修羅の門強さ議論スレat CSALOON
修羅の門強さ議論スレ - 暇つぶし2ch685:マロン名無しさん
15/11/08 20:36:39.63 .net
指穿と神威の併用ならかなり強いと思う
ボルトが喰らってレオンが喰わない保障もないからね
逆に北斗がクビオレーロくわない保障もないから北斗とレオンは同格で良いのでは?
しかし北斗がイグナシオ以下は言ってる奴が馬鹿だと思う

686:マロン名無しさん
15/11/08 20:38:07.27 .net
むしろ北斗がレオンと同格とかが基地外だろ

687:マロン名無しさん
15/11/08 20:42:12.60 .net
つっても結局北斗ってノーマル九十九より身体スペックでは劣るけど修羅の怖さと不和の打倒陸奥用に磨いた圓明流同士用の小技で補ってた感じだろ
何度も九十九(ノーマル)のスペックに驚くシーンあるのにスペックで勝ってるのは絶対にない
対圓明流の小技は九十九以外に


688:は役に立たないし 怖さは同じの修羅出した九十九と相対できている奴には絶対的なアドバンテージにならないし・・・



689:マロン名無しさん
15/11/08 20:50:24.96 .net
指穿で穴10個空けるとか言ってた北斗厨はバカだけど
レオン≒北斗>イグナシオだと思うよ

690:マロン名無しさん
15/11/08 20:51:57.56 .net
九十九対北斗 神を叩き伏せる動きの九十九に本気北斗で対抗 北斗が
まず動きや反応で上回り一つ目のアドバンテージを取る
つぎに小技の変化で上回り二つ目のアドバンテージを取る
反則利用のインサイドワークで三つ目のアドバンテージを取る
オールラウンドに完封されて九十九が血だるま 神威まで飛び出して九十九死亡寸前
四門以外ではすべて北斗優位 他の読み方がどこにあるのかが謎すぎる

691:マロン名無しさん
15/11/08 20:52:41.21 .net
イグナシオとどっちが上かは別としてレオン>北斗だろ
レオンは無空波も破れるんだし基地外耐久
修羅九十九未満で四門もない北斗がどう勝つんだってレベル

692:マロン名無しさん
15/11/08 20:54:00.95 .net
場外出た時点で北斗の負けだぞ

693:マロン名無しさん
15/11/08 20:55:04.00 .net
>>642
北斗が「なんだこのつむじのスピードは・・・!」って驚いてるシーンがなければね

694:マロン名無しさん
15/11/08 20:58:01.80 .net
結局北斗は修羅九十九にハッキリ劣るだろ
修羅九十九と良い勝負できるようなのには絶対勝てないよ
それぐらいの話

695:マロン名無しさん
15/11/08 21:00:29.52 .net
>>673
九十九は圓明流最高傑作やからな

696:マロン名無しさん
15/11/08 21:02:46.69 .net
不破が常に研究してたのって別に対陸奥だけじゃなくて
地上に立つ総てのものにも勝つためって書いてあるぞ?
対陸奥限定で他のやつには意味ないって言ってる奴は解釈相当おかしくないか?

697:マロン名無しさん
15/11/08 21:04:20.57 .net
>>675
おかしいって爺が
「九十九は圓明流をよく知ってるから食らう
 むしろ知らない奴なら反射で避けられるだろう」
って解説してますやん

698:マロン名無しさん
15/11/08 21:10:32.27 .net
陸奥限定ではないけど
九十九に対しては特別アドバンテージでかかったのは間違いないよね
それこそレオンとかがビデオで研究したってのとは比じゃないぐらい
陸奥をよく知っていて長年対策シミュレートしてきた

699:マロン名無しさん
15/11/08 21:17:11.87 .net
・九十九が序盤で修羅出す
・北斗が小技のアドバンテージ無しで闘うと仮定
この条件下で九十九と北斗が戦って互角の戦いになると思う?
イグナシオに勝てる、レオンと互角ってそれぐらい強いと言ってるのと同じなのだが…

700:マロン名無しさん
15/11/08 21:23:27.16 .net
九十九は順調に肉体的に強くなっていってるからな
年齢的に当たり前だが
海堂戦    無空波で行動不能
北斗戦    四門開ける
アリオス戦  無空波の後行動可能
レオン戦   無空波・四門のあと行動可能
最終海堂戦 四門状態継続したまま無空波してまだ動く

701:マロン名無しさん
15/11/08 21:25:52.51 .net
>>679
北斗戦で爺が「九十九はあと三年あればもっと強くなる」って言ってたよな
それが三年後の海堂戦での修羅王と思えば感慨深い

702:マロン名無しさん
15/11/08 21:25:54.70 .net
レオンと北斗が同格はないっていうけどさ
四門に対する対応見る限りそんなに差あるか?
本気北斗は初見で間合いを詰めにいって、四神くらって死亡
悪魔レオンはビデオ研究済み、目で追うだけで体は反応出来ず、四神に耐えるもフラフラ
レオンの玄武は不完全版の疑いもある事考えれば一長一短でドッコイドッコイじゃないか?
なにより完全初見の四門に分身前までは追尾してんのに本気北斗が修羅九十九に
全然付いていけなくなってるってのも異常な過小評価じゃないか?

703:マロン名無しさん
15/11/08 21:29:21.36 .net
北斗
・四門一撃で死亡(四門はオーバーキル)
レオン
・四門食らっても生き延びる

普通に考えて生き延びてるほうが死んだ奴より上だと思うけど…

704:マロン名無しさん
15/11/08 21:33:48.14 .net
や、レオンは立ち技より寝技が主体なのに立ち技で比べてどうすんのさ
そもそも同じ四門って言うけど食らってるの別の技でしょ?

705:マロン名無しさん
15/11/08 21:36:31.83 .net
総合して見るとノーマル九十九前後ぐらいだろ北斗
スペックでは劣るけど怖さetcで補う感じ>>648
九十九が修羅出す必要ある相手には勝てない感じが一番しっくり来ると思うけど

706:マロン名無しさん
15/11/08 21:39:30.19 .net
対陸奥限定じゃなくて他の奴にも通用してる攻撃って
まさに神威が筆頭なんじゃないかな しかも奥義クラスで威力も高い
陸奥対策のアドバンテージは別に否定しないけどそれも動きの優位あってこそだと思うが
あとフライングニーからの旋とか三段蹴りとか九十九のオリジナル連携も対処できてるし
真っ向勝負でも北斗の優位はそんなに変わらないと思うけど・・・

707:マロン名無しさん
15/11/08 21:43:25.98 .net
>>685
仮に九十九が万全状態でで対策なしの真っ向勝負したらノーマルでもそんな優位性はないっしょ北斗
明らかに実力で圧倒できる程ではないし怪我無しなら神威一発ではさすがに致命傷も無理かと
何でそんなに優位に立つつもりなんだ

708:マロン名無しさん
15/11/08 21:43:40.02 .net
>>682
いや、だから耐久はレオンで動き反応は北斗で
一長一短って意味で書いたんだ。

709:マロン名無しさん
15/11/08 21:45:32.81 .net
俺は引き出しの広さで普通に北斗はレオンと互角だと思ってるんだが
でもむしろ神威はアカン
神威はレオンにそれなりのダメージは与えはするだろうけど
どう考えても半分無空波には及ばないだろうから倒すには至らないし
体勢的にあれを打つ状況ってレオンの土俵の寝技絡みになるし
しかも北斗はあれを決めた直後油断することまで踏まえると
使うのは敗北フラグとしか

710:マロン名無しさん
15/11/08 21:47:13.48 .net
引き出しの広さとか言われても
同じ圓明流の九十九が打開できる技あれば使ってんだろうと・・・

711:マロン名無しさん
15/11/08 21:48:17.06 .net
北斗戦後も九十九成長しているの視野に入れれば北斗がレオンに勝てる可能性ってほぼゼロやな

712:マロン名無しさん
15/11/08 21:50:21.61 .net
イグナシオ戦見るとわかりやすいよね
ノーマル九十九 → パワー足りず打撃の衝撃でふっ飛ばされまくる
修羅九十九 → パワー開放され相殺できる

逆に考えるとノーマル九十九の攻撃をギリギリ受けてたような奴だと
修羅九十九には軽くふっ飛ばされると思うけど。シガみたいに

713:マロン名無しさん
15/11/08 21:53:05.41 .net
>>686
いや普通に作中描写でそう読めるというだけの話だが
逆にそれ以外の読み方あるんか?っていう・・・九十九が万全でも四門なしでいけるって
そっちの方がぶっとんでないか? 九十九程でなくとも北斗だってアバラ折れはあるしね

714:マロン名無しさん
15/11/08 21:53:42.64 .net
四門への反応は
九十九の動きに確かに跳んでついていってるのは北斗の方だが
朱雀食らう瞬間にもう完全に九十九の姿を見失っている北斗に対し
最後まで「下か」と九十九を見失なわず反応しているのはむしろレオン
単にレオンはわざわざ九十九を追いかけなかっただけだと思う

715:マロン名無しさん
15/11/08 21:53:57.82 .net
九十九が万全なら簡単にマウントなんてとられんでしょ。九十九の性格により付き合ったせい
北斗なら?…九十九よりスペックで劣るから普通にマウントとられる率が九十九より高いけど
付き合うようなことはないから作中九十九と比べるなら、簡単にマウントなんざ取られないはず
ただ、互いに初見で技知らないって仮想設定でやるなら北斗>レオンだと思う

あと神威って膝版虎砲だから、知られてるなら正直大したことないと思われる。圓明流の技の中じゃ普通レベル
使い易さとか考えても虎砲の方が上ってレベル
奥義とか言われてる龍破の方がよっぽど上等技

716:マロン名無しさん
15/11/08 21:56:42.98 .net
>>692
作中描写では少なくとも身体スペックで北斗が九十九を大幅に上回るような描写はないっすが
だいたい対策のアドバンテージや反則で優位に立っとる

717:マロン名無しさん
15/11/08 22:02:19.71 .net
北斗は結局、同門対決用の技を無しで考えるとノーマル九十九と似たようなスペックあるかないかなんだよな
他の相手と闘う場合はそれが基本スペックになる訳でして…
非情さを多少評価しても修羅九十九よりははるかに弱いとしか

718:マロン名無しさん
15/11/08 22:02:50.


719:31 ID:???.net



720:マロン名無しさん
15/11/08 22:03:46.68 .net
>>690
成長前は二人が互角だったなら一方の成長後はついていけないけど
成長前は基本の動きで北斗は上回ってたから九十九の成長後も喰らいつける可能性があるねってだけで
最低限ロジックは踏んでると思うが?

721:マロン名無しさん
15/11/08 22:05:26.54 .net
つーかぐだぐだ言うまでもなく修羅出した状態なら九十九>北斗だろ
北斗が修羅出した九十九並みに強いとか言う方がぶっ飛んでるよ

722:マロン名無しさん
15/11/08 22:06:56.46 .net
>>698
暗示で引き出した九十九には負けてるじゃん
修羅九十九はアレ以上だから無理やん
穴だらけの最低限のロジック()っすな・・・

723:マロン名無しさん
15/11/08 22:07:43.17 .net
>>699
俺もそう思う
修羅九十九と互角とかどんだけ強いんだよな

724:マロン名無しさん
15/11/08 22:09:30.95 .net
ましてやシガやケンシンに勝てるとか言い出すのは狂ってる以外の何物でもない
修羅九十九以上ですやん…

725:マロン名無しさん
15/11/08 22:14:59.33 .net
■まとめ■
・北斗が完全にノーマル九十九より上と言えないぐらいの要素が多々ある(上回ってる所もある)
・総合して見ると思いっきり補正してみてもノーマル九十九よりちょっと強いぐらい
つまり修羅九十九とは比べるまでもなく、修羅九十九と戦えるような相手よりは下が打倒
仮に勝てたとしてもまぐれ勝ちみたいなもんで実力では下だろう

726:マロン名無しさん
15/11/08 22:18:45.24 .net
片腕折られたあとの修羅九十九と北斗だったらどっちが上?
片腕になった九十九の攻撃はレオンは完封状態で無空波以外手詰まりだったけど

727:マロン名無しさん
15/11/08 22:19:47.06 .net
圓明流を継ぐ為には人だけであるわけにはいかないっぽいから
北斗も持つものは持ってるんだろうと思うけどな
連載後期に登場したならそれなりの描かれ方をしたんだろうが
人九十九と修羅九十九とか北斗死亡後の後付設定だからなぁw
弐門でも話題に出てきてたりしたし、今出てきても通用する強敵ではあるんだと思うよ
イグナシオ以下はないわ、って思う

728:マロン名無しさん
15/11/08 22:21:01.54 .net
レオンはともかくイグナシオ以下は流石に単なる北斗アンチだな

729:マロン名無しさん
15/11/08 22:23:28.25 .net
>>704
スピードとパワーが桁違いだからな
片腕のハンデがどれぐらいか微妙だけど普通に考えると九十九

>>705
後半は人外持ちが普通ぐらいでそんなにアドバンテージないのよねぇ
まあ二門でも九十九が修羅必要としたのは子牙以降
普通に十分通用すると思うけど

730:マロン名無しさん
15/11/08 22:24:16.85 .net
ぐるんぐるん状態になるのは避けられないが
イグナシオはイグナシオで欠陥というか手を付けてない分野多いからな
北斗が勝ってもおかしくない

731:マロン名無しさん
15/11/08 22:25:07.91 .net
>>693
「わざと追いかけなかっただけだと思う」ってなんだよwwwwww
ああそうですかとしか言いようがねえだろうがwww まあいいや・・・
分身後もレオンは目で追えてた、一方で北斗は見失ったということね
それは一度見て初見じゃないという部分で分身の後に四神が来るという段取りを
レオンは知っているとも言えるんじゃないかな
後からの朱雀と下からの玄武という視認の難易度の違いもあると思うしなにより
玄武は足をフックして頭突きという寝技系の技でレオンの土俵だった事も考えられる
それも含めて四門に対する対応をもう一度まとめると立ち技のフットワークは北斗、寝技の反応はレオン
てな感じだと思う 結局一長一短じゃないか?

732:マロン名無しさん
15/11/08 22:26:16.59 .net
>>708
つっても欠陥を付けるのはスペックが近くなってからやと思うしな
勝ち目ゼロとは言わないが、順当に戦えばイグナシオの勝ち、番狂わせあって北斗じゃねぇ?

733:マロン名無しさん
15/11/08 22:27:54.09 .net
>>709
一長一短って言うけどレオンは捕まえるだけでほぼ終わり
北斗は基地外耐久のレオンに捕まえられること無く逃げ続けなければいけない
だからな

734:マロン名無しさん
15/11/08 22:29:14.25 .net
>>711
しかもレオンが片腕とはいえ修羅九十九を凌ぎきってるの見るとなぁ

735:マロン名無しさん
15/11/08 22:30:54.74 .net
結局北斗がこうこうすれば勝てる!言い出すなら他のキャラもこうこうすれば勝てる!ってのあるんだよな
その上で基本スペックが北斗は微妙なの見りゃね・・・

736:マロン名無しさん
15/11/08 22:34:45.99 .net
>>暗示にのった九十九に負けてるって何だそれ
クリーンヒットもらわずに対処してるシーンのこと?
それは「対処されてる」といっても「負けてる」とは表現しないっしょ
議論すんのは良いけど捏造曲解はあかんよ

737:マロン名無しさん
15/11/08 22:37:20.62 .net
レオンは身体能力自体は高いんだよな
修羅九十九の攻撃をちゃんとガードできてるし
何より飛ばされること無く相殺できる
ふっ飛ばされてるシガよりパワーすげぇで

738:マロン名無しさん
15/11/08 22:38:47.42 .net
>>714
「なんだこの技のスピードは・・・!」って言ってるシーン見てスピードで勝ってると思えるならおまえの中ではそうなんじゃね

739:マロン名無しさん
15/11/08 22:39:05.88 .net
北斗戦ってノーマル九十九なの?ノーマルは飛田戦と片山戦だろ
北斗戦は通常九十九ではないと思う

740:マロン名無しさん
15/11/08 22:40:06.66 .net
最後に目覚めて四門の為のパワーためてるシーン以外はノーマル

741:マロン名無しさん
15/11/08 22:40:40.88 .net
>>717
ないと思うって劇的に目覚めるシーンあるのにそんな事言われても・・・

742:マロン名無しさん
15/11/08 22:44:12.59 .net
北斗厨ごねすぎやん
実は修羅だったと言い出すにいったては草不可避

743:マロン名無しさん
15/11/08 22:46:54.63 .net
>>716
むしろスピードでおとってたらガードが間に合わないだろと俺はおもうが
九十九の方ももう少し北斗からのヒット数を減らせるはずだと思うしな
まあ、君とは平行線だ でもイグナシオ以下はいい加減折れるべきだよな 

744:マロン名無しさん
15/11/08 22:48:47.02 .net
>>721
なんでだよ
体ごと動くのと腕でガードするので同じなのかよ
さすがに意味不明すぎるわw
じゃあシガの攻撃をガードできた九十九はシガと同等のスピードな訳だな?

745:マロン名無しさん
15/11/08 22:50:20.75 .net
そもそもガードって読みの要素も入るからイコールスピードじゃないと思うけど…
ガードに成功したらスピードは同等って発想が謎

746:マロン名無しさん
15/11/08 22:54:37.86 .net
てか北斗アンチはイグナシオより弱いってのが定期的に紛れ込んでるから
話がメチャクチャにこじれるんだよ
イグは木刀モード以外では回避力不足で急所眼つき無空波の流れを防ぎようがないだろが

747:マロン名無しさん
15/11/08 22:56:35.34 .net
>>724
イグナシオ戦の台詞見てみようか
URLリンク(i.imgur.com)

748:マロン名無しさん
15/11/08 22:58:24.32 .net
>>724
九十九ですら簡単に撃てなかったのにどうやって撃つんだよって話だな
虎砲いれれたのもマジック攻略後やぞ
北斗じゃパワー不足でぐるんぐるんされてしまうだけやわ

749:マロン名無しさん
15/11/08 22:58:59.88 .net
>>720
実は修羅じゃなくてノーマルでないと言ってんじゃないの

750:マロン名無しさん
15/11/08 22:59:49.22 .net
北斗はレオンより下は確定
イグナシオより上か下かってとこやな
ワイはレオンより下なら文句ないから好きに決着付けや

751:マロン名無しさん
15/11/08 23:05:28.09 .net
真っ当に戦うとイグナシオ
一撃必殺に成功すれば北斗
って感じかな

752:マロン名無しさん
15/11/08 23:05:54.62 .net
>>723
むしろ予想外の連携で裏をかかれてなおとっさの対処が間に合ってるから
スピードは上だね  もう平行線だってのに北斗アンチは怨念こじらせすぎだな

753:マロン名無しさん
15/11/08 23:08:57.10 .net
>>728
俺もそんな感じw
北斗厨vsイグナシオ厨は高みの見物させてもらうわ

754:マロン名無しさん
15/11/08 23:12:53.21 bxvruZ3R.net
>>726
だからイグの回避力不足をついて急所や目つきでセットアップして無空波っつってんだろ
いきなり無空波虎砲なんて誰もいっとらんわ 片羽絞めでも良いけどね そんなとこよ

755:マロン名無しさん
15/11/08 23:26:03.74 .net
シガとケンシンは同格で落ち着いたのに
レオンと北斗揉めすぎだろWWWW
嫌、イグナシオ厨が間に入ってかきまわしてんのか?

756:マロン名無しさん
15/11/08 23:27:02.64 .net
まぁ別に落ち着いたわけじゃなくて
そっちも半永久的に議論�


757:ウれると思うけどな



758:マロン名無しさん
15/11/08 23:28:06.43 .net
>>716
その後同じ動きの九十九をボコってるって爺が解説しただろ
九十九対北斗は四門出すまで圧倒だよ
修羅九十九より弱い→じゃあ四門使わんでボコれよ

759:マロン名無しさん
15/11/08 23:28:49.53 .net
爺が目覚めてももう遅いつってたやん

760:マロン名無しさん
15/11/08 23:43:36.26 .net
レオンは打撃素人が痛いのは確かだね
北斗が大好きそうな目つきとか撤心みたいに目玉えぐられたら
レオンでも耐久力の問題じゃないしな 徹心より打撃対応力は低いしな
まあ同ランクで北斗が右でも良いがワンチャンもないとか言い過ぎっしょ

761:マロン名無しさん
15/11/08 23:49:38.96 .net
>>736
だからいきなり四門だから修羅状態でどこまでやれてたか未知数てこったろ
それがなんでいきなり「ノーマル九十九と大差ない」とかになんだよ
それはさすがに反論されるだろ

762:マロン名無しさん
15/11/08 23:57:20.07 .net
レオンに目つきとかすると片目と引き換えにその腕は持ってかれそうだ
別にレオンは自分が打撃ないだけで相手の打撃対策は長けてるからな
九十九も蹴りを入れたと思ったら掴まれて倒されたし

763:マロン名無しさん
15/11/09 00:04:32.88 .net
レオンは悪魔化しても打撃対応のマズさは残ってるね
片目片腕の修羅九十九にかかとおとし半分、ローキックは完全に効かされてるね
肘と膝のコンビネーションであわやのシーンもあるし 耐久力でついていってる感じ
完全体の修羅九十九ならもっとボコボコ入れられてるだろう よって
修羅九十九>悪魔レオン  修羅九十九>本気レオン
四門への対応を見ても同格でオーケー

764:マロン名無しさん
15/11/09 00:08:29.95 .net
>>740
間違えた
修羅九十九>悪魔レオン 修羅九十九>本気北斗

765:マロン名無しさん
15/11/09 00:14:02.15 .net
>>739
「持ってかれそうだ」って何やねん 
少しづつ表現か゛ソフトになって来たんか

766:マロン名無しさん
15/11/09 00:19:51.01 .net
指穿で穴10個の人か?今暴れてるの

767:マロン名無しさん
15/11/09 00:30:20.22 .net
ボルトってマウントをキープするのが下手ってだけで
マウントに行くまでのレスリングムーブはレオンより上だろ?
ボルトが食らった神威はレオンにも一応は有効でも良いと思うが?
一発で倒せなくてもすぐ立ち技にはいりゃそのまま有利でリスクないしな
ダメージで動きが落ちれば立ち技でもワンチャンが増えてくるので
耐久不能のダーティー技も入りやすくなるだろ

768:マロン名無しさん
15/11/09 00:35:58.88 .net
もう暫定の同ランクで良いや
状況次第であとは好き好き なんとでも言えるだろこんなん

769:マロン名無しさん
15/11/09 00:47:08.42 .net
ゴメンネ あと一個だけ書いたら寝るわ
北斗はレオンに一度組まれたら終わりってのもどうかな
園明流は組み技ゼロとかじゃないし神威意識させてたら振り解くくらい不可能でないと思う
永遠に振り解き続けなくとも途中のワンチャンは北斗にもあるんだから 
レオン対北斗はどちらにも勝つ目は平等にあると思う

770:マロン名無しさん
15/11/09 00:57:14.04 .net
レオン戦の修羅九十九は片目の片腕だよ
北斗が修羅九十九より弱いからレオンに勝てないてなんやねん
五体満足の修羅九十九にはレオンだって未知数で劣る可能性高いだろ
ナメプの片腕補正はどうなったんだよ

771:マロン名無しさん
15/11/09 00:58:59.53 .net
まぁレオンもハリスに片腕壊されてたけどね

772:マロン名無しさん
15/11/09 01:00:37.65 .net
>>747
北斗の時だって九十九ボロボロでスタートじゃん

773:マロン名無しさん
15/11/09 01:03:34.62 .net
>>749
そう、だからお互いに補正ありきでどっちもどっちの話よ

774:マロン名無しさん
15/11/09 01:43:41.08 WLb4LNiG.net
>>727
これな
対不破戦補正九十九なんよな
虎彦のような感情が従来以上の力を引き出している形でノーマル九十九ではない
不破に対する特別な感情や、今まで戦ってきた強敵達の想いを背負う姿で一時的に補正がかかりまくってる
九十九が北斗に対処アドバンテージを取るのは全て感情がさらに昂ぶって


775:さらに大きな補正がかかった時だけ その九十九が獣が目覚めてももうボロボロで四門じゃないと勝てないって部分までダメージを与えてるってのはかなりデカい



776:マロン名無しさん
15/11/09 01:51:30.58 WLb4LNiG.net
子牙VS九十九を見てればわかると思うが、まともにラッシュくらっても修羅王でさらに強くなる程度のダメージしかいかないのに対して、北斗は九十九が四門でないとどうしようもないほどまで追い込んでる
北斗のサンドバッグ+神威>>>>>>>>子牙のカウンターハッケイ+擬似ハッケイラッシュ

777:マロン名無しさん
15/11/09 01:51:56.46 .net
>>751
対処アドバンテージって何?
対処されてるけどちょっとビックリはさせてるっていうシーン?

778:マロン名無しさん
15/11/09 01:53:52.74 .net
何この熾烈な6位争い

779:マロン名無しさん
15/11/09 01:55:34.67 WLb4LNiG.net
こんな感じ
四門九十九>>>>>>>>>>>>>>修羅九十九≧北斗>>>>壊れた修羅(肉体だけ修羅)≧補正九十九>>>>>>>>>>>九十九

780:マロン名無しさん
15/11/09 01:56:04.23 WLb4LNiG.net
>>753
それ

781:マロン名無しさん
15/11/09 01:58:40.61 .net
>>752
イグナシオ厨はアホだしレオン北斗もほぼ同格ややレオン有利だと思うが
北斗が子牙以上は言い過ぎ 子牙ケンシンには北斗でも無理

782:マロン名無しさん
15/11/09 02:02:47.02 WLb4LNiG.net
>>757
ケンシンが最初から鬼全開だったら北斗は無理だよ
でもケンシンは最初はノーマルで戦うだろうから鬼顔出す前に無空波で終わってしまう
なまじノーマルでも修羅と戦えてしまうから必殺の一撃で終わってしまうんよ
北斗はケンシンクラスなら虎砲ではなく躊躇いもせず無空波出すだろうから

783:マロン名無しさん
15/11/09 02:05:03.87 WLb4LNiG.net
同様に子牙が相手でもハッケイとの相打ちに持ち込んで無空波を撃てるから北斗が相手に本気を出せないまま勝ってしまうんだよな

784:マロン名無しさん
15/11/09 02:10:41.16 WLb4LNiG.net
北斗が強いのは従来のエンメイリュウで戦うスタイルと神威の強さなんだよな
九十九が苦戦するのは舐めプと修羅が寝てるせいで最初から全開で攻められないスタイルだから
九十九が北斗のように従来型エンメイリュウなら、ケンシン戦も子牙戦も四門出さずにあっさり無空波で終わってる

785:マロン名無しさん
15/11/09 02:11:14.43 .net
弐門キャラのボルト、ライアン、皇帝、呂布あたりが微妙すぎてな
こいつらがイグナシオ、ハリスを超えられてないからいまだにイグナシオ厨が
四門発生レベルのキャラに喧嘩売ってくる まあハリスは結構負けそうだが

786:マロン名無しさん
15/11/09 02:17:25.78 .net
>>759,>>760
ハイ、北斗の印象下げるためにわざとやってます そういうのもう良いから
おつかれさまっす 海堂には勝てますか?

787:マロン名無しさん
15/11/09 02:21:57.78 .net
北斗がシガ、ケンシン以上を主張してるやつはさすがにいないから
アンチ北斗って精神病んでるやろ

788:マロン名無しさん
15/11/09 02:23:34.12 WLb4LNiG.net
九十九が最初から修羅全開、従来型エンメイリュウスタイルで相手がオリジナル通りなら
対北斗
初撃から一方的な試合で終わり
対アリオス
そんな相手有利な試合などやらない
対イグナシオ
同等の撃ち合いから弱点狙いと訃霞などで封殺して無空波もしくは絞め技で終わり
対レオン
寝技に付き合わず、一方的にボコって終わり
対ケンシン
ケンシンが楽しんでる間に無空波で終わり
対子牙
終始有利な展開で終わり
対空王
オリジナル通り

789:マロン名無しさん
15/11/09 02:24:15.10 WLb4LNiG.net
>>762
空王にはどうやっても勝てない

790:マロン名無しさん
15/11/09 02:25:04.26 .net
もう偽旗作戦あきらめろよ

791:マロン名無しさん
15/11/09 02:31:47.87 .net
成りすましの印象下げいつまでですか
北斗擁護するやつでも
ケンシン、子牙以上言うやついないから
何時間でもやっててね 一生でも良いぞ

792:マロン名無しさん
15/11/09 02:34:50.19 .net
異次元の展開になってんな(笑) ついてけんわ(笑)

793:マロン名無しさん
15/11/09 02:39:18.56 WLb4LNiG.net
北斗が修羅九十九に近い実力を持つ、または北斗戦の九十九が修羅九十九に近い力を発揮してると考えるのは真玄が九十九の動きを見て修羅の動きと勘違いしてる程の動きを見せてるからなんだよなあ
さらに海堂目線からもスピードでもついていける自信がないって言ってるし、明らかに九十九はノーマル�


794:桙謔閧燉ヘを発揮しててそれでも一方的な試合にする北斗は少なく見積もっても修羅と同等の実力があると考えるのが普通



795:マロン名無しさん
15/11/09 02:43:46.10 .net
もう他の話題プリーズ

796:マロン名無しさん
15/11/09 03:05:43.72 .net
弐門キャラが>>761みたいに評価低いが
魔術師テクあるにはあるがイグナシオの評価はフィジカルが大きい
呂布のフィジカルはイグナシオより圧倒的な差で優れてるのに
ボルトのレスリング技術ははっきりとレオン以上で打撃も最高級なのになんでなんや
旧キャラに思い入れ無かったら呂布はイグナシオ、ボルトはレオン並もしくはそれ以上ではないのか
そしてライアンはそれ以上では無いのか

797:マロン名無しさん
15/11/09 03:14:55.60 WLb4LNiG.net
>>771
ボルトがレオン以上ってのはノーマルレオンだからだろうなあ
資料として残ってるデイアーボレオンなんて殆どないから、読者視点ではないとするとレオンの資料はノーマルが圧倒的に多いからノーマルの姿が評価対象になる

798:マロン名無しさん
15/11/09 03:16:23.44 WLb4LNiG.net
所詮ボルトは壊れノーマル九十九に負けちゃうくらいの実力しか持ってないってこと

799:マロン名無しさん
15/11/09 03:33:41.89 .net
とりあえずヒグマ最強でFA

800:マロン名無しさん
15/11/09 08:43:03.10 .net
九十九>海堂>ケンシンまでは確定
片山の見切りなら子牙は一ミリも触れることは出来ない
片山>子牙
半減無空波と玄武に耐えるレオンには壊れ九十九のリハビリにしかならかったハッケイは効かない
ちょっと修羅ったら簡単に腕折られたし悪魔レオンなら余裕で達磨にする
レオン>子牙
パワーボムや玄武に耐える頭なら菩薩掌もノーダウンまでは耐えて硬直した隙にグラウンドで詰む
レオン>片山
レオン>片山>子牙

801:マロン名無しさん
15/11/09 08:52:18.10 .net
まあ北斗が修羅九十九と同格はどう考えても無理有るよなで終わる
近いどころかかなりの差があるわ
北斗厨が暴れすぎて逆に評価下げた例

802:マロン名無しさん
15/11/09 09:36:58.08 .net
>>738
だから言われてんのは「身体スペックがノーマル九十九と大差ない」ってこったろ
それに圓明流本来の戦い方補正ついたのが北斗
だからスペックで修羅九十九と張る奴には北斗はスペック的に劣るんで
精神性のものだけで対抗は厳しいんだよねっていう話

803:マロン名無しさん
15/11/09 09:40:23.79 .net
修羅九十九と同格でないのは片手脱臼補正のレオンも同じて流れあったな
もう厨議論はええわ  次行こうや

804:マロン名無しさん
15/11/09 09:43:52.29 .net
>>777
「ノーマル九十九と大差ない」もさんざん反論あったな

805:マロン名無しさん
15/11/09 09:49:05.04 .net
むしろスペック自体はノーマル九十九の方が上って意見もあったな

806:マロン名無しさん
15/11/09 09:57:39.89 .net
ボルトって虎砲一発だからな
しかもグローブごし 耐久力が昔の片山と同じ

807:マロン名無しさん
15/11/09 10:00:25.31 .net
片山は今も変わらんだろ 多分
見切り以外まったく不明のキャラ

808:マロン名無しさん
15/11/09 10:07:32.95 .net
>>780
まあ九十九対北斗戦を見てそう見えるならもういう事ないわ 
ハイハイ、とうとうノーマル九十九より北斗は下になったんだね? 駄々っ子と変わらん

809:マロン名無しさん
15/11/09 10:08:16.38 .net
実際のとこ何度も北斗自信が本音で九十九のスピードに驚くシーンあるのに
身体能力で勝ってると言い張る奴は池沼なん?

それとも北斗くんは何故か遅い奴を見て速いって思う謎の奴なの?
URLリンク(i.imgur.com)

810:マロン名無しさん
15/11/09 10:09:36.76 .net
>>783
もう煽るなって  スルーしろよ

811:マロン名無しさん
15/11/09 10:12:02.64 .net
北斗厨=ヒグマ厨

812:マロン名無しさん
15/11/09 10:17:26.04 .net
もう厨議論はええ、話が進まんだろ

813:マロン名無しさん
15/11/09 10:19:56.70 .net
驚いてるにしても北斗も対抗できるから近いレベルではあるんだろう
でもまあそれこそ「ノーマル九十九に近いスペック」としか言いようが無いな

814:マロン名無しさん
15/11/09 10:21:27.30 .net
レオンより上って喧嘩売ったらイグナシオより下にされそうでこざる・・・ござる・・・
もう議論やめよう

815:マロン名無しさん
15/11/09 10:30:25.28 .net
>>789
レオンと同格やや右よりです もう印象操作しかしなくなったイグナシオ厨
イグより上はほぼ総意だからあきらめろ

816:マロン名無しさん
15/11/09 10:3


817:2:48.29 ID:???.net



818:マロン名無しさん
15/11/09 10:35:38.47 .net
格下じゃなくて同ランク右よりな それなら手を打つわ

819:マロン名無しさん
15/11/09 10:43:02.55 .net
つっても何も北斗に売りねぇしな
完全劣化九十九の北斗じゃ悪魔レオンにすぐ捕まって腕ポッキリって腕ポッキリスタートの九十九と大差ないわけでしょ
勝てないじゃん
それとも大好きな「指穿や訃霞で勝つ!」主張ってすか?
上位互換の九十九ですら有効打撃てなかった技で勝つとか逆にすげぇよ

820:マロン名無しさん
15/11/09 10:46:28.37 .net
>>784
思った以上に速いって言ってるシーンあって笑う
旋のシーンしか憶えてなかったわ

821:マロン名無しさん
15/11/09 10:51:33.99 .net
>>793
そうです、つきあわないけどすぐつかまっちゃうのです
そしてカムイも絶対通用しないのです 目をえぐるのも金的とらえるのも無理なのです
あなたの脳内世界が現実となったのです

822:マロン名無しさん
15/11/09 10:54:28.17 .net
同ランクの右よりでも認めない 北斗弱くなきゃヤダって実はレオン厨もいたのか?

823:マロン名無しさん
15/11/09 10:55:47.77 .net
純粋な身体スペックでは九十九が上、それを北斗が駆け引き等で上回るって感じの戦いだったよな
唾と見せかけて実は歯で驚いたろう?
場外飛び出て驚いたろ?
圓明流に効果抜群の?化技だぜ
圓明流にない技があるぜ!
だいたい駆け引き
それはそれで一つの強さだけど身体スペックは別に高くないよね

824:マロン名無しさん
15/11/09 10:59:46.52 .net
修羅九十九といい勝負のレオン
ノーマル九十九といい勝負の北斗
同格は普通に抵抗あるよな
レオンは修羅出さなくてもいい勝負だったのかいっていう

825:マロン名無しさん
15/11/09 11:03:01.78 .net
>>797
普通に読むとこんな印象だよな
もちろん北斗も九十九の動きにちゃんとついていけるんだから大幅に劣る訳ではないが

826:マロン名無しさん
15/11/09 11:05:38.97 .net
>>798 ナメプ片腕補正ってさんざん出てんだろ
五体満足修羅九十九との比較はレオンも未知数 蒸し返し議論多すぎんだろ

827:マロン名無しさん
15/11/09 11:07:54.95 .net
未知数ってか腕折られたのは修羅出てからなたがな
舐めプしてたのはマウント取られた所まで
北斗が悪魔レオンにマウント取られることもない程強いならノーマル九十九にあんな苦戦してなかったよな

828:マロン名無しさん
15/11/09 11:08:22.71 .net
同格すら許さない  プライド全開のレオン厨

829:マロン名無しさん
15/11/09 11:10:42.53 .net
話ついてきてないのかなぁ
「北斗のスペックが低い」という事実がもってこられて
そこから修羅九十九(片腕でも)と競えるようなのと互角なんて夢のまた夢って話になってんのに
掘り返すというか今まで北斗を無条件で強い強い言ってたのがちょっとおかしいぞって話してんだよね

830:マロン名無しさん
15/11/09 11:11:29.87 .net
>>784貼られてから身体スペックの話に触れなくなってしまったよな

831:マロン名無しさん
15/11/09 11:12:22.58 .net
>>801
マウントとられるまでにカムイくらう心配もふりほどかれる心配も一切ないのかよ

832:マロン名無しさん
15/11/09 11:13:37.22 .net
>>805
だって神威ぐらい余裕で耐える耐久なんですもの

833:マロン名無しさん
15/11/09 11:16:16.80 .net
>>803
レオンが五体満足修羅九十九と競い合った事実はないって、また蒸し返ししてるよ

834:マロン名無しさん
15/11/09 11:17:11.42 .net
ポジション取られたら修羅九十九でも片手はとられる(北斗だともっとダメージ受ける可能性)
片手になったら修羅九十九でも四門ないと負ける(北斗だと確実に負ける)
つまりポジション取られたらほぼ終わり
で北斗が悪魔レオンにポジション取られずに勝てるクラスかと言うとね・・・
ノーマル九十九のスペックだぜ・・・

835:マロン名無しさん
15/11/09 11:18:52.39 .net
>>807
いやマウントとった状態では競ってるよ
腕折られたのは修羅になってから
捏造はNO

836:マロン名無しさん
15/11/09 11:19:38.59 .net
>>806
耐えて動きがおちればスタンドでのワンチャンがふえるんだよ
動きすら落ちないって設定なのかよ

837:マロン名無しさん
15/11/09 11:22:31.15 .net
神威耐えられた時点でもうマウント取られてね?

838:マロン名無しさん
15/11/09 11:23:44.39 .net
>>809
マウント取�


839:チた状態で競い合ってんのね なるほど それで納得してるんなら別に止めないわ(笑)



840:マロン名無しさん
15/11/09 11:23:45.46 .net
イグナシオと競ってればまだ味方はいたのに
レオンと同格と言い張るから・・・
頼みの綱の無空波も決め手にならないのにマジで勝ち目ないっしょ

841:マロン名無しさん
15/11/09 11:26:36.69 .net
理論立てて考えると>>808になると思うが
開幕無空波使っても腕ポッキリで負けコースだよな・・・

842:マロン名無しさん
15/11/09 11:27:55.09 .net
同格絶対ヤダ 北斗が右よりでもヤダ 北斗が弱くなきゃ認めない
このレオン厨には触るべきでなかったな・・・  完全地雷だったわ

843:マロン名無しさん
15/11/09 11:28:52.95 .net
反論できなくなって火病はさすがにNO

844:マロン名無しさん
15/11/09 11:31:18.48 .net
開幕ムクウハとか  一切出てもいないのに捏造そのものだな

845:マロン名無しさん
15/11/09 11:32:44.60 .net
出てないけど一番北斗の勝率を上げる技なんじゃねぇのと思ったんだけど>開幕無空波

846:マロン名無しさん
15/11/09 11:32:46.07 .net
オマエラいつまでやってんだよWW

847:マロン名無しさん
15/11/09 11:39:37.14 .net
逆にレオンて打撃シロウトなのに北斗の目つき急所蹴り全部捌けるって根拠はなんなの
ワンチャンあるから同格右寄りでええやん?

848:マロン名無しさん
15/11/09 11:42:19.91 .net
>>820
北斗が弱くないと発作で死んじゃうから。

849:マロン名無しさん
15/11/09 11:43:02.93 .net
>>820
片腕とはいえ同門の修羅九十九の攻撃しのいで捕まえてるからじゃね?
修羅九十九未満の北斗だと両腕でも逃げ切るの難しいと思うけど
逆に北斗が逃げきれる根拠はとくにないよねぇ

850:マロン名無しさん
15/11/09 11:45:31.55 .net
北斗のスペックが高くないって話からきてんだからさぁ
修羅九十九のパワーとスピードをガードできるレオンが北斗の攻撃ガードできないって考えるほうが難しいじゃん

851:マロン名無しさん
15/11/09 11:45:35.88 .net
イグナシオ厨はいなくなったのか さすがに
またいつか召喚されるのだろうか?

852:マロン名無しさん
15/11/09 11:48:37.56 .net
正直いるのって北斗厨だけだよな
だいたい金的・目潰しとか訃霞で勝つんだい連呼
あの作品の上位レベルのキャラがそんなもんで勝てるレベルかよとしか

853:マロン名無しさん
15/11/09 11:51:37.03 .net
もう片腕のハンデが小さいか大きいかの判断だな
小さいと思うやつは、レオンは北斗と別格!!、ワンチャンすら有り得ない!!でイインジャネ?

854:マロン名無しさん
15/11/09 11:53:43.54 .net
レオンに捕まったらほぼ終わりなんだから>>808
北斗が勝つには完封しないといけないんだよな
逆にレオンが勝つには捕まえるだけでほぼ確定
かつ北斗のレベルはイマイチ
どっちに分があるか猿でもわかるんだがどうしても同格にしたいらしい

逆に何を持って同格なんやろな

855:マロン名無しさん
15/11/09 11:54:26.10 .net
>>825
徹心が上位キャラではないというね

856:マロン名無しさん
15/11/09 11:56:07.13 .net
徹心がレオンと競えるレベルだと思うならお前の中では上位キャラなんやろな

857:マロン名無しさん
15/11/09 11:58:06.41 .net
不破に無いのは四門だけだから当ててからじゃない方式の無空波出されたら終わりやん
てかレオンは呂布が壁になると思うんだよな
クビオレーロ絶対届かんし皇帝がやられた腕ねじりレオンの体格だと腕ボキボキになるし

858:マロン名無しさん
15/11/09 11:58:06.76 .net
>>827
無空波だしたら腕おられて使えない前提で北斗が悪魔レオンを完封できるかというとな・・・
無空波破り無いならワンチャンあったと思うけど

859:マロン名無しさん
15/11/09 12:01:33.15 .net
ぶっちゃけどう見てもレオン厨の方が正論言ってるやん
北斗がレオンに一回も捕まらず勝てるってどんだけ強いのよこのキャラって感じになるぞ
ケンシンレベルじゃねぇか?

860:マロン名無しさん
15/11/09 12:01:41.12 .net
右か左かはともかく今までも同格ランクが割合にポピュラーじゃなかったか?
でこのスレの始めでアンチ北斗がメチャクチャなランク作ったのが今の争いの元だと思われ。

861:マロン名無しさん
15/11/09 12:05:53.32 .net
>>832
むしろ子牙やな

862:マロン名無しさん
15/11/09 12:06:58.50 .net
>>832
また蒸し返しかよ 捕まった時に神威と振り解きは可能性あるね捕まえるイコール
フィニッシュは言い切れないねって話だろが 何回目だよ

863:マロン名無しさん
15/11/09 12:07:08.48 .net
>>833 てか北斗の話は前スレでやってんだよ そこからきてんだけど・・・ むしろ北斗厨が暴れて叩かれてた流れ



865:マロン名無しさん
15/11/09 12:14:58.65 ezm/Pafj.net
>>836
印象操作いらんわ
四門ださせて同格でいいのにさらに北斗が右寄りでも認めないという
異常なレオン厨が完全に元凶だわ
で、もう一回だけ聞くが北斗は同格右でもイヤイヤ、ワンランク下しか認めないってことだね?

866:マロン名無しさん
15/11/09 12:16:26.32 .net
印象操作じゃなくて前スレでさんざん語り合ってるから見てこいよ
後半なんかずっと北斗の話してんぞ

867:マロン名無しさん
15/11/09 12:18:15.01 .net
ブッチャケ、レオン厨もそこは折れてもよくね?
もうおわらんだろこれ

868:マロン名無しさん
15/11/09 12:18:27.72 .net
むしろ同格じゃないとイヤイヤって人は何を持って同格とすんの?
北斗のイマイチなスペックじゃレオンに捕まらず勝つのなんて難しい負ける格下で終わる話だと思うが

869:マロン名無しさん
15/11/09 12:22:35.78 .net
俺は北斗と直接は知らんが弐門キャラに勝てないからレオン下げろ派やで
呂布 捕まえても力負け 打撃ブロック派のレオンに発勁は相性最悪
ボルト 立技も寝技に入る技術もボルトが上 マウント取るのはボルト側
ライアン クビオレナイ

870:マロン名無しさん
15/11/09 12:23:09.27 .net
>>837
だからむしろおまえが反論できてない状態なんだから相手がおかしい様に言うのやめなよ
変な脳内補正無しで考えればレオンが勝つだろ?
同格はちょっと無理があるよってだけの話

871:マロン名無しさん
15/11/09 12:24:55.48 .net
>>840
蒸し返し蒸し返しか・・・ 何も読んでないし何も見たくないんやね
もう疲れたわ 北斗アンチひどすぎだろこれ
あらかたの論点はもう出尽くしてるから自分で探せ もう蒸し返しだけやから

872:マロン名無しさん
15/11/09 12:26:45.22 .net
とりあえず話を整理していこうぜ
レオンと北斗の話は別として
・修羅九十九より北斗は実力で劣る
これは皆認めてると見ていいんだよな?
同格と言い出す奴はいないんだよな?

873:マロン名無しさん
15/11/09 12:29:24.07 .net
>>843
俺も北斗よりレオン派だったレオン厨だが別に北斗右なら認めるわ
ちょっとヒドイわこいつ本当に

874:マロン名無しさん
15/11/09 12:30:51.99 .net
>>844
オーケー

875:マロン名無しさん
15/11/09 12:31:26.78 .net
俺はどっちでもいい派だが
妙に空白開けて書く奴が具体性無い意見しか書けてないのが見ててイライラ

876:マロン名無しさん
15/11/09 12:32:44.96 .net
>>846
なら
・同じ技使っても修羅九十九より劣る
・修羅九十九ほどのパワーやスピードはない
これもOKね?

877:マロン名無しさん
15/11/09 12:35:03.06 .net
>>848
まあ、オーケーやね

878:マロン名無しさん
15/11/09 12:38:36.59 .net
昔のランキング見てきたが同ランク多いな

879:マロン名無しさん
15/11/09 12:38:36.81 .net
>>848
当たり前の話やな

880:マロン名無しさん
15/11/09 12:41:11.50 .net
>>849
つまり
・修羅のパワーやスピードに対抗できるなら北斗に優位に戦える
・逆に対抗できる相手には北斗は押される
これもOKね?
イグナシオとかの話も含むから片腕ガーは言わないでね

881:マロン名無しさん
15/11/09 12:41:23.22 .net
北斗厨、昔よりは素直になったなWW
最近はレオン厨のが頑固だわ

882:マロン名無しさん
15/11/09 12:44:53.29 .net
>>851
当たり前の話も否定する奴がいるもんでな

883:マロン名無しさん
15/11/09 12:47:52.28 .net
>>852
そこはちょっと異議ありやな
つきあわない 神威 付き合う気がないために急所を多様する
この三つは付帯条件として入るかな それくらいやね

884:マロン名無しさん
15/11/09 12:51:48.76 .net
同ランク絶対否定はさすがに北斗厨もかわいそうなのでは・・・・

885:マロン名無しさん
15/11/09 12:53:16.74 .net
>>855
うーん、つまり付き合わないとか急所を多用とかで埋められるほど修羅九十九と北斗の実力の差が薄いと思ってるのか
そこが他の人達と意見が食い違っている理由だと推測する
>>784とか見るとノーマル九十九で北斗を驚かすスピードだよね
修羅九十九は更に早くなるから、相当なスピード差が出るはずだけどこれはOK?

886:マロン名無しさん
15/11/09 12:55:26.51 .net
要は
レオン厨 レオンがかなりの確率で勝つ 格下やんけ!
北斗厨 ワンチャンぐらいはあるから同格でいいやんけ!
の争いでこいつら同格の定義で争ってるんじゃないかな

887:マロン名無しさん
15/11/09 12:55:26.84 .net
>>856
俺もそう思うわ 二部のラスボスで四門までいってんのに格的にもそう変わらんしな

888:マロン名無しさん
15/11/09 12:59:46.87 .net
まあこんだけ押さえつけられればレオンより上って言い出す奴はいなくなりそう
いい薬になるとワイ歓喜

889:マロン名無しさん
15/11/09 13:02:30.05 .net
同格の定義ってなんやろな
せいぜい6:4ぐらいの勝率で収まってないと同格って感じはしないけど
北斗が四割あるかと言われると確かに微妙
7:3だと格下に思えるやんけ?

890:マロン名無しさん
15/11/09 13:05:02.37 .net
>>861
普通に戦うとレオンだよな
すごーく理想的にいって始めて北斗の勝ちが見えてくる
でも北斗厨かわいそうやから同格の範囲広めて許したれや

891:マロン名無しさん
15/11/09 13:06:49.45 .net
九十九が付き合うって言ってもイグナシオはガチで寝技取りに行ってるし
レオンも片腕後は寝技から逃げてんだよなぁ
それで苦戦してんだからさ

892:マロン名無しさん
15/11/09 13:10:10.36 .net
>>857
そこはやね 修羅九十九に劣るのは片腕補正のレオンも変わらんという何度も出た話やん?
完全健康な修羅九十九にはレオンも劣るし北斗も劣るという意見ね
スピードについては覚醒九十九にほぼ被弾なしで対処しとるやん?
修羅九十九には多少被弾が増えつつ対処出来ても変やないってとこかな
百五十キロをホームラン出来れば百六十キロをヒットもありやろ?って感じかね どう?

893:マロン名無しさん
15/11/09 13:13:03.85 .net
>>863
だから飛田戦と同じで急所攻撃を封印してるって事じゃないの

894:マロン名無しさん
15/11/09 13:14:05.86 .net
>>864
うーん、だからレオンだけの話はしていないと言っておるではないか
今比べてるのは九十九と北斗ね
被弾無しで対処できたとはいえ完全に押されているのでノーマル九十九にスピードでは劣るのは確実だよね?

895:マロン名無しさん
15/11/09 13:16:04.71 .net
>>865
封印は別にしてないだろ
とくに行く余裕や隙がないだけで
修羅九十九は付き合うのはともかく修羅出して甘さはないから目玉ぐらい抉るよ
実際にケンシン抉られてるじゃん

896:マロン名無しさん
15/11/09 13:18:02.81 .net
レオンなんか噛み付いたり何でもありの醜い戦いしてたしな

897:マロン名無しさん
15/11/09 13:19:23.69 .net
>>866
「被弾なしで対処」と「完全に押されてる」って正反対に近い表現やな
この流れはまた無限ループになると思うが

898:マロン名無しさん
15/11/09 13:21:08.58 .net
>>869
えーと、被弾しなかったら押されていないは暴論だと思うけど
>>784左上見て見て北斗は余裕ありそう?
で、九十九がノーマル状態で北斗より速いのはとりあえず認めるんだよね?

899:マロン名無しさん
15/11/09 13:21:47.58 .net
>>867
つーか目潰しとか金的とかかなり実力差ないと決まるもんでもないしな

900:マロン名無しさん
15/11/09 13:25:22.98 .net
同格の定義違うだけって言われると本当なんも言えんな
「勝つ可能性あるから同格」から「ほとんどこっちが勝てるから格下」
どっちも頷いてしまいそうだわ

901:マロン名無しさん
15/11/09 13:26:12.12 .net
>>867
いや、イグナシオ戦は急所封印で真っ向打撃につきあってるだろ 内股にローとか入ってるぞ
金的入らないとは思えんが てかイグナシオ厨また湧いてんのかよ・・・・ もう諦めたと思った俺が馬鹿だった

902:マロン名無しさん
15/11/09 13:26:56.65 .net
>>872
さすがにレオンの方が勝つ確率高いのは明らかやと思うしな
それがどれぐらいの勝率差と考えるかどこから同格なのかと複雑に絡みあ�


903:、



904:マロン名無しさん
15/11/09 13:29:35.89 .net
>>867
イグナシオの回避力は高くないがヒント
イグナシオ厨あきらめろって

905:マロン名無しさん
15/11/09 13:31:04.04 .net
>>873
だから目潰しや金的がそんな有効なら多用してるだろ
北斗戦もガチの殺し合いしてたけどほとんど使わなかったのは封印してたの?

906:マロン名無しさん
15/11/09 13:32:10.76 .net
つーか空白君はいちいち~厨って言って煽るのやめなよ
弱く見えるぞ

907:マロン名無しさん
15/11/09 13:41:33.46 .net
なんか北斗厨に同情して同格と言って上げようみたいな流れでちょっと笑った

908:マロン名無しさん
15/11/09 13:43:35.83 .net
謎のイグナシオ敵視

909:マロン名無しさん
15/11/09 13:45:37.32 .net
>>870
被弾しないで有効打を入れ続けてる以上「押されてない」でなく「押してる」だと思う
暴論は北斗が押されてると何度もめげずに言ってるやつやとおもうわ
あと北斗戦の九十九はノーマルと違うも何度出てきたかわからん議論やね さんざんやった
堂々巡りのパターンくさいからもう君との問答も終わりにしたいんやが

910:マロン名無しさん
15/11/09 13:45:45.46 .net
でもどっちよりかで言ったら格下よりd・・・
あっワイは絡まれるの面倒くさいので同格でいいっす

911:マロン名無しさん
15/11/09 13:50:08.74 .net
>>880
また何度も出てきた~ですか
それ言うなら俺の言ってる話も何度も出てきたんですけどね
結局「ノーマル九十九の方が北斗よりスピードは速いのか?」
っていう単純な質問から逃げ続けりゃそりゃ堂々めぐりにしかならないですよ
仕方ない

912:マロン名無しさん
15/11/09 13:50:21.93 .net
>>876
北斗戦は九十九の甘さがテーマになってる試合だろ
殺人マシーンの北斗と対象視されてるな

913:マロン名無しさん
15/11/09 13:52:36.48 .net
結局北斗のスペックについては>>797あたりが正論だと思うんだがな
スペックは九十九、駆け引きは北斗って感じで
少なくとも北斗のスペックは人の九十九を大幅に上回るものではない

914:マロン名無しさん
15/11/09 13:54:44.57 .net
>>883
だからそれは修羅眠らせているからで修羅出したら甘さ消える訳でしょ
そういう話じゃん
で北斗がずっと金的連打してない理由なんなの
凄い有効なんだよな?

915:マロン名無しさん
15/11/09 13:55:40.27 .net
結局北斗はちょっと過大評価されていたのは確かだよな

916:マロン名無しさん
15/11/09 13:57:59.65 .net
>>886
レオンより上とかは完全に過大評価やね
同格か格下かはまあこじれるから触れない

917:マロン名無しさん
15/11/09 13:59:08.72 .net
>>882
だからノーマル九十九は飛田戦と片山戦で
北斗戦はノーマル以上修羅以下で竜と勘違いするレベルなのでむしろ修羅寄り
もう一度繰り返すで 「ノーマル以上修羅以下のむしろ修羅寄り」
実際何度も出てる話やん しつこすぎるわ

918:マロン名無しさん
15/11/09 14:00:41.77 .net
■まとめ■
・レオン>北斗は確定とする
・同格か格下かは君の定義次第さ

919:マロン名無しさん
15/11/09 14:00:55.56 .net
北斗アンチの怨念はヤバイ

920:マロン名無しさん
15/11/09 14:03:59.20 .net
>>888
いや修羅よりとか一言も作中で出てない事実を持ってこられましても
君がそう思いたいなら思ってりゃいいけど他の人にも共感はもとめないでね
で結局質問には答えず逃げ続けるのか…

921:マロン名無しさん
15/11/09 14:05:15.92 .net
何にしても修羅よりは完全に劣る訳だからどうしようもなくね

922:マロン名無しさん
15/11/09 14:06:20.13 .net
>>889
何がこいつをこんなにしたんだよ(笑)
もう泣く子と地頭にはかてんわ・・・・ 北斗アンチは地雷、絡んではいけない

923:マロン名無しさん
15/11/09 14:08:03.50 .net
えっ>>889までアンチ扱いっすか?
俺は双方に考慮してあげたと思うんだけど

924:マロン名無しさん
15/11/09 14:08:40.74 .net
>>893
同意、俺が馬鹿だった

925:マロン名無しさん
15/11/09 14:10:31.05 .net
レオンが上は北斗厨も認めてなかったっけ
そこも実は認めてないのか…

926:マロン名無しさん
15/11/09 14:15:53.67 .net
あのさぁ
自分も負けないぐらい気持ち悪いレス連呼してんのに気づけよ
何を被害者ぶってんだか
おまえらの同格の定義とかに他の人は興味ないのに気づいて大人しくしてろ

927:マロン名無しさん
15/11/09 14:19:43.99 .net
レオン押してた側だけどちょっと大人気ない煽りもして悪かった



928: で、さすがにこれだけは確認しとくけどレオンが北斗より上でいいんだよな? 同格か格下かは別として そんで収めとくわ すまんな



929:マロン名無しさん
15/11/09 14:21:36.04 .net
>>898
はい

930:マロン名無しさん
15/11/09 14:22:09.02 .net
>>885
そら九十九が同じ園明流で回避力難のイグナシオや打撃弱いレオンより対処力高いのわかってるからだろ

931:マロン名無しさん
15/11/09 14:22:39.16 .net
じゃあ次はイグナシオ vs 北斗だな

932:マロン名無しさん
15/11/09 14:24:19.44 .net
せっかくまとまりかけてんのにまだ北斗厨続けんのか
さすがに付き合いきれんわじゃあな

933:マロン名無しさん
15/11/09 14:25:13.86 .net
あんまりこんな事言いたくないけどこいつの金的と目つぶし信仰は異常だよな

934:マロン名無しさん
15/11/09 14:29:57.28 .net
>>899
自演乙(笑)  はいだって(笑)
ずっと蒸し返しにつきあわされてたの僕なんですが、あんた誰ですか 成りすましで謝罪捏造てなんだよ
こんな事までやるキチにつきあわされてたとか怖すぎるわ

935:マロン名無しさん
15/11/09 14:34:14.72 .net
>>904
いや俺は同格でいいやろってちょっとおまえを庇ってやってたんだが・・・・
見境なしか怖い

936:マロン名無しさん
15/11/09 14:35:16.59 .net
この自分はキチじゃないと思ってる感が凄い

937:マロン名無しさん
15/11/09 14:35:29.91 .net
>>903
そら徹心戦で決め手になってるしな
回避力ないキャラには普通に入りそうだ

938:マロン名無しさん
15/11/09 14:40:12.93 .net
まじもんやったな・・・

939:マロン名無しさん
15/11/09 14:40:58.24 .net
当時のノーマル九十九と北斗ならどっちがスペック上かは分からんなぁ
通常の差し合いでは全体的に見て北斗が大分上だったが、九十九が傷つきすぎているから
真玄の反応とかを考えると当時なら北斗なんじゃねーかと思うが
今ならノーマルでも九十九>北斗
弐門始まってからしばらく、九十九が壊れてる最中は分からん。それなら北斗かも

940:マロン名無しさん
15/11/09 14:43:54.45 .net
結局双方の主張は
北斗厨 → レオンが上でいいけど同格がいい
レオン厨 → 北斗が格下がいい
こんな話でいいんだよな?
んなもんランク付けの幅によるとしか言いようが無いわ
アホらし

941:マロン名無しさん
15/11/09 14:44:06.06 .net
同格認定かわしきれなくなってから、レオン厨ふてくされはじめたよな
イグナシオ厨は論外だが ひとつでも多くの印象操作を残して この議論終わらせたい感
さあ、北斗ヨワイの印象操作を延々と残したまえ 百個でも二百個でも良いぞ
同格で発狂してろ

942:マロン名無しさん
15/11/09 14:45:12.34 .net
>>909
九十九の成長はデディさんがトレーニングして楽しくて強くなった以外でしてるって言われたことあったっけ?

943:マロン名無しさん
15/11/09 14:46:57.86 .net
もう煽りあいはよそうぜ
暫定にしとけば良いよ

944:マロン名無しさん
15/11/09 14:50:48.89 .net
北斗厨は昔からだがレオン厨もなかなかヤバそうだな。

945:マロン名無しさん
15/11/09 14:51:00.98 .net
>>911
つーかおまえが可哀想だからやってんのに…
むしろ同格とか言ってる奴がそんないないのに気づけよ
なら徹底的にやろうか?
具体的に北斗はレオンと何をもって同格になんの?
それをまず述べてみてくれよ
目潰しできそう!とかアホな話じゃなくて

レオンが格上の理由は複数あるからな?
・北斗戦より成長した九十九と戦ってる
・ポジションを取れば勝ち確、そのポジションもかなりの確率で取れる
・北斗より格上の修羅九十九(片腕)の攻撃をしのぎきっている

946:マロン名無しさん
15/11/09 14:52:28.49 .net
>>910
だからグラシエーロ(レオン含む)は弐門じゃ雑魚派を無視すんなよ
打撃もトップ級でレスリング格上のボルトは山田曰く殺し合いでもビビらんし
勝ち目ないやん
呂布にはクビマデトドカナイになるしライアンはクビオレーナイだし

947:マロン名無しさん
15/11/09 14:53:24.42 .net
>>916
だからグラシエーロが雑魚になったのはレオンの死後だろ
だいたい北斗はグラシエーロの知識ゼロなんだから何の関係もないわ

948:マロン名無しさん
15/11/09 14:54:40.88 .net
正直北斗厨は頭がおかしい

949:マロン名無しさん
15/11/09 14:57:48.81


950: ID:???.net



951:マロン名無しさん
15/11/09 14:58:54.55 .net
技が研究されてんのは圓明流も同じやからなぁ
弐門だと神威も一般解説者が知ってる技になってるから・・・

952:マロン名無しさん
15/11/09 15:03:40.71 .net
>>915
まあよっぽど尖った見方しなきゃレオン>北斗なのは間違いない
どれぐらいの力の差あるかだけど
レオンとシガ、ケンシンを同格ぐらいに見るなら格下
レオンをその一個下ぐらいに見るならイグナシオ足して同格が打倒やと思う

953:マロン名無しさん
15/11/09 15:05:30.47 .net
>>915
嫌、同格右だとかわしきれなくて煽り連発してたレオン厨が「かわいそう」で
精神優位性とか捏造してるから もうやめようぜってことなんだが
あと、そこであげてる論点はほんとに何度も何度もさんざん嘘でなく出てきてまた何時間も同じ事
やんの本当に嫌なんだわ  逃げたとか言いたきゃそれで良いよ、ホントに書いて
あるから確認してくれ

954:マロン名無しさん
15/11/09 15:07:29.53 .net
>>917
北斗なんか関係無くレオンの地位が下がるだけだろ
なんで技術が知れ渡ったから落ちぶれたのにレオンだけ除外されんだ
九十九の苦戦度だけで図るなよ
アーロンはローマンより強いのと一緒でボルト達、下手すりゃ皇帝でもレオンより強いだろ

955:マロン名無しさん
15/11/09 15:07:46.74 .net
S 九十九 海堂 (片山イケメン)
A ケンシン 子牙 レオン
B 北斗 イグナシオ
or

S 九十九 海堂 (片山イケメン)
A ケンシン 子牙
B レオン 北斗 イグナシオ

こうか
確かにこれ迷うな

956:マロン名無しさん
15/11/09 15:09:32.42 .net
>>922
いやいや
ぶっちゃけおまえら両方ともうざいから自分の中できめてろって言ってただけやぞ
だいたいの人は同格格下にそんな謎のこだわりないから
何が言いたいかというと北斗厨はいい加減に自分もキモいと思われてるのに気づいてよ・・・

957:マロン名無しさん
15/11/09 15:11:03.18 .net
>>924
う~ん
確かにこれどっちイメージするかで格下と同格の話全然変わるな
俺は下よりイメージしてた

あと片山高すぎだろwwwww

958:マロン名無しさん
15/11/09 15:11:14.16 .net
>>914 俺も今回だけはレオン厨のがやばそうに思えてきたわ・・・・
絶対格下とか北斗厨に同情するし 

959:マロン名無しさん
15/11/09 15:12:18.75 .net
片山はよくわからないよって事で

960:マロン名無しさん
15/11/09 15:13:23.23 .net
途中まではレオン厨の方がキモいかなって思えてたけど
最後で逆転したわ
やっぱり北斗厨は安定のうざさ

961:マロン名無しさん
15/11/09 15:14:47.79 .net
キモいキモい思ってたけど>>924見ると格下or同格議論結構わかるわ
北斗がAは絶対ないかなと思うけどレオンは有りか無しか微妙ライン

962:マロン名無しさん
15/11/09 15:16:30.54 .net
レオンはケンシンはともかくシガには善戦できそうなイメージ

963:マロン名無しさん
15/11/09 15:17:34.81 .net
>>923
確かに技術的にはもう優位性ないよな
クビオレーロと耐久力だけだね

964:マロン名無しさん
15/11/09 15:17:45.93 .net
俺も格下格下言ってたけど>>924の上でイメージしてたわ
下なら同格全然ありやって思ってしまう
すんませんでした

965:マロン名無しさん
15/11/09 15:20:23.14 .net
ケンシンと子牙の方が頭一個抜けてるイメージはあるよな
ケンシンは打撃も完璧なレオンの上位互換
シガは四門並みのスピードと使い勝手のいいハッケイ、暗器バリバリ使う

966:マロン名無しさん
15/11/09 15:20:58.68 .net
>>933
マシで同格と隠下の定義の話だけだったんじゃねぇかチンカスwwwwwww

967:マロン名無しさん
15/11/09 15:21:18.24 .net
じゃあ>>924で決まりでいいんじゃね?
いくらやっても泥沼ぽいし

968:マロン名無しさん
15/11/09 15:21:26.72 .net
>>932
耐久力ってのもある程度認めるけど幾分補正あってライアンとかよりタフだと見るのはおかしいぞ
素の耐久は多分飛田以下だろう、体格貧弱なほうだぞ

969:マロン名無しさん
15/11/09 15:25:05.29 .net
レオン厨馬鹿すぎワロタ
でもかわいいから許した


970:



971:マロン名無しさん
15/11/09 15:27:12.20 .net
>>937
いやたとえ不完全玄武っぽくても四門に耐えてるからなあ 不完全無空波と不完全玄武
ライアンって斗浪と雷でおわりじゃん?

972:マロン名無しさん
15/11/09 15:27:36.41 .net
むしろ北斗よりレオンの地位が難しいんだなこれ
弐門でグラシエーロ対策広まってるの視野に入れればBでいいと思うが
レオンは子牙にはハッケイ食らいながら掴んで蟻地獄にいけそうな気もしないでもない

973:マロン名無しさん
15/11/09 15:29:06.74 .net
>>940
攻撃後すぐ移動して掴めないレベルのスピードだから結構難しいかど
ただ仮にマウント取れば勝ちだよな多分
シガって寝技ちょっと不得意やんけ

974:マロン名無しさん
15/11/09 15:30:36.02 .net
>>941
牙牙がグラシエーロの知識ある気もしないしな

975:マロン名無しさん
15/11/09 15:32:06.47 .net
でも腕一本折っただけとかなら彼は元気に跳ねまわるよ

976:マロン名無しさん
15/11/09 15:34:48.29 .net
レオンAでいい気がするなぁ
正直に言ってレオン押してたほうですけど
まあBもわかる

977:マロン名無しさん
15/11/09 15:37:35.08 .net
レオンは化物耐久って売りがあるからね
四門食らってシガちゃん完全に気絶
ケンシン瀕死
レオンはなんと立ってまう
技の質の差もあるけど

978:マロン名無しさん
15/11/09 15:37:57.37 .net
>>940
あのしょっぱい飛田の投げはああ見えて前フリ合わせて最高の投げ技だぞ
あれがまったく効かない反応の早さは寝技に行くの無理
かといって立ちでの組技はそれこそ発勁サンドバッグ

979:マロン名無しさん
15/11/09 15:40:47.27 .net
S 九十九 海堂
A ケンシン 片山 子牙 レオン
B 北斗 イグナシオ

こう

980:マロン名無しさん
15/11/09 15:42:46.57 .net
ケンシンと片山と子牙は確かにわからん
が、レオンは明らかにケンシンの下なのはアホ以外にはわかるだろ

981:マロン名無しさん
15/11/09 15:50:04.92 .net
(四門戦闘レベル)
九十九 海堂
(四門未満修羅以上)
子牙 ケンシン レオン
(修羅未満レベル)
北斗 イグナシオ

982:マロン名無しさん
15/11/09 15:58:02.83 .net
なにこっそりシガとケンシン入れ替えとんねん

983:マロン名無しさん
15/11/09 16:03:24.07 .net
>>922
口開けば書いてる書いてるだよなコイツ
その割に対して中身のあるレスしてる訳でもなし
とくにレオンがポジションとればほぼ勝つってのはかなり真っ当な意見でまともな反論もできてないやんけ
神威で一回ぐらい掴まれても逃げれるかも知れないぐらいしか言えてない時点で

984:マロン名無しさん
15/11/09 16:07:27.62 .net
レオン厨しつけーよ
逃げたんだしもう許してやれ

985:マロン名無しさん
15/11/09 16:13:39.13 .net
別にどっちが上でもいいけどさぁ
どうみても北斗厨が煽り連呼して喧嘩売ってるのに被害者面なのだけは呆れる
レオン厨は少なくとも最初はまともに議論しようとする姿勢見せていたけど北斗厨は最初から○○厨連呼して同格なのも許せないのか!とか謎の煽りしてるだけやんけ

986:マロン名無しさん
15/11/09 16:19:37.38 .net
S 九十九 海堂
A ケンシン 片山 子牙 レオン
B イグナシオ アリオス
C 北斗

987:マロン名無しさん
15/11/09 16:21:23.49 .net
ずっと前の方から読んでてイグナシオて回避力どうので金的くらうとかあったが
確かにあるかもな でもそうすると例えば打撃なしのレオンとかはイグナシオ相手に
回避力もつけないし倒せもしないしで北斗以上に相性最悪だと思うんだがどうかな

988:マロン名無しさん
15/11/09 16:22:53.76 .net
>>955
クビオレーロ

989:マロン名無しさん
15/11/09 16:24:19.88 .net
さり気なくターゲットを変えるイグナシオ厨

990:マロン名無しさん
15/11/09 16:25:00.95 .net
つーかそんなイグナシオの回避力低いか?
重戦車モード以外では九十九と五分の当て合いしてたろ

991:マロン名無しさん
15/11/09 16:27:09.41 .net
>>954
もうレオン厨は一生北斗を憎み続けてる予想

992:マロン名無しさん
15/11/09 16:28:20.08 .net
はいはい北斗厨の全包囲攻撃はじまったよ
イグナシオは金的で楽勝(笑)

993:マロン名無しさん
15/11/09 16:30:57.41 .net
さすがに金的でなんとかなるは暴論過ぎんわな
修羅九十九と攻防出来てた奴がなんでそんな簡単に金玉蹴られると思うのか謎
スピードもパワーも劣るのに簡単に目潰しして金玉付いて無空波で勝てるってのが通るなら
誰にでも勝てるじゃん

994:マロン名無しさん
15/11/09 16:31:30.23 .net
いやマジでレオンてイグナシオの攻略法ないだろ
クビオレーロって初見や腕折れなしでかかる技か?

995:マロン名無しさん
15/11/09 16:34:51.33 .net
>>962
イグナシオ厨は各章ボスキャラ以上はないっての あきらめろ
あ、ちなみにアリオスは別ね

996:マロン名無しさん
15/11/09 16:36:05.69 .net
九十九は北斗の目潰しや金的を喰らいましたか? → NO
修羅九十九と完全に互角の打ち合いできる奴に北斗は金的や目潰しできますか? → NO
北斗とイグナシオとどっち上かは別として金的目潰しで楽勝はアホらしすぎると思う

997:マロン名無しさん
15/11/09 16:38:27.62 .net
>>964
でもそれぐらいしか勝ち筋ないんだよね
さすがに素で虎砲や無空波は撃たせてくれる相手じゃないし
真っ当手段で勝てるかというと

998:マロン名無しさん
15/11/09 16:38:51.40 .net
>>963 アリオスは打撃専門キャラ相手ならそう不利でもないのでは?
いや、どっちかというとイグナシオだとは思うが。

999:マロン名無しさん
15/11/09 16:41:39.63 .net
>>964
これは思う
目つぶしや金的ぐらい普通に警戒する
それこそ何か隙作って始めてヒットできるもんだわ

1000:マロン名無しさん
15/11/09 16:42:40.77 .net
唾攻撃があるもん!来るぞw

1001:マロン名無しさん
15/11/09 16:43:21.88 .net
レオンはイグナシオをくずせないってなんか大昔もやってたな 結局どうなったか忘れたが
なつかしい

1002:マロン名無しさん
15/11/09 16:44:42.37 .net
アリオスもバックステップ→ストレートがVTRに映らない速さってのが
あるからもっと強いって言い張れるんだがな
そんなレベルだとパンチしかないとか不利にならんのだよな
威力もヘビー級が一発ヒットで死亡つきだから相当つおいだろ

1003:マロン名無しさん
15/11/09 16:46:14.84 .net
アリオスは五連パンチの時に九十九が折るつもりなら折れたってのがな
何でもありならあそこで試合終わってた

1004:マロン名無しさん
15/11/09 16:47:31.02 .net
>>963 イグナシオ厨は常に台風の目です。あきらめましょう。
何度でも蘇ります。

1005:マロン名無しさん
15/11/09 16:47:58.36 .net
レオンは修羅九十九の攻撃を相殺できるパワー持ちだからパワーで対抗できるんだよな
技でまで対抗できるかはシラネ

1006:マロン名無しさん
15/11/09 16:51:36.09 .net
>>971
でもそれって打撃専門のキャラだとどうなのかだよな
イグナシオとか二部の片山とか この辺だとわからないと思う

1007:マロン名無しさん
15/11/09 16:52:49.47 .net
北斗「金的!」
イグ「ぐわー」
北斗「むくうは」
イグ「死んだ」

1008:マロン名無しさん
15/11/09 16:53:35.35 .net
>>973
そう投げやりになるなって まだ人生は長いぞ

1009:マロン名無しさん
15/11/09 16:54:08.97 .net
S 九十九 海堂
A ケンシン 片山 子牙
B レオン イグナシオ 北斗
ごめんこれが一番しっくり来る

1010:マロン名無しさん
15/11/09 16:57:28.87 .net
>>971
真面目にボクシングやってた時に反則されたの持ちだしてもな
その後重さに変えて対応してるし
主張したいのはムガビぬっ殺した時の動きだし
つかやっぱボクシング編過小評価じゃね?アリオスガードはフガクでも完全に弾かれない
ムガビはジャブでそれを弾く→ムガビのジャブは呂布のアゴを砕ける
ムガビくっそつよい

1011:マロン名無しさん
15/11/09 16:57:59.88 .net
レオン・イグナシオ・北斗は同格が妥当には思えるな
順位はまあ・・・難しいね
レオンとイグはイグが勝ってもおかしくない
北斗はまあイグには無空波で当たれば勝ち筋あるね

1012:マロン名無しさん
15/11/09 17:00:07.14 .net
>>971 アリオスでポイントになるのはボクシンググローブをつけていたということ。
ただでさえ死亡しかねないライトニングストレートや虎砲並のショートアッパーが
それこそ手がつけられなくなる。イグナシオ、ハリスでもいける可能性があるな。

1013:マロン名無しさん
15/11/09 17:06:47.07 .net
ボクシング編はストーリーが秀逸だよな 駆け上っていく過程とか日米摩擦とか
俺の中では九十九対ヒューズは裏のベストバウトと言っても過言ではないわ

1014:マロン名無しさん
15/11/09 17:09:28.46 .net
>>9


1015:81 アレは俺も好きだわ 九十九が一番トンガっていた時期



1016:マロン名無しさん
15/11/09 17:14:07.90 .net
てかさ、ヒューズの部下にピストル向けられて九十九は勝てるって言ってるんだから
刻のアズマと同じくらいの対武器戦闘スキルってやっぱり九十九も持ってるっぽいよな

1017:マロン名無しさん
15/11/09 17:18:13.41 .net
>>983
いやいや、さすがに雷はぶっとびすぎだろ
ヒューズの部下とワイアットアープじゃ相当違うと思う・・・・

1018:マロン名無しさん
15/11/09 17:28:39.97 .net
>>984
まあ実際九十九は銃撃はされてないからわからんか
あれ?でもダニーマクガードのシーンで雹つかってたな
まあ所詮チンピラのジャンキーにじゃ物差しにならんが

1019:マロン名無しさん
15/11/09 17:42:37.38 .net
つってもアリオスってボクシング以外できんの?
特化されすぎっしょ
足踏みエルボーはあるけど

1020:マロン名無しさん
15/11/09 17:52:03.28 .net
ほんまイグナシオの回避力ない回避力ない連呼は謎やな
九十九もイグナシオと戦った時に同程度の攻撃量ヒットしてるから回避力低い事になるけどええのんか
なら問題ないレベルやんけ
耐久もあるし

1021:マロン名無しさん
15/11/09 18:04:06.68 .net
S 九十九 海堂
A 片山
B 子牙 ケンシン
C レオン 北斗 イグナシオ
D 呂布 呂蒙 ハリス ボルト
台詞描写格すべて考慮したらこうなる

1022:マロン名無しさん
15/11/09 18:12:43.15 .net
>>988
ライアン2号ってボルトより上だろ?呂布以上かはわからんけど
あと素手だと呂蒙は呂布より落ちそうだが

1023:マロン名無しさん
15/11/09 18:20:23.24 .net
冬弥が北斗の右で
真玄・徹心・巌あたりはまとめてDか
九十九除けば、呂家と陸奥はいい勝負するかもね

1024:マロン名無しさん
15/11/09 18:24:07.74 .net
>>990
規模でかい代わりに姜子牙の名前以外一子相伝じゃねえからどうだろうな
太公望強い←わかる 呂布強い←わかる 呂蒙強い←ファッ?

1025:マロン名無しさん
15/11/09 18:26:34.54 .net
多分案内上手の呂凱とかいるだろうな呂家

1026:マロン名無しさん
15/11/09 18:28:53.01 .net
あー子牙の父(兄)が呂凱かw

1027:マロン名無しさん
15/11/09 18:38:43.97 .net
>>989
ライアンは投げたあとの寝技か゛無さそうだからボルトより下じゃね?
ルールありきであのスタイルがはまってただけだと思う

1028:マロン名無しさん
15/11/09 19:10:26.88 .net
>>802
北斗厨もイグナシオと同格すら許さないだろ

1029:マロン名無しさん
15/11/09 19:30:34.93 .net
呂蒙って結構つよくね?
本人は暗器ありなら呂布より強い氣らしいし
厳と同じくらいは最低でもあると思うんだが・・・

1030:マロン名無しさん
15/11/09 19:39:46.75 .net
正式なボクシングルールのリングで(さらにホームがアメリカ)
アリオスに勝てる奴いんのか?
(九十九は除いて。ていうか九十九でさえはっきり言ってもう一回やっても勝てるとは限らんレベルと思う)

1031:マロン名無しさん
15/11/09 20:08:14.91 .net
空王は勝てるっしょ多分
ケンシンも普通に打撃戦で九十九に優勢だから勝てる

1032:マロン名無しさん
15/11/09 20:39:49.97 .net
お前らアリオスナメてんの?

1033:マロン名無しさん
15/11/09 21:09:57.62 WLb4LNiG.net
>>784
九十九の試合見てたいしたことないな陸奥って言ってるだろ
それを想定してたから、あれ?ってなったんだよ

1034:マロン名無しさん
15/11/09 21:13:46.97 .net
逆にアリオスが総合ルールで勝てるのって誰だよ
宮本とかでも無理じゃね

1035:マロン名無しさん
15/11/09 21:14:47.47 .net
逆にアリオスが総合ルールで勝てるのって誰だよ
宮本とかでも無理じゃね

1036:マロン名無しさん
15/11/09 21:16:29.98 .net
ひとつ余計だった

1037:マロン名無しさん
15/11/09 21:16:31.08 WLb4LNiG.net
>>832
捕まったからといってエンメイリュウなんだし、マウントでも取られない限りどうとでもなると思うんだが

1038:マロン名無しさん
15/11/09 21:19:22.51 .net
ギリ陣雷さん

1039:マロン名無しさん
15/11/09 21:21:04.90 .net
>>1004
やめとけ、北斗厨も頑固だが今スレのレオン厨はマジキチっぽいぞ

1040:マロン名無しさん
15/11/09 21:21:23.00 .net
つっても九十九が組技やったら悪魔どころかノーマルレオンにすら
いいようにマウントに持ってかれちゃったからな

1041:マロン名無しさん
15/11/09 21:22:00.52 .net



1042:のレオン厨は ディアーボモード



1043:マロン名無しさん
15/11/09 21:22:58.73 .net
せっかく落ち着いたのにまたはじめちまったか

1044:マロン名無しさん
15/11/09 21:25:05.85 .net
だってレオン厨はまだ北斗厨を殺してないもの

1045:マロン名無しさん
15/11/09 21:26:25.75 .net
お前ら俺がいない間に何話進めてんだよ
真玄が北斗戦の九十九見て修羅が目覚めたと見間違っただろ
あの戦いは九十九に全体的に主人公補正がかかりまくってんだよ
あの時の九十九はイグナシオの時のなんちゃって修羅みたいなもんだから
実際は修羅九十九≧北斗でそう変わるもんじゃない

1046:マロン名無しさん
15/11/09 21:28:34.77 .net
レオン厨
マウントスタートはハンデじゃない片目片腕もハンデじゃない
レオンは修羅九十九と互角だ

1047:マロン名無しさん
15/11/09 21:39:03.17 .net
>>1002
ケンカでも自信のない陣雷には勝てるがケンカなら自信のある舞子パパには負ける

1048:マロン名無しさん
15/11/09 21:42:43.64 .net
S 九十九 海堂
A 片山
B 子牙 ケンシン
C レオン 北斗 冬弥 イグナシオ
D 呂布 呂蒙 真玄 徹心 巌 ハリス
E ボルト ライアン アリオス 毅波
F 陣雷
これなら文句ないな

1049:マロン名無しさん
15/11/09 21:51:31.98 .net
>>984
アズマって陸奥としては弱いんだよね。少なくとも兄の出海より
敵役も含めた刻のランキングってあるの?

1050:マロン名無しさん
15/11/09 21:52:00.59 .net
S 九十九 海堂
A 片山
B ケンシン 北斗 子牙
C レオン 冬弥 イグナシオ
D 呂布 呂蒙 真玄 徹心 ハリス
E 巌 ボルト ライアン アリオス 毅波
F 陣雷
こうだな

1051:マロン名無しさん
15/11/09 22:03:41.26 .net
>>1016
さすがに子牙≧ケンシンは受け入れないと
それと北斗のその位置はわざとやってそうだなw

1052:マロン名無しさん
15/11/09 22:08:40.51 .net
レオン厨
四門に向かってレオンがジャンプしなかったのは、ワザとやっている!!

1053:マロン名無しさん
15/11/09 22:12:52.97 .net
実際ジャンプする意味あんの?

1054:マロン名無しさん
15/11/09 22:13:50.01 .net
片山っていつの間に三位固定化したん?
見切り以外は不明なのに高すぎじゃないか?

1055:マロン名無しさん
15/11/09 22:16:01.63 .net
他の厨が争ってる間に気づいたら3位になってた

1056:マロン名無しさん
15/11/09 22:17:59.34 .net
その見切りが異常であることと
菩薩掌がやばすぎるんだよ

1057:マロン名無しさん
15/11/09 22:25:42.20 .net
飛田と陣雷ならどっちが強いんだ?

1058:マロン名無しさん
15/11/09 22:27:38.96 .net
菩薩掌って二部で既に破られてるじゃん
今更くらってくれるやつの方が少なそうだが

1059:マロン名無しさん
15/11/09 22:36:19.96 .net
子牙より速く見えるは
素直に受け取れば総合力で子牙以上ってことだろうしな

1060:マロン名無しさん
15/11/09 22:37:43.57 .net
>>1024
遅い発勁は破れるけど振り切られたら食らう危険があるギャンブル
速い発勁はそもそも破れない
破られたのでさえソニックムーブに対抗する速さの菩薩掌で更に速くなってるから
主人公補正か空王様以外破れない

1061:マロン名無しさん
15/11/09 22:39:14.19 .net
子牙と片山どっちが3位かといえば片山だろうね

1062:マロン名無しさん
15/11/09 23:37:04.48 .net
お前らハリス舐めてんの?

1063:マロン名無しさん
15/11/09 23:51:14.53 .net
ヒグマ>ハリス

1064:マロン名無しさん
15/11/10 06:47:01.62 .net
ガオー

1065:マロン名無しさん
15/11/10 09:00:48.62 .net
>>1004
さすがに捕まったらレオンが上だろ
九十九もやられてんだし
そこも認められないならちょっと精神異常

1066:マロン名無しさん
15/11/10 09:06:20.58 .net
つぎすれt
スレリンク(csaloon板)

1067:マロン名無しさん
15/11/10 09:10:09.65 .net
>>1018-1019
温度差でワロタ

1068:マロン名無しさん
15/11/10 09:19:33.01 .net
>>1015
アズマは俺は弱虫だった等言ってるから精神的な面で落第だったんじゃないかな
肉体的には結構なもので
んで最後守るべきものを得て精神面補正もついて鬼神化したと考えれば

1069:マロン名無しさん
15/11/10 09:46:05.74 .net
アズマが一番かっこいいよな

1070:マロン名無しさん
15/11/10 09:57:29.56 .net
ヒグマより?

1071:マロン名無しさん
15/11/10 10:02:32.70 .net
はい

1072:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1073:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch