ワールドトリガー愚痴スレ Part27at CSALOON
ワールドトリガー愚痴スレ Part27 - 暇つぶし2ch2:マロン名無しさん
16/11/21 00:54:40.80 .net
>>1

3:マロン名無しさん
16/11/21 01:15:25.17 .net
>>1

無限休載入ったけど一ヵ月後とかにしれっと再開したりして

4:マロン名無しさん
16/11/21 07:33:24.12 .net
>>1
この長期休載で雑な絵とストーリー改善されればいいんだけど

5:マロン名無しさん
16/11/21 08:36:05.67 .net
>>3
どちらにせよもう今年中のランク戦終了は絶望的だし
これで2回やらかしたわけで、週刊には向いてないと編集がプラス送り決断するかもしれない

6:マロン名無しさん
16/11/21 13:14:5


7:3.72 ID:???.net



8:マロン名無しさん
16/11/21 13:16:10.41 .net
1さん、スレたて感謝です

9:マロン名無しさん
16/11/21 13:41:24.69 .net
メガネではよくも悪くも華がなさすぎて広報出来ないからなあ
なおユーマを期待して読んでみるとメガネが詰まっている模様

10:マロン名無しさん
16/11/21 13:53:09.03 .net
>>1
中身もなければ、伊達の役にすらたたないメガネよ…
遊真はなあ戦闘は映えるわ、バックボーンでネタは仰山あるわなのにね
さすおさ面倒見の鬼押し出したかっあなら、相棒エピソードつながりでいくらでも引きをつくれただろうに
変なの

11:マロン名無しさん
16/11/21 14:11:58.58 .net
そもそも最初からユーマいなくても良かったんじゃね?
迅とヒュースがいれば足手まとい二人を遠征に連れていけただろうし

12:マロン名無しさん
16/11/21 14:13:56.55 .net
年増オペが三雲隊のオペになるなら連載再開を待つわ
宇佐美はもういらんよ…

13:マロン名無しさん
16/11/21 14:18:34.74 .net
ジャンプ買わなくて済んで楽だわ~

14:マロン名無しさん
16/11/21 14:19:50.23 .net
>>9
そんな美味しいネタが山ほどあったのを投げ出して、なぜか3点もらうよだの切り替えミスっただののネタに走ってしまったかからな
やれやれとしかもう
>>10そこで空気と倫理破綻の駒をぶっこむあたり作者へのすげー皮肉w

15:マロン名無しさん
16/11/21 14:20:56.20 .net
少なくとも3ヶ月ぐらい治療に専念してもらいたいなぁ
無理して急いで再開してもまた休載続きになるだろうし

16:マロン名無しさん
16/11/21 14:22:51.88 .net
手術とかすんのかね

17:マロン名無しさん
16/11/21 14:26:23.32 .net
俺が首を痛めた時は半年入院して
後半のリハビリで顔の周りに吊革みたいなので支えて上にグーンとかしてたな
おう説明ぜんぜんできてねーな

18:マロン名無しさん
16/11/21 14:27:10.42 .net
お、おう
全然わかんねーよw

19:マロン名無しさん
16/11/21 14:27:46.16 .net
サバゲだけやって本筋である遠征にも行かずに終わるとか
さすがだなワートリ

20:マロン名無しさん
16/11/21 14:30:09.71 .net
ユーマを目次や休載の絵に使うのに、修の噛ませにする無能

21:マロン名無しさん
16/11/21 14:31:23.50 .net
>>16乙…やっぱ首ってやばい器官なんだな…作者の病名ってなんだっけか
ネタどころか、ユーマさんから生命の危機がカケラも漂ってこないからな
最初の動機()なサイコの兄貴が空気なんだから、緊張感出すのにふつうぶっこむネタだろっていう

22:マロン名無しさん
16/11/21 14:34:25.50 .net
玉狛の新人は長年戦い続けた軍人のような動きをするやつが二人もいるのに、誰もその二人をネイバーと疑わない優しい世界にしかならない

23:マロン名無しさん
16/11/21 14:36:32.33 .net
体調不良で仕事休むのは権利たが体調管理はプロの義務
管理出来ない持病があるなら転職するのが社会人の良識なんだよね
完治させて漫画家続けるならそれはそれで選択肢の一つだけど病気抱えて休載を頻繁にしてたことは大勢の好意に甘えたり迷惑かけてると自覚してないのかな?

24:マロン名無しさん
16/11/21 14:36:35.14 .net
頚椎症性神経混症やね
安静にしてれば数か月で自然治癒って記事があったけど
これが本当なら来年の春には戻ってきそう

25:マロン名無しさん
16/11/21 14:41:28.52 .net
手術コースではなかろうか

26:20
16/11/21 14:41:57.68 .net
>>23ありがとう
自然治癒ならそこまで致命的なほどでもないのか
ますます長引くランク戦

27:マロン名無しさん
16/11/21 14:42:23.66 .net
>>21
せめてヒュースに関しては誰か一人くらいは訝ってくれないとキャラ死にすぎだわ
次は頭良いキャラの東や来馬もいるんだしさ
つかそいつらが何か反応するか
それともただヒュースの強さに驚くだけで終わりかで
ワートリを完全に見限るかどうかの目安にしようと思ってたのにこれだわ
一応まだファンの身としてはここ一年のクソつまらなさや絵の荒れは
体調が著しく悪かったからで
休載挟んだ後は元に戻ると信じたいけどね

28:マロン名無しさん
16/11/21 14:44:26.24 .net
>>21( ゚д゚)ハッ!
そういえばネイバーバレすらしてなかった>にわとりとひつじ

29:マロン名無しさん
16/11/21 14:45:13.16 .net
姿勢が悪かったんじゃねーの
仕事中の姿勢でおもくそダメージ入る病やし
デジタルで描いてたなら尚更だな
自然治癒とか仕事してたら無理
この病気はそんなに甘くない

30:マロン名無しさん
16/11/21 14:48:13.56 .net
まだ若い(年寄りじゃない)のにコレになっちゃうとか難儀だのう

31:マロン名無しさん
16/11/21 14:48:38.07 .net
>>16
半年か…
入院中もネームすらろくに練れそうにないな

32:マロン名無しさん
16/11/21 14:50:10.45 .net
作画変更したら?
打ち切られた絵だけ作家拾ってプロットだけに専念させよう

33:マロン名無しさん
16/11/21 14:53:56.27 .net
>>26
遊真の見た目も大概だけど、ヒュースはもう擁護不能なレベルのあやしさだからな…
頭いい認定のやつらくらい、何がしか疑って一波乱起こしてほしい
つっても池沼(知将っていれようとしたらこれになっちゃった)認定の修が
千佳ほっぽってヒュース加入させるあたりで嫌な予感するけど気のせいだよね

34:マロン名無しさん
16/11/21 14:55:12.17 .net
色んなアフィサイトで暴れてる信者がうっとおしいな
個人の感想ぐらい好きに言わせてやれや

35:マロン名無しさん
16/11/21 14:59:41.11 .net
というか太刀川ぐらいは「太刀筋がネイバー!」とか言えよ、お前なんのために遠征何回もやってんだよ

36:マロン名無しさん
16/11/21 15:02:37.78 .net
荒船「こいつどれだけの経験を!」
影浦「殺気を感じない」
村上「影浦に近い物を感じる」
質問「ユーマの正体を知っているのは?」
作者「黒鳥争奪戦参加者と上層部と玉狛だけです」
うーんこのガバガバ感

37:マロン名無しさん
16/11/21 15:03:51.86 .net
連携がすごい!情報共有がすごい!をやってたのに、敵幹部クラスの情報を全員に公開しない組織ってなんだよ

38:マロン名無しさん
16/11/21 15:14:32.96 .net
ユーマは一応日本人だからね名前も
白髪赤目も色素の病気といえばいいし
ヒュースは英語は喋れない割には日本語ペラペラでクローニンとも似


39:てないし普通に怪しいよね



40:マロン名無しさん
16/11/21 15:17:46.02 .net
>>20
サバイバル番組で紹介された格言によると
人間「生きてる!」と一番実感できるのは、「死の危機が迫っているとき」なんだそうだ
ユーマの今の状態って、死にかけているどころか「生きてるはずが、生きてすらいない」感じのヤバさを感じる
作者の壊滅的に薄っぺらい人間関係描写のバグにしたって、本当に人生の消化試合ってかんじの虚ろさ
自分が親父かレプリカなら草葉の陰で泣くレベル

41:マロン名無しさん
16/11/21 15:17:54.54 .net
古参の東が殺気を消せるようになったのもおかしいけど、表向き入隊数ヵ月のユーマが殺気を消すのは怪しいだろ
あのお好み焼き店での会話は、ユーマはネイバーだと回りにばらすためにわざとしたとかならないかな

42:マロン名無しさん
16/11/21 15:33:12.43 .net
ワールドトリガー休載!みたいなスレ立ちすぎじゃね?そんな大したニュースでもないだろ

43:マロン名無しさん
16/11/21 15:36:44.98 .net
>>39
遊真「おれ?戦争が流行ってる国を転々と・・・戦闘スキル?自然と身についたんだ」
この路線でゴマかしたに違いない
「それってwなんかネイバーフッドみたいっすねwww」とかツッコミも不在だったに違いない

44:マロン名無しさん
16/11/21 15:40:38.44 .net
影浦「殺気がない‥‥これはネイバー!」

とはなりません

45:マロン名無しさん
16/11/21 15:42:27.20 .net
>>22
掲載誌を移ったほうがいいと言われるのは職場で言えば配置転換で
夜勤や残業のない部署に代わるとかフルタイムからパートに代わるとかで
事情で今まで通り勤められなくなった社会人が普通に取る手段なのにね
休んだあと無理なく働ける環境に移れる選択肢がある職場なんてむしろありがたいことだ
なのに移動の話が出ると病気の人を解雇しろなんて人でなし!!みたいな
すごい勢いで噛みついて暴れる信者がいくらでも湧いて出て本当にうんざり
作者に似て社会性のないのばっかが引き寄せられてるんだなって冷めた目で見てしまう
結局俺の担いだ神輿から「週刊少年ジャンプ連載中」って箔がなくなるのに
俺のプライドが耐えられないだけじゃないの?って思う

46:マロン名無しさん
16/11/21 15:42:56.53 .net
ただの飯屋でベラベラベラベラ喋りすぎ
隊員の実家だから大丈夫とでも言うつもりか

47:マロン名無しさん
16/11/21 15:50:32.17 .net
自分は腱鞘炎のことしか言えないけど
神経の病気は手術しても病気する前に完全に治るとは言い難いんだよな
その部分が弱いってことだから常に気を配って使いすぎないようにしながら
日常生活を送れればOKってことで
職業としてそういう姿勢を一日中していたらまた症状が出てくる
今年の初まり?あたりに作者がよく効く薬に出会った、って喜んでたけど
痛み止めっていうのは痛みを感じさせないものであって根本的に治すわけじゃない
薬が身体に慣れてくればまた痛みだすのは目に見えていた
描いてる時間を減らすしかない
TVアニメが終わったら月刊誌に移るべきだった

48:マロン名無しさん
16/11/21 15:59:43.25 .net
お好み「かげうら」の息子がボーダー隊員なのは公開されてる情報なんだろ?
そこに息子がよく店に友達つれて来てだべってるって事実が合�


49:墲ウれば マスコミだの粘着ファンだのが張って普通にいろいろ大変なことになるだろそれは 店いるんでも親手伝って焼いてる側なら仕事中だからってことでともかく 食う側で座って喋りまくってるんじゃ…



50:マロン名無しさん
16/11/21 16:01:54.14 .net
ついったー拡散待ったなしだな

51:マロン名無しさん
16/11/21 16:07:53.96 hXZu+Ow0.net
>>36
てっきりこの前の侵攻の情報は全てデータ化されて
正隊員は閲覧できるようになってるもんだと思ってたわ
3バカがランバネイン戦に参加した時の描写からして
隊員がトリオン体を通して見た映像は記録されてるみたいだしさ

52:マロン名無しさん
16/11/21 16:11:58.30 .net
デリカシーがないとわかっていながら止めるどころか話題に乗る同い年
進学校の成績上位すらこれだから阿呆しかいない組織だな

53:マロン名無しさん
16/11/21 16:52:27.72 .net
強い痛み止めを暫く使ってた事がある友達がいるんだけどさぁ
思考が上手く纏まらなくなったり仕事の作業が著しく遅くなったりしたみたいだから
薬で痛みを誤魔化しても仕事をこなすのは無理だったんじゃねえのかな
とにかく考えてる事が纏まらないってのはよく言ってた

54:マロン名無しさん
16/11/21 16:57:31.61 .net
>>50
ちなみにどんな薬を使ってたん?
バファリンしか飲んだことないわー

55:マロン名無しさん
16/11/21 17:02:54.02 .net
>>51
あー俺も薬に詳しくないから…
ボルタレンや軽い時はロキソニン飲んでたかね
あとは点滴や注射だから詳しくわからんすまん

56:マロン名無しさん
16/11/21 17:07:07.37 .net
薬や痛みで思考がまとまらなくなっているところに
本人のそれはそうなんryな性格と担当の無能無能アンド無能なイエスマンぶりが合体事故起こした感じか

57:マロン名無しさん
16/11/21 17:09:28.10 .net
考えが纏まらないからヒュース関連が超おざなりってのはあるかもしれないし
ないかもしれない

58:マロン名無しさん
16/11/21 17:09:36.39 .net
いろいろと無理やったんな

59:マロン名無しさん
16/11/21 17:10:36.09 .net
何もかもが面倒になるよな
鎮痛剤飲み続けると

60:マロン名無しさん
16/11/21 17:13:00.67 .net
無期限休載と聞いても特に残念と思わなくなった
今までいつかよくなるかと思って亡霊のようにここに居付いてたけど
ようやく卒業できそう

61:マロン名無しさん
16/11/21 17:13:20.89 .net
鎮痛剤って胃にダメージくるから
飲むなら胃薬と一緒にどーぞ

62:マロン名無しさん
16/11/21 17:19:55.08 .net
無期限休載いつか来ると思ってた
みんな分かってたっしょ
昔は応援メッセージ送らなきゃ!とか思ったりもしたけど
昨今のグダグダっぷりにテンション下がっててそんな気も起こらず…

63:マロン名無しさん
16/11/21 17:20:28.75 .net
それな

64:マロン名無しさん
16/11/21 17:21:47.98 .net
卒業できそうとか言う人は卒業できない人が多い

65:マロン名無しさん
16/11/21 17:22:38.04 .net
本当に諦められる人は
何も言わずに立ち去るからな

66:マロン名無しさん
16/11/21 17:22:53.05 .net
貼るタイプのとかもあるよ
作用する仕組みが違うとかで何種類も併用してたりね
自分の知人も社会生活脱落状態が続いてるし時々精神的にわーってなるみたいで
ちょいちょいおかしなこと言ってる

67:マロン名無しさん
16/11/21 17:24:25.10 .net
アンチに傾いてはいるけど信者のワートリは週刊じゃなきゃ!ジャンプじゃなきゃ!って意見聞いてると本当に作者が可哀想になる
自分の萌え製造マシーンとしか考えてないんだな

68:マロン名無しさん
16/11/21 17:24:26.27 .net
大規模侵攻の直後に無期限休載するべきだった

69:マロン名無しさん
16/11/21 17:25:32.66 .net
本当に信者だったらどの雑誌に移っても応援するもんっすよ

70:マロン名無しさん
16/11/21 17:25:57.60 .net
このタイミングでの単行本が通常通りの発売


71:なら先生へのお布施!とか言って売上が増えたりするのか? 若村投げっぱなしsageにヒュース入隊の悪い意味の予想外過ぎる展開で流石に心折れたから絶対買わないがな…



72:マロン名無しさん
16/11/21 17:29:01.11 .net
>>66
それな
ソルキャファンを見習え

73:マロン名無しさん
16/11/21 17:29:15.62 .net
休むの遅すぎだよ
もっと早く休ませろよ

74:マロン名無しさん
16/11/21 17:31:57.02 .net
皆こうなることがわかってたからランク戦早く切り上げろって言われてたんだよなあ
本人と担当が延々アーアーキコエナーイで問題先送りの傍ら
信者がこれが本当に描きたかったこと!少年漫画の枠にはまらない斬新なryで
意味のない持ち上げを続けた結果最悪の結末を迎えることになっちゃったけど
今となっては非常に寒々しいばかり

75:マロン名無しさん
16/11/21 17:32:44.91 .net
単行本派だから掲載する雑誌が変わっても関係ないですしおすし

76:マロン名無しさん
16/11/21 17:36:42.84 .net
香取も柿崎もうんざりだから一回次の巻を買うのはお休みしてみよう…
って考えてたところにこれだからなあ
あの中身を手元に置くのは絶対に嫌なんだが
これが最後の発行になるかもしれないと思うと迷ってしまう…

77:マロン名無しさん
16/11/21 17:36:53.10 .net
グダグダな展開を指摘するレターが増えてきて
精神的にもダメージくらったのかねぇ
でもそれ仕方ないよねぇ
さすがにヒュース入隊の流れがおかしすぎたもの

78:マロン名無しさん
16/11/21 17:37:28.12 .net
レター

79:マロン名無しさん
16/11/21 17:39:01.53 .net
無期限休載とかグッズ業者も顔面蒼白なるやろ

80:マロン名無しさん
16/11/21 17:41:17.29 .net
純粋な信者は作者の精神的なものを心配して不安だろうな
生きてくれよ?と
しぬ…なよ?と

81:マロン名無しさん
16/11/21 17:43:11.96 .net
レプリカ先生のでかいマスコットはほしい
池袋パルコ売り切れてた

82:マロン名無しさん
16/11/21 17:50:03.50 .net
公式ツイッターの誕生祝い企画、1年やるつもりだったんだろうにね
尻切れトンボになっちゃった

83:マロン名無しさん
16/11/21 17:50:30.55 .net
作者はあまりに身体がしんどくてまともに筋を考えられなくなってた
担当も痛みを抱えて描いてる作者があまりに気の毒で
これは変だと思っても口を出せずにいた
こう思っとくしかない

84:マロン名無しさん
16/11/21 17:53:56.24 .net
担当はホッとしてるかも知れんぞ
顔と名前と好きな食べ物()の他は一言二言喋った程度の情報しかない奴を
毎日のように祝ってやるのあれ苦行以外の何物でもなかったろww
言い回しが日に日に苦しくなっていくの見ながら
ちょっとざまあwwな気分になってたのが否めなかった

85:マロン名無しさん
16/11/21 17:57:18.35 .net
>>78
なにそれそんなのあったのか
そういうのってメインキャラか脇役でも出番が一定以上のキャラだけやるもんなのではないの

86:マロン名無しさん
16/11/21 17:59:56.32 .net
定期休載始まった頃からずっと移籍すればいいのにと思ってた
身体弱いっぽい叶がプラスでマイペースにやってたりするし作者にもそっちの方がいいだろうと
信者に死ぬほど叩かれそうだから言ったことはなかったが、こうなると早めに移籍しておくべきだったと強く思う
最早何も期待してないけどやっぱり残念だよ

87:マロン名無しさん
16/11/21 18:00:59.28 .net
人気キャラ投票の結果ってどうなったの?

88:マロン名無しさん
16/11/21 18:05:48.28 .net
修「皆んな投票ありがとう!」

89:マロン名無しさん
16/11/21 18:11:52.26 .net
おまけ埋める体で次の単行本に載れば御の字
載らなかったら復帰までは当分お蔵入りってとこじゃないの>人気投票
休載中に本


90:誌で発表とかそんなページあるなら別の広告載せるでしょ



91:マロン名無しさん
16/11/21 18:14:53.03 .net
あまり好まれる話題ではなそそうだけど投下
腐ってる知人がついに遊馬×修から、遊馬単体の夢女子っぽくジョブチェンジしてて笑った
ああーついに修に自分を投影できなくなったのか、と

92:マロン名無しさん
16/11/21 18:37:28.97 .net
単行本と人気投票のカラーとかで追い付かなくなって年末ついでに纏めて休んで療養ついでにストック作ろう位にしか感じないんだけど
そんなに重症なんだろうか?

93:マロン名無しさん
16/11/21 18:53:55.80 .net
偉大な先人のせいで休載への認識がおかしくなっているな

94:マロン名無しさん
16/11/21 18:55:10.12 .net
痛み止め過信して続けたあたりでアウト

95:マロン名無しさん
16/11/21 19:10:28.28 .net
2年前からずーっとだぞ>頚椎症性神経混症
漫画を描くって言う作業がもう不向き

96:マロン名無しさん
16/11/21 19:23:47.36 .net
おまえらとここで遊ぶのも次はいつになるやら

97:マロン名無しさん
16/11/21 19:32:29.63 .net
もうツイッターでお疲れ様お大事にと社交辞令を言うのも億劫になるときが来るなんて…

98:マロン名無しさん
16/11/21 19:39:55.78 .net
>>64
信者は月曜日に一斉に騒ぐことができなくて困るってのが本音臭くて鬱
こんなやつらと一緒にされたかないが数が多すぎる…

99:マロン名無しさん
16/11/21 19:49:09.30 .net
ツイで考察()と称してドヤったりマウント取ったりする材料が供給されなくなって
でかい顔できなくて欲求不満なだけって感じ

100:マロン名無しさん
16/11/21 19:59:59.73 .net
考察する前にBBFをちゃんと読め
あれほど狂ったら参考書はないぞ

101:マロン名無しさん
16/11/21 20:14:26.75 .net
>>38
なにせ作者は「修は足手まといじゃないぞ!」のいいわけ作りと
「おれがかんがえた素敵キャラ」紹介にしか興味ないから
ちょっと掘り下げれば「修を喰ってしまう」話題が満載の看板キャラ()なんか下手に触れるわけがないっていう
そうなるのなんかわかってただろうに
修をそこまでして使いたいなら、つくづくなんであの役回りでなきゃならんかったのか理解できないわ

102:マロン名無しさん
16/11/21 20:16:48.95 .net
まちがえた
×「おれがかんがえた素敵キャラ」
◎「まだまだいるおれがかんがえた素敵な新キャラ」

103:マロン名無しさん
16/11/21 20:41:06.98 .net
ほたぁるのーひかぁあり (´: ω :`)
また会う日までー

104:マロン名無しさん
16/11/21 20:52:04.04 .net
再開してくれとか言ってるやつはみんな飯の種にしてるアフィカスなんじゃないかと思うわ
そうじゃなきゃ病人にそんなキツイこと言えんて

105:マロン名無しさん
16/11/21 20:54:40.02 .net
メガネがトリオン少ない上にペンチで不法侵入する犯罪者なのにボーダーに入れたのは何かまっとうな理由があって、迅が未来視で見たのかと解釈してたけど、特に理由はないっぽいね。
作者は何でこんなに倫理観や道徳観がないんだろう。
作者自身がサイコパスに思える。

106:マロン名無しさん
16/11/21 21:22:40.70 .net
>>100
理由くらいはなくはないんだと思うけど
(まだその程度には自分にこの漫画に思い入れが残ってるってことかもだけど)
それをちっとも作中で描かずどうでもいいモブばかり掘り下げて
2年も3年も放置してる時点で
読者には「ないんだな」と思われて当然だという気もしてる

107:マロン名無しさん
16/11/21 21:25:05.99 .net
前作のリリエンタールも引きこもりが卒業式にもでずに笑って終わったしな

108:マロン名無しさん
16/11/21 21:35:19.40 .net
遊真も迅も千佳も、掘り下げると修を食ってしまう
こいつら3人は掘り下げ次第でいくらでもキャラ立ちできる
スペック的にも抱えている内面の事情からでも
かといって作者は「


109:もたざる修のままメインで戦わせてみんなに認めさせたい」がテーマ ここがガンすぎる



110:マロン名無しさん
16/11/21 21:38:47.56 .net
>>101
あえて理由をつけるなら、あくまでも持たざる主人公を活躍させる
をマジでやってるんじゃないかと思えて鬱になる

111:マロン名無しさん
16/11/21 22:00:44.72 XwUioLsD.net
もたざる者がテーマなら、それはそれでいいんだよ…
ゲームばっかやって運動なにもやってこなかったウンチを、
努力も下積みも何もさせずにいきなり強豪体育会系にぶち込んだ挙句に、ウンチリーダーで世界大会を目指すチームを引率させるぜ!
…みたいなことやってるから狂ってるんだよ
みろよ、持たざるものを立てるために主役ほか3人は劣化か空気か不気味な人形に
ほかの脇役は「なんもないけど頭つかうし努力家だし人格者」って合唱するだけの装置だぞ

112:マロン名無しさん
16/11/21 22:01:17.45 .net
さげ忘れたすまん

113:マロン名無しさん
16/11/21 22:14:11.94 .net
作中描写と強さランクがまるで合ってないんだよな
この作者いかにもな「かませ役」を用意するくせに
いざとなると唐突にそのかませを盛り出してgdgdになるのを何回繰り返してるんだよ
修行展開とかそれなりにやってるんだからもう少し「成長」を描いてもいいはず
修も唯我相手とかならもっとタメ張ってもいいだろ
それとも「持たざる者」に成長されちゃうのは作者の中の何かを刺激しちゃって
おいてけぼりにしないでーー^^的な気持ちが芽生えちゃってイヤなのか?
ぶっちゃけみっともないよ

114:マロン名無しさん
16/11/21 22:18:22.32 .net
嘘でもなんでも4人とも主人公だと言ったなら
潔く他3人も主人公として描けや
他の複数主人公制作品なら順番にメインのターンが回ってくるし
その間他の奴らは全く出ないとか当たり前だぞ

115:マロン名無しさん
16/11/21 22:20:25.54 .net
「成長」は書かずにボロ負けさせるくせに
なぜか口でアイツスゲー怖えー油断できねえーみたいな変な持ち上げ描写だけは
忘れずぶっ込んでくるよね
すごく歪な構造なんだけど自覚ないのかな?
普通に「成長して成果を上げたから評価される」って段階踏むってことを馬鹿にしてるか
それとも自分にはできないことだから妬み嫉みで描けないかどっち?

116:マロン名無しさん
16/11/21 22:20:48.60 .net
1回目の遠征は実力通り遊真と迅だけ行かせれば良かったんだよ
一時の別れとその間の成長はお約束だろ
そんで遠征編やりつつ遊真と迅を主人公らしく掘り下げてくれれば良かった

117:マロン名無しさん
16/11/21 22:21:38.03 .net
>>107>それとも「持たざる者」に成長されちゃうのは作者の中の何かを刺激しちゃって
まじでこれだと思うな
どう考えてもオサムは作者の投影としか考えられないし
最初の人気投票で「衝撃のモテメガネ」に味をしめて、ありのまま()を貫こう、貫けるとか思ってそう
というか、無理やりなさすおさ展開でそうとしか思えなくなってきて、オサムが気持ち悪くてダメになった
今はまだこの漫画読めるけど、これ以上気持ち悪さが他キャラや世界を侵食したらまじで無理になると思う

118:マロン名無しさん
16/11/21 22:32:12.74 .net
>>109
A級戦功もそうだし、ランク戦もそう
本気で他人の手柄がメガネの手柄だからな
>>108
メガネを押したい、でも一人主役じゃ自信ないからほかのやつもセットにしました感半端ない
ほかのやつらのがよほどキャラ立ってたんですがそれは

119:マロン名無しさん
16/11/21 22:40:18.57 .net
新型撃破数は全部棚ぼたでしたね

120:マロン名無しさん
16/11/21 22:40:49.50 .net
そもそもチームランク戦自体の存在意義がないっていう
トリオン兵相手の仮想戦闘をランダムメンバー組み合わせでやったほうがいいんじゃないのと
身内で親睦試合>>>防衛任務っていう重要度も意味が分からない
せいぜい個人ランク戦でやればいいじゃないと思うけど
そうするとユーマとチカっていうチートを使ってメガネをひっぱりあげられないんですよねっていう小汚さがあからさますぎてもうね

121:マロン名無しさん
16/11/21 22:43:40.54 .net
イジメられる側を応援してたらいつの間にか立場が逆みたいになって失望したでござる…と言うか話の入り口が学校でのイジメに立ち向かうとこから始まったからワートリに食いついた、かつてのイジメられっ子の僕は最近の展開は自分がやられてるイメージと被ってキツイ…

122:マロン名無しさん
16/11/21 22:44:52.54 .net
修だけ心情描写ありすぎなんだよ

123:マロン名無しさん
16/11/21 22:46:50.34 .net
>>113レプリカの墓前に捧ぐレベルでね

124:マロン名無しさん
16/11/21 22:49:07.48 .net
五年前の戦いとやらも修にしか語られないしなw
なんでそこ修だよ
城戸や忍田や林藤と直接関係あったのは勇吾で
その息子が遊真なんだから遊真にこそ聞かせろや

125:マロン名無しさん
16/11/21 22:52:35.36 .net
>>115
おう、つらかったな…
いじめる連中や巻き込まれたくない第三者の保身のためだけに
「やった側を無理やり正当化して、やられた側に過度な落ち度をみつけてサゲる」ってよくある手口だけど
オサムの持ちあげ具合の不自然さってまさにこれなのかなってコメント読んで思ったわ

126:マロン名無しさん
16/11/21 22:54:06.56 .net
ミスった、「やられた側にムリヤリ落ち度をみつけてサゲる」ね

127:マロン名無しさん
16/11/21 22:57:37.94 .net
>>118
あれも不自然だったね ほんともう修は遊真のモンペかなにかなのと
遊真親父に世話になったと大人組も、迅も「ヘビーな人生送ってきた遊真に楽しい毎日を送ってほしい」とか言うくせに
寿命の話は徹底スルー

128:マロン名無しさん
16/11/21 22:59:12.93 .net
以前ここで「加害者による被害者叩きっぽい」と言われていたね、ヒュース関係だったと思うけど
修にしても同じことが言えると思う

129:マロン名無しさん
16/11/21 22:59:37.54 .net
>>118
神の声「オサムこそが橋なのです。世界の引き金なのです」

130:マロン名無しさん
16/11/21 23:09:20.08 .net
五年前の戦いとやらで他国で子供が死んだってのに
近界民に対して明確な線引きしようとする城戸たちは狭量で
今も近界民と交流しようとしてる玉狛は心が強いとでも言いたげだしな

131:マロン名無しさん
16/11/21 23:10:00.48 .net
村上でも勝てない風間に引き分けたところで既におかしかった件について
というかアタッカーがシューター個人戦って今考えたらおかしいな

132:マロン名無しさん
16/11/21 23:11:14.92 .net
半分が死んだやつらの写真を見て無反応の小南は闇が深い裏設定でもあるんですよね?
この写真の人達だれだっけ?みたいな

133:マロン名無しさん
16/11/21 23:18:58.30 .net
いくら学習能力なくても感覚だけで生きててもこなみさんはそこまで池沼じゃないです
新人の小学生にしかみえない少年にワンオフトリガーで勝ちこすも、1本だっけ?勝負とられてショック受けるくらい無邪気なんだから
単純にあたままわらなかったんだよ

134:マロン名無しさん
16/11/21 23:19:01.32 .net
>>126
今までの描写を加味して考えるにただの池沼なんじゃないかな

135:マロン名無しさん
16/11/21 23:25:25.42 .net
小南は記憶を消されているんだよ(伏線回収)

136:マロン名無しさん
16/11/21 23:30:02.56 .net
>>127
あらためて考えてみると小南先輩ってすげーな
小学生の新人ノマトリ相手にワンオフ使ってバ


137:トるって、ユーマじゃなかったらいじめかシゴキを疑うレベル 鍛えるのが苦手とか感覚派()とかそういうの超越した次元だろもう



138:マロン名無しさん
16/11/21 23:32:53.34 .net
ランク戦も3戦目は面白かったんだけどなぁ
那須隊のノリはちょっとウザかったしアニメではウザさが増したし
その後も作者が百合豚にウケたことに味を占めたのか那須に盛り出してキモいけれど
遊真VS村上とか当時はワートリでは珍しく
タイマン描写がしっかりめでテンション上がったし
遊真が父親の死後どう過ごしてきたのかとか
眠れないという遊真にレプリカが出した答えとか
今はレプリカがいない遊真がレプリカならこう言うだろうというのを
イメージしながら村上対策を練っているのとかの病者は
良い具合に切なさと熱さを感じられた

139:マロン名無しさん
16/11/21 23:38:10.29 .net
×病者→◯描写
なんかタイミング的に狙ったかのような変換になってしまったけど

140:マロン名無しさん
16/11/21 23:42:42.48 .net
今見てみるとランク戦ごときに戦って来た重み云々使っちゃうのかよってなるから困る
しかも後は負け通し

141:マロン名無しさん
16/11/21 23:49:17.80 .net
そこまでしてサバゲやりたいのん?って思った
ベイルアウトすらない戦場で物心ついたころから実戦積んで、親父の死と引き換えの黒鳥と辛いSEのストレス抱えて3年戦い一国を救った経験と
たかだか1、2年を命の危険のない場所で学校の傍ら鍛えた経験
これどんなにカッコよく重みとか言われても、どう考えても等価じゃないんですがそれは

142:マロン名無しさん
16/11/21 23:53:09.83 .net
地力が上の村上を様々な手を駆使して倒した遊真が
今やワイヤー()でレベルアップしてるはずなのに
格下の柿崎隊を一人では仕留められず
しまいには脇ガッで致命傷与えられる始末

143:マロン名無しさん
16/11/21 23:55:55.19 .net
遊真「こんなに脇が硬い人間がいるとは思わなかったあいつもネイバーだ」

144:マロン名無しさん
16/11/21 23:58:13.68 .net
もはやこの流れまでが様式美だからな…

145:マロン名無しさん
16/11/22 00:02:21.07 .net
作者は主キャラさげてどうでもいい脇キャラあげてまじでなにがしたいのだろう
どう考えてもユーマが決め手で勝ち上がってきてるのにオサムあげが無理になってきたから、
ユーマにもわかりやすいミスやマヌケをさせればオサムあげやっても自然になるとか計算したのだろうか

146:マロン名無しさん
16/11/22 00:04:56.15 .net
間抜けが増殖しただけで修の株が底辺這ってるのは何も変わらないんだよな
何だよこの全員無能のクソチーム

147:マロン名無しさん
16/11/22 00:09:37.74 .net
そして敵国の軍人に直接観察されることとなる
他の隊員たちのリスクや心情は全く鑑みず
そいつを入れて手っ取り早く順位だけ上げて遠征に潜り込もうとするクソチーム

148:マロン名無しさん
16/11/22 00:18:04.12 .net
ほんとメガネは黒死病か何かなの
こいつを中心にキャラも展開も世界観もなにもかも死んでいくんだが

149:マロン名無しさん
16/11/22 00:23:42.83 .net
序盤は皆言動がキレッキレだったね…口は悪いしすぐに戦うし…

150:マロン名無しさん
16/11/22 00:26:58.45 .net
そういえば中世ヨーロッパに暗黒時代ってのがあってだな

151:マロン名無しさん
16/11/22 00:28:22.07 .net
序盤で明らかに頭悪そうな連中が後から後から何も成長してないのに良い奴です有能ですとかやってるから違和感あるんだよな

152:マロン名無しさん
16/11/22 01:01:08.83 .net
脇で動きを封じてきたのはあなたが八人目です

153:マロン名無しさん
16/11/22 01:12:02.61 .net
鈴鳴好きな人が次のランク戦は気になるけどヒュースをあんな入れ方したのはやっぱり納得いかなかったと珍しく漏らしていたな
でも次のランク戦で来馬も東もヒュースをネイバーだと感づかなそうでなあ
どうしてこうなった

154:マロン名無しさん
16/11/22 01:27:12.67 .net
一応遠征に選ばれた実際のある辻にも勝つとかまずいでしょヒュース
この作者設定殺し多すぎや

155:マロン名無しさん
16/11/22 01:39:16.84 .net
ヒュースには陽太郎が他の部隊の情報を叩き込んだと描写したくせに
隊員たちのこと殆ど覚えておらず
生駒の実力も初めて見たかのようなリアクションを取らせる作者だぞ

156:マロン名無しさん
16/11/22 01:59:08.79 .net
再開未定を境に見切りをつけてフェードアウトする人が多いのか
キャラ崩壊やsageエピソード追加の餌食になる恐れがしばらく無くなったから好きな気持ちを持続する人が多いのか…
正直嵐山柿崎レイジの萎え描写のコマが無くても話自体に全く問題は無いしあれは本当にムダにファンを振り落としただけだったな…

157:マロン名無しさん
16/11/22 02:04:20.50 .net
つかガロプラ以降全部省いても問題ない

158:マロン名無しさん
16/11/22 02:19:39.03 .net
アニメが終わってからこっち、ろくな秘密の暴露もないしツマンナイ

159:マロン名無しさん
16/11/22 05:36:59.78 .net
自分は鈴鳴好きだからしばらくは安泰だなあと思ってる
ヒュース加入の件は納得してないから誰かが理不尽なヒュースage要員に使われた時は静かに去るかもしれん

160:マロン名無しさん
16/11/22 06:12:41.57 .net
人間が撃てないチカは普通だと思うんだよね。
トリオン兵はともかく、人間を攻撃するのはそりゃ怖いよ。
チカの心情とか、他の隊員も人型と戦うのはちょっと・・・っていう心理描写をきちんと描けば良かったのに。
そうすればチカ叩きだって起きなかったのに。
戦争たって隊員は殆ど現代日本で育った10代の子供だよ?
ためらいなく人型と戦える方が狂ってるわ。

161:マロン名無しさん
16/11/22 07:05:30.48 .net
相手もアタシもトリオン体で安全安心なのに撃てないとかw
鉛弾でヘッドショットは平気なのにw
直撃させなくてもチカビスで隊員吹っ飛ばしてるのにw
あーすげーやさしい子だわー(棒

162:マロン名無しさん
16/11/22 07:28:52.14 .net
>>153
血がでなくて、死なない設定だと大半の日本人は普通に戦えそうだけどな
FPS好きなやつおおいじゃん?

163:マロン名無しさん
16/11/22 07:43:46.02 .net
>>153
千佳「でも笑顔で鉛ヘッドショット狙って這いつくばらせて斬首を笑顔で見守るの」

164:マロン名無しさん
16/11/22 07:51:46.73 .net
普通ならアタッカーシューター含めたガンナーのC級ランク戦や、C級も含めたスナイパー訓練で人撃てないなら
エンジニアやオペレーターになろうよと肩を叩かれるところを
鬼怒田さん贔屓とコネで特別にB級に上がらせてもらったからな
一回、人が撃てないならオペレーターやる?って聞かれて
千佳が自分で「今のままがいいです!」と決断するように描くならともかく
甘やかされてなあなあだもんな

165:マロン名無しさん
16/11/22 07:55:05.62 .net
千佳「修くん遊真くん。はやく鶏の首絞めて羽根むしって。鶏の唐揚げ、皆で食べよう(^v^)」

166:マロン名無しさん
16/11/22 07:57:26.19 .net
カエルのおとなしい他人巻き込みたくない設定がまず破綻してる
チカは典型的な「けなげでいい子の私」に酔ってる奴にしか見えないが
描写がいいわけクサすぎるんよね
自主的に女だまして犯罪やって失踪した兄貴を探すのにあの態度も気持ち悪い
他人を身内が巻き込んだ罪悪感も、オサムを巻き込んでる罪悪感もまるでなし
チームメイトに「兄ならできます」と思う根拠の説明すらなし

167:マロン名無しさん
16/11/22 08:02:55.83 .net
ネイバーから逃げ回ってた時代も、兄の事情なんか知ったこっちゃないのに
保護を求めないことでかえって「また周囲が危険になる」という発想できないよね
メガネとは逆の意味での「私が私が」ベクトルな自己中にしか見えないのがイタイ
現実生活で女の子がストーカーに狙われて2度も被害が大事な人にでたらどうする?
自分の安全はもちろん、まずまともな子なら「身内や周囲に自分のせいで迷惑かけないために」通報も相談もする
もうネイバーって組織できて認知もされて4年だろうに

168:マロン名無しさん
16/11/22 08:05:21.47 .net
訓練用のダミー←OK
二足歩行型ラービット←OK
人に当てないように砲撃←OK
人を殺すためのアシスト←OK
鉛ライトニング←オールOK
人を狙撃←撃てないよ(><)

169:マロン名無しさん
16/11/22 08:21:07.50 .net
シビアな近界育ち・嘘見抜く体質でさんざん嫌な奴みてきた・自分に牙をむくDQNは足の骨粉砕もいとわない
そんなユーマさんをして介護要員にさせるメガネとチカのナチュラルクズっぷりよ
ユーマのサイドエフェクトが「真意を見抜くことはできない」のもこの伏線回収()

170:マロン名無しさん
16/11/22 08:25:30.62 .net
こいつを足止めしても最悪な未来が変わらない、の下りがよかったです
未来視が万能ではない感じがな
今の未来視ってギャルゲーを攻略サイト見ながらやってるようなもんだろ、緊張感皆無

171:マロン名無しさん
16/11/22 08:34:50.63 .net
なお作者自身の未来は読めなかった模様

172:マロン名無しさん
16/11/22 08:43:04.03 .net
修も千佳も致命的に言動がかい離してるんだよね
建前では自分の安全より他人を助けるを優先しているくせに、他人への心配ややさしさがまったく無い
「自分の良心のために他人を助けたい」「私のために他人を巻き込みたくない」
これ自体は全面的に褒められたものじゃなくても間違ってはいないし、いい側面もあると思うんだ
ただこいつらクズ2人はダメだ
どこまでも利他は自分の都合と安全のためでしかないと実際の行動が証明してる
ほんまもんの自己中は自分が自己中なことに気付かないっていうリアルとリンクしてまじで吐き気がするレベル

173:マロン名無しさん
16/11/22 08:55:23.14 .net
ボーダーは精神病棟説もあるから‥‥

174:マロン名無しさん
16/11/22 09:01:55.07 .net
ボーダーがボダにみえてしまった
ボーダーラインというよりは精神病質か自己愛だけど

175:マロン名無しさん
16/11/22 09:03:31.85 .net
人を撃てないのは確かに普通かもしれないがあぶり出しはしてるし同じくらいの歳のキトラやクロエや日浦が撃ったり斬ったりしてるのを見ると甘えにしか見えない
>>163
迅みたいなチートキャラはいつか死ぬか未来視不能にしないとイージーすぎるんだよな
どんなにピンチなシーンも迅が焦って無ければ「どうせ死なないんだろう」って予想出来るし
作者お気に入りキャラっぽいから死なせはしないだろうが死んだら死んだで修の黒鳥になりそうだしどちらに転んでもつまらないキャラに成り下がった

176:マロン名無しさん
16/11/22 09:05:30.25 .net
>>160
ストーカー被害者のたとえ納得したわ
人撃てない以前からこの女モヤっとする描写がたりないから?と思ってたんだがこれだわ

177:マロン名無しさん
16/11/22 09:21:26.65 .net
他人を巻きこまないためなら私は危なくてもいいの
修くんがまた私のためになにかしてくれてるから別に止めないし私もやるね
でもわたしの兄さん助けたいけど人撃てないからトドメは修くんのお友達の遊真くんにやってもらうの
まとめたらすげえなこいつ

178:マロン名無しさん
16/11/22 09:43:11.34 .net
リンジが千佳のために危ない


179:ことして、親友()も自分のせいで失踪したのがトラウマなのに 修君がまた自分のために首突っ込むのはまるでとがめないし心配もしないんだよな 漫画になってない修が入隊したころに止めたのか?とも思ったらそんな様子もまるでないし



180:マロン名無しさん
16/11/22 09:45:46.51 .net
むしろ入隊して、修の浅はかさを思い知ったんだよ
修君‥‥弱すぎ‥‥よく遠征に行こうと思ったね‥‥

181:マロン名無しさん
16/11/22 09:52:50.80 .net
大丈夫だよチカたん
神様が納得するくらいオサム神ageが終わったらちゃんと人も撃てるようになるからね
それまではユーマくんが汚れ仕事やってくれるから

182:マロン名無しさん
16/11/22 09:55:12.04 .net
>>172
もはやまじでこいつがそう思ってても驚かないわ
内心修を馬鹿にしててもおかしくないくらい腹黒い&本心明かさないちゃんだし

183:マロン名無しさん
16/11/22 09:58:42.56 .net
才能がない?なら努力だ←王道
才能がない?なら知力で勝負だ←王道
才能がない?ならマイナー戦法を極めるわ←邪道
才能がない?なら回りのやつらを弱体化させるわ←意味不明

184:マロン名無しさん
16/11/22 10:08:32.58 .net
職場でもゼミでも部活でも、チームに一人基地外がまざってると士気もパフォーマンスも低下する例の構図だな
基地外排除で団結が高まるならまだましだが、それでもすげー腹立つわ
漫画の世界の主人公サイドにまでむかつく現実の縮図あるあるを持ち込むんじゃねーよ
まあ修なしでも千佳はだいぶクズ女だとは思うが、ここまで胸糞悪くはならなかったはず

185:マロン名無しさん
16/11/22 10:14:17.57 .net
>>173
一瞬皮肉のかきこみじゃなくて、宇佐美かレイジか玉コマの回しもんが降臨したかと思ったわ
原作からしてそんな擁護ノリだから気持ち悪い

186:マロン名無しさん
16/11/22 10:39:35.34 .net
バイト先にリアル千佳っぽい女がいるわ
サボりの尻ぬぐい周りがやる羽目になるks野郎がいて、当然そいつは評判最悪だし叩かれる
そいつをなぜか実害のないところから擁護する女がいたんだが
女にそいつのサボりのつけが回るようになったら途端に掌返したからな
他人だけが迷惑する分には聖女面するけど自分に被害が及ぶと途端にやれるようになる
千佳もこのタイプにみえる いざとなったらやれる()んだから

187:マロン名無しさん
16/11/22 10:53:13.94 .net
>>175
>>才能がない?なら回りのやつらを弱体化させるわ←意味不明
作者の発想って本当にこれだからもう草も生えない…
実際作者に会ったことはないけど、
壁にぶつかったら自分を高める努力はそこそこかしないで、周りを地味にサゲて相対的に自分アゲしてそう
意図的にもやりかねないけど、無意識に他人の成功の足引っ張る言動してる奴ってかんじ

188:マロン名無しさん
16/11/22 10:55:25.33 .net
修も修でナチュラルに千佳に対して上から目線で抑圧的というか
デートDVの加害者を思わせる言動だしなー
不健全さしかない組合せ
千佳とか本部で同年代と絡んでる時の方がよほど生き生きしてるよ

189:マロン名無しさん
16/11/22 11:10:33.04 .net
オサムもチカもクズ同士お似合いだなあと思ってたらチカにユズルが現れてわろた

190:マロン名無しさん
16/11/22 11:20:51.80 .net
作者は千佳苦手らしいし
修は作者の投影キャラだし
そんな千佳を他の男に「譲る(上から目線)」のは当たり前なんじゃないの
ユズルって冴えたネーミングだな
お下がりでもよさげだが

191:マロン名無しさん
16/11/22 11:25:14.10 .net
>>182 甘いな真の上から目線で言うなら下げ渡すのが的確な悪寒

192:マロン名無しさん
16/11/22 12:30:03.71 .net
俺の点だと強欲な割りには背後を取ってるのにわざわざ話しか�


193:ッて仕留めるのに時間をかける二宮ってなんなの?



194:マロン名無しさん
16/11/22 12:44:44.98 .net
フォロワーが誰も休載に触れてないのが怖すぎる
確かに玉狛に踏み台にされたキャラが好きな人ばかりだが…連休前だし忙しいかハハハ

195:マロン名無しさん
16/11/22 13:48:58.33 .net
>>146>>152
鈴鳴好きの人が羨ましいよ
コア寺や日佐人は明らかに怪しい新人に一切不信感を抱くことなく
無邪気に対戦してボコられて喜んで終わりなんてクソみたいな描写されたけど
一応ageフラグ立ったところで終わってるし
ひょっとしたら休載挟むことで少しは話がマシになるかもしれないし

196:マロン名無しさん
16/11/22 14:31:28.73 .net
>>182
Σ(゚Д゚)ハッ!目から鱗おちた

197:マロン名無しさん
16/11/22 21:03:03.70 IG88v3T1.net
これ正直言って作画別の人がよかったんじゃない?
体痛めることもなかったろうし、もっとストーリー練れたかも

198:マロン名無しさん
16/11/22 22:28:39.43 .net
作画ならアイシールド21の村田さんがいいな…キャラかき分け出来るし、殺陣も顔芸も出来るし作品に合ってるし…まぁいまや神クラスだから難しいか

199:マロン名無しさん
16/11/22 22:31:37.25 .net
作画は増田こうすけ先生に作画を頼もう
雰囲気合うぞ 多分

200:マロン名無しさん
16/11/22 22:45:35.18 .net
そりゃ妹子みたいなリアクションやツッコむ芸人が足りないからね…

201:マロン名無しさん
16/11/22 23:00:20.82 .net
面倒くさそうな性格してる葦原には作画担当すらついてくれなさそう

202:マロン名無しさん
16/11/22 23:09:57.80 .net
鬼頭莫宏先生を召喚!

203:マロン名無しさん
16/11/22 23:37:54.50 .net
作画以上に話が劣化してるし原作も替えてもらったほうがいいんじゃね

204:マロン名無しさん
16/11/22 23:56:11.43 .net
>>193
キャラが死にまくる厳しすぎる世界になるな

205:マロン名無しさん
16/11/23 00:01:05.70 .net
画太郎先生に今年一年分無かったことにしてもらおう

206:マロン名無しさん
16/11/23 00:07:14.29 .net
葦原ってあの無茶苦茶な倫理観を持つ性格してんだろ
作画とかコンビ組まされたら相手の作家が精神的に病むだろ

207:マロン名無しさん
16/11/23 00:12:40.42 .net
まあ香取柿崎あたりから致命的な展開が連発してたし
せめて戻ってくる時はまともになって戻ってきてくれ

208:マロン名無しさん
16/11/23 00:15:20.63 .net
>>193
+石川智晶の主題歌でアニメやろう

209:マロン名無しさん
16/11/23 01:39:06.92 .net
>>198
わかる もともとたまってたワートリのおかしさへの鬱憤がこのエピで爆発しました
というか、この作品のまともとは何だったのだろう
大規模侵攻あたりから主役のおかしさが透けて見えてたの思い出すと
あの面白かった時ですらああだったんだからと怖くなる

210:マロン名無しさん
16/11/23 01:47:31.63 .net
やけくそで投げたスラスターがラービットの柔らかい部分にたまたま刺さったのには当時違和感があった

211:マロン名無しさん
16/11/23 02:26:39.68 .net
チカ嵐山こなみ、この辺は叩かれすぎて同情する。
ただしメガネと捕虜テメーは駄目だ。擁護も同情も出来ない。

212:マロン名無しさん
16/11/23 02:33:51.45 .net
千佳は修アゲの被害者なのは同意
嵐山はあの会見は基地ってたと思ったけど、主役の影響というよりは作者の倫理観の影響
こなみはそんなに叩かれてたっけ?もともと強いのにバカっぽいのが売りなんじゃ

213:マロン名無しさん
16/11/23 02:41:42.91 .net
小南は顔だけなら好みなんだけどなあ…しゃべると無理

214:マロン名無しさん
16/11/23 02:47:03.92 .net
バカっぽいとバカは違うってことかな>小南
初期はタカビー脳筋系でも騙されやすいカワイイ”バカっぽい”を狙ってたような
今はただのバカにしかみえない書き方されてると思う

215:マロン名無しさん
16/11/23 02:48:04.30 .net
小南は騙されやすい設定のくせにのうのうと騙してる側になったり
死んだ仲間が写ってる昔の写真見て感想が恥ずかしいだけとか色々無理

216:マロン名無しさん
16/11/23 02:50:40.00 .net
作者=

217:マロン名無しさん
16/11/23 02:52:47.67 .net
作者の中学の卒アルが修そっくりだったらまじで笑うわ
誤カキコミごめん

218:マロン名無しさん
16/11/23 02:54:33.69 .net
コミック途中までしか読んでないから写真の件知らなかったよ…
こなみの感想が恥ずかしいんだが、作者は恥ずかしくなかったのだろうか
自分の押しキャラなんとちゃうの?こなみは

219:マロン名無しさん
16/11/23 02:58:12.38 .net
作者お目掛けキャラは、作者の倫理のヤバさが投影されてみんなキチってしまうのでは
かといって作者苦手な某カエルっ娘は放置されすぎて別の意味で倫理崩壊してるけども

220:マロン名無しさん
16/11/23 03:05:09.41 .net
写真の小南の反応は入れる必要もなかった部分だから
作者的には萌える小南たん追加のつもりなんだろ
大失敗だがな

221:マロン名無しさん
16/11/23 03:09:51.47 .net
作者のお気に入り度でキャラランクつくるとどうなるのかな
1・投影同一視 オサム神
はゆるぎないとして
キトラー、こなみ、ラグビー、那須、茜、柿崎、香取あたりかな
柿崎戦は途中までしか読んでないから、この板と知人の感想からだけの印象だけど

222:マロン名無しさん
16/11/23 04:00:28.27 .net
小南ほんと無理

223:マロン名無しさん
16/11/23 04:12:21.40 .net
とりまるホント無理
師匠のとりまるが弟子を厳しく躾たり
親友の遊真が殴ってでも勘違いを正したりしなかったから
今の読者の修嫌いがあるんだぞ
葦原先生は目を背けず理解するべき

224:マロン名無しさん
16/11/23 04:17:51.26 .net
何言ったって反論して納得しない弟子なんか預けられた烏丸のが可哀想だろ

225:マロン名無しさん
16/11/23 04:24:56.39 .net
教えようが叱ろうが修がすることはペンチ持って
「それは…そうなんですが」とごねるだけ

226:マロン名無しさん
16/11/23 04:59:24.72 .net
とりまるも謎だよね。
弟子が急に「シューターになりたい」とか言い出したら理由くらい聞いても良さそうだけど。
あ、どうでも良いのか。弟子とすら思ってないのか。迅に押し付けられただけだもんな。

227:マロン名無しさん
16/11/23 09:36:49.17 .net
ネタとして弄るならまだしも修信者が持ち上げるためにペンチメンタルだのなんだの持ち出すのマジでキモい
香取戦のときに「適正の無い華はオペレーターになったが修はペンチで戦闘員への扉をこじ開けた、この違い」とか言ってる奴居てもう無理だった

228:マロン名無しさん
16/11/23 09:40:19.17 .net
>>217
元々シューター装備の修が、ガンナーになりたいっと言い出して、でもお前はシューターが合ってると言って、現状維持で終わっただけだからな

229:マロン名無しさん
16/11/23 09:58:41.29 .net
そらおまえ、メガネって本当に周りにいたらめんどくさい奴ですし
下手に機嫌損ねたらなにするかわかんないし(ペンチやったり向こう見ずだったり
平常運転からかわいげも謙虚さも努力も才能も人の助言聞く耳もないんだから
なあなあで相手しとくのがFAにもなるよ

230:マロン名無しさん
16/11/23 10:01:07.47 .net
おkおk
実際に介護するのは相棒のユーマさんだから

231:マロン名無しさん
16/11/23 10:18:21.12 .net
修「ボクガー!ボクガー!」
遊真「まったく面倒見の鬼だな」
実際面倒見てるのお前じゃねっていう

232:マロン名無しさん
16/11/23 10:24:20.79 .net
次からヒュースも介護に参加するからユーマも少しは楽になるだろうよ

233:マロン名無しさん
16/11/23 10:36:30.23 .net
そういえば外国人介護士採用が法整備されてるしな
さすが作者、時事ネタにもつおいんだな(白目)

234:マロン名無しさん
16/11/23 10:37:23.38 .net
ユーマが楽になるって更なる劣化のフラグなんじゃ

235:マロン名無しさん
16/11/23 10:51:48.14 .net
なんかこの流れでむしょうに原発瓦礫の押し付け合いが思い浮かんだ…

236:マロン名無しさん
16/11/23 10:56:44.61 .net
次の話はボーダー基地の地下に盛土しようぜ

237:マロン名無しさん
16/11/23 11:01:42.05 .net
>>222
遊真の面倒見の良さもなんかいびつで怖いけど
自己愛だのなんだの精神やら人格やらの障害の話題がちょくちょく出るけど
修と遊真って共依存なんじゃないのと思えてきた
一人でほっとくと死に急ぐ修
かたや遊真はなんかヤンデレになってもおかしくないバックボーン持ち
「おれがいないとダメな修」がいる自分が好きなんじゃないのと思えてきた

238:マロン名無しさん
16/11/23 11:02:50.87 .net
盛り土の下からチカたんの兄貴とポッポが発掘されそうですな

239:マロン名無しさん
16/11/23 11:14:26.65 .net
傭兵の立場からしたら城塞国家でさんざん嫌な人間みまくったから、お花畑ミデンのボダは待遇いいんじゃないの
平和でたまに戦闘して同い年のガキばかりと親睦試合やってりゃ美味い飯くえて安定収入だし
オサムみたいなのは嘘つかないバカなだけでまだましなクズだったんじゃない

240:マロン名無しさん
16/11/23 11:16:48.96 .net
地下の有害物質が原因でボーダーの倫理観が狂ってしまったに違いないわ

241:マロン名無しさん
16/11/23 11:21:22.21 .net
>>230
リアル
修は放置チームの私的な交流もないのは「職場」だからってかんじか
でもほかの係の友人先輩とは、横のつながり作りがてら話題もあるし飯食いに行ったり付き合うと

242:マロン名無しさん
16/11/23 11:25:52.88 .net
確かにもし自分がメガネとカエルとスリーマンセルだったら私的には一切付き合いたくない
あくまで配属先としてのみの付き合いじゃないと疲れそう

243:マロン名無しさん
16/11/23 11:49:39.39 .net
疲れそうっていうかもうハタからみてるだけで疲れたわ

244:マロン名無しさん
16/11/23 13:21:20.62 .net
影浦って片腕でマンティスやってるけど、これはいいのか?

245:マロン名無しさん
16/11/23 14:15:14.78 .net
修が面倒見の鬼ってのも元から無理あるんだよなぁ
修はむしろ色んな人に妥協やお膳立てしてもらってばかりで逆の立場だし
初期の遊真への対応も当たり前のことしてるだけで
それこそ三輪以外なら大概のボーダー隊員が同じことやりそうだし
>>235
片方のスコピは体内通してもう一方と合わせてるんじゃね?

246:マロン名無しさん
16/11/23 15:38:34.33 .net
>>236
逆に考えるんだ
ユーマがそれだけ荒んだ環境で荒んだ心境だったから、日本の当たり前がやさしさに映ったと
自分を利用しかしない国に義理立てして最後まで戦ってやるくらいだし
むしろユーマはそれこそオサムよりも迅や影浦あたりのほうが共感できるし仲良くもなれそうだ

247:マロン名無しさん
16/11/23 18:58:56.98 .net
対人ストレス半端ないかんじのサイドエフェクト組だしなあ
嘘も未来も見抜くやついるのに誰もメガネの行動にも結果にもなにもつっこまなきゃ咎めもしないのなんやねん

248:マロン名無しさん
16/11/23 20:06:06.40 .net
自分が迅やユーマやカゲだったらつらいだろうなと思う
好きな子がほかの男と付き合ってる未来とか見えちゃうだろ
好きな子の知りたくない面とかもガンガンみえて三次の女に嫌気がさすだろ
カゲとかニコニコ優しい笑顔の好きな子から嫌悪のオーラが突き刺さるんだろ
地獄やんけ

249:マロン名無しさん
16/11/23 21:07:05.51 .net
でもカゲがC級にキレたのってただ嫌な感情を向けられただけだよね
向けられた感情から記憶を読めるみたいな感じかと思ったらそんなことなかったし

250:マロン名無しさん
16/11/23 23:24:12.01 .net
純粋な善人の方がむしろタチが悪い…誰とはいわんが…

251:マロン名無しさん
16/11/23 23:36:14.82 .net
遊真の描写で唯一の救いは
交友関係には修が変に絡まず自力でボーダーに根を下ろしていく様が
描かれていることだわ
超機密事項であるはずのエネドラの件に
修が勝手についていってることに関しては
遊真が修は上司なんだから付いてきても当然なんだと割り切ってるんだと思うことにしてる

252:マロン名無しさん
16/11/24 00:14:20.55 .net
週刊で追っていくだけでも遊真の使われ方には違和感覚えてたけど
いざ対ヴィザ戦見返すとヤバイな
劣化が酷すぎて
あの常に頭を働かせ相手の凄まじい攻撃を避けながら
他所の修たちのことも気を使いつつ次々と攻撃を繰り出してた遊真はどこ行った
これはもう千佳の人撃てないレベルの後付けで良いから
遊真は遊べという言葉を真に受けすぎて緊張感ほぼ皆無になってたとか
実は生身のダメージが深刻化してたとか何かしら弱体化の理由が欲しいくらい

253:マロン名無しさん
16/11/24 00:39:35.92 .net
>>243
ユーマ個人の付き合いにメガネがしゃしゃりでないのは正解だよね
逆にオサムがユーマの交友関係を手引きします、なんて描写があったらハア?だったけど
黒鳥大規模とランク戦じゃまるでユーマ別人だからなー
三輪隊で「学習するトリガー・・・!」とかワクワクするかんじに煽っといて、ビザ翁と戦ってそれっきりお蔵入り設定みたいになってるし
チカもそうだけど、ユーマも本当にメガネの都合でキャラ劣化崩壊もいいところだよ

254:マロン名無しさん
16/11/24 00:40:25.88 .net
>>242入力忘れた

255:マロン名無しさん
16/11/24 00:44:12.82 .net
ユーマの黒トリって多彩さが武器だと思うんだけど
なのに切り替えミスりそうって何
むしろ切り替え得意なんじゃねーの
そういうの全部レプリカがやってたから勝手が分からんのか?

256:マロン名無しさん
16/11/24 00:46:17.44 .net
>>243
遊んでました→友達()ががんばってる()のに遊び気分で力を貸す遊真の倫理観崩壊
生身深刻による弱体化→かっこうのさすおさフラグ
おう、どうすんべ

257:マロン名無しさん
16/11/24 00:49:58.84 .net
対三輪隊の無力化でかっけーになり、対ヴィザ戦でやべえハマったってなったらランク戦で同じ顔した別人が不気味な2人とサバゲ始めちゃったでござる
このやろう

258:マロン名無しさん
16/11/24 00:52:20.98 .net
>>244
それでも未だに遊真が生きてるのは修のおかげとか
遊真は修に依存してると言い張りたい修信者の多いこと
遊真は修よりよほど真っ当にボーダーに根を下ろしてるよ
修のようにお膳立てしてもらうんじゃなく
緑川諏訪隊村上影浦なんかよ他の隊員にはあくまで自分から絡みにいくしな

259:マロン名無しさん
16/11/24 00:52:30.79 .net
>>246
作者の奴さすがだな…
気たる日のクソメガネ蜂起のために、こんなところで周囲劣化フラグをたてていやがった

260:マロン名無しさん
16/11/24 01:01:18.50 .net
>>246
切り替えミスりそう、ってむしろ修レベルの話だと思うわ
あれは本当にありえなくて萎えた
それに、ランク戦始まってからの遊真の戦闘スタイルもおかしいよ
学習するトリガーで相手トリガーコピーして戦術増やしていく戦闘スタイルだったくせに
なんだってあんな枠の使い方したり、有効なほかのトリガーとの組み合わせとか試さないのっていうね
あーあーノルマ課されるって大変だなーとしかもう思えない

261:マロン名無しさん
16/11/24 01:07:11.69 .net
>>249
自分は修信者をみたことがないんだけど、そんなにいっぱいいるのか疑問でしょうがない
なんかネジのとんだ腐女子が自己投影して金貢いでるイメージ
声のでかい奴ほど少数派でも意見通りやすい、ってイメージしかない

262:マロン名無しさん
16/11/24 01:22:26.95 .net
何がげんなりって、ユーマの頭も劣化したとこなんだよな
外面がガキで内面は周到な歴戦の手練れっていうギャップが最大の魅力でアイデンティティだったのに
黒トリガーも大規模もそういうキャラ立ちで成功してた
チカが電池と足枷役に徹してオサムのダメさを正当化することしかまじで役割が与えられていないように、
ユーマがただ戦闘が強い脳筋役を果たすだけの人形に成り下がっていったらまじでこの漫画どうしようもなくなるよ
もう今も大分ヤバイけど

263:マロン名無しさん
16/11/24 01:58:25.98 .net
>>246
おまけに編成は単純だしな
スコーピオン
シールド
グラスホッパー
バックワーム
四種類だけだし
修は
レイガスト
シールド
アステロイド
バックワーム
スラスター
スパイダー
の六種類だぞ
修以下の知能の傭兵って‥‥

264:マロン名無しさん
16/11/24 02:00:41.76 .net
>>254
スパイダーとかアステロイドは遊真の方がうまく使いこなせるけど
舎弟だから隊長の取り柄を奪うなんてできないだろ察してやれ
修に花持たせるために周囲が歪んでいくんだよなー

265:マロン名無しさん
16/11/24 02:03:49.30 .net
アステロイドの置き弾も設定としてはいい加減なんだよな
あれ那須隊がわざわざスナイパーで撃たなくても起爆できたんじゃないの?
というか置き弾の場合撃つ方向も設定しないとだめなんじゃないの?でも撃つ方向を設定するなんて設定ってあったっけ?

266:マロン名無しさん
16/11/24 03:55:58.73 .net
修がやったアステロイドの時間差攻撃の置き(浮かし)弾の攻撃と
実際にレイジと茜がやったメテオラ設置(弾速0)と違うと思うけどね
置き弾なんてネーミングつけるから、そのせいで弾速0で設置=置き弾と勘違いを、何度もされてると思うわ

267:マロン名無しさん
16/11/24 07:27:52.35 .net
今日も本スレじゃ信者がザルに小石を詰める作業か
作中で描写されない事を妄想で補って完璧設定に燃えるとかもう狂信者そのものだろ

268:マロン名無しさん
16/11/24 08:22:39.92 .net
>>249
>緑川諏訪隊村上影浦なんかよ他の隊員にはあくまで自分から絡みにいくしな
こういうおかしな対人描写だけ説得力あるんだよなー
これが展開や倫理観にも反映されたらいいのに>作者
対するメガネは1話のころからぼっちであの性格
なのになぜか周りが「立場をたてて」世話をしてくれるという
どう考えたって助けるに値する言動してないのになあ
こういうのみてると、ほんとにメガネは悪い意味で作者の投影なんだなと
俺は俺のままでも周囲が持ちあげてくれる価値があるんだぜー的な意味で

269:マロン名無しさん
16/11/24 08:29:31.17 .net
修が遠征に行かないとかユーマが踏み台にされないとか
もう希望するだけ無駄だと思ってたけど
無期休載で全部あっさり実現して驚いてる
こんな解決方法があったんだな

270:マロン名無しさん
16/11/24 08:29:35.74 .net
>>242
>遊真が修は上司なんだから付いてきても当然なんだと割り切ってるんだと思うことにしてる
修は上司なんだから
修は上司なんだから
修は上司なんだから


これほど違和感ひどい言葉があるだろうか

271:マロン名無しさん
16/11/24 08:33:28.53 .net
上司ワロタ
あんな上司いたら最悪だな

272:マロン名無しさん
16/11/24 08:38:33.04 .net
上司「良いか?ワイヤー張り終わってチカが配置に着くまで敵を引き付けろよ?倒すなよ?倒すのはワイヤー『陣』の中でだぞ分かったな?」

273:マロン名無しさん
16/11/24 08:44:26.36 .net
全部おわったあとで手柄横取りする系上司のが善良にみえてくるな

274:マロン名無しさん
16/11/24 08:45:45.09 .net
>>260
まさに超展開ってこういうことだと思う
漫画の中でもこれくらい超展開してくれていいのよ

275:マロン名無しさん
16/11/24 08:48:05.68 .net
修とヒュースより修とユーマの方が余程ビジネスっぽいな

276:マロン名無しさん
16/11/24 09:34:04.90 .net
あの「切り替えミスりそう」は修を気遣ってついた嘘のような気がするわ
ようやく修が自分の武器見つけたかもしれないのに
自分が使ってしまうようじゃ流石に気の毒だからってことで

277:マロン名無しさん
16/11/24 09:35:30.98 .net
自分がつまんない嘘つくのかよ…

278:マロン名無しさん
16/11/24 10:05:39.84 .net
本スレで頭おかしい扱いされて�


279:ス俺のレスが某トリガーまとめサイトにまとめられてたんだけど 俺は誰にキレたらいいの?



280:マロン名無しさん
16/11/24 10:07:05.14 .net
お前は
おもしろい嘘つくね
ヤバイ嘘つくね
エロイ嘘つくね
そこは嘘つけよ
みたいな感じでバリエーション増やしてSEの存在感を取り戻そう

281:マロン名無しさん
16/11/24 10:25:58.16 .net
>>269
ここで泣けばいいよ
というかどんな内容だったのか気になる
よかったら投下しておくれ

282:マロン名無しさん
16/11/24 10:51:13.12 .net
>>271
URLリンク(worldtriggermatome.ldblog.jp)
これだな

283:マロン名無しさん
16/11/24 12:25:53.18 .net
グラスホッパーで非トリオンも飛ばすのは完全にやりすぎ
あと鎖トリガー使えたら黒鳥と同じことできるじゃん

284:マロン名無しさん
16/11/24 12:47:49.68 .net
バーチャルの瓦礫をグラスホッパーでポーイ
質問です
この瓦礫は何ですか?(三択)
・トリオン
・実物
・スパコンで動きを計算し再現したバーチャル
質問です
瓦礫が頭に当たって仰け反ったのは何故ですか?(簡潔に説明せよ)

285:マロン名無しさん
16/11/24 13:11:12.97 .net
鉛弾は建物に刺さるから、建物はトリオン物質かな?(錯乱)

286:マロン名無しさん
16/11/24 14:12:03.04 .net
トリオン目的で拉致されたんだから時間が経てば経つほど死に近づいてるよね
ランク戦やるどー
お好み焼き喰うどー
好きな娘を遠征に行かせたいから八百長しちゃおっかなー
好きな娘を守る為に俺1人頑張っちゃおっかなー
「ランク戦で勝つのは玉狛だがな(キリッ」
C級の命は虫けらですか?
死んだオペは戦友じゃないんですね

287:マロン名無しさん
16/11/24 15:02:42.48 .net
普通、料理が趣味の人は味見してから振る舞うよなあ!
味見もしないで人に食わすバカが有能とかないから

288:マロン名無しさん
16/11/24 15:42:09.19 .net
なんでかな この流れに大草原不可避な自分がいるんだ
到底笑えやしないはずなのにwなんでこんなにw草www生えてくるのwwwww
肥料wありすぎるのかなwww

289:マロン名無しさん
16/11/24 16:11:17.24 .net
>>276
一応言っとくと死には近づいてないと思うよ
トリオン器官抜かれずそのまま拉致された奴らは
貴重なトリオン持ち人間だから大事にされるというのは初期からの設定

290:マロン名無しさん
16/11/24 16:20:17.15 .net
>>279
で、その初期の設定とやらを誰が知ってるのかね?
木戸指令は知ってたとして隊員や市民も知ってる設定かね?
市民が知ってるなら話としては破綻しないね

291:マロン名無しさん
16/11/24 16:24:13.03 .net
拉致されてるのに大事にされてるから安心しろって北朝鮮そのものじゃん
トリオン器官として大事にされるのと人として大切にされる事の違いが分からない人って本当に怖い

292:マロン名無しさん
16/11/24 16:27:54.32 .net
大事にする(兵士として洗脳済み)
かもしれんしな
遠征編で洗脳されたC級との戦いが描かれれば面白いかもしれんが
呑気に焼き肉やお好み焼き食ってサバゲーやって
C級を心配しているB級以上が皆無という状況ではそれやってもお寒いだけだな

293:マロン名無しさん
16/11/24 16:28:49.10 .net
市民は知らなかったら北朝鮮に拉致された拉致被害者家族会らしきものを結成しそうだけど
あの世界の人達は家族が連れ去られてもボーダーに訴えかけないのかな

294:マロン名無しさん
16/11/24 16:29:42.71 .net
やりたくもない


295:侵略の手伝いさせられたりする過程で死ぬかもしれん。ベイルアウトなしのトリガーだろうし…だからもやもやするんだよね…はよ行けやって



296:マロン名無しさん
16/11/24 16:31:58.61 .net
サバゲーボーダーの実態知られたらマスゴミに叩かれそう

297:マロン名無しさん
16/11/24 16:35:46.22 .net
拉致されてトリオンキューブの状態で大切に活用されてるに違いないよ 
それで生きてると言えるかしらんけどw
少なくとも焼肉パーリイやお好み焼きや炒飯は喰えないじゃね?
そんなの食わすくらいなら拉致しないで公募すると思わん?

298:マロン名無しさん
16/11/24 16:40:51.21 .net
戦場の避難誘導を子供にタダ働きさせる世界だから何も問題ないよ

299:マロン名無しさん
16/11/24 16:40:55.59 .net
お前のせいでさらわれた親の前で同じ事を言ってみろ!←こんかことさすがのマスゴミも言いません

300:マロン名無しさん
16/11/24 16:41:45.58 .net
>>283
街が破壊されても消防車もサイレンもなく隊員が死んでも組織として哀悼を捧げる描写もないのに抗議デモなんか描くわけない
描いたら無視してサバゲー続ける理由の説明が大変だからな

301:マロン名無しさん
16/11/24 16:42:04.95 .net
>>279
それ作中でも「事実」か?
初期からその話は出てはいたけど、拉致されて無事で帰ってきた市民がいるわけでもなく
近海民に連れ去られたって可能性高いってだけで単なる行方不明としか言えなくて
上層部も具体的にどこにいるか今現在の生死はとか一切把握してないじゃん
それこそ隣国とかストーカーとかに連れてかれた人も近海に拉致されたことになっててもわからんくらいのザルさだろ?
「トリオン目的での拉致だから大事にされる」ってのは遊真情報でつい先月くらいに知った話で
それで初めて生きてる可能性が出て来たくらいのレベルの話じゃないのか
その遊真情報も遊真が見てきた範囲ではそう思うって推測だけだろ
遊真の知らない非道の国があるかもしれないし、トリオン供給に使われる状態ってのが
人間らしい扱いをされてのことかどうかも一切不明なわけじゃん
神()にされてるかもしれないしそれを否定する情報なんか一切ないんだよ
大事にされてるから心配すんなとか拉致被害家族に胸張って伝えられる内容なわけないじゃん

302:マロン名無しさん
16/11/24 17:10:11.92 .net
>>290
全部のネイバーフッドが同じ扱いだと断言できるならともかく、遊真がアフトまで行って確かめたわけじゃないなら楽観的な憶測しか作中にはないはずだよね

303:マロン名無しさん
16/11/24 17:25:13.82 .net
ヒュースに尋問しろよと思ったな
アフトなら玄界以外からも拉致ってそうだし

304:マロン名無しさん
16/11/24 17:25:26.64 .net
登場人物全員が思考にすらC級登場させないってある意味凄いよな
この点はマジで一貫してるから葦原の狙いが絶対仕込まれてる

305:マロン名無しさん
16/11/24 17:33:58.80 .net
今更だけど記者会見は被害者感情逆なでしてるように感じる…作中でお悔やみして欲しかった…

306:マロン名無しさん
16/11/24 17:35:52.47 .net
>>290 遊真情報を知ったばかりなのは千佳で
ネイバーフッドに同盟国があるボーダー上層部は知っててもあえて隠している

307:マロン名無しさん
16/11/24 17:40:44.46 .net
>>294 お悔やみとC級親族への配慮して欲しかった
ボーダー隊員が焼肉じゃなくて喪服来ているところやって欲しかった

308:マロン名無しさん
16/11/24 17:42:53.53 .net
来週休載だけど、人気投票は発表するらしいぞ
いったいどういうことだってばよ

309:マロン名無しさん
16/11/24 17:51:12.34 .net
ジャンプから離れて読者の関心を繋ぎ止めるためだってばよ

310:マロン名無しさん
16/11/24 18:21:40.55 .net
仮に拉致された人が生きてるとしても強制的に家族と引き離されるわけで。
大黒柱が拉致さらたら残った家族の生活に支障


311:もでるわけで。 家売って引っ越しとか無理心中だってあり得るわけで。 拉致された人以外だって不幸だよね。 あとトリオン器官抜かれた人は死ぬんだから正しく遺族が出来てるのに大事にされてるだの焼肉だの正気を疑うね。 ダマテンかましてるボーダー上層部と古参玉狛は人外のクズたわ あと作者もクズ思考で間違いないだろうな



312:マロン名無しさん
16/11/24 18:28:06.73 .net
千佳の友達も取り戻すと何年も元の場所と引き離された奴が戻ってこれてもキツイ部分しか無いけど描けるのかその部分

313:マロン名無しさん
16/11/24 18:29:57.21 .net
なんだかんだあってボーダーに入ってみんな仲良くお花畑エンドだよ
クソ

314:マロン名無しさん
16/11/24 19:02:26.80 .net
貴重な敵襲イベントを舐めプの完封でさらっと流したからな
もうランク戦以外描く気無いんじゃないか

315:マロン名無しさん
16/11/24 19:12:07.81 .net
人気投票たのしみだなー(棒
これでまたメガネが一位だったらもう路線このまま確定だろうしまじでフェードアウトしそうな自分がいる
あー合わないんだなやっぱってことで
前回の衝撃の持てメガネって投票期間どの時期だったんだろう
ランク戦とか含んでたら笑う

316:マロン名無しさん
16/11/24 19:37:20.91 .net
>>295
浚われた誰がどこにいるか知ってて放置してんのかよ?最悪だな
つか同盟結んだのは旧ボーダーであって、
何年も前に玉狛と決別済みの現上層部に最新情報入ってんのか?
星間地図見ただけであんなワアア~☆ミってなってたレベルの上層部が
人質に非道な行いをする国なんて近界にありません!!って今現在家族を失った人に言いきれんのか??
そんな信者脳ならこんなとこでドヤアしてないで大人しく本スレで考察()してろよ
だいぶ毒されてんぞお前

317:マロン名無しさん
16/11/24 19:38:17.91 .net
>>303
安心してええんやで(ニッコリ

318:マロン名無しさん
16/11/24 19:44:42.02 .net
千佳が友達攫われた時点でボーダーに駆け込んでれば
春菜ちゃん(だっけ)はすぐに助け出されて元通り平和に学校に通う生活ができてたのかなー(棒
いやダメか…
守ってあげるよ!って言ったせいで自分に累が及んだ友達は
コソコソ「わたしなんか…」するばかりで何にも声上げてくれないし
仮に駆け込んだとしたって界境防衛機関()は乗り込み先の地図も持ってない無能でしたね
春菜ちゃんの失われた平穏な青春は誰が弁償してくれるんだろうか?

319:マロン名無しさん
16/11/24 19:49:05.09 .net
C級について心配するキャラたちや
殉職者に哀悼を示すキャラたちを描かないことについては
週刊誌だしジャンプだし良いと思うけどね
遠征に行ってもまず役に立たない修を連れていくために
ヒュースに隊員たちの情報を堂々と盗ませるなんて
被害者やその家族軽視の行動を直接描かれると流石にキツイわ

320:マロン名無しさん
16/11/24 19:52:23.65 .net
遠征に行っても、ミデンのワイヤーは多彩だなの一言だろ

321:マロン名無しさん
16/11/24 19:57:25.50 .net
>>304
決別したなんて作品中でいってないし

322:マロン名無しさん
16/11/24 19:57:31.55 .net
アニメの設定資料集ようやくネット通販とか遅すぎないか
こんなもんか?

323:マロン名無しさん
16/11/24 20:07:36.54 .net
オク出しし損なったわ…
あんなもんに3000円近く出した5月の自分を殴りたい

324:303
16/11/24 20:12:09.09 .net
>>305
おう、もしやそなた情報を握っておられるのか・・・?

325:マロン名無しさん
16/11/24 20:28:13.70 CALjGKPz.net
>>312
面白い嘘つくね…(しかしその目は優しかった)

326:303
16/11/24 20:40:16.44 .net
>>313
なっ わ、私はただ人気投票の話を!(;`・ω・)

327:マロン名無しさん
16/11/24 20:46:21.64 .net
>>314
シュレーディンガーの猫だな…開けてみるまで分からないヨネ!楽しみだな&#12316;…フフフ

328:マロン名無しさん
16/11/24 20:47:29.82 .net
勘付かれた…!?嘘だこのコメントで…!
にしてほしかった

329:マロン名無しさん
16/11/24 20:51:21.13 .net
お前ら暇だなwwww

330:マロン名無しさん
16/11/24 20:52:13.78 .net
>>316
只者じゃないな…

331:マロン名無しさん
16/11/24 20:57:36.92 .net
wwwくっそw
愚痴スレのくせしやがって不覚にも和んだw

332:マロン名無しさん
16/11/24 20:59:36.01 .net
>>317
よう、ぼんち揚げ食べてく?

333:マロン名無しさん
16/11/24 21:03:21.74 .net
>>320
あげ煎で‥‥

334:マロン名無しさん
16/11/24 21:08:42.50 .net
アニメコラボですねかしこまりました

335:マロン名無しさん
16/11/24 21:10:04.77 .net
>>321
そう言わずに。箱であるから

336:マロン名無しさん
16/11/24 21:29:46.48 .net
そういや迅 最近ぼんち揚げ言わんな
と思ったがそもそも出番ないんか

337:マロン名無しさん
16/11/24 21:56:54.19 .net
>>311
大人気()でもう売り切れたらしいから逆に今がチャンスなのでは

338:マロン名無しさん
16/11/24 22:14:04.36 .net
14巻入る頃には迅と遊真だけ連れて
1度目の遠征にでも行ってほしかったわ

339:マロン名無しさん
16/11/25 03:50:20.53 .net
>>326そのほうが無理ないんだよなあ
むしろなぜ修と千佳が遠征にいく理由があるのかと
スペックも×、動機も×
エゴ以外の理由がまじでない
千佳にいたっては、あっちの世界で狙われやすい素質もちをなんでわざわざ火のあるとこに飛び込ませるのかと
もう実家でおとなしく護身術させとけよと
あのクソメガネって、マジで何を本気で守りたいんだろう

340:マロン名無しさん
16/11/25 06:37:52.56 .net
先生のしょうもない自尊心だろ
初期の修が好きだったなぁもう二度と帰ってこないんだけど諦め切れない

341:マロン名無しさん
16/11/25 07:47:49.98 .net
初期遊真好きだった
これ以上の劣化は見たくないから連載は有耶無耶フェードアウトでいい

342:マロン名無しさん
16/11/25 08:12:29.18 .net
休載中でも誕生日ツイートはあるんだな
そして柿崎とはなんたるタイミング

343:マロン名無しさん
16/11/25 08:17:45.78 .net
>>328 初期修の性格は青春兵器に移植されて戻ってこない

344:マロン名無しさん
16/11/25 10:00:30.68 .net
>>330
誕生日には嵐山隊も来てくれるかも?
なんで気まずくて離脱したのに引き合わせるんですかね‥‥

345:マロン名無しさん
16/11/25 10:07:24.89 .net
くっそ無神経な嵐山と綾辻なら平然と襲撃してくるかも

346:マロン名無しさん
16/11/25 12:56:00.19 .net
いじめかよ…

347:マロン名無しさん
16/11/25 13:27:22.58 .net
サイコパス嵐山は基地内でも普通に絡んでくるだろ

348:マロン名無しさん
16/11/25 13:45:24.95 .net
サイコパスかつKYとは恐れ入った

349:マロン名無しさん
16/11/25 14:01:19.42 .net
主人公の片割れに脇ガッかためるKYの誕生日にふさわしい客やろ

350:マロン名無しさん
16/11/25 14:05:53.55 .net
柿崎関連はどのキャラも株下がるだけだったな
嵐山はサイコパス扱いされるようになったし
柿崎も表面上良い人熱い人装ってるだけで
実際はチーム結成2年経っても隊員を信用できず
心の中であいつらの価値は~とか言うだけ、自分に酔ってるだけのアホ男だし
照屋は柿崎程度なら自分が上に立てるから目をつけただけにしか見えん
気持ち悪い押しかけ女房()だし

351:マロン名無しさん
16/11/25 14:13:13.74 .net
>>329
この休載よかったわーと本気で思ってる
だがどうせ休むならVS柿崎隊の前にやってほしかった
萎えるんだよ、メイン看板()主人公の戦闘キャラがガンガンキャラ崩壊してくとか
しかもダサい方向に

352:マロン名無しさん
16/11/25 14:16:34.10 .net
>>327-329
初期のユーマオサムはよかったよ…
キャラが立ってて、話にも発展性がたくさんあった
それが気付けば「(内なる葦原)ワールドトリガー」になってるんだもんよ
どうしたのこれ

353:マロン名無しさん
16/11/25 14:16:38.94 .net
柿崎の件がなくても嵐山は始めからサイコパスなんで

354:マロン名無しさん
16/11/25 14:19:44.83 .net
最低一年ほど休んでてどうぞ

355:マロン名無しさん
16/11/25 14:22:02.61 .net
>>340
もはや引き金ていうかむしろ盛大に暴発済みな件

356:マロン名無しさん
16/11/25 14:28:17.49 .net
>>246
ユーマは記憶操作されたんだよ
初期と能力も人格も別人だろ

357:マロン名無しさん
16/11/25 14:43:08.24 .net
>>246
メタ的にあーいう黒鳥を持たせてるキャラ設定ならボーダーじゃオールラウンダーにするよなと思ったんだけど
まさかのチカや修より面白みも驚きも無いクッソシンプルスタイルするとか驚いたわ

358:マロン名無しさん
16/11/25 14:46:58.28 .net
メタ的に言うとすべては修に華をもたせるためだもんな
修癌細胞すぎ
学習するトリガーとはなんだったのか
レプリカの有無関係なくスキルハンターみたいな戦闘スタイルでずっときた男が
ミデンの多彩()なトリガー色々組み合わせたり戦術ためしたりするだろうと

359:マロン名無しさん
16/11/25 14:51:06.64 .net
URLリンク(twitter.com)
公式が病気シリーズですね

360:マロン名無しさん
16/11/25 14:51:33.24 .net
俺もなんでオールラウンダー設定にしないんだろうと疑問だったわ>遊真
あの大規模進行のあとだったから特に
疑問符かかえつつ読んでりゃ、修さんが物語のオールラウンダー()だったにいきついたんですがここはどこですか(白目

361:マロン名無しさん
16/11/25 14:53:59.63 .net
>>347
ブラックジョークのつもりなんだろうか

362:マロン名無しさん
16/11/25 14:55:41.42 .net
ヒュースなんか最初の時点で自分が元々得意な武器剣を軸に
トリオンを生かす弾も取り入れ、更に隊に必要なエスクードを入れるっていう色々試行錯誤してんのになw

363:マロン名無しさん
16/11/25 15:00:13.25 .net
さすおさ無双には邪魔だったのでユーマはあんなかんじにしたよ!
でもそうすると行き詰ったよ!
よーしヒュースに盛り付けすれば厨も釣れるし話も盛れるぞ!

ぜんぶ裏目です本当にありがとうございました

364:マロン名無しさん
16/11/25 15:00:40.25 .net
>>347
闇を感じる

365:マロン名無しさん
16/11/25 15:07:58.04 .net
つくづくユーマとあの学習するトリガーという設定は噛み合ってないよな
一人で無双する作風じゃないのに、主人公にコピー能力持たせた結果があれだし

366:マロン名無しさん
16/11/25 15:14:23.32 .net
「もたざるメガネのおかげ無双をさせたい」が作風だったからな、箱をあければ
最初から素直にメガネは頭切れる奴にしてユーマは戦闘バカみたいにしとけばよかった
それをないないづくしの主人公でどこまでも張ろうとするからこうなった
メガネの都合で�


367:恃\歴戦キャラにします でも今はメガネの都合によりドジっ子引き立て役になってもらいます メタ透け杉



368:マロン名無しさん
16/11/25 15:18:31.95 .net
公式のツイッターって誰がやってるんだろ
現糞担当ならこの悪趣味な文も頷けるんだが

369:マロン名無しさん
16/11/25 15:19:12.24 .net
どう考えても足引っ張ってバカな言動しかしてないのに、周りの台詞だけでスゴイ正当化だからな
作者復帰したら修曲者遊真脳筋路線加速しかしないだろう
それしか修の僕が戦闘員やるんだ!生き残りルートなんかないし

370:マロン名無しさん
16/11/25 15:23:19.20 .net
オサムの周囲は、みんな頭使うことやなきゃおかしい内面の葛藤もすべて放棄して


371: オサムのためのお人形になる定め



372:マロン名無しさん
16/11/25 15:24:46.05 .net
動きをあらかじめ予習されてたから荒船に大苦戦!
動きを知られてない村上には大勝利!
学習されてても、知られてない手を使って大勝利!
でも解説からはまぐれ勝ちとか言われたよ!
おれはそっと単行本を閉じた

373:マロン名無しさん
16/11/25 15:29:55.94 .net
作者はよっぽど読者を馬鹿にしてんだなと思ったわあの解説の流れ>>358
修アゲのためなら手段選んでない洗脳アナウンス
洗脳ならもっとうまくやれよと
あと桜子だっけ?うるせえ

374:マロン名無しさん
16/11/25 15:35:04.52 .net
唯一の決め駒遊真にあのコメントなら
どう考えても隊長wであるのにあんなかんじな修神にこそ課題や指摘コメントするだろうよ、現実なら
でも都合悪いことは一切言わずに責任の所在うやむやにして修フォローとさすおさハイハイ

375:マロン名無しさん
16/11/25 16:12:06.01 .net
呼吸も殆ど必要なく物理的な衝撃では殆ど壊れないトリオン体があるのにレンジャーみたいな災害救助に役立てるわけでもなく詐欺や援交に悪用するわけでもなくただただランク戦やってダラダラ過ごす凄いヤツら。
※襲撃予想期間中にドライブ行ったり自宅の様子を見に行くレベルなので防衛は本職ではありません。オマケです。

376:マロン名無しさん
16/11/25 16:12:13.59 .net
太刀川は期待してる奴には厳しいと
同じタイミングで言われてたから許容できる範囲だけど
当時でも修を持ち上げるだけのあの解説にはちょっと違和感覚えたからなぁ

377:マロン名無しさん
16/11/25 16:17:46.63 .net
期待してない奴には甘いんだろう

378:マロン名無しさん
16/11/25 17:35:55.45 .net
風間なんて開始即落ちした修をageてくる始末だからな

379:マロン名無しさん
16/11/25 17:45:44.75 .net
うむ

380:マロン名無しさん
16/11/25 18:41:54.42 .net
本スレの信者による現実逃避の妄想が酷すぎる件

381:マロン名無しさん
16/11/25 18:45:46.81 .net
>>364
風間の修ageは露骨過ぎて萎えたわ
あんま好きじゃないけど加古の方がまともに解説してたし贔屓しなかったからマシに思えた

382:マロン名無しさん
16/11/25 19:03:55.75 .net
風間の解説を厳しいと言う嵐山もどうかしている
…と当時思ったがのちにサイコパス判明である意味伏線だった

383:マロン名無しさん
16/11/25 19:14:10.83 .net
まあ3戦目での解説で曲者とか褒め称えてたりしてたのもへえとは思ってたけど
4戦目の解説はなんかもうこの漫画の悪い所が出まくってたな、いくらなんでもドン引きだわ

384:マロン名無しさん
16/11/25 19:18:35.92 .net
戦闘描写は悪くなかっただけにR4の解説はナンダコレだよなぁ

385:マロン名無しさん
16/11/25 19:21:30.16 .net
三雲を警戒していたということかから始まり、試合後解説は修だけの話しかしてないしただの個人アドバイスだったなw
次に迅をメンバーに誘って迅にさすおささせて、それを聞いた風間がさすおさともうフルコースでおなかいっぱいだったわ

386:マロン名無しさん
16/11/25 19:59:37.56 .net
あの気持ち悪いオサムアゲの流れって、作者の現実の投影なんだと思ってた
おかしな展開ばっかで担当とかから文句言われたか、
もしくはファンからの批判増大で「自分を投影したオサム」を褒めそやすことでプライドを癒してるのかなとか思ってた
そうでも思わないと変な話運び
人物の考え方や行動もおかしかったし

387:マロン名無しさん
16/11/25 20:12:32.20 .net
モーモッドをタイマンで倒せる修って割りと強いはずなんですが‥‥作者設定し 忘れてる?
上位組でも連携して倒すやつだぞ

388:マロン名無しさん
16/11/25 20:18:18.74 .net
持ち上げ芸はたまにやるならいいけど最近はますます増えて
ヒュース加入会議編の持ち上げっぷりは開き直ってギャグかと思うレベルだったからなあ

389:マロン名無しさん
16/11/25 20:29:16.93 .net
風間は一体どうしてしまったのかと思ったわ
解説も思考も修ageばっかで頭おかしいとしか
>>373
あれは対モールモッドの動きだけを何度も繰り返した結果だから
上位組(コア寺とか)が連携して倒してたのはその方が効率良いからだろうし
一人なら倒すのに苦労するという設定もない

390:マロン名無しさん
16/11/25 20:35:03.61 .net
本部でヒュースのフードを取ってやりたいわ
三輪はぶち切れだろうけど普通の反応だと思うの

391:マロン名無しさん
16/11/25 20:56:25.12 .net
>>376
ネイバーに友好的じゃない連中とのからみがないと、不自然にもほどがあるよね
この作者じゃそういう展開も描写も無理だっていうなら
もういっそネコミミとかそういうかんじの萌えファッションですっていってごまかしたらいいよ(鼻ホジ

392:マロン名無しさん
16/11/25 22:34:06.98 .net
葦原の首の病気には同情するけど本当最悪のタイミングで休載になったな
ヒュース加入でファンからちらほら不満が爆発してきて信者は無理な擁護して
その無理な擁護のせいで今までの話や設定のアラがポロポロばれてるというのに
もう絵は他の人に書いてもらった方が葦原の為にもいいんじゃないのか

393:マロン名無しさん
16/11/25 22:59:41.64 .net
Dグレコースになるんじゃないかと疑ってる
どこで連載しようとアフトクラトル戦レベルの面白さに戻ってくれたらと願うよ
ワートリ休載ならジャンプで読むのないわ言ってる恥ずかしい信者は週ジャンブランドに拘ってそうだけど

394:マロン名無しさん
16/11/25 23:27:06.18 .net
僕はラノベコースを期待するわ…あしせんは文章整ってるし読みやすそう。キャラに心を戻してほしい…と言うか先生ラノベ作家の適性ありそうなんだけど…

395:マロン名無しさん
16/11/25 23:46:51.88 .net
>>380
なら普通に作画を任せた方が早いか…スマンスマン

396:マロン名無しさん
16/11/25 23:47:40.06 .net
>先生ラノベ作家の適性ありそう
ラノベっつったらスレイヤーズしか読んだことないラノベ素人だけど
それってラノベ作品によっては失礼な気が…

397:マロン名無しさん
16/11/25 23:54:49.82 .net
>>378
ここで一度休載を挟むことで
改めて話を練り直してくれるなら絶好のタイミングになるんだけどな……

398:マロン名無しさん
16/11/25 23:59:03.65 .net
ラノベにもいろいろあって元々連載当時はラノベに分類されていなかった
田中芳樹の銀英伝や栗本薫のグインサーガですら今ではラノベリストに載せられてしまっている時代だ
文章崩壊していてもコミュ症男の周りに女子さえ大量投下させておけばいいラノベもあればピンキリになっとる

399:マロン名無しさん
16/11/26 00:02:35.02 .net
初出レーベルで判断するなら十二国記もラノベになるんだっけ
リリエンの頃は児童文学とか似合うかもと思ったが、今となってはその認識も誤りだったとよく分かる
むしろ子どもに読ませちゃいかんやつや

400:マロン名無しさん
16/11/26 00:02:58.67 .net
まぁ…その言い分も考えて言ってみたんだけど…う&#12316;ん。難しいのは分かってるよ。ただ手詰まりなら先生と言わず誰かが書き起こして欲しい気持ちはある。

401:マロン名無しさん
16/11/26 00:07:51.17 .net
手の遅い週刊少年マンガ作家は自分が何を書いているか読みなおす暇もなく
ただ連載消化することだけ重視して崩壊していく人もいるらしいから
この期に第3者視点で振り返ってくれるといいけど
修を見ている限り単に寝る食う遊ぶに使ってしまいそうだ…

402:マロン名無しさん
16/11/26 00:14:27.43 .net



403:可能性の話だから、あんまり気にしないでくれ。そもそもラノベに倫理は余り期待してないからなぁ。



404:マロン名無しさん
16/11/26 00:24:33.26 .net
>>385
初出ホワイトハート文庫だからラノベ。当時、あの文庫の特色的に異色と言われていた
茅野砂胡のデルフィニアと共に「オヤジ達よライトノベルの重厚さ知れ」と文芸誌に紹介されて
それほど面白いならと読もうとしたおっさんらから「あんな恥ずかしい表紙の本レジに持っていけるか」という
クレーいやお声を元に両誌とも一般小説として出版し直されたという経緯になっている
それは横において>>386
主人公を変えた小説版を別の人に頼んだら変な部分はや言い回しは修正するだろうしまた違った世界観になるかもな

405:マロン名無しさん
16/11/26 00:49:41.92 tXSWtOD7.net
>>389
世界観にスマボ世界的修正が欲しいわ。あと文章に書き起こせば一人の視点ではなく色んな視点が書けるはずなんだ…少なくとも序盤はそうだったからね

406:マロン名無しさん
16/11/26 00:58:15.83 .net
小説媒体での続きの発売を希望するならここじゃなくてジャンプ編集部に要望出したほうが良いのでは
実現するかはともかくとして

407:マロン名無しさん
16/11/26 01:16:09.33 .net
登場人物だけは履いて捨てるほど居るからなあ
しかし葦原は読者の斜め下発想なところあるから
誰も望んでいない陽太郎視点とか指定やらかしそうw

408:マロン名無しさん
16/11/26 02:56:37.85 .net
>>392
それに加えて必要もない資料を山ほど渡して書かなくても察しろとかやりそうでな
既に前科あるし

409:マロン名無しさん
16/11/26 03:04:46.55 .net
設定作るの大好きそうな割に穴だらけなのが…
政治的介入や外国でのネイバーの存在が全然描かれないし
マップ公開が任意(信者曰く)とか三輪の鉛弾とか
疑問に思う事多すぎ
修は最初ポップ的な印象だったけど全然違った
ポップに失礼だったわ

410:マロン名無しさん
16/11/26 03:10:54.82 .net
サバゲー部活ごっことしても穴だらけだしな…

411:マロン名無しさん
16/11/26 07:19:36.60 .net
社会的に無害なサバゲーならいいけど
社会的に病人怪我人危険な任務にあたる人材のの羨望の的かつスパイが奪取したくてウズウズしているんだろうし
そんなトリガーを学校の体育や水泳授業、家庭のあれこれで放置してるんだろうな

412:マロン名無しさん
16/11/26 07:27:00.66 .net
キャラ設定と武器名称はたくさん作ったけど世界設定とか作る能力とか知識が欠落してるんだよね
葦藁が小学生なら誉めてやれるけどな

413:マロン名無しさん
16/11/26 09:15:40.38 .net
そもそも倫理観も欠落しとる、まるっと・・・
例えばオサムが小学生だったらペンチで特攻してもまだセーフだったかな・・・
まあたしなめる役が絶対いるけども

414:マロン名無しさん
16/11/26 10:09:24.08 .net
ヒュースはべジータに例えると、悟空としか会話してない状態で、いきなり人造人間編でやってきた状態だろ
お前は話に聞いてたべジータさんですか?みたいな

415:マロン名無しさん
16/11/26 11:23:23.77 .net
ペンチ凸ってさ、3バカあたりがやってそうな近道作るために学校のフェンスに穴開ける問題児と同レベル
屋上でショバ代取ろうとした3バカの倫理観の無さを何見下した態度とってんだと思った

416:マロン名無しさん
16/11/26 12:04:34.83 .net
屋上ショバ代とか札びらカツアゲとか年端も行かぬヤンキーの所業がガチえげ�


417:ツなくて どんなスラム街だよ…と三門市の民度と治安に引いてたら 古くからの住人が多い落ち着いた住宅街ですよ~な空気出してきたのには吹いた



418:マロン名無しさん
16/11/26 12:09:22.45 .net
>>400
3バカは割と常識人枠だろ
修と一緒にしてはいけない

419:マロン名無しさん
16/11/26 12:24:54.74 .net
三門市は風光明媚なゴッサムシティ

420:マロン名無しさん
16/11/26 13:26:57.32 .net
>>402
わりと常識人はC級3バカの方かな
3バカは修とどっこい
A級3バカも登場のたびにヤバさが増してる

421:マロン名無しさん
16/11/26 14:39:19.32 .net
ゴッサムシティのお嬢様学校www

422:マロン名無しさん
16/11/26 14:40:42.57 .net
>>405
緑色の力の信奉者が通ってるし違和感はまるでないな

423:マロン名無しさん
16/11/26 14:59:24.25 .net
3バカみたいなのは公立あるあるだけど、同じクラス同じ席位置に固まるのはフィクションすぎる

424:マロン名無しさん
16/11/26 15:43:05.62 .net
大正義ナルトブリーチあたりが結局血統才能至上主義じゃねえかwwって
ネタ半分で言われまくったせいで実はこういう血統で~、才能が開花したとか
今のジャンプでやり辛いだろうなとは思うけど
そのせいか修である必要が全く見えないのがダメなんじゃないか
もちろんうまい人は凡才キャラでもそーいうの描けるんだろうけど
ワールドトリガーで出来てるように見えないしこれからも描けると思えない
結局すごい奴らに好かれてるってコネのみにすがってる姿しか描けてないように見える
下手な漫画ってやたらと主人公の常識の範囲の親切をやたら美化してモテモテにするけどそれに近いものを感じる

425:マロン名無しさん
16/11/26 15:56:17.71 .net
>>408
スマホ遊戯王して今思ったが城之内ってすげーな
何の特殊な人間じゃない普通の人間で町内大会ベスト8の凡人なのに、ちゃんと成長も書けて、俺だけか知らんが試合もわくわくしてみれた
性格違えどスペック同じ筈なのに、
修の試合は全然おもしろくなく、ただのごり押しで他キャラを踏み台にしてばかりのただただ苛つくだけだ
修じゃ一生懸けても城之内にはなれないのがわかる

426:マロン名無しさん
16/11/26 16:14:17.66 .net
血統やSEはなくても作者からの寵愛は1番受けてるからなオサム氏は
もたざるものというのは納得出来ない

427:マロン名無しさん
16/11/26 16:26:45.33 .net
血統がとか隠された才能がとかそういうのを作者が格好悪いとか緻密なワートリには合わないとか思ってるっぽい
だからといって学習を通じた成長すら無いってのはおかしいけど

428:マロン名無しさん
16/11/26 16:30:05.15 .net
同じガイジなのに城之内は好きだぜ
汚れ役や顔芸披露しているのに格好良いしな
修とか嫌な役嫌われる役汚れ役を一切作させないいわばテニプリの不二みたいな作者御用達のキャラなのに、ただのガイジ個性しかないって修や不二やべーな
だから嫌いだぜ修は

429:マロン名無しさん
16/11/26 16:37:10.22 .net
>>409
アプリは知らんが遊戯王基本個人戦だしぶっちゃけ城之内杏子本田はワートリでいう戦闘面的には
何の価値もない(ように見える)けど超人漫画で何の能力も無い学校の友人3人を最後まで出し続けて
かつそれなりに存在感を出せるってのは純粋に和希の漫画家としての力だと思うわ

430:マロン名無しさん
16/11/26 16:38:43.44 .net
>>412
愚痴スレで他の漫画下げるのはダメ絶対
好きな人もいるかもしれない

431:マロン名無しさん
16/11/26 16:40:43.70 .net
他の漫画下げんなよ
下品な奴だな
そーいうのはブログやツイッターでやってろ

432:マロン名無しさん
16/11/26 16:44


433::02.10 ID:???.net



434:マロン名無しさん
16/11/26 16:49:44.56 .net
普通じゃ無いことしてナンボの少年漫画と凡人設定は相性悪いわな
シンデレラ的な心の綺麗さを推すのも長期化するとボロが出やすいし
戦ってナンボの漫画だと心が綺麗設定だと足と元敵仲間に引っ張るくらいしか出来ないし

435:マロン名無しさん
16/11/26 17:15:39.65 .net
口じゃそう簡単に強くなれませんよ他の漫画とは違いますよアピールしてるくせにワイヤー持っただけで3人と渡り合えるようになるんだもん
しかも遊真を強くしたから勝てましたとか台詞と描写が離れ過ぎ

436:マロン名無しさん
16/11/26 17:28:15.75 .net
王子を仕留めたのはまさしく落ちてもエースを援護しつづけるだけど、それ以外のはほとんど関係ないからな

437:マロン名無しさん
16/11/26 18:55:31.94 .net
片手の王子に本気だして2ヶ月の持たざる修が勝てるのはもちろんおかしいし
元B級上位三人相手に引きわけ状態も、若村にも勝てるのもおかしすぎた
修は普通にスパイダー張って負けとけ、欲張るな

438:マロン名無しさん
16/11/26 19:02:32.47 .net
例えば修が、スパイダーを張り終えて、敵と遭遇してあっけなく落とされるとしても、ベイルアウトが発動する前に周囲の建物に仕込んだ置きメテオラを起爆して敵を生き埋めにするとか、
誘い込んでアステロイドを四方から撃ち込むとか、自身の体内に小型の鉛アステロイドを仕込んでおくとか、そういう系統の嫌がらせしろよと思う
結局ユーマが落ちたらスパイダーって意味ないしな

439:マロン名無しさん
16/11/26 19:27:54.14 .net
修でも2年あればB級上位と勝負できるという割りに2年やってた奴はクソ雑魚だよね

440:マロン名無しさん
16/11/26 19:30:50.49 .net
スパイダーの中での戦いはどちらもおかしかった
パワーアップしたはずの遊真は
千佳の援護まであるのに柿崎隊3人倒せないし
香取隊もカメレオンにハウンドという有利な武器があるのに
何故か3人がかりで修倒せないという

441:マロン名無しさん
16/11/26 19:48:47.36 .net
遊真か千佳どちらかでも落ちたらワイヤーは意味をなさない、とか言ってるにも関わらず最優先で修を潰しに来る
潰しに来るって言ってもワイヤー地帯の外側から攻撃はせずわざわざ中に入ってから攻撃を始める
不自然すぎるんだよマジで

442:マロン名無しさん
16/11/26 19:49:55.93 .net
旋空なんてワイヤーどころか建物ごと修殺れるだろ
なんで三浦はあんなチマチマワイヤーを切って若村はハウンドを使わなかったんだ

443:マロン名無しさん
16/11/26 19:55:17.87 .net
>>408
でもこの漫画の登場キャラってまったく説得力のない強いやつばっかだよね
才能あるんで~が基本
そんで修も最近になってなぜか初心者なのに高い指揮と作戦考案能力持ってるからな

444:マロン名無しさん
16/11/26 20:12:51.85 .net
旋空・ハウンドという範囲攻撃持ちの香取隊が3人がかりで
馬鹿正直に香取と若村はまっすぐアステロイド撃つだけ
三浦は突っ立ってるだけというのがあまりに不自然すぎて
三浦・若村が纏めてやられてるシーンがカッコ悪いのなんのって

445:マロン名無しさん
16/11/26 20:15:14.81 .net
>>401
初期は素行が悪い不良を懲らしめるみたいな感じだったな、今思えばあれくらいでどうこう騒ぐのが不思議レベル
今じゃどいつもこいつも3馬鹿以上に常識のない、ルールガン無視、他人のことはお構いなし


446:、ばれなきゃいい、自分のやりたいこと優先 っていう身勝手なやつらばっかだけど何の争いもない



447:マロン名無しさん
16/11/26 20:28:14.48 .net
柿崎のメテオラ「すまんな」

448:マロン名無しさん
16/11/26 21:22:15.19 .net
若村「マスターでなくて何が悪い!」

ガチで弱かった模様


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch