ベルセルク妄想考察スレ1at CSALOON
ベルセルク妄想考察スレ1 - 暇つぶし2ch15: ◆MWAm34tcrQ
13/02/19 12:05:24.62 .net
おはよ。二日酔いで頭痛い。
ガイゼリック=ボイド説なんだけどね。

これ元々はなんか色々考えてたら途中からガイゼリックがボイドになっちゃってなんだこりゃ?
ってなったんで無理やり5人目と[『6人目』が入れ替わる説を提唱してガイゼリック=ボイドにしたのね。
詳しくは本スレ333~334あたり見といてくれや。

でもね。これビンゴくせえなとちょっと思ったんだよね。

なんでかっつーと、ガイゼリックが髑髏の騎士だったとしたらあまりにも性格が違いすぎてさ。
生前あんだけ悪評があって、気に入らないやつ(賢者)を拷問するような大悪党が
ガッツだけじゃなくて無関係な人間(ルカ姉とか)助けてくれるようなキャラになるってどう考えてもおかしいべ。

で、スランが髑髏のことを「王様」って言ったこととかはどうなんの?って思うかもしんないけど、
これスランは嫌味で言ってるんじゃねえの?って思ったんだよね。

だってさ、ガイゼリックは王様ってのはもうわかりきったことなんだからさ、
わざわざ髑髏=王様っていう説明をスランに言わせる?こんだけ複雑な話作っといて?
絶対これミスリードだべ。

推理小説の基本なんだけどさ。あまりにもあからさまな「相似関係」とかを示唆する表現はミスリードのケースがすげえ多いんだよね。
そんで逆にさりげない台詞とかのほうが重要だったりすんだよね。

だから
ガイゼリック=髑髏(外観が似てるから)
髑髏=王様(スランが言ったから)
ってのミスリードだととったほうがよくね?

逆にむしろ注目すべき点は再生の塔にグリフィス助けに言った時の
「5人?4人じゃなかった?」とか「なんだかグリフィスみたいだな・・・」みたいなどうでもいい台詞。
だって「5人?4人じゃなかった?」って台詞。これ5人確定か4人確定なら冗長になっちゃうじゃんけ。わざわざそんなことすると思う?
どうでもいいけど32行までしか書けない板は考察スレ的にどうかと思うよ。楽しいけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch