああの土壇場で愛の告白じゃないですって言い訳は確かにダサい

860:マロン名無しさん
18/05/21 15:26:59.17 .net
普通は相談に乗ってからじゃない?
いきなり告白とか( ゚д゚)ポカーンだわ
まぁそこがオタクらしいけど

861:マロン名無しさん
18/05/21 15:32:31.26 .net
タイーホで~す

862:マロン名無しさん
18/05/21 15:36:47.20 .net
わかるから困る

863:マロン名無しさん
18/05/21 15:37:22.37 .net
極黒は今でも打ち切られなかった場合のストーリーの完全版を出して欲しいと思ってるが、パラパラは読むのやめちゃったな

864:マロン名無しさん
18/05/21 15:37:57.87 .net
どんな鰹食ってきたんだ?死ぬほどマズい鰹は確かに存在するが

865:マロン名無しさん
18/05/21 15:38:33.76 .net
波平はエロを途中で逃げたからゴミ
そもそもレズ姉さんにしたのが作者の逃げ
波平を逆境に突き落としたいなら
普通にキモいオッさん鬼畜作家で波平はフェラから始まり
一晩中ズコバコとアナルまで犯されまくって
鬼畜作家「気持ち良く無かったからやっぱり書かないよw」
波平「ばっ…バッカもーん!」くら言わせるべきだった

866:マロン名無しさん
18/05/21 15:39:09.50 .net
波平が復活するルートは
・特撮オタクに「特撮なんかより波平さんの体のほうが興味あります」って言わせて展開
・波平の上司も朝倉純の洗礼を受け、朝までセックス
そのおかげで脚本を受けてくれ大団円
やはりあのままレズ友になるべきだったと波平改心
その後は波平も朝倉純の性奴隷に
こんな感じのルートやな
上司の心のこもった説得で朝倉純が脚本を書く、はもう最低最悪のルートなので勘弁

867:マロン名無しさん
18/05/21 15:45:20.25 .net
なんの海賊版?

868:マロン名無しさん
18/05/21 16:01:55.68 .net
金払わない奴は客じゃないし関係ない

869:マロン名無しさん
18/05/21 16:14:41.62 .net
マジかよ
おれの快適引きこもりライフのおわりのはじまり
独学で学んだ中国語を活かして就職さがすか

870:マロン名無しさん
18/05/21 16:27:34.67 .net
◆いや、プロバイダーレベルで規制してる。
> フレッツ接続サービスにおける児童ポルノサイトブロッキングの実施について(2016/6/9)
>
> ■ブロック方式
> 一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会から児童ポルノに関するアドレスリスト
> の提供を受け、該当するサイトへの閲覧を制限させていただきます。
>
> 具体的には、閲覧者が規制対象のアドレスリストを閲覧しようとした場合、同サイトのかわり
> にブロックされたことを示す以下のメッセージ画面が表示されます。

871:マロン名無しさん
18/05/21 16:40:19.89 .net
罰金だろうな。30万円ぐらいか

872:マロン名無しさん
18/05/21 16:53:09.38 .net
もはや中国だな

873:マロン名無しさん
18/05/21 17:05:53.70 .net
単に違法サイトは海外サーバーでやってるから取り締まれないだけだろ

874:マロン名無しさん
18/05/21 17:18:36.08 .net
大賛成だろ。自分等の影響力が担保されるからな

875:マロン名無しさん
18/05/21 17:31:21.90 .net
著作権法じゃなくて不正アクセス禁止法での立件か
かなり拡大解釈じゃないかそれは

876:マロン名無しさん
18/05/21 17:44:09.64 .net
◆広告主に対して
本家サイトに鞍替えしろって通告&警告すりゃ済む話じゃないかね?
それで本家サイトで無料

877:マロン名無しさん
18/05/21 17:57:01.49 .net
wikipediaならさっき貼ったじゃん
ID/PASSWORDでアクセス制限されてるところに
不正にID/PASSWORDを使っておいて不正アクセスしたり
セキュリティホールなどを使って認証機能を無効にしてアクセスするのが、不正アクセス。
著作権法違反の著作物が誰でもアクセスできるようになっているところにアクセスしても、
それはアクセス自体は正当だから、著作権法違反で検挙できても不正アクセス禁止法では裁けない、
ID:MxlKvYoh0はソースも貼れない嘘つき

878:マロン名無しさん
18/05/21 18:09:47.83 .net
漫画とかは最新版があるようだけど、
なんで週刊文集とか週刊現代とかの情報誌だけ更新ないの?
裏取引?

879:マロン名無しさん
18/05/21 18:22:35.44 .net
読め
それにお前のの最初の主張は不正アクセスで引っ張るだったよな
ID/PWDでアクセス制限してないところにどうアクセスしても不正アクセスでは引っ張れない
嘘つき、早く謝れ

880:マロン名無しさん
18/05/21 18:35:22.94 .net
これを見る限り、あなたの思う中国は上記の国々も含まれるんだね。
アメリカがないのが、さすが自由の国というべきなのか。

881:マロン名無しさん
18/05/21 18:48:11.42 .net
◆マジやった方が良い
無修正エロとかも日本の法に反しているのに取り締まれないのは遮断することで対応しろ

882:マロン名無しさん
18/05/21 19:00:55.86 .net
なります、以上

883:マロン名無しさん
18/05/21 19:13:45.13 .net
いやダメだろう
こっそり楽しむだけにして終わりにしておくべきで、
権利者に何かを要求する局面では決してない
こんなの引き合いにするのは論外

884:マロン名無しさん
18/05/21 19:26:31.37 .net
『アオバ自転車店といこうよ!』作者の宮尾岳さんが2月15日、「僕ら商業誌の漫画家は『漫画を描いて生きて行く』と決めた人間だ。(略)働いたことに対価を求めるのは全ての職業の常識だ」とツイッターに投稿し、
「漫画の海賊版とは『創作することに何の努力も行動もしなかった奴が、無断でタダでばら撒き、作家を殺していく』という悪業だ。それを喜んで読むと言う事は『悪業の後押し』だよ。泥棒にもっと盗んでこいと応援してるんだ」
と持論を展開したところ、ある一般のユーザーが
「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください。企業努力や作家の努力が足りません」
とのリプライを飛ばしたのだ。
続きはこちらで↓

885:マロン名無しさん
18/05/21 19:39:14.06 .net
図書館っつっても1館につき1、2冊置いたとこで需要カバーできねーだろ
しかもそれぞれの図書館がお買い上げするとなれば売上に貢献してるわけだ
床屋とか食い物屋に置いてるのとか漫喫も同じ
ネットの無断転載はそうはいかないだろ

886:マロン名無しさん
18/05/21 19:52:07.11 .net
◆買ってないぞ
ボット使って収集してるだけだぞ

887:マロン名無しさん
18/05/21 20:04:52.24 .net
最初からもっと出版社にすってもらえばいいんじゃね。印税はすった部数に対してでしょう。

888:マロン名無しさん
18/05/21 20:17:40.20 .net
無料で奉仕する努力してください!
と行ってるようなもんだな。
どこから金もらえと?
ベーシックインカム?
生活保護?

889:マロン名無しさん
18/05/21 20:30:23.69 .net



890:◆そのぐらいの罰則あってもいいな ひろゆきみたいにのらくら賠償金支払いから逃げられるようじゃ意味ないけど



891:マロン名無しさん
18/05/21 20:43:13.19 .net
もう全てのページの下3分の1を広告で埋めてしまえよ(笑)

892:マロン名無しさん
18/05/21 20:56:05.29 .net
◆何言っても無駄じゃないかな

893:マロン名無しさん
18/05/21 21:08:48.18 .net
引き伸ばし展開に対して本代を満額払えと?
NHKのワンセグのみに受信料払えと同じぐらい無茶
あと出版側は「出版物の電子化」と「海賊版の存在」をいい加減に別個に考えてくれ

894:マロン名無しさん
18/05/21 21:21:30.71 .net
製作者側の権利以前に製作者はなんで自分からデジタル版にしてネットで見せびらかしてるの?
コピーされたりタダで見られるのが許せないなら少なくとも電子版やめて従来通りの紙版だけでやるべきだよね?
製本にするのもやめて、本屋に卸すのもやめて、無人販売所みたいなとこにデータぶん投げるだけのくせによく泥棒だの権利だのほざけるね?
クソつまんねえゴミみたいな落書きデジタル化してネットにぶん投げとくだけでお金が入ってくると思った?

895:マロン名無しさん
18/05/21 21:34:11.30 .net
盗まれるのがわかってるなら、漫画を公開するなっていうのは おかしくない?
商売の幅を広げているだけだよね?
みんなのマナーで成り立つべき事業でしょ?
例えば、酒屋さんの倉庫 (営業時間は柵なし鍵なし) から おいてある飲み物を盗っていってもいいっていうなら、それはもう日本じゃないでしょ
みんなの中のマナーで成り立つものを、勝手に壊すことは いずれ自分たちが老後になった時に困ることになるよ

896:マロン名無しさん
18/05/21 21:47:01.62 .net
そもそも漫画の数が多すぎんだよ。
アニメもそうだけど、もう少し厳選して作品出せよ

897:マロン名無しさん
18/05/21 21:59:53.21 .net
変換間違えた
半殺しね

898:マロン名無しさん
18/05/21 22:12:44.34 .net
だったら読まなきゃいいだろ

899:マロン名無しさん
18/05/21 22:25:38.29 .net
みんなお金に余裕がないからだめなんだよ。
衣食住足りてくれば自然と漫画にもお金を使う余裕ができる。
昔みたいに土方でも家族持てるくらいの余裕がないのがおかしいんだよ。
企業は株主なんて特権階級よりも労働者に賃金払うべきだし、それが周り巡って消費の拡大につながる。
政治も労働者の賃金上げてどんどん消費を拡大することを進めるべきだ。
そうすれば漫画家も豊かになるよ。

900:マロン名無しさん
18/05/21 22:38:33.62 .net
紙媒体の売上は減ってるが、電子書籍の売上を合計したら増えてる。

901:マロン名無しさん
18/05/21 22:51:19.12 .net
電子書籍で、本屋や流通の経費ざっくり削ってるのに
紙と同価格ってのがダメすぎだろ。

902:マロン名無しさん
18/05/21 23:04:24.35 .net
ユーチューブができたころに、映画アニメ音楽そしてゲームが通った道でもあるのな
グーグルビデオにFF7ACが全編アップロードされてたりとか
漫画でも小説でもグーグルがキャッシュクロールしたのを閲覧しても違法にはできんだろう
違法サイトとやらもグーグルが買収して、漫画家連合とで一閲覧辺りの賃料相談すればいいんじゃないかな

903:マロン名無しさん
18/05/21 23:17:17.08 .net
泥棒は違法だが、これはNHKが「合法」って広めてるからなあ。

904:マロン名無しさん
18/05/21 23:30:11.74 .net
必要な物に金払わない奴はいないよ
違法サイトが消えた時、どれくらいの漫画家がお金持ちになれるか見物だな

905:マロン名無しさん
18/05/21 23:42:58.63 .net
成功者に対してはたくさん儲けているんだから無料見てもいいだろと主張し
それ以外に対しては買う価値がないから買わないんだよって主張

906:マロン名無しさん
18/05/21 23:55:53.37 .net
フリーブックス や ドロップブックス といった当時最大の無料サイトを閉鎖に�


907:ヌい込んだ実績があるんだから 違法サイトも同様に閉鎖に追い込めばいいだけ。 違法サイトを閉鎖に追い込むのは出版社の仕事。漫画家の仕事じゃねーよ。



908:マロン名無しさん
18/05/22 00:08:37.55 .net
日本漫画は違法サイトで壊滅したから、電子出版が逆転したんだろ。

909:マロン名無しさん
18/05/22 00:21:35.40 .net
佐藤は原稿料も印税ももらってる、実質出涸らしの漫画を無料化しただけ
キンコン西野は無料と言ってるが必要経費はクラウドで集めたりしてる

910:マロン名無しさん
18/05/22 00:34:14.85 .net
◆こいつまだこんなくっだらねえアフィ宣伝リンクマルポのスパム荒らししてるのか
中国人か

911:マロン名無しさん
18/05/22 00:47:03.27 .net
ジャンプはガキの頃買ってたわ
一秒でも早く読みたくて学校帰りにダッシュして買いに行ってたな
海賊版サイトと普通にジャンプ買うの、どっちが早く読めるの?

912:マロン名無しさん
18/05/22 00:59:57.56 .net
俺は最近持ってる本やマンガ単行本でも、電子版で買い直してます。
自炊面倒過ぎた。
海賊行為はやめようよ。
巡り巡って大損だぜ。
でもNHKは無くなって欲しい。

913:マロン名無しさん
18/05/22 01:12:47.41 .net
海賊版も原因一端だろうけど、
子供の数が減ってる
スマートフォン等他の娯楽がある
のがもっと大きな問題だろ アニメだってゴールデンで全然放送してないし、
海外に販売の活路を求めるとかそうしないとジリ貧なのはアホでも解る

914:マロン名無しさん
18/05/22 01:25:32.99 .net
◆日ごろ人力車は見ないだろ。時代は変わる。
時代に適応したものだけが生き残る。

915:マロン名無しさん
18/05/22 01:38:13.80 .net
正直,放置するとコピペが簡単なネット社会はある種の文化を完全に崩壊させる。
厳しい著作権管理が実施されるようになるだろな。

916:マロン名無しさん
18/05/22 01:51:00.72 .net
カスラックとNHKが完全一体化する社会も近い?

917:マロン名無しさん
18/05/22 02:04:02.96 .net
電子書籍込みなら前年度比横這いの3400億くらい(推定2億減)、史上最高レベルの売り上げだよ。
そんあの元の情報見れば分かるのに、日経マジで屑だな。
2017年はマンガで電子書籍がとうとう紙を抜いた年になったというのに。

918:マロン名無しさん
18/05/22 02:16:56.73 .net
子供が減ったってのと
一般家庭が貧しくなったってのがあると思う
自分は漫画好きでよく買ってたけど
今は図書館で本を借りる娯楽に移った
コスパの問題

919:マロン名無しさん
18/05/22 02:29:43.93 .net
◆意味不明
出版社は電子書籍も積極的に出してるじゃん

920:マロン名無しさん
18/05/22 02:42:42.61 .net
じゃあ、倉庫代が出版社を圧迫し、中小出版社は
全国の書店に流通させる手段をなくすだけ
バカ?

921:マロン名無しさん
18/05/22 02:55:47.18 .net
それな

922:マロン名無しさん
18/05/22 03:08:47.86 .net
そういやブックオフガーは最近聞かなくなったな。

923:マロン名無しさん
18/05/22 03:21:44.74 .net
面白ければ売れるんじゃなく売れたのが大多数にとって面白かっただけ
マイナー向けで面白いものも数多い

924:マロン名無しさん
18/05/22 03:34:30.78 .net
電子媒体の方が海賊版にしにくくないか?
印刷を不可能にするホログラムみたいな感じでプロテクトはかけられるでしょ
スクリーンショットの対策はしらね

925:マロン名無しさん
18/05/22 03:47:27.51 .net
もう10年くらいマンガ読んでないなー
学生の頃は出版されてる雑誌ほとんど買う勢いだったのに

926:マロン名無しさん
18/05/22 04:00:16.71 .net
それは違う
電子書籍なんて普通に今の漫画、雑誌なってるけど、そうなると金出さないで
同じものがサイトで見れるわけだから売上伸びるはずがない
それこそ時代に乗り遅れたなんて話だけではなくて、どうすれば伸びるか具体的に
案がなければ無意味だよ 

927:マロン名無しさん
18/05/22 04:13:00.61 .net
漫画文化は守るべきだけど、漫画を日本が誇る文化とみなすのはもうやめたほうがいい。
漫画の存在感が大きすぎるせいでほかの文化が育たなくなる。

928:マロン名無しさん
18/05/22 04:25:53.47 .net
出版というやり方自体がもう無理なのかもな

929:マロン名無しさん
18/05/22 04:38:43.79 .net
電子って古い作品やマイナーの漫画や小説(海外含む)やレシピ本やら専門書だと出てないのまだ全然多いのに、
こういうに話になると責任転換で出されてうーんってなるわ

930:マロン名無しさん
18/05/22 04:51:27.00 .net
漫画が面白いとか詰まらないとかの問題ではない
どんだけ面白かろうと、
簡単に無料で手に入るなら、普通はそっちで入手する
出版社がコントロールできない仕組みの問題

931:マロン名無しさん
18/05/22 05:04:17.43 .net
買い支えるという概念を育てればいいのに

932:マロン名無しさん
18/05/22 05:17:10.73 .net
イギリスの大卒就職人気企業ランキングでは
出版社はトップ300になんと1社しか入っていない(ペンギンブックス)
日本ではなにかと存在感のある新聞社や広告代理店はゼロである
しかし日本ではトップ10に出版社が2社、新聞社が1社、広告代理店が2社入っているのだ
世界的に見てこんな国は日本だけである
しかしももっともガラパゴス感があるのは商社である
日本ではトップ20になんと5社も入っているが
イギリスではトップ300にゼロである
そもそも商社なんてものが欧米にはほとんど存在しないのだ
商社と呼ばれる業態の社会的必要性がまったく認められいないからである

933:マロン名無しさん
18/05/22 05:30:03.42 .net
Windows95が出る以前から、辞書1冊がCD-ROMに!って謳われてたじゃん
記録メディアは更に進化したというのに出版業界は未だに紙にこだわるという

934:マロン名無しさん
18/05/22 05:42:48.96 .net
ジャンプも中身がピークの1/3に近いと思う
自分が歳食った・目が肥えたとか引いても
今週満喫で見た奴は面白くなかった

935:マロン名無しさん
18/05/22 05:55:35.56 .net
打ち切りが隣り合わせの時は必死になって描くけど
連載が安定するとダラダラ描くようになるのが今のマンガ家
アニメ化前は一話完結を描けてたのにそれ以降はコミックス数巻単位の長編続き

936:マロン名無しさん
18/05/22 06:08:24.54 .net
一応その無限ループはマイナーチェンジしてからは打破してマシになった
でも相変わらずテキスト偏重だし、展開糞遅い
なんつーか海賊マンガなのに海戦や航海をやらないから
苛烈な海って設定が死んでるし
陸の話ばかりだから
当初から的外れ作品
それらがまだ機能してて、ケレン味あり、読みやすかったアラバスタまでが評価されるのは当たり前だった

937:マロン名無しさん
18/05/22 06:21:14.29 .net
は一考に値する内容だと思うぞ。君のように相手を揶揄するほうがおかしい。

938:マロン名無しさん
18/05/22 06:34:16.38 .net
◆紙のマンガ好きなんだけどな
時々特殊な紙使って凝った表紙の本とか
あるけど大好き
好きだけど、これきっとコレクター商品なのよね

939:マロン名無しさん
18/05/22 06:47:13.02 .net
若い漫画家が育たない。
となりの音楽をみてその言葉をいってるのならもう若い漫画家は育ってこないんだろう。

940:マロン名無しさん
18/05/22 07:00:04.26 .net
金払って買った電子書籍が違法DLした本よりはるかに不便なのが一番の問題だわな

941:マロン名無しさん
18/05/22 07:12:48.25 .net
漫画家の収入源が原稿料より単行本に偏りすぎたから、
売れ線狙いの漫画ばかりになってつまらなくなった…

942:マロン名無しさん
18/05/22 07:25:31.20 .net
◆どうにかしないとな

943:マロン名無しさん
18/05/22 07:38:29.25 .net
電子書籍を含めた販売データじゃないと意味無いだろ。
現状把握せずに海賊版を標的にしていても、正しい対策は打てないよ。

944:マロン名無しさん
18/05/22 07:51:18.93 .net
◆リベラルの大勝利

945:マロン名無しさん
18/05/22 08:03:59.12 .net
紙で売るのやめればいいじゃん
自炊はされないだろ

946:マロン名無しさん
18/05/22 08:27:02.18 .net
◆漫画の衰退になるべ

947:マロン名無しさん
18/05/22 08:39:48.91 .net
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER 」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!
Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。いんですよ武井先生
ゲットでつきぬけろ!!
ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らないは嫌い
心を無くしたモラル欠如者のも嫌い
大人であり子供である>7は優しい漫画が好き
>8また、いきたいなワールドカップ
>9 バイバイ
>11 跪け、虫ケラ
>12 毒にも薬にもならねェ
>13 ブチ壊す
>14 死刑
>15 記憶にございません
>16-1000 頭の悪いコメンテーターどもよ

948:マロン名無しさん
18/05/22 08:52:30.97 .net
◆違法視聴?については漫画家も他人に意見言える奴あんまいてないやろな
他人のこととやかく言わず自分は違法サイトは見ないでいいんじゃないの?

949:マロン名無しさん
18/05/22 09:05:15.93 .net
◆通報のやり方もわからない池沼が意味不明の正義感を振り回して暴れるスレ

950:マロン名無しさん
18/05/22 09:28:53.46 .net
◆まあ音楽業界と同じだよね
いまはネットで聞けるから、握手券付きとか熱心な信者がいないとCD売れないもん

951:マロン名無しさん
18/05/22 09:41:43.08 .net
もっと社会問題として取り上げられて世論が動けば警察も重い腰を上げると思うが

952:マロン名無しさん
18/05/22 09:54:32.79 .net
違法サイトとは富裕層立ち向かい既得権益を破壊して貧乏人を助ける正義の味方

953:マロン名無しさん
18/05/22 10:07:14.80 .net
◆出版社が潰れる直前になってようやく公式の違法サイトみたいなサイトができるまでは潰せないだろ
実際違法サイトの英語版中国語版みたいなサイトに月額か広告付ければ単行本だけ売るよりも金になりそうな気がするし

954:マロン名無しさん
18/05/22 10:19:59.17 .net
立ち読みとか漫画喫茶引き合いに出してるバカ多すぎて笑うわ

別にそんな形で読まれるのは作り手、売り出し側の作家、出版社も認めてるからいいに決まってるだろ

違法サイトは全く別
完全に作家と出版社側が批判してるんだからな
法律以前のモラルとマナーの段階で理解しろよ

955:マロン名無しさん
18/05/22 10:32:51.44 .net
発信源はそーゆー法律が追い付いてない海外だし、見る方を取り締まるのはキリがないから
児童ポルノも通販でDVD等を買ってその現物を手元に置いておかないと捕まらない

956:マロン名無しさん
18/05/22 10:45:40.71 .net
そもそものビジネスモデルが違うのに比べる時点でおかしいんだよカス
AVだったら漫画と違って何度も見るだろうし、女優自体のファンはできるし、イベントだってよくやってる。漫画とは全くの別物
お前のやってる仕事はなんだ?
会社の営業か?コンビニ店員か?
よく分からんけどこれから給料なしで広告だけ体に貼り付けて広告収入だけで賄えよ
それで収益あげられなきゃお前の業界が悪いし、金払いたくなるような仕事してないお前が悪い
言い訳は一切すんなよ?

957:マロン名無しさん
18/05/22 10:58:27.67 .net
そこらへんの管理の話は必要として
違法サイトの前は自炊代行
その前は貸本や立ち読み
こいつのせいで売り上げがちょろまかされている!
正当な権利者に還元を!
みたいな外部に敵認定して叩き潰してきた結果
どうなってきたかなんだと思うよ
出版業の右肩下がり

958:マロン名無しさん
18/05/22 11:11:10.57 .net
いいかげん回線業者に遮断義務を負わせるべきだよなー
版元がアウトって言ったら間違いなくアウトなんだから。
国とか警察の動向待ってたって駄目だろ

959:マロン名無しさん
18/05/22 11:23:57.68 .net
まあ出版は違法サイトを極力潰しつつ、需要も潰さないように上手く呼び水として使ってほしいとは思う
心無い愉快犯は合法なのを良いことにメンタルブレイクに熱心だから作家が可愛そう

960:マロン名無しさん
18/05/22 11:36:46.04 .net
◆キャリアも正直やりたくないと思うよ
任意でなく強制で特定のサイトにアクセスできないっていうのはユーザーからしたら利便性を損なう行為で
アクセス遮断しまくるプロバイダとそうでないプロバイダとではユーザーがどちらを選ぶかは決まってる
しかも現時点で違法サイト側と視聴者どちらも違法性がないんだもの
キャリアとしたら関係ない会社の利益のために自分の会社の利益削るような行為はしたいはずがない

961:マロン名無しさん
18/05/22 11:49:32.26 .net
これもLINEカメラ産かよw

962:マロン名無しさん
18/05/22 12:02:08.45 .net
なくなって売上変わらないならなくしても問題ないし、無料勢キッズの教育にも悪い。なんにせよ基本無料を推し進めて不便を感じさせるに至ったスマホゲーやマンガアプリの功罪

963:マロン名無しさん
18/05/22 12:14:51.99 .net
◆グッズ制作企画中の文消えてるけどどうしたんだろうね

964:マロン名無しさん
18/05/22 12:27:34.47 .net
そもそもが出版社と日本という国が著作権舐めてたからこうなった訳で全く同情の価値なし

965:マロン名無しさん
18/05/22 12:40:21.84 .net
北朝鮮国営放送の無断流用放送を放置して違法サイトユーザーを吊るし上げるの漫画家協会や出版社の姿勢は
魚屋が商売で魚を扱ってるから魚が盗む奴は徹底的に叩くけど、肉を盗む奴は構わないと言ってるようなもの

966:マロン名無しさん
18/05/22 12:53:06.42 .net
youtubeとニコニコを遮断できるのかが見もの

967:マロン名無しさん
18/05/22 13:05:47.58 .net
どんどん拡大していくんやろうなぁ

968:マロン名無しさん
18/05/22 13:18:37.42 .net
合法サイトの違法サイトを規制できるの?

969:マロン名無しさん
18/05/22 13:31:25.75 .net
パヨクが工作できなくなって必死だなwww

970:マロン名無しさん
18/05/22 13:44:16.39 .net
まあxvideosやfc2もやられるだろうな

971:マロン名無しさん
18/05/22 14:06:39.72 .net
違法でも簡単に摘発できない場合はそのまま放置するのが正しいのか成る程な

972:マロン名無しさん
18/05/22 14:19:19.08 .net
違法は間違いだなw
「法律外」だからなw
遮断したって問題ないw

973:マロン名無しさん
18/05/22 14:32:00.56 .net
実際問題やるとなったら法整備は必要だしなー
反対する奴らの顔ぶれチェックしなきゃ

974:マロン名無しさん
18/05/22 14:44:41.67 .net
日本の技術力じゃ通信障害起こして一般人には迷惑掛けて割れ厨は検閲回避してとかになって無意味になりそう

975:マロン名無しさん
18/05/22 14:57:23.81 .net
脱法って言葉知ってるか

976:マロン名無しさん
18/05/22 15:09:57.96 .net
違法サイトがなくなったら、コンビニで立ち読みするだけ
家で読むかコンビニで読むかの違い

977:マロン名無しさん
18/05/22 15:22:40.45 .net
なぜかアダルト業界の要請は無視する神システムであってほしい

978:マロン名無しさん
18/05/22 15:35:15.70 .net
YouTubeなら管理者に言えば消してくれるでしょ
違法サイトは管理者側がそれすらも無視してるのが問題なだけ
管理者側が権利者からの問い合わせにちゃんと対応してるところは遮断されることは無いかと

979:マロン名無しさん
18/05/22 15:47:57.67 .net
xvideos規制すんのか?

980:マロン名無しさん
18/05/22 16:00:38.12 .net
いいからさっさとやれ!
それで遮断したら次にすることはわかってるよな。

981:マロン名無しさん
18/05/22 16:20:22.12 .net
やっぱり、旧共産圏は最低!( ˘•ω•˘ )
>  海賊版サイトを訴えるには、多くの“壁”が存在する。
> まず、これらは旧共産圏など海外のサービスを使っている場合が多く、運営者の特定が難しい。
> 特定できても、運営は海外で行っているからと、日本からの削除要請などには応じない姿勢を見せるという。
引用元:漫画海賊版は格好悪い サイト問題「最大の被害者は読者」弁護士に法的問題を聞く

982:マロン名無しさん
18/05/22 16:33:03.46 .net
言論統制されても国民が気付かなくなる
ガースーとか検索できなくなるんだぜ?
中国みたいに

983:マロン名無しさん
18/05/22 16:45:37.98 .net
大人になっても漫画を読んでるバカがいるんだ

984:マロン名無しさん
18/05/22 16:58:08.58 .net
コミック雑誌全然更新されんやんけ
有料版導入するんならしっかりやれや

985:マロン名無しさん
18/05/22 17:10:58.48 .net
◆被害って何も被ってないのに
言いがかりやら

986:マロン名無しさん
18/05/22 17:23:38.36 .net
犯罪者の論理だなそれ

987:マロン名無しさん
18/05/22 17:36:21.05 .net
nyやMXの無法地帯だった頃が懐かしいわ

988:マロン名無しさん
18/05/22 17:48:55.28 .net
◆その通り
実態が薄っぺらいからいくらでも湧いてくる

989:マロン名無しさん
18/05/22 18:01:32.78 .net
いい年ぶっこいてアニメ、漫画
そりゃこんな国になるわ。。。

990:マロン名無しさん
18/05/22 18:14:06.82 .net
AVも最新の無料でダウンロードできるとこあるじゃん
10年くらいエロDVD借りたことないわ
仲村みうのだけは買ったけど

991:マロン名無しさん
18/05/22 18:26:46.48 .net
それでいいんじゃね?
特にヒット作があるわけでもなく、増えたなら
その分が被害実態だ。

992:マロン名無しさん
18/05/22 18:39:30.83 .net
この捜査は、検閲にあたり
憲法違反です

993:マロン名無しさん
18/05/22 18:52:04.94 .net
有料で読むかね

994:マロン名無しさん
18/05/22 19:04:42.83 .net
◆そうだね。ただ、ガチの海賊版サイトは広告ないんだよなw

995:マロン名無しさん
18/05/22 19:17:21.42 .net
◆これ開設者側は一生分の債務を負わされる。
判決でて執行命令通れば、
給与所得から毎月どこへ払えって執行命令が総務に送られる。
あーあ。

996:マロン名無しさん
18/05/22 19:30:02.88 .net
だから業界の縮小が俺となんの関係があるのかとw

997:マロン名無しさん
18/05/22 19:42:49.84 .net
ジャップ「日本人は民度が高い」キリッ
だってよwwww

998:マロン名無しさん
18/05/22 19:55:32.17 .net
◆だから普通にやってるって
リターン遥か夢の跡の略か?

999:マロン名無しさん
18/05/22 20:08:15.70 .net
ダウンロードしないと駄目なのか(´・ω・`)

1000:マロン名無しさん
18/05/22 20:20:59.01 .net
ダウンロード板に行きなよ
まぁ最近はトレントやフォーラムがメインで廃れてるけど
会話もする必要もないしね

1001:マロン名無しさん
18/05/22 20:33:33.14 .net
お前みたいな奴にタダ見されたくないから、作者は値付けして居るんだよ。
商業で無料であるやつも、宣伝だったり、スポンサーが代わりに金を払って居るんだよ。

1002:マロン名無しさん
18/05/22 20:46:10.14 .net
AI「営業努力して売るよりもただでもっていかせて被害主張したほうが何百倍も市場規模水増しできるよね 理屈の上では世界の総�


1003:綜Yを上回ることも可能



1004:マロン名無しさん
18/05/22 20:58:54.18 .net
このスレにも3200人の中の人がいるんだろうな

1005:マロン名無しさん
18/05/22 21:11:33.45 .net
>  出版社などの被害額は約4142億円と算定され
この閲覧数×定価 で被害総額計算するのいい加減にしろよww
このサイトを経由して無料で閲覧できたから閲覧しただけで、閲覧できなかったら買ってねえよwwww

1006:マロン名無しさん
18/05/22 21:24:13.52 .net
偽装ツール作ってたって、メジャーどころなら20~30個くらいまで絞られるなw俺もお世話になったかもしれん
昔は懐石なんかもやったけど結局は自己満足、もうそんな気力もないわ
ソフト自体も随分と安くなったからリスクや労力に見合わなくなってきたし

1007:マロン名無しさん
18/05/22 21:36:50.64 .net
◆埋もれた優良漫画があるかもしれない(´・ω・`)

1008:マロン名無しさん
18/05/22 21:49:29.90 .net
◆やっとだな……

1009:マロン名無しさん
18/05/22 22:02:11.05 .net
でもさ、タダ読みした人らは有料だと一生読まない人らでしょ
「漫画・・・こんな娯楽があるのか」って知るだけで

1010:マロン名無しさん
18/05/22 22:14:29.57 .net
基地外荒らしはどうして次スレを埋める方に注力するんだ
バカなのか
食い散らかしやがってきたねえな

1011:マロン名無しさん
18/05/22 22:14:53.05 .net
 
こういうレスたまに見るけど違法サイト利用者だよな
無料の手段があるから買わないだけで、徹底的に取り締まって撲滅したら
マンガという娯楽コンテンツなくなるわけで
その中からも一定数の購入者は出てくるでしょ

1012:マロン名無しさん
18/05/22 22:27:37.07 .net
そもそもいまじゃ出版社が無料でWeb公開してるのにね

1013:マロン名無しさん
18/05/22 22:40:13.19 .net
◆利用者は確定

1014:マロン名無しさん
18/05/22 22:47:12.55 .net
さっさと落とせ

1015:マロン名無しさん
18/05/22 22:52:51.44 .net
◆こうした悪質サイト利用者だけをターゲットにすりゃいいでしょ。何の問題もないね。

1016:マロン名無しさん
18/05/22 23:05:28.29 .net
カチャ厨死ね

1017:マロン名無しさん
18/05/22 23:05:31.06 .net
弁護士とかも過払い金なんて扱ってないで、チームでも作ってコツコツ対応してやれば良いのに
仮に一件が小さくても、ちりも積もるんじゃないかコレは

1018:マロン名無しさん
18/05/22 23:07:12.71 .net
スクリプト基地外も死ね

1019:マロン名無しさん
18/05/22 23:07:53.71 .net
カチャ厨死亡

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 46分 50秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch