名探偵コナン 恋愛議論・雑談スレ Part.3at CSALOON
名探偵コナン 恋愛議論・雑談スレ Part.3 - 暇つぶし2ch150:マロン名無しさん
16/09/17 23:16:18.90 .net
こんな脇キャラに強烈なアンチが…何故?って思って調べたらまさかの腐という存在を知ってびっくり
とかね

151:マロン名無しさん
16/09/17 23:45:30.81 .net
純黒から腐増えたのかよ
仲悪いのに何故…いや好きになるのは自由だけど、いろんな人が見るスレでキャラ叩くのはやめてほしいわ

152:マロン名無しさん
16/09/17 23:46:31.61 .net
スレだけじゃないか
いろんな人が見る場で、だな

153:マロン名無しさん
16/09/17 23:56:38.54 .net
死人アンチとか虚しいな
もう作中で出ないんだしいいじゃないか

154:マロン名無しさん
16/09/18 00:02:47.71 .net
安室人気すごいな
イケメンだし人気出たの分かるけど
青山先生のイケメンキャラだと松田刑事好きで
佐藤刑事との関係好きだった

155:マロン名無しさん
16/09/18 10:00:00.46 MNYs9HXh+
今回の事件で泣いちゃって、赤井から慰められる蘭が来そう。

156:マロン名無しさん
16/09/18 12:51:15.00 .net
そういや今のところ作中で成立してるCPでは高木と佐藤だけが好きだわw
あいつら可愛すぎるよ

157:マロン名無しさん
16/09/18 13:09:55.41 .net
光彦は大人になったら高木みたいな顔になりそう

158:マロン名無しさん
16/09/18 13:34:58.89 .net
元太は大人になったら白鳥みたいな顔になりそう

159:マロン名無しさん
16/09/18 13:37:04.31 .net
歩美は大人になったら佐藤みたいな顔になりそう

160:マロン名無しさん
16/09/18 19:01:12.95 .net
新一と蘭はあたしゃ知ってんだよおばさんの旗本真理子夫婦みたいになりそう

161:マロン名無しさん
16/09/18 19:14:55.93 Lj0r7xFvG
ちょw

162:マロン名無しさん
16/09/18 21:09:03.31 .net
阿笠博士って幾つだっけ
エピローグなりでフサエさんとの進展は語られるのかな
どっちも結構歳食ってそうだけど

163:マロン名無しさん
16/09/18 22:02:19.38 .net
>>155
元太は白鳥より目暮じゃね?

164:マロン名無しさん
16/09/18 22:50:31.74 .net
コナン達が警察のコスプレしてる扉絵ではコナンが高木、光彦が白鳥、元太が目暮だったね

165:マロン名無しさん
16/09/19 00:45:01.38 .net
新出先生と蘭のラブコメが好き

166:マロン名無しさん
16/09/19 06:03:02.82 C6qvr3uhs
博士はあー山さんと同じ52

167:マロン名無しさん
16/09/19 19:51:36.94 .net
新出先生と蘭が廊下で書類を拾うシーン好き

168:マロン名無しさん
16/09/19 23:59:18.21 .net
新出先生なら蘭を幸せにしてくれそう

169:マロン名無しさん
16/09/20 08:01:26.08 .net
>>165
蘭も新出先生のこと慕ってるよね
お互いの良い部分が引き出されてる感じはする

170:マロン名無しさん
16/09/20 15:14:03.31 lfmspNN/4
沖矢は蘭のパンチラ見ただろう?

171:マロン名無しさん
16/09/22 13:56:14.39 .net
蘭はしっかりしてるから逆に新出先生とかいいかもね
大人な新出先生だと蘭も素直に甘えられそうだし

172:マロン名無しさん
16/09/22 16:18:25.30 .net
小五郎も英理も蘭が医者と結婚したら喜ぶだろうね
新出先生も人間できてる人だから蘭の両親を大切にしそう

173:マロン名無しさん
16/09/22 18:15:48.46 .net
>>169



174:新一は小五郎さんに優しく英理さんに厳しくしか考えてないからなぁ



175:マロン名無しさん
16/09/22 20:19:10.96 .net
虚しすぎる灰原ヲタ

176:マロン名無しさん
16/09/22 20:25:50.16 .net
>>169
新一は小五郎のこと見下してるし英理に対しても幼馴染のくせに顔忘れてたぐらいだから
蘭に一途であることが重要だから蘭の両親のことはどうでもいいんじゃないの
よほど頭弱い子じゃない限りそんな男と結婚したいと思わないよねw普通は

177:マロン名無しさん
16/09/22 21:11:19.12 .net
>>171
灰原派だが、正直最近新一が変態オヤジすぎて灰原とも蘭ともくっ付いてほしくなくなってきた
映画では新蘭も相棒コ哀も可愛いけどね

178:マロン名無しさん
16/09/22 22:13:51.03 .net
自分のブラ事情を懇々と解説されて冷めない蘭はすごい
蘭は嫉妬深いけど浮気以外には心広いから英祐や新出先生とも上手くいきそうだけど、新一はマジで相手限られてくると思うw

179:マロン名無しさん
16/09/22 22:22:07.17 .net
>>174
新一は別居解消後はアメリカで日本での悪い行い(園子と対立した過去)を反省するしかない

180:マロン名無しさん
16/09/22 23:34:01.04 .net
蘭至上主義は平気で別キャラを貶すんだな
不愉快だから別で蘭受けスレ作ってくんねーかな

181:マロン名無しさん
16/09/23 00:03:01.18 .net
新一には蘭しかいないって言いたいんだろ、分かってやれよ

182:マロン名無しさん
16/09/23 00:12:54.43 .net
自由に恋愛させてもらえない蘭が可哀想

183:マロン名無しさん
16/09/23 00:39:28.42 .net
新出先生ってあまり語られないけど家族環境不遇なほうだよね
そこへ蘭みたいな明るくて頼もしい子が嫁入りしたら救われるイメージはあるよね
蘭も使命感を感じる子だし助手も務まりそう

184:マロン名無しさん
16/09/23 00:42:44.54 .net
>>178
自由にって、蘭は最初から新一は一筋じゃん

185:マロン名無しさん
16/09/23 01:04:27.25 .net
灰原は頑張って新一よりスペック高い男見つけられるといいねw頑張れw

186:マロン名無しさん
16/09/23 01:12:18.25 .net
ヲタは新出をやたら高評価してるようだから灰原と新出でいいよもう

187:マロン名無しさん
16/09/23 01:15:55.55 .net
>>1
>・キャラ叩き・CP叩き・信者ヲチ・他スレヲチなどは禁止です。
気にくわないCP挙げてるレスはスルーしろよ
また前スレみたいに荒らされて落ちるぞ

188:マロン名無しさん
16/09/23 08:29:25.47 .net
>>179
新出先生にはひかるさんがいるよ
というか、ひかるさんに新出先生しかいないというか…
あの子の自分を抑えてしまう性格は新出先生じゃないと分かってあげられないでしょ

189:マロン名無しさん
16/09/23 08:55:10.28 .net
>>184
ひかるさんって誰?(本気)
何処の話で出る?

190:マロン名無しさん
16/09/23 08:59:30.23 .net
>>185
お手伝いさん
闇の中の刺客に登場するよ
そもそも新出って大体ベルモットじゃなかったっけ?
どこからベルモットなのか曖昧だけど

191:マロン名無しさん
16/09/23 09:44:48.94 .net
>>186
初登場は新出
多分学園祭からがベルモット

192:マロン名無しさん
16/09/23 09:50:40.07 .net
「暗闇の中の死角」なw
要は新出先生初登場の事件
お手伝いさんの保本ひかるさん自体はその事件でしか出てないけど名前はその後も何度か出てる

193:マロン名無しさん
16/09/23 14:22:28.68 .net
新出先生が蘭を想ってたのってOVAのコナンの夢の話だけだよね
ベルモットが新出先生に化けてたから本来ベルモット➡蘭だったのを
新出➡蘭に変換しちゃっなのかね

194:マロン名無しさん
16/09/23 14:51:15.


195:80 ID:???.net



196:マロン名無しさん
16/09/23 15:32:31.01 .net
新出蘭のエピソードは学校の怪談みたいな話あったよね

197:マロン名無しさん
16/09/23 15:37:08.44 .net
新出先生と蘭が過去どこかで出会ってたら面白そう

198:マロン名無しさん
16/09/23 15:50:47.49 DpJBrBl8q
赤井と蘭が何度も会ってた。これって重要になって来るのかね?

199:マロン名無しさん
16/09/23 18:15:25.13 .net
>>188
そうだったw
なんか格好良すぎると思ったら

200:マロン名無しさん
16/09/23 19:50:38.50 .net
蘭は新出先生に診察受けたのかな?

201:マロン名無しさん
16/09/23 20:03:50.87 .net
ベルモットの診察なら受けたことあるな

202:マロン名無しさん
16/09/23 20:09:45.32 .net
ベルモット→ジンってもう消滅したのかな
この世にたった二つの宝物は新一と蘭だし

203:マロン名無しさん
16/09/23 20:49:24.80 .net
ジンとベルモットも好きだけどジンとシェリーの関係が早く判明してほしい
ピスコの時から髪1本でわかるってどんな関係だと伏線張ってたけどあれから何年経ってるんだ

204:マロン名無しさん
16/09/23 20:50:55.72 .net
>>198
下品な話題だね
気持ち悪い

205:マロン名無しさん
16/09/23 22:14:29.99 .net
単に珍しい色だから覚えてたとかだと思ってたが
ウェーブかけた園子と間違えるレベルだし

206:マロン名無しさん
16/09/23 23:28:23.56 .net
灰オタはジンじゃ不満なの?

207:マロン名無しさん
16/09/23 23:39:41.95 .net
ジンさんは格好と髪型がもう救いようがないほど時代錯誤で…

208:マロン名無しさん
16/09/23 23:42:12.12 .net
>>198
たしかに気になるけど判明するのはまだまだ先だろうなー

209:マロン名無しさん
16/09/23 23:42:28.71 .net
マティーニ作らない?の時のジンベルは最高にcoolだったな

210:マロン名無しさん
16/09/23 23:49:13.77 .net
高佐が一番生々しいな

211:マロン名無しさん
16/09/23 23:54:45.55 .net
バボベルは個人的にいいコンビだと思う
秘密を握ってるっていうのがまたいい

212:マロン名無しさん
16/09/24 00:09:24.69 .net
>>205
一番進んでるよなw
高佐は地味に佐藤の方がベタ惚れな所が可愛い

213:マロン名無しさん
16/09/24 00:29:02.37 .net
新一とベルモットの結婚式
蘭とウォッカの結婚式
灰原とジンの結婚式
これでみんな納得解決

214:マロン名無しさん
16/09/24 01:22:14.49 .net
黒の組織の上層部は流石に全滅するだろ

215:マロン名無しさん
16/09/24 01:27:10.38 .net
蘭絡みの時だけ穏やかで話が他に移った途端に変なのが現れるってのはやっぱりそういう事なんだろうな

216:マロン名無しさん
16/09/24 01:32:25.35 .net
>>207
佐藤の方がって感じたことはないな

217:マロン名無しさん
16/09/24 01:55:17.60 .net
付き合う前は高木が佐藤さん佐藤さん言ってて
付き合った後は佐藤が高木くん高木くん言ってるイメージ
デレが大きいからベタ惚れに見えるだけかも?

218:マロン名無しさん
16/09/24 06:51:38.20 .net
ここはコ哀派か新一アンチがいるのかね。
佐藤さんは「生きてる?ワタルー!」とか言ってたから
プライベートではワタル呼びなんだろうな。

219:マロン名無しさん
16/09/24 08:32:10.84 .net
高佐が正式に恋人になったのは揺れる警視庁の後だと思うけど
ナチュラルに左手に指輪したり、バレンタインに食べかけのポッキーだけあげたり、頼まれて合コン行ってみたり、
あんまり高木を大事にしてる様子は無いなw

220:マロン名無しさん
16/09/24 08:34:03.70 N/k9AwnQ.net
>>212
付き合った後も高木が佐藤と温泉行きたいのに、佐藤は千葉くんと行ってくれば?って言っちゃったり、妊娠疑惑の時も高木が指輪と花束くれようとしてるのに、それよりバッジ貸しなさいよって反応だったり


221:だから、ベタ惚れなイメージはなかった



222:マロン名無しさん
16/09/24 09:17:28.00 .net
イベント事にときめいて色々したいって心情描かれてるのが高木くんの方だからなw
蘭や和葉が担当するような描写が高木佐藤は男の方がやってるという

223:マロン名無しさん
16/09/24 09:26:48.11 .net
幼馴染でずっと一途で大好きって時点で本物の恋愛じゃないと思う
おままごとやってるようなもの
過去編()とかちび新蘭()とか余計なことやるからますますうさんくさくなってくる
いろいろな人間関係を経験してきた佐藤こそ大人の恋愛であって
そのせいか高木佐藤の恋愛エピソードは例外的に面白いよね

224:マロン名無しさん
16/09/24 10:11:42.76 26W1Um+28
蘭のハートをスナイプする奴って現れそうだが。

225:マロン名無しさん
16/09/24 10:21:54.37 .net
自分は新蘭、高佐最愛
平和はあんまりかな

226:マロン名無しさん
16/09/24 10:49:10.51 .net
佐藤が高木を好きになるまでがちゃんと段階追って描かれてるからね
高木が自分の父親の形見を大切に扱ってくれた

護送犯を殺害されて2人して叱られる

お見合い相手の白鳥に「高木が迎えに来る」と言われて肯定(高木を意識し始める)

高木が思い出の人(松田)そっくりに変装して思わずビンタ

高木の命の危機(爆弾と一緒に閉じ込められる)で松田と高木を同一視

高木渾身の決め台詞「それが大切な思い出ならば忘れてはダメです!」
これは落ちる

227:マロン名無しさん
16/09/24 11:32:42.02 .net
新蘭もちゃんと描かれてるんだけどね。
蘭、NYで女優を助ける。その女優が殺人を犯す

「私が助けたから殺人が起きた」と蘭落ち込む

蘭、変装したベルモットを助ける

新一も手を貸す。「なんで助けた?」と聞かれる

新一「人が人を助ける理由に論理的思考は~」と決め台詞

蘭のしたことは間違いじゃなかったと新一に肯定された

蘭、新一に惚れる

228:マロン名無しさん
16/09/24 11:59:51.61 .net
それNY編の一編だけじゃないか
しかも蘭が新一を好きになるきっかけであって、ロンドンの告白まではまた長い時間掛かってる

229:マロン名無しさん
16/09/24 14:07:23.37 .net
主人公ヒロインはそりゃあ尺はとるよな
蘭や佐藤がそれぞれ新一や高木に惚れたエピソードは両方ともすごく納得いく名シーンだから、もうほんと好き

230:マロン名無しさん
16/09/24 14:20:10.38 .net
>>213
いるのはむしろコ哀アンチだろ

231:マロン名無しさん
16/09/24 14:45:49.91 .net
いや両方いるw
こういうやりとりもうわざとなんだろww

232:マロン名無しさん
16/09/24 15:46:19.21 .net
カプスレだから色んなカプ好きが集まるのは仕方ないよ
スレ自体妄想も可ってなってるしさ
でもだからこそ○○には○○じゃダメなのかとか、○○よりも○○の方が~とか、
回りくどいやり方で否定してないでこれがこうだから好きって言えばいいのに

233:マロン名無しさん
16/09/24 16:02:01.52 .net
コ哀というか灰原アンチだな張り付いてるのは

234:マロン名無しさん
16/09/24 16:09:41.23 edh23CHb6
angelぅ。

235:マロン名無しさん
16/09/24 16:06:31.15 .net
つか何気なく流れで色んなカプの話してるのに
新蘭だって!と反感買うような返しするのやめてほしい
新蘭好きにも迷惑だわ

236:マロン名無しさん
16/09/24 16:12:24.29 .net
アンチかどうかは知らないけどやたら突っかかったりしてるのは鬱陶しい
他人の意見を否定したりさりげなくディスったりするのも普通にナシでしょ

237:マロン名無しさん
16/09/24 16:36:47.35 .net
他のキャラの話ししていても新蘭が~ってするのはやめてくれ
新蘭の話に誰ものっからなかったら腹立ちまぎれに荒らすやつがいるから
新蘭もコ哀も専スレあるんだからそっちに行ってくれ

238:マロン名無しさん
16/09/24 16:45:36.74 .net
ID出ないしいくらでも自演出来るスレで何言ってんの?w
いくらでも情報操作できるし

239:マロン名無しさん
16/09/24 16:48:00.39 .net
ここ別に荒れてないと思うけどな
荒らしというべきなのは、AA貼る奴だけ
意見の対立は良いことだと思うし「そんな考えもあるんだなるほどね」って思うこともあるじゃん
嗜好も別々だから一致しなくて当然だし
そのためのスレでしょ

240:マロン名無しさん
16/09/24 16:54:00.04 .net
コナンスレってさ結構どこも気に入らないのは排除してやれーなとこあるよな
自分達が好む話題だけで回せると思ってんのかよ

241:マロン名無しさん
16/09/24 16:56:58.29 .net
>>233
前スレ京園の話していたら園子信者キモいからのAA荒らしが出た流れ見てない?

242:マロン名無しさん
16/09/24 16:58:04.70 .net
楽しく新蘭を語りたい人におススメです。
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

243:マロン名無しさん
16/09/24 17:12:03.46 .net
>>235
でもそいつは誰のヲタなのかは結局わからないだろ

244:マロン名無しさん
16/09/24 17:16:04.61 .net
ここは意見交換の場であって他人の意見を否定するレスは普通にNGでしょ
IDが出ないからこそある程度の自浄は必要だと思うけどね

245:マロン名無しさん
16/09/24 17:19:08.40 .net
今度からは専スレがあるカプの話題は控えめにしてくださいって書いた方がいいかもな
せっかく上で楽しく高佐の話していたのにな

246:マロン名無しさん
16/09/24 17:19:28.51 .net
他人の意見を否定するだけの論拠があれば全然良くない?
うんうん、そうだよね、わかる~とかやりたいなら別の専用スレのほうが合ってると思うし
このスレはむしろ書きにくいことを書けるのが良いんだと思ってた

247:マロン名無しさん
16/09/24 17:53:02.51 .net
>>237
ヒント 他のスレでも同じことやってるから見ればすぐわかる

248:マロン名無しさん
16/09/24 18:00:54.28 .net
>>241
だからさ荒らしが○○ヲタだと名乗ってお前は素直にそれを信じるのか?
自分が嫌いなキャラなら信じて好きなキャラならヲタなりにする
こんな世界じゃん

249:マロン名無しさん
16/09/24 18:21:31.91 .net
議論の意味を辞書で引けよw

250:マロン名無しさん
16/09/24 18:54:41.90 bTCXwATNY
(´;ω;`)

251:マロン名無しさん
16/09/24 19:09:20.52 .net
よしわかった
高佐は作中で結婚までするか否かを議論しよう

252:マロン名無しさん
16/09/24 19:30:58.88 .net
結婚したら、どちらか異動になっちゃうんだよね。
そしたら二人で仕事してるのが見れなくなる。
プライベートで出かけるシーンは増えるかもしれないけど。

253:マロン名無しさん
16/09/24 20:11:21.63 .net
そもそも結婚まで描写されるキャラいるのかねえ
されるなら、白鳥と小林先生が有力候補かな

254:マロン名無しさん
16/09/24 21:22:03.58 .net
妄想だけど、ラストは10年後の新蘭の結婚式で締めて欲しいわ
各カップルも子連れや夫婦で参列、
そこでちょっとした事件が起きて高校生になった探偵団(灰原含む)が解決とか

255:マロン名無しさん
16/09/24 21:32:12.89 .net
結婚式は高佐だな
目暮が父親の代わりに佐藤につきそうところ見てみたい
高木の家族は結婚式で初登場になるのかな

256:マロン名無しさん
16/09/24 21:35:11.30 .net
蘭が学年進級する前に結婚したとしたらスピード結婚しすぎだわ刑事ども

257:マロン名無しさん
16/09/24 21:45:39.35 .net
>>247
年賀状で新蘭は結婚後、子供まで描くかもねって返事がアップされてたよ

258:マロン名無しさん
16/09/24 21:50:28.14 .net
>>250
まあ主人公の親は二十歳で電撃結婚してるから多少はね…
三十になるまで高木美和子になって憑いてる死神を追い払いたいところ

259:マロン名無しさん
16/09/24 22:06:09.40 .net
数か月で即結婚したらスピード結婚だろうな

260:マロン名無しさん
16/09/24 22:14:31.28 .net
>>253
数ヶ月でお互いの家行ってて寝台の感想を思わず言ってしまう仲なのに何言ってるんだ

261:マロン名無しさん
16/09/24 22:52:23.38 .net
「タカギクン、寝相はいいから」は本当に失言っぽくて好きだけど、
「本当にふかふかで柔らかかったのは」はわざとらしくて嫌い

262:マロン名無しさん
16/09/24 23:03:04.83 .net
>>251
NARUTOかよ

263:マロン名無しさん
16/09/24 23:3


264:1:02.80 ID:???.net



265:マロン名無しさん
16/09/24 23:36:24.09 .net
>>257
あれは実家だろ

266:マロン名無しさん
16/09/24 23:43:48.17 .net
>>258
あれ実家帰ってる描写だったのか…

267:マロン名無しさん
16/09/24 23:48:50.38 .net
>>259
里帰りして久しぶりに母親に会ったら結婚相手の心配される
よくあるパターンだと思ってたわ

268:マロン名無しさん
16/09/25 08:22:15.91 IQvX0u7oc
スナイプするの赤井なんじゃ、蘭のハートを撃ち抜くって。

269:マロン名無しさん
16/09/27 08:00:27.89 aEXvj5bTx
保守

270:マロン名無しさん
16/09/29 17:18:03.72 .net
チュウ吉と由美タンは寝たことあるんだろうか。
由美タンはチュウ吉が子どもっぽいから振った、みたいなこと言ってたけど。

271:マロン名無しさん
16/09/29 22:47:13.14 .net
個人的に、キスまではいかないまでも
蘭にも、男性の影あり?みたいな演出も面白そうだなって思う。
あんまりここで言うのも場違いかもしれないけど
コナンって蘭の気持ちに依存して、余裕がある感じがしてならない…。
特に最近の映画やアニメは、某組織の元メンバーの女の子との
絆のシーンが結構多いから、蘭が可哀想に見えてしまう…。
『沈黙の15分』では、蘭が邪魔者扱いされたように見え
本気であの薬を飲んだ(飲まされた)2人が嫌いになりそうだった。
まあ、新一の愛情表現として受け止めましたけどw
すいません、愚痴スレになってしまって。
スルーして下さい。

272:マロン名無しさん
16/09/29 23:57:59.13 .net
>>264
自分は依存してるのは蘭の方だと思うけどね
まあ感じ方は人それぞれだから流してもらっていいよ

273:マロン名無しさん
16/09/30 02:12:06.46 .net
どっちも依存してるよ
お互いしか見えてない同士、まぁお似合いじゃん

274:マロン名無しさん
16/09/30 09:35:43.52 .net
>>264
「蘭姉ちゃんが知らない男と?」っていう展開は前にもあったけど、相手は英理さんだったり世良ちゃんだったりしたね。
個人的には疑いあってる新蘭より、信頼しあってる新蘭の方がいいので
コナンに「相手は絶対に自分を好きで裏切らない」っていう余裕とか自信はあっていいと思う。
むしろ、そのおかげでコナンがいくら灰原さんと一緒にいようが、世良ちゃんが近付こうが安心して見てられるな、私は。

275:マロン名無しさん
16/09/30 10:32:19.21 .net
>>266
嫉妬深さもどちらも凄いし似た者カップルだよね

276:マロン名無しさん
16/09/30 12:20:06.42 .net
>>264はコピペなんだが
ちゃんと巣にこもって然るべき場で書き込んだのを
蘭ヲタwwwと馬鹿にしたいアンチがコナンスレあちこちに貼ったのがはじまり

277:マロン名無しさん
16/09/30 18:56:55.66 .net
コナンで一番お似合いだと思ったのは高佐
平和は可愛いんだけど、お互いツンデレが過ぎるから成立までが長い

278:マロン名無しさん
16/09/30 19:18:40.22 .net
改めて感じるけどコナンっていかにも女の子向けの漫画だよね
女性作者といわれても違和感ないわ

279:マロン名無しさん
16/09/30 21:19:23.92 .net
>>271
恋愛感は少女漫画チックだよな
とはいえ流石の少女漫画でも、登場人物の殆どが作中でカップル成立するのは稀な気がするけど

280:マロン名無しさん
16/09/30 21:26:40.30 .net
失礼かもしれないけど作者見てびっくりした・・・

281:マロン名無しさん
16/09/30 21:51:30.89 .net
あそこまで自画像通りの作者は中々いない

282:マロン名無しさん
16/10/01 03:12:44.57 .net
まじ快の頃は自画像もフサフサだったんやで…

283:マロン名無しさん
16/10/01 21:41:00.06 l12xzvpO.net
毛利蘭のフサフサ剛毛の汗臭いマンコ舐めたい

284:マロン名無しさん
16/10/02 14:11:13.24 .net
>>273
髪の毛がね・・・・

285:マロン名無しさん
16/10/02 19:17:14.19 .net
個人的には童貞ロマン溢れる作風なの納得のお顔立ちだった

286:マロン名無しさん
16/10/03 22:09:45.63 .net
これだけ赤井と安室の人気が出てて公式サイドもそれを認知してるならもう赤井とジョディはないと思う。
ジョディが超人気キャラとかならまだしも現状ただの名前付きモブだし…
赤井は明美を想い続けながら独り身エンドで安室と時々会ってるみたいな感じでサービスしてジョディはキャメルか新出とくっつくんだろうなー

287:マロン名無しさん
16/10/03 22:17:39.18 .net
そんな腐に配慮して関係性決めるとかあり得ないし勘弁してくれ

288:マロン名無しさん
16/10/03 22:43:55.79 .net
新出先生は蘭とくっついて欲しい
一人の女性としての蘭を幸せにできるのはメインキャラの中では新出先生しかいないと思う

289:マロン名無しさん
16/10/04 00:24:04.34 .net
二次創作として好きならすまんが、本作でくっつくことは百パーありえない
10年後の異邦人で我慢しなさい

290:マロン名無しさん
16/10/04 05:52:29.32 .net
>>279
腐に配慮とかよく気持ち悪いこと考えるね
それに腐はブーム去ったらすぐいなくなるし

291:マロン名無しさん
16/10/04 06:49:53.85 .net
新出先生と一緒にいるときのほうが蘭は良さが引き出されてるよね
相性が良いんだと思う

292:マロン名無しさん
16/10/04 07:48:25.57 aisIUOa/1
その内沖矢が、蘭を明美と重ねるって。

293:マロン名無しさん
16/10/04 08:14:19.10 .net
だから新出先生にはひかるさんしかいないって

294:マロン名無しさん
16/10/04 14:44:14.50 .net
新井的に蘭はないだろう
自分の義理の母親が実の父殺した大変なときにセーター貸してくださいとかいう女子高生はごめんだわ
普通遠慮するだろ

295:マロン名無しさん
16/10/04 14:53:35.01 .net
392 : 名無し草 2016/08/21(日) 16:22:05.81
赤安;;
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

397 : 名無し草 2016/08/21(日) 16:22:32.18
>>392
ブス;;
焚けない;;
414 : 名無し草 2016/08/21(日) 16:23:35.46
>>392
こんな絵でよくハーブ焚けるなあ赤安婆は;;

296:マロン名無しさん
16/10/04 15:40:46.86 .net
>>287
そう言ってしまったら蘭も新出はないだろう
ただの妄想だよ

297:マロン名無しさん
16/10/04 20:00:22.75 .net
腐れに配慮する作品ならとっくに新一とキッドがそれぞれの幼馴染振ってイチャコラする
なんておぞましい話になっとるわ

298:マロン名無しさん
16/10/04 20:20:10.80 .net
幼馴染の時点で恋愛関係としては微妙なのに、幼い時から好きだった設定が付いたせいで恋愛感情とは言えない関係になっちゃったね
ペットに対する独占欲と同じ
青山もなんでこんなバカな後付け設定したんだろう
この作者恋愛ネタ好むわりに恋愛経験なさそう
それでもコナンって恋愛漫画なんでしょ?

299:マロン名無しさん
16/10/04 20:27:08.89 .net
>>291
高山さんとは恋愛関係だったじゃん…
なんで幼なじみ設定が好きなのかは知らないけど。

300:マロン名無しさん
16/10/04 20:31:22.02 .net
蘭は新一のオモチャ的な存在

301:マロン名無しさん
16/10/04 20:35:40.52 .net
>>292
表向き恋愛だけど実際はビジネスな関係だったのかもね

302:マロン名無しさん
16/10/04 20:45:47.14 .net
>>292
タッチと南が大好きだか


303:ら



304:マロン名無しさん
16/10/12 01:00:55.06 .net
恋愛関係ってか結婚してたし

別にいいじゃん幼馴染設定でも
それがあるから赤井明美、赤井ジョディ、松田佐藤、ベルジン、コナン灰原とかダークな関係の対比じゃないの

305:マロン名無しさん
16/10/12 01:11:01.45 .net
赤井とジョディってダークな関係か?
至って普通の恋人だっただろ

306:マロン名無しさん
16/10/12 05:34:42.56 .net
幼なじみで一緒に育ってきて、小さい頃からずっと好きで他の人に目移りすることもなく一途って、良い設定だと思うけどな。
現実にはないから憧れるところもあるし。
大人になってから出会うカップルは過去にも経験あったんだなっていうのが見えるし
高校生組はプラトニックでいてほしい感じがする。
一番見てて面白いのは由美タン秀吉だけど。

307:マロン名無しさん
16/10/12 09:50:44.90 .net
別に幼馴染カップルが悪いわけではないけど夢見すぎだし乱立しすぎだなとは思う
こう何組も幼馴染カップルがいたらさすがにちょっとね

308:マロン名無しさん
16/10/12 10:22:42.53 .net
>>298
>現実にはないから憧れるところもあるし。
そうそれ!現実ではなかなか無いから逆に良いなあと思う
でも萌えるのは白×白より黒(白)×白(黒)か黒×黒だけど

309:マロン名無しさん
16/10/13 05:17:37.07 .net
ロマンチックセレクションの日めくりカレンダー買ったけど
なんかちょくちょくキッドがいる(気になってめくる派)
ジンと赤井みたいな敵同士の意味の「恋人」なんだろうけど
カレンダーの雰囲気にぜんぜん合ってないし邪魔

310:マロン名無しさん
16/10/17 20:31:23.39 .net
名探偵コナンは幼馴染同士の新一と蘭が各々の最高の恋人を見つけるラブコメ

311:マロン名無しさん
16/10/17 20:42:53.79 .net
最高の恋人()

312:マロン名無しさん
16/10/17 21:51:13.82 .net
新一と蘭は一生幼馴染の間柄のままでいて欲しいよね

313:マロン名無しさん
16/10/21 14:42:00.88 zWsCpfO5g
ほしゅ

314:マロン名無しさん
16/10/25 11:12:34.38 .net
 
こんなこといいな できたらいいな
 
あんなゆめ こんなゆめ いっぱいあるけど
 
みんなみんなみんな かなえてくれる

               |\
               | \
               へ_   ̄ ̄\
             `//     \
             / / / // |゙゙| ヘ
             レ/ / /∠イノー从 |   
             `レイレイ●)  (●>ハ/   ふしぎなポッケで かなえてくれる
              |∧ ̄ 、  ̄/ミ〉   
               ヒヽ  _  /ノ|
               | \ヽノ/  |
               ||| r)ーイ>、| |
               ||/|VV| \ ヽ
               />| >< |< ヽ|
            ゞヽ     三  ) ))
         γ⌒ヽ  \ヽ      ノ  /´ `ヽ
         |  ヽ \ )____{  /、/   |
         |   !   ヽ    i  Y   |    !
         |   /    `ヽ,c、 ,.イ   !   /
         |   / \    (i)ソ   /!  /
         /   )   ー―''⌒ー‐‐'' (  ヽ、
        cccnノ´              ヽnoo)

315:マロン名無しさん
16/11/03 16:06:38.35 .net
アイリーン・アドラーの旦那のゴドフリー・ノートンは色黒ハンサムのプライドが高い男
ゴドフリーはゴドフレイとも発音するらしい
本名は降谷零
ってことから、安室(降谷)×灰原(宮野志保)の可能性考えてる
安室は幼少期にエレーナと面識あるし、何かしらの関わりは出てきそう

316:マロン名無しさん
16/11/06 12:22:27.74 .net
高佐はくっつくまではコンパクトかつ丁寧に描かれたよね
くっつくまでは
問題なのはくっついた後がな...
指輪あげるまでにグダグダキスするまでにグダグダ
今となっては下品なバカップルに成り下がったよ
個人的に揺れる警視庁で凄くかっこよかった高木がまたうだつの上がらない恋愛脳に戻っちゃったのが残念
同じバカップルでもシラコバは幼馴染の初恋の延長だからまだ微笑ましいレベルなんだけど

317:マロン名無しさん
16/11/06 13:01:57.13 .net
白鳥の桜の花びらの話、好きなんだよな
好きな人が殺人犯だと確信しつつも、自分の職務に掛けて自分の手で罪を追求せざるを得ず意気消沈してた所に、現れたのは本当に好きな人
都合良すぎるとは思うが、あそこの白鳥の気持ちが痛いほどわかるだけに幸せになって良かったねって思う

318:マロン名無しさん
16/11/06 21:41:44.74 .net
白鳥と小林、長野県警、登場頻度は少ないけど好きだ
平次の子分発言から10年近くすっかり冷めてたんだか、最近また平和熱も戻ってきた
皆が幸せになるといいな

319:マロン名無しさん
16/11/07 00:34:04.84 .net
早くジンとシェリーの関係が知りたい

320:マロン名無しさん
16/11/07 09:01:21.67 .net
ジンがシェリーのオムツを替えてたとか、おねしょした布団干してたとかなら微笑ましいんだがなー

321:マロン名無しさん
16/11/09 13:00:15.70 .net
思い出してる裸のシェリー大きいもんね
あのシェリー相手にオムツ変えてたら特殊プレイ過ぎるw

322:マロン名無しさん
16/11/09 21:14:58.43 .net
でもジンは人を好きにならないって青山先生言ってたから恋愛関係では無かったと思うな

323:マロン名無しさん
16/11/10 01:26:43.61 .net
幼女シェリーをジンがお世話してたら萌えるなw

324:マロン名無しさん
16/11/10 22:52:44.18 .net
ジンは人を好きにならないのかー
犬猫好きなら可愛いな

325:マロン名無しさん
16/11/13 15:49:09.74 .net
赤井と明美いとこ確定かー
イギリスもアメリカもいとこ婚は歓迎されないんだよね…
歳も結構離れてるし赤井がターゲットの情報詳しく調べてないはずないしどうなっちゃうんだろう
赤井は相当父親関係での組織への恨みが深そうだしいとこでも特に関わりがなくて親しくないなら犠牲にしてでも、って思ってたのかな
それで明美が赤井を本気で好きなのを知って罪悪感やら情がわいたとか?
どっちにしろ原作の展開で秀明公式カプ否定されそうで怖い

326:マロン名無しさん
16/11/13 16:10:52.87 .net
いとこだとわかっていたとしても赤井から明美への恋愛感情はちゃんとあってほしいな
赤井ほどのキャラが灰原を身近で守る理由としていとこだっていうことよりも愛した女性の妹って言う方がしっくりくるし

327:マロン名無しさん
16/11/13 16:16:33.99 .net
明美がいとこって知ってて恋愛感情有りはなんか本当にジョディが可哀想
知らなかったら知らなかったで赤井ちゃんとしろってなるからなあ

328:マロン名無しさん
16/11/13 16:36:43.98 .net
赤井がいとこだということを知ってたとしても他人として見てただろうし
そこからどんどん惹かれていって葛藤してたのだとしたらそれはそれで熱い
いとこだと知ってて赤井に最後まで明美への気持ちなんてなくて明美の片思いのまま死んだのだとしたら報われないな

329:マロン名無しさん
16/11/13 17:40:28.99 .net
悲恋好きだから明美が赤井のこと本気で好きなんだったら赤井がそれをどう思っててもいい
明美は死んでほしくなかったけど死んだからこそ好きになったキャラ

330:マロン名無しさん
16/11/13 18:51:17.36 .net
いとこだとしたら、恋人かつ地の繋がりのある人を任務のためとは言え
死なすはめになった赤井は罪がさらに重くなるな
赤井や明美は従兄弟同士�


331:セと知ってたのかね? 知ってて近づいたなら…



332:マロン名無しさん
16/11/14 16:52:16.48 .net
>>322
赤井は高確率で知ってただろうけど明美は知らなかったと思いたいな
赤井がFBIってこと気付いてたなら自分の妹の組織内の地位を利用しようとしてるって分かってたはずなのに、って当時すごく傷ついたからこれ以上明美の妹思い汚されたくない…

333:マロン名無しさん
16/11/14 17:06:39.05 .net
>>127
何か最近見たのでは映画コマ送りにしたら赤井は攻撃に左手(利き腕)使ってなかったって騒いでたわ
あと倉庫?のとき外にライフル持った赤井がいてキール撃たれた時はスルーだったのに~やら小説版が~とか
あと初回特典かな?edの場面は赤井が安室の安否確認してたとか
言われてみれば気になるのはわからんでもないけどムカつくわ
純黒とかどうせ腐ウケ狙った作品で原作者の意思じゃないだろうし何喜んでんのかね
あほらし
新一の方がよっぽど赤井に好かれてるでしょ

334:マロン名無しさん
16/11/15 00:03:47.09 .net
なにいってんだこいつ

335:マロン名無しさん
16/11/15 13:05:22.19 .net
赤井と明美のやいとこ確定に関してはいとこ同士でも結婚できるしまあいいや
ジョディはタラタラ未練持ってないでいい加減振り切っていい男探せよと思う

336:マロン名無しさん
16/11/15 15:24:03.12 .net
赤井がイギリスから帰化したアメリカ人じゃ無くて日本人だったら気にしなかったんだけど
イギリスでもアメリカでもいとこ婚は決して歓迎されるモノじゃ無いってのがね

337:マロン名無しさん
16/11/15 17:52:24.28 .net
>>327
調べてみたら法律ではOKだけど本人達の感覚では本能的に忌避したくなるみたいだね
赤井から明美への感情についてはっきりした言葉やモノローグがないのも気になる
雲行きが怪しくなってきたな

338:マロン名無しさん
16/11/16 01:09:33.40 .net
赤井の明美への感情ってジョディとジェイムズ目線でしか語られてないんだね

339:マロン名無しさん
16/11/16 01:31:03.73 .net
あーそうか
何か赤井の口から「彼女のことを本気で愛してた」みたいなこと言ったような気でいたけどそうだった確定的なこと何一つ言ってないわ…
わざわざ裏とるみたいにジョディジェイムズに言わせてたのもいとこ発覚の後じゃ確かに何か違和感あるなあ

340:マロン名無しさん
16/11/16 22:06:28.26 .net
切なげに見てたメール今でも残してて志保を命懸けで守ってるから愛情はあるだろう
赤井さんが自分の口から明美への想いを出さないのはPSの件と一緒に回収するためだと思う
偶然?とはいえ中の人が夫婦で中の人ネタが好きな青山氏が赤井と明美は愛し合ってませんは流石に…寧ろいとこでも好きになってしまったというネタだろ

341:マロン名無しさん
16/11/16 23:08:41.17 .net
いとこをハニトラすんなよ
そしてハニトラする前にいとこって気づかないFBI

342:マロン名無しさん
16/11/17 10:49:38.10 .net
>>307
ゴドフリーと関連付けて安室と灰原って言う人前もいたな
降谷零の名前は完全に偶然の産物だと思うんだけど、共通点挙げられるとそこまで考えられてるのかなって気がしてくる
ただエレーナとの話は作者自体覚えてるのかってくらいノータッチだよな
組織の上層部にいるからあまり触れないってことも考えられるけど

343:マロン名無しさん
16/11/17 13:16:32.55 .net
>>333
エレーナとの幼少期の話やるってこの前言ってたよ
安室が面識あるのは宮野夫妻と明美だけだからゴドフリーは偶然だと思う
面識のあった明美ですら赤井との因縁には全く関係ないって明言されてたし
多分エレーナのおまけ(言い方悪いかも)みたいな形で知ってるだけかなって

344:マロン名無しさん
16/11/17 14:47:45.29 .net
>>334
まじか、これは気になってたから嬉しい
また血縁者オチにならなきゃ良いけど

345:マロン名無しさん
16/11/17 18:28:38.83 .net
これ以上血縁者と幼馴染が増えたらコナンの世界の日本どんだけ狭いんだよって話になるわw

346:マロン名無しさん
16/11/17 21:21:28.14 .net
>>336
探偵ものでこんなこと言うのは野暮だけど事件発生率がそもそもアレだから…
狭すぎる東京

347:マロン名無しさん
16/11/17 22:33:10.65 .net
>>337
四コマで一年をループしてるというギャグ描写があったからセーフ

348:マロン名無しさん
16/11/19 22:52:33.08 J3Vkr3ML.net
安室のカプ戦争うざいし早くフェードアウトしてくれマジで

349:マロン名無しさん
16/11/19 22:54:48.08 J3Vkr3ML.net
赤井はありえないし、宮野と世良は年齢離れすぎだし、店員は一般人でクソみたいに論外。

350:マロン名無しさん
16/11/20 01:30:35.29 .net
アンチは該当スレ行け

351:マロン名無しさん
16/11/20 03:52:10.01 .net
安室の名前出るとほんと変なの湧くなあ

352:マロン名無しさん
16/11/21 19:23:35.06 .net
赤井と明美がいとこ確定問題は別の見方をすれば明美と志保が血の繋がった実の姉妹って保証されたってことだし自分的にはすごく安心した
確定前まで明美は養女説主張してる人もいてもしそうだったら本当にショックだなって思ってたから

353:マロン名無しさん
16/11/22 06:51:25.06 .net
コナン「蘭の×××からチーズ臭!!!」
 
小五郎「チーズゥ!? マジかよ・・・どれどれ…」
 
コナン「素人が嗅ぐな!!チーズ臭は青酸系の毒物の一種!!下手に吸い込むと死んじまうぞ!!」
 
小五郎「・・・・・・・・。」
 
コナン「って…新一兄ちゃんが…言ってたよ…」
 
蘭(ウル目)「ううううっ…しん…いち…」

354:マロン名無しさん
16/11/25 21:09:55.41 .net
来年の映画のポスター見た
平和メインだけど新蘭もあるみたいで嬉しい…

355:マロン名無しさん
16/11/26 02:18:49.07 .net
紅葉が思いのほか扱い大きそうで驚いた
それならもっと可愛かったり、紅子なみの美人でも良かったじゃんよ
和葉は合気道の有段者とはいえ普通の女子高生っぽいとこが良いんだが、映画ではどうなるんだろ
可能な限り身を守りつつ、基本的には強い男に守られてるところがオイシイと思うんだが

356:マロン名無しさん
16/11/26 20:43:31.12 .net
あの監督だから合気道アクションが見られるよ

357:マロン名無しさん
16/11/26 21:57:21.00 .net
紅葉が流してるのはなんの涙なんだろうね

358:マロン名無しさん
16/11/26 23:40:19.35 .net
紅葉の表情悲しいっていうより悔しいって感じの顔に見えるんだよな

359:マロン名無しさん
16/11/27 00:34:24.21 .net
和葉はなんともいえない顔してるね

360:マロン名無しさん
16/11/27 01:27:06.47 .net
服部の待っとれ死んでも守ったるは和葉に向けてのものでいいのかな

361:マロン名無しさん
16/11/27 04:15:08.61 .net
仮に紅葉に向けてだったとしたら他の女に命かけてどのツラ下げて和葉に告白する気かと…

362:マロン名無しさん
16/11/27 12:24:33.81 .net
炎に包まれてピンチっぽいしな

363:マロン名無しさん
16/11/27 14:42:40.66 .net
合気道は護身術だから和葉は基本的に普通の女の子で、何かあれば素直に頼って男を立てるとこが好きだ
(それゆえ一部の腐女子や非リアには激しく嫌われそうだが)
紅葉は関西版園子みたいな性格ならいいな

364:マロン名無しさん
16/11/27 15:46:36.72 .net
コナンの女キャラなんて現実世界の女に比べればみんな性格良くていい子ばかりだよw
紅葉がコナン史上最も性格悪いキャラにしてみても面白いかもしれない

365:マロン名無しさん
16/11/27 17:21:44.09 .net
現実世界の女に比べて~って下りいるか?

366:マロン名無しさん
16/11/27 18:36:25.78 .net
うん、いらないな
普通にみんな可愛い

367:マロン名無しさん
16/11/27 19:21:01.02 .net
time after time並みの神曲こないかなー

368:マロン名無しさん
16/11/27 20:32:40.73 .net
紅葉はあたりは柔らかいが腹黒な京女でも面白そうだけど、それだと単純で幼い和葉は痛い目遭わされそう
コナンの世界で性格悪い女の子は見たくない気もする

369:マロン名無しさん
16/11/27 21:45:22.92 .net
ポスターの紅葉の表情をどう捉えていいのかわからない
見方によっては睨みつけながら泣いているようにも見えるし
和葉の顔も寂しそうにも嬉しそうにも見えるし蘭だけが照れてるってはっきりわかる

370:マロン名無しさん
16/11/27 22:43:04.82 .net
和葉、推理勝負で負けた時に惚れた方の負けだと悟ってた時みたいだ
今さら迷宮と絡めて紅葉が平次の初恋の相手と勘違いしたりしないだろうなぁ
紅葉�


371:ィ服部は引っ張らずに映画で決着つけてほしい



372:マロン名無しさん
16/11/27 23:09:03.02 .net
子分扱いから始まり自らの告白は聞いてもらえず「オレの和葉」は無かったことにされ…
ここにきてやっと告白されようとしているのに邪魔が入って2度もギャグ落ちでとどめのライバル登場
結構可哀想だな和葉
あまり紅葉長引かせずに平和くっつけてあげてほしいね

373:マロン名無しさん
16/11/27 23:28:40.72 .net
平次が紅葉のこと好きなんじゃと勘違いして自分が諦めそう、和葉

374:マロン名無しさん
16/11/27 23:49:53.51 .net
そういや勇気出して告白したのにスルーとか不憫すぎるわ
回を追うにつれ雑に扱われてくようになったしなぁ
蜘蛛屋敷や人魚の頃は少なくとも幼馴染としては大事にされてたのに

375:マロン名無しさん
16/11/28 00:08:41.44 .net
そんなに案じなくてもいずれくっつくさ

376:マロン名無しさん
16/11/28 00:59:31.85 .net
迷宮のエンディング映像が秋の京都の風景だったことを思うと、13年後に繋がると思うと感慨深い
まぁ作中では半年なんだがな……
和葉の中では平次の初恋相手は未解決だし、そこに大岡が絡む展開はありかも
死んでも守るって本来すげー殺し文句だが、そもそも服部は大阪の為なら命かけちゃう奴だしなぁ

377:マロン名無しさん
16/11/28 01:27:07.96 .net
あのキャッチコピー、和葉に向けてじゃなかったらずっこけるw

378:マロン名無しさん
16/11/28 02:53:51.70 .net
まさかくど…いや、やめておこう

379:マロン名無しさん
16/11/28 07:56:51.94 .net
あり得るからこわいんだよなぁ

380:マロン名無しさん
16/11/28 08:15:36.81 .net
和葉への告白は原作で大事にとっておいて映画はまさかの工藤との友情オチか
恋歌っていうのが何を指すのかが問題だな
和葉への告白か
今回の謎解きの部分に相当しそうな和歌のことか

381:マロン名無しさん
16/11/28 09:42:55.10 .net
一応年賀状で平次と和葉のラブコメだって青山が言ってたし…

382:マロン名無しさん
16/11/28 10:09:55.08 .net
大岡はなんで泣いてるんだろうね?
原作で出しちゃった以上決着は原作だろうし、映画はどこまで2人のライバル関係を描くんだろう
エピワンで少しは映画情報あるだろうし何かわかるかな?

383:マロン名無しさん
16/11/28 11:23:28.03 .net
これで紅葉がふつうのいい子だったら逆に可哀想かもなあ

384:マロン名無しさん
16/11/28 11:44:42.62 547RtO1s5
話ぶった切って悪いが、(赤井が蘭を気にかける理由…)ってシークレットアーカイブスに書いてあった。

385:マロン名無しさん
16/11/28 13:07:42.59 .net
>>373
服部にふられた後の受け皿として沖田がいるのかな
それもどうかと思うが……

386:マロン名無しさん
16/11/28 16:58:16.36 .net
平和ファンの様子からしても当て馬歓迎されてないし、出すだけ可哀想だよね紅葉
沖田もどういった形で出すんだろう
>>375の言うように振られた後の受け皿なら沖田の使い方もなかなかひどいよな…

387:マロン名無しさん
16/11/28 18:25:59.58 .net
ここ10年くらいにわたる平次の和葉への仕打ちwをみてると
平次もちょっとくらい痛い目にあったほうがいいような気がしてきたw

388:マロン名無しさん
16/11/28 22:35:30.13 .net
振られる心配もしてなさそうだしね、服部
振り回されっぱなしの和葉とはえらい違いだ
予想だけど原作で告白成功するときはいつものキャップを前向きに被ってそう
失敗回はどっちもキャップ被ってなかったら勝手にこのシリーズではくっつかないだろうって思ってた

389:マロン名無し
16/11/29 17:15:10.67 .net
ポスターの印象だと平和より新蘭のが糖度が高そう

390:マロン名無しさん
16/11/29 17:22:10.72 .net
>>379
元々、話そうデイレポでは来年は平和メイン、新蘭ラブラブって話だったから、間違ってないんじゃないか?

391:マロン名無しさん
16/11/29 20:31:55.47 .net
でもポスターのコナンがなんか間抜け
服部に振り回される役回りなのかもな

392:マロン名無しさん
16/11/30 09:02:41.79 .net
紅葉、百人一首の高校生チャンピオンで平次の婚約者なのか
原作にも今後大きく関わるってヤyahooの記事で読


393:んだけど映画前後のシリーズのみで終わらない感じなのか…



394:マロン名無しさん
16/11/30 09:38:50.84 .net
平次の婚約者って今更な感じあるなぁ
まあ平次の婚約者を名乗る女みたいな書かれ方だから本当に婚約者とは限らないかもしれないが

395:マロン名無しさん
16/11/30 10:55:59.83 .net
なんか一方的に婚約者名乗ってるっぽい書かれ方だよね

396:マロン名無しさん
16/11/30 13:07:22.88 .net
和葉は落ち込むのか、大岡とバチバチやり合うのか、どっちだろ?
個人的には、なんか今さらもう和葉を苦しめないでほしいんだけどなぁ
最近は時々ジタバタしつつも殊更おっとり天然でふわふわしてる感じが可愛くて微笑ましかったのに

397:マロン名無しさん
16/11/30 14:35:58.75 .net
自称許嫁()とか片想い二人による狼対決()とかさ
この漫画、当て馬のレベルがヤバくない?
もう少しなんとかならんかったのか?

398:マロン名無しさん
16/11/30 15:04:00.51 .net
>>386
むしろそのわかりやすすぎる当て馬展開を楽しむ漫画だと割りきってる
まぁ、楽しめるのはカップルの方が好きだからだけど
当て馬の方が好きだったらやっとれんと思う

399:マロン名無しさん
16/11/30 15:07:34.66 .net
どんな当て馬が出てきても結果はわかりきってるしな

400:マロン名無しさん
16/11/30 16:46:26.46 .net
ポスター見てると和葉の表情はそこまで暗くないし大丈夫だとは思うけどなあ

401:マロン名無しさん
16/11/30 17:38:10.06 .net
和葉が身を引こうとしてるところで
火事に巻き込まれて、平次が助けに来る
絶対こんなベタベタ展開だ

402:マロン名無しさん
16/11/30 19:58:39.08 .net
>>385
それな
鵺編での平次の誤魔化しに対して心から喜んでる和葉見てるとな…
青山、早く幸せにしてやってくれ…

403:マロン名無しさん
16/11/30 20:00:42.05 .net
>>390
そんなベタな展開…和葉良かったなあぁぁと号泣してしまうかもしれん

404:マロン名無しさん
16/11/30 20:27:06.59 .net
女側が身を引こうとしてって高木佐藤とかぶる

405:マロン名無しさん
16/11/30 20:55:46.13 .net
床ドン…(*´Д`*)

406:マロン名無しさん
16/11/30 21:21:21.90 .net
>>391
平次じゃなくて作者に祈るのかw
正しいかもしれん

407:マロン名無しさん
16/11/30 21:55:54.45 .net
床ドン?の和葉、目が離れすぎてるのが残念
テレビ局に袴姿でいるって、百人一首大会に出場してるってこと?
服部が男らしく守ってくれると信じている

408:マロン名無しさん
16/11/30 22:30:28.95 .net
脚本の人が和葉色々大変な目にあうらしいけど平和はきっと大丈夫ですだってさ
良かったね、平和オタの皆さん!
来年楽しみだー

409:378
16/11/30 22:33:36.75 .net
正しくは「多分、絶対、大丈夫だと思います」だったわ

410:マロン名無しさん
16/11/30 22:57:58.48 .net
床ドンの画像の和葉がなにか悟ったような顔してる

411:マロン名無しさん
16/11/30 23:10:41.35 .net
迷宮の箪笥のシーンはハラハラドキドキしたな
あんな風に2人で力を合わせてピンチを乗り越えてくれたらと妄想
迷宮では助けに来た平次に嬉しそうにしつつ強がって悪態をつく和葉が可愛かったけど、
最近はすっかり妹属性だからああいうツンデレはもうないかな

412:マロン名無しさん
16/11/30 23:20:10.18 .net
平和は大丈夫に決まっているさ
映画で大岡大勝利で平和崩れて和葉が不幸になったりしたら、自分マジで酒びたりになる

413:マロン名無しさん
16/12/01 00:33:22.67 .net
ここまで来て和葉が不幸になったら、平次というキャラも
崩壊することになると思う
評価がガタ落ちになるよ
わざわざそんな展開にする必要は無い

414:マロン名無しさん
16/12/01 08:19:06.50 .net
>>400
あの状況で冷静にまるたけえびす唄う和葉にびびっ�


415:ス



416:マロン名無しさん
16/12/01 13:18:32.16 .net
>>403
焦って混乱する服部に対して冷静な和葉、いざって時の男と女ってあんなもんかな
和葉もテンパってたら2人ともヤバかったし、初恋の相手も判明しなかった
色々大事なシーンだったんだなー

417:マロン名無しさん
16/12/01 19:21:36.83 .net
しのぶれどの札持ってるっぽいよね>和葉

418:マロン名無しさん
16/12/01 20:35:20.47 .net
札持ってる和葉のカットかっこいいな
武道やってるキャラはやっぱいい
主役だからかなりアクティブに動くんだろうなと

419:マロン名無しさん
16/12/01 22:30:28.53 .net
生脚がっつり出して明るく笑ってる姿と、袴姿の凛々しさのギャップに萌える
忘れがちだか和葉って初登場で沼淵を捻り上げてたし、合気道の上段者なんだよな

420:マロン名無しさん
16/12/01 23:14:37.64 .net
園子のテニスはいつ見られるんだろう
園子の試合に京極さんが応援に来ればいい

421:マロン名無しさん
16/12/01 23:31:14.62 .net
百人一首の大会?に和葉が参加するのかな

422:マロン名無しさん
16/12/01 23:52:24.63 .net
床ドンは袴姿?
迷宮の和葉は可愛くない服をずっと着てたから、今回はセーラー服と袴姿とミニスカを着てほしい
紅葉もセーラー服みたいだから、どんな配色か楽しみ

423:マロン名無しさん
16/12/02 06:37:56.33 .net
紅葉の京言葉、どうするんだろなぁ
関西出身、できれば京都出身の声優じゃないと厳しいもんがあるぞ

424:マロン名無しさん
16/12/02 07:01:21.05 .net
別に方言くらい今時レッスン受ければ何とかなるわ

425:マロン名無しさん
16/12/03 01:10:43.88 .net
新シリーズにも平和出てくるんだね
映画まではハイペースで登場するのかな

426:マロン名無しさん
16/12/03 15:56:09.36 .net
新一が高級レストランやビッグベンとかで蘭に告白してしまったから対抗するような描写があるけど
逆に平和は修学旅行とか文化祭とか校舎裏とか青春ベッタベタなのもいいなと思う
ある意味新一には絶対出来ないシチュエーションだしw

427:マロン名無しさん
16/12/03 15:59:37.00 .net
対抗心とは裏腹に、あまりにも当たり前の日常の中で
告白したけど、気持ちは伝わったしこれが自分達らしいとかで
収めるのがパターン

428:マロン名無しさん
16/12/03 16:37:01.68 .net
告白する場所で工藤に負けたくないとか悠長なこと考えてないでさっさと言えよと思ってたけど、
乙女思考の和葉を平次なりに喜ばせたいという意図もあると思い至り、可愛く思えてきた
断られることは微塵も考えない超ポジティブシンキングが裏山

429:マロン名無しさん
16/12/03 16:53:24.33 .net
一回断られたりしてな
紅葉関係で身を退く的にでも

430:マロン名無しさん
16/12/03 18:42:33.05 .net
>>417
告白されたら素直に喜んで即おkじゃないかな
グズグズ気持ち言わないままだと、紅葉=初恋の少女と勘違いされて身を引かれてしまう危険があるよね
いや、和葉は身を引いたりしないか??
押しが強いのか弱いのか、よく分からんとこがある……
お隣の大学生に頼まれて御守り作ってあげたり、押しには弱そうだけど

431:マロン名無しさん
16/12/03 19:17:23.70 .net
蘭と服部の仲を疑っていた時も(ペアルックとか)蘭に対して冷たい態度はとったけど、
その程度なんだよね
引き裂こうとしたりはしてないというか
服部も大岡に気があるのかもって和葉が考えたら身を引く可能性はあると思う

432:マロン名無しさん
16/12/03 19:41:12.63 .net
和葉は告白されたら感激して泣きそうw

433:マロン名無しさん
16/12/03 19:48:35.74 .net
>>413
1000話にシンガ�


434:|ールが舞台かなんかの話があるみたいだから 次の登場はまた一年後とかになりそう



435:マロン名無しさん
16/12/03 20:16:58.91 .net
蘭にツンツンしてた時でさえ容姿が可愛いと認め、愛想笑いしたりもしてる
蘭の性格と容姿は認めざるを得なかったんだろうけど、強気になりきれない?
押しに弱いところもあるみたいだし、大岡の性格次第では弱気になってしまうかもしれないね
なおさら早く告白して安心させてあげてほしい

436:マロン名無しさん
16/12/03 20:58:20.77 .net
平次はクリスマスもホワイトデーも、下手すりゃ誕生日さえスルーしそうだと思ってた
告白する場所に拘るあたり、意外と付き合ったらマメそうでビビる
釣った魚には餌やらないとか言わないで

437:マロン名無しさん
16/12/03 21:59:44.20 .net
最近の平次が和葉の告白スルーしてた人と同一人物とは思えない…

438:マロン名無しさん
16/12/03 23:13:55.91 .net
わかるわ~~服部の中身、入れ替わってない?
ベルモットじゃないよね?

439:マロン名無しさん
16/12/03 23:45:55.49 .net
案外サプライズ好きだったりしてな・・・

440:マロン名無しさん
16/12/04 00:20:59.63 .net
推理マジック→子分扱い
探偵甲子園→帽子を使って危険を伝えたけどあまり信用していない
御守り→御守りの中身の落書きを勘違いして怒る
毒幻デザイン→告白スルー
戎橋→俺の和葉発言
鎌鼬→おのれ和葉と発言訂正して怒られる
ゾンビ→告白しようとして邪魔入る
鵺→告白しようとして邪魔入る
意識しても、してなくてもあまり和葉の扱いがよくない服部君

441:マロン名無しさん
16/12/04 00:42:47.37 .net
いやでも服部にしては大進歩だw
工藤への対抗意識もあるにせよ、素敵な場所で和葉に告白しようという気合いが嬉しいじゃないか。
数々の塩対応を乗り越えた和葉はちょっとしたサプライズでも感激してくれそうだし。
今まで色々誤魔化されすぎて、告白されてもすぐには信じられないかもしれないけどさ。

442:マロン名無しさん
16/12/04 03:32:33.26 .net
和葉は唯一コナンのキャラでは恋愛面ではあまり鈍感ではなかったのに、最近は平次が気持ちに気付いた分、引き延ばすために今度は和葉が鈍感になってしまったからな.....
前回の原作での誤魔化され方はいくら何でもちょっとない、と思った
まあ、今まで散々和葉は振り回されてきたから今度は服部も....と思うけど、でもここでも言われてるように服部は自分が振られるかもという心配を一切してないのがなんかムカつくなw
OKされる前提で考えてんだろうか

443:マロン名無しさん
16/12/04 09:22:56.80 .net
和葉好きな自分としては、いい気なもんだなと思わなくもないw>服部
和葉は自分に寄せられる好意には極端に鈍感なんじゃないだろうか
お隣の大学生とか、なんで気づかないんだよってレベル

444:マロン名無しさん
16/12/04 11:46:07.81 .net
和葉の天然鈍感に振り回されればいいと思う

445:マロン名無しさん
16/12/04 14:20:29.83 .net
新一も平次も、自分が振られるとは思ってないところが似てるけど
性的なことに関しては平次の方が奥手そう。
新一なんかコナンになる前の水族館では、蘭の気持ちを知らなかったのに
蘭の胸は俺のものだと思ってるし。

446:マロン名無しさん
16/12/04 18:43:24.80 .net
>>430
それなw
平和はどっちも自分への好意には極端に疎くて服部にいたっては自分の気持ちにすら疎いという…
しかし蘭や和葉に片思いキャラは告白すら出来ないんだな
瑛祐は新一に止められ国末は服部のミスで告白前に失恋するし
個人的にはこの2人が告白を断るシーンをちょっと見てみたかったよ青山

447:マロン名無しさん
16/12/04 20:46:58.60 .net
でも服部がふりまわされてる感じないのは余裕の�


448:ケいか? 告白場所が決まらないぐらい 次の映画でも結局和葉が嫌な思いすんだろ とことん平和って服部が優位



449:マロン名無しさん
16/12/04 21:03:56.10 .net
>>434
そうそう、平和は終始とことん服部が優位なんだよ
あたふたして余裕のない和葉は可愛いくて大好きなんだけど、
両思い確定してさえまだ大岡のことで思い悩まないといけないのかと思うと不憫でならない

450:マロン名無しさん
16/12/04 21:38:29.66 .net
エピワンやっぱり赤井も出るんだ
キャスト欄に赤井とジョディと明美の名前が並んでると関係的にマクロスかよってなるけど、でもこの三人からはあんまりドロドロした三角関係ぽさ感じないわ

451:マロン名無しさん
16/12/04 22:01:46.04 .net
服部君は、無人とはいえ勝手に女子更衣室に入り込んで勝手に幼馴染みの御守りを他人にあげる変態

452:マロン名無しさん
16/12/04 22:06:59.08 .net
>>436
まあ赤井と明美結局いとこ確定したしね

453:マロン名無しさん
16/12/04 22:14:05.50 .net
自覚した今更衣室に入ってお守りあげるなんてこと絶対しないだろうな

454:マロン名無しさん
16/12/04 22:36:41.16 .net
>>437
大学生を痴漢と勘違いしてたけど、どっちが痴漢だよと思った

455:マロン名無しさん
16/12/04 23:07:17.31 .net
>>435
作者曰く、平和は和葉の方がラブラブ寄り(迷宮の十字路の時)みたいだしな
コナンの他のカップルってどこも基本的には男の方がより想いが強かったりするんだけど、平和だけは逆だからそれで服部優位になっちゃうのかも

456:マロン名無しさん
16/12/04 23:15:36.81 .net
新一→蘭、和葉→平次の対比が好き
クリスマスイラストのコナンと和葉可愛かったなぁ

457:マロン名無しさん
16/12/04 23:21:45.70 .net
鞍替えw
酷い理由だ

458:マロン名無しさん
16/12/04 23:22:27.29 .net
誤爆

459:マロン名無しさん
16/12/04 23:25:49.50 .net
>>442
蘭と和葉のドレスが可愛くて、胸が大きかったのが印象に残ってる
新一と蘭と平次が笑顔の中、和葉だけが余裕ない感じが妙にエロカワだった
和葉はずっとそんな感じでいくんだろな

460:マロン名無しさん
16/12/04 23:28:16.42 .net
>>424
ものすごくよくわかる
イルミネーション見に行ってそこで告白しようと考えてるとか本当に服部?と思う
以前の服部からは恋愛とかデートとかまるっきり想像もつかなかったのに

461:マロン名無しさん
16/12/04 23:37:27.23 .net
前の平次だったらイルミネーションなんてバカにしそうな感じだったのにw
和葉は尽くす女の子なんだろうな

462:マロン名無しさん
16/12/04 23:43:30.47 .net
頼まれたらマジックショーに連れて行ってあげたし、基本的に優しい
でも今の服部には違和感ある

463:マロン名無しさん
16/12/04 23:53:01.44 .net
宝塚か甲子園か賭けた話の時も譲ってあげようと思ったらついつい推理に夢中になって解決しちゃったんだっけ

464:マロン名無しさん
16/12/05 00:01:01.78 .net
>>439
そもそも一体いつ自覚したんだろうね?
初期は好きだけど素直になれないみたいな感じだったのが子分とか言い出して退化?したみたいになり、それからはずっと恋愛感情なんてまるで無い感じだったのに
(工藤工藤うるさすぎてむしろ工藤が好きなんじゃねとか言われてたくらい)
そんなのがずっと続いてたのにいきなりオレの何たらと叫んだかと思えば告白場所探しだして服部というキャラがさっぱりわからん

465:マロン名無しさん
16/12/05 00:45:25.22 .net
監禁事件とか完全に自覚してると思った

466:マロン名無しさん
16/12/05 08:08:00.61 .net
背中で震える和葉に何を言うつもりだったのかと

467:マロン名無しさん
16/12/06 02:50:22.20 .net
服部が自覚したのは鵺の事件の最後で描かれてる通り、戎橋でオレの~と叫んだ時なんだろう
でもそれだと、迷宮の十字路の和葉が初恋の相手だと気付いた設定はやっぱりパラレルワールドってことになるよな.....
来年の映画は2人の恋愛がメインテーマになるけど、それもパラレルってことになるんだろうか?
紅葉とか原作でも出してはいるけど
いまいち映画と原作が噛み合わないことが多いからよくわからんな

468:マロン名無しさん
16/12/06 02:55:54.45 .net
幼い恋心の初恋と
現在の恋心は別物なんじゃないの
というか、別物として片づけてたけど続いてたんだと自覚

469:マロン名無しさん
16/12/06 03:06:09.61 .net
>>454
ふむ
それは自分も考えたんだ
ただ、それだと少なくとも服部は一度は恋心というものを自覚した経験があるのにも関わらず、今再び戎橋まで和葉が好きだという気持ちに気付けなかったというのがおかしいのでは?となっちゃうんだよな
服部がここまで鈍いのはそもそも恋心がわかってないからとか色々言われてたけど、初恋の経験があるなら恋心がどんなものなのかわかってたことになるし

470:マロン名無しさん
16/12/06 03:12:25.87 .net
ただ見た目や歌声に惹かれた子供の頃の恋心と
長年一緒に過ごして、実際大切に思って来た和葉への想いが
同じでは無いんじゃないの

471:マロン名無しさん
16/12/06 03:15:19.11 .net
幼い頃でも大人になっても恋心自体ってあんまり変わらなくない?
好きになる理由とかは変わってくるだろうけど....
恋愛感情自体は何歳でもそんなに変わらんしなあ
服部は今までは家族のような感じで和葉のこと想ってたんかな?と思うけど、
何で戎橋で恋心だと自覚したのかは実はよくわからんのよな
和葉が危ない!と激昂して大事な存在だと気付いたんだろうけど、別にそれって恋愛感情のない相手、家族みたいな相手にでも思うことだし
単に大切な相手として自覚しただけでなく、恋愛感情を抱いてるとあれで気付いたのは何でなんだろうとは思う

472:マロン名無しさん
16/12/06 03:20:13.74 .net
はっきりいってあの「俺の~」って
中の人ネタで引っ張ってきたんじゃないかと思うけどねw
その年の春ベジータが「よくも俺のブルマを~」って激怒する映画が公開されて
話題になった。9月に円盤発売
11月末にその回
この作者って声優さんネタ好きでしょ

473:マロン名無しさん
16/12/06 07:57:58.35 .net
蜘蛛屋敷、人魚、監禁……と、何度もピンチがあって、その都度大事な存在だと確信してるよね
どうして戎橋では恋だと自覚できたんだろ

474:マロン名無しさん
16/12/06 08:21:20.65 .net
本人が恋愛感情と気付いてない恋心の描写は今までにも何度もあった
蜘蛛屋敷の時の激昂とか、比丘尼島の時の「こいつを死んでも守らなあかん」とか、
沖縄の時の「ただの幼馴染みだから手を出すな!」とか推理マジックの時の子分発言(ただの嫉妬)もそう
服部は変に頭いいから、自分の中の訳分かんない感情に理屈を付けたがるんだと思う
それが工藤が告白したって話を聞いて自分の中で感情の答えを出せたのが戎橋の話なんじゃないかと

475:マロン名無しさん
16/12/06 08:46:24.11 .net
異次元以外の映画は全部パラレルと捉えていたわ
でも今度の映画も原作連動かな

476:マロン名無しさん
16/12/06 11:17:24.69 .net
映画の記事読む限りだと初めて顔を合わせるっぽいんだけど、
そーなると原作はどういう形で会うことになるんだろうね?
原作と映画、紅葉との出会いとか矛盾なく出来るんだろうか不安だ
映画はある程度パラレルって見方はしてるけど、あまりにも設定が違いすぎたらちょっとなぁ…

477:マロン名無しさん
16/12/06 12:49:04.51 .net
人形とか監禁見てる限り恋愛感情自覚してるけど素直になれないって印象だった
その後引き伸ばしのため?に恋心無自覚キャラに変更
そろそろ恋愛進めるかってなって自覚させたとしか思えない、完全にキャラクターとしては繋がってない
迷宮はパラレルとして受け止めてたけど当時の原作平次となら連動してたかもなぁ

478:マロン名無しさん
2016/12/0


479:6(火) 12:49:21.30 ID:???.net



480:マロン名無しさん
16/12/06 12:51:42.48 .net
告白後(付き合い始めてから)の平和がどんな感じなのかが気になる
高佐みたいなラブラブバカップルにはならないだろうし
新蘭は告白後にほぼ接点がないしw

481:マロン名無しさん
16/12/06 14:47:25.92 .net
付き合っても幼馴染の延長だろと思ってたけど、案外マメそうだからそうでもないのかな
恋愛に関しては服部は諸々辻褄合ってないとは思う

482:マロン名無しさん
16/12/06 19:44:57.41 .net
映画で平次と和葉の話するかーって決まってから俺の和葉だの言って原作で進展させたんじゃないの

483:マロン名無しさん
16/12/06 20:34:30.31 .net
それだろな

484:マロン名無しさん
16/12/06 21:08:33.48 .net
2013年時点で決まってたのか

485:マロン名無しさん
16/12/06 21:32:37.58 .net
作者曰く、映画はだいたい2年前から企画とかの話をスタートさせるらしい
だから2013年末時点だとさすがに2017年の映画の話はまだ決まってなかったと思う

486:マロン名無しさん
16/12/06 21:50:22.63 .net
絶海の妙なイチャつき…

487:マロン名無しさん
16/12/06 21:52:21.00 .net
映画がどうとかじゃなくてそろそろ関係を進展させようと
思っただけでしょう
他カプも少しずつ前進してるんだし

488:マロン名無しさん
16/12/06 22:24:46.38 .net
>>471
あれどっちも違和感あるよな
和葉の鼻水たらしての号泣も服部の和葉への頭なでなでも

489:マロン名無しさん
16/12/06 22:32:25.09 .net
>>473
大阪組は映画とかOVAとかになるとキャラ変わってること多い気がする
コナン & 灰原に関しても思うんだけど、大阪組もアニメスタッフの中に好きな人多いのか?
なんかいつも原作より仲が親密な感じになってる気がする

490:マロン名無しさん
16/12/06 22:38:34.08 .net
和葉は初登場の事件でも大声で泣いてたから、泣くとうるさいのかなーと思った
絶海では妙に子供っぽかったよなぁ
何より服部が異様に優しく包容力があり、お兄さんと妹みたいな雰囲気だったのが違和感すごかった
とはいえあれはあれで大変萌えたし、原作もあんな感じなら沢山甘えられて和葉幸せだろうなと思った

491:マロン名無しさん
16/12/06 22:42:57.28 .net
服部は原作とアニメ(映画含)でキャラ違うっていうのは前から言われてたな
原作の服部は割と和葉に対する扱いがひどいことも多いのに、アニメとか映画だとちょっとキャラ変わるというか

492:マロン名無しさん
16/12/06 22:57:13.63 .net
これからはキャラ変えなくて済むということかw

493:マロン名無しさん
16/12/06 22:58:36.69 .net
>>471
あれ苦手だわ二人ともキャラ違和感あるし

494:マロン名無しさん
16/12/06 23:05:07.62 .net
原作の和葉は妹属性で放っておけない、守ってあげたいタイプだから、絶海の和葉にはあまり違和感なかった
気が強いというより、小型犬がキャンキャンいってる感じ
迷宮やOVAの和葉はどちらかというと姉御肌のしっかり者で、服部を引っ張っていける感じ
から紅ではどっちなんだろう
前者なら大岡の存在にアタフタし、後者なら痩せ我慢して服部とすれ違ってしまいそう

495:マロン名無しさん
16/12/06 23:12:10.10 .net
自分も絶海の和葉にはそこまで違和感なかったかな
鼻水はびっくりしたけど
ただ平次ってこんな奴だっけ??ってなった

496:マロン名無しさん
16/12/06 23:15:11.43 .net
原作の和葉は確かに妹っぽいというかそういう面もあるんだけど、その一方で合気道やってるのも影響してかしっかりしたところもあるからなあ
どっちかだけではなく、どっちも併せ持ってるようなタイプ
なのに絶海ではひたすら前者の方ばかりを強調したようなキャラになってて違和感あった

497:マロン名無しさん
16/12/06 23:35:43.92 .net
迷宮では幾度となく機転を働かせ、絶海ではタケハラ?追い掛ける無謀さも見せつつ、
ここぞという時はしっかり好きな男に守られて大事にされてる
原作の蜘蛛屋敷や人魚もしかり、和葉は女冥利に尽きるわねーと思うシーンも多い

498:マロン名無しさん
16/12/07 01:16:30.89 .net
コナンの女キャラは好きな相手からだとどんなに強くても守られキャラだと思うけど
あの蘭でさえ死羅神様とか大人しく新一の後ろにいたし
新一いなきゃ飛び出してるだろうけどさ

499:マロン名無しさん
16/12/07 01:39:16.04 .net
というより、作者の考えるカッコいい男=好きな女を守る
なんだろうなと思う
そのために蘭も和葉も新一や平次といるとそんな感じに描かれるというか
女を守る男を描きたいために蘭や和葉はそういう役回りになってるような気がする
蘭は元々割とオトコマエなとこあるけど、和葉なんかも原作の吸血鬼事件とかでは自ら囮になって犯人投げ倒してたりするし (しかもこの時は服部が囮になってくれと頼んでる)
2人とも本来なら守られるというよりむしろ守れるタイプだと思うw

500:マロン名無しさん
16/12/07 19:28:54.45 .net
平和は出番は少なかったが天空のときのやりとりが可愛いかったな

501:マロン名無しさん
16/12/07 20:38:28.47 .net
本誌の和葉がやたらおっとりしてて可愛くてびっくりしたよ、あんなに可愛かったっけか??
服部が妙に優しいから告白も秒読みと気付いてて落ち着いてるようにも思える
どうせ今回も告白できないんだろうけど

502:マロン名無しさん
16/12/07 20:59:10.57 .net
和葉は何で蘭とコナン誘ったのかな
せっかく服部と2人きりでイルミネーション見に行けるチャンスだったのに

503:マロン名無しさん
16/12/07 21:45:08.90 .net
和葉はとにかく蘭が好きなんだろう

504:マロン名無しさん
16/12/07 21:46:27.32 .net
蘭が出張る必要ないだろ
告白シーンぐらい二人きりにさせてやれよ

505:マロン名無しさん
16/12/07 21:58:50.65 .net
いや出張るとかそんな言い方せんでも
それに別に蘭全然出張ってないし
今回だって和葉の方から誘ってんだから
(しかもアポ無しw)

506:マロン名無しさん
16/12/07 22:30:37.37 .net
クリスマスイルミネーションの中でふたりきりでデート!という発想は和葉にはないのか?
服部が自覚したら、今度は和葉が退化してない??
単純に和葉は蘭が大好きで、東京に来たからには一緒にいたいんだろうけど…

507:マロン名無しさん
16/12/07 22:34:45.16 .net
現実でも付き合う相手の女友達ってたまにうざいことあるから…

508:マロン名無しさん
16/12/07 22:36:42.96 .net
平和は和葉が二人きりのプラン考えてたのに平次がコナン達誘っちゃうというイメージがなんとなくある

509:マロン名無しさん
16/12/07 22:45:57.72 .net
>>491
まあでも、前回の鵺事件の時だって服部は最初から告白するつもりでいたのに何故かコナンと蘭も一緒に行こうと誘ってたし、この2人は遠出するとなったらコナンと蘭を誘うと決めてんのかってくらいだなw
あと、和葉はもう服部から告白されることあんまり期待してないのかもしれんww
今回も蘭にラヴの予感って言われても、頬は染めてるけどあんまり本気でとってないし

510:マロン名無しさん
16/12/07 22:58:33.36 .net
地元では2人きりで行動することも多いだろうし、東京に来たからには蘭とコナンに会いたいんだろうね
和葉は数々の肩透かしを経験し、恋愛に関しては悟りの境地というか諦めの境地に至ったのかも
遅いんだよ、服部

511:マロン名無しさん
16/12/07 23:02:14.52 .net
和葉と服部って結局年寄りまで漫才しつつ結ばれないままのイメージがあった
お互い素直になれないから

512:マロン名無しさん
16/12/07 23:21:33.15 .net
和葉は結構素直じゃない?
昔は照れて意地張ったりしてたけど、
蘭に服部への好意を隠さなくなってからは照れることこそあれ、わりと素直なような.....
それこそ以前は告白も自分からしてたし

513:マロン名無しさん
16/12/07 23:22:05.09 .net
>>496
そんなの間抜けすぎてイヤw
素直になれないといっても、平次が気づかないだけで和葉はダダ漏れだと思うんだけどなぁ
なんか告白計画してる平次が妙に可愛らしくて笑える

514:マロン名無しさん
16/12/07 23:39:31.78 .net
いや服部気付いてんじゃね?
だって自分が振られる心配一切してないじゃん
鎌鼬事件のあの最後の心の中の声なんか見てても服部は和葉が自分のこと好きだとわかってるような気がする

515:マロン名無しさん
16/12/07 23:44:11.93 .net
>>491
今度は和葉が退化、わかる
進んでるようで進んでない平和…
まあメタ的にコナンに会わなきゃならんのはわかるんだけどね

516:マロン名無しさん
16/12/07 23:52:00.06 .net
いやー、そうか?今まで散々肩透かし食らってるわりに相変わらず和葉攻めてない?w
そもそも今回のイルミネーションも和葉から持ちかけた話でしょ
本人もアホかと言われると思っていたと言ってる通り、今までの服部なら間違いなく1人で勝手に行けやとか何とか言って断られそうなのに
服部がOKした時は頬染めて嬉しそうだし、相変わらず恋愛ごとならコナンキャラの中では一番鈍感ではなさそうというか敏感?そうだけどな
ただまあ確かに、メタ的なこととは言え何で2人で行こうとしないのかは気になるけどw

517:マロン名無しさん
16/12/08 00:03:12.48 .net
散々待たせた分、素敵なシチュエーションで告白しようと思っているんだよきっと
和葉も待った甲斐があったね

518:マロン名無しさん
16/12/08 00:07:40.33 .net
まあ本人は待たせたと思ってるか定かではないんだけどね
服部自身はつい最近自覚したわけで、和葉が自分のこと小さい時から好きだったなんて知らないしね
服部からしたら今始まったようなもんだからな

519:マロン名無しさん
16/12/08 00:15:50.25 .net
こんなにおっとりしてて幸せそうなのに紅葉がでてくるのか…

520:マロン名無しさん
16/12/08 02:05:39.92 .net
どうせなら和葉のことが好きな男のライバルキャラが良かったな
服部ってただでさえ片想い期間無いようなもんなんだから、ちっとは悩んだりすればいいんだよ
紅葉は今後原作にも深く関わってくるみたいだし
それならなおのこと男キャラで良かったぜ.....
レギュラー女性キャラでの恋のライバル云々はもう飽きたわ

521:マロン名無しさん
16/12/08 05:13:57.18 .net
お守り事件では、服部は隣家の大学生に嫉妬する様子もなくて残念だったなー
今ならすげー警戒するんだろうな

522:マロン名無しさん
16/12/08 09:39:11.67 .net
もしかして瑛祐以外で男のライバルキャラっていない?
国末さんはゲストの一発キャラだったし
確かに男のライバルキャラもちょっと欲しいね

523:マロン名無しさん
16/12/08 11:22:01.67 .net
白鳥はそうだったんじゃ
まああそこは高木が蘭和葉枠よね

524:マロン名無しさん
16/12/08 14:52:52.54 .net
>>506
国末と喋ってる服部ずっとジト目だったから無自覚ながらも嫉妬してるのかと思ってた
お守り探しに和葉が付いてきたのも不満気だったから和葉→国末を疑ってる可能性あるかな?って

525:マロン名無しさん
16/12/08 15:17:16.79 .net
>>509
どうなんだろね....
自分はあの時の服部は嫉妬してないと思ってる
でなきゃ国末に自分からわざわざお守り取ってきたるわ!なんて言ってお守り渡してあげると思わないし
(しかも女子更衣室に何のためらいも無く入っていったし)

526:マロン名無しさん
16/12/08 15:23:04.92 .net
>>508
高木は白鳥が佐藤に想いを寄せていた(実際は勘違いだったわけだけど)ことを知ってるけど、蘭の場合は新一(コナン)が灰原(世良も?)に好意を寄せられてるなんて知らないから、その点では微妙に違うよね
まあ正確に言えば紅葉が服部のこと好きってことも和葉は知ってるのか謎だけど......
映画ではどうなるのかね
案外蘭と灰原のように、和葉本人は知らないまま話進むとか?

527:マロン名無しさん
16/12/08 20:19:07.66 .net
>>509
和葉がお隣さんに会いたくて着いてきたんじゃないかと疑ってるようにも見えたね
けど、嫉妬といえるかは微妙な感じ…

528:マロン名無しさん
16/12/08 21:22:09.80 .net
>>506
そういや和葉のお隣さんなのに服部は知らなかったんだよね
以前服部の家から帰る時も車で帰ってたし
この2人幼馴染ではあるけど家遠いっぽいよね

529:マロン名無しさん
16/12/08 21:34:35.85 .net
平次と和葉は最寄駅は同じだよね
作者は家近いんじゃない?と言ってたけど、平次がお隣さん知らないのは妙だよなぁ

530:マロン名無しさん
16/12/08 21:39:35.84 .net
>>514
最寄り駅同じって公式で設定あった?
もしかして天空の難破船のOVA?
もしそうなら、アニオリは原作と矛盾してること結構あるからアテにならないんだよな
学校は同じ

531:マロン名無しさん
16/12/08 22:00:47.92 .net
和葉は服部母と長電話したり看病するほど仲良いのに、中学生スキーの時は敬語で話してよそよそしかった
いつから仲良くなったんだろう?
余談すぎるが関西人としてはなんで京阪沿線しかも寝屋川wと思ってしまう
大阪府下なら雰囲気も治安も良く学力水準が高い北摂の高級住宅街の方が良さげなのに

532:マロン名無しさん
16/12/08 22:10:20.01 .net
>>515
お好み焼きのやりとりで、最寄り駅同じだと思い込んでたわ
和葉は寝屋川じゃない可能性があるのかー
なんか、幼稚園からずっと一緒ってイメージがある

533:マロン名無しさん
16/12/08 22:14:08.33 .net
新一と蘭と園子は近所なんだよね
新一や園子の豪邸と、探偵事務所の雑居ビルが同じエリアにあるって不思議な気もする

534:マロン名無しさん
16/12/08 22:21:03.78 .net
>>516
それは作者が公言してたんだけど、作者に大阪弁の方言指導してくれた人が寝屋川市出身の人だったからなんだって
作者は鳥取出身で大学から東京に住んでるから関西や大阪のことは詳しくないし、その人が寝屋川出身だったから平和の2人も寝屋川出身にしたって言ってた
ちなみに2人の大阪弁が古臭いのも、多分その人の影響だと思うw
その人結構年齢いってる人だったし

535:マロン名無しさん
16/12/08 22:23:04.90 .net
あ、ごめん 平和の2人じゃなくて平次だけか
和葉は寝屋川出身とも寝屋川出身じゃないとも明言されたことなかったな

536:マロン名無しさん
16/12/08 22:24:00.25 .net
明日のエピソードONEの新蘭楽しみ

537:マロン名無しさん
16/12/08 22:30:08.47 .net
>>513
むしろあの車の描写で家はそんなに遠くないと思った。
和葉パパ車で服部家に来てるのにお酒飲んでたみたいだから、遠山家の車を平蔵が運転して
帰りは徒歩で帰ったんじゃないかと思ってたよ。

538:マロン名無しさん
16/12/08 22:37:18.74 .net
平蔵が下戸で静華が酒豪だったら萌える

539:マロン名無しさん
16/12/08 22:37:22.13 .net
んー、でもそもそも和葉と和葉父は服部家に車で来てたわけだしやっぱりそれなりに遠いんじゃ?
上でも出てるように国末さんも知らなかったし、戎橋の事件でキーパーソンになった薬丸さんも和葉の近所の人だったのに服部その人の事も知らなかったし
それなりに近かったらこんなに皆知らないのはちょっとおかしい

540:マロン名無しさん
16/12/08 22:42:21.38 .net
和葉母が服部に水筒を託したり、考えれば考えるほど距離感が謎すぎるな
なんか勝手に和葉母は他界したと思ってたら生きてるし、遠山家はマンションかと思ってたら一戸建てだし
色々と想像してたのと違う

541:マロン名無しさん
16/12/08 22:53:46.88 .net
薬丸さんについて和葉が服部に説明した時にも確かに違和感はあったんだよな
昔近所に住んでた、ってわざわざ説明してたし
その時も服部は和葉の近所じゃないってことだよなーと思った

542:マロン名無しさん
16/12/08 22:55:53.10 .net
自分もこの2人そんなに近所じゃなさそうに思う
この2人が幼馴染なのは家が近所だからじゃなくて父親同士が昔からの友達だったからじゃない?
それで知り合ったんじゃないかね
家が近所にしてはおかしな点が多い

543:マロン名無しさん
16/12/08 22:55:53.82 .net
>>524
仕事帰りそのまま車で服部家に寄ったとか?
自分も3歳からの幼馴染3人いるけど隣家の人まで知らないしそんなに不思議には感じないかな
それになんとなく勝手な想像だけど平次が和葉の家に行くよりも和葉が平次の家に行くことの方が多そう
和葉自身進んで行きそうだし平次は用事があったら自分が行くより和葉を自宅まで呼びそう
水筒の件を考えても個人的にはやっぱり近い印象が強いかな

544:マロン名無しさん
16/12/08 23:00:49.02 .net
でも昔から服部家によく遊びに行ってたのなら、中学生の和葉が静華ママに敬語でよそよそしかったのはおかしくない?
(確定ではないけど静華ママは専業主婦っぽいから家遊びに行ってたなら居ただろうし)
中2時点でまだあんなよそよそしかったから、静華ママと仲良くなったのそれ以降っぽいし
中3~高校生くらいまで家とかあんまり行ってなかったんじゃ?
(そもそも今ですらそんなに行ってるのか原作では描かれてないけど)

545:マロン名無しさん
16/12/08 23:05:44.69 .net
隣町とか、駅挟んで反対方向とか、徒歩15~20分位の距離と思ってる
父親同士は厚い信頼関係があるけど、いつからの知り合いなんだろうね
幼馴染なのか学生時代からなのか職場の同期なのか?

546:マロン名無しさん
16/12/08 23:06:31.43 .net
エピソードONE楽しみだね

547:マロン名無し
16/12/08 23:08:19.33 .net
平和の自宅の距離関係謎すぎるw
青山に年賀状ででも改めて聞いてみたいわ
平次の人格に関しても、平和監禁事件の時は和葉に恋愛感情抱いてそうな感じに見えたのにマジック回ではあの鈍感っぷりだし
なんか平和ってちょっと設定雑…青山からちゃんと納得できる説明を聞きたい

548:マロン名無しさん
16/12/08 23:10:27.70 .net
>>531
いよいよ明日だね!
映画の特報もあるだろうし楽しみー

549:マロン名無しさん
16/12/08 23:14:57.19 .net
服部母は自分の名代として出席する平次のお目付役として和葉に同行するよう頼んだり、
風邪を引けば和葉が台所をかりてお粥を作ってたし、平次いわくしょっちゅう長電話もしてる仲
服部母が上京した時には、平次と並んで和葉の為にも小五郎の人品を見定めに来たと発言
2人で剣道の試合を観戦してる時に和葉は敬語は使ってない
しかし昔から親しく出入りしてる仲なら、中学生時代の雪山での敬語は妙なんだよなぁ

550:マロン名無しさん
16/12/08 23:18:50.21 .net
>>532
正直平和の関係ちょっと雑だよねw
監禁事件の時、飽きるほど聞かせたるとか言ってたけど.....
あの頃は恋心がなかったことが公式設定となった今、何言うつもりだったのか本当謎
服部はちょっと恋愛面に関しては矛盾多くて破綻してる気がしなくもないw

551:マロン名無しさん
16/12/08 23:25:53.83 .net
何を飽きるほど聞かせるつもりだったのか検討もつかない
無自覚という設定でありながら、人魚でも監禁でも「この女」「後ろの女」と終始女女女と意識してる

552:マロン名無しさん
16/12/08 23:26:16.57 .net
>>534
和葉と服部母が仲良くなったのは高校生になってからなんじゃない
少なくとも子どもの頃からではないんだろう
中2時点ではまだよそよそしい間柄だったし
小学校は2人は別々だったのかもしれん

553:マロン名無しさん
16/12/08 23:29:22.40 .net
>>537
あの手錠とかがあるからチグハグ不自然な感じ
中学時代普通にしゃべってたら問題なかったのに

554:マロン名無しさん
16/12/08 23:32:09.03 .net
平和が手錠で繋がったのって幼稚園~小学生くらい?
現在が中高一貫の私立っぽいから小学校が違う可能性はあるかな
或いは和葉は警察官僚の父親の都合であちこちを転々としていたとか

555:マロン名無しさん
16/12/08 23:34:43.06 .net
よくわからんことが多いけど静華さんと和葉か長電話してるってのがなんか可愛い

556:マロン名無しさん
16/12/08 23:37:23.02 .net
和葉は平次の成長ビデオの存在も知らなかったし、平次が得意なスキーも和葉は超初心者だった
昔からずっと家族ぐるみで親しくしてたなら、一緒にスキーに行ったことくらいありそうなもんだしなぁ
和葉があれだけ初々しく平次に夢見てときめいてるのは、離れてた時期もあったからかもしれない

557:マロン名無しさん
16/12/08 23:37:36.22 .net
>>539
そうそう、服部の父親も和葉の父親も地位的にほぼ間違いなくⅠ種合格のキャリア警察官だから、2人とも転勤しまくってないとおかしいんだよ
自分の親も警察関係だったからよく知ってる(キャリアじゃなかったけど)
だから本当は服部も和葉も幼馴染みなんてありえないんだけどねww
(どっちも父親が単身赴任してたら別)

558:マロン名無しさん
16/12/08 23:43:30.69 .net
ずっと離れることなく一緒にいたら、あんなに盲目になれないと思うわ
恋愛偏差値低い朴念仁の服部が人妻と不倫してるなんて想像だにしないと思うんだ

559:マロン名無しさん
16/12/08 23:46:42.65 .net
>>539
中学校の名前がわからないから何とも言えないけど、高校は名前からして私立っぽいよね
(中学も名前出てたっけ?)
私立ならそれこそ住んでる市が違ってても同じ学校ってのはあり得るもんな
確かに小学校の学区が違う程度には家が離れてる可能性は高いかもな

560:マロン名無しさん
16/12/08 23:55:09.57 .net
>>544
雪山で学校名出てたから、中高一貫で確定してる
幼少期は父親の転勤に合わせて引越しを繰り返し、中学進学を機に地元に定住したってのが現実的かな
枚方出身の友達が映画ポスターの和葉見て「枚方高校なん?枚方熱い!」と大喜びしてた
改方だよとは言えなかった

561:マロン名無しさん
16/12/09 01:34:36.44 .net
早く特報見たいなー

562:マロン名無しさん
16/12/09 13:58:49.35 .net
>>535
ほら、あれだ
ポニーテールが首に刺さってチクチクして痛かったんだよ
…あれはただの時�


563:ヤ稼ぎってのが正解かもね



564:マロン名無しさん
16/12/09 17:07:03.61 .net
個人的に服部で謎なのは子分とか言い放ったあのマジックの館の事件で、和葉に腕を絡められたシーンで腕が胸に当たって顔赤くしてたのに、それでも恋心に気付かなかったじゃん?
つまり、あの時は無自覚ながら和葉を女性として意識して顔赤くしたんだと思うんだけど、それでも恋心とは気付かなかったのに何で戎橋で気付いたんだろうね........
和葉がピンチ!!ってのは過去にも何度かあったし、戎橋の時は特に女性として意識するようなことなかったのに

565:マロン名無しさん
16/12/09 20:52:11.55 .net
>>547
肥えたオバハンに対しては時間稼ぎでも、和葉に対してドヤ顔で飽きるほど聞かせたるって言ってたのは一体…
服部って本当は2~3人いるんじゃないかな

566:マロン名無しさん
16/12/09 22:21:12.14 .net
>>548
おっぱいに反応するのはDTだから仕方ない

567:マロン名無しさん
16/12/09 22:52:46.49 .net
案外DTじゃないかもよ

568:マロン名無しさん
16/12/09 22:54:42.47 .net
赤井は明美が死んだと知ったあと髪切ったのかな

569:マロン名無しさん
16/12/09 23:00:12.62 .net
予想はしてたが今回も告白失敗だな

570:マロン名無しさん
16/12/09 23:01:25.18 .net
初期ならともかく今の服部はDTの予感しかしない

571:マロン名無しさん
16/12/09 23:09:23.15 .net
昔は水着当てなんかもしてたな
案外女たらしだったりしてね....
今だって和葉の気持ち気付いてそうだし

572:マロン名無しさん
16/12/09 23:27:04.26 .net
赤井と明美の絡みが全然なかったのはやっぱりそういうことなんだろうか…?
期待してる人多かったから音信不通ほったらかしの二年間はともかく何か回想あると思ってたんだけど
P.S.といいいとこ確定といい邪推してしまう…

573:マロン名無しさん
16/12/09 23:34:36.65 .net
梓さん出てこなかったな
まあ名有りモブみたいな立ち位置だし期待はしてなかったけど残念

574:マロン名無しさん
16/12/09 23:36:02.37 .net
紅葉さんがイメージと違ってかわいかった

575:マロン名無しさん
16/12/09 23:39:40.42 .net
>>558
わかる
声も可愛い感じだったし当て馬でもハッピーエンドにしてあげてほしい

576:マロン名無しさん
16/12/09 23:42:57.98 .net
アニメで見ると紅葉はたおやかなお嬢さんて感じで、和葉は可愛さよりも凛々しさが前面に出てた
映画はやわらかい雰囲気の紅葉、凛々しい和葉の対比になるのかな
原作に見られるおっとりした可愛い和葉とツッコミ役の服部ではなく、
迷宮のように一緒に戦う相棒のような関係が強調されるんだろうか

577:マロン名無しさん
16/12/09 23:46:01.86 .net
紅葉喋ってたっけ?

578:マロン名無しさん
16/12/09 23:48:51.24 .net
最後の紅葉の声じゃない?

579:マロン名無しさん
16/12/09 23:49:23.49 .net
>>561
喋ってたよ

580:マロン名無しさん
16/12/09 23:50:26.50 .net
>>560
多分そうじゃない?
そもそも来年の主役は和葉だって作者が公言してるし
主役なら活躍しなきゃ話にならんしね
服部が守るシーンもあるんだろうけど、基本的に和葉自身が活躍するんじゃないか

581:マロン名無しさん
16/12/09 23:51:36.74 .net
何だよ紅葉可愛いじゃんか
これどうなるんだろ
ふられるからかわいそうじゃん・・・

582:マロン名無しさん
16/12/09 23:53:10.94 .net
原作でも別におっとりじゃないだろ
おっとりの意味わかってるのか?
可愛らしい乙女とおっとりは違う

583:マロン名無しさん
16/12/10 00:01:56.73 .net
和葉勇ましそうだな

584:マロン名無しさん
16/12/10 00:02:13.37 .net
エピワン、何気に京園があったな
あの頃から京極は園子に片想いしてたことになるのかね
そう思うとコナンのカップルで女側の方が片想い期間長いのって平和だけなんだな

585:マロン名無しさん
16/12/10 00:03:02.61 .net
>>568
あれなにげに期待してたから嬉しかったw

586:マロン名無しさん
16/12/10 00:09:59.77 .net
惚れた京極さん可愛かったねw
娘の試合見に来るコゴエリも良かったわ

587:マロン名無しさん
16/12/10 00:10:34.05 .net
強くて賢くてサバサバしてる迷宮の和葉は恰好良かったし、あれはあれで好きだ
でも鈍感な平次とサバサバした和葉だと本当にバディって感じで、もう少し色気が欲しいっつーか
かといって絶海のように平次が別人になっても困るんだが……面倒なこと言ってすまん

588:マロン名無しさん
16/12/10 00:12:10.23 .net
京極さんて本当に園子が好きなんだな
でかい体育館の反対側から園子に一目惚れって、さすが弾丸避ける人の視力はすごい

589:マロン名無しさん
16/12/10 00:13:33.53 .net
>>571
サバサバというか、基本的に服部は鈍感な上想いも和葉の方が強いからどうしたってそうなると思う
色気ってどんなのを求めてるのかわからんけど、コナンの他のカップルみたいに男側の方想いが強い感じを望んでる?

590:マロン名無しさん
16/12/10 00:16:24.58 .net
和葉に武道やってる設定つけなきゃ良かったのに
青山はホント強い女が好きだよな

591:マロン名無しさん
16/12/10 00:19:13.04 .net
根性!根性!ド根性よー!と周りが笑っちゃうような振り付き熱血応援してる園子に惚れていたとはw

592:マロン名無しさん
16/12/10 00:20:26.66 .net
>>574
何でだよ
自分は和葉の合気道設定好きだわ
そもそも平和の2人に色気が無いのは主に服部が原因だろうに

593:マロン名無しさん
16/12/10 00:21:15.81 .net
>>575
それが京極

594:マロン名無しさん
16/12/10 00:26:17.02 .net
服部があれだけ腕が立つ上に亭主関白っぽいから、和葉はいっそ武道じゃなく他の特技があっても面白かった
もっと一般的なスポーツや語学や音楽や茶道や華道、それこそ紅葉のように競技カルタとか
美術品の目利き、香道、陰陽道、なんかもうなんでもよくなってきた

595:マロン名無しさん
16/12/10 00:31:08.21 .net
別に服部が腕が立つからってそれに和葉が合わせて特技変える必要もない
服部は服部、和葉は和葉
実際、青山ポスターで和葉は胴着着てるから合気道シーンもあるんだろう
和葉は見た目が可愛らしいのに武道出来るっていうのも良さの一つなんだし
別に服部基準で考えなくてもいいと思うけど

596:マロン名無しさん
16/12/10 00:40:03.21 .net
あらすじ見てたら平次と紅葉にはそれなりに幼い頃に何かあったっぽい?
でも今まで恋愛要素の欠片もなかった平次に幼い頃プロポーズとか出来たんかいとは思うな......
恋愛に全く興味ないようにずっと描かれてきて、ここにきて恋愛モノで平次メインって何か違和感ww
まあ主役は平次というより和葉らしいけど

597:マロン名無しさん
16/12/10 00:48:03.51 .net
幼い頃は迷宮の幼少シーンよりも前なのかな

598:マロン名無しさん
16/12/10 00:51:25.47 .net
>>580
なんか違う言葉を勘違いしたパターンだと思う
そんなつもりの言葉じゃないのにって
最悪「○葉」って書いた和が燃えちゃったとか

599:マロン名無しさん
16/12/10 01:04:34.91 .net
迷宮と同じく、また和葉が辛いパターンか
しかも今度は目の前にライバルが現れるだけに余計きついわな
服部の気持ちを知っていたら和葉だって心持ちが全然違うだろうに、服部はぐずぐずしてどうしようもねーな
最終的には幼馴染でハッピーエンドだろうけど、そしたら今度は紅葉が泣きを見るわけだ

600:マロン名無しさん
16/12/10 01:11:44.22 .net
まあコナンは男が原作者だからな.....
男キャラが2人以上の女キャラから想われるってパターンはあれど、逆はないし
(瑛祐が唯一そうなるかと思ったらフェードアウトしちゃったし)

601:マロン名無しさん
16/12/10 01:14:47.54 .net
>>582
紅葉が婚約した仲とまで思うってことはそれなりにそれを連想するような近い言葉を言うなり書くなりしたんだろうけど......
あの服部にそんな恋愛偏差値無くねと不思議でw
ましてや幼少期だし
幼少期にそんな事出来たんなら(例え勘違いで相手が和葉だったにせよ)、
今の服部退化しすぎだろ

602:マロン名無しさん
16/12/10 01:18:09.42 .net



603:な、なんか分かった…… 公式で平次と紅葉の2人の運命云々とか言われても、長年和葉を応援してきた人はハア?って感じだよね 紅葉ってただの当て馬で終わるのかな この三角関係は長引かせないでほしいぞ



604:マロン名無しさん
16/12/10 01:18:56.96 .net
>>585
責任取ってやるとか、ずっと一緒にいてやるとか
特に恋愛関係無くても将来の約束じみたことを言ってるかもよ

605:マロン名無しさん
16/12/10 01:19:38.86 .net
>>586
恋愛絡みでは長引かせるかどうかはわからんが、紅葉っていうキャラ自体は今後も原作に関わるらしいよ

606:マロン名無しさん
16/12/10 01:20:37.74 .net
個人的には迷宮の和葉ってそんなにしんどそうに見えなかったけどな
千賀鈴さんを気にしたりはしてたけど

607:マロン名無しさん
16/12/10 01:21:30.78 .net
>>587
なんかコナンみたいだな
まあまだ何を言ったのかわからんから何とも言えんけど、服部もコナンと一緒で結構罪なやつかもな

608:マロン名無しさん
16/12/10 01:21:48.62 .net
一旦和葉が身を退くとかしたらいいのに
ずっと気をもむ展開は嫌だな
宮村さんがラブラブ的なこと呟いてるし心配はないだろうけど

609:マロン名無しさん
16/12/10 01:24:44.20 .net
和葉が引いたら平次がどんな対応するのかは見たい気はする

610:マロン名無しさん
16/12/10 01:25:15.37 .net
紅葉が初恋の相手だと和葉が勘違いしたら悲しい熱帯魚
沖田はどういう役回りなんだろうか

611:マロン名無しさん
16/12/10 01:25:37.42 .net
>>591
宮村さんも詳しいことは知らないんじゃ?
高山さんとかも言ってたけど、声優さんもアフレコ直前まで詳しいこと知らないらしいから
声優さんがアフレコするのいつも3月とかだし、今の段階では詳しいこと声優さんは知らないと思う

612:マロン名無しさん
16/12/10 01:26:45.00 .net
>>594
そっかぁ
予告時点じゃまだわかんないよね

613:マロン名無しさん
16/12/10 01:27:28.72 .net
>>592
和葉が引いたら、ようやく服部が必死になるような気がするな
なんといっても惚れられた方が強いから、服部はどこか余裕だもん

614:マロン名無しさん
16/12/10 01:33:57.02 .net
>>596
まー、作者がこの2人は和葉がラブラブ寄りって言っちゃってるしな

615:マロン名無しさん
16/12/10 01:36:26.76 .net
平次と和葉のラブコメの予定だよんって言ってたから
平次と和葉は特に揺るがないと思う

616:マロン名無しさん
16/12/10 01:38:30.54 .net
自分も和葉が引くの見てみたい
映画のサイト見たけど平次と紅葉を空目して平次と和葉って読んでたから>>586みてびっくりした
二人の過去は映画で掘るのか?原作どう進める気やろ
とりあえず映画ではまだ平和くっついてないっぽいから今の本誌でもまた告白は失敗だね

617:マロン名無しさん
16/12/10 01:39:27.07 .net
多分、複雑だって言ってる人は揺るぐ揺るがないを気にしてるわけではないんでね
青山漫画だし、今更カップル変更はないだろうから
ただ、また悩むような立場に置かれるのが和葉ってのに微妙な気持ちの人が多いんでは
あと女側のライバルキャラはもういいよって人も多いんじゃない

618:マロン名無しさん
16/12/10 01:40:46.57 .net
>>599
そらな
それに今回の原作だってアニメ化されるの来年の今頃、つまり映画公開以降ってことになるから映画でもくっ付かないのは確定だろうな

619:マロン名無しさん
16/12/10 01:43:12.82 .net
>>600
でも成立しないにしても、和葉を追いかけるパターンになりそうじゃない?
少なくとも平次は自覚して告白体勢に入ってるんだから成立させないと言うのなら
中途半端に紅葉に好かれて困っちゃう平次じゃいないと思うな

620:マロン名無しさん
16/12/10 01:46:30.19 .net
特報で平次がお前には言わなあかんことうんたら言ってたけど本編では無くなってそう

621:マロン名無しさん
16/12/10 01:52:20.47 .net
和葉主役で超ラブコメなんだよね?

622:マロン名無しさん
16/12/10 01:52:56.66 .net
>>603
特報は基本的に嘘予告だからねw
あんまり本気にしないほうがいいよね

623:マロン名無しさん
16/12/10 01:52:58.36 .net
新蘭と


624:対比させてるなら告白成功は和葉からになる? 過去の服部の対応見てると告白くらいは頑張れよ…って思っちゃうんだけど あとこれ私の読解力のなさかもしれないが服部からは所有欲は見えるけど和葉に惚れてるっていうのが見えてこない なのでもうちょい掘り下げた描写をお願いしたいんだが…やっぱこのままかな



625:マロン名無しさん
16/12/10 01:55:59.32 .net
過去に告白してるからなぁ
聞いてくれたの高木刑事だったけど…

626:マロン名無しさん
16/12/10 01:56:08.16 .net
人魚の時みたく「ごめんな平次、バイバイ」パターンで
平次が焦るとかになりそう

627:マロン名無しさん
16/12/10 02:03:57.13 .net
>>606
まあ実際服部が和葉に惚れてるような描写は今まで描かれてないと思う
だから戎橋での発言も、正直唐突にしか思えんかった
和葉がどれだけ服部に惚れてるかっていうのは散々描かれてるんだけどね
まあだからこの2人は和葉の方がラブラブ寄りなのかもしれんが
この2人アニメだとそうも思わないんだけど、原作では温度差があるように思う

628:マロン名無しさん
16/12/10 02:05:39.26 .net
>>607
あれは切なかったよな
一世一代の勇気振り絞った告白だったのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch