ワールドトリガー愚痴スレ Part4at CSALOON
ワールドトリガー愚痴スレ Part4 - 暇つぶし2ch600:マロン名無しさん
16/04/18 23:35:11.95 .net
コネで入った奴がいてもA級一位のとこがあるからな
個々の力を鍛えた方がよっぽどいいだろ

601:マロン名無しさん
16/04/18 23:37:01.66 .net
敵前で指揮権うんぬんで騒いでいたのも忘れてない
ランク上の奴が取るべきにきまってんだろ

602:マロン名無しさん
16/04/18 23:38:05.61 .net
なんのためのチームなの?って感じだよね侵攻編見てると

603:マロン名無しさん
16/04/18 23:38:15.55 .net
ていうか指揮や作戦なんて事前に決めておくのが当たり前

604:マロン名無しさん
16/04/18 23:38:44.60 .net
>>578
A級B級はチーム単位や認定の問題が絡むからA級に唯我がいたりB級に二宮がいてもそれは単なる役職分類で
実際は柔軟に運用にされてると物語上都合よく解釈してたところが
二宮や影浦は運用規則で縛られてましたと言われたらどうしようもありませんわ

605:マロン名無しさん
16/04/18 23:40:00.03 .net
侵攻時には隊なんて関係なくなるのになぜかランク戦
隊なんて関係なく動くくせになぜか単独で動いてはいけない二宮隊

606:マロン名無しさん
16/04/18 23:43:07.28 .net
死人が出ると予想された戦争にスカウトやらドライブやら行かす時点で無能組織だってはっきりわかるし

607:マロン名無しさん
16/04/18 23:45:57.91 .net
単独で動いてはいけないって大規模侵攻で二宮隊出さなかった言い訳だっけ?
有事の際はユーマに黒トリ使わせたりしてんのに二宮隊だけ厳しくて笑うわ
シューター1位の戦力だってのに

608:マロン名無しさん
16/04/18 23:46:08.19 .net
ドライブしてたってのは予知してたという事を忘れて書いたとしか思えない

609:マロン名無しさん
16/04/18 23:49:57.05 .net
は?侵攻なんてどうでもいいわよ私ドライブ行きたいの!
で加古さんのワガママ(というかゲス回路)が働いたことにしておこう

610:マロン名無しさん
16/04/18 23:52:02.88 .net
ぼのぼの描写は好きなんだけどね
そこじゃないって言いたくなる

611:マロン名無しさん
16/04/18 23:53:21.84 .net
わがまま過ぎて笑えないけどありそうで嫌だな

612:マロン名無しさん
16/04/18 23:53:44.50 .net
個人ごとにランクつけて
弱い奴らは防衛のための紅白戦
特別なカリキュラムやらせるのは強い奴らだけでいいと思うのですが
どうなんですかね
昔、本スレでは叩かれた気がするけど

613:マロン名無しさん
16/04/18 23:58:12.32 .net
もうちょっと具体的に

614:マロン名無しさん
16/04/18 23:59:29.16 uSE8Jj9q.net
>>592
どんな風に叩かれたか興味ある
ランク戦より良さそうなのに

615:マロン名無しさん
16/04/19 00:01:02.82 .net
なんで叩かれた…?

616:マロン名無しさん
16/04/19 00:04:34.15 .net
本スレで現状維持以外の意見出したらどうやったって叩かれるわ
あそこでは追認か肯定しか認められてないんだから

617:マロン名無しさん
16/04/19 00:17:22.63 .net
>>596
議論になんねぇもんな、あそこ
今週も一人も落ちなかった…B級中位なのに時間かけすぎ

618:マロン名無しさん
16/04/19 00:29:39.04 .net
さすおさsugeeeeeで


619:瞬殺してもいい試合だろうにガロプラ並みに時間かかりそう



620:マロン名無しさん
16/04/19 00:33:14.67 .net
噛ませにも華を持たせようと考えるから長くなる

621:マロン名無しさん
16/04/19 02:00:55.87 .net
ワンピとかブリーチみたいなファンタジー世界の隊員だったら
無軌道なのがいても個性っつーか見せ方によってはカッコイイ要因になるんだけどさ
ワートリ世界は一応、現代の常識範囲の生活をしてる学生って縛りがあるんだよね
スラダンやハイキューの世界の部員で、肝心な時(試合)にドライブ
いってしまうような奔放さが格好よく映ると思うか?

622:マロン名無しさん
16/04/19 02:04:00.57 .net
厳しめの世界観やリアルな組織ベースだと、加古さんのドライブや自分のしたいことを優先するさす修の存在にイラつくしかない
村上や遊真らを不安要素のいるチームから引き抜いて本部指定した特別隊組むしかないだろ普通

623:マロン名無しさん
16/04/19 02:06:30.28 .net
修の作戦()って、「僕と千佳はまあやれるだけやってみるから後始末は全部空閑に任せた!」以外になんかあんの?
あとは「あ、僕が活躍する余地は残しておいてくれ」が追加されるくらいか
その穴しかない作戦でも、初期から描かれていた遊真の強さ的には今回の試合くらい瞬殺できるはずなんだが
追加の指示が足引っ張ってるのか

624:マロン名無しさん
16/04/19 03:19:51.40 .net
>>583
あそこってここでよく愚痴られてるけど合流前は諏訪と嵐山が普通に指揮してる気がするんだけど
合流した時に二宮が意見言ったのが悪いと思うわ
結局諏訪と嵐山が指揮したし

625:マロン名無しさん
16/04/19 07:32:42.27 .net
>>603
二宮のせいにするのはどうかと
そもそも二宮は後から合流したのではなくもともとあの配置だろう
もし嵐山や諏訪がもともと仕切っていたならそもそもあの会話の流れにはならない

626:マロン名無しさん
16/04/19 08:08:18.28 .net
柿崎「空閑は強いから3人で戦おう」←わかる
香取「メガネは雑魚だから3人で戦おう」←は?
いやいやどう考えても誰か一人スナイパー狩りにいったほうがいいだろ
修が雑魚にしても、なにか罠があるにしても3人で行く必要性が皆無、多くて2人いれば充分
そんなに修が3人足止めしてさすオサ!って展開がしたいの?

627:マロン名無しさん
16/04/19 08:19:12.87 .net
旋空持ってる奴がさっさとスパイダー切ってカメレオンでスナイパーに近づいて終わりですね
時間稼ぎも糞もない
メガネなんぞ無視してもいいくらい

628:マロン名無しさん
16/04/19 09:20:22.78 .net
一人は千佳の所に向かわせば千佳はそちらに対応せざる得ないから修の作戦崩れるよね?っていう
色々ご都合展開に見えてきて流石に次回そこ突っ込むよなあと思いたいが
香取隊が3人揃って罠にはまったり、一人修に落とされたりとかやったら笑う

629:マロン名無しさん
16/04/19 09:43:12.10 .net
頼むよ…俺にワートリを嫌いにさせないでくれ…
これで3人まとめて足止めでもされたら擁護できないよ…

630:マロン名無しさん
16/04/19 10:10:24.30 .net
最近は自分の描きたい展開のためだけに整合性、必然性、これまでの積み上げや流れ、キャラの性格
加えて常識とか道徳観とかそういうありとあらゆるものを無視していくスタイルだからな
本来なら各回、各エピソード毎に描きたい場面がはっきりしていてぼやけていないってのは
話にメリハリがつくという意味でもいいことだし
大抵の場合は読者も作者の「俺はこのシーンが描きたいんだ!」って情熱と勢いに押されて
盛り上がるシーンで盛り上がって読み切るんだけど
それでも勢いだけwとか揶揄されることもあるのに
ワートリの場合はその描きたいシーンってのがキャラが敵やライバルを倒してうおおおお!ってなるシーンじゃなくて
特定のキャラage、特定のキャラSUGEEEEで、かつ他のキャラsageもセットだからなんだよそれ…感がすごい
>>603-604の場合でいえばたぶん描きたかったのは
まとまらないA級の二宮と加古をB級なのにまとめ上げる諏訪カッケー!で
それでもうまく描けば諏訪の格上げだけですむものを
わざわざ二宮と加古はだめだけどそれに比べて諏訪はすごい!ってやるから
盲目状態の信者か一部のキャラ厨以外はものすごく腑に落ちない場面になる
つかいくらキャラ厨だって自分の好きなキャラが活躍できれば他のキャラはみんな踏み台でおk
って神経でもしてなきゃ不快な展開に映ると思う

631:マロン名無しさん
16/04/19 10:23:16.22 .net
ウェン対那須さん熊は人気キャラにキャットファイトさせたいんだなとメタ的理由を感じたが、
屋内しかも細い廊下で追い詰めるにはリアルタイム弾道コントロールできる奴じゃないと
ムリで、出水は会場警備だから那須さん熊というのは納得できる範囲
だがその後がダメだった
菊地原がいなかったから熊がウェンにやられてベイルアウト、那須さんも見抜けずに
負けてたのになんで茜は那須さんが倒した!って自慢して、太一は褒めたたえるんだよ
菊地原のファンはあれどう感じたんだろう
俺は那須さんファンで菊地原は別に好きなキャラじゃないがモヤモヤしたぞ

632:マロン名無しさん
16/04/19 10:25:48.28 .net
死人にオーバーキルかますって少年漫画の基本すらわかってないという

633:マロン名無しさん
16/04/19 10:33:03.67 .net
柿崎隊と香取隊もこのままやられっぱなしじゃないぞってのを見せるなら
あと2話くらいで終わりそうにないよな

634:マロン名無しさん
16/04/19 10:57:10.73 .net
そうかここから他2隊のフォローに話数を割く可能性もあるのか…
ワートリの為にジャンプ買ってたけど単行本派になろうかな週間で追うには展開遅くてイライラしてしまう

635:マロン名無しさん
16/04/19 12:21:44.76 .net
次回はザキさんの回想から始まりそうな予感…

636:マロン名無しさん
16/04/19 12:31:59.12 .net
香取隊に対して心が通い合ってる柿崎隊、にしたいんだろうから
そのエピソードも描くだろう
ただ手短に描いても伝わることを最近はダラダラ費やすからなあ

637:マロン名無しさん
16/04/19 14:04:52.02 .net
本当に厳しめの世界なら強さと人格は徹底的に無関係なほうが嫌なリアルさがあって
いいんじゃないかね
所詮は玉狛の踏み台だからそんな展開やらないよね

638:マロン名無しさん
16/04/19 14:32:27.34 .net
柿崎隊が特徴ないからかなんかボーッとしてるというかフワフワした部隊に感じる
実際そう描いてるのかも知れないけど

639:マロン名無しさん
16/04/19 14:33:11.50 .net
キャラを大切にしてる、丁重だといえるけど
そうすると結局そっちにエピソードを裂くからダラダラ長くなるし、他の描写にかける尺が減るしなあ
付け加えれば露骨にかませキャラにできないから第一戦目みたいな主人公ら大活躍もそう描けない

640:マロン名無しさん
16/04/19 14:39:26.43 .net
「厳しめの世界」って信者もアンチもよく引き合いに出すけど
児童向けっぽい雰囲気だった前作リリエンタールに比べてそうなるってコメントしただけで
少年マンガの文法に縛られない現実味のある世界とか凄惨な展開を用意するみたいな作品全体の指針ではないだろう
厳しめの世界だからいいってのもどこが厳しめの世界なんだって意見もどっちもなんか前提から外してる

641:マロン名無しさん
16/04/19 15:11:10.97 .net
厳しめの世界にそんな前提あったのか初耳だ
叩くにしても持ち上げるにしても使い安いフレーズだから信者もアンチも出どころは気にしてないんだろうか

642:マロン名無しさん
16/04/19 15:12:58.41 .net
全く修の為に一からお膳立てされててどこが厳しめの世界観だかな

643:マロン名無しさん
16/04/19 15:15:07.69 .net
>>618
正直キャラを大切にしてるともあんまり思えない
動いて欲しいときに動いてもらったあとは掘り下げもせず放置、みたいなキャラ多いし

644:マロン名無しさん
16/04/19 15:30:08.21 .net
キャラを大切にしてるとは思えないな
キャラの言動も二転三転しまくりのぶれぶれで、このキャラはこういう性格っていうのをあまり考えてなさそう
大切にしてるんじゃなく、せっかく考えたキャラカタログを全部披露したいだけって感じ
エピソードもキャラも取捨選択が出来てなくて結果全部薄味になってる

645:マロン名無しさん
16/04/19 15:32:40.15 .net
掘り下げが足りんのよな確かに
心理や内面描写が極端に少ないのが影響してそうだけど

646:マロン名無しさん
16/04/19 16:03:22.71 .net
大切にしてるのは一部のキャラだけだな
それが普通なんだけどだからこそいちいち脇役のエピソードをダラダラやるのが意味わからん

647:マロン名無しさん
16/04/19 16:12:58.41 .net
甘やかすだけが愛みたいな考えな感じ

648:マロン名無しさん
16/04/19 16:29:12.82 .net
優しい虐待ってヤツかー!

649:マロン名無しさん
16/04/19 16:38:21.88 .net
以前どこかのスレで千佳が毒親に甘やかされてスポイルされた子と言われてたな
人撃てないことに向き合わせて乗り越えていかせてやらず出来なくてイインダヨー
自力で逃げることすら出来ないという厳しく言ってやるべき場面でもうちの子は頑張りすぎちゃう()から何も言わない
けど無責任に遠征という夢だけは応援する
千佳自身もダメダメだけど宇佐美とレイジは完全に毒親

650:マロン名無しさん
16/04/19 16:44:59.24 Z36rFiRz.net
>>628
ほんこれ
千佳みたいなタイプは厳しくする方が本人の為になるし自己犠牲な所も改善される気がする
まぁ作者は描きにくいキャラみたいだから千佳の心情とか葛藤とかも描かなそうだけどな

651:マロン名無しさん
16/04/19 16:48:11.68 .net
>>619
厳しめの世界って言うのはインタビュー読む限りでは
リリエンタールではR-1の力に代表される「願う気持ちがあれば叶う」世界に対し
ワールドトリガーでは強くなりたいって願っても、未経験の修が歴戦の隊員たちと肩を並べられないって内容だった
しかし安易に強くならないのは良いけど、他人依存を開き直りコネで連続昇格では
どう見ても「どこが厳しめの世界?」と反発されても当然だろう

652:マロン名無しさん
16/04/19 16:56:55.78 .net
とはいっても未経験の修がちょっとランク戦やっただけで歴戦の隊員レベルの指揮能力を獲得してるんだけどな…

653:マロン名無しさん
16/04/19 17:35:11.49 .net
>>631
BBFの数値盛りすぎだよな
それまでのランク戦が勝ち試合ばっかだから過大評価されてるんだと思うしかないな

654:マロン名無しさん
16/04/19 18:06:25.03 .net
>>628
本当に宇佐美とレイジは甘やかしてダメにする典型的なタイプだと思う
徹底的に甘やかす宣言もレイジがあそこまで「甘やかしすぎ」発言後悔するのも意味わからなかった
甘やかした結果この有様だし
囮役かって出るのも結局人撃ちたくなかった(自分から攻撃したくなかった)からではないの
 

655:マロン名無しさん
16/04/19 18:17:44.22 .net
千佳はホントな…メタ的に見ても制限かけなきゃダメなレベルの素質持ってるのはわかるけど制限のかけ方が雑だ
千佳本人にも周りの人間にも違和感を感じてしまう

656:マロン名無しさん
16/04/19 19:05:04.80 .net
千佳に制限かけるならセンスの部分が無難だったのかな
センスなさすぎて位置取り下手で命中率が低い、鈍臭すぎて発見されまくるされたら確実に落とされる
これなら努力や工夫次第でどうにかなるけど時間はかかる、という具合に調整がきいたと思う
何でやる気ゼロのサイコパスにして周囲を毒親とクズばかりにするんだ…
それと言葉の上で囮をやりたがる、頑張りすぎる


657:と言われても実際の描写ゼロだから説得力がない 千佳が戦闘で身体を張ったことなんてないから二宮戦とか聖女ぶった守られお姫様うぜえという印象になってしまう



658:マロン名無しさん
16/04/19 19:12:57.48 .net
お姫様って守られるに値するものを持ってなきゃ駄目なんだけど
千佳の場合回りが言葉でやさしい子かわいそうな子呼ばわりしてるだけで
実際にやさしかったり自ら囮になって頑張るけどピンチみたいな描写がないからな
ていうか全般的に描写がなくて周囲が適当に口だけなんだけど

659:マロン名無しさん
16/04/19 19:17:00.43 .net
所詮中高生の集まりだからな 部活動にしろ大人が監督やらコーチしないと好き勝手し放題

660:マロン名無しさん
16/04/19 19:26:36.99 .net
甘やかしは長期育成と思って気にしてなかったがあれで遠征行かせる気で吃驚したな。
>>610
右からタワーは一瞬の筈だから熊谷がやられても分身は消える。
そもそも廊下に逃げられたら藁の兵は効果激減…
あそこは一瞬なのにスピード感が全く無いからタワーも盛り上がれなかった。

661:マロン名無しさん
16/04/19 19:38:35.43 .net
どうせトリオン怪獣に制約つけるならもっと上手できなかったんかな
人が撃てないにしても理由が軽いし
修並にセンスがないとかのほうがマシだったんじゃ

662:マロン名無しさん
16/04/19 20:10:29.54 .net
今は人が撃てないより
ランク戦で仮想戦闘だからガンガン建物壊しまくってても
いざ遠征にいって実戦になったら「優しい心の千佳ちゃんは建物壊せません」になるのがわかりきってるのにな
生身も人も建物も壊せない使えない優しい子(笑)になるのがわかってるのかね読者は

663:マロン名無しさん
16/04/19 20:12:36.09 .net
大規模戦闘でも出穂と自分がラービットに襲われて危険なのに警戒区域外の民家にあたっちゃうと撃つの拒否したし

664:マロン名無しさん
16/04/19 20:23:24.09 .net
優しい千佳ちゃんはお兄ちゃんと友達を捜しに遠征部隊に選ばれなきゃならないのに
優しい千佳ちゃんはトリオン体を撃ち抜くことすらできないからね、大変だね
おとなしく家で待ってればいいんじゃないかな

665:マロン名無しさん
16/04/19 20:34:25.98 Z36rFiRz.net
というより人が撃てないなら戦闘員辞めろよってなる
戦えないんじゃ周りが迷惑なだけだし
大人しく保護されてトリオンタンクにでもなればいいと思った

666:マロン名無しさん
16/04/19 20:38:42.38 .net
今週って言うか今回のランク戦
何か三雲隊に露骨に都合の良い展開じゃないか?今まではそんな感想持たなかったんだけど
今回は新戦術の御披露目だからそう感じるのかな

667:マロン名無しさん
16/04/19 20:40:55.75 .net
敵のスナイパーすら把握してなかったり露骨に雑魚

668:マロン名無しさん
16/04/19 20:53:18.31 .net
新技披露する相手が玉狛第二のログを見ない初見さんがエースで
分断するのも修と遊真に都合のいい組み合わせ
修と玉狛を中心に都合のいいように世界が動いている

669:マロン名無しさん
16/04/19 20:55:12.18 .net
つーか千佳は鳩原の例から考えて人間撃てるようにならないと遠征行けないんだろ?
それとも無能な上層部が鉛弾なら人間撃てるから問題なしとでも判断するのかね

670:マロン名無しさん
16/04/19 21:01:07.61 .net
そうだよな、三雲隊を勝たせるために用意された舞台って言うか
漫画の主人公なんだからそりゃそうなんだろうけど今回のランク戦は意図が露骨に見える気がする

671:マロン名無しさん
16/04/19 21:01:55.95 .net
遠征までにどうにかすりゃいいやと考えておられる

672:マロン名無しさん
16/04/19 21:28:34.06 .net
「厳しめの世界」ってのは殺されてもさらわれても蔑ろにされるモブキャラにとっての厳しさじゃないかな

673:マロン名無しさん
16/04/19 21:34:56.15 .net
間宮隊と吉里隊のほうが玉狛よりよっぽど厳しい世界にいるな

674:マロン名無しさん
16/04/19 21:35:31.66 .net
今回は別に露骨でもまあいいんだけど所詮かませ要員に余計なドラマ()でだらだらされてるのが辛い

675:マロン名無しさん
16/04/19 21:37:27.79 .net
今回は本当に露骨に玉狛マンセーさすおさのためだけに誂えられた舞台感が酷


676:い スナイパーや長射程ガンナーがいなくてスパイダーの張りやすい地形で(ここまではギリいい) 相手はバグワもカメレオンもまともに使わずレーダー上の雑魚(修)無視で突撃してきて 旋空やメテオラでスパイダーを無効化することもなく スナイパー(千佳)ガン無視して総掛かりで罠張る雑魚(修)に突っ込んでくる 香取隊の茶番とかなくてもものすごく酷い 茶番のせいで更に酷さましましだけど



677:マロン名無しさん
16/04/19 21:40:39.04 .net
噛ませの強さを出すのに時間使うどころか
噛ませの弱さを出すのに時間使うとはたまげたなあ

678:マロン名無しさん
16/04/19 21:42:55.05 .net
だから厳しめの世界なんてワードに意味はないんだって

679:マロン名無しさん
16/04/19 21:52:29.60 .net
厳しめ(但し主人公は周りの人物には恵まれる)こんなもんだったってことだろ

680:マロン名無しさん
16/04/19 21:53:48.99 .net
他の隊のレベル下げ過ぎてこんなかませ2隊に勝って玉狛強くなったな!な展開やられても
お、おう…良かったな…って思うわ
新戦術って強い隊を工夫して倒してこそ意味があるんじゃないですかね

681:マロン名無しさん
16/04/19 21:57:01.96 .net
新戦術無しでもあっさりやられてるやろコイツら
まあ8点取って戦略ベタ褒めになるんだろうけど

682:マロン名無しさん
16/04/19 21:57:48.63 .net
強くなったのを見せるにしても相手が微妙な強さ感が…
見せるにしたってどうせならバンバン落としてけばいいのに

683:マロン名無しさん
16/04/19 22:04:49.06 .net
上でも言われてるけど結局玉狛も含めて全員の格落としてるから雑魚が泥仕合の末に総取りしてもそう…(無関心)ってなる…
しかもただの雑魚たちじゃなくて好感度のない雑魚たちっていうのがまたストレス要因

684:マロン名無しさん
16/04/19 22:05:39.45 .net
新戦術使わなくても今まで通りのやり方で勝てそうな相手でやってもね…
やるならやるでさっさと片付ければまだ意味があるだろうに
本当に玉狛のレベル上がってるの?むしろ下がってない?

685:マロン名無しさん
16/04/19 22:09:47.97 .net
香取隊が上位だったとか正直信じられん

686:マロン名無しさん
16/04/19 22:14:25.29 .net
雑魚にしたなら瞬殺して強さを出せだし
新技の凄さを出したいなら敵をそれなりに強キャラにしないとだしさあ

687:マロン名無しさん
16/04/19 22:16:55.71 .net
全く強キャラに見えないのに引っ張るからね・・・
元嵐山隊設定とかやっつけ感すごい

688:マロン名無しさん
16/04/19 22:23:21.68 .net
誰もベイルアウトしなかった(笑)だもん

689:マロン名無しさん
16/04/19 22:40:04.55 .net
>>534
自分もあの頃のユーマが好きだった
別世界から来た異質さが上手く出てたよね
今のユーマはさすおさする為だけのただの舞台装置に成り下がってる

690:マロン名無しさん
16/04/19 22:44:53.45 .net
ここから玉狛が苦戦し出したら新戦術がお笑いになるし
かといって香取隊も修にやられるようならそっちもお笑いになるし難しいですわ

691:マロン名無しさん
16/04/19 22:53:27.19 .net
なんでこんな試合までだらだらやるようになっちゃったかね…
ランク戦2戦めまではまだ見られたのになあ

692:マロン名無しさん
16/04/19 22:53:56.33 .net
>>667
「最悪あなたが真っ先にやられても何度でも仲間の援護ができるのよ」の回想からして
修は真っ先に香取隊に落とされるんだろ
(信者は修が自力得点すると思ってるらしいが)
修が遺したスパイダーを使って遊真が大量得点で試合勝利、
そして解説者が絶賛するのは修隊長だけっていつもの展開だろ

693:マロン名無しさん
16/04/19 22:55:10.52 .net
作者としてはこっちがメインなんだろう

694:マロン名無しさん
16/04/19 22:56:52.63 .net
むしろ相打ちとか狙ってくのかと思った

695:マロン名無しさん
16/04/19 23:00:52.67 .net
この試合が終わっても次の試合始まるまで長そう…

696:マロン名無しさん
16/04/19 23:03:36.08 .net
いや今回は修を絶賛はしないだろ…
だってワイヤー張ってあとはユーマの実力と千佳のトリオン量の多さに丸投げだよ?
今のところどうやって褒めたらいいかもわからないよ

697:マロン名無しさん
16/04/19 23:04:32.43 .net
ヒュースの茶番入るの確定だしガロプラもまた来そうだし試合間は確実に空くだろうね
ランク戦という名のさすおさ


698:嫌いだから試合しないのはいいけど修の不愉快な迷走と周りの介護見せられるのも嫌というジレンマ



699:マロン名無しさん
16/04/19 23:07:27.71 .net
>>673
過去のうまくいった試合でもやってることは変わらないけど褒められてたから今回もそうなる

700:マロン名無しさん
16/04/19 23:09:28.69 .net
絶妙なワイヤーの配置だったりするんだよきっと

701:マロン名無しさん
16/04/19 23:10:58.61 .net
次もランク戦やるとしてやっぱりまた他の隊の紹介やるんだよなー多分

702:マロン名無しさん
16/04/19 23:18:29.26 .net
それでまた二宮影浦隊とのリベンジマッチだろ
A級昇格試験やらなんやらもあるし今度の遠征っていつなんだよって

703:マロン名無しさん
16/04/19 23:20:17.42 .net
遠征に行く目処が立つまで読者はまだ一年以上待つことになりそうだな

704:マロン名無しさん
16/04/19 23:21:23.41 .net
>>673
鈴鳴那須戦でも太刀川は村上が負けた時も「マジか!」と驚いていたのに
解説では遊真には一言も触れず修絶賛してただろ

705:マロン名無しさん
16/04/19 23:22:18.33 .net
勝てる相手に負けた奴が悪いの一言で終わった

706:マロン名無しさん
16/04/19 23:22:41.28 .net
ガロプラさんもまた来る予定だからな
またダラダラナメプするんだろうか

707:マロン名無しさん
16/04/19 23:25:32.72 .net
遠征行きたくないのかと邪推してしまう

708:マロン名無しさん
16/04/19 23:25:59.30 .net
修の何が葦原をこんなに突き動かすのクソみたいなさすおさほんと嫌い
もうキャラ萌えできればいーやくらいな気持ちで読んでるけど好きなキャラは大体修やお気に入りキャラageに使われたりしてキャラ崩壊してるから頭空っぽのキャラ萌えすら出来ない

709:マロン名無しさん
16/04/19 23:26:34.26 .net
>>680
え?って思って単行本読み見直したらマジだった…
思えばあの頃は純粋にワートリを楽しんでたなあ

710:マロン名無しさん
16/04/19 23:29:12.18 .net
>>683
ずーっと今のランク戦を続けたいんだろうなあ

711:マロン名無しさん
16/04/19 23:30:35.55 .net
敵として現れるキャラより、ボーダー隊員キャラの方が多くなる予感

712:マロン名無しさん
16/04/19 23:32:18.10 .net
>>677
この試合に勝てばB級上位に戻るんだろうから
生駒隊と弓場隊と当たりそうだが
生駒隊長も弓場隊長も『風刃候補』だからじっくりねっとりキャラ紹介する可能性大

713:マロン名無しさん
16/04/19 23:35:52.93 .net
元嵐山隊の設定持ちと、よくわからない不仲チームでさえこんだけ長いことやるんだから
風刃候補とかもうすごいですよ

714:マロン名無しさん
16/04/19 23:36:52.03 .net
まあまた実はこんな戦えるすごい隊員がB級にいたパターンだろうしな

715:マロン名無しさん
16/04/19 23:38:12.02 .net
>>685
その辺りから違和感が多くなったんだよなあ
次の回では捕虜尋問という機密性高い場に無関係な修が顔を出すのに幹部の誰も拒まないし

716:マロン名無しさん
16/04/19 23:42:25.09 .net
ランク戦つまんねーな
こんなんで人気あると思われても困るからアンケ出してない
さすおさに目をつぶっても面白い所見つけられねーぞ

717:マロン名無しさん
16/04/19 23:43:29.95 .net
>>691
そうそう
おかしいだろこれって思いだしたのがまさにその回だ

718:マロン名無しさん
16/04/19 23:43:53.35 .net
最近同じ隊内でも何かこう…ご贔屓とその引き立て役みたいな感じが滲み出てるのがすげー微妙な気分にさせてくれる
丸ごとどうでもよさそうな太刀川隊とか三輪隊のような例外はいるが
玉狛第二那須隊柿崎隊は隊長とそのアクセサリーみたいで隊長アッピル必死ですねって印象
これから先もB級隊長すごーいと隊員引き立て役にして持ち上げるんだろうな…隊の絆(笑)

719:マロン名無しさん
16/04/19 23:45:01.36 .net
そのうちA級に上がっても
ROOM303から温めてきた佐伯隊の掘り下げようは半端ないと思うぞ
加古隊も「ファントムばばあ」の前フリあるし
ランク戦の合間に小規模侵攻を適度に挟んで
アフトに行く気ないかもしれんな

720:マロン名無しさん
16/04/19 23:48:52.08 .net
せめて小規模侵攻の合間にランク戦挟んでください…
ネイバーと戦おうよ…

721:マロン名無しさん
16/04/19 23:54:59.12 .net
ランク戦のあとに遠征編やるとして、今でてるB級達に出番はあるのだろうか
無いとしたらランク戦に時間をかける意味はあるんだろうか

722:マロン名無しさん
16/04/19 23:56:01.67 .net
>>693
その辺りなんだよな
バティが担当を外れたのは…

723:マロン名無しさん
16/04/20 00:00:49.06 .net
修に関して言えば弱いくせに正義感振りかざしてしゃしゃり出たりペンチで不法侵入しようとしたり
最初からモヤッとしたものはあったけどまぁ主人公の一人だしで流してた
大規模侵攻辺りから違和感感じ始めて記者会見回で決定的になった
その時は修一人の為に世界観話キャラ全てがここまで崩壊するとは思わなかったけど

724:マロン名無しさん
16/04/20 00:01:01.70 .net
なんだかんだバティがいた間はそれなりにやりたいことと読者が読みたいもののバランスはぎりぎり取ってた感じがする
いまはやりたいこととにストーリーもキャラも振り回されてる
しかもそのやりたいことがランク戦でさすおさだからもう…

725:マロン名無しさん
16/04/20 00:01:51.86 .net
担当変わろうがさすおさしたいのが作者の本音だろう
さすおさの傾向は記者会見から既に始まってるんだし
それらが積もりに積もった結果が今の展開よ

726:マロン名無しさん
16/04/20 00:02:18.32 .net
悲しいけど出番はないだろうね
そしてせっかく人物紹介のために長いことやったランク戦も…

727:マロン名無しさん
16/04/20 00:08:36.81 .net
「主人公の遊真、準主人公の修のコンビ」と他所のインタビューで断言していたバティさん、帰ってきて…

728:マロン名無しさん
16/04/20 00:09:53.02 .net
ペンチとか修こえーな…え?ヒーロー?取り戻す?え?

ランク戦こんなんなのかー結構面白いね

ランク戦長いけど村上のエピソードいいな那須隊可愛い

何で修ばっか褒められてるの?何もしてないよね?おかしくね?

ようやく正論言うキャラ出てきた…って千佳サイコパスやんけこれ

修うぜえマンセーきめえ話進まねえ成長しねえエネドラッドとヒュースうぜえ陽太郎邪魔玉狛カルト集団やんけ

ようやく敵が攻めてきた…って何だこの舐めプとキャラ格差とキャラ崩壊

ま た さ す お さ か←今ここ

729:マロン名無しさん
16/04/20 00:09:55.48 .net
記者会見は自分と周りの読者の反応が全然違って戸惑ったわ
あれが「修カッコいい」って絶賛されるんだもんな

730:マロン名無しさん
16/04/20 00:17:26.98 .net
記者会見と「空閑だってネイバーだろ」はドン引きしたのに本スレでは大絶賛で怖かった
自分がおかしいのか?と混乱したわ

731:マロン名無しさん
16/04/20 00:18:48.16 .net
A級でも新隊員入れたりして戦績悪くなったら降格もあるってBBFで言ってるのに、懲罰以外に降格ないと何度も言ってる鳥頭ムカつく

732:マロン名無しさん
16/04/20 00:25:44.36 .net
ランク戦って役立つん?

733:マロン名無しさん
16/04/20 00:33:12.87 .net
>>708
三つ巴四つ巴の戦いなんて役に立つの?っていうのと、アフト編とガロプラ編で隊として動いてるところがほとんど無いのを見ると意味ないんじゃないかな

734:マロン名無しさん
16/04/20 00:38:07.06 .net
>>709
だよねぇw

735:マロン名無しさん
16/04/20 00:47:52.19 .net
>>705
記者会見回は「うわぁ…」以外の言葉が出なかった
自分の行いに対して後悔ゼロの修、棒で記者を殴りたいと抜かす母親、営業部長の謎の修マンセー
もう作中の倫理観の歪みとさすおさの全てが濃縮されているような回
信者が絶賛してる一方これがきっかけでファンやめた人も多いから、一種の踏み絵のようなもんだと思ってるよ

736:マロン名無しさん
16/04/20 00:53:28.47 .net
侵攻があった時
仮にポジション別で狙撃手隊、銃手隊、攻撃


737:手隊などに分かれたとして 千佳はトリモンだから狙撃手隊の指揮官が適材適所をわかっていれば使える駒になるが いち射手としての修は使い物にならんだろ おまえC級と一緒に隠れてろと言われそう ランク戦でチームが勝ち上がっても修の糸張りは本人のスキルアップにはなっていない



738:マロン名無しさん
16/04/20 01:03:18.20 .net
近界遠征の資格を
選抜試験に合格したチーム、「ただし個人ポイント6000p以上を有する者」とか
条件を追加すればいいのにな
自分の身を守れない隊員が敵地に拉致られてる人を救出なんて論外だろ

739:マロン名無しさん
16/04/20 01:09:14.46 .net
遠征先では命の危険があるっぽいから自分の身を守るなんてのは最低条件だね
修はユーマにお守りしてもらうのかな?それとも遠征挺の中で糸張って待ってるのかな?

740:マロン名無しさん
16/04/20 01:20:50.29 .net
遠征に行くには個人の力も基準に含まれるって設定は必要だな
むしろこれを含めない理由がない

741:マロン名無しさん
16/04/20 01:46:38.59 .net
作者が覚えてるかどうか知らんが
レイジに遠征に行くなら1人で戦わなきゃいけない状況もいずれあるって言わせてるんだよね
上記の発言に当てはめるなら単独の戦闘能力は底辺の修と千佳なんて行けるわけないのに
作者は戦闘能力を向上させる気はないようだし
なんかランク戦でさすおささせる事しか考えてない気がしてきた

742:マロン名無しさん
16/04/20 02:35:15.26 .net
ヒュースの敵ネイバーを特別にネイバーの目的だった隊員のいる一チームに入れてランク戦参加させる
前列で落とした人が撃てない狙撃手を遠征選抜で今度は特別に合格させる
このあたりちゃんと正攻法でやる気あるのかね
むしろ却下されてとっとと密航してほしいわ

743:マロン名無しさん
16/04/20 07:41:58.29 .net
これで正攻法で遠征いかなかったらマジでランク戦とは何だったのか状態になるな
でも今のところ正攻法で行ける気がしないって言う

744:マロン名無しさん
16/04/20 07:48:17.06 .net
ランク戦がメインだから行けなくてもどうにかなるさ!

745:マロン名無しさん
16/04/20 07:52:51.67 .net
>>673
その丸投げの部分を絶賛すると予想
四つ巴戦の反省を生かして数日で新技をものにしてきたさすおさからの
修がサポートに回ることで遊真が力を最大限に発揮することができたとさすおさし
ベイルアウト→置き土産展開の場合は自分が落ちた後のこともしっかり作戦に組み込んでいるとさすおさ
駄目押しであんなやつに作戦負けするなんて…!と香取に悔しがらせたら完璧
なお、同じく鉛弾を仕上げてきた千佳と、実際に敵を倒した遊真は触れる程度
スパイダーに関しては「ウチの木虎が」と時枝が木虎age入れてくる可能性あるけど
鉛弾の方はユズルも出穂もユズル持ち上げさんも解説にいないから仕方ない

746:マロン名無しさん
16/04/20 07:59:11.09 .net
解説も都合よく修の特訓に付き合ってくれた人たちだからね…
さすオサするための根回しは万全ですよ

747:マロン名無しさん
16/04/20 08:04:02.72 .net
時枝は遊真と仲良さそうだったのに今はただの修age要員になってしまったな

748:マロン名無しさん
16/04/20 08:04:45.69 .net
あとは遠征編までさすオサランク戦で修をあげまくれば正攻法で遠征行けるし完璧だな!

749:マロン名無しさん
16/04/20 08:12:17.44 .net
今回のランク戦の対戦相手も、今までのキャラも三雲隊が上に上がるための舞台装置みたいになってしまって悲しいなあ

750:マロン名無しさん
16/04/20 08:55:16.35 .net
なんで千佳と修はランク戦始まってから自信ありげな顔してるんだろう
ポイント取れなくて申し訳ないって思わないの?結局相手6人全員空閑に倒してもらうんでしょうに
お前らがまともだったらもうとっくに試合は終わってるよ

751:マロン名無しさん
16/04/20 09:13:14.17 .net
諢夂龍繧翫◆縺・ー玲戟縺。縺ッ繧上°繧九¢縺ゥsage縺ョ譁ケ縺後>縺・s縺倥c縺ェ縺・°縺ェ
隕九※縺ヲ髱「逋ス縺・◇

752:マロン名無しさん
16/04/20 09:13:54.52 .net
愚痴りたい気持ちはわかるけど下げた方ががいいんじゃないかな
見てて面白いぞ

753:マロン名無しさん
16/04/20 09:32:27.39 .net
コテハンの一種か?

754:マロン名無しさん
16/04/20 09:38:18.35 .net


755:マロン名無しさん
16/04/20 09:41:32.70 .net
コテハンなのか…あ

756:マロン名無しさん
16/04/20 09:41:54.41 .net
かまって欲しくてさあ…
本スレじゃちょっと愚痴ったら袋叩きだからどこかに吐き出したくて
悪かったね

757:マロン名無しさん
16/04/20 09:49:03.93 .net
まあ・・・レスの内容自体はある程度同意できるものだしこれから最低限のマナー守ればいいんじゃないかな

758:マロン名無しさん
16/04/20 09:51:24.83 .net
一回目の踏み絵が記者会見なら二回目は迅勧誘かな
三度目はヒュース入隊だけどそこまで自分の忍耐が保つか不安だな

759:マロン名無しさん
16/04/20 10:08:18.68 .net
何事もバランスだよなと
バランスさえとれてりゃこんな修がどうとか言われんよなあ

760:マロン名無しさん
16/04/20 10:22:42.54 .net
記者会見は疑問だったけどあのあたりはまだ大規模侵攻遺産もあったし
ランク戦も二戦めまでは楽しめたからまあ乗り切った
でも現在はその後のぐだぐだでげんなりしてたとこに話はますますぐだぐだしていく一方だし
ガロプラ戦で既存キャラを大事にする気がないのもわかっちゃったしでどこまでついていけるか自信がない
ヒュースに関してはもう諦めてはいるけど

761:マロン名無しさん
16/04/20 10:37:37.45 .net
昔はもっとサクサクしてたけど、最近は打ち切りの心配ないから好きなようになが~くやってんのかな
ランク戦は2戦目以降時間かかかってきてるのもそうだけど、何より試合と試合の合間がグダグダやってるのが耐えられない
大規模進行も長かったけど対人型戦とか切り取ると以外にあっさり1戦1戦終わってた記憶がある
というすでに大規模進行編をゆうに超えてるなランク戦編…

762:マロン名無しさん
16/04/20 10:38:35.78 .net
大規模侵攻は今思うと結局ひとつひとつはさくさく
っていうか今がだらだらなんだけどね

763:マロン名無しさん
16/04/20 10:44:07.13 .net
最低でもヒュース加入、加入デビュー戦、再戦イベントがあって
加えてA級昇格、選抜試験、ガロプラ再度襲来も多分やることになるんだよね
これを半年くらいで終わらせれると思えないし…

764:マロン名無しさん
16/04/20 11:10:29.05 .net
だらだらやってる上に中心にいる修がまったく好感の持てない人間になってるのがまた辛い
必然的に玉狛第二を応援する気も失せるし玉狛支部そのものが物凄く不気味で気色悪い集団になってる

765:マロン名無しさん
16/04/20 11:40:26.83 .net
そろそろ大規模侵攻の遺産も切れる頃だと思うんだ
自分はカバー裏が見たいから単行本はこれからも買うけど新刊じゃなくて中古待ちにする
だって読み返さないから

766:マロン名無しさん
16/04/20 12:30:07.71 .net
ワールドトリガーもそうだけどアニメやってるうちは面白かったのに
アニメが終ると焦って過剰にテコ入れキャラサービスに走るのか、それまでの良さを忘れたように途端に面白くなくなるジャンプ漫画多いよな

767:マロン名無しさん
16/04/20 12:32:00.05 .net
キッズアニメ向けだからと我慢していた毎回他キャラが修を何かと持ちあげる「さすおさ」だけは逆輸入してほしくなかった

768:マロン名無しさん
16/04/20 12:44:50.23 .net
なんでさすおさなんだ
さす遊真じゃダメだったのか
W主人公でも四人主人公でも一人を選べと言われたら遊真だろ
ジャンプの集合表紙もBBFも遊真が表紙なんだから

769:マロン名無しさん
16/04/20 14:26:52.45 .net
姉を殺されて復讐の鬼になった三輪に対してシスコンといじる神経に
まずドン引きした
倫理観が合わなくてもストーリーが面白ければいいやと流してきたが
流しきれなくなってきた

770:マロン名無しさん
16/04/20 14:48:42.58 +T38qD51.net
黒鳥争奪戦を見てファンになった自分的に今の展開がグダグダ過ぎてまだランク戦やってんの?ってなるわ
作者のキャラいじりも見ていて寒いわ
三輪をシスコン呼ばわりもドン引きしたけど太刀川の胡散臭い強者な所が良かったのに頭弱い感じにされるし、嵐山は個性を潰されたのがいたたまれない
魅力ないキャラは盛りまくるのにすでにキャラがたっているのには適当だし

771:マロン名無しさん
16/04/20 15:01:26.17 .net
本スレよりこっちの方が居心地よさそうだな

今回のランク戦ほんっっとにつまんねえ三雲隊に都合よすぎんだろもっとわからないように話つくれや!

772:マロン名無しさん
16/04/20 15:03:44.60 .net
俺お客様だけどちゃんと住み分けしてこっちはこっちでやって本スレには来ないでくれ
その方がみんな楽しくやれる

773:マロン名無しさん
16/04/20 15:09:23.23 .net
信者と読者の住み分けは確かに大事だな

楽しくやりたいなら反対意見も聞いてやればいいのに

もう来んなよ、お客様

774:マロン名無しさん
16/04/20 15:14:11.96 .net
本スレではシナリオに対する疑問ひとつ呈するなマンセー以外は一切やるなと?
真面目に本スレ終わってるな…

775:マロン名無しさん
16/04/20 15:17:50.50 .net
だからこっちでやれよ

776:マロン名無しさん
16/04/20 15:18:43.65 .net
愚痴スレの方がまともって珍しいなw

777:マロン名無しさん
16/04/20 15:27:32.61 .net
>>747は盲目信者に見せかけたアンチじゃないのか?
本スレは信者スレに改名すれば?と言いたくなる愚かさは
ガチじゃないと思いたい・・・

778:マロン名無しさん
16/04/20 15:31:36.48 .net
別にここでうじうじ仲間同士で愚痴りあう分には構わねーが本スレには帰ってくるなって言ってんだよ
ここで言ってるのと同じようなことを本スレで見かけるのは不愉快だからさ

779:マロン名無しさん
16/04/20 15:32:12.64 .net
アンチの愉快犯だと思いたいけど本気でこんなこと考えてそうな感じもしちゃうところがね…

780:マロン名無しさん
16/04/20 15:32:34.40 .net
まあまあここはヲチスレじゃないよ
本スレは本スレ、ここはここ、どちらも薄目で見ていればいいお触りはダメだよ

781:マロン名無しさん
16/04/20 15:33:22.25 .net
ヲチされてるのはお前らだしな

782:マロン名無しさん
16/04/20 15:35:43.58 .net
>>755
なんでここでオチとかいう言葉が出てくるの?
流れ読めてる?

783:マロン名無しさん
16/04/20 15:43:28.84 .net
本スレは普通に熱い議論交わしてると思ったんだけど違うんか・・・
あれぐらいでもだめなのか?

784:マロン名無しさん
16/04/20 15:46:23.14 .net
ここは本スレの反応を書くところじゃないからね

785:マロン名無しさん
16/04/20 15:53:39.20 .net
柿ニキは最後のセリフで荒船の焼き直しになっちゃったな。
こういう時もっとそのキャラの性格が出るセリフを充ててなかったっけ。。

786:マロン名無しさん
16/04/20 15:54:58.28 .net
うーん今回の展開は納得できないんだよなあ
来週になったらすっきりする事を願おう

787:マロン名無しさん
16/04/20 15:58:00.45 .net
焼き直しといえば日佐人もガロプラ編で見直されてなかったっけ
確かポカリとも似たようなエピがあったような

788:マロン名無しさん
16/04/20 16:26:13.45 .net
日佐人のあれは真顔になったわ。ランク戦でやったじゃんっていう
しかも戦闘部分は丸々カットだから意味が分からない
来馬囮ネタといい風間子どもネタといい1回目は面白くても繰り返したり焼き直したりされるとうんざりする

789:マロン名無しさん
16/04/20 16:49:35.45 .net
次回でも一人でも落ちなかったら流石にうんざりされそうだな

790:マロン名無しさん
16/04/20 17:21:09.76 .net
さすおさで安い罠に香取隊がひっかけられるシーンが続いて柿崎隊はダイジェストでいつの間にか落とされてるかもしれない恐怖

791:マロン名無しさん
16/04/20 17:58:06.67 .net
スパイダーも物凄い数を一瞬で張れてるしなんだかなぁ
ここまで有効に使えるのにポイントに繋がらない?理由もわからん

792:マロン名無しさん
16/04/20 18:11:09.57 .net
>>760 印象に残る台詞回しが前担当のバティに評価されてた作者じゃなかったのか?と
首治


793:療の関係で規則正しい生活を送って、どこにでもいる普通の人と同じような発想しか出来なくなったのかと



794:マロン名無しさん
16/04/20 18:25:48.43 .net
休載がなくなって単純に時間が減ったことが大きいんだろう

795:マロン名無しさん
16/04/20 18:30:30.77 .net
大味感が最近の展開あるなあ

796:マロン名無しさん
16/04/20 18:33:36.47 .net
>>742
さすおさは逆輸入じゃないような
アニオリ入る前にはすでに原作はさすおさ塗れになっていた

アニメ開始したのがちょうどハイレインvs三輪あたりだったけどアニメは1年間やるの確定してたから気が緩み出したのかな
で、バティが離れて完全にタガが外れたと
黒歴史ネームの時のバティみたいに「意味が分からない」「どう考えてもつまらない」って指摘しろよ斎藤…

797:マロン名無しさん
16/04/20 18:46:01.66 .net
エルガテス編は最近の原作のキャラの扱いが見事にわかりやすく描写されてて皮肉かと思ったレベルだった覚え
味方にも敵にも原作より露骨にマンセーさせたり、ユーマやチカの役立たず&空気っぷりがスレでもちらほら指摘されるほど

798:マロン名無しさん
16/04/20 18:50:26.33 .net
>>770
今の担当は前歴が前歴なだけにちょっと不安だったけど
まさかここまでとは……ってのが正直な感想

799:マロン名無しさん
16/04/20 19:04:54.90 .net
アニメはカロンにまで「さすが手強いですね。作戦を考えたのはあの眼鏡ですかね」と修アゲアゲを怠らさせないのが逆に気持ち悪かった

800:マロン名無しさん
16/04/20 19:24:25.19 .net
>>740
カバー裏なら発売日前日くらいからバレスレちら見しとけば分かるぞ
小銭を捨てる必要はない

801:マロン名無しさん
16/04/20 19:26:53.54 .net
買わない自由はあるがそれはNG

802:マロン名無しさん
16/04/20 20:25:41.71 .net
>>751
愚痴スレ民がそんなこといっても説得力の欠片もねえな

803:マロン名無しさん
16/04/20 20:46:22.59 .net
説得力なんかなくていいのよ!!
ぐだ撒き散らす場所なんだぜ

804:マロン名無しさん
16/04/20 20:47:29.51 .net
本音が言えてガス抜きできる素晴らしい
本スレで猫かぶり続けるのもストレスたまるよ

805:マロン名無しさん
16/04/20 21:01:46.00 .net
愚痴スレにまで出張して不快なレスをする本スレ民の執念は恐ろしい

806:マロン名無しさん
16/04/20 21:04:08.52 .net
仕返しに本スレで暴れてやろうぜ!とか言い出す奴に釣られるなよ

807:マロン名無しさん
16/04/20 21:37:15.63 .net
アンチじゃないから大丈夫
最近本スレ行ってないけど未だにせっせとバレ投下したり下品なスレ建てる馬鹿いるの?
信者もうざいけどアンチも大概迷惑なんだよな

>>773
アニオリは修が絡まない部分は結構良かったと思う
豚媚びには辟易したが

808:マロン名無しさん
16/04/20 21:44:29.19 .net
この画で豚が沸くのが笑えるな

809:マロン名無しさん
16/04/20 21:53:51.85 .net
>>744
遅レスだけどすげーわかる
三輪のシスコン扱いには正直引いた
ワートリ初期好きだけどそこだけがずっと引っ掛かってた
ファンの中にも三輪をシスコンする奴多かったから
ネタとして割り切れない自分が異端なのかと思ってたわ

810:マロン名無しさん
16/04/20 21:55:40.20 .net
>>783
間違えた
シスコン扱いする
だった

811:マロン名無しさん
16/04/20 21:58:28.23 .net
唯一ネイバーに嫌悪感を露わにする貴重なキャラだったのにな・・
特に描写なく更生しててがっかりだわ

812:マロン名無しさん
16/04/20 21:58:42.28 .net
初期の三輪はシスコンやらベイルアウトやら笑い者扱いが酷くて普通に好きな自分は辛かった
回想の血塗れの姉を抱き抱えて泣いてるシーン以降は「流石にこれは引きずるわ…」でシスコン扱いは多少マシになったように感じるけど未だにネタ扱いする奴もいるし
そして何よりシーンのイメージとシスコン扱いのどっちを先に思いついたか知らんが作者に引く

813:マロン名無しさん
16/04/20 22:25:21.60 .net
ほんと作中でおのれネイバー!っていうキャラが三輪しかいないというおかしさ

814:マロン名無しさん
16/04/20 22:28:27.04 .net
おのれまで行かなくてもいいけどみんなユルいよね
浚われた人も殺された人もいなくて試合が終わったらノーサイドだよ★みたいな雰囲気

815:マロン名無しさん
16/04/20 22:31:24.89 .net
主人公がネイバーだからてっきり三輪以外にも対立やなんやら起きると思ったらなかった

816:マロン名無しさん
16/04/20 22:31:44.54 .net
>>666
連載当初は「主人公らしくない」とか「ヤンキー漫画か」とか非難されてた気がするけど
むしろああいう描写のうまさで自分はこの漫画に引きこまれたんだよね

817:マロン名無しさん
16/04/20 22:48:07.55 .net
>>736
アニメが終わったから打ち切りレース再参戦も近いと思う

三輪がシスコンならチカも十分ブラコンだよね
なのに三輪はシスコン(シリアス)とか作者自ら笑いものにされチカは可哀想な子扱い
チカより三輪の方が可哀想だと思う

818:マロン名無しさん
16/04/20 22:57:28.92 .net
>>762>>763
なんだかね…
この漫画、団体戦が描けているから凄い!と言われてるが
それは黒鳥争奪戦と大規模侵攻で描き尽してしまったような気がする
ガロプラ侵攻でも
風間が千切れた腕を囮にってランク戦の遊真が2回も使ってるし
小南の仲間ごと敵を斬るも黒鳥争奪戦で太刀川がやったし
ネタの使いまわしが最近は多い

819:マロン名無しさん
16/04/20 23:13:08.85 .net
>>791
千佳に「お前の兄は生きている可能性があるからネイバーに姉を殺された三輪よりマシだろ!」
とか言うキャラが出てきたらさすがにドン引くし、感想としてもそれは違うとは思うけど
それはそれとして完全外野からの意見でいうと結局そういうことになっちゃうからなぁ
別に三輪の方をより可哀想扱いしろって話じゃなくて
千佳の方だけガチシリアス、家族を害された可哀想な子扱いで、三輪はシスコンwってなるのがわからん
あの回想も何の意味があったのか…状態で回収の目途も立ってない上
ランク戦以降の贔屓キャラage祭りなの見る限りなかったことにされる可能性の方が高いんじゃね?と思わされる始末

820:マロン名無しさん
16/04/20 23:20:25.94 .net
家族や友達がネイバーに殺されたり拉致されたりした隊員がが三輪さんくらいで
他はそうでもないならともかくヨーコが珍しくないって言っちゃったからな
BBFの情報でも人見も家族奪われてるし城戸派は多いし
仮にヒュースが玉狛加入するとしたら城戸派隊員から反発が起きなきゃ不自然だと
思うんだがそこに触れてくれるだろうか…
三輪が「復讐の為にネイバーを利用するだけだ」とヒュース加入を静観したり
しないだろな

821:マロン名無しさん
16/04/20 23:25:11.72 .net
麟児の場合自主的に動いたのと鳩原を唆した疑惑があるから千佳に対して同情が湧きづらいというのも悩ましいところ
三輪の他に奈良坂古寺は家失ってネイバーを恨んでいるし摩子さんは祖父を喪ってる(コア寺もそれ知ってるっぽい)けど「設定だけ」状態なんだよな
つかこれ全員どうでいい扱いのキャラだ

ヒュースはガチ侵略者なんだから城戸派どころか忍田派と中立派からもバッシングされそうなもんなんだけど
そいつらを感情的な愚か者扱いするかスルーするかのどっちかになりそう

822:マロン名無しさん
16/04/20 23:29:23.26 .net
流石にランク戦に出たら対戦相手、実況、観戦している隊員達にアフトメンバーがいることについてバッシングさせるよね?
玉狛第二自体言われるべきだろうけど
最初は色々言ったけどなんだかんだでボーダー隊員達も認めて、その上交流深めていくとかないよな流石に…

823:マロン名無しさん
16/04/20 23:30:0


824:4.84 ID:???.net



825:マロン名無しさん
16/04/20 23:34:20.68 .net
麟児が現在生きているか死んでいるかもわからない
もし近界で生き残っていたとしても下手したら死ぬより酷い目に遭わされている可能性もある
でもそれすらも手掛かりが一切ないってことなら千佳の麟児関連ドシリアスもわかるんだけど
というか千佳と遊真が初めて会った時の話ではそんな感じだったんだけど
当の千佳本人が二宮に話聞かされたときしゃんとして「兄にならそういうことができます」って言ってるからな
実は気丈に振る舞っていただけで本当は不安でいっぱいだったという補完もないし
いや、それでも充分シリアスなんだけど読者のメタ視点でも麟児生存はほぼ確定でなぁ
生きてるからいいだろじゃないんだけど、生きてるからいいだろっていう…

826:マロン名無しさん
16/04/20 23:38:48.42 .net
攫われた人達を助けるためにもヒュースの家と手を組むのが得策!
とか何とか言ってたいした議論もしないまま右へ倣えでなあなあオチだろうな

827:マロン名無しさん
16/04/20 23:41:12.28 .net
林藤さんがユーマの力を貸す代わりにヒュースの身柄を玉狛に一任するって取引が有効だと
主張して玉狛に加入させそうな雰囲気
ヒュース加入反対派に「使える敵を寝返られるのはアリな手」とユーマが主張したり
敵が裏切ったらどうするんだ!?って言われたらユーマのSEを持ち出したりすんのかね

だったら金の雛鳥千佳とスパイダーしかできない修は置いといてヒュースとユーマを
冬島隊辺りに入れて遠征行く方が自然じゃん

828:マロン名無しさん
16/04/20 23:41:57.07 .net
>>797
あのガキの度量アピールほんとびっくりした
いやいやいや何も解決してませんけど!?
陽太郎いい子だな大人物になるとかいうノリも大嫌いだ
あれくらいの子どもが普通どれだけ想像力あるもんなのか知らんけど完全に頭が危ない子だわ
それかカルト集団に洗脳されてる子
ライトニング光彦も泣くだろうよ

829:マロン名無しさん
16/04/20 23:45:28.98 .net
ボーダー指揮官殿が上の命令に動いただけで被害を君一人に~、全うに扱いたい~、アフトに忠義立てなくていいよ~とか言ってたからなあ
揺さぶりかけただけだろうけどあの人あっさり入隊認めそう
てかヒュースにも色々事情がチラチラとか、子供との心温まる友情物語を見せたりしだしだしてんのがまたなんとも

830:マロン名無しさん
16/04/20 23:46:42.87 .net
忍田さんは裏切る恐れがなければ認めるだろう
現時点ではその保証すらもないが

831:マロン名無しさん
16/04/20 23:47:08.03 .net
ヒュースとか感情的なこと全部排除したって敵に武器持たせて仲間にいれるとか危険すぎるだろ
しかもヒュース自身が寝返ったわけでもなんでもないのに
これあっさり認めたらおかしすぎるけどあっさりみとめて反対するほうが狭量みたいな流れになるんだろうな…

832:マロン名無しさん
16/04/20 23:49:12.40 .net
>>801
ガキが度量見せるのはそういうこともあると思うが周囲の大人まで何の葛藤もなく頭からっぽなのは不安になる

833:マロン名無しさん
16/04/20 23:49:34.38 .net
ボーダーならどんなことをやったネイバーでも好待遇で迎えてくれそう
数人殺したアフト人の人格を持ったラッドと仲良しこよししてるもんな

834:マロン名無しさん
16/04/20 23:53:25.97 .net
迅が言えばどうせ上層部は従っちゃうんだろうしな、いや従わざる得ないともいえるか
そんで林藤も加わって説得しだして、それでも困ったときはユーマのSEなんかを人質にする感じか

835:マロン名無しさん
16/04/20 23:57:54.25 .net
>>804
「ヒュース加入なんておかしい」→「迅が大丈夫って言うから大丈夫だよ!安心!」→「迅さんが言うなら…」みたいな展開になりそう

836:マロン名無しさん
16/04/20 23:58:34.79 .net
どこに違和感あったかやっとわかったわ
死人や行方不明者が珍しくなくてもはやボーダーとしては割りきってるかのような雰囲気の世界なのに
千佳の兄やレプリカや修のケガとなるといきなり人情を持ち出すのがよくわからんのだな
どっちかに統一されてるならそういうもんだって読者も理解できると思うんだが

837:マロン名無しさん
16/04/20 23:59:10.24 .net
>>798
せめて千佳が兄の安否を思って一人の時に泣くとか
兄がトリガー強奪集団の黒幕かもと聞かされ思い悩むとか
「兄になら出来ます」の意味を誰かに語るとかの描写が全く無いのに
「この子の家族だか友達だかが攫われて」「そうなんだ…!」って第三者が深刻にとらえたり
修が麟児さんを探すのを目的の一つにしています!とか二宮に詰め寄るのは
すごいバランスおかしいんだよね
遊真がレプリカの事、寿命の事、父が日本へ行けと言った理由等、何も心理描写が無いのに
修が一人で焦って迷走してると同じで

838:マロン名無しさん
16/04/21 00:09:47.64 .net
>>809
あーそういうことか
主役らの不幸だけを喧�


839:`するかのようですごく卑怯だ 遊真の寿命もヒュースの君主の話も修に都合よく話転がすために情に訴えてるけど物語の中で異物くさくてまったく興味を抱けない 特にヒュースは「大量誘拐犯」という部分を無視して主を失いかけてる可哀想な子扱いされても正直自業自得でしょとしか思わない



840:マロン名無しさん
16/04/21 00:11:20.39 .net
ランク戦前に一コマでいいから「兄さん…」とか思ってるとこ入れるだけで大分違うよな

841:マロン名無しさん
16/04/21 00:15:52.67 .net
「兄になら出来ます」ってきてお!話進むか!?と思ったのに修が遮るしほんとこいつストーリーの邪魔しかしてない
てか家庭教師とその生徒って関係でしかないのに何で修が千佳より出しゃばってるんだよ
BBFで千佳との関係が幼馴染になってたのはハァ!?てなったわ
それなら遊真に紹介するときにお世話になった~とかじゃなくて幼馴染の~でいいだろ

842:マロン名無しさん
16/04/21 00:35:09.23 .net
BBFは贔屓の引き倒しだから真実は何も書いてない(白目)
明らかな矛盾とまで行かなくてもパラメーターや入隊時期を筆頭に「この描写でその設定…?」という違和感あるところが物凄く多かった

843:マロン名無しさん
16/04/21 00:43:05.24 .net
>>793
ガロプラ編見るに三輪は復讐者設定なかったことにして生真面目キャラな量産型イケメンとして物語の本筋から外すつもりなんじゃないかと勘ぐりたくなる
豆粒もなかったことになってる状態だしな

844:マロン名無しさん
16/04/21 01:29:18.22 .net
三輪もすっかり玉狛と共闘する準理解者ツンデレアゲ役になってる

845:マロン名無しさん
16/04/21 01:35:47.90 .net
>>797 「すんだことだ」と大物ぶってるクソガキの台詞をさらわれたC級の親御さんや死んだオペレーターの家族に聞かせて
クソガキに無理矢理人間という動物との意志疎通させてやりたい

846:マロン名無しさん
16/04/21 02:44:28.87 .net
攫われたC級およびその親族知人に人権はないこんな世界じゃ

847:マロン名無しさん
16/04/21 03:53:28.90 .net
ポイズン

848:マロン名無しさん
16/04/21 05:25:44.55 .net
三輪の心理描写をきちんと描かなかったのは本当に勿体無いわ
苦手なキャラクターから逃げ続けた結果だよ

849:マロン名無しさん
16/04/21 07:36:07.20 .net
ワートリで一番不愉快なのは陽太郎 正直ネイバーやらトリオンの設定より異質な感じがする

850:マロン名無しさん
16/04/21 07:54:43.56 .net
>>811
寿命の話も作中で殆ど触れないし心配もされんわ、危機感煽るイベントもないから
いきなり時間がないとか言われても読者もちょっと忘れかけてたレベル
展開の理由付けにするにしても描写の積み重ねがないと唐突感に襲われるわなあ

851:マロン名無しさん
16/04/21 08:04:29.49 .net
空閑は本当のところはよくわからないけどきっと恐らく時間がないから僕はどんな手を使っても上に上がらないといけない!努力してる暇なんて無いんだ!
共感できない…もっと寿命の描写しといて

852:マロン名無しさん
16/04/21 08:10:55.35 .net
そもそも遊真自身はなに考えてんのかわからなくて修側からの描写ばっかりだもんなあ
遊真側からは思い出したようにすら描かれない…もっと遊真の内面描写欲しいよ

853:マロン名無しさん
16/04/21 09:34:56.39 .net
あのあたりは読み込んでる身としては
え?そうなの?って感想が先に来てしまってね
作者としては読者にハッ!そういえばそうだ、ユーマの寿命が短いから修は焦っているんだな、と思わせたかったんだろうけどイマイチだった

854:マロン名無しさん
16/04/21 09:36:22.86 .net
レプリカとさよならしたタイミングで遊真、遊真の対比になる三輪の掘り下げや心情描写しなかったのはマジで勿体無い

855:マロン名無しさん
16/04/21 09:47:28.67 .net
修の心情描写は多いけど行動が伴ってないせいで感情移入できない

856:マロン名無しさん
16/04/21 09:48:46.35 .net
もったいないよなあ読者の共感を得そうな所で描


857:写不足のせいで違和感を感じる 三輪を掘り下げ無いのはマジで謎一番共感できるキャラなのに



858:マロン名無しさん
16/04/21 09:51:27.07 .net
ただ設定が存在するってだけが多いんだよなこの漫画
物語を進める為やキャラクターの設定付けする為に無駄がないのかもしれないが深みがないってことになると
そんな中で1から10まで丁重に描写されてる修がある意味浮いてるのよな

859:マロン名無しさん
16/04/21 10:01:34.64 .net
空閑の為に大量拉致犯の一味を加入させてまで勝ち上がらなきゃいけないんだ!と流れをもっていきたい割には
どうでもいい試合をサブキャラ紹介と絡めて引き延ばし続けてるから違和感なんだよ
試合の合間に遊真が日常トリオン体に不調を感じ始めるとか
他のキャラが常に日常トリオン体で居る遊真に疑問を感じるとか
その辺描けば危機感感じて修にも同調できるんだが
作者はランク戦のことしか頭になさそうだ

860:マロン名無しさん
16/04/21 10:09:27.22 .net
修は
・遊真や千佳がどう考えているか(読者には)分からないのに暴走
・普段は遊真や麟児、C級のことを念頭に置いて行動している訳ではないのが読者に見えるのに唐突に持ち出す
・何より彼らのために「修が」遠征に行かなくてはならない理由がどう考えてもない
から「他人の命をダシに遠征に行ければ満足するクソ野郎」にしか見えない
作者が「他人のために必死になれる修」を描きたいのは分かるが肝心の他人を描かなきゃただの自己中にしかならない

861:マロン名無しさん
16/04/21 10:15:15.88 .net
別に三雲隊からみたら4人目はヒュースである必然性がまだ存在しないのがまたね

今のところ4人目は戦力を増強させたいから、って理由なのに何でわざわざ敵を?野良のB級いるのに

862:マロン名無しさん
16/04/21 10:16:58.60 .net
>>829
一から十まで同じような心理を々描写されてるのが修
大規模侵攻前まで3→現在1に減ってしまった描写が遊真
もともと心理描写1だった千佳
迅の心理描写は0.5

863:マロン名無しさん
16/04/21 10:23:54.65 .net
ヒュースが入ればA級行けるからぶち込むのか、玉狛メンバーとして遠征に生かせなきゃ行けないからか
迅にしたらどっちもそうなんだろうけど
まあしてもわかりやすくtueeeeeはさせないとは思うが

864:マロン名無しさん
16/04/21 10:29:30.06 .net
迅さんがそうだと言えば無理も道理も引っ込むからね、仕方ないね

865:マロン名無しさん
16/04/21 10:31:44.55 .net
修ばっかりどれだけ描写しても裏付けとなる描写がない以上修の勝手な思い込みにしか見えなくて不快になるんだよな
大規模侵攻以降は特にバランスが悪すぎる

866:マロン名無しさん
16/04/21 11:12:39.88 .net
レプリカに会いたがってるかどうかすら見えてこないからな

867:マロン名無しさん
16/04/21 11:54:56.83 .net
まぁユーマはシビアな近界育ちでドライな性格だから内面を吐露しないと好意的に解釈できなくもないが
修は命がいつ尽きるかわからないユーマから唯一の家族レプリカを引き離してしまったと
責任を感じている→まあわかる
だからなんとしてでも遠征に連れていきたい→だったら頭下げてユーマをA級チームに入れてもらうようにしたら?
強い戦力が行く方が助けられる確率があがらないか?

なんでそれを誰も指摘しないのか?
>>809が触れてる違和感に似てるんだが、サブキャラの笹森はツッコんで死ねと
正論を言われて引き下がらなきゃいけないけど、メインキャラの修は正論を言われなくなってきてる
たとえ正論を言うキャラがいても二宮みたいに叩かれるし、木虎みたいにお前が言うなで
叩かれるしな

868:マロン名無しさん
16/04/21 13:13:11.83 .net
トリオン無いんだから戦闘員やるな
別に修が遠征行く必要ないから行かなくていい

正論言われたら修を主人公として物語を動かすことが不可能なんで…
もう「それは…そうなんですが…」
って濁すしかない

869:マロン名無しさん
16/04/21 13:26:07.43 .net
最初からこれは修の物語ってことだったらキャラ格差に反感抱かなかったかな
自分がワートリにはまったのがキャラがそれぞれの考えで動いてるように見えて群像劇っぽかったからだし
今はご都合すぎるからドハマリした漫画から普通の少年漫画って印象に変わったが

870:マロン名無しさん
16/04/21 14:43:33.73 .net
最近は群像劇って感じもしないな
顔の描き分けじゃなくて中身も全部一緒に見える
最初は個性的に見えても結局いい人ばかりだし最後はさすおさ
世界はたった一人の主人公である修と中身一緒の大勢のモブで出来ているって感じ

871:マロン名無しさん
16/04/21 15:01:24.54 .net
皆いい人って個性がないようなもんだよな

872:マロン名無しさん
16/04/21 15:55:00.27 .net
>>831 をプリントして作者に送りたい

873:マロン名無しさん
16/04/21 15:58:29.44 .net
いい意味で毒のあるキャラがいないのかな
加えて主人公らと対立するキャラもいない、ライバルらしいライバルもいない

874:マロン名無しさん
16/04/21 16:16:44.37 .net
キャラの描き分けが出来ないからガワだけ変えて次から次へと新しいキャラを紹介してるんだろう
日佐人や荒船と柿ニキの焼き直しとかが例
修が同じところをグルグルしてるように見えるのもそう
主人公四人だけで回すことが出来ないから修以外は空気になる

875:マロン名無しさん
16/04/21 16:58:56.61 .net
>>840
反感は抱かないだろうけど自分は見向きもしなかっただろうな
アニメ化することもなかったんじゃないか

現代が舞台だし別にいい人だらけでもいいけど
どいつもこいつも主人公とその陣営に優しいのはおかしい
敵対まで行かなくても若干の反感とか無関心の人間がいるのが普通だろ
修と玉狛の場合もともとの設定が共感し辛いところがあるんだから周囲に真っ当な反応させないとカルト教団になってしまう

876:マロン名無しさん
16/04/21 18:05:55.15 .net
>>846
エネドラットがその辺の理由付けをしてたけどあれだけじゃ足りないよね

877:マロン名無しさん
16/04/21 18:26:54.98 .net
ネイバーにも良い奴はいるって主張の全体的に見れば少数の派閥だからな
城戸派とかネイバーに家族殺された人とかにはもっと厳しいこと言わせてもいい
どんな取引しようとヒュースの三雲隊入りは論外

878:マロン名無しさん
16/04/21 18:52:04.01 .net
×ネイバーにも良い奴はいる
○ネイバーはみんな優遇すべき!例え悔いてもいない拉致犯や殺人犯でもだ!

最近はヒュースへの感情が氷点下なんで
正直友達奪われたC級に刺されたり当主が既に死んでたりしねーかなと思う
こんなにヒュースが嫌いになったのは本人というより陽太郎や小南や迅が原因なんでこいつらも石投げられたり本部から締め出されたりしねーかなとも思う

879:マロン名無しさん
16/04/21 19:21:09.89 .net
大量の拉致被害、数人の死者、町に大きな被害を及ぼした襲撃者の一味と
仲良く模擬戦をしようとしてるって冷静に考えておかしいな

880:マロン名無しさん
16/04/21 19:35:02.87 .net
目的のためには手段を選ばないシビアな軍事組織なら仮想敵との戦闘訓練としてヒュースを取り込むってのも逆にありえるんだけど
和気あいあいとしたお遊びになあなあの空気で参加させようってのがもう矛盾と言えばいいのかなんなのか

881:マロン名無しさん
16/04/21 19:37:27.86 .net
>>849
これだけ見ると本当玉狛支部の連中はネイバーに賄賂でも貰ってるか実は全員ネイバーなのかと思うくらい友好的だな

882:マロン名無しさん
16/04/21 20:35:52.58 .net
襲撃してきたネイバーが実はボーダー隊員と仲良くランク戦というなの戦闘訓練をしてると住民は知ることはないんだもんな
てかボーダー隊員の中にも大規模進行で被害を受けた人いないのだろうか

883:マロン名無しさん
16/04/21 20:41:15.19 .net
林藤さんはネイバーの嫁をもら


884:っていて 陽太郎と小南はネイバーハーフで とりまるはネイバーハーフに惚れてる設定だから



885:マロン名無しさん
16/04/21 20:48:55.48 .net
まじかよペドとかとりまる最低だな

玉狛は寛容派ってよりプロ市民みたいなんだよな…むしろネイバーのネガキャンになってる

886:マロン名無しさん
16/04/21 21:04:00.41 .net
>>850
なんか本当玉狛の連中気持ち悪いよ
現実でいえば北朝鮮の拉致実行犯と仲良くしてるようなもんでしょ

887:マロン名無しさん
16/04/21 21:55:50.98 .net
ネイバー絶許城戸派が大多数という設定は何の為にあったのか

888:マロン名無しさん
16/04/21 22:15:05.75 .net
ランク戦は好きだけど、現状だと茶番感が強すぎて全くワクワクしないや
ガロプラ戦が迅さん無双過ぎて、ヒュースを「俺のSEがry」で玉狛第二に加入させて修含む全員で遠征に行かせる未来しか見えない
あとはさすおさを積み上げるだけ

889:マロン名無しさん
16/04/21 22:29:48.11 .net
「遠征希望の他の隊を蹴落としてまで玉狛第二が遠征に行く必要無くね?」と思ってしまう
その「必要」もどうせ迅さんが予知で用意するんだろうけど
募金の力で子供のドナー待ちの列に割り込ませる親を見てる気分だわ

890:マロン名無しさん
16/04/21 23:01:42.45 .net
今回の試合も玉狛が大勝利を収めると
あとから絶対柿崎香取隊のフォロー話を後々挿入してくるんだろうなあ

891:マロン名無しさん
16/04/21 23:02:09.83 .net
他の隊を蹴落として、
・単体では役に立たない修
・敵が神にしたがるほどのトリオンを持つ千佳
・拉致実行班の一味であり改心もしないヒュース
を遠征部隊にねじ込もうとしています
…納得できる展開を期待してますよ!先生!

892:マロン名無しさん
16/04/21 23:05:58.58 .net
>>860
後でフォローするくらいならあんなかませ雑魚部隊にするなよって話なんだけどね

893:マロン名無しさん
16/04/21 23:07:51.28 .net
>>844
三輪がその毒のあるポジションだったはずなんだけどね…
近界民絶対殺すマンで主人公勢と真っ向から対立する思想を持っているし
嵐山に言い返せなくて街灯に八つ当たりパンチしたり好いていない後輩にキックかましたりと
周りが良い子ちゃんキャラばかりの中で気性が荒々しい面も持ち合わせている
ところがどっこいサイコパスが多過ぎたせいで毒どころか一番まともな人になってしまった

894:マロン名無しさん
16/04/21 23:08:58.63 .net
来週で流石にランク戦終わって欲しいなあ
ゴールデンウィークまたいじゃうよ

895:マロン名無しさん
16/04/21 23:11:11.49 .net
少なくとも正規のルートで行くべきメンバーじゃないよな
なんでペンチ入隊するくらいのメンタリティなのに遠征だけは正規ルートで行こうとしてるんだろうな
玉狛の船をまず考えればいいのに

896:マロン名無しさん
16/04/21 23:17:31.43 .net
マップ、転送配置、相手の武器装備や作戦、そして元上位とは思えないポンコツ具合
もろ新しい作戦の生贄になるために用意された感がすごいよね
こんな出来レースっぽい話かかない漫画だと思ったのにな

897:マロン名無しさん
16/04/21 23:18:53.31 .net
よほどメリットがないと遠征部隊に選ばれない
今のところデメリットしかない

898:マロン名無しさん
16/04/21 23:23:00.12 .net
>>828
三輪は掘り下げないんじゃなく掘り下げる事が出来ないんだと思う
だから放置したんだろうし
姉をネイバーに殺されてたと言う設定作っておきながらカバー裏では
シスコンと弄って笑いものにする時点で詰んでる

899:マロン名無しさん
16/04/21 23:24:03.56 .net
玉狛が新戦術で他2隊に対して優位に試合を進めるという、
だれでも予想ができる泥試合をずっと見せられる苦痛といったら

900:マロン名無しさん
16/04/21 23:24:03.96 .net
>>865
ほんと何なんだろうな
本部のトップチームに介護してもらって謀殺するより
玉狛の先輩を犠牲にす�


901:黷ホいいんじゃないの



902:マロン名無しさん
16/04/21 23:24:47.52 .net
今までと違って終始玉狛ペースで試合が進んでほかの二隊が翻弄されてるだけなのが延々と続いてるだけだしなあ
玉狛無双は構わんけどそれならさっくり終わらしてほしい

903:マロン名無しさん
16/04/21 23:26:55.51 .net
無双するならするでもっとぱっぱとやれば見てる分にもすごさを実感できるだろうに

904:マロン名無しさん
16/04/21 23:29:48.80 .net
連れていくメリットって遊真だけだよな
というか遠征に個々の目的って邪魔なだけだろ
警察だって身内の捜査に関われないんじゃなかったっけ?

905:マロン名無しさん
16/04/21 23:43:02.19 .net
新しい作戦に爽快感も納得感もない
千佳と修は強くなったんじゃない、弱さをごまかしてるだけ、保留してるだけだ
そんなんで遠征にいけるんかい

906:マロン名無しさん
16/04/21 23:47:16.85 .net
直前の戦闘があのガロプラの茶番っぽい戦闘だったし
その後に今の試合を見せたら以前のようなもの描けなくなってきたのかな勘違いしちゃう
次の試合は期待させてくれ少しは

907:マロン名無しさん
16/04/21 23:51:19.34 .net
>>868
もう無理なのかなあ…
心の底からネイバーを憎んでいる人がいないと世界観的におかしいと思うから
貴重なキャラなんだけど

908:マロン名無しさん
16/04/21 23:52:30.74 .net
風間「じゃあ勝手に突っ込んで死ね」
レイジ「誰かを助ける時一番役に立つのは鍛え上げた自分の身体。まず力強く的確に動く身体があって、
    その上でいろんな知恵や道具が役に立つんだ」
烏丸「A級に入る“だけ”ならな。実力が伴ってなきゃ後がきついだけだ」

これを修に向けて言わないのがおかしいんだよな

909:マロン名無しさん
16/04/21 23:54:26.51 .net
三輪の扱いは物語の歪みの象徴みたいなものだからな…
三輪関係は逃げずにちゃんと描いていれば手堅くまとまった佳作になれたかも知れないのに本当にもったいない
修と同様作者は逃げてばかりで何も進められないんだ

910:マロン名無しさん
16/04/21 23:55:51.07 .net
序盤でA級を圧倒した遊真は今いづこへ

911:マロン名無しさん
16/04/21 23:57:43.12 .net
本当せっかく玉狛活躍のためにいたれりつくせりの舞台を用意しておいて
それで瞬殺できないってかえって弱く見えてなんもいいことないんだが
さくっと終わってくれこの程度の試合

912:マロン名無しさん
16/04/21 23:59:10.78 .net
>>879
レプリカがいなくなって黒鳥使用禁止とかいう超縛りプレイ中だから

913:マロン名無しさん
16/04/22 00:01:02.29 .net
A級どころかB級にも負けてるからなあ

914:マロン名無しさん
16/04/22 00:01:05.18 .net
ユウマは退化してるかもしくは場合によって強さ変わるんだろ(適当)

915:マロン名無しさん
16/04/22 00:01:07.01 .net
>>879
性格も甘くなってしまったね

916:マロン名無しさん
16/04/22 00:07:16.71 .net
ファンタジーバトルにしてもスポーツ漫画にしても
だんだん強い相手、手強い試合になって盛り上がっていくもんだけど
鈴鳴那須戦、二宮影浦東戦の次がこの試合では気が抜けると言うか萎えてしまう
或いは緩急つけるために設定する弱い相手との試合は1,2話に短縮するもの

単行本1冊以上空いた玉狛第二キャラの出番なのに盛り下がるばかり
担当編集者は何も言わなかったのか

917:マロン名無しさん
16/04/22 00:08:25.82 .net
ユーマがスパイダー張ればいいとか
ユーマがその気なら最初の交戦でヨーコちゃんおとせたんじゃないかとか
そもそも修の指示もスパイダーもなくてもユーマ戦えるよねとか
言っちゃダメだぞ、修くんとの約束だ

918:マロン名無しさん
16/04/22 00:10:13.57 .net
新技無双するにしても中途半端の爽快感
元上位が紛れ込んでるのに他の中位隊の方が強そうって駄目やないかそれ

919:マロン名無しさん
16/04/22 00:13:48.46 .net
何でこんなの上位にいたのかの方が謎である

920:マロン名無しさん
16/04/22 00:15:02.99 .net
唯我や修みたいに香取もコネとか不正なんだよきっと

921:マロン名無しさん
16/04/22 00:18:01.31 .net
元嵐山隊の慎重派柿崎隊長、元B級上位香取隊という前評判をここまで弱そうに書くとは思わなかった

922:マロン名無しさん
16/04/22 00:21:48.55 .net
千佳ちゃんはやく人撃てるようにならないかな
いまいち共感できないんだよな、撃てない理由

923:マロン名無しさん
16/04/22 00:25:17.31 .net
>>890
村上クラスのアタッカーと曲者(笑)の一度上位入りした隊長様もたいへん弱そう
下位同士の泥仕合かこれは

924:マロン名無しさん
16/04/22 00:26:44.85 .net
>>877
全部いいセリフだな
それだけに修が作中で浮いて見える

925:マロン名無しさん
16/04/22 00:30:55.01 .net
一応烏丸のは話してる相手は修なんだが修は身につまされることもなくひたすら唯我を見下して終了
おめーの話をしてるんだよ!
つか>>877の全員後でこの発言ひっくり返すようなクソ言動をとるという…

926:マロン名無しさん
16/04/22 00:33:27.56 .net
辛いだけだぞっていうけど
アイツ辛さまったく感じられないからな

927:マロン名無しさん
16/04/22 00:43:42.26 .net
>>891
後付けくさいしな
大規模侵攻で「友達は私が助ける!」と言いきった後で不自然なんだよ
ただの縛りで千佳が人が撃てない設定作ったみたいだ

逆に修が千佳のトリオン使って撃ったのを自分が強くなったと錯覚して状況判断を誤ったイベントを大規模侵攻でやったのに
再び小手先の技を覚えたために状況判断を誤って瞬殺されるって同じ展開を13巻丸ごと使って
修の描写だけ念入りと言うかしつこい
その1/10でも千佳と遊真の描写に回すべき

928:マロン名無しさん
16/04/22 00:49:19.44 .net
>>895
自分が役に立たない現実にぶつかっても
僕が未熟なのは事実だからとつらいのは仕方ない、と自分だけ憐れんで
修に足を引っ張られる仲間の気持ちは考えないのが修さんです

929:マロン名無しさん
16/04/22 00:53:14.38 .net
千佳の人を撃てないっていう心境?はありがちというかまあ
わかりやすい感覚だけど、それを裏付ける描写がないから
なんかすわりが悪い
訓練で的ばっかり撃ってた千佳が、ランク戦ではじめて
人間をスコープ越しに見て戸惑って撃ち損ねてしまうとか、
そういう描写があった上で本人も周囲も「千佳は人が撃てない」と
理解する…みたいな流れがあったら共感もできそうだけど、
ただ二宮や千佳が「アイツは人が撃てない」「私も人が撃てない」
って言葉で説明するばっか

930:マロン名無しさん
16/04/22 01:06:34.34 .net
人は撃てないけど
民家はぶっ壊して人を吹き飛ばすし、沿岸はぶっ壊して氾濫起こすし
工場をぶっ壊して誘爆させるし

想像力ないんでしょ実は
それとも作者の頭が逝かれてるのかな

931:マロン名無しさん
16/04/22 01:34:09.27 .net
>>865 作者的に頭のいい修は
あの台詞から玉狛が独自にネイバーッドに渡る方法をもっていると気づけてないアホなんだよな
ネイバーの遊真にどんな方法でこっちに来たのかと聞くことも気づけてないアホなんだよな
誰かあの頭のいいつもりの主人公をどうにかしてくれ

932:マロン名無しさん
16/04/22 01:40:54.50 .net
>>899 仮想戦闘だから建物を壊せる。リアルは優しくて壊せないに違いないって言うんだよな擁護派は
トリオン体だって仮想戦闘の中の訓練のランク戦なのに

933:名無しさんの次レスにご期待下さい
16/04/22 01:43:52.08 .net
遊真の“自宅”って永遠に明かされないのかな
三輪隊が突き止めてるんだから作者も一応考えてるはずなんだが

934:マロン名無しさん
16/04/22 02:01:50.01 .net
実戦でアイビス使えないならランク戦でも使うなよ

935:マロン名無しさん
16/04/22 02:17:31.14 .net
千佳は優しい子なので鬼怒川の堤防を砲撃で破壊したり那須塩原市を水害で沈没させたりしませんとも

936:マロン名無しさん
16/04/22 05:25:23.25 .net
侵攻編でウサギと一緒に出穂もぶっ飛ばしてトリオン体解除してしまい
ついでに怪我もさせてしまったのがトラウマになったとかそういうのすら思い付かないんかね
好きなタイプのヒロインじゃないからどうでもいいのか、そうか

937:マロン名無しさん
16/04/22 07:03:45.96 .net
有利な状況なのに一人も落とせない遊真にというか作者にガッカリした
どの隊も持ち上げる必要ないのに割り切れないのか

938:マロン名無しさん
16/04/22 08:07:32.14 .net
遊真が主人公だと思って読み始めた自分は今の遊真の弱体化が許せない
遊真もうカルワリア帰れよ
踏み台扱いしかしない修よりネバ友の方がいいぞ

939:マロン名無しさん
16/04/22 10:06:08.43 .net
作者的には一番描きたいところなのかもしれないが
ランク戦が実戦とかけ離れ過ぎててなあ
これならヒーローアカデミアの訓練のほうが実戦に近いんじゃないかね

940:マロン名無しさん
16/04/22 10:11:56.87 .net
作中実戦でランク戦において隊の作戦や動きが生きてるんだろうなって隊って
風間隊くらいじゃね…?

941:マロン名無しさん
16/04/22 10:32:54.51 .net
侵攻編で犬飼がわざわざ二宮隊が揃ったってやってたから連携するかと思ったらそんなことはなかった

942:マロン名無しさん
16/04/22 10:34:24.97 .net
バレスレに来ないでくれる?

943:マロン名無しさん
16/04/22 11:09:46.64 .net
>>910
それな
元東隊も連携するかと思ったらちょっと喋っただけだったし
連携して戦うところが見たかった

944:マロン名無しさん
16/04/22 11:52:35.81 .net
これからまだ新キャラ出すんだろうに何で隊の連携を出し惜しみしてるのか

945:マロン名無しさん
16/04/22 11:58:39.81 .net
>>907
カルワリアは親父が恩返しに数年傭兵やってた国というだけだからな
幼児期から近界の各国を巡っていた遊真には“帰る”所はない

その辺アフトクラトルという執着する故郷があるヒュースとは全く違うのに
「同じ近界民だろ」と一緒くたにする修は無神経

946:マロン名無しさん
16/04/22 12:10:21.25 .net
帰る場所がないってことは逆にどこへでも行けるという事なんだ
1から人間関係を築き直すのは大変だけどもう修のポケモン扱いの遊真は見たくない
数年はカルワリアにいた訳だから玄界よりマシだと思う

947:マロン名無しさん
16/04/22 12:16:58.56 .net
ランク戦三回目までは疑問抱きつつも今後の期待込みで見てたけど、もうだめだ
サバゲー部活やりたいだけじゃん…

948:マロン名無しさん
16/04/22 12:38:57.58 .net
遊真がミデンに来てまだ三ヶ月か

949:マロン名無しさん
16/04/22 12:39:17.60 .net
今回は条件や相手が相手だけに大活躍してるけど
これで次の試合対策されて新技が効かないとかやる気なんだろうなあ

950:マロン名無しさん
16/04/22 12:43:58.16 .net
>>918
次の相手がまったく無策で引っかかったらそれはそれでなんだこりゃってなるしな

951:マロン名無しさん
16/04/22 12:57:04.37 .net
そもそもスパイダーとか出オチだよな
あるのがわかっちゃえばどうとでも対処できるし
いやオペがきちんと仕事して高火力か機動力のあるチームなら初見でも十分対処できるはずだけど

952:マロン名無しさん
16/04/22 15:07:14.49 .net
ランク戦にかかった話数と各話で落ちた人数
諏訪荒船戦 4話 0214
鈴鳴那須戦 7話 0011023
二宮影浦東 5話 01251
香取柿崎戦 4話 000(現時点で)

これは話動かなすぎですわ

953:マロン名無しさん
16/04/22 15:08:46.74 .net
そのうちガチのスポーツマンガみたいに決勝1試合にコミックス5巻かけたりするようになるんだな

954:マロン名無しさん
16/04/22 15:12:10.32 .net
>>921
ごめん現時点で香取柿崎戦は3話だ

955:マロン名無しさん
16/04/22 15:18:50.88 .net
第4戦は修落ちてから展開はええなと思ったけど5話か


956: 第2戦も見て考えるとやっぱ長くて6話だな 第3戦は長すぎだわ



957:マロン名無しさん
16/04/22 15:49:27.96 .net
頭脳戦とかバチバチやり合うとかでハラハラさせられるなら多少状況膠着してもいいけど
単に雑魚かったり馬鹿だったりで進まなかったりさすおさねじ込んでくるのはNG

958:マロン名無しさん
16/04/22 16:00:22.63 .net
第二戦長いけどそれでも今の試合よりメリハリ利いてたな
今回のはなんかもう色々とあれだわ

959:マロン名無しさん
16/04/22 16:21:27.33 .net
>>921
転送された回を入れたり入れなかったりしてるね
1 吉里間宮戦 1話 1
2 諏訪荒船戦 4話 0214
3 鈴鳴那須戦 8話 00011023
4 二宮影浦東 6話 001251
5 香取柿崎戦 4話 0000

>>923
今週(20号)号が4話目で合ってると思う

960:マロン名無しさん
16/04/22 18:02:10.39 .net
>>927
8話を基準にしたらまだ4話も余裕あるな()
さすがにそこまでかからないと思ってるんだがあと3話使っても終わる気がしない

961:マロン名無しさん
16/04/22 18:05:54.32 .net
長いのはもちろんなんだけどこの対戦の何が辛いってここまで話が一切進んでる気がしない

962:マロン名無しさん
16/04/22 18:20:42.56 .net
来週一気に6人くらい落ちるんじゃねーの

963:マロン名無しさん
16/04/22 18:24:30.50 .net
修も千佳も人から教えてもらったトリガーだから全然感慨がない
千佳の鉛ライトニングは同じく人が撃てなかった鳩原の試行錯誤の産物で
話と絡んでるからまだしも修のスパイダーはただ糸張ってるだけなんだから
どっかで見かけたけどユーマと千佳と三人で練習してる時にトリガーを試したとかで
よかったんじゃね
それなら前の試合から数日の間で覚えたとしても不自然じゃないし

964:マロン名無しさん
16/04/22 18:50:50.48 .net
スパイダーは鳩原情報経由でも辿り着けるから、
ユズルからアドバイス受ける千佳→千佳がユズルから鳩原のトリガー構成を訊き出す→修ユーマに伝えたら修がひらめく
って展開にするのも可能だったのでは
今週の描写を見ると、あれは修のためと言うよりはキトラのためのイベントだったのかね

965:マロン名無しさん
16/04/22 19:00:00.97 .net
まあ1週で3人以上落とさないと2戦目並みになりそうだな

966:マロン名無しさん
16/04/22 19:10:10.42 .net
さっきから2戦め長いって言ってる人が気になるけどむしろ2戦めは比較的(他に比べれば)さくさくでは
長かったのは3戦めで

967:マロン名無しさん
16/04/22 19:27:44.06 .net
1戦目がモブだからそこ飛ばしてるだけじゃね

968:マロン名無しさん
16/04/22 20:01:11.77 .net
修はペンチ入隊してまでボーダーに入ったけど、自分が選んだ武器の基本性能は知らないし
烏丸に無理言ってポジション変更希望したけど、射手と銃手の違いをよく知らないし
そうまでしてなった射手の基本的な役割や銃手と比べて優れている点はお膳立てのレクチャー受けるまでわからないし
そもそもランク戦の観戦を一切してなかったようだから一夜漬けで相手の基本的な戦法洗い出したりしてるけど
それでも隊長だし策士だから、自分が気づけなかった戦術やトリガーの運用方法を遊真と千佳が先に気づいて
2人の助言で自分にやれることを教えてもらうなんて我慢ならないんでしょう

遊真も初期の「修が20人たら~」って厳しいアドバイスしてた子とは取り替えられちゃったみたいだから
修に今までの戦闘経験からのアドバイスなんてできないんだよきっと
それに千佳がどんな形であれ自主的に動いて貢献しだしたら修が空回ってまで頑張る必要なくなるから
千佳は修のために酷すぎるくらい消極的なんだよきっと

969:マロン名無しさん
16/04/22 20:49:28.15 .net
世界ごとペンチマンのレベルに合わせる必要があるからな
作者のレベルとも言う

970:マロン名無しさん
16/04/22 20:52:03.77 .net
そうだよ

971:マロン名無しさん
16/04/22 21:05:55.77 .net
若村くんはかわいそう
2年頑張ってマスタークラスに慣れず戦闘も工夫せずわがままエースに振り回される

まさにさすオサするために作られたキャラ
修は才能無いのにチームの役に立ってスゲーって比較されるんだろうね

972:マロン名無しさん
16/04/22 21:11:14.70 .net
このまま大真面目に長々とランク戦続ける気なんだろうか
遠征編がトリコのグルメ界編的な立ち位置になりかねんのだが

973:マロン名無しさん
16/04/22 21:17:59.91 .net
ランク戦は糞長いプロローグ
いつ本編始まんねんって感じ

974:マロン名無しさん
16/04/22 21:23:23.76 .net
遠征行ってもまともに戦ったら勝ち目ないしな
普通にサクッと終わらさせそう

975:マロン名無しさん
16/04/22 21:27:19.13 .net
単行本読み直してたらユーマカッコ良すぎワロタ
本当に住む世界が違う人間だわ戦いのプロだ
…もう俺が好きなユーマは居ないんだね

976:マロン名無しさん
16/04/22 21:32:18.60 .net
我々の愛した遊真はもういないし三輪もいないし嵐山もいないし太刀川もいない
…泣ける

977:マロン名無しさん
16/04/22 21:34:57.71 .net
>>939
しっかり作戦練ってきたんだろうなと勘違いしている若村に
いやあいつはスパイダー覚えて3日目だと教えてやりたい

978:マロン名無しさん
16/04/22 21:37:32.43 .net
さすおさな世界では三日でもしっかりなんじゃないの?
なにしろ付け焼き刃でちょっと隊長やっただけで指揮が爆上げされる世界だよ

979:マロン名無しさん
16/04/22 21:38:54.98 .net
たぶんこのまま毎試合後とにだらだら話数も伸びていくんだろうな
こんなつまんない雑魚相手にこの話数でまだ一人も倒せてないってなんなんだ

980:マロン名無しさん
16/04/22 21:43:13.09 .net
>>945
それで奮起してくれるならいいけど俺だったら心折れて戦闘員やめるわ

981:マロン名無しさん
16/04/22 21:43:37.90 .net
柿崎隊はなんかエピソード盛った割には地味過ぎる上に対して活躍もできんのな
まあ13位だからある意味納得だが

982:マロン名無しさん
16/04/22 21:44:45.29 .net
さっさと倒して欲しいわ
こんなモブにまで活躍求めてない

983:マロン名無しさん
16/04/22 21:50:01.92 .net
>>945
4試合目からそんな時間経ってないよね確か
スパイダー張りを練習、敵チームの構成や戦略を分析、スパイダー鉛弾を使ったチーム連携を考案し仲間と練習、これらを元に作戦をまとめる
とこれだけやることがあるんだろうけど数日程度でできるものなんだねほんと

984:マロン名無しさん
16/04/22 21:51:41.69 .net
モブザキさんは元嵐山隊だしこれから活躍させるんだろう
正直今のランク戦の無能っぷりだといくら後で活躍させても微妙にしかならないけど

985:マロン名無しさん
16/04/22 21:59:44.81 .net
元嵐山隊で堅実で時枝に尊敬されてる箔で満足して、特別にエピソード足さない気がする
加古さん一人に四人隊内エピソードチャンスを潰されるぐらい扱い軽いし
慎重過ぎるくらい堅実な柿崎さんが抜けて、代わりに攻撃的な木虎が入って勝率が上がったって一歩間違えればdisエピソード

986:マロン名無しさん
16/04/22 22:04:09.80 .net
柿崎は持ち上げたいんだかどうでもいいんだかだかよく分からんよな
まあ他の3人よりは気には入ってるんだろうけど
こんだけダラダラ描くなら他の隊員もせめてキャラ立ちくらいはさせてやれよ…

987:マロン名無しさん
16/04/22 22:05:50.60 .net
柿崎隊より香取隊描写に力入れてるからな、別の意味でだけど
しかしあそこまで力入れてるなら後々絶対生まれ変わった香取隊描くんだろうからな

988:マロン名無しさん
16/04/22 22:11:32.81 .net
基本的に冷静な人ばかりな世界でスゲー浮いてるけどね香取隊

989:マロン名無しさん
16/04/22 22:19:52.76 .net
香取隊と柿崎隊が新生三雲隊に惨めに敗れ去るのは決定事項
むしろ三雲隊と戦ったおかげで成長したみたいな展開だってあり得る

990:マロン名無しさん
16/04/22 22:25:19.32 .net
なんか修を戦術戦略指揮が凄いキャラにしようとしてるけど、世界観設定と今までの修の描写が足引っ張ってて違和感あるな
この漫画のできるキャラは経験値持ってるか才能あるかだけど、修は過去に何かあった訳じゃないしちょっとランク戦始めただけであれなんだよな
それって結局才能あるってことなんじゃ?そうじゃないならやるだけ身につくような物だということか、もしくはB級隊が駄目すぎるのか

991:マロン名無しさん
16/04/22 22:50:55.01 .net
ボーダー入って本腰入れて二ヶ月の修が本気を出してベテラン相手に活躍出来るなら、ボーダーの組織レベルを危惧するべき

992:マロン名無しさん
16/04/22 22:54:47.78 .net
修を持ち上げるとボーダーしょぼいからのネイバーフッドしょぼい、が発生して世界観そのものがデフレる奇跡
まじで引っ込んでくれ

993:マロン名無しさん
16/04/22 23:02:10.61 .net
本当それ
どうやっても上げようのない修を無理に持ち上げようとするから
他のキャラも組織もみんな下がってくんだよ
だったら最初から持てるもの設定にすればよかったのに

994:マロン名無しさん
16/04/22 23:32:05.37 .net
>>961
まさにそれ
修が何も持ってない設定だけは徹底しているからな
一般的に殆ど取り得なくてもひとつだけ意外な素質があるってすれば良かったんだよね
他の漫画と違うようにって作者が意地張るから…

995:マロン名無しさん
16/04/22 23:36:13.43 .net
意外な素養か…作者的には性格なんだろうな
ペンチ持って特攻し弱いことを開き直る性格だけは異様で他の追随を許さないものだと思うよ
ただでさえ能力ない上にこんな汚点重ねづけでとんでもないことになってるけど

996:マロン名無しさん
16/04/22 23:38:02.87 .net
修行して努力してパラメーターが一気にアップ追いついた!みたいな漫画じゃないって散々描写されるからなあ
力ないキャラが頭脳で戦うってのは王道だから方向性はいいけど、それだったらそれなりの下準備設定いれとけばよかった訳だし

997:マロン名無しさん
16/04/22 23:49:57.45 .net
実力があって背景山ほど背負ってる遊真が作品世界を広げていって
修が遊真の悩みを聞いたり励ましたり
時折何か閃いてそれが役に立つってW主人公の作品と思って読み始めたのになあ
途中で脱線してしまっている

998:マロン名無しさん
16/04/22 23:51:30.12 .net
頭脳面も秀でたキャラが幾らでもいる世界だから意味がないな

999:マロン名無しさん
16/04/22 23:59:06.59 .net
修は物語を動かす力すら持たざる者だからな…
本人は動機もバックボーンもない、誰かを助ける理由も薄ければ助ける能力もない
中心にしゃしゃり出れば当然物語は止まる
ついでに努力する力、苦悩や反省する心すら持たざる者だから余計にヘイトを買いまくる

1000:マロン名無しさん
16/04/23 00:05:17.54 .net
修アンチスレだな

1001:マロン名無しさん
16/04/23 00:08:07.62 .net
なんにも持たなくしちゃったらそりゃ話がうごかなくなるよね
エンジン役の遊真を脇に格下げするならそれでも話が動くだけのものを修にも持たせないと

1002:マロン名無しさん
16/04/23 00:10:46.57 .net
修は主人公遊真の友達の位置でいい主役を張れる設定じゃない

1003:マロン名無しさん
16/04/23 00:13:30.59 .net
理由を持ってるけど力のない修と理由はないけど力のある遊真でよかったのに
補完関係になってればいいけど修と遊真の場合動機も力も一方的に遊真の方にあるのに
なんもない修を真ん中に据えるのが無理があるよ
おかげで話はぐだるし遊真は空気化どころか弱体化してくし

1004:マロン名無しさん
16/04/23 00:14:59.94 .net
チカと迅も主人公なことをわすないくらいの扱が見たい

1005:マロン名無しさん
16/04/23 00:20:05.93 .net
>>970さん
スレ立てお願いします

1006:マロン名無しさん
16/04/23 00:20:58.34 .net
>>970
次スレ

スマートな物語にするなら修と千佳を統合して、無目的なチート少年(遊真)が無力なチート少女と出会う王道で良かったのかもな
迅はお助け先輩キャラで三輪にはちゃんとライバルの役割振って主人公の友人ポジ(修)はもうちょっと能力と背景があるキャラを置く。それこそ古寺とかな
修は4、5番手キャラにするにも微妙な造形なんだよな…読者視点にもなり切れてなくて本当に異物

1007:マロン名無しさん
16/04/23 00:24:01.12 .net
ガロプラ再度襲撃ってもしあるとすると
4戦目以降の、この先ランク戦で出てくる隊お披露目話にまたならんよなまさか

1008:マロン名無しさん
16/04/23 00:24:14.46 .net
名前忘れたけど一番偉い人の真の目的ってのだけ気になる 回収されないだろうけど

1009:マロン名無しさん
16/04/23 00:36:48.91 .net
すまん出先でスレ立てできない
>>980お願いします

1010:マロン名無しさん
16/04/23 01:09:51.42 .net
>>976 そんなものはなくて、ただの思わせ振り
書く必要が出来た場合に改めて考える
所謂大人の先送り

1011:マロン名無しさん
16/04/23 01:29:16.81 .net
立て行ってみる

1012:マロン名無しさん
16/04/23 01:30:51.13 .net
ほい次スレ
スレリンク(csaloon板)

1013:マロン名無しさん
16/04/23 02:42:23.38 .net
>>980


寸胴だからなんだってんだよどうでもいいわ

1014:マロン名無しさん
16/04/23 02:54:11.63 .net
修みたいなのってそれこそ血の滲むような努力とムチャ繰り返しそうである意味怖いけど応援したくなる
こんな幻想打ち砕かれたわ

1015:マロン名無しさん
16/04/23 09:12:54.44 .net
>>980
スレ立て乙です

>>982
>それこそ血の滲むような努力とムチャ繰り返しそうである意味怖いけど応援したくなる
ジャンプ連載作品の修以外の主人公だな
ヒロアカのデク
ブラクロのアスタ
ものの歩の信歩
火の丸相撲の潮…
みんな努力を積み重ねそれをどう使うか自分の頭で考えてるのに
修は強者に寄生し他人に考えてもらったアイデアを付け焼刃で勝とうとしているだけ
最低なのは、努力しない言い訳を友人の寿命のせいにしてる事

1016:マロン名無しさん
16/04/23 09:20:53.00 .net
町を守る友達を守る、なら力がなくても巻き込まれることはあるし力のないものが頑張る展開に違和感はない
だから初期はよかったんだけど今の展開は違和感しかないよ
友達の寿命と友達のお兄さんのために自分は何もできませんが友達に寄生して遠征に行きますよ、じゃね
おまえが行く必要ない上に行ったら迷惑行かないほうがみんながハッピーって状況なのに

1017:マロン名無しさん
16/04/23 09:38:55.67 .net
>>980

今ちゃんはスカウト組と判明したが、趣味と外見から考えるとそこそこお嬢様っぽいのに
わざわざ県外から第一次侵攻で1000人以上殺された三門市に転校までして来るなんて
親はよく許したなって違和感がすげーある
友達が三門市の子で被害を受けたとか理由があるとしても別に城戸派じゃないしなぁ
来馬先輩ほど金持ちじゃなくても代々古くから三門市に住んでる家系で、
生まれ育った地元を守っていくためにボーダーになったとかでいいじゃん別に
来馬先輩にタメ口聞いてたからてっきりボーダー以前から付き合いがあるのかと
思ってた

1018:マロン名無しさん
16/04/23 09:40:48.47 .net
今回のランク戦ってすでに長い長い言われてるけど
チーム連携攻撃ばっちりですよを見せようとすればするほど、それだけ一人落とすのに挟む過程が長くなって冗長してるせいかな
今後もこんな感じだとたまらんわちょっと

1019:マロン名無しさん
16/04/23 10:06:04.08 .net
>>985
今ちゃん(と太一)は来馬さんの実家繋がり(取引先の社長令嬢とか)なのかなと適当に脳内補完してる
支部設立に出資して隊員も出すことで企業のイメージアップを狙ってる的な…微妙に酷いけど
前も言われていたけど国近スカウトが1番謎なんだよな。まったく妄


1020:想も出来ない 永遠に明かされないか仮に判明しても国近本人か太刀川隊をdisって笑いを取るにエリン家当主の魂を賭けるわ



1021:マロン名無しさん
16/04/23 11:34:39.53 .net
>>983
某主人公(CV三輪)は「死にに行くのに他人を理由にするなよ」と言われていたけど
修は「(他人を)死にに行かせるのに他人を理由にするなよ」状態だよな…

1022:マロン名無しさん
16/04/23 12:02:44.95 .net
その某作品は結構名台詞多いよなぁ
自分にとってのワートリの名台詞は村上に向けた来馬の台詞と解説での太刀川の台詞なんだけど、太刀川の台詞は主人公様には関係ないようで

1023:マロン名無しさん
16/04/23 12:06:35.91 .net
いいセリフはちょいちょいあるんだけど、どれも主人公様には適用対象外になっちゃってるのがなあ

1024:マロン名無しさん
16/04/23 12:21:31.95 .net
毎回解説が玉狛よりなのはなぜなのかね

1025:マロン名無しさん
16/04/23 13:00:49.21 .net
解説が玉駒よりもそうだが
あいつら玉駒の試合以外の内容を喋ることも全くないからな

1026:マロン名無しさん
16/04/23 13:37:08.54 .net
持たざるペンチムは実態が伴わない言葉で飾り立てる必要があるが
ペンチム以外のキャラは放っておいても 普通の読者からは 評価されるからな

1027:マロン名無しさん
16/04/23 16:08:18.12 .net
アフトに送り届けろ(キリッ じゃねーよ糞ネイバー
まず千佳やさらわれたC級の家族に謝って回って
それから決して抵抗しないのでどうか遠征に連れていって下さいだろ
そこでようやくスタートラインに立てるかどうかってところだ

迅も賭けの代償だからって快諾すんな
「できる範囲で」って条件付きだったろうが
侵略してきて人殺し、誘拐しにきた奴等の一味を三雲隊に入れるとか
どこができる範囲なんだよ範囲内どころか人の道すら外してんだろうが

グダグタ部活動書いてねーでさっさと納得させろよ作者は

1028:マロン名無しさん
16/04/23 16:27:28.67 .net
これからフォローが入ると思いたいがヒュース関連はさっさ解決させて欲しい、モヤモヤする

1029:マロン名無しさん
16/04/23 16:41:12.80 .net
作者(陽太郎と仲良くさせて良い奴っぽくしたから大丈夫やろ)

1030:マロン名無しさん
16/04/23 16:42:59.68 .net
ヒュースが協力する、迅の後押し、ガロプラの功績なんやらで行かす気に見えるけどどうやって解決する気なんだろうほんと
まあ問題は加入を認めるどうこうってのもあるけど、あんだけのことをやらかしたネイバーがランク戦っていうこの可笑しさをどうするのか
そして隊員の反応はいかに

1031:マロン名無しさん
16/04/23 16:48:01.89 .net
ヒュースは当主ガーとか言われてもお前C級の人生メチャクチャにしといてよくそんなこと言えるね?って感じでまったく同情が湧かないんだよな。むしろ因果応報だよ
つか修はヒュースのことどう思ってんの?同情してんの?脅す材料あるじゃんラッキーなの?
「てめーのご主人助けてやるから俺の踏み台になれ」って言うつもりなのか?代わりの生贄用意して?
ヒュース釣って帰した後はどうすんの?B級下位でぼけーっとするの?ボーダー辞めるの?街守る気ないの?
倫理的に完全八方ふさがりなんだよなヒュース関連

あとクソガキとの寒い三文芝居はマジでクソだった
何だあれ感動するとでも思ってんの?馬鹿しかいねえとしか思わなかったわ

1032:マロン名無しさん
16/04/23 16:58:39.42 .net
そもそもマザトリになれるような人材が自家からでればかなりの恩恵がありそうとしか
修と一緒でヒュースが勝手に焦ってるだけなんじゃないの?

1033:マロン名無しさん
16/04/23 17:33:04.92 .net
うめ

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13日 0時間 47分 27秒

1035:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch