13/03/10 18:55:13.44 .net
>>126
あのな……?
神話っていうのはあらゆる地域や民族に自然発生的に生まれて存在するものなんだよ
それこそまだ文字もなかったような太古からさ
日本やギリシャや北欧にしか神話ってないと思ってた?
パンチは何才かわからんがちょっと無知ぎるだろJK
それを隠さずに教えてくれっていうのはあんたの美点でもあるとは思うけどさ
突然本を買わなくてもまずは日本語版や英語版ウィキペで
ケルト神話のバロール(バラー)あたりから調べてたぐってけば
・フォモール
・デ・ダナーン(ダナーの一族、女神ダナー)
・常若の国(ティル・ナ・ヌグ)、マグ・メルド
・ミアハ(ミアーハ)
・タラの丘、ブーディカ(ボーティカ様)、イケニ族の反乱
あたりは普通に出てくるしクリスタルドラゴンでアリアンが言ってることまんまだから
その上でさらに知りたくなったらウィキペで引用文献に上がってる本の有名どころでもかったらどうだ?
おそらくいろんな民族の神話を広く浅くしってるだけでも
ベルセルク妄想がすきなお前は楽しめるんじゃないかね